- もしもピアノがひけたなら
満月ポンちゃん 2025-03-15 20:25:15 - 今朝も旅サラダ生出演お疲れ様でした。いきなりのおそろTシャツでびっくりしましたが、勝俣さんの還暦お祝いだったんですね。ちなみに私は昨年還暦を迎えました。ちょうど昨年の東京での奈緒さんコンサートがわたしのバースデーに近かったので、自分へのプレゼントでした。(笑)いつもいつも奈緒さんのライブに行くと、私もピアノ弾けたらな〜と思います。小学生くらいの時に、ピアノ習いに行った記憶があるのですが、その時はあんまり興味がなくてすぐにやめたみたいです。でも大人になってから、弾けたらな〜と思ってたのですが。でも西田敏行さんのドラマを見て、この主題歌を聴いてとてもいい歌だなぁ〜と思いました。そしてまた数十年を経て、奈緒さんのピアノに魅了されてしまいました。わたしの人生、いつももしもピアノが弾けたなら〜と思い続けることでしょう。
- 最終回、痛み入ります😊
ナインスター 2025-03-15 00:53:15 - 松下さん、こんばんは。家政夫のミタゾノの最高に良かったです😊まず、最初に印象に残ったのは、松下さん演じる、折原果歩知事が、かっこよくて綺麗😊特に髪が綺麗でメイクも良く、ヘアメイクさんが奈緒ちゃんの綺麗さを引き出してるなと感じました😊
ストーリーも毎回、面白くて展開が良いミタゾノさん、今回もストーリーも面白ろくて、脚本家の方凄いなと思いました。
今回も清楚だけど声を大きくハッキリ言う、これまでの松下さんが演じてきた役と少し違いましたがとても良かったです😃
Instagramの更新、写真沢山ありがとうございます😊羽毛が舞った写真の奈緒ちゃん笑顔可愛い😊
本日も旅サラダの撮影頑張って下さい💪
- ガイアの夜明け
満月ポンちゃん 2025-03-13 20:10:14 - こんばんは〜奈緒さん。今日のネットニュースで残念なお知らせを見ました。奈緒さんガイアの夜明け卒業ですか。ん〜寂しいなぁ〜。ビルボード大阪だったかなぁ〜奈緒さんからガイアの夜明けの案内人の告知がありました。あの時はびっくりしましたね。また、新しい告知楽しみに待ってま〜す。
- こんな都知事は...😂
のん太 2025-03-12 23:42:27 - 奈緒ちゃん昨日放送のミタゾノ最終回見ました〜😄
透明な政治を掲げて当選した折原都知事ですが...家庭内では、まぁいろいろとスキャンダル噴出で大変でしたね〜😅ただ、あのシーンは見てていろいろな意味で吹き出しちゃいました🤣都知事は文字通り透明キャラかと思いきや、実は腹黒キャラという...🤭その中でもあんな素っ頓狂な声や低音な声を出す奈緒ちゃん初めて見ましたよ〜🤣
最後は上手く収まったので良かったですが、まぁ面白いこと🤭ホント痛み入ります〜!なドラマでした!!
- ビルボード公演
満月ポンちゃん 2025-03-10 19:38:52 - 今年も恒例のビルボード公演が無事終了しました。今年もオトコマエ奈緒さんの演奏が聴けてとても幸せな時間でした。ことしのお衣装もファーストステージが真っ赤なパンツスーツ、セカンドが黒のスパンコールのジャケットで、天井のミラーボールと相まってキラキラ綺麗でしたね。ビルボードのお客さんの年齢層に合わせて80年代のディスコナイト、クラブじゃなくて良かった。どれもこれも聴いたことある曲の数々、めちゃくちゃアゲアゲでした〜。奈緒さんの立ち弾きもかっけ〜。私と同年代の河野さんの助言も大きいのかなぁ〜。ほんと選曲がgoodでした。来年はほんとに東京、横浜まで遠征したいです。
- prime nights 2025!!に行ってきました
かみいゆ 2025-03-10 19:14:50 - 奈緒さん、みなさん、こんばんはー。
今回のメインテーマはディスコサウンドとのことで手拍子や振り付けを
楽しみました。
手拍子は慣れてくるとちょっと楽器の音が静まる瞬間などに
タイミングを外さないように出来ると一緒に演奏してる気になれて
楽しかったです👏ただちょっと筋肉痛が…運動不足ですね🥲
しっとりコーナーもあって、特に「もしもピアノが弾けたなら」は
温かい曲だなぁと感じました。
アンコールのユンケルLのCM曲(まだタイトルなし」は最初「f」が
あるから「L」かなと思ったのですが、楽曲を聴くと壮大で
ストーリー展開があり、何度か聴いていると水の中の泡から生命が
誕生して陸地に上がり、色々な試練の壁乗り越えて多様に生きている
イメージを感じました。後半、少し都会的な雰囲気に聴こえた
ところは人のフェーズで複雑な関わり合いの中、それでも生きていく
という印象を持ちました。なので「Lives」ってどうでしょうか。
まぁ、採用されることはないと思いますが、個人的にはそういう映像が
浮かびました😮💭
意見することでそれを避けるために選択肢を狭めてしまったらすみません。
またTVやラジオもそうですがライブも楽しみにしています♪
ありがとうございました🕺
- いろいろと話したいことがありますが...
のん太 2025-03-09 23:04:59 - 奈緒ちゃん、昨日はお疲れさまでした。
昨日の横浜は雪降ってて大変だったと思いますが、無事完走できてホッとしています☺️ただ、私としては今日だったら参戦してたかも〜😞な思いです。何年かぶりにビルボードライブ参戦できずだったので誠に残念です...
今回のビルボードライブはディスコ系のものが多かったみたいで、会場内ものすごい盛り上がりだっただろうな〜と想像しています。ライブ中にはお手持ちのカメラで写真撮ったりしてたのが...🤭今年も楽しいライブでしたね♪
先週土曜と昨日放送された水平線のうた見ました。奈緒ちゃんが出演するシーンはあまりなかったですが、後編の最後辺りのシーンは見てて泣けてくるものがありました🥹明後日3.11を迎えるわけですが、あの時起こったことはこの先も忘れがたいと思っています。
それよりも奈緒ちゃん、まさかミタゾノさんと一緒になるとは...🤭こりゃ、たまげたなぁ〜(笑)それも都知事とは...はて、どうなることやら〜
そして、来月からの旅サラダになんと藤木直人さんが新たにもう一人のMCとして旅サラダファミリーに加入!今月のMy Time My Storyのゲストがその藤木さんなのですが、今回出演してるのはその宣伝も兼ねて...ですかね?今度の格付けに2人一緒で出演ですが、果たして...?藤木さんも頭のキレはものすごく良いお方なので、まさかの一流キープのままフィニッシュなんてことがあるんじゃ...😲と私なりに予想しています。
- Tschüss
ファーガキ 2025-03-09 12:01:16 - こんにちは、奈緒さん。
ビルボードライブツアー全8公演お疲れ様でした。
最後の横浜公演は、雪の降る夜となりましたが、熱気ある公演で良かったです。
最後の帽子姿もお似合いでした😉
またの再会を願いつつ日本を離れます。
忙しい日々が続くと思いますが、頑張って下さい。
viel Glück
- jazzcat
ビルボード横浜ありがとうございました! 2025-03-09 10:16:23 - 奈緒さん昨日はビルボード横浜、本当にありがとうございました。
昨年も夫婦で関西から遠征しましたが、今年も1年ぶりのヨコハマの街を楽しもうと、夫婦で奈緒さんより一足はやく新幹線で横浜へと向かいました。
(大阪から生放送終わりで、間に合うかな、今日は東京から放送なのかな?と私たちも心配してました・笑)
1stステージを楽しませていただきました、真っ赤なスーツ、パンツスタイルがとてもカッコよく、バラエティ豊かな楽曲の数々、トリビュート曲もじんわり感動あり、盛り上がりありで、素晴らしいひと時でした。
また来年もぜひ参加させてください。楽しみにしています!!
たいへんお疲れさまでした!
- ビルボードライブ横浜 (。・_・。)/
hiro 2025-03-09 00:45:27 - ☆昨日の夜 明日は、待ちに待った奈緒ちゃんのライブ。
この、デートに出掛けるような。この気持ち、わかる人には分かる。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
あれ、明日土曜日じゃない?(・・?)
土曜日と言えば、旅サラダ。間に合うん?
きっと、朝早かったと思うので奈緒ちゃん体調大丈夫かなとか、心配になりました。
朝の旅サラダの、奈緒ちゃん元気そうなので、ひとまず安心。
確かに、今日の横浜は寒かった。温度差が心配。
ビルボードライブ横浜に到着。奈緒ちゃんのライブでよく来てるので迷うところが
一つもない。今日は、ステージまで近い。
♪間もなく、開演です。
奈緒ちゃん、入場!!
可愛いー!!!!!!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
旅サラダと、髪型が違う。メイクさんも時間ないのにすごい!!
いつもの、メンバーで、この安心感。
本日は、奈緒ちゃんが、どのようにピアノを弾いているか本当に近くで見るが
できました。ピアノの音もよく聴こえました。
ライブ会場は、大人の方が多く前半は、私よりも一回り以上、年上の方の青春の曲が
多かったので会場は大盛り上がり。よかった、よかった。
もちろん、有名な曲なので存じておりますが、奈緒ちゃんが、よく知っているのかがなぞです。
奈緒ちゃんのお歌が、メチャ素敵でした。(ノ≧▽≦)ノ
毎年恒例の、奈緒ちゃんカレンダーをライブでゲット。CDもゲットしようと思ったら
全部持ってました。\(◡̈)/まだでしたw
ビルボードライブお疲れ様でした。
今日は、とっても寒いので、暖かくしてゆっくり休んでくださいね。
大好きな、奈緒ちゃんおやすみー。:)
- ビルボードお疲れ様でした😊
ナインスター 2025-03-08 22:22:49 - 松下さん、こんばんは。ビルボードお疲れ様でした😊テーマ、ディスコで聞いたことある曲や知らなかった曲を聴けてとても良かったです😊
今、水平線のうたを見ながら余韻にひたっています😊
今日は、旅サラダとビルボードとお疲れ様でした、ゆっくり休んでね☺️楽しい日々をありがとうございます😊
- 横浜で
ナインスター 2025-03-08 00:25:51 - 松下さん、こんばんは。今年のビルボードも今日が最後ですね🥺旅サラダ後の移動気をつけて下さい、明日こそ、ユンケルの出番ですね😊横浜で楽しみに待っています😊
- 応募しました
のびもん 2025-03-07 12:16:46 - な、な、な、な、奈緒さん!
JALさんの🍛トークイベント、3つの応募条件をクリアして応募しました。
奈緒さんオタク兼飛行機オタクとして、これは何としてでも参加したいイベント。
厳正な抽選の結果を待つのみです。どうか吉報が届きますように🙏
旅サラダ新MC藤木直人さんの加入のニュースもびっくりしました。
共演も何度かあって気心知れた仲なのかなと思います。楽しみです。さらに目の保養となる土曜日の朝になりそうです😍
- ビルボード残り2公演🥺
ナインスター 2025-03-06 14:10:15 - 奈緒ちゃん、こんにちは😊言いたかったこと発表されましたね😊旅サラダ、藤木さんが加わるですね、ドラマで共演されたこともあり、話しやすいのでは。神田さんの受け継いだギャグを藤木さんに指南しないといけないですね😁さらに旅サラダが面白くなりそうです😊
家政夫のミタゾノ、面白いドラマなので楽しみにしています。
JALのイベントは、前日が休みでした、夕方なら平気でしたが😭
奈緒ちゃんは、カレーは好きかな🤔自分は、あまり好きではなかったけど1人暮らしになってから手っ取り早やく食べれるので食べる頻度が増えています😃JALの美味しいのかな🤔
ビルボード、残り横浜2公演ですね🥺日にちが経つのが早い寂しいな😭Instagramの写真、カメラで何を取ったのかな🤔2公演全力で楽しみたいと思います😊
- 旅サラダ
満月ポンちゃん 2025-03-05 20:25:23 - 今朝のネットニュースを見てびっくり‼️しました。藤木直人さんが旅サラダのMCに!そうか〜それで前回のビルボード東京の公演に来られてたんですね、そして奈緒さんのラジオにゲストに出演されていたのか〜なるほど納得です。神田正輝さんが卒業されてから少し寂しくなりましたが、ここにきてシュッとしたイケメン俳優登場ですね。神田さんの後継でおじさんギャグ言ってくれるかな〜笑。MCはずっとされていましたが、生番組ではなかったので大変そうですね。ともかく、土曜日の朝から美男美女が見れるので、今から楽しみです。
- Schönen Feierabend!
ファーガキ 2025-03-02 19:39:55 - こんばんは、奈緒さん。
Billboard Live 東京 2日目お疲れ様でした。
今回も愉しい一時を過ごさせて貰いました。
3月9日まで休みを取ったので、久しぶりに観光をして8日の横浜にも参加させていただきます
ラストの横浜も頑張って下さい〜
viel Glück
- JALさんの
のびもん 2025-03-01 23:53:24 - な、な、な、な、なおさん!
イベント告知みました!
鶴丸さんのサイト気合い入れてチェックしときますね✈️🍛
今日の旅サラダは加藤雅也さんの写真がとても素敵でした📷
最近私もモノクロの世界に惹かれつつあるので😍となりながら見てました。
海外の台湾もやっぱり良かったです。
明日のビルボード東京公演楽しんでくださいね
長崎より応援しています(∩´∀`∩)💕
- ビルボード大阪
ナインスター 2025-03-01 00:39:14 - 松下さん、こんばんは。この前のビルボード大阪、最高に楽しかったです😊美味しい料理に奈緒ちゃんの笑顔、曲、竜宮城にいるようでした😁旅サラダの仕事終わりでそのまま大阪に居たとは😮何をして過ごしたのかな🤔大阪公演、ノリノリだったから前日に焼き肉食べたのかな🤔Instagramの集合写真皆の笑顔で素敵でした😊楽しい1日 ありがとうございます。
和光のイチゴパフェ美味しそうですね😊何、苺なんだろう🤔苺に奈緒ちゃん、甘い😁
資生堂パーラーのイチゴパフェ、種類と産地にこだわっているからオススメですよ😊
それでは、明日も旅サラダ頑張って下さい😊明後日、ビルボード東京楽しみにしています。フォレスト、面白いですね、比嘉さんとの話しはあるのかな🤔
- もうすぐ2月も終わりで〜
満月ポンちゃん 2025-02-27 21:00:38 - お久しぶりです〜。もうすぐ2月も終わりですね。私は月末に歯痛になって伏せってます。今週は1年ぶりのビルボード大阪公演楽しみました。奈緒さんとっても凛々しくてかっけえー(笑)でした。内容はまだまだ言えませんが、解禁になったらいっぱい感想を投稿します。今月は色々大変な一ヶ月で、短い2月があっという間に過ぎた感じです。3月は早々に奈緒さん出演のドラマがあるし、ライブで奈緒さんがここまで出掛かってる情報が〜と言うてたのでそれも楽しみです。
- 頑張って下さい〜
ファーガキ 2025-02-24 13:07:41 - こんにちは、奈緒さん。
ビルボードライブ大阪公演、頑張ってください。
Viel Erfolg!
- 先週の旅サラダ
ナインスター 2025-02-22 00:40:12 - 松下さん、こんばんは。先週の旅サラダの衣装、素敵でした😊今日の衣装は、どんなのかな🤔
わんこそば、奈緒ちゃんは、何杯行けるかな🤔野沢菜初めて、漬けてない状態の見ました、生だと独特な味しそうで美味しそうでした。
あっという間にビルボード大阪に、東京の感想送る前に😭東京の時、関西弁出てましたね😊トークも楽しみにしています。
旅サラダ頑張って下さい😊
- 2回目の成人式おめでとうございまーす‼️
かいけい武士の娘の娘 2025-02-11 23:18:33 - 2/9ビルボード東京公演(1st,2nd)に参加しました。ライブは昨年11月の小金井以来となりました。
今回のビルボードライブでは、会場の皆さんと一緒に、奈緒さんの誕生日をお祝い出来て最高の思い出となりました。
ミッドタウンのお店のケーキで、とても美味しいそうです。私も今度買って食べてみようかな。
今年のビルボードもかなり盛り上がる内容ですので、大阪公演、横浜公演も今からワクワクしております。
ギター後藤さんの躍動感にも注目です。ノリノリでした。
会場では、比嘉さんもお見かけしました。
奈緒さんと比嘉さんの仲の良さは、ファンとして微笑ましく思います。是非、お二人の旅行を旅サラダで実現してください。
奈緒さんのライブは、私の活力源であり、生活に彩りを添えてくれる大切な場所です‼️
お体に気をつけて、今年も頑張ってください。
奈緒さん、この先もずっと応援しています。
武士に二言はありません。
- 遅くなりましたが、誕生日おめでとうございます🍖🍖🍖
ファーガキ 2025-02-11 14:56:50 - こんにちは、奈緒さん
先日は、Billboard 東京 お疲れ様でした。
今回も幸運にも最前列を確保でき、愉しい一時を過ごさせて頂きました。
いつもながら、奈緒さんのBillboardは冬
しかも1番寒い2月🥶☃️
Da Nang から来る身には、夜の日本はかなり寒くカイロを2個背中に貼っての参加でした😅
Viel Glück!
- プライムナイト1stStage
ハセッパー 2025-02-10 21:19:27 - 楽しかったです。お誕生日おめでとうございます。旅番組、ラジオ、ドラマ、映画と大活躍の中、今年はプライムナイトはないかなぁなんて思っていました。でもでもちゃーんと楽しめる内容の曲で一緒に踊ってしまいました。あの曲は歌えたので歌っちゃいました。ケーキ一人で食べても問題ないという奈緒ちゃんパワーを頂きました。デビットフォスター、小寺さんとともに奈緒ちゃんも大好きなんですね(笑)。
- ケーキは‥‥🤔
ナインスター 2025-02-09 23:04:40 - 奈緒ちゃん、こんばんは。ビルボード東京、お疲れ様でした。奈緒ちゃん、選曲が渋いですね。小学校の時にお気に入りて周りから物知りだなと思われてたのでは。
去年、気になっていた曲が聞けて良かったです。歌声綺麗でした😊
衣装は、今回も手作りしたのですか。
あらためて、お誕生日おめでとうございます😊2部の最後に誕生日祝いあると思ったら1部のみでした、お腹減って間に食べちゃたのかな😁どこのケーキだったのかな🤔苺が美味しそうでした😊
レオ君のプレゼント入れ忘れてました😭ビルボードの感想と一緒に後日送りたいと思います。
次は、大阪で会えるの楽しみにしています😊
- お誕生日
きむけん 2025-02-08 18:53:09 - こんにちは、奈緒さん^^♪
誕生日おめでとう
ございます。
益々のご活躍を
これからも変わらず
応援していきます🎵
- ハッピーバースデー
ゆうた 2025-02-08 18:19:49 - お誕生日おめでとうございます🎂
貴女にとって充実した素晴らしい年になりますように🥺🤲
- 奈緒chanへ…♡
やっちん 2025-02-08 17:25:41 - お誕生日おめでとうございます!!!
今年もおめでとうって言えてめちゃくちゃ嬉しいです♡
今年も奈緒chan大好きー♡
なやっちんをよろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡
奈緒chan🎶
世界で一番奈緒chanが大好きだよ♡♡♡
happyな日になりますように…⭐︎
- まさかのサプライズ
のん太 2025-02-08 12:36:27 - 連投になりますが...
今週のMy Time My Storyリアタイしました〜
今日は旅サラダファミリーの皆さんからお祝いいただいたのは知っていますが、まさかラジオでも今月ゲストの高橋優さんからお祝いしていただくことになるとは...(笑)ゲストトークのいきなり冒頭、どっちがゲストか一瞬わからなかったです🤭まさに粋な計らいでしたね♪
高橋さんがプレゼントしてくださったケーキ🎂どんなだったのか気になりますが...美味しく召し上がったでしょうか?奈緒ちゃんのことなので、美味しく食べてると思いますが...
今年のお誕生日いろんな方々からお祝いいただいたようで良かったです😊
ちなみに、今夜はBSですが美味しい細道もありますね♪配信でもあるのかどうか気がかりですが...楽しみです!!
- お誕生日おめでとうございます!
jazzcat 2025-02-08 09:36:48 - 奈緒さん、お誕生日おめでとうございます!
また1年、新しい歳がはじまります、いい歳になることを願っています!!
ビルボードライブ、とても楽しみにしています!!
- 2025/02/08
のびもん 2025-02-08 05:01:36 - 奈緒さんお誕生日おめでとうございます。
新しい年代の始まり、新しい奈緒さんの始まりですね!
