Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

ハワイ
のびもん 2018-05-06 11:03:46
先日もらってきたJAL機内誌'Eheu、じっくり読んでみました。
情報ありすぎで、ぶっちゃけ「ホリデーフライト行こうよハワイ」とすり合わせが出来ないでおります( ; ; )
でも、魅力的な島ですね!って気分になるのは変わりません。
ここ数年、私の中では沖縄熱が高まっているので、夏場は沖縄に出かけてしまいます。
でもハワイへの憧れの気持ちも高いです。
数年内には是非とも訪れてみたいですね!
もちろん、行こうよハワイや'Eheuも参考にします。

GWも今日までですね。腰の療養に費やした感ありありでした。まだ暫く療養します。
明日から仕事って方も多いでしょうね、頑張って下さい。

奈緒さまも収録頑張って下さい!
名古屋での「ゲゲゲの人生」展
きっちょう 2018-05-06 06:21:30
名古屋で「モネ」展を見ている時に、近くの百貨店で「ゲゲゲの人生」展が開催されていることを知りました。東京では会期が短いこともあって見られなかったので、「これはラッキー!」と思い、予定していた展覧会に代えて、そちらに向かいました。東京で開幕してから、はや1年余りが経ち、ロングラン状態に入っています。
先週始まったばかりなので、まだそれほど混雑しておらず、展示物をゆっくりと見ることができました。見開き2ページしか紹介されない水木先生の漫画を見ては、「ああ、続きが読みたい」と無茶苦茶なことを思うことの繰り返しでした。
先生の戦前から戦後すぐにかけての作品(漫画ではなく、一般的な絵画です)が意外と多く展示されていました。これは先生のお母さん(ドラマでは絹代さん)の「物持ち」がよかったからでしょう。しっかりとした画力の上に、奇想天外なストーリーが乗っかって、先生のワールドができていたのですね。
先生が「楽園」と呼んだ南方の島々で収集したお面を集めたコーナーも面白かったです。ドラマに出てきた「楽園の間」は薄暗い部屋でしたが、こちらは真っ暗な中、代わる代わるに灯りがついて、お面が照らし出される仕掛けです。先生の悪戯心が息づいている気がしました。

奈緒さんのメッセージ絵馬も見ました。動画ニュースに出たことがあるので、ご存知の方も多いでしょう。目玉おやじのイラストとメッセージのバランスがよい上に、ストレートなメッセージが強めのタッチで書かれているので、見る人の印象に残りやすくなっています。高橋留美子さんの「また映像化見てみたいです」は、4月からの第6期放送で実現しましたね。
端午の節句
満月ポンちゃん 2018-05-05 21:19:45
ブログ更新ありがとうございます。長〜いお休みももう終わりですね。今日も良いお天気で急遽おでかけすることになり奈良までドライブしました。お茶畑が一面に広がり気持ち良かったです。お茶処でもあるので、抹茶ソフトも最高でした。奈緒さんは連休は撮影もお休みですか?ちょうど高速道路の降り口がNHK大阪の近くなので、奈緒さんここでまんぷくの撮影されているのだ!とちょっこしみじかに感じてしまいました。昨日のバカボンのチェーンソーのくだりとってもうけました。(笑)マツコさんとの直接の会話はなかったですが、マツコさんとお話しとかされたのでしょうか?
バカボン
musicdragon 2018-05-05 21:01:47
奈緒さんのノクターン最高なのだ~

スタクラフェスも楽しみなのだ~
まんぷく
エリア 2018-05-05 18:55:58
奈緒さん、「バカボン3」拝見しました!

バカボン のパパの教育方針が良かったです!!

さて、次作「まんぷく!」

日清カップヌードルのお話、

楽しみにしています!

奈緒さん、今回も楽しい番組をありがとう!

次回も頑張ってください
奈緒ちゃんが楽しいのが嬉しいです!
ジェミ 2018-05-05 16:08:54
奈緒ちゃん こんにちは。

「天才バカボン3」
昨日は仕事でしたので予約録画してあるのを見るのが楽しみです(*>∀<*)

朝ドラ『まんぷく』の撮影が始まりましたね!
奈緒ちゃんは朝ドラのヒロインを経験しているので安藤サクラさんも心強いですね!

ブログを拝見して奈緒ちゃんが楽しく撮影していらっしゃるので嬉しい気持ちになりました。
奈緒ちゃんが楽しいのが何よりの喜びです!