いろんな奈緒さんの背中をずっと見つめていきたいと思います(∩´∀`∩)💕
お体には気をつけて。頑張ってください。
ずっと応援しています。
- お誕生日おめでとうございます😊
ナインスター 2025-02-08 00:00:25 - 松下、こんばんは。お誕生日おめでとうございます🎂いつも素敵な笑顔、素敵な曲、知識をありがとうございます😊
これからも奈緒ちゃんの演じる姿、奏でる姿、楽しみにしています😊
- 特別な一日
フランツ 2025-02-08 00:00:01 - 奈緒さん、お誕生日おめでとうございます。
今日は沢山の方々から祝福を受けてくださいね。
誰よりも幸せで笑顔の多い素敵な一日でありますように。
今年1年が健康でさらに飛躍できますように。
バースデーブックを贈りましたよー
これからの1年、沢山の笑顔があふれる年でありますように。
- 旅サラダ
ナインスター 2025-02-07 23:05:45 - 松下さん、こんばんは。今季最強の寒波が来ていて寒いですね🥺
旅サラダ、前回の放送は、東京ディズニーランドでしたね。私は、もう15年以上行っていないな🥺奈緒ちゃんは、プライベートでは行くのかな🤔何年か前にシンデレラ城でディズニーの曲を弾かれたのが印象に残っています😊
前々回は、香川県でしたね😊去年、琴電に乗りに行きました😊うどんは食べ比べをしたいのですができずにいつも終わってます🥺松下製麺所は何年前かのコンサートツアーの時に行きました😊懐かしいな☺️
明日の旅サラダも楽しみにしています😊そしてビルボードも😊奈緒ちゃん、スタッフの皆様、天気が良くないので気をつけて下さい。
- 美味しそうで
ナインスター 2025-01-25 00:44:58 - 松下さん、こんばんは。旅行してたので今年初の旅サラダが前回放送でした😊1回目は実家で録ってもらっているのでビルボードの帰った時に見たいと思います。
Instagramに載せていた、ふじえだ健やか弁当が気になって仕事終わりに買いに行きました😊今月末までみたいで予約以外は土日のみと残りがあるかドキドキしましたが無事に食べることができました😊サッカーのおにぎりや見た目が彩りが良く目でも楽しめて郷土のを食べれて美味しかったです😊みかんも買って久しぶりに食べました。
援農支援活動の中学生が羨ましいな😊奈緒ちゃんとみかん狩りできるなんて。中学生の方は良い思い出になったと思います。
そのあとどうするかなと思い大井川鉄道に乗って旅サラダと同じところを旅してきました😊SLに乗って川根温泉に泊まり奥大井湖上駅を通り終点まで、何年か前に大雨で一部不通になってしまいましたが行きたかった大井川鉄道に乗ることができました😊カレーも食べました😊そして「風の奏の君へ」を見てから興味が出てきたお茶の世界へ、KADODEOOIGAWAにも行って坂口さんが体験したのをやってきました😊
今回の旅では、川根茶が飲みやすく気にりました😊
大衆食堂の衣装、エレガントで好きな色合いで素敵でした😊私は青森のところが前から行きたいところで気になってました、うどんも速さが凄いですよね😃
明日は香川県、うどんもゆっくり食べ歩きしたいなと思っているけどなかなかできていない😭
奈緒ちゃんは、旅サラダに収録に行く時にドクターイエローは見たことあるかな🤔今月で東海車両が引退🥺ツアーで使った車両が返却されるので運が良かったら明日見れるかな🤔
それでは、明日も旅サラダ頑張って下さい😊
- 1.17
のびもん 2025-01-17 21:29:30 - 今日は阪神・淡路大震災から30年の日でしたね。
奈緒さんも参加されてた今朝の「おはよう朝日です」の♪しあわせ運べる様に をYouTube公式チャンネルで拝見しました。
被災地の皆さんの事、当時関西に住んでいて被災した知人の事、活断層というものの存在、雲仙普賢岳災害の際にお世話になったからと島原市も応援に駆けつけたというローカルニュース、、色々思い出しました。
歌詞もメロディもぐっときましたが、奈緒さんのコメントの「歌はつらいときに背中を押してくれる」「未来に向け歌いました」も心にぐっときました。
- 『祈祷』
『太陽の子供』 2025-01-08 22:21:40 - 久しぶりのコメントになります☆
奈緒さんは元気ですかね(笑)?
縁起物ですかね♪新年の初まりに『ご祈祷』をupされています。
それはとてもいい事だと思います☆
どこの会社でも同じですがメンバーはかわります...。
毎年ですが奈緒さんの表情は変わりません...。
巳年の今年こそはオレの胸で泣いてもいいんだよ( ≧Д≦)
ずっと我慢してたんだよね😘
お互い『丑年』だけど\(≧▽≦)/
- 初夢。(ᴗ͈ˬᴗ͈)
hiro 2025-01-01 17:14:36 - 奈緒ちゃん、皆様。
あけましておめでとうございます。
初夢は、1日から2日1にかけてですが、なぜか、31日の夜に奈緒ちゃんの夢を見ました。
奈緒ちゃんが、夢に登場するときほど、幸せな時間はありません。
それは、とても現実のような感覚になるからです。
昨日の、奈緒ちゃんの夢は、奈緒ちゃんがめっちゃ近くで、めっちゃ仲良しでした。
きっと、今年はいいことがあると思います。
今年も、みんなで奈緒ちゃんを、たくさん応援しましょう。
(。・_・。)/
皆様にとって素敵な一年になりますように。
- 2025年
のびもん 2025-01-01 14:19:39 - あけましておめでとうございます🐍🐍
今年1年、奈緒さんや(私を含め)世界中のみんなが平和で幸せでありますように😌
ところでなおさん、インスタのポストはあれ奈緒さんが本気出して機窓の富士山を撮られたものですよね?
渋くてかっこいいです!
今年は私もご来光を撮りに稲佐山という山に登ってきました。
ご来光もですが、それまでの明けゆく空のグラデーションがとても綺麗で印象に残りました。
今年も1年お体には十分気をつけて、奈緒さんの更なるご活躍をお祈りしています。
- Happy New Year!!
のん太 2025-01-01 07:41:32 - 奈緒ちゃんおよび関係者の皆さん、そしてファンの皆さん、新年あけましておめでとうございます🎍
今年は蛇年なので、私の人生にとって良い意味でヘビーな1年になればと願っています!!(笑)
新年は3日と5日に奈緒ちゃんTV出演があるので、新年早々楽しみです!!ただ、録画容量が...録れるかどうかまだはっきりとしてないのですが、何とか録れるようにしておきます。
今年もお身体に気をつけてがんばってください♪
という訳で、本年もよろしくお願いいたします!!
- あけましておめでとうございます
フランツ 2025-01-01 01:28:26 - ○
/ ̄\
/~~~~~~\
~~~
┏┓┏┓┏┓┏┓
┃┃┃ ┃┃
┏┛┃┃┏┛┗┓
┃ ┃┃┃ ┃
┗┛┗┛┗┛┗┛
奈緒さん、今年もよい年にしましょう
今年はヘビーな一年になるかもしれませんが
一皮むけて更なる飛躍をとげてくださいね
- 2024年もありがとうございました
のん太 2024-12-31 22:52:44 - 2024年も残りあと1時間ほどになりました。
社会人2年目となった今年は、ある程度ではありますが職場環境に慣れてきたかなと感じるようになった年でした。
今年の奈緒ちゃんはドラマでは恋愛戦略会議にスカイキャッスル、さらに映画では風の奏の君へでの主演がありました。特にスカイキャッスルでは奈緒ちゃんの見事な怪演ぶりに度肝を抜かれました〜。また一つ役者として表現の幅が広がったなぁ~と感じました。
今年は2度奈緒ちゃんを生で見ることができました〜😆
1度目はビルボードライブ大阪でした。昨年の時と違ってステージからは結構離れた所でしたが💦『君の瞳に恋してる』の演奏で手拍子が湧き起こってたの今も覚えています😊今年も最高なライブありがとうございました!!来年もビルボードライブありますが、私の方でいろいろと事情があって行けないのが😢そこが残念です...
2度目は例の映画での舞台挨拶でした。奈緒ちゃんがトークしているところを間近で見ることができて良かったです😊映画も感動モノでした〜🥹
来年は奈緒ちゃんもう人生節目の歳を迎えますね...もうあっという間なんだな😮と感じてしまいますが、来年も素敵な年になること願っています!3月にNHKでドラマ出演がありますが、どんな風に演じるのか目が離せないです。
奈緒ちゃん並びに関係者の皆さん、そしてファンの皆さん、来年もよろしくお願いいたします。それでは良いお年を!
- My Time My Story
のびもん 2024-12-29 01:52:00 - 今日のMy Time My Story拝聴して、、
奈緒さんプライベートで台湾🇹🇼行かれたんですね!
ひょーーーいつ頃行かれたんでしょう。
私も友人もまた行こうと誓いあっています。今年酷暑の真夏に行って正直暑さにやられた感もあるので、次回は気温が落ち着いた頃にと誓いあっています。
そして黒沢さんのお話で「なりきりゴスペラーズ」との言葉が出てきましたが、以前カラオケで私思いっきりやってました笑
1人何役歌ってたのかもう覚えてませんが、限界に挑戦的な世界で楽しかったです。
30周年凄いですよね。奈緒さんも負けじとこの先30周年、40周年、50周年、60周年、、
ピアニストに女優にMCにと、更なるご活躍を楽しみに見守っていきます(∩´∀`∩)💕
また長崎にも遊びに来てくださいね。
- 今年最後の
ナインスター 2024-12-28 04:46:48 - 松下さん、おはようございます。旅サラダ、今年最後の放送、どんなギャグを披露してくれるのかな😁
クリスマスの写真と両国の写真可愛かったです😊
それでは、今年最後の旅サラダ頑張って下さい😊
- 大掃除。(。・_・。)/
hiro 2024-12-21 23:16:14 - 宇宙の、端から端まで大好きな奈緒ちゃん、こんばんは。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
奈緒ちゃんへの愛は、永遠です。
大掃除は、進んでますか??
俺は、11月から、少しずつ進めてるので、順調です。少しずつするのが、コツです。
うちにある、半分は、大事な宝物である松下さん関係の品々です。:)
今年の、奈緒ちゃんライブも最高でしたが、来年もあると、いうことで、今年で、三冊目となる、スケージュール帳には、奈緒ちゃんライブ書く時の嬉しさ。φ(..。)
スケージュールといえば、私、ついに、ドラマで役に名前をもらいましたー。
撮影は、これからです。少しですが、俺にとっては、目標でもあったので、とても嬉しいです。
今年も、ありがたい事にいろいろお仕事をいただいて、忙しいあっという間の一年でした。
来年は、メインを目指して頑張ります。目標は、大きく。
奈緒ちゃん、最近は、インスタが多いですが、デビューから、ずーっと続けてきた、こちらプライベートブログも更新してほしいなーと思います。大学生の時のように。:D
とても、寒いので、風邪ひかないように、暖かくして休んでくださいね。
大好きな、奈緒ちゃんおやすみー。(^^)
- JTBの新CM!
jazzcat 2024-12-08 00:47:12 - 奈緒さんこんにちは、今日の旅サラダの途中で新しいJTBのCM、オンエアされていました。
わたしのHome Townに撮影に来てくださったんですね!
とても嬉しいです。
カレンダーに、billboard Liveのチケット、ゲットできてニコニコの中、さらにCMでニコニコ、とってもいい週末でした(^^)
- カレンダーが届きました
のびもん 2024-12-04 13:44:57 - カレンダーが届きました(∩´∀`)∩ワーイ
しばらく不在にしていたのでようやく昨日受け取りました。
私の誕生月は…とめくっていって…わお!!(キラーン)となりました。
毎年思いますが本当に字が(も)整っててきれいですよね。と年の瀬恒例の感嘆タイムでした。
先日赤組さんでちょっと旅してきました。
奈緒さんも以前ポストされておられてた JAL FLYGHTFUN!アプリのSKYWARDフレームで私も機窓の風景写真を撮ってきました。
あれ本当に楽しいアプリですよね。
いちお自撮りもしてきました。SKYWARDのびもん号の爆誕でした。笑
- KOGANEI MUSIC JAM 2024に行ってきました
かみいゆ 2024-11-20 07:21:21 - 奈緒さん、みなさん、おはようございます🍁
先日のKOGANEI MUSIC JAM 2024に行って来ました。
奈緒さんは4番目のご出演。赤のドレスで登場され、まずはお一人で
「小さな奇跡」を演奏。会場がピアニスト奈緒さんの音に包まれました。
その後YoYoさんとビックバンドのメンバーが入場されて
ユンケルさんのCM楽曲や「FUN!」を管楽器多めの豪華な編成で。
YoYoさんはキーボードの演奏に加えて各メンバーの注目パートを
身振り手振りで示してくれるなど、お心遣いに溢れていました。
奈緒さんのラストはピアノをYoYoさんと交代し、ステージのセンターで
「愛と呼んだ奇跡」の歌唱に。イントロからの歌い出しで歌詞が飛ぶ
ハプニングがありましたが、(珍しい!)、2回目はうまく入り
ビッグバンドとの雰囲気がピッタリで音色とリズムに乗った歌詞、
リズムをとりながら歌う奈緒さん、とてもムーディで素敵でしたー💃🏻
そして公演全体の最後には出演者全員再登場して小金井にゆかりのある
スタジオジブリの作品からということで映画「耳をすませば」の
「カントリーロード(日本語歌詞)」を歌われるという豪華なステージが!
サビの部分はスクリーンに歌詞が出てお客さんも一緒に歌う感じで、
奈緒さんもこのライブの黒Tシャツに薄ピンクのスカートで登場し、
ステージのみなさんと終始笑顔で歌われていて、とても楽しかったです。
カントリーロードは懐かしさや小金井の雰囲気にもマッチしていて
やられました。そしてコンクリートロードも思い出しました(笑)
奈緒さん以外の方のステージもものすごく観客を楽しませてくれる勢いのある
ライブだったので帰路はぐっすり眠ってしまいました。楽しかったー♪
奈緒さんもまた刺激を受けられたと思うので、今後の楽曲や演奏に期待しちゃいます!
ありがとう & おつかれさまでした!!
- カレンダー発売&ビルボードライブ開催決定!!
のん太 2024-11-17 22:44:16 - 奈緒ちゃんこんばんは〜!!
今日のKOGANEI MUSIC JAMへの出演お疲れさまでした✨
今更ですが、行きたかったなぁ~という思いです🥺実は私、YoYoさんを生で見たことがないもので、奈緒ちゃんとのセッションも合わせてどんな演奏をする方なんだろか?というのもありますが...
今日のライブめちゃめちゃ楽しいものになったようで😊ライブで披露したカントリーロード、聴きたかったです〜♪今回はYoYoさんとのセッションでしたが、その他アーティストの方とのセッションこれからもあるのかなぁ~と気になっています。そのときが来ること楽しみにしてます!!😊
それよりも今日になって来年のカレンダー発売&prime nights 2025開催決定が発表されるとは...
いちファンとしてはめちゃ嬉しい悲鳴ですわ~😆今回もカレンダーの購入予約しますので、届くの楽しみにしています!また、ビルボードライブについて前回に続き今回も参戦するつもりでいるので、行ける日が来ること楽しみにしています!!
今日行けなかった分、そういったところで発散できると良いなぁ〜と思っています😊
- (行けないけど)KOGANEI MUSIC JAM 2024
のびもん 2024-11-15 10:35:32 - KOGANEI MUSIC JAM 2024が明後日に迫りましたね。
ものすごく行きたかったです。
YoYoさんとのセッション聴きたかったです。
奈緒さんの楽曲をプロデュースされた方とのセッションは、もう5年前になりますが中洲ジャズでfcpさんとのあのセッションが記憶に残っています。ライブならではの音源っていいですよね。今でも心がジーンとなります。
FUN!はじめ、他にもいろんなライブバージョンが聴けるのかなあと思うと行けないけどソワソワソワソワソワソワソワソワしてしまいます。
他の出演アーティストの皆さんも興味深いですね!
久しぶりに「アーティスト松下奈緒」に触れたい思いが仕事中に爆発してて大変です。
投稿せず仕事せろ私笑
- ねんりんピック鳥取2024音楽文化祭に行ってきました
かみいゆ 2024-10-23 05:51:54 - 奈緒さん、みなさん、おはようございますー。
10/20(日)にねんりんピック鳥取の音楽文化祭に行ってきました。
第二部で奈緒さんの出番。
水色のドレスの奈緒さんが舞台袖からひょこっと登場されて
小寺さんがその後に入り1曲目は2人のみで😮〜、2曲目からは
いつものバンドメンバーも登場し、奈緒さん自身のインスト曲や
「うんとしあわせになろう」のボーカル曲、ディズニープリンセス
メドレーやドラマ主題歌メドレーの後、
まだあれ演奏してないよね〜からの「ありがとう」、最後は楽しい
「FUN!」からの〜「楽しかった」のでもう一曲「天国と地獄」❗️
まさにFUN(楽しい)からのねんりんピックChoice!
楽曲の小音量から徐々に盛り上がる感じと同じように、
テンポの早い手拍子が始まり、奈緒さん想定外のようで
河野さんと顔を見合わせた後、客席に向けて満面の笑み😆
この楽曲は途中でテンポもゆっくりになったりするので
一緒に演奏しているようでこちらも楽しかったです👏🙂
「ありがとう」演奏後、奈緒さんからは
「今までで1番のありがとうになりました!」と嬉しいお言葉がありました✨
あと個人的に今回のひょこっと登場!は僕の知る限りこれまでで
1番可愛い登場シーンでした💖😊
ホールの外側を囲う部分が木造(一部金属)で東京国際フォーラム
みたいな作りになっていて沢山写真を撮りました。
初めて行く場所に音楽祭、楽しく充実した旅でした♪
ありがとうございます🙏
- ねんりんぴっく鳥取
満月ポンちゃん 2024-10-21 21:46:17 - こんばんは〜寒くなりましたね〜。昨日ねんりんぴっくの音楽祭に参加しました。大阪駅からコナン君のイラストのスーパーはくとに乗り久々の鉄道旅でした。途中、風の奏の君ヘの舞台となった美作を通過しいざ倉吉駅!初めての地なので人に尋ねながらバスにのり会場に辿り着きました。第1部は高校生のみなさんや地元の方の演奏やダンスを拝見しました。いよいよ第2部の奈緒さんのライブ、いつもの奈緒さんバンドのメンバーの演奏!新歌舞伎座以来です。今年最後の聴き納めやわ〜と思いつつ。いつものコンサートナンバーに、奈緒さんのライブが初めての方向けてデイズニ−メドレーなど、奈緒さんが出演されたドラマメドレー、忘れてはいけない(笑)ありがとう等盛りだくさんでした。今回はピアノ越しの奈緒さんの席だったので、前から2列目だったので表情はしっかり見えましたよ。最後の曲も演奏が始まってすぐに手拍子が起こりました。奈緒さんもバンマスの河野さんも少し驚かれた感じでしたね。奈緒さんのトークも寒暖差正輝のテッパンギャグも交え楽しい時間でした。
- ねんりんピック😊
ナインスター 2024-10-21 09:52:32 - 奈緒ちゃん、おはようございます。ねんりんピックお疲れ様でした😊ねんりんピックと言うイベントが毎年開催されているとは知りませんでした。
高校生、合唱団の演劇、ダンス、演奏を聞いて高校の時が懐かしく感じました。思ったのは、せっかくゲストとして呼んでいるなら学生達と演奏共演したらさらに良い思い出になったのではと思いました。
今回は、青色、奈緒ちゃんで綺麗だったな😊歌とピアノが聞けてとても良かったです。神田師匠のギャグは、やられてしまいしまった😁会場が一気に冬に😁
奈緒ちゃんは、倉吉では美味しい食べ物食べれたかな🤔私は、前日、気になった居酒屋を行きましたが満席で食べれませんでした😭
スーパー探検してスーパーで夕飯を食べました。
鳥取て梨のイメージあっても生産量は以外にも千葉が1位なんですよね。鳥取和牛は、第1回の和牛オリンピックで賞を取っているみたいですね。
帰りは、智頭急行経由で、いきづく、天国と地獄、未来予想図を聞きながら岡山に。旅サラダにも今年出たDMVを乗りに行ってきます😊
インスタ更新、ありがとうございます😊
- 倉吉
ナインスター 2024-10-19 04:48:57 - 松下さん、おはようございます。今日のオヤジギャグはどんなのかな(笑)
明日は、倉吉でのイベントですね、倉吉より通過したことはあるけど降りたことはないな、どんな発見があり、美味しい物見つけられるかな😊
移動、気をつけて下さい、楽しみにしています😊
- 福砂屋400周年記念催事
のびもん 2024-10-17 19:50:08 - 奈緒さんが去年末の家庭画報と今年の長崎新聞元旦号でどーんと宣伝しておられたカステラの福砂屋さん、創業400周年特別催事が長崎市の百貨店で開催されているそうです。ローカルニュースになっていました。沖縄産砂糖で作った限定カステラや、商標でもある蝙蝠の形をした波佐見焼などが販売されたらしく、波佐見焼なコウモリ皿は欲しくなりました。お洒落でした。
ちょくちょく食べる機会はあるのですが、また食べたくなりました。近々買いに行ってきます🤭
- 奈緒ちゃんが作る旅サラダ😊
ナインスター 2024-10-04 23:58:01 - 松下さん、こんばんは。紗英さんが見れないと木曜日が寂しい感じです🥺来年のドラマ出演おめでとうございます😊楽しみにしています。
明日から奈緒ちゃんたちが作る旅サラダが始まりますね😊どんな風にやっていくのか楽しみにしています、頑張ってね。
- 旅サラダ論
のびもん 2024-10-04 08:42:44 - サンスポのインタビュー拝読しました。
神田さんの「旅サラダのお母さんになって」この言葉いいですね!
本当に神田さんは旅サラダのお父さんでしたから。
気さくにフランクに、そしてその地その地への知識もあって。奈緒さんも継承してると思います。
奈緒さんのトーク力もギャグ力もライブでラジオで聞いて10000000点満点ですから気負わずいつもの自然体の奈緒さんで。
土曜日朝でつい寝坊してリアタイできない時もあるんですけど、ちゃんと後から見てますから。
旅サラダのおばあちゃんとなった奈緒さんを応援するおばあちゃんになりたいですーー
- 神田さん27年半ありがとうございました
のん太 2024-09-28 11:06:34 - 奈緒ちゃん今週の旅サラダ見ました~。
今週で神田さんとはお別れですが...😢
その最後を飾るグアム旅、めちゃ楽しい旅でしたね😊現地でも神田節連発でしたね🤣途中奈緒ちゃんが止めるシーンが何度かありましたが...神田さんと奈緒ちゃん、今回の旅ではもう親子でしたね♪ところどころそれを感じさせるシーンがあったのが微笑ましかったです☺️
グアムはハワイに負けず劣らずの素敵なリゾート地ですね♪海ではいっぱいイルカ🐬がいましたね〜。今回神田さんたちが泊まったホテルめちゃ豪華でした〜。私のいつか行ってみたいリゾート地リストにまた一つ載りました〜😄
話変わってコレうまの旅は新旧プレゼントソムリエたちが神田さんのためにマグロ釣りに挑戦されてましたね♪釣るのだけでも大変そうでしたね💦それでもるかちゃん何とか大物ゲットできましたね👏👏👏さすがです〜!!
最後に奈緒ちゃんから神田さんに花束が贈られましたが、もうお別れだと思うとなぜか私の方が涙ぐんじゃいました😭神田さん番組は今日で卒業ですが、"またいつか素敵な旅を楽しみに"今度はゲストとして番組出演する時が来るのを楽しみにしています!!
長い間MCとして土曜朝を支えていただきありがとうございました!!
- 最後の漫才
ナインスター 2024-09-28 06:24:55 - 松下さん、おはようございます😊
神田さんとの旅サラダ最後ですね😭神田さんのおやじギャグに松下さんの返しが見れなくなるのが寂しいです😭カメラが回ってない時も神田さんはおやじギャグを言うですか?
最後の放送はグアムで神田さんの好きな地、グアムとのことで記事では釣り対決と気になる記事が。
それでは8時から楽しみにしています😊
- 終わってしまった〜
満月ポンちゃん 2024-09-27 19:59:08 - ついに、ついに終わってしまったスカイキャッスル。ハッピーエンドとは言えませんが、浅見家は崩壊寸前のところ真珠ちゃんが救ってくれましたね。最後に九条先生と紗英さんの対峙見応えがありました。学歴社会やお受験に対する環境は韓国と日本では少し温度差があるのかも知れませんが、親の過度な期待は子供を苦しめるのはどちらも同じですね。このドラマが始まる前は奈緒さんを嫌いになるくらいの嫌な役を楽しみにしていましたが、それは無理でしたね。(笑)どんな役を演じられてもいい人に見えるのは贔屓目に見ても、奈緒さんのお人柄なのかも知れません。話は変わりますが、明日はいよいよ旅サラダ、神田正輝さんの最後の日です。ほんとに寂しいですね。
ほんとに寂しいですが、
- スカイキャッスル終わっちゃった...😢
のん太 2024-09-26 23:59:41 - 今日がスカイキャッスルラストでした〜。
これ最後は大団円で収まったと言って良いのかな...?どの家族もそれぞれ思い思いの方向性をもって進むことになったがゆえに、そうまとめて良いかなという思いがあります。
それぞれの家族についてはいろいろとあってすべては書き切れませんが、その中でも紗英さんは本編を通して最も変われた存在だと感じました。最初は自分の欲求のためなら他人を蹴落とすことも厭わないママでしたが、最後には他人のことをよく思いやる良きママになってましたね♪😊紗英さん何だか素敵でした〜✨
このドラマは受験戦争をテーマにした作品でしたが、全体通して言いたかったこととして、やはり親は自分の子どもの進路について無闇矢鱈に自分の考えや理想を押しつけるものではないなと感じました。子どもがなりたい夢や希望を後押しするのが本当の良き親だなと思っています。実は私も少年時代は自分の進路に関して親の言いなりに動かされてた面があったもので、ふとその当時のことを振り返った上でこのような感想を抱いた次第です。
全体の伏線もこの最終回で全て回収できて見終わってスッキリくるものがあるドラマでした。何かあっという間の約3ヶ月間でした。またいつかどこかでお会いできる時がくると良いですね♪その時がいつになるかはわかりませんが...💦
最後に出演者の皆さん、そして制作スタッフの皆さん、ものすごく暑い中での撮影となりましたが、お疲れさまでした✨この夏に素敵なドラマを届けていただきありがとうございました!!
- 紗英さんに会いに
ナインスター 2024-09-26 15:48:53 - 松下さん、こんにちは。スカイキャッスルの撮影お疲れ様でした😊テレビ朝日のイベントで始まりあっという間に最後になってしまいました😭原作だと36話あるですね。それを9話にするて脚本の人は大変だっただろうなと思いました。9話、短いよ😭もっと紗英さんを見たかったな🥺今回の役を引き受けるのに今までの奈緒ちゃんが演じてきた役と違ったので演じる上で不安と新たな発見が入り交じりドキドキの日々だったのではないでしょうか🤔
今回は松下さんにとって「ゲゲゲの女房」ぐらいにターニングポイントの作品になるのではないかと感じてます。
実はこの前、スカイキャッスルに行って来ました😊神奈川県に湘南国際村て地名があるの初めて知りました。横須賀には変わった名の場所だとYRP野比駅があります😁逗子駅から歩いて紗英さんと未久ちゃんとのシーンで使われたラ・マーレにも行ってきました😊コースで食べたのですが季節の地場の食材を使っていて、とても美味しかったです😊その後、バスでスカイキャッスルに向かいました。そして1時間ぐらい周りをぶらりと散歩しましたが高低差が凄いのと住宅地が似た感じで酔っぱらったら自分の家につけるのかなと思いました😁植物が多くて自然豊かでした😊撮影中もテレビ朝日のイベントみたいに美女な皆さんに虫が寄ってきたのでは😊
残念ながら紗英さんには会えませんでした😁
今は今夜のラスト回を見る前に1話から見ています😊インスタの更新ありがとうございます😊1枚目の写真、景色と奈緒ちゃんの笑顔が素敵で爽やかな感じがして良いなと思いました😊
それでは、紗英さん、今夜のラスト楽しみにしています😊
- スカイキャッスル最終回
満月ポンちゃん 2024-09-22 20:57:54 - あっという間にスカイキャッスル最終回となりました。韓国版は結構長くて観るのも大変でしたが、もうちょっと長めでもよかったのに〜(笑)もうちょっと浅見紗英観たかったな〜。どんな結末になるのか楽しみです。奈緒さんのラジオのゲストの比嘉愛未さんと奈緒さんのトークも現在共演されているのでとっても楽しそうですね〜昨日は朝ドラヒロインという共通点があり通ずるものも多いですね。ヒロインのお父さん役が大杉漣さんというのも感慨深いものがあります。どんと晴れは私もずっと観ていました。劇中で出てくる、じゃじゃ麺が美味しいそうで自分で作ったりしていました。
- 衝撃のクライマックス
のん太 2024-09-19 23:45:17 - スカイキャッスル第8話視聴しました〜。
未久助からなかったか〜😢ものすごく残念です...
未久の転落死は事件として警察の捜査が入ることになりましたが、まず真っ先に疑われたのは瑠璃でしたね。あんなこと言ってたぐらいですから、まぁ...ただ、瑠璃にはアリバイがあったみたいで良かったですね😊
それにしても今回は紗英さんいろんな意味で大活躍でしたね〜。欄干に額を何度もぶつけるシーン、今までの奈緒ちゃんならなかなか見ることのない怪演ぶりでした。その辺は何か恐ろしく感じました...💦そして、同じスカイキャッスルのママさんたちと共に、九条から瑠璃を解放したのには「流石〜👍」と思っちゃいました😆お陰で崩壊状態にあった浅見家の家族仲も元通りになりつつあるようで良かったですね♪
一方、南沢家はまさかの大ピンチに見舞われることに😢南沢先生は部長辞めさせられるわ、ラストには青葉が未久殺害の容疑で逮捕されるわで泉さんにとっては救いようがない事態に...
いよいよ来週が最終回ですが、どんな結末になるのか...?最後まで目が離せませんね~。
- AERA STYLE MAGAZINE
のびもん 2024-09-18 23:05:45 - AERA STYLE MAGAZINE「ライカSL3を手に~」目を輝かせて拝読しました。
奈緒さんのカメラ論(ライカ主体にでしたが)がもう、こう、ぐわぁぁぁぁってなりました。
ファインダー越しだからこそ見れる景色があって、撮ったあとで「あと数cmあと数mmずれてれば」と構図ガー露出ガーともなったりしますが、間違いなく自分で楽しめて自分の記録になって記憶にも残って。
私はどうしても飛行機が主な被写体になってしまいがちなのですが、この夏は他の被写体にも挑戦しました。"何かを撮る"ために外出したりと世界がまたひとつ変わりました。私も撮っている時は無心になっています。
ライカはお財布的にまだ手が届かないのですが、本当に一度はライカのファインダー越しの世界に挑戦してみたいと思っています。ロゴもかっこいいですよね。
そして、奈緒さんが記事内で「撮りたい」と言っておられた夜の空港!無心で飛行機を撮っておられる奈緒さんの横で、そんな奈緒さんの存在にも気がつかず(気がついても?)私もまた夜の飛行機を無心に撮りまくりたいです。笑
夜景はウニウニが上手く撮影できずにいます。難しいです。精進します。
いろんな媒体で奈緒さん撮影の写真を数枚拝見していますがいつか奈緒さん撮影作の写真集を出してほしいなと思いながら今夜は就寝する事にします。
- 目が語っていたような
のびもん 2024-09-13 20:35:45 - 浅見紗英🌹って上昇志向が強めで癖がありますが情も持ち合わせている人物なんだなと思いました。
未久の事が憎々しいでしょうに認めてるところも垣間見えたような気もします。転落して搬送されてる未久を見守るシーンの奈緒さん(浅見紗英🌹)の目がそう語ってたみたいだなと。
私が大好きな女優中谷美紀さんが映画「ゼロの焦点」でガラスの破片を浴びて顔中血だらけになるシーンがあるのですが、同じくらい印象深い奈緒さんの目が語ってるシーンでした。
役柄でファンを一喜一憂させる女優業って本当に凄いですね
- スカイキャッスル第7話〜最終章突入〜
のん太 2024-09-12 23:43:29 - 奈緒ちゃんこんばんは〜。
今週のスカイキャッスルはまさに衝撃でした。その前の予告の段階でストレッチャーに運ばれてるのは未久だというのには予想通りでしたが、瑠璃よ未久になんてことを...😨そして、瀕死状態の未久を見殺しにした実父の英世さん😡もうとっくに浅見家崩壊ですね。
にしても、九条は...😡瑠璃に未久を殺すよう仕向けてたとしか言いようがないですね〜。予想問題の件で口封じするつもりもあったかもしれませんが...未久の誕生日パーティーの影で奥様たちが心配してたことが最悪な形で的中でしたね😢
それよりもこのドラマ来週でもう"完"なのでしょうか?もしそうだとすると思いの外に短いドラマだということになるのですが。ここ近年のドラマはだいたい全10話分あるのが普通なゆえに、今作だと来週が第8話になるので、そう感じてしまいます。
- スイカのプレゼント
jazzcat 2024-09-08 08:30:27 - 奈緒さん、おつかれさまです。
My time my story、昨日のゲスト比嘉愛未さんとのエピソード、とても楽しく聞かせていただきました。
わたしも、負担に思われないくらいの「ちょっと喜んでもらえる」、その方が欲しいと思っているものを差し上げるのが好きで、直売所でスイカ1個買ってきて比嘉さんにあげたお話、すごく共感できました。
直売所のスイカ、というチョイスに奈緒さんの優しい気持ちとセンスがあふれていて、とてもいいお話でした。
また、それを素直に喜んで受け取られた比嘉さんも、とても素敵な方だと思いました。
いい関係性があって、ドラマの撮影も楽しそうですね。
スカイキャッスル、いよいよ最終章、楽しみに拝見します!!
- スカイキャッスル第6話
ナインスター 2024-09-07 07:32:38 - 松下さん、おはようございます😊第6話は、気になったシーンは遺伝子結果を知った紗英さんが宝石の入れ物を放り出すシーンです。これ力加減が難しかったのではないですか🤔そしてこのシーンでも私が好きな水色の衣装でした。
あと杏子さんと亘さんのピラミッド置物のシーンは笑ってしまいました。亘さんのキャラは面白ろすぎます😁杏子さん最近は黙ってなく今回はピラミッドの置物は破壊。
インスタに載せてくれた氷嚢の衣装も緑のスカートが綺麗ですね。そして奈緒ちゃんの表情😁そして後ろに田牧さんが。
今週は休みだったですね、テレビ覧みた時にないて分かりがっかり感が🥺
前回の旅サラダの衣装、紗英さん風な感じでした😊
ケネディクスの羽田の奈緒ちゃんは綺麗と可愛い奈緒ちゃんの共演ですね😊羽田空港から乗ることないから見れないな😭
本日の旅サラダも頑張ってね😊
- 『台風』
アクエリアス 2024-08-30 13:54:24 - 奈緒さん、台風大事に成さってください。
余裕を持って無理はしないようにね。
- スカイキャッスル第6話
のん太 2024-08-30 00:13:32 - 奈緒ちゃんこんばんは〜。
第6話視聴しました〜。
ここに来て紗英さんものすごく不憫な奥様に成り下がってしまいましたね〜。今話では未久との熱いバトルの行方を見届けましたが、結果は未久の勝ちだったようで🙂↕️にしても未久はものすごく強かな女の子ですね...💦計算高いというかなんというか...英世さんに隠し子がいたことを紗英さんの知るところにしたのがそれなので恐るべしですね💦
英世さんの方は帝都病院での不正をもみ消そうと工作していましたが、結果として失敗に終わっちゃいましたね...瑠璃は九条にマインドコントロールされちゃってるし、真珠ちゃんは未久を実の姉みたいに思っているしでもう浅見家は家庭崩壊しちゃってますね😢
一方、他の家に目を向けると...杏子さんまさかピラミッド破壊するとは😅なんてパワーなんですか🤣気づけば二階堂家は夫婦のパワーバランスが完全に逆転してますね🤭今話でスカッとしたのはそこぐらいでした〜。
次回に向けてですが...
九条はかなりの不正行為を働いていたとは😡贈賄の事実がいよいよ明るみに出るのか...?九条もそろそろ終わりだと思っていますが果たして...
そしてさらなる悲劇がまた...😰スマホの待受画面からして血だらけの状態でストレッチャーに乗っていたのは未久じゃないかと思っていますが、まさか瑠璃によって...😰
来週放送がないのが意外ですが、次回は衝撃回になりそうです。
- 曲者だらけ
のびもん 2024-08-29 22:19:58 - スカイキャッスル、曲者だらけですね。
1番したたかなのは未久かなと今回思いました。浅見紗英🌹を翻弄してましたね。ヒイイ
しかし、設定は違いますが、浅見紗英って三浦綾子さん作の「氷点」に出てくる辻石夏枝と似たものがある気もしています。ものすごく美人で、歪んでますが自分が大事にしてる者には懸命に尽くす。ゾッとする一面を持っているところも。
うわー、奈緒さん(浅見紗英🌹)サイテー嫌なやつーと思ってる私もいるのでやっぱりこの作品最高です!
- 後半へ
ナインスター 2024-08-23 22:52:22 - 今回は、各登場人物の印象に残るシーンが多い回でした。最初に瑠璃ちゃんと未久ちゃんの学食でのバトル。マウントの取り方に驚かされました。そして、紗英さんの真実がバレてしまうところ、過去を隠し完璧だったところが崩壊するところは演技迫力ありましたよ。瑠璃ちゃんにもバレてしまうところ怒りから悲しみに移るところは同じ日に撮影されたのかな🤔奈緒ちゃんは涙はすぐに出る感じですか?難しい感情の移り変わりを上手く演じてましたよ。緊迫シーンなのに上手く表情できなく、にやっとしたりハプニングでNGとかあったのかな🤔
杏子さんはあの状況でちゃんと自分の思いが言えるのて凄いと思いました。実際では思っていても言えない人が多いのでは。亘さん(鈴木さん)の演技は強烈ですね😁そして今回は、1番不気味だったのは九条さん(小雪さん)の笑い方、あの笑いの意味は。次回も目が離せない展開ですね。もう半分が終わってしまうのが寂しいです。撮影はどこまで進んでいるのかな🤔暑さが続いているのでユンケル飲んで頑張ってね😊
今回の可愛いかった衣装、紗英さん(奈緒ちゃん)は、小説反対の署名シーン、白のワンピースに水色のエプロンのシーンでした😊ヒール履いてる夏目さん(高橋さん)に言われてしまうところがお気に入りのシーンです。旅サラダでもヒール履いて欲しいな😊他の人を気遣う奈緒ちゃんだから遠慮もあるのかな。
明日も旅サラダ頑張って下さい、楽しみにしています😊
- スカイキャッスル第5話
のん太 2024-08-22 23:59:37 - 今夜のスカイキャッスル視聴しました〜。
まさか紗英さん自爆するとは...😅
泉さんの執筆する小説を阻止しようと住民集会を開催して泉さんを追い詰めようとしたところまでは良かったんですけどね〜。まさか集会の場で自分の本当の過去について自ら認めるとはな...でした。
これまでは完璧セレブとしてスカイキャッスルを仕切っているような存在の紗英さんでしたが、集会の件でその座からも転落、そして長女からは遠ざけられてしまう存在になってしまいましたね。元を言えば紗英さんの親が悪いのですが...紗英さんこれまでが高飛車すぎたのもあるんじゃないかと思えてきました。
一方の泉さんについてですが...冴島さんに会いに行ったんですね😯そこでその小説の件について話はしましたが、結果として執筆を止めることになってしまいましたね😢南沢家も旦那さんが院長と揉めてて何かヤバそうな感じになってきているのが何ともな...💦と思っています。
話変わって未久ちゃんについてですが、紗英さんの義母は未久ちゃんを実の孫のようにみているような感じが見て取れました。これには紗英さんだけでなく瑠璃ちゃんも良い顔していませんでしたね。そんな未久ちゃんは今、浅見家で半地下暮らしをしていますが、いよいよ反撃開始の狼煙が上がりそうですね...💦
今話は浅見家崩壊の序章で、次回はそれがますます加速していくような感じですね。とうとう紗英さんも未久ちゃんの実の父親が自分の夫だということに気づくわけで...もはやコントロール不能でただ墜落していくだけなジェット機状態になっていきそうな空気が漂ってきました。もうどうにもならないですね...😰
- 楽しみ方😊
ナインスター 2024-08-20 17:37:31 - 松下さん、こんにちは。暑い中での撮影、お疲れ様です。
スカイキャッスル、面白いですね😊そして私はスカイキャッスルを見る時の楽しみ方として美味しい食べ物を食べながら紗英さん(奈緒ちゃん)の衣装に注目して楽しんでいます、ファンとしては色々な衣装が見れて嬉しいです。第4話では真珠ちゃんがテスト褒められるシーン、未久ちゃんを家に受け入れかの話し合いのシーンの衣装が今回の4話で特に好きで綺麗でしたよ😊
座談会で挨拶を大事にしているて言ってましたが松下さん、素敵だなと思いました。会社でもできない人て結構いるですよね、あとお店などで🥺
旅サラダ、この前はウド鈴木さんでしたね。芸能人てテレビと実際が違うパターンある人もいますがウド鈴木さんは会ったことがありますがあのままで素敵な人ですよね😊前回の衣装ブラウスの柄とスカートの緑があって可愛いかったのとマニキュアもピンクに中指に金色のハートかな、可愛いかったですよ😊
青森県は毎回通りすぎるだけなんでじっくり観光したことないから行ってみたいなと思いました。
家事ヤロウ!!楽しみにしています。
☺️
- お疲れ様です♪
19730725 2024-08-19 03:07:35 - 松下奈緒さん、お疲れ様です♪♪
群馬県より愛をこめて。
- お疲れ様です♪
19730725 2024-08-17 13:58:01 - 松下奈緒さん。
お疲れ様です♪
- スカイキャッスル第4話
のん太 2024-08-16 10:13:22 - 奈緒ちゃん昨日のスカイキャッスル見ました~。
いよいよ修羅場突入ですね...💦
前話で未久ちゃんの実の父親は浅見先生だというのはわかってはいましたが、ラストシーンの未久ちゃんの表情は浅見家を壊しにいきそうな感じすらありました。にしても、紗英さん...あんな形で未久ちゃんを生徒会長選立候補を取り下げさせましたが、ものすごい威圧感ありましたね😅
一方で他のところに目を向けると杏子さん、泉さんサイドにつこうとしていましたね。泉さんも紗英さんに反撃する準備が整いつつあるなと感じました。
今話で母親が亡くなってしまったことによって浅見家に引き取られることになった未久ちゃんですが、来週の回で早速波乱を巻き起こすことになるのか...?💦次回もヒヤヒヤな展開になりそうです。
- 奈緒さん、こんばんは(^-^)♪
きむけん 2024-08-10 03:55:24 - 奈緒さん
皆さん、こんばんは。
暑中お見舞い申し上げます。
こちら京都市は
相変わらずの酷暑です(暑(´- `*))
暑さに負けず
お仕事頑張って下さい。
- ひとりひとりの闇が
ナインスター 2024-08-09 22:44:08 - 紗英さん、こんばんは😃第3話、ひとりひとりの抱えている問題点が見えてきましたね。今回、印象に残ったシーンは昔の紗英さん(奈緒ちゃん)、爽やかで可愛い😊ヘアースタイルリスト・メイクの方が奈緒ちゃんの爽やかさ引き出している感じがして感激😊
衣装では部長昇進パーティーのが良かったです😊インスタの笑顔も可愛いよ😊
奈緒ちゃんの車運転するシーンてそう言えば初めてかな🤔
スカイキャッスル、見ていて思ったのが子育てしている人は見た方が良いなと色々考えさせられるドラマだなと思いました。奈緒ちゃんはお母さんがピアノを教えてもらい奈緒ちゃんも好きになり、伸ばしてくれたから今があるだなと思いました。
地震があったり、中丸さんのこともあり大変なことがあると思いますが明日の旅サラダ頑張って下さい😊明日は鉄道の旅特集なんですね☺️木村さんも鉄てことをスカイキャッスルの記事などみて知り共通点があるなと思いました。
笑っていられるのも今のうち紗英さん、怖いよ。
- スカイキャッスル第3話
のん太 2024-08-08 23:55:26 - 奈緒ちゃんこんばんは。
今週もスカイキャッスル視聴しました〜。
今回は杏子さんしてやったり〜😁な回でしたね♪モラハラ夫から息子のことを守ろうというまさに強き母でした〜😆それゆえのあのシーンについてですが、私としてはGTO鬼塚を想起させるものがありました。そのドラマもハンマーで部屋の壁を壊すシーンがあったもんで。息子想いの母親のおかげもあって、翔くんやっと学年10位以内に入れたのには私もうれしく感じちゃいました~😆
一方で、紗英さんについてですが...😠浅見先生とは略奪婚だったとは😱てか未久ちゃんの実の父親は浅見先生というのには...😨さらに、浅見先生は部長昇進の夢が絶たれちゃいましたね...😓結果的には、新しく入ってきた南沢先生にその座を奪われる格好になりましたが、功績面を考えるとそうなるのも致し方なしということですね。さらにさらに...真珠ちゃんはものすごいコンプレックスもちなんですね。それゆえについに万引きをしでかすことになってしまうわけですが...そこは泉さんよくぞでしたね♪ここまでくると、浅見家いつか内部崩壊しそうな気配を感じますが...唯一の希望は瑠璃ちゃんが帝都医大附属高の推薦獲得に向けて躍りに躍りまくることぐらいかなと思います。
しかし、最後のシーンは...紗英さん悪知恵働こうとしているなと感じました。次回以降どんな出来事が起きるのか...しっかりと見届けるつもりでいます!!