お身体ご自愛下さいね。
毎日応援していますp(^^)q
バカボン3
土竜 2018-05-05 08:44:00
 おはよう ございます・・奈緒さん(^^♪ ん? クレイジーママ? クスっと 笑って おりました。 楽しい時間を ありがとう♬ では、また。
「天才バカボン3」見たのだ!
takaちゃん 2018-05-05 06:26:38
おはようございます。
昨日放送された、「天才バカボン3」の感想を書きます。
家族の絆というのは、非常に大きな、かけがえのない愛情だと思います。
バカボンが入れ替わったりして、ホームステイという形でありつつ、また違う家族との生活というのは、なかなかない貴重なもので、そこからいろんなことを学べる、でも最終的には元に戻りますが、貴重な経験ができたのではないかなと思うのです。
中盤では、氷を、チェーンソーで切るシーンがあり、奈緒さん、かっこよかったです。
バカボンのママ、なかなか大胆な行動を取るんだなと思いながらも、夫婦の愛のリアルさが、出ていましたよ。
後半は、西田敏行さんと、大塚寧々さんとの、夫婦愛が中心でした。
離婚の危機を一度経験するものの、愛が足りないんじゃない?本当の愛を示して欲しいということだったんでしょうか、最後は思い切って自らの言葉で、再度プロポーズし、本当の愛が成就、という素晴らしいエンディングとなり、楽しい2時間でした。
自分も、本当の愛情というものを、もっと経験したいものです。
奈緒さんを応援している、自分を含め投稿しているファンの方々、ライブに参加しているファン、テレビを見て応援するファン、とにかくファンのみんなが、ファンとして、奈緒さんが好きだと思います。奈緒さんからも、ライブや女優活動など、活動を通して、ファンにフィードバックしてくださる、奈緒さんとファンとの関係は、本物の愛情なのかもしれないのです。大胆に書いてますが、今回のテーマは、「人生は学ぶことだらけ」であり、「愛情は本物であり、その力は絶大である」ということではないでしょうか。
個人的なことですが、今回の帰省は、家族の絆、愛情を一番、感じることができ、恩返しをゆくゆくは必ずしなきゃという気持ちになりました。明日の朝、都内到着予定です。
あとは、一昨日放送のラジオも聴きましたよ。オーストラリアに行きたくなる話が満載でした。
「まんぷく」の撮影中だと思います。お仕事頑張ってください。応援してますよ。
では、また投稿します。
バカボン3とちりとてちん
のびもん 2018-05-05 04:29:08
バカボン3見終えました。
プッと笑えるところあり、思わずジーンとくるところあり。
これは年1回くらいのスパンで続編期待しちゃいますね!
結婚記念日のパパからのプレゼントの氷をケースに押し込むシーン、めっちゃ素手で持ってませんでした?
思わず「あああ〜!大事なお手手が!」と慌てふためいたのは私だけではないはず!

で、ほっこりなって、主題歌目的で先日借りてきてた「ちりとてちん」を今見てる途中です。
主題歌優しい音色ですね。てか10年前の作品なんですね。奈緒さま23才かー。
貫地谷しほりさんが何才の頃なんだろうってググってみたら、奈緒さまと同じ1985年生まれでした。ちょっとびっくりしました。22才で朝ドラヒロインやられてたんですね。
で、これから2年後に「ゲゲゲの女房」で奈緒さまも朝ドラヒロインデビューを果たすのですね。
なんか感慨深いです。
まだ作品見始めたばかりなので、しばらくピアノ演奏を楽しみながら見てみます。

とりあえず、一旦寝ます。
奈緒さまは今日も撮影でしょうか。ご苦労様です。

ご安全に!ご健康に!
Eheu エヘウ〜翼〜
のびもん 2018-05-05 00:45:05
帰省してる友人と会ってきました。

ハワイアンカフェに行ったのですが、そこでとある雑誌を発見。
ん?鶴丸(JAL)??
Eheu エヘウ〜翼〜 とありました。
JAL日本-ホノルル線のみ配布の機内誌なんですね。
羽田、成田、関空、セントレアの各地とホノルルを飛ぶ機内で配布。
セントレア-ホノルル線に至っては、ビジネスクラス以上のみの配布。
富裕層をターゲットにしているらしいです。
あと、国内幹線のサクララウンジでも配布されているみたいです。
SPRING 2018 とあります。季節ごとに発行してるんですね。

ハワイといえば、「ホリデーフライト行こうよハワイ」でお馴染みです。
まだ飛ばし読みなので不明ですが、奈緒さまが番組内で紹介してくれた店も載っているかも知れませんね。
明日じっくり読んでみます。

とりあえず今日行った店に春夏秋冬行けば雑誌ゲットできるのか!と、テンション上がりました。笑

あ、バカボン3、あとで見ますね!
ページ:

>>show all