- スカイキャッスルみてますよ~
jazzcat 2024-08-07 11:31:57 - 奈緒さん毎日暑いですね。
たくさんの番宣とともに、スカイキャッスルも毎週みています。
正直なところ、内容的にはあまり好みでないシチュエーションのドラマ(ゴメンなさい)、「奈緒さん出るから見ようかな」で見始めましたら、想像を覆すドラマ!!
様々なメディアでは「ドロドロのマウントバトル」と書かれていますが、あまりそんな風な印象は受けなくて、とにかくそれぞれが、それぞれの目的(歪んだものであるかは別にして)のために、懸命に生きている姿が描かれ、ものすごく人間くさいドラマだと、ここまでは感じています。
色んな謎がまだまだ解き明かれていないので、奈緒さんを見守りつつ(笑)、楽しみに見ていきます。
どうかお体大切に、撮影に挑んでくださいね~
- 旅サラダ
ナインスター 2024-08-04 20:21:32 - 松下さん、こんばんは。暑いですね😭こんな暑いと汗がだくだくで撮影が大変ですね、カメラマン、スタイリストの方の腕が奈緒ちゃんなど女優の方の美しさを支えているですよね☺️
旅サラダ、前週は休みでしたね😃年にだいたい何回特番で休みになるんだろう🤔何して過ごしたのかな🤔レオ君と遊んだり裁縫したり料理を作って過ごしたのかな。
今回の旅サラダの神戸北野ホテルのは何で知って何で選んだのかな🤔神田さんにもつっこまれていましたが行ってないのに。
中丸さんが選んだ枕崎の鰹が美味しそうでした、奈緒ちゃんが言っていたようにマグロかなてぐらい色合いが綺麗で美味しそうでした😊血が多い魚だと時間が経つと黒くなってくるからかなり新鮮なんだなと思いました。何年か前に行きましたが夜泊まって観光しただけなのでまた行ってゆっくり散歩したいなと思いました😊
ワンピースの水色と柄が素敵で奈緒ちゃんが可愛いかった😊
- 目力と衣装
ナインスター 2024-08-02 08:43:55 - 奈緒ちゃん、おはようございます😊スカイキャッスル第2話、紗英さんの過去が分かってきたのと妻、夫、子供同士のバトルがじわりじわり。見ていて展開が気になる脚本。原作を見たくなってしまいますが私は後で見ようと考えています。
そして、今回の印象に残ったのは目力と土下座のシーンです😃土下座なんて現実世界でやることはそうそうないですからね。
水色の衣装が綺麗でした😊私は赤、奈緒ちゃんより青系の奈緒ちゃんが好きだな☺️インスタ、写真ありがとうございます😊
暑い日が続きますが撮影頑張ってください😊
- スカイキャッスル第2話
のん太 2024-08-02 00:11:41 - 奈緒ちゃんこんばんは〜。
スカイキャッスル第2話見終えました。
まさかいきなり冴島家の奥様の死の真相について暴かれることになるとは...
遥人くん入試合格したのは良かったけど、その裏であんなことが起きてたとは😰親からのとんでもないプレッシャーゆえにパンク状態になってしまってたのには可哀想だな😢と感じました。とはいえ、まだ中学生なのに大人の家庭教師の女性に手を出した挙句妊娠させるって...それはそれでどうなんだ☹️と思いました。ただ、裏でそう操ったのは九条なんじゃないかとも思いますが...今話ラストで九条が遥人くんに襲われたのには衝撃を覚えましたが、そこに行き着くとすればあり得るなと推理してみることができました。
一方、紗英さんについてですが、泉さんに思いっきり過去を暴かれることになるとは...😨親が犯罪者ゆえに児童養護施設に引き取られてたとのことですが、泉さんはその施設運営者の娘で顔馴染があったんですね。だから前回の段階で気づいてたんだなと思いました。しかし、今やその2人の間柄はものすごいギスギスしたものになってました。実際やりとりを聴いていると偽善者はどっちやねんって思った節を感じました。それにしても紗英さんこんな図々しく性根曲がりに曲がった女だとは...😠欲しいものなら人を押し退けてでも手に入れるって、某お隣の半島国家あるあるやんけ😡と思ってしまいました。ホンマいつか罰当たるぞと思いますが...果たして次回以降どうなることやら?
にしても、南沢家はなんだか伸び伸びとしてて良いなぁ~と感じました。私もこんな家庭で育ちたかったな🥺と感じるものがありました。ちなみにですが、今作は泉さん目線でストーリーが語られていますね。ラストシーンは泉さん自らスカイキャッスルの闇を暴きに行くような感じでした。
まだまだ波乱が続きそうな今作、次回はどんな波乱が起きるのか...?次回も目が離せそうにないです。
- 微笑み
ナインスター 2024-07-27 00:04:25 - 松下さん、こんばんは。木曜日、お疲れ様でした😊モーニングショーとワイド!スクランブルに出てたですね😭その他の番組は見ましたよ😊
スカイキャッスル、最初から次の週が気になる展開ですね😊奈緒ちゃん(紗英)の微笑みが不気味ですね😏演技が上手い😊これから衣装、お金持ち役だから普通のドラマより着るのが多くなるのかな🤔楽しみだな☺️
清楚じゃない役を奈緒ちゃんはどんな風に演じるか楽しみにしています。
旅サラダ頑張ってね😊
- スカイキャッスル
満月ポンちゃん 2024-07-26 13:55:56 - こんにちは〜今日も暑いです〜。昨夜スカイキャッスル観ました。奈緒さん演じる紗英さんセレブママお似合いでした。まだまだいい人キャラが残っているようにも思いましたが、これからどんどんダーク紗英になっていくのでしょうか?そしてもっと怖いのはお姑役の藤真利子さんでしたね。ラスボス感たっぷりでした。それにしても浅見家のリビングが豪華でびっくり!紗英さんの個室も目の保養になりそうな感じでした。私は原作の韓国版は観ていないのですが、韓国の宮廷物はよく観ます。現在BSで放映してる、トンイも好きなのですが、どちらかというと、敵役のチャンヒビンの方が魅力的でしたね。演じていた女優さんのことはあまり知らないのですが、この作品は好きです。
- スカイキャッスル第1話
のん太 2024-07-26 00:06:48 - 奈緒ちゃん、スカイキャッスル初回視聴しました〜😄
今日から華々しくスタートを切った、人気韓ドラ原作の連ドラですが...いきなり冒頭から引っ掛けるものがありました。
パトカーを追いかけていた少女、この子はどなたのママの少女時代なのか...?パトカーにはその子のお父さんが逮捕された状態で乗っていましたが、まさか...😨そして、その子が目を輝かせて見ていた『スカイキャッスル』の絵本、泉さんが持っていたというのが...BGMと合わせていきなりミステリアスさを醸し出しているドラマでした。
紗英さんは表向きは良妻賢母って感じで、娘の志望校合格のためにどんな手を尽くしてでも自分の希望を叶えようとしていました。ただ、裏では...自分の欲望のためなら親しい間柄のママ友でさえも蹴落とそうとしたり、初対面の者に対して心から歓迎しようという感でなかったりとあくどい一面ありのママさんでしたね🙁泉さんとの初対面シーンでは泉さんから「以前にどこかでお見かけしたような...」というようなセリフがありましたが、何か因縁ありそうですね💦
というか浅見家自体も裏の顔からして何か好きになれない家族だなと感じてしまいました(奈緒ちゃんはじめとした浅見ファミリー役の方々、こんなこと言っちゃってごめんなさい💦)。旦那さんはどこか人のことを見下す一面があるわ、長女の方はものすごい妬み深いわで苦手だなと思ったのがそれです。
劇中で登場した受験コーディネーターの九条もこのミステリアスなドラマに影を思いっきり落としてそうなキャラクターでしたね。その九条を演じる小雪さん、もうすっかりラスボス感ある役どころが似合う女優さんになったなぁ〜と思いました。劇中で冴島家の奥様が死んでしまうシーンがありましたが、その死に九条が関わっているのでは...?と思っていました。
が、最後のシーンがあまりに衝撃でした。そもそも冴島家自体に闇があったとは...😰これは冴島家のみならずスカイキャッスルの住人たちにも当てはまりそうですが...次回以降にそれが暴かれていくことになるのでしょうが、どうなっていくことやら?
次回以降も楽しみにしています。
- スカイキャッスル×第1話
ダニエル豚吉 2024-07-25 22:35:49 - 奈緒さんへ
先程まで放送されていた、スカイキャッスル第1話を見ていました。
奈緒さんのセレブ妻・浅見紗英を怪演していてゾクゾクしながら視聴していました。
感想について(第2回目の予告を見て)、
1.小雪さん演じる九条講師の年間授業料3000万円って安くないですか?
確かに払える人は相当限られるかもしれないけど、あのような秘密の教育セミナーに参加する教育熱心な親からしたら、30歳前には年収1000万円以上を稼ぎ出す医者になれば確実に回収できる先行投資だから安く感じました(1億円とかいうのかと思ったら、たった3000万円なんだ)と思いました。
2.(1)紗英さんはハーバード大学(本当?)まで卒業して、もっと稼げる人生があったのに、なぜ専業主婦として生きる道を選んだのか?
(2)紗英さんと英世さんの母、すなわち紗英さんの義母の間に何があるのか、
(3)紗英さんの幼少期に父が逮捕されたことが、紗英さんの人生にどう影響したのか?
3.小雪さん演じるプロ講師の九条さんが、合格後は一切興味なしで、遥人君の電話を着拒したところも結構いい感じでした(missionは完了したわけですから、契約関係は終了していますよね)。
4.紗英さんは偽名を使っているのですか(第2話予告より)?
5.香織さんに何があったのか(冴島家に何があったのか)?
次回が楽しみです。
この先の撮影も酷暑の中だと思いますが、
水分と塩分を適切にとって、
スカイキャッスルの撮影を頑張ってほしいです。
- 帰国しました。
のびもん 2024-07-23 22:37:26 - 3泊4日の現実逃避の旅から帰国しました🇯🇵
台湾はとても楽しかったです。
グルメもなんとか食べたい物の3/4は制覇してきました。
現地の方に身振り手振りでなんとか通じました笑
バイクの多さに圧倒されました。
3人乗りとかも見かけてビックリしていたらやはりそれは違法だそうで。
しかし八角の香りというか漢方の香りというか、独特の匂いがする街でした。
あとは、泊まったホテルに旅サラダ特別編で訪ねておられたミシュランのレストランがありました。
また行きたいなと思いました。次回は暑さが和らいだ頃が良いかなと。
友人が旅サラダ特別編というか奈緒さんのおかげだと感謝していました✨
私も感謝しています✨
スカイキャッスル制作発表のイベント、奈緒さんのポストとネットニュースで見て衣装がSynchroツアーのステージ衣装に似てるな~と懐かしく思い出しました。
明後日スタートですね。ゾクゾクするほど怖い女楽しみにしています。
- スカイキャッスル😊
ナインスター 2024-07-22 23:21:38 - 松下さん、こんばんは。スカイキャッスルの制作発表、お疲れ様でした😊貴重な話を聞けて行って良かったです😊1番印象に残ったのはギャグ、神田さんのが影響していますね、カナブンいいきブン😊皆、虫が平気て凄いですよね。田舎だと網戸や街灯にカナブンがいますよね。奈緒ちゃんも子供の時にカナブンと遊んだのかな😊旅サラダの前日に焼肉食べに行ったですね、どこのかな🤔木村さんて凄い行動力あるですねダイビング、忙しい中で結構行かれているですね。魚好きなので1度はダイビングしてみたいです😊
カメラの話もありましたね、このような撮影の時、好きだとこの人こんなの持っているんだ、これ気になるなとか見てしまいませんか?
今週から番宣番組楽しみにしています、頑張って下さい😊
- CHEF-1
ナインスター 2024-07-22 00:09:36 - 松下さん、こんばんは。CHEF-1見ましたよ☺️見て最初に思ったことはビルボードが待ち遠し美味しいの食べれて奈緒ちゃんが見れるから😊CHEF-1で1番気になったのはクエの身を入れたハンバーグ、評価する人がクエが強調されすぎているて言ってたけど、そうなのかなと思いました、柵を見てかなり綺麗で美味しそうだなと思いました。自分はハンバーグは好きではない方ですがかなり気になり食べたいなと思いました。
またビールのCMオファーこないかなと期待しています。
スカイキャッスル、本日から本格的なPR活動始動!ですね😊楽しみにしています。
- 台湾旅
のびもん 2024-07-19 23:26:17 - JTBさんのツアーで台湾に来ています。
旅サラダ特別編のように30食は多分食べきれないでしょうけど、現地美味しいものが多いです。
臭豆腐は遠慮しときました笑
臭いがやばかったです👃
それから暑さが半端ないです。
明日は故宮博物院と九份十分へ行ってきます。
あと、往路の飛行機の中から翼端にベイパーが見えました。
何気に感激してしまった飛行機オタクです✈️
- 今年のCHEF-1
のん太 2024-07-14 23:44:07 - 奈緒ちゃん今日のCHEF-1リアタイで視聴しました〜😄
昨年に続き今年も奈緒ちゃんMCを務めましたが、途中で奈緒ちゃん食いしん坊の血が騒いでいましたね🤭シェフの方の料理中にMC2人ともお腹を空かせちゃってたのには笑ってしまいました。実際にシェフの方々が作られた料理を試食するシーンもありましたが、食べている時の奈緒ちゃんの表情めっちゃ可愛いかったです😊
今年もCHEF-1最後の最後まで熱いバトルになりましたね🔥どのシェフも料理人としてのプライドに加え、これまでの苦労を糧にして素晴らしい料理を作られていました。特に最後の優勝決定戦についてはどちらが勝ってもケチつけられないなと思うほどどちらも素晴らしい料理でした。今回優勝されたシェフの方おめでとうございます🎉
どれも美味しそうで食べてみたくなるものばかりでしたね😋
P.S.) 今日になってですが、以前に奈緒ちゃんとはゲゲゲなどのドラマ作品で共演した中村靖日さんがお亡くなりになっていたことがわかりました。あまりにも突然の訃報でものすごく残念です...😢
- ゲゲゲの月曜日
満月ポンちゃん 2024-07-14 20:16:18 - ゲゲゲの月曜日が終わって、2週間が経ちました。ちょっと寂しい月曜日になってしまいましたが、先程ネットでゲゲゲの女房で出演されていた中村靖日さんが亡くなられたニュースを見ました。新婚間もない村井夫婦の家に転がり込んできた中森さん役でした。まだまだお若いのにとても残念でなりません。
- ドラマ撮影
りょうま 2024-07-02 21:01:41 - 順調でしょうか?
さて、映画3回で観納めかなぁと思ってましたが、4日まで上映してる所があったので4回目行ってきました(笑)何回観てもも後半のホタルの場面は来ますね。。(涙)
もしBlu-ray発売されたら自宅で改めて観ます。あと茶畑とか知り合いと行こうかと日程調整してます。
お茶の入れ方、とりあえずいきなり急須にお湯を入れるのをやめました(笑)それでは体調管理に気をつけてくださいね~
- 「20th ANNIVERSARY LIVE」東京公演に行ってきました。
かみいゆ 2024-07-01 12:58:02 - 奈緒さん、みなさん、こんにちはー。
少し間が開きましたが、20th記念ライブ大阪・東京両公演に行けたのでその感想です。
大好きな 「f」で始まって「おうっ」ってなって「Jazz chocolat」 、
これはCD「10 years story」や自分プレイリストの曲順で耳馴染みがスゴイ!
ガイアの「夜空の花2024」は、曲に入った瞬間ほわッと浮いたみたいになり
ホントに穏やかな波に揺られているような感覚になりました。
ドラマ主題歌コーナーでは奈緒さんのボーカル曲の足がかりとなった「Wish」。
MCをお聞きして存在は知っていたけど、まだ観ていなかったドラマ
「タイヨウのうた」、観始めました。要潤さんともこの頃から共演されていたんですね!
初ヒロインだった「恋に落ちたら」これは草彅さんとプールに落ちるシーンを
思い出しながら聴いていました。
「きらりら」は奈緒さんの歌ではこれまでにないテンション高めの曲、
ライブだと楽しさが倍増してライブの良さを実感しました。
水野さん、河野さんマジック?。「ル、ララ」を口ずさんでいました。
海外にまつわる曲コーナーでは、グレイスケリーさんへの尊敬、
アフリカへの想いの大きさ、が伝わって来ました。
あと東京公演アンコールのキラキラTシャツ、すごく素敵でした。
小寺さんも背側見て、めっちゃ光ってるって表情されていました。(たぶん..)
お忙しい中、20thの選曲も難しかったと思いますが、集まったみなさんを
楽しませるために色々考えてくれたんだろうなぁと感謝感謝です。
ありがとうございました!
souNdsも含めて、これまでの楽曲聴き返すたびにいい味が出てきますし、
さらにライブでまた違う一面二面を感じて、楽しかったなぁ〜。
これから夏で暑くなりますが、ドラマ撮影とレギュラー番組などなど、
水分、ミネラル補給に気をつけてがんばってください。
またお会いできる日を楽しみにしています♪ またねー🖐️
- 映画ですが
りょうま 2024-06-25 23:45:08 - もう少し上映されるところあるんですね。時間あったらまた行こうかな(笑)
ネットの映画評論家みたいな人がコメント書いてるみたいですが、なんか偏見持って観てるのかなぁみたいなところありますね。。人それぞれ感じ方は違うと思いますけど。。
- ゲゲゲの月曜日
満月ポンちゃん 2024-06-25 11:28:42 - ゲゲゲも後一週になってしまいました。寂しいな〜。日曜日は大阪からはるばる東京までおのぼりしまして、ライブまで東京駅散策に、皇居まで歩き早めにライブ会場まで行きました。会場にはたくさんのお花ありましたね〜やっぱ地方とは違うっと思いながら・・・お見送り券もゲットしワクワクでした。20周年アニバーサリーなので今まで以上に中身のこゆい内容に、想い出アルバムのような曲が流れていき感慨深い時間でした。今回はピアノを弾いている手元が見えない席だったので、オペラグラスでピアノを弾いてる奈緒さんの表情をしっかり見ました。
10年後あるいは20年後は無理かも知れませんがずっと応援しますね。 久しぶりの東京だったのでおのぼり定番の浅草ヘ行き、スカイツリーに登りました。それにしても暑かったですわ。
- コンサート
よしこ 2024-06-24 19:54:38 - 品川のコンサートで、初めて参加してから、はや20年。コロナの影響もありましたが、これからも、継続して欲しいものです。
- LIVE
いの 2024-06-24 05:31:29 - 昨夜のLIVE、凄く良かったです!
ここ3.4年は奈緒さんのLIVEに行けてなかったのですがが、「pf」から始まって「together」で締める具合は、長年ファンの自分にはたまらなく良かったです!
(「together」の時には立ちたかったけど恥ずかしくてダメでした、すいません)
今回はセンターから右側の席だったので、ピアノを弾いている手元は見えなかったのですが、やっぱり手元がみたいです!
次回以降「手元をモニターで映す」なんて事もやっていただけると、ファンは嬉しいです。
まだまだ応援していきますよ~!
- 20th ANNIVERSARY LIVE。(。・_・。)/
hiro 2024-06-23 23:28:27 - 20th ANNIVERSARY LIVEから帰ってきました。(。・_・。)/
奈緒ちゃん、大変お疲れさまでした。
奈緒ちゃんの、お見送り会があるので、どきどきと、フリーズするかもしれないという
緊張の中出発です。(ノ≧▽≦)ノ
今日は、アジアンタムーな、お天気でしたが降るか降らないかくらいのお天気でした。
グッズ先行販売のがありましたので早めに到着、国際フォーラムは何度も奈緒ちゃんのコンサートで行っているので余裕と思っていましたが、ホールCと書いてあって入り口なのに
人があんまりいないなーと思っていたら、裏口でした。正面ポイ通りなのに裏口でした。
入ると中は、すでに人でいっぱいでした。グッズを購入してスタッフさんが、丁寧に場所を案内してくれました。今回は、グッズ売り場より更に上です。6階が3階席です。
いつもは、一階の前の方ですが、初めて3階席です。
最初、前の席との間隔が狭いのか俺の足が長いのかわかりませんでしたが、少し狭いようです。前に人が通れません。
奈緒ちゃんも、きっと遠いだろうなーと思っていましたが、予想を遥かに超えました。
3階席はすごい、音の広がりもすごいし、ステージがお人形箱のような感じな世界観に見えて奈緒ちゃんが、小人でピアノを演奏しているように見えます。
3階席は、お勧めです。
奈緒ちゃん、トークがすっごく上手になりました、笑いの間がすばらしい。
(^^)
演奏は、盛沢山で、20th ANNIVERSARYということもあり懐かしい曲も、お歌も、たくさん聴けました。何度も思い出が甦り鳥肌がたちました。
アンコールが終わり、奈緒ちゃんが、何度も、何度も会場に挨拶してくれて
最後の最後の見えなくなるまで、たくさん手を振ってくれました。(◡̈)/♪
そんな、奈緒ちゃんが大好きです。
いや、ちょっと待って、お見送り会がある。(ノ≧▽≦)ノ
前日から、奈緒ちゃんに何か、一言、言おうと何度も考えたけど、いいのが浮かばず。
20th ANNIVERSARY だし、奈緒ちゃんが、デビューしてグッズで初めて発売されたポストーカードを奈緒ちゃんに見せようと考えました。ポストカードは、何枚もあるのですが、一枚、奈緒ちゃんが、奈緒ちゃんが可愛がっていたウサギさんを抱っこしている写真で、今ではとても貴重な写真です。
奈緒ちゃんに、見せようとして奈緒ちゃんもよく、見てくれようとしましたが、スタッフさんが、流れを止めんとばかりに、「はい、進んでくださーい。」と言われ一瞬でしたが、見てくれたかもしれません。また、20年後に持って行きます。うちには、奈緒ちゃんコレクションが山のようにあります。
お見送り会で、本当に一番伝えたくて言えなかった事は、これからも、奈緒ちゃんの事ずっと、ずっと、ずーっと応援します。というのが伝えたかった言葉です。
帰ってから、パンフレットを見たら、卒業アルバムのような作りで更に感動しおります。
「奈緒ちゃんにフリーズした、未来予想図」ヾ(。>﹏<。)ノ゙ 今では、楽しかった、思い出です。
今日は、疲れていると思うので、ゆっくり休んでくださいね。
おやすみー。(❁ᴗ͈ ᴗ͈)
- 魅惑の宵
みえないけどおる 2024-06-23 22:55:00 - 今宵は奈緒サウンズに酔いしれました。
2時間たっぷり、素敵な奈緒さんの魅力のすべてに酔いました。
奈緒さん、本当に美しかった!輝いてました!
奈緒さんには、もとより私の心は奪われていますが、2年ぶりのホール・コンサートの素晴らしい音楽の夕べは、私にとって大感動の嵐でした。
すごい音楽のエネルギーを感じました!
オッフェンバックには驚きましたが、その演奏は大感動で本当に素晴らしかったです!
そして、ドラマ主題歌のメドレーも素敵な企画で、なつかしい曲ばかりで、何か胸が熱くなりました。
”WISH”、もちろん覚えていますよ。奈緒さんが劇中でピアノ弾き語りをする。それが観たい、聞きたいばかりに私は「タイヨウのうた」のDVDを買いました。
それと、「流れる雲よりもはやく」が奈緒さんの生歌で聞けたのは今日の大感動の一つでした!
「恋に落ちたら」も大好きな曲です。"Happiness"、”ありがとう”の演奏の素晴らしさはもう言うに及ばずですね。
そして「きらりら」も素敵な曲です。当然ですがライブでははじめて聞きました。
今日は、語りつくせないほど、厚みのある素晴らしい企画のコンサートで、まさに20TH ANNIVERSARYにふさわしい、多種多彩な素晴らしい奈緒さんの音楽をたんのうできるライブになりました。
”GRACE"の演奏を久しぶりに生で聞いて、胸が震えて「やっぱり奈緒さんのライブ演奏は最高!!!」と、大感動しました。小寺さんの迫真のバイオリンもやっぱり最高でした!
何十回も聞くほどにもちろんCDもいいですが、やっぱりライブはちがいますね!
コロナの間はライブに行くのを控えていたので、今日、本当に久しぶりに奈緒さんのライブコンサートに参加できて、本当に音楽が体にも心にもいっぱいしみました。栄養になった気がします。
本当に今日は奈緒さんの大事なアニバーサリーのライブを聞けて幸せです。
奈緒さん、ありがとうございました。
これからも、ずっと奈緒さんが大好きです。ずっと応援します。
- 奈緒さん、こんばんは(^-^)♪
きむけん 2024-06-23 22:26:09 - 奈緒さんこんばんは(^-^)♪
皆さんこんばんは(^-^)
20周年アニバーサリー
コンサート@東京国際フォーラム
たいへん良かったです(^-^)
奈緒さんを
応援させてもらって
もう20年になるのかと
感慨深く
演奏を聴かせてもらいました。
お見送り会で
久しぶりにお逢い出来て
嬉しかったです(^-^)
これからも応援していきます♪
- 明日行きます!
みえないけどおる 2024-06-22 21:49:27 - 明日の東京国際フォーラム行きます!
奈緒さんのライブ久しぶりです。
すごく楽しみです。
I 💛 Nao!
- 風を感じに
ナインスター 2024-06-21 23:38:28 - 松下さん、こんばんは。明日は、旅サラダで明後日がコンサート😊楽しみだな😊でも終わってしまうのが寂しいです🥺
先週、津山、美作に行ってきました。初めてロケ地巡りの旅をやってみました😊境港の新しくなった水木しげる記念館に行ってきました。昔て色んな方のサインのコーナーがあったような🤔奈緒ちゃんのもゲゲゲの女房の時の。飾っていた方が集客効果あると思うけどな。
砂時計のロケ地も行きたかったけど時間がなかったので津山に行き、津山のロケ地を見て前から見たかった、「つやま自然のふしぎ館」を見ました。動物好きでカメラも好きな奈緒ちゃんならカメラのシャッターが止まらないはず(笑)
そして、美作に湯郷グランドホテルに泊まりました。お風呂上がり後のピアノのシーンの場所😊写真とサインも飾ってありました😊泰平橋、林野高校などを「いきづく」を聴きながら巡りました。そして夜にはホタルを見に行きました、都会にいると見ることないですよね。撮影のは全部本物のなのかな🤔私が見た日はところどころで光っていた感じでした、でも綺麗で癒されました。次の日には、道の駅と大原に行って来ました。道の駅では、ポスターがかなり貼られていてPRされてましたよ☺️奈緒ちゃんも撮影休憩の時に行かれたのかな?
大原は意外でした映画だと賑やかでしたが「あんこやぺ」も空いてなく他に何もなかった(・・;)散策して次の駅に歩こうとしたら雨が降ってしまったので大原駅に戻り今回の旅を終えました😊
林野駅通ったことはあっても松下さんが出ていなければ行くことはなかった地で貴重な体験ができました😊
そして、今日、「風の奏の君へ」見て、美作茶の新茶を飲み、余韻に浸って過ごしたした。
コンサートで「風の奏の君へ」、「スカイキャッスル」のトーク楽しみにしています😊
この前のインスタの衣装好きだな☺️可愛い😊
- 梅雨入りしましたね☔
ファーガキ 2024-06-21 21:30:02 - こんばんは、奈緒さん。
今回は出張先の虹橋から羽田に到着しました。
梅雨の季節なので蒸し蒸ししてるのかな?と思いつつ来たのですが、全然蒸していませんでした。
本日、梅雨入りばかりの為か、紫陽花もこれからの感じの咲き具合ですね。
日曜日の東京公演は、生憎の雨模様の予報ですが、奈緒さんと言えば『雨』のイメージがあるので雨も楽しみつつ会場に向かいます。
ANNIVERSARY LIVE 楽しみにしています。
Viel Glück!
- 風の奏での君へ
jazzcat 2024-06-16 15:26:35 - 奈緒さんこんにちは!
映画「風の奏での君へ」観てきました。
先日のコンサートで「風の奏」は、ぜひ大きなスクリーンでお楽しみください、と奈緒さん言われてました通り、ラストの渾身のコンサートシーン、小寺さんたちも参加で圧倒的な演奏でした。
杉野くん大活躍の巻、で彼が懸命にみんなをつないでくれて、ドラマティックに穏やかに、音楽と美しい美作の風景とともに過ぎていく綺麗な映画でした。
7月からのドラマも楽しみにしています。来週の20th Live東京の成功をお祈りしています!
- 映画の原作本を
りょうま 2024-06-15 18:58:25 - 読みました。
(映画では描かれてなかったかもしれないですが)
ルネサンス様式の歴史資料館→現地歩いた時、ありました!
淳也と里香が別れた理由→想像していたのとは違ってたかなぁ
原作本の中で、渓哉達2人が高校の補習後に湯郷温泉に行くためにバス停まで走っていくシーンがあります。→高校の方には行かなかったですが、どういうルートで行ったのかなんとなく想像できました。
次回映画見るのは、仕事が休みで疲れてない日にします。記憶が曖昧なので(笑)
また桜のきれいな大原駅、茶畑などの方面はそのうち行ってみようと思います。
- 奈緒さん こんばんわ(^^♪
きむけん 2024-06-14 17:47:30 - 新ドラマ主演
おめでとうございます!
2024年7月スタート
(木曜21:00~)
テレビ朝日系「スカイキャッスル」
楽しみに待っておきます(*'▽')
- スカイキャッスル
満月ポンちゃん 2024-06-14 09:12:09 - おはようございます。昨夕、9時ドラマの途中で『スカイキャッスル』の予告がありました。ちょっとだけでしたが、凄みのある低音の声怖かったですね〜。もう奈緒さんのこと嫌いになるくらいのむっちゃくちゃ嫌な役やりきって下さい。楽しみだな〜期待100%です。
- 予告編動画解禁...((((;゚Д゚))))
のん太 2024-06-13 23:33:45 - つい1時間ほど前に、スカイキャッスルの予告動画が解禁されたので、実際に見てみました。
たった15秒ほどの動画ではありましたが、開始早々もう壮絶な空気が充満してましたね💦こりゃドロドロどころの騒ぎじゃないぞ...😓と思ってしまいました。
そして最後の奈緒ちゃんいや紗英さんの発言にはもうガクブルでした...私たちが普段から生で見る奈緒ちゃんとは打って変わってあまりに冷酷すぎる人物ですね💦少しでも逆鱗に触れたら何起きるか分からないぞという感じでした。
空前絶後の女同士のマウント合戦果たしてどうなるのか...?そして元ネタとなった韓ドラと同じような結末になるのか、それとも全く異なる結末になるのか...?どちらも気になっています。
話変わってですが...
明後日放送予定のラジオ「My Time My Story」、私としては放送大丈夫なのか...?😰と心配でいます。というのも、今月ゲストの山村さんの喉の調子が...💦そのせいで本来開催予定だったflumpoolライブツアーも一部会場が公演中止になってしまいましたね😟それよりも山村さんきちんとトークできるのかどうか引っかかっています。余計なお世話かもしれませんが、どうなることやら~です。
- 豪華な😊
ナインスター 2024-06-12 08:40:53 - 松下さん、おはようございます。「スカイキャッスル」、主演おめでとうございます😊出演者が豪華な中で主演とは😮
奈緒ちゃん、韓国ドラマ見るですね😮自分は、見ないな韓国ドラマからリメイクの六本木クラスは面白かったな😊
今回は、どんな姿見れるのかな😊最近の奈緒ちゃんの役、演技には、驚かさるからな😊
風の奏の君への曲、「いきづく」、気にてしまいました。奈緒ちゃんの声が清んでいて耳にぐっときます😊
- いろいろおつかれさまです
りょうま 2024-06-11 19:20:05 - コンサート、旅サラダMC、映画プロモーション、新ドラマ撮影と大変かと思います。体調を崩されないようご自愛願います。今回の映画ですが、大阪の舞台挨拶の回で鑑賞しました。かなり久しぶりの映画館でした。今日美作に行ってみましたが空気がきれい(緑のにおい)ですね~。電車を降りて劇中最初の場面の橋を通って川沿いを散策しました。徒歩での散策では温泉郷あたりまでが限界でした(笑)。駅の近くに道の駅があって、産地直売品が販売されてましたよ。食堂で昼ご飯、期間限定の美作茶入りのソフトクリーム、あと横のスイーツ販売店で買ったクリームパンを食べておなかいっぱいで帰りました。街の雰囲気を感じたところでもう一回映画観に行こうと思います。では。
- CD
木枯し寅次郎 2024-06-11 15:24:46 - あ、もちろん帰りに松下奈緒さんのCD「souNds」をCDショップで買いましたよ。
- 新ドラマ
満月ポンちゃん 2024-06-11 14:11:51 - 早朝のネットニュースで嬉しい新ドラマの情報を知り、朝からスポーツ新聞買いました。結構大きな見出しで載ってました。中には隣りの記事にも別の松下さんが載ってて、松下祭りでしたね。マウントドロドロの内容みたいで、面白そうですね〜女の闘いは怖いです。今までにもこのような内容のドラマはありましたが、最後まで目が離せないような濃いドラマになるよう期待してます。
- 新ドラマ主演決定!!
のん太 2024-06-11 12:03:57 - 奈緒ちゃんこんにちは!!☀
今朝からびっくりなニュースが飛び込んてきましたが...
7月スタートのテレ朝木曜ドラマ主演おめでとうございます🎉
このドラマについてですが...かなりドロドロとしたドラマだそうで😅奈緒ちゃん自身演じたことがほとんどなさそうな役ではありますが、どんな感じになるのか楽しみにしています😊そのためにもまずは予告編でチェックしておこうと思っています。
ちなみに、このドラマの元は韓国ドラマとのことですが...私個人のイメージとして(全部が全部という訳ではありませんが)結構韓ドラはところどころヒステリックな部分が多いなというのがあります💦リメイクにあたってもその部分が存分に反映されそうな気がしています...にしても、その他主要キャストの顔ぶれもなかなかに豪華ですね😆主演級の華ある女同士の火花の散らし合いどうなることやら...😅固唾を呑んでばかりの展開になりそうですね💦
時間帯からしてリアタイでの視聴は厳しそうですが...最悪、録画して後ほど視聴という形でいますので、毎回忘れずにチェックしておくつもりです。ただ、私としてはできるだけ早くその回の感想を述べたいという思いがあるので、リアタイできないにしてもその日のうちに視聴するのがベターかなと思っている次第です。
- 新ドラマ主演おめでとうございます!
ハセッパー 2024-06-11 06:59:44 - テレ朝系で7月からスカイキャッスルにご出演。どんな役柄か分かりませんが、また奈緒さんの新たな演技の場面が楽しみです。今月は東京公演行きますよ
- 新ドラマ解禁!
満月ポンちゃん 2024-06-11 05:54:31 - 昨晩は暑くて寝苦しい夜でした。中途覚醒してスマホを見てたら、なんと!奈緒さんの新しいドラマの情報が、ネットニュースに〜。すっかり覚醒してしまいました。〔笑〕現代ものの韓流はあまり見ないので、スカイキャッスルは知りませんでした。でもストーリー的には既視感のある設定なので、どんなドラマになるのか今から楽しみですね。
- 風の奏の君へ
木枯し寅次郎 2024-06-09 19:29:58 - 今日、早速、観てきましたよ。
相模原の橋本の映画館に。
松下奈緒さんの魅力いっぱいの素晴らしい映画でした。
やはり素敵だなあ、松下さんは。
- 笑顔が眩しかった2日間😊
ナインスター 2024-06-09 08:42:27 - 松下さん、おはようございます。2日間、お疲れ様でした。天気も良くて旅しながら回るには最高でした。晴れの国岡山の太陽に負けないぐらいの奈緒ちゃんの笑顔が眩しかった😁
美作市について調べたら林野が昔は倉敷で今の倉敷に名前を譲ったですね。あと国替えで愛知県とかかわりがあるとは驚きました😮
2日目で印象に残っているのは、お好み焼きトーク😁今回の旅で広島も行ってきたので今回の旅の締めに食べなくてはと夜に食べましたよ😊お好み焼きは1人で食べるよね複数人で食べたいですね🥺
そして奈緒ちゃんを撮影できてカメラマンになった気分😊で楽しかった😊
掲示板での映画の感想はまだ見てない人がいるのでもう少ししたら書きたいと思います。
仕事頑張るぞ☺️
- 映画観ました。
なかじ 2024-06-08 17:59:27 - 風の奏の君へ観ました、先週父が亡くなり、映画観たら、最後へんで、泣来ました。命は、大切です。
- コンサートの思い出 山形
ナインスター 2024-06-08 10:23:23 - 松下さん、おはようございます。今日の旅サラダは山形でしたね😃山形は2017年の南陽公演の日に鶴岡に泊まり行きました。今、思うと雪も残っている中でよく登ったなて印象です😁山形は風が強いイメージがあります。
鳥羽に行かれていたですね☺️ラッコはあと数年で見れなくなってしまう可能性が高いですよね、たくさん写真撮りましたか?あと近くだと伊勢シーパラダイスがオススメですよ😊カワウソが可愛いよ😊食べ物だとアワビに牡蠣ですね、ちょうどアワビが今からが旬だったような。
そして、鳥羽でオススメなのは答志島トロサワラです、自分は食べてサワラのイメージが変わったブランド魚です。
ホテルは奈緒ちゃんみたいなお金持ちでないと泊まれないですね😭
それでは、本日楽しみにしています😊
- 最高の一日になりました!!
のん太 2024-06-07 23:58:19 - 奈緒ちゃんこんばんは〜♪
ついに本日『風の奏の君へ』公開始まりましたね♪それに合わせて倉敷&岡山での舞台挨拶お疲れさまでした〜✨
私は岡山でその様子を生で見届けましたが、席の位置が御三方が立っておられたところからとても近いところだったため、はっきりと奈緒ちゃんのお顔を見ることができただけでものすごく嬉しかったです☺️また撮影時のオモシロエピソードもいろいろと出てきて、聴いている側としても楽しませていただきました😄ありがとうございます〜♪
その後すぐに上映が始まりました。正直言うと、この後観に行かれる方々のことなども考えるとネタバレになってしまうので、内容についてこの場で言うのは差し控えたいところではありますが...美作の歴史ある街並みと温泉、さらには自然豊かな中で一面に広がる茶畑が目に映え、本編のストーリーと合わさってホント素晴らしい映画でした!!特に奈緒ちゃん演じる里香さんの演奏シーンはもう圧巻でした😄途中からは感動しちゃいました🥹この間日本デンマーク国際映画祭で最優秀長編映画観客賞を受賞されていましたが、その理由がよく分かる作品でした!!上映終了後には館内拍手が沸き起こっていました👏👏👏私の人生でもなかなか経験できないようなことで、一生忘れられない思い出になりました。私自身、岡山県外の出身&在住の身ではありますが、このために観に行った甲斐がありました。そういったことも踏まえると、いやぁ~、もう何だか「ありがとう!」って気持ちです😊
なお、今作で私としては初めて「茶香服」なるものを知りました。上映終了後にその体験があって私も実際にやってみたのですが...いやぁ~、めちゃめちゃ難しかったです😅利き比べるだけでもこんなに大変だとは...最後のだけ風味が他と全然違うなというのは分かったのですが💦これはお茶のことをよく解っている人でないと簡単にはいかないものがあるなと感じました。
観に行った記念(?)として今作オリジナル仕様の美作茶をいただきました。大事にしたいという思いが強すぎて何かもったいぶりそうな気が今もまだしています😅
さて、明日は旅サラダ収録後に大阪で本日同様舞台挨拶がありますが...観に行かれる方々楽しんできてください♪奈緒ちゃん明日は大変そうですが、お身体に気をつけてがんばってください!
それではまた明日〜☆彡
- 風の奏の君へ 初日
ナインスター 2024-06-07 20:40:39 - 松下さん、こんばんは。初日、公開記念舞台挨拶お疲れ様でした。作品とても良かったです😊空気て土地によって違うけど美作市の茶畑付近の空気てどんな感じなんだろうと思いました。お茶の香りするのかな🤔奈緒ちゃんの笑顔が可愛いかった、まさか写真を撮れるとは😊映画前のトークだとあまり内容を言えないから難しいですよね。あと髪の毛が綺麗だなと感じました。トリートメントか何かされたのかな🤔ヘアメイクさんの腕🤔
そして、美作茶の試飲とプレゼントは嬉しかったです。関係者の皆様ありがとうございます。
明日も楽しみにしているよ😊ユンケル飲んでおやすみなのだ💤
- 明日から
ナインスター 2024-06-06 22:50:48 - 松下さん、こんばんは。最近、月日が流れるのが早いです😭前回の旅サラダ、五島列島でしたね。釣り人にとって憧れの場所😊のんびりと島で過ごしたいな😊そしてサバがアジみたいな感じで綺麗に思いました。食べてみたいな☺️
明日から風の奏の君へですね😃前日入りしているのかな?次の日が旅サラダもありユンケル必須ですね😁
最初、初日は東京かなと思ったら岡山、大阪だったですね。休み取ってるから巡りますよ😊衣装は両日とも同じか違うのかトークも気になりますね😊
今回、淡路島から四国経由で旅しようかなと思いましたが淡路島から徳島に行くバスて少なくて断念😭三原でタコを食べようとしましたが団体客がいて入店できず😭運がついてない旅になってます。
明日から楽しみにしているよ😊気をつけて移動して下さい。
- いきづく
jazzcat 2024-06-06 09:26:01 - 奈緒さんこんにちは!
「いきづく」さっそくダウンロードしました。
奈緒さんがかなりフィーチャーされていて、とても聴きこだえある1曲ですね!
映画楽しみにしています(^^)
- ゲゲゲの月曜日
満月ポンちゃん 2024-06-03 20:48:46 - 今週は『お母ちゃんの家出』ふみえさんのぷち家出から、辛い出来事があった週でしたが、ラストに懐かしい人の来訪でちょっとほっこりしました。早く土曜日来ないかな〜
- 奈緒さん こんばんわ(^^♪
きむけん 2024-06-03 01:28:42 - 奈緒さん
みなさん
こんばんわ(^^♪
おひさしぶりです。
20周年おめでとうございます♪
大阪コンサートが行けなかったので
東京のコンサートへ行きますね。
ライブを観るのも楽しみですが
久しぶりに
奈緒さんにお会い出来るのを
楽しみにしています♪
- 新歌舞伎座楽しかった!
たかゆき 2024-06-02 06:32:30 - 2年ぶりの新歌舞伎座のLive参加してきました!
中央7列目と最高の席で奈緒さんを見ながらピアノ演奏と歌
そしてトークとほんとうに幸せな2時間でした。
ありがとうございました😁😄
ただひとつ残念だったのが、トークの時に話に被せて自分のこと話し出す人
Liveの最後に花を渡す人、舞台に走って駆け寄る人、これは新歌舞伎座の方には
ほんともう少しちゃんとしてもらいたいです!
でもその花束を嫌な顔一つせず受け取る人柄にまた好きになりました!
- 映画
満月ポンちゃん 2024-06-01 21:53:49 - 奈緒さん、今日も旅サラダの生放送お疲れ様でした。今日も神田さん、舌好調?でしたね。
生放送が終わってからの帰京され『風の奏での君』の完成披露上映会だったのですね。ネットニュースで楽しいやりとりを見ました。来週の土曜日の大阪での完成披露上映会のチケット取りました。先週のライブに続き生奈緒さん見れる上に、スクリーンで奈緒さんを見れるなんてめっちゃ楽しみです。6月は私の誕生月なのでプレゼント貰ったようです。(笑)
- ANNIVERSARY LIVE_大阪公演
のびもん 2024-05-31 21:41:25 - ANNIVERSARY LIVE大阪公演におじゃましました。
いつの間にかファンになっていて初めて行ったLIVEが10years story宮崎公演で、あの時も奈緒さんのヒストリーを聴けたなあとか、それからのLIVEの数々を思い出しながらのひとときでした。
いろんな思い出と共に本当に爽やかな風が吹き抜けてくれました。
改めて20周年おめでとうございます。
- 朗報ナリ〜!!\(^o^)/
のん太 2024-05-31 09:09:24 - 奈緒ちゃんおはようございます!!
大阪&東京でのアニバーサリーコンサート見に行けないのは残念ですが...
その代わりと言ってはなんですが、6/7(金)に岡山で行われる予定の舞台挨拶見に行けることになりました~😆
昨夜ちょうど日付変わる頃に、無事チケット予約取れました〜♪
時期が時期だけにあとは天気が心配なだけですが...😅その日に岡山で生の奈緒ちゃん見れるのが楽しみです!!😊もちろんその後に始まる映画も楽しみです!!
当日よろしくお願いいたします🙇
- 「20th ANNIVERSARY LIVE」大阪公演に行ってきました
かみいゆ 2024-05-29 07:42:19 - 奈緒さん、みなさん、おはようございます。
先日の20周年ライブ大阪公演に行きました。
(身支度直前にトラブルあったけど何とか行けた〜神様ありがとう!)
東京公演もあるので内容を具体的には書けませんが、
あの曲やこの曲が、ライブだとこうなるのかぁ〜とテンションが上がりました。
また奈緒さんの演奏がいつもにもまして気合い入っている気がして、
すごく引き込まれました。
帰りに後ろを歩いていた方も、今日は気合いがすごかったと話されていました。
その方は興奮でグッズ紹介飛んだのかもーっと話されていましたが、
僕は今回はパンフとTシャツだけだから、収益大丈夫かなぁと心配しつつ、
このパンフ、奈緒さんの軌跡を振り返えれたりメッセージやプロフにクスッと
したり、インタビューなども読み応えがあってめっちゃよかったです。
(ネタバレちゃいます宣伝ですねん🙏)
僕は10周年のころからで恐縮ですが、ファンになってよかったなぁと
感じながら、1曲1曲、一言一言を噛み締めました。
楽しい時間をこれからもよろしくお願いします❣️
次は映画を観て東京公演楽しみにしています。^_^/
- ゲゲゲの月曜日
満月ポンちゃん 2024-05-28 16:49:27 - 日曜日の奈緒さんアニバーサリーライブが終わって、少々の脱力感を感じています。が、月曜日のゲゲゲの女房で若干元気になりました。昨日は戦争と楽園でした。この回も印象深いストーリーでした。もうちょっとで終わっちゃうのね〜と寂しい気持ちになりますが、奈緒さんの新しいドラマ情報を待ちつつ、奈緒さんのサウンドアルバム聴いてます。
- 大阪公演ありがとうございました
jazzcat 2024-05-26 23:14:31 - 20th ANNIVERSARY LIVE、大阪公演、お疲れ様でした!
前から2列目、夫婦で楽しませていただきました。
あっ、この曲も!で20年のいろんな曲を、奈緒さんのピアノとヴォーカルを堪能できました。
お見送り会も一瞬でしたが、20周年おめでとうございます、とお話したら、にっこりありがとうございますと言ってくださって、とてもココロ踊る瞬間でした!
東京公演の成功もお祈りしています。なんだか東京も行きたくなってきて、仕方ありませんっ!
- 楽しみにしています😊
ナインスター 2024-05-25 23:30:17 - 松下さん、こんばんは。明日のコンサート楽しみにしています。明日まではなんとか天気が良いみたいですね😊天気が良かったら淡路島経由で徳島県でも行こうかなと考えていましたが天気が悪くなるみたいです😭今日の旅サラダが徳島の旅とは😮DMVなかなか乗りたいなと思っていていけてないです🥺
むろと廃校水族館も気になっている場所です。
四国だと土佐清水のコンサートが懐かしいな😊2017年で7年前。行きはバスで帰りはタクシーで駅から遠かったので印象に残っているコンサートです。
明日はどんなトークしてくれるのかな🤔関西弁も楽しみです
😊それでは、明日を楽しみにしています、おやすみなさい😪
- ご褒美
満月ポンちゃん 2024-05-25 15:34:09 - 今週、静岡ヘ行って来ました。富士山に出会う旅です。天気が今ひとつ良くなかったのですが、しっかりみえました。朝もやの幻想的な富士山とっても綺麗でした、ご褒美富士山です。ご褒美と言えば、明日の奈緒さんライブも私にとっても超ご褒美です。もちろんグッズも購入します。奈緒さんお手製のステージ衣装も楽しみです。今週はいい事だらけで、後が心配?です。旅サラダ終わりの奈緒さんの夕ごはんは焼肉?福島のおしゃれ焼鳥?なんだろう〜。今朝のマンゴーめっちゃ美味しそうでしたね〜
- 新アルバム「souNds!」聴いてます🎵!!(2/2)
かみいゆ 2024-05-24 07:30:45 - 奈緒さん、みなさん、おはようございます☀️
新アルバムの感想の続きです♪(結果、連投だったらゴメンなさい)
6 小さな奇跡 ~Un petit miracle~
ピアノの優しいメロディからゆっくり力強い音へと登って
また優しい音になりつつ少し悲しげな雰囲気があり、
最後は強い意志を感じるような終わり方、光が見えるのかな。
7 風の奏
ピアノとバイオリン合わせての観せ場があったり、しっとり合わせたり
楽器の行き来が人と人の想いの混じり合いのように感じました。
最後の高揚からシンプルな音での終わり方も情緒的ですね。映画が楽しみです。
8 夜空の花 2024 Piano Solo Ver.
やっぱりピアノの音いいなぁ。
低音中音の弦が鳴っている感と弦を感じさせない高音、
それらが混じり合って心地よくまたキレイです
9 HAPPY+
トラック順に聴くとしっとり系からのハイカラ!
僕は晴れた日に街で楽しく買い物をしているイメージが湧いてきました。
平和な日常のちょっと楽しい日😀
幸せ+の奈緒さんイメージはなんだろうな。
今回のCDはブックレットみると河野さんや小寺さんの参加も多く、
さらっと見返したところ小寺さんはfor me収録曲以来でしょうか。
さらに最近のライブにはいない鈴木圭さんも!
一緒に収録したかは分かりませんがライブメンバーとの演奏と思うと
聴いていてあの仲の良い感じの場面を想像しちゃいます♪
グッズも公開されて、さぁライブが近づいて来た。ワクワク😊
- 新アルバム「souNds!」聴いています🎵!!(1/2)
かみいゆ 2024-05-22 07:25:50 - 奈緒さん、みなさん、おはようございます〜。
新アルバム聴いてます!
長くなるとダメっぽいので短めに感想を。(分けたらいけるかな)
1 TIMELESS
ピアノとバイオリンのリズミカルなやり合いが爽やかにシンセとミックス
されていて音の響きが心地良いです。綺麗なピアノでの終わり方が意味深く感じます。
2 きらりら
疾走感があって気持ちの若さを感じます。
水野さんらしく少し懐かしい歌謡曲な感じもあって奈緒さんがライブで
どんな感じで歌われるのかドキドキ^_^
3 夜空の花 2024
チェロの低音、バイオリンの中高音、ピアノの組み合わせがバランスよく、
ゆったりした波に浮いている気持ちになります
4 AnyTimeAnyWhere
何かが始まりそうな導入部から少しジャズっぽくなったりいろいろな展開が
あって物語みたいです。中盤の吹奏楽器とのやり合いから同調する感じも楽しいです。
5 Do it !
始めのニヒルな感じがカッコイイ😎
途中でお茶目な曲調に変わりつつ自然に元の雰囲気に寄っていく流れも
面白いです。
繰り返し聴いていると、なぜかノッポさんの「できるかな」を思い出し、
でも「やる、やらない」じゃなくて「楽しめ!」って言われているように
聴こえてきました。謎な感想でスミマセン。
続く(予定)
- ゲゲゲの月曜日
満月ポンちゃん 2024-05-20 20:38:49 - 久々のゲゲゲの女房です。先週は怒涛の番宣で、テレビに釘付け状態でしたが(笑)今週はゆったりとゲゲゲの月曜日です。村井家も藍子ちゃんもよっちゃんも大きくなって、イトツさん達と同居し、気苦労の多いふみえさんです。奈緒さんも番宣に今週の日曜日のアニバーサリーに向けての準備等で妖怪いそがしに取り憑かれてたりして? 藍子ちゃん達家族で富士山ヘ行けて良かったです。私もあさって久々に富士山を観に静岡行きます。
- オンライントークありがとうございました!!
のん太 2024-05-18 17:46:43 - 奈緒ちゃん先ほどはオンライントークにお付き合いいただきありがとうございました🙇
いやぁ~、1分は短かったですよ~😓
まだまだ話すべきことがあったのに、あっという間すぎるなぁ〜という感想です。
トーク始まる直前までの話ですが、トークの際に使用するデバイスの通信速度でトラブってて、「いやぁ〜😰これ本番大丈夫か...?」とヒヤヒヤでした。何とか無事奈緒ちゃんとスムーズに会話することができたのにはホッとしています。
私からは「デビュー20周年おめでとうございます」というお祝いの言葉から始まり、ニューアルバム収録曲の中で『きらりら』のことについて触れ、最後に昨日(ただし、私の地元では今日午後、それもトーク開始2時間ほど前まで本放送)やっていた沸騰ワードについて述べました。奈緒ちゃん、終始笑顔で対応いただき本当にありがとうございました😊最後には手を振っていただいたのがものすごく嬉しかったです!!
- 好きな場所😊
ナインスター 2024-05-14 08:39:55 - 松下さん、おはようございます😊
帰れマンデー見っけ隊見ましたよ。今年は、松下さんの番組で好きな場所が出ていて嬉しいです😊
三崎港は、釣りで良く行ってました😊都心から行きやすく魚がよく釣れて、港が広いから混むこともなくのんびりできて好きなんですよ。
うらり、清月さんは、食べ歩きできる商品があり釣りをしながら食べてました、色々と美味しいものがあるですよ。
そして、オススメは三崎漁業組合特製イカの塩辛が、濃い味で美味しいですよ😋🍴💕
今回は撮影だけどプライベートでもレオ君連れて散策オススメですよ😊マグロのフルコースも食べて。
- 怒涛の番宣出演
満月ポンちゃん 2024-05-13 18:59:40 - 奈緒さん、お疲れ様です。昨日、おとといと津山で映画上映会とピアノ演奏だったんですね。行きたかったな〜そして今日は帰れマンデー楽しみです。今週もたくさん番宣番組があるので忙しや〜(笑)20周年アニバーサリーライブのニューアルバムの告知にチカラが入りますね。今日はゲゲゲの月曜日と帰れマンデーどちらを見ようかと悩み中です。
- 明日
ナインスター 2024-05-11 18:35:30 - 松下さん、こんばんは。旅サラダ、役でもクセがある手塚とおるさんのクセが強い京都旅でしたね。松下さんは、ラーメンは好きですか?私は友達の影響で好きになり、気になるところはよく行ってます。京都、確かに薄いのが多いけど濃いのが実はめちゃ好きな説分かりますね😁お寺、斬新なことは賛否両論ですがそうしないと消滅してしまう危機がありますからね。ちょっと前から世界3大宗教から神話など、
私は興味持つようになり、今まで宗派から寺を見たことないのでゆっくり見たいなと京都など寺巡りをしたいなと思っています。
宮崎牛は、コンサートで行った時に食べましたよ😊懐かしいな😊
明日、「風の奏の君へ」の先行公開あったですね、行きたかったな😭最近、奈緒ちゃん活ダメダメだな😭
津山は、津山ホルモンうどんがオススメですよ😊そして肉も昔から彦根と同じで養生食が認められていたから美味しいくてこだわりが。まだ肉は私は食べたことないけど。そしてなかなか気になって行けてないのがつやま自然のふしぎ館がオススメです😊
雨が降るみたいなので気をつけて下さい。blog、インスタの更新楽しみにしています😊
- 何と公開収録決定!!
のん太 2024-05-11 12:35:14 - 奈緒ちゃんたった今、My Time My Storyリアタイしました~。
来月に公開収録を行うとのことで...おめでとうございます!!🎉その際のゲスト、何と奈緒ちゃんと同じ事務所所属の牧瀬さんとのことで、まさかまさかではありますが...来月のゲストでもありますかね?ゲストに関しては公開収録と普段の収録とでは別々になるのかどうかはハッキリとしてないですが...どんな収録になるのかめっちゃ楽しみにしてます😊
話変わりますが、今週も旅サラダ視聴しました~♪ブリュージュめっちゃ良い街ですね😊いつか行ってみたいなぁ~
- 『奈緒への手紙2。』
アクエリアス 2024-05-09 00:42:13 - 奈緒へ
アニバーサリー25周年アルバムは買えたけど、先着順の生トークのチケットは間に合わなかった。
だけど、大阪コンサートには行くから待っちょれ。
仕事まだ見つけられなかったけど、背広着て行くから、それが奈緒への僕の正直な誠意の礼儀の示し方だよ。
ロングバケーションに成るか分からないけど、僕成りに僕の奈緒への氣持ちの示し方だよ。
奈緒、ありがとう愛してる。
彰浩
- 偶然
ナインスター 2024-05-08 23:39:48 - 松下さん、こんばんは。今日、仕事終わりに買ってアルバム聴きましたよ☺️旅サラダ、ガイアの夜明けなど忙しい中の制作お疲れ様でした。
どの曲も素敵です😊
買いに行った店の店員さんの名前が松下さんでした😲‼️なんて珍しいことが。
コンサートが楽しみだな☺️アルバムを中心に他何か入れてくるのかな🤔
- ニューアルバム
満月ポンちゃん 2024-05-08 20:49:09 - 昨日家に到着してから、アルバム聴きたおしてます。奈緒さんのサウンドどれも好きです。
映画のテーマ曲も壮大でいいです。早く生で聴きたいです。1曲1曲の思い入れなども聞けたら嬉しいな〜。ボーナストラックも良かったんですが、ちょっと短めでしたね〜(笑)
- sauN
満月ポンちゃん 2024-05-08 20:37:51 - こんばんはです〜。昨日ニューアルバムが家に到着してから、聴きたおしてます。奈緒さんのsaund
- souNds!
jazzcat 2024-05-07 23:19:58 - 奈緒さんおつかれさまです。
待ちに待ったアルバム、今日届きました!
スマートな曲、暖かな曲、キャッチーなメロディーラインの曲、グルーヴィーな曲など、前作に引き続きバラエティに富んだ、楽しいラインナップですね。
また新しい奈緒さんのスタンダードが生まれる感じがしました。
月末のコンサート、とても楽しみにしています。
- 5月のカレンダー
ナインスター 2024-05-07 22:31:34 - 松下さん、こんばんは。明日はアルバムの発売日ですね☺️
仕事終わりが楽しみだな😊さっき5月のカレンダーをめくったらスカートが緑なんですね😊ハワイで船の中で撮った写真ですか?この前は旅サラダの後に横浜国際映画祭に出られたですか?お疲れ様でした。奈緒ちゃんの緑の色はあまりイメージにないから新鮮に感じるな😊「風の湊の君へ」、早くみたいな今日は近くの映画館にチラシあるかなと探しに行きましたが無かったです😭チラシの潤っとした奈緒ちゃんの表情がキュンとして好きです😊楽しみにしています。
今日はオモウマい店、見ましたよ😊100円とは驚き、安く利益考えないで提供する店て本当に料理が好きでお客さんの笑顔を見たいと思わないとそう簡単にはできないから尊敬しますよね。
奈緒ちゃんのオモウマい店、blogにでも紹介して欲しいな。
旅サラダで大阪行っているから色々と美味しい店知っているのでは🤔
それでは明日を楽しみにしています。
- ニューアルバム〜
満月ポンちゃん 2024-05-07 20:01:27 - 奈緒さん、番宣お疲れ様です。本日昼頃にニューアルバム到着して聴いております。すでにビルボードで聴いた曲や、初聴の曲色々で楽しいです。
- 海遊館。(。・_・。)/
hiro 2024-05-03 16:15:52 - 奈緒ちゃん、こんにちは。(^^)
奈緒ちゃんに、会いたかったあー。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
MBS「ごぶごぶ」面白かったですね。社長室も面白かった。(^^)
30年振りの海遊館や、大阪の街は、いろいろ思い出したのではないでしょうか。
東京も、そうですが、開発だけではなく見慣れた風景もそのまま残す事も大事だと思います。思い出の場所が、なくなってしまう事は、悲しい事ですね。
GWは、5日にお仕事が入っています。真ん中←(>▽<)ノ
講師の役で、長いセリフがあります。
お家で、一生懸命一人で練習中です。
最近も、ありがたいことに、いろいろお仕事をいただいていて、
頑張っています。
来年の映画で、主演のお二方とセリフを少し交わした仕事がありました。
とても緊張しましたが、頑張りました。(。・_・。)/
まだ、サブキャスト。(❁ᴗ͈ ᴗ͈)”
お誕生日から、レオ君みてないけど元気かな。
ビション・フリーゼの走っているときの後ろ足のはね方が
可愛い事に気づきました。
奈緒ちゃん忙しいけど、あんまり無理しないでね。
(^^)
TV
2024年5月7日(火)19:00~
NTV「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」
奈緒ちゃん出演です。お見逃しなく。
(^^)
- 朝から笑撃!
満月ポンちゃん 2024-04-27 17:13:54 - 先週に引き続き今週末も奈緒さん祭りでした。旅サラダでは神田さんの一言に笑撃!しましたが、さすがの勝俣さんに、奈緒さんグッジョブでした。朝に続きごぶごぶはむちゃぶりの浜ちゃん、ABCにアポ無し乱入でしたね。浜ちゃんの後にすかさずカメラでパシャリする奈緒さん可愛いです。浜ちゃんがあと何十年の旅サラダ出演交渉してくれたことに拍手喝采でした。焼き鳥屋さんも美味しそうでしたね〜。昨年叔母に美味しくておしゃれな福島の鰻屋さんでご馳走になりました。あちこち行きつけの店見つけて下さい。そして、ごぶごぶの来週のゲストはなんと山口智子さんって。
- 絶対音感🎵🎵🎵
アトラスミノル 2024-04-24 16:39:38 - 超一流アーティストの松下奈緒さまこんにちわ✨浜田雅功さんのごぶごぶネットで見れるの知って見ましたm(_ _)m浜田さん僕はファンなんです!さて松下奈緒さまのカメラを携えているところカッコ良いですね✨また絶対音感があるのは凄いですね✨🎵僕は絶対音感なんて意味がピーマンでヤンスm(_ _)m😔新アルバム待ち遠しいですね✨以上じゃ~ねバイバイキーン😀🎵
- ゲゲゲの月曜日
満月ポンちゃん 2024-04-22 20:51:13 - 月曜日の夜は、ゲゲゲですけん。今週は悪魔くん復活の巻でしたね〜茂さんの
あんたの目に狂いはなかった!このシーンはなんべん観てもジーンときますわ〜。悪魔くん初回放送を皆で観るシーンも好きです。話は変わりますが、土曜日のラジオ聴きました。奈緒さんがゲストの方も。奈緒さんの選曲良いですね。ニューアルバムの宣伝でテレビ、ラジオたくさん出演してくださいね、楽しみです。
- さんじょうにど
めんそ 2024-04-21 05:21:43 - 旅サラダの神田正輝さんのオープニングの紹介の前に新潟の三条市で気温が32度で、さんじょうにどとダジャレを言い、レギュラー陣は苦笑い。番組は、青森と小田原ルクセンブルクを紹介した。
- 旅サラダの衣装
ナインスター 2024-04-20 23:30:03 - 松下さん、こんばんは。暖かくなって日が延びて旅には良い時季になってきましたね😊私はこの前、国鉄型特急を乗りに鳥取・島根に行ってきました。松下さんのコンサートの時以来かな境港に行ってきました。水木しげる記念館これからリニューアルで新しくなるですね。工事中で行けなかったのでまた行きたいな、松下さん久しぶりに米子辺りでコンサートはどうかな🤔ロードのお店に松下さんのサインがありました😊桜が咲いて色々なところが綺麗で沢山写真を撮りました。そして美味しい食べ物も沢山食べました。私も松下さんと同じで花より団子です😁そう言えば、もう少しで「風の奏の君へ」ですね。岡山に最近、良く行ってるのでかなり気になります。
さて、今日の旅サラダは弘前城が出てましたね。1度桜の季節に行ってみたいなと思っているですよね。青森県通ることあっても降りて観光したことないな。
今日のスカートの水色素敵で好きだな。宇宙から見た地球の海て感じの色で😊
小田原は昔、何度か釣りには行ったことあるけど美味しい食べ物巡りはしたことないですよ🥺
急に暖かくなったので体調には気をつけてね😊
- テレビにラジオに😀🎵
アトラスミノル 2024-04-20 12:31:47 - 超一流アーティストの松下奈緒さまこんにちわ✨ガイアの夜明け見ました、原宿で520円の銭湯は安いですね✨旅サラダ見ました、八嶋さん白のメガネとてもお似合いでしたよ✨ラジオ聴きました、田中さん映画好きでパンフレット買い込むんですね✨。さて僕はカメラにゾッコン中❤️と世界地図を愛でていますm(_ _)m松下奈緒さまの新アルバム待ち遠しいですね✨以上じゃ~ねバイバイキーン😀🎵
- ウキウキ土曜日
満月ポンちゃん 2024-04-19 19:07:37 - 明日は奈緒さん祭りだ〜。朝から旅サラダ、お昼はラジオ、そしてごぶごぶです。うれしいな〜。浜ちゃんとどこへ行くのかな?大阪の行きつけのお店を探す旅ですね〜浜ちゃんとのからみが楽しみです〜(笑)土曜日にいっぱい奈緒さん祭りがあるといいな〜
- 脚が長い🎵
アトラスミノル 2024-04-16 07:00:21 - 超一流アーティストの松下奈緒さまこんにちわ✨松下奈緒さまのインスタ見ました🎵😀脚が長いですね✨羨ましいです、一方僕は脚が短足ですm(_ _)m以上じゃ~ねバイバイキーン😀🎵
- ゲゲゲの月曜日!
満月ポンちゃん 2024-04-15 20:17:03 - 今日は楽しいゲゲゲの月曜日です。村井家も一気に増えて大変ですね〜そしてプロダクション設立です。なんだか懐かしい面々が揃って嬉しい気持ちになりました。何回観ても良い作品です、やっぱりゲゲゲの女房は不朽の名作です。ところで話は変わりますが、今日のインスタの動画可愛いかったですね〜ひょっこり奈緒さん、ひょっこり登場するの巻。(笑)
- ごぶごぶ〜
満月ポンちゃん 2024-04-14 16:40:32 - 週末はいい天気でしたね〜。昨日友人と姫路城ヘ行って来ました。今年は桜の時期が遅かったので、とってもいい景色に恵まれました。朝の旅サラダを観てから、家を出ましたよ〜。
土曜日と言えば、ごぶごぶについに奈緒さん登場ですね。来週の予告でオープニングで浜ちゃんの洗礼を受けていました〜いつかいつか奈緒さん出てくれないかと待っていましたよ。うれしいな〜予告では海遊館に行かれていました。来週のごぶごぶが楽しみです。来週の土曜日は奈緒さん祭りです〜わ〜い!!
- 今日の旅サラダは機材トラブル
めんそ 2024-04-13 14:07:35 - 今日の旅サラダは神田正輝さんのダジャレじゃなくて、KAT-TUNの中丸雄一のコーナーで機材トラブル発生。今日は画質に違和感を持つ方もいらっしゃてると思うが、朝、機材トラブルがございまして、急遽スマホで撮っていますと説明。画質が悪いなと思ってもちょっと許して欲しいなと思いますと呼びかけた。スタジオの神田正輝さんは、霧が出てるから電波状態、相当悪いと思うと、同情していた。機材トラブルがあっても、何の焦りもなさそうな姿勢で中継している中丸先生などの声が上がっていた。と、一応見ましたが、三船美優さんが1年ぶりに登場したのも感激です。
- テレビにラジオに😀🎵
アトラスミノル 2024-04-13 13:58:44 - 超一流アーティストの松下奈緒さまこんにちわ✨ガイアの夜明け見ました、両備さんのバス会社52人集まって良かったですね✨😀旅サラダ見ました、三船さんのサーフィンとても上手かったですよ✨ラジオ聴きました、田中さんの娘さんとのバリ旅行良かったですね✨さて因みに僕の顔は女性では細川直美さんとトラウデン直美さんに似ていますm(_ _)m、僕の初恋の奈緒ちゃんは元気にしているかな?心配です😔バカバカバカちんがーコチトラ江戸っ子でーい❗以上じゃ~ねバイバイキーン😀🎵
- 今週の旅サラダ
のん太 2024-04-13 10:45:38 - 奈緒ちゃん今週も旅サラダお疲れさまでした~✨
今週のゲストは何と一昨年度まで旅サラダファミリーの一員だった方でした〜。そういうこともあってか神田さんと勝俣さんにとっては「ゲストと言っていいのやら~?」と内心思っていたことでしょうが...
てか奈緒ちゃん最初の辺りでゲストの名前間違えちゃってましたね🤭正しくは「みふね」なのに「みふな」って...😅赤ひげ先生の実娘さんなんですけど~。その辺は神田さんにもツッコまれてましたね🤣
宮崎へは一度も行ったことがないので、いつかは行ってみたいです〜。割と至近距離で御崎馬の姿を見れるのは良いですね~♪あと宮崎にあんな辛麺あるんですね😅私だったら舌大やけどしそうですけど...
コレうまの旅は御用邸がある所としても有名な葉山からでしたね♪葉山牛食べてみたいです〜😋
海外旅は先週に続きパリでしたが...ルーブル美術館キタ〜!😆ってなりました。展示されている美術品どれも美術の教科書に載ってるものばかりやんってなりました~♪その中でも特にというかやはりモナリザは...見物客で埋め尽くされてましたね。ルーブル美術館と言えばそれ目当てで訪れる客が多い美術館というイメージがあります。真っ先に『ダ・ヴィンチ・コード』を思い浮かべてしまった私ですw モンマルトルと言えば...奈緒ちゃんのとある曲にも出てきた所ですね♪あの石畳の道は風情あって良いですね~😊そしてルノワールの絵にも出てきたムーラン・ド・ラ・ギャレット、今レストランになっているんですね!?😳そこで出てきた料理美味しそうでした~😋
なかまる印は何と機材トラブルにより急きょスマホで中継することになるとは😅生放送ならではのハプニングではありますが、画質が...💦でしたね。ホタテ釣り結構難しそうですね~。ホタテの養殖こんな風にやっているんだな~と勉強になった部分もありました。ホタテづくしの料理どれも食べてみたくなっちゃいます〜😋
来週も楽しみにしてます😊
P.S.)一昨日の話にはなりますが、奈緒ちゃん新たにCM出演が決まったとのことで、、おめでとうございます!!
- 新cm出演おめでとうございますm(_ _)m😀🎵
アトラスミノル 2024-04-12 07:01:12 - 超一流アーティストの松下奈緒さまこんにちわ✨新cm 出演おめでとうございますm(_ _)m😀🎵次から次へとお仕事が舞い込んで嬉しい悲鳴ですね✨一方僕は顔が田原俊彦さんとアントニオ猪木さんに似ていますが頭が禿げてて白髪がボーボーです、今でも一途で好きな初恋の奈緒ちゃんが僕を見たら悲しい悲鳴ですね😭((T_T))てやんでーいどんなもんでーいコチトラ江戸っ子でーい😀😀😀🎵🎵🎵以上じゃ~ねバイバイキーン😀🎵
- 来るべき時が来たあ〜
満月ポンちゃん 2024-04-08 20:37:30 - ゲゲゲの月曜日〜が来た。とうとう村井家に電話が開通しましたね。とその前にテレビがやって来ました。村井家にも文明の利器がひとつずつ増えてきました。いよいよ鬼太郎の再登場です。ひさびさに一旦木綿も出てきましたね。(笑)赤字からの脱却、怒涛の快進撃が始まります。話は変わりますが、映画の宣伝か、ニューアルバムの宣伝か、奈緒さん、あの方と、大阪のあの番組に出演されるのですか?
- 今年もあと269日
めんそ 2024-04-07 04:13:46 - 打ち間違いでもう一度。今年もあと269日からの司会者の神田正輝さんのダジャレからスタートした31年目の旅サラダ。奈緒さんも、勝俣さんも大爆笑。旅サラダは1993年4月から開始し、当時の司会者は草野仁さんと向井亜紀さんと田中義則さんからスタートした。当時は朝8時半からスタートで、1997年4月に草野仁さんが降板し、神田正輝さんが新たに司会を務めています。それから31年現在に至るまでダジャレからスタートする旅サラダ。1997年4月からは朝8時に拡大しました。(東京のテレビ朝日は討論番組あまから問答打ち切り後、大阪のABCテレビ(朝日放送)はおはよう朝日です土曜日です放送時間移動)31年目の旅サラダも新たなスタートを切り、楽しい旅番組とスマホでプレゼントする企画もあり楽しい番組です。1975年4月から1989年3月までのワイドショーおはようワイド・土曜の朝にの14年の放送年数を上回り現在にに至る。(平日の当時の奈良和モーニングショーと同じ時間で放送。当時のNET日本教育テレビがネットチェンジからこの時間がスタートした。モーニングショーと土曜の朝には年末年始は休まず放送した。ABCテレビは夏の選抜高校野球開催期間中は休む日もあった。)
- テレビ見ました😀🎵
アトラスミノル 2024-04-06 23:47:38 - 超一流アーティストの松下奈緒さまこんばんは😃🌃✨テレビ見ました🎵ガイアの夜明けの松下奈緒さまの白のドレス素敵でした✨旅サラダの坂東さまのデジタル一眼レフカメラカッコ良かったですm(_ _)m僕は入門機のニコンd3500 を中古で6万円で買いましたm(_ _)m松下奈緒さまみたいにプロ並みのカメラの腕前は出来ませんm(_ _)mあくまでもオートフォーカスで軽くポップに遊んで楽しみます😀😀😀🎵🎵🎵以上じゃ~ねバイバイキーン😀🎵
- 旅サラダ2年目突入
のびもん 2024-04-06 14:06:17 - オンライントーク特典SOLD OUTにて見事撃沈した組です。
ああ~これ話そうあれ話そうとイメトレしてたからショックで凹みましたが、気が付かなかった自分が遅かったしでしゃーないなと。
奈緒さんが引退するとかじゃないので次回も同じ企画があれば死にものぐるいで頑張りますね。
最近ずっと長崎港に入港してくるクルーズ船を撮りに行ってます。
出港セレモニーとか見てたら旅ってやっぱりいいよなあとジーンとしてしまいます。
私事ですが、7月に台湾に行ってきます。先日の地震の影響等気になってますがJTBさん曰く混乱も落ち着きを取り戻しつつあるとの事。
募金等なにかできる事があれば行っていきたいですね。
旅サラダも2年目突入でおめでとうございます!
奈緒さん見たさ尚且つ旅人気分味わえて楽しいひとときを過ごせています。
今後もいろいろ期待しています。
ご多忙でしょうけど頑張ってくださいね
- 今年度最初の旅サラダ
のん太 2024-04-06 10:56:36 - 奈緒ちゃんこんにちは〜☀
今週の旅サラダリアタイしました〜
鹿島神宮行ったことがないですけど、境内にいるシカ🦌さんいっぱいいましたね~♪ちなみに春日大社などにいる奈良の鹿って鹿島神宮から来ているんですね~😯今日初めて知りました~。
コレうまの旅は横浜中華街からでしたね~♪中華街へも行ってみたいです〜😊
そして海外旅は今夏に始まる五輪の舞台となるパリときましたか〜。何となんと今大会の開会式はセーヌ川でやるんですね!?いつも開会式はメインスタジアムでやるイメージだったので、「そうなの!?😳」ってなってしまいました。。今回紹介されたヴェルサイユ宮殿をはじめとしてパリには歴史的な建造物がいっぱいですね~♪あと美食の街ゆえにエスカルゴとかも美味しそうでした😋
なかまる印は映画村からでした〜。小学校の修学旅行で行ったことがありますけど、現在大規模リニューアル中なんですね。中丸クンの殺陣めっちゃ良かったです☺️リニューアル後の映画村どんな感じになっているのかいつかまた行ってみたいです~
もう桜🌸も満開の時期になりましたね♪奈緒ちゃんはご家族とお花見に行くことがあるのかな~?気になるところです〜
- 危なかったです...💦
のん太 2024-04-03 23:54:57 - ついに、、本日新曲「きらりら」配信開始とのことで、まずはおめでとうございます!!🎉
早速某サブスクにダウンロード済ませて聴きました😆やはりあのキャピキャピ感が堪らんですw 辛いときにこの曲聴いていると何か元気になれそうです☺️ホントありがとうございます〜♪
そしてたった今、知ったのですが...
オンライン個別トーク会の詳細がついに明らかになりましたね♪
私の場合そのトーク会の参加権が付いているCDをどうにかして買えたから良かったのですが、、今回はまさかの先着順だとは😰知ったタイミングが早くないと買えないパターンやんってところですね。。正直焦りました。
私としては、、あとはその日が来るのを楽しみってところです😊今回はどんなことを話そうか今、思案中です〜
- 新曲の名曲を聴いてます🎵🎵🎵
アトラスミノル 2024-04-03 13:04:34 - 超一流アーティストの松下奈緒さまこんにちわ✨m(_ _)m早速ですが松下奈緒さまの新曲のきらりらが名曲で何度も何度も聴いています🎵🎵🎵新アルバムも待ち遠しいですね✨😀🎵さて、わたくしめはライカM3 の70周年目のこの日に、中古のニコンd80を2万円で買いましたm(_ _)m😀🎵当時キムタクさまがcmに出演されててわたくしめも買いたいなと思っておりましたm(_ _)mなんだか毎日が楽しくなってきた😀😀😀🎵以上じゃ~ねバイバイキーン😀🎵
- 桜ちらほら〜
満月ポンちゃん 2024-04-02 16:55:24 - 4月になってようやく桜の花が開いてきました。こないだの日曜と今日、奈良まで桜観に行って来ました。枝垂れ桜の一本桜とても綺麗でした。今週になって、まんぷくが終わり、ゲゲゲの月曜日だけが楽しみになってます。昨日は、チャンス到来!の週でした。イカル、イトツの襲来に、しげるさんの女性問題!?最後の最後にしげるさんにチャンスがやって来ました。もうすぐ貧乏神さんともお別れですね〜
- 旅サラダ見たヨーン😃🎵
アトラスミノル 2024-04-01 14:52:09 - 超一流アーティストの松下奈緒さまこんにちわ✨m(_ _)m旅サラダ見たヨーン😀🎵松下奈緒さま、もつにサバにピザに美味しそうでしたね✨m(_ _)m。坂本さんと山之内すずさん素敵でしたね😃僕の好きなサザンの希望の轍が流れてて嬉しかったです( 〃▽〃)以上じゃ~ねバイバイキーン😀🎵
- ラグジュアリーシンガポール特別編
のびもん 2024-03-30 23:33:48 - YouTubeのJTB公式officialチャンネルでラグジュアリーシンガポール特別編を見ました。
奈緒さんって本当にいい意味でものすごくエキゾチックですよね。
さらっと海外に溶けておられる。
カッコイイです✨
でもエレガントなのに「うまっ!」と評するあたりも庶民的で大好きです🥰
途中「bon appétit」と言っておられましたが、以前ガールスカウトに入隊していた時ご飯前に必ずみんなで言ってたなぁと思い出しました。
シンガポールにも行かねば。もう石油王の娘になりたいです笑
今日は黄砂襲来で空活を諦め桜を撮ってきました。まだ6~7分咲きかなという感じでしたが楽しかったです📷
- ゲゲゲのげつようび。
満月ポンちゃん 2024-03-26 20:43:33 - 奈緒さんの実は、シンガポール編もありましたね。いつのまに〜(笑)昨日はゲゲゲの女房がありました。旅立ちの青い空も好きな週のひとつです。来週はイトツとイカルの襲来ですね〜話が進むにつれ最終回に近づきます〜。まんぷくも今週で終わりです〜寂しいわ〜
- 止まらぬ「実は・・・」
のびもん 2024-03-26 10:51:52 - 今度はシンガポールということで
怒涛の「実は・・・」ラッシュに目玉が飛び出そうになるやら
また機内エンタメと機窓が気になるやら
奈緒さんらしいと思ったり
JTBさん専属のエキストラになって私も世界各国を飛び回りたいと思ったり笑
これはyoutubeのJTBさん公式チャンネルもですが旅サラダ内でのCMも要チェックですね
沖縄・Hawaii・シンガポールと三連発も期待しちゃうーーとか思いつつ仕事に戻ります
- 新アルバムウキウキしちゃうぜ✨
アトラスミノル 2024-03-25 16:36:25 - 超一流アーティストの松下奈緒さまこんにちわ✨松下奈緒さまの新アルバムのsouNds!ウキウキしちゃうぜ✨僕はそれまでにじっと(-_-;)😕趣味の世界地図の地図帳をおとなしく眺めておりますm(_ _)m😀🎵以上じゃ~ねバイバイキーン😀🎵
- 今日は奈緒さんday
満月ポンちゃん 2024-03-23 16:17:11 - 今日は朝から旅サラダで生、奈緒さんを見れました。昼からMY TIME MY STORY でラジオで声を聴いて、おしゃべり由美子でナレーションの奈緒さんの声を聴いていますよ。いつか奈緒さんもおしゃべり由美子のゲストで出てほしいな〜。
- 奈緒さんデー
のびもん 2024-03-23 14:42:36 - 今日は旅サラダをリアタイしました。
熊野古道全部は歩んでませんが那智の滝には行きました。
小雨の中でしたが、小雨なのか滝の水しぶきなのか顔面に水滴が付いたのを覚えています。
あと、瀞峡へ行った際に見た熊野川の景色が長崎では見れない河川だなと思ったのを覚えています。ふせえりさん大好きな女優さんなので楽しかったです。
My Time My Storyで平原綾香さんとストリングスの話で盛り上がってましたが、あれはミュージシャン同士伝わる会話になってましたね笑
ストリングスってググってなんとなく分かった感がしました。
ええ事です。
今日明日と長崎も荒天
せっかく大型客船が続々入港してるのに残念な天候です😭
- リリースに向けて
のびもん 2024-03-22 21:39:52 - イタリアからお帰りなさいですーー
そしてsouNds!リリースに向けて各種特典等が発表されてきましたね!
ソニーミュージックさんの特典オンラインイベント第2弾もあるみたいで、全詳細を毎日チェックする時間が増えそうです。夜も眠れない笑
ちょっと凹んでるタイミングで奈緒さんの嬉しい情報を知る事ができる、、神様ってほんとにいるんやなぁとまた思いましたです。
それにしてもsouNds!のジャケ写がたまらなく爽やかで目に鮮やかで奈緒さんにぴったりですね✨
- アウトドアの松下奈緒さま😀🎵
アトラスミノル 2024-03-22 19:42:25 - 超一流アーティストの松下奈緒さまこんばんは😃🌃✨イタリアの水の都ベネチアですか?アウトドアの松下奈緒さまならではですね楽しんでいてなによりですm(_ _)m✨😀その点僕はインドアですから家から半径1キロ以内がいわゆる僕の城下町だと思っています。それでそれより遠くに出掛けるのはめんどくさくて気が失せてしまいますm(_ _)m快適な東京のネットとテレビとコンビニがあれば満足ですm(_ _)m😀🎵以上じゃ~ねバイバイキーン😀🎵
- 何年か越しの、実は、、、でしたね。
満月ポンちゃん 2024-03-20 20:54:04 - 奈緒さんの実は、が聞けて嬉しかったです。イタリアですか〜ベネチア良いですね。私も数十年前にイタリア行った時、ベネチア行きましたね、お約束のゴンドラにも乗りました。お仕事の内容はまだ秘密ですが、今から楽しみです。旅サラダがあるので短期間滞在になるのかな? 私の今の楽しみは6月の奈緒さん東京公演の後、翌日深大寺ヘ行こうかな、と思案中です。
- 『何かオモシロイコトないの?』
アクエリアス 2024-03-19 00:48:05 - 奈緒さんのオモシロイコトないの?
番組ありがとう!!!
何か樂しいんだけど優しい氣持ちに成れる番組だった!!!
奈緒さんがいるだけでみんなを幸せな笑顔に出来るんだね。
奈緒さん樂しくってオモシロイ番組ありがとう♪
たくさん笑って、たくさん優しく成れたよ。
ありがとう😊
- 先週の続きで...
のん太 2024-03-19 00:00:00 - 先週に引き続き今週も「何かオモシロイコトないの?」リアタイしました~😄
まず奈緒ちゃんタイトルコールありがとうございます😊その時の表情可愛かったです〜♪
風磨氏とADさんとの珍道中ですが、、結果として風磨氏にとっては最悪の誕生日プレゼントになってしまいましたね(苦笑)何か私も見ててこんなのと一緒だったら嫌だなって気になってしまいました...ただ、今週も盛大に笑わせていただきました🤣奈緒ちゃんもめっちゃ笑ってましたねw
先週のも合わせて結果的に奈緒ちゃんクイズ全問不正解に終わってしまいましたが、、これについては私も同じです(笑)正解VTR見てて思わず「!?」ってなってしまうものばかりでした...
それよりもまさか奈緒ちゃん今、イタリア・ヴェニスにいるとは...😮私としては「いつの間に...?」って気持ちになっていますが、、奈緒ちゃんが見たヴェネツィアどんな感じでしょうか?またいつかじっくりと聞いてみたいです。
- じじじじ実は…
のびもん 2024-03-18 22:59:39 - 奈緒さんの本家本元の「実は…」シリーズが復活しました!
コロナ禍も去ってまた大好きな海外旅行も何度も行けるようになりましたね。
良き良きです。
機内エンタメも気になります笑
素敵なお土産買ってきてくださいねーじゃなくてお土産話待っています!
- もう慣れてますから
めんそ 2024-03-18 06:34:45 - 宇都宮旅行中に、旅サラダを見て、神田正輝さんのダジャレのスパイスを効かせて、奈緒さんは、もう慣れてますからと苦笑い。司会ももうすぐ1年、逆にダジャレのスパイスを神田正輝さん攻撃してみても面白いですが。宇都宮駅東口の宇都宮ライトレール(LRT 路面電車 宇都宮駅東口から芳賀・高根沢工業団地駅まで)は静かで低床で乗りやすいです。是非宇都宮に来る際に乗ってみてください。宇都宮はギョーザ店はたくさんありますが、みんみんと言うギョーザ店は美味しいですよ。ビールと共に。詳細は宇野宮 みんみんと検索。宇都宮西口から宇都宮西口バス停からバスで馬場町バス停前の二荒山神社がります。階段に登り神社に拝むのもいいですよ。宇都宮駅西口から夏の選抜高校野球栃木大会で連続優勝で有名な作新学院行きもあります。以上宇都宮旅行の報告でした。
- ニューアルバム発売〜
満月ポンちゃん 2024-03-17 19:49:17 - ニューアルバム発売!ですか〜うれしいコンサート前にたっぷり予習できそうなので良かった。コンサートでは奈緒さんの『きらりら』聴けますね。ボーカル曲ではやっぱり『青空』も聴きたいです。どんな内容なのか今から楽しみです。
- 恋愛戦略会議終わっちゃった〜😢
のん太 2024-03-17 00:14:53 - 最初から最後まで1話も欠かさずリアタイしたこのドラマでしたが、終わった時は何か寂しく感じるものがありました~。ただ、最後は4人とも幸せそうな顔でクラフトビール飲みながら談笑してたのが良かったです😊
最後の恋愛迷子は弥生さんでしたが、恋愛遍歴を語るシーンがセットの雰囲気といい、他局の某番組そっくりやん(笑)ってなってしまいました🤣にしても奈緒ちゃんの制服姿、何か新鮮な感じがしましたw よく見たら奈緒ちゃんの履いてたソックス、ギャル全盛期に流行ってたルーズソックスでしたね♪そのシーン、自分の高校生時代を思い出しながら撮影に臨んでたのかなぁ~と思いながら見てました😊
また、4人がバーで一緒になった経緯についても最終回で明らかになりました。元々は弥生さんを慰めるためにマスターの方から弥生さんを始めに招いたんですね♪その後もマスターは次々と恋愛迷子の女性たちを弥生さんたちに紹介していって今に至るという形になった訳ですが、そのマスター実はやもめだとは...😧弥生さんから見れば訳あって独り身という境遇がお互い同じであるがゆえに気付いたらマスターに惹かれちゃったんですね。なんかしんみりと来るものがありました。
この4日間、私にとっては短いようで長く感じるようなところもありましたが、少しは恋愛について勉強になれたかなと思っています。見てて思わずニヤけが出るようなドラマでした☺️4夜連続で素敵なドラマありがとうございました!!
- 恋愛戦略会議4話完結見て
のびもん 2024-03-17 00:08:27 - 恋愛戦略会議、4者4様の恋愛キュンキュンしました
ボーナストラックで奈緒さんの制服姿!ルーズソックス姿!TLがお祭りになってました笑
世代でしたねーーーー✨
奈緒さんとひとつ違いの我が妹の高校生時代を思いだしました
最後弥生さんは大人な恋愛でしたね
牧瀬里穂さんは鉄オタ出身としてやはりXmasExpressのあのCMが名作過ぎて見たくなる定期になりました
いろんな恋愛楽しかったです
恋愛、ええですね💗
クラフトビールはリアタイしながらは飲みませんでしたが夕方飲みました
クセがある独特な味ですよね。でも美味しいです
- 駄洒落😀😀😀
アトラスミノル 2024-03-16 08:10:09 - 多才なアーティストの松下奈緒さまこんにちわ✨旅サラダ見ています、神田正輝さんの完売正輝、面白い座布団1枚😀なんちゃって😀以上じゃ~ねバイバイキーン😀🎵
- HPの壁絵。
アクエリアス 2024-03-16 00:24:00 - 奈緒さんのHPの壁絵が変わったね!
素敵です🌟🌟🌟
- souNds!
のびもん 2024-03-16 00:09:49 - 恋愛戦略会議第3話前に大ニュースがポストされましたね
4/3のきらりらに続き、新アルバムsouNds!が5/8にリリース✨
待ってましたーーーーーー!
全国ツアーも今から楽しみで仕方ありません
恋愛戦略会議もちゃんと見ています
明日でラストですね
弥生さんがマスターに、、そして99%奈緒さんの制服ルーズソックス姿が拝めるのですね笑
- 恋愛戦略会議第3夜に何と...!?
のん太 2024-03-16 00:01:37 - 奈緒ちゃん今日も恋愛戦略会議見届けました~♪
乃愛ちゃんの彼氏ムーたんは何と弥生さんの息子さんだとは...😮最初はなぜかマンガのイケメン男子みたいなイラストで顔を隠した姿で登場していましたが、、いやぁ~まさかでした。てかムーたん実際は乃愛ちゃん想いの良い息子さんですね♪乃愛ちゃんの描いたマンガを憧れの先生にアピールしようとしてたのが何とも素敵でした😊
ただ、奈緒ちゃんの制服姿は明日にお預けということに...その明日が最終回なのですが、弥生さんが想っているお相手は何とバーのマスターだとは😮もう「え!?」でした。。最終回もうどうなるやら~です。
それよりも今夜、このドラマの主題歌「きらりら」が4月3日に配信リリースされる上に5月8日には奈緒ちゃんのニューアルバムが発売されるとのことで、、もう二重に「おめでとうございます🎉」です!!もう少し先ではありますがその時が来るのをめっちゃ楽しみにしてます😊ということは...今度のアニバーサリーライブはその発売記念込みのものになるのかなと思っています。どんなアルバムなのか発売まで待ち切れないです〜w
- 恋愛戦略会議第2夜は〜
のん太 2024-03-15 00:00:49 - 奈緒ちゃん今夜も恋愛戦略会議の様子リアタイで見届けました〜😆
今夜は茜ちゃんの恋愛模様についてで冬子さんの出番はあまりありませんでしたが、、妄想シーンで登場した牧瀬さんには吹き出しちゃいました🤣年齢的にもうおばちゃんなのに...(笑)って見ながら思っていました。ちなみにラーメンについても牧瀬さんの出身地ならではのもので、何か今回は牧瀬さんめっちゃ目立ってるなぁ~と感じました。
にしてもバーのマスター、恋愛に関してなかなか奥が深いことを言うなぁ〜と昨夜から思っていました。クラフトビールをヒントにしながら冬子さんたちバー仲間に説いている姿がものすごく印象的でした。
そのバー仲間とマスターたちの力添えのおかげで茜ちゃんの恋も上手く実りましたね♪
明日は乃愛ちゃんの恋愛模様について描かれますが、、恒例の妄想シーンで登場するのは...ついに奈緒ちゃんの出番がくるかな?明日の夜も楽しみにしてます!!😊
P.S. 遅くなりましたが、『風よあらしよ』劇場版、一昨日私の勤務先周辺にある映画館で観てきました〜😄奈緒ちゃんが演じた平塚らいてうめっちゃ凛々しかったです〜♪
- 恋愛戦略会議観ました〜
満月ポンちゃん 2024-03-14 20:00:48 - 冬子さん、少々痛い?感じでしたが、ハッピーエンドで良かったですね。話が急展開過ぎてついていけない感じもありましたが。恋キュンの奈緒さんもたまにはいいです。(笑)今日からはアドバイス側になるのかな〜。しかしマッチングアプリでの出会い、時代は変わりましたね〜西園寺さん良さげな男性だったのにね!
- ドラマ見ました😀🎵
アトラスミノル 2024-03-14 09:54:48 - 超一流俳優の松下奈緒さまこんにちわ✨松下奈緒さまの恋愛戦略会議見ました😀🎵。演技とても上手かったですよ✨プライベートでもドラマのような素敵な恋愛していると思いますね✨憎いね✨以上じゃ~ねバイバイキーン😀🎵
- 恋愛戦略会議スタート!
のん太 2024-03-14 00:10:12 - 奈緒ちゃん今日の恋愛戦略会議リアタイで見届けました~😆
モザイクがかかった冬子さんが街頭インタビューに応じているところから本編が始まりましたね🤭その冬子さんが結婚を焦り始めたきっかけはコロナにかかったことだとは...まぁこのご時世ならではだなと感じました。ただ、結婚相手に求める条件が...これ私に当てはまってないやんでした😱だいたいそんなんじゃ相手躊躇ってしまうやろと思ってしまいました。そんな中で出会った10歳年下の青年は一見冬子さんが求める全条件クリアしたかに思えましたが...その前に、、行きつけのクラフトビールバーで戦略練っているときに出てきた妄想シーン、ワイプ画像での冬子さんの表情が🤭これと同じく冬子さんの頑張りアピールシーンでのワイプ越しのバー仲間の表情もめっちゃ特徴的でした~。
結局は中身が一番大事ですね。。どうもこれまでの冬子さんの恋愛は相手の外見ばかりに目がいってしまってたなぁ~と感じました。何だかんだで犬飼さんと交際することになったのはめでたしめでたしですね♪
ちなみに主題歌歌っている奈緒ちゃん何かキャピキャピ感がありました🤣タイトルが「きらりら」なので、それを意識したのでしょうが...この曲のPV一体どんななんだ?wって気になってしまいました〜。
なお、このドラマ見た感じだと4人それぞれの恋愛戦略模様をオムニバス形式で展開していくようなストーリーだなぁ~と感じました。あと、どなたかが気にかけていましたが、劇中で奈緒ちゃんが制服を着ているシーンがあるとのことで、、そんなシーン見たことがなく今後も含めて非常にレアなシーンなので、何話で見れるのか気になっています。。
- 番宣朝からお疲れ様〜
満月ポンちゃん 2024-03-13 19:47:57 - 早朝のめざましからのめざまし8出演お疲れ様でした〜。藤木王子様との番宣は何年ぶりでしょうか?懐かしいですね〜。話は変わりますが、アニバーサリーライブの発券してきました。さすがに1列目とはいきませんでしたが、まあまあ良い席でした。思い切って東京公演も行くことにしました。東京!何年ぶりだろう〜ゲゲゲのふみえさんではないですが、🎵楽し〜都、夢のパラダイスよ〜って歌ってしまいそうです(笑)どげしよ、宿泊!
- 「恋愛戦略会議」楽しみにしてます!
takachan 2024-03-13 17:21:09 - ドラマが今日からいよいよ始まります!
恋愛ドラマが久しぶりというだけあって、
新鮮な気持ちで視聴できそうです!
楽しみにしたいです!!
- 何かオモシロイコトないの?
のん太 2024-03-11 23:55:50 - 今日奈緒ちゃんが出演してたバラエティ番組、リアタイしました~♪
シソンヌ長谷川さんと一緒にMCを務めている風磨氏、スタジオゲストとして奈緒ちゃんが登場した瞬間、仰向けに転んでましたね🤣どんだけ奈緒ちゃんのことが好きやねんってなってしまいましたw その風磨氏には誕生日プレゼントとして沖縄旅が用意されVTRではその様子が映されていましたが、、一緒に旅してたのがまさかのADさん、それもかなりの巨漢で...🤭見た目かなりのおっさんと思いきや年齢は何と風磨氏と同じだとは...🫢VTRではそこでの珍道中に私も終始笑いが止まらずでしたww 奈緒ちゃんもめっちゃ笑ってましたね...
来週も続きがあるとのことで、、来週も引き続き奈緒ちゃんがスタジオゲストとして出演するとのことなので、楽しみにしてます!!😊
- 奈緒さんは生涯の恋人
みえないけどおる 2024-03-11 22:47:48 - いよいよ13日から新ドラマ「恋愛戦略会議」ですね。
私は何よりも藤木直人さんとの共演を楽しみにしています。
藤木さんとは同じフジテレビのドラマ「Control」(2011年)以来の共演ですよね、たしか。(ちがっていたらごめんなさい)
「Control」は本当に面白くて、特に主人公の瀬川理央(奈緒さん)とバディの教授(藤木さん)のコンビの会話がコミカルで(もちろんドラマの中身はシリアスな刑事もので、これも最高に面白い!)、毎回楽しみに観ていました。DVDも買って何回も観て家族も「ドラマすごく面白い!」といってくれました。
奈緒さんのコメディエンヌとしての演技の幅を見せてくれたドラマでもあります。
今日は3月11日で東日本大地震の起こった日ですが、当時ちょうどこの連ドラ「Control」の最終回の撮影が行われている時期だったので、奈緒さんも当時のテレビスタッフも大変だったと思います。最終回クランクアップした時の奈緒さんのブログのお写真は今も覚えていますよ。写真の奈緒さんはジャムパンを手に持っていました。
なぜジャムパン?「Control」を観ればわかります。
この年、奈緒さんは勇気をもって予定されていた全国ツアーを行ってくれました。ドキドキしながら私も、その年4月に行われた調布市民ホールでのライブに参加しました。素晴らしい奈緒さんの演奏をライブで聞くことができた感激、感動、美しい奈緒さんをすごく近い距離で生で見られた胸のたかまり、いまも鮮烈におぼえています!大変な時期にコンサートを開催してくれた奈緒さんに、今も本当に感謝しています。どうしても暗い気持ちになりがちな私たちの気持ちを明るくし、心をやさしく揺さぶってくれました。音楽にはそのような力があるんですね。
アニバーサリーライブのチケット、ゲットしました!
6月が楽しみです♪
奈緒さんが大好きです。
最近あらためて感じています。
奈緒さんは生涯の心の恋人です♪
- ❤️🔥💪
のびもん 2024-03-10 15:08:13 - アニバーサリーライブ大阪公演チケット発券してきましたー
やったーめちゃ前の方でした!
ありがとう、明日からも仕事頑張れそうです
そして♪きらりら もYouTubeの恋愛戦略会議スピンオフで流れてて少しだけ先に聴けました!
今週は番宣や本編やと見た後興奮して寝不足気味な週になりそうです笑
- 旅サラダ神田正輝さんのサンキュー
めんそ 2024-03-10 07:46:23 - 旅サラダで神田正輝さんの駄洒落で3月9日だからサンキューと言い、出演者は大賑わい。今回はこのシャレがちよっぴり利かせた駄洒落のスパイスです。来週はどんなダジャレを言うかはお楽しみにです。私は今週金曜日は宇都宮に旅行に行きます。宿泊先のホテルのテレビで旅サラダを見ます。
- 旅サラダ!
アクエリアス 2024-03-09 08:57:33 - 奈緒さん、いつも旅サラダ樂しく拝見しています!
奈緒さん旅サラダ樂しんで頑張れ!!!
奈緒さんの笑顔はみんなを笑顔にするよ。
- 番宣を観た!
アクエリアス 2024-03-05 15:09:16 - なにかオモシロイコトないの?
奈緒さん番宣ありがとう!
何か自分事で思い詰めている時に番宣を奈緒さんのHPで観た!
奈緒さん、ありがとう!!
- いろいろ楽しみをありがとうございます
のびもん 2024-03-02 16:50:45 - アニバーサリーライブ大阪公演先行予約無事当選しました!
ありがとう、楽しみができました。
あと安心安定のJTBさんのパックで7月に台湾旅行してきます。
旅サラダ番外編も参考にさせていただきますね!
モチベですモチベ
私も仕事頑張りますね!(背水の陣感。笑)
- 旅サラダ〜
満月ポンちゃん 2024-03-02 09:18:50 - おはようございます〜土曜日の朝は旅サラダ、すっかり定着しています。ハチじゃなくロクデス。旅は非日常を感じる事ができますね。先週、静岡まで行きました。富士山ベストショットを探しに東海道本線ニシヘヒガシヘ移動しながら天気にも恵まれて私史上めちゃくちゃ綺麗な富士山に出逢えました。久しぶりに望遠レンズ付きのカメラ持って出かけたので肩凝りました。奈緒さん、シュウイチの旅サラダがあるので、海外旅行は行けませんね、神田さんに許可を頂いて飛んで下さい!(笑)
- 名曲のココがお気に入りで聴いてます🎵🎵🎵。
アトラスミノル 2024-03-01 18:02:22 - 超一流アーティストの松下奈緒さまこんばんは😃🌃✨松下奈緒さまの名曲心の宝石の始まりから30秒のココの、つ🎵く🎵時🎵が僕はお気に入りで何度も何度も聴いています🎵、松下奈緒さまの透き通る素敵な声は素敵です🎵🎵🎵。ところであっしは鉄道旅地図帳なるものの本を買って楽しく眺めています😀🎵以上じゃ~ねバイバイキーン😀🎵
- 今日は2月29日
のびもん 2024-02-29 16:31:39 - 今日は2/29
4年に一度の閏年ですね。
もうパリ五輪の年なんですね。変則的だった東京五輪から間が少なかったので「もう五輪?」となってます。
アニバーサリーライブ大阪公演の先行予約も今日の18時まで。
3/2の抽選結果の吉報を待ちますーーーソワソワ
- Happiness♪
みえないけどおる 2024-02-27 23:16:43 - 昨日のテレビ「鬼レンチャン」で、歌手のシェネルさんが見事に10曲を正確に歌い切り、圧倒的歌唱力を示しました。そう、あの~デイア・シスター主題歌「Happiness」~を歌ったシェネルさん、当時奈緒さんの素晴らしいピアノとの共演の音楽の美しさは、本当にいまだに耳に心に残っています。
その「Happiness」をシェネルさんが昨日は8曲目に歌ったのを聞いた時は、本当に素晴らしい歌唱力で、胸が震えるほど感動しました。
もちろん、奈緒さんとのコラボのことを強く思い出してしまったことも、感動の大きな要因でしたから、
そのあとYou Tube動画でその素晴らしいコラボを再体験し、お二人のその音楽の美しさに再び酔いしれました♪
奈緒さん、シェネルさん、ありがとう!音楽って素晴らしいですね♪
- ゲゲゲの女房
みえないけどおる 2024-02-27 19:20:27 - こんにちは。
月曜日に、BS12チャンネルで「ゲゲゲの女房」を観ました。(いま放送されているのをしりませんでした)
あまりに美しくてなつかしくて、涙出ました。
布美枝を演ずる奈緒さんの、内面から輝くような素敵な美しさ、心のやさしさが、私の胸を打ちました。
お話しは赤ちゃん誕生の回まででした。人の情けや思いやりが胸にしみるお話しですね~。何度見ても「ゲゲゲの女房」は最高の名作です!
- 余韻。
満月ポンちゃん 2024-02-26 20:04:17 - ゆうべのビルボードの余韻がまだ残ってますが、今夜はシュウイチのゲゲゲの女房です。昨日ビルボードで最近は恋愛をすっ飛ばして、誰かの奥さん、もう子供もいて孫までいる役柄が多いと言うてはりました。なので来月の恋愛戦略会議のドラマは、久々のドキドキ恋愛モノの奈緒さんは今から楽しみですね。奈緒さんのライブはピアノ演奏もいいですが、おしゃべりタイムも楽しいです〜(笑)私の頭ん中まだミラーボールがキラキラ回ってマス。
- ビルボードライブお疲れ様でした
のびもん 2024-02-26 06:28:48 - ビルボードライブ完走お疲れ様でした。
昨夜の大阪もトークがかなり濃かったみたいですね。
大仁田アナも来られてたみたいで。
TLが沸いています。
オリジナル曲よりもカバー曲で奈緒さんが触れてきた曲、好きな曲を知れるのがビルボの楽しみになってきました。
大奥から白色蜉蝣をもってこられたのもおおっとなりましたし。
「奈緒の瞳に恋してる」に至ってはものすごいパワーワードだなと。笑
After the Love Has Goneも渋かったです。
あと青春の輝きは奈緒さんは英語の構文を念頭に歌っておられたみたいですけど、私の青春時代は構文へったくれもなく空耳アワーで歌っていました🤣
その差だなと🤣
次はいよいよ20th ANNIVERSARY LIVEですね!
ひとつの集大成ともいえるライブになりそうで是非おじゃましたいです。
楽しみにしています!
暫しゆっくりして英気を養ってくださいね。
- 大好きな奈緒chan♡
やっちん 2024-02-26 02:04:03 - ♡奈緒chan♡
ビルボードライブツアー無事完走おめでとうございます✨
そして、ありがとうございました😁
めちゃくちゃ楽しかったー♡
そして、最高に幸せでした!!
奈緒chanの影響で、カーペンターズ好きになって、
今日までたくさん聴きました!笑笑
どの曲も大好きで決められないけど…FUN!が好きです!!
奈緒chanらしい音楽がホントに大好き♡
奈緒chanの英語の曲もだーいすきなんです⭐︎笑笑
5月、6月無事に当選したら、必ず駆けつけます♪
大切な20周年、一緒にお祝いさせてもらえたら幸せ(๑>◡<๑)
それまでまた頑張ります!!
奈緒chan、ゆっくり休んでまた素敵なピアノ演奏と歌声、
そして最高に可愛い笑顔見せてくださーい♡♡♡
ずっと変わらず、世界で一番奈緒chanが大好きです♡byやっちん
- prime nights 2024大阪に行きました
かみいゆ 2024-02-26 01:26:04 - 奈緒さん、みなさん、こんばんは。
ビルボードツアーおつかれさまでした。
カバーコーナーは冬に聴きたい曲ということで、知ってるー聞いたことある!
というチョイスをありがとうございます。一部感想を。
「Let It Go」は実は僕は映画を観ていないのですが、昨年ディズニー楽曲に
合わせた花火を見に行った際の大トリ曲で演出もあって感動し楽曲だけ買って
リピ再してたので、めっちゃ良かったです!
別の曲で他の方が言っていましたが、僕は「Let It Go」で松たか子さんが見えました。
「First Love」は僕もドラマ「魔女の条件」のビジュアルが記憶に残っていて
時々思い出す曲なので奈緒さんのピアノで聴けて嬉しかったです。
ギターとバイオリンとの重奏も良かったなぁ。
(今回歌唱はなしですが宇多田さんの当時の年齢からは超大人な歌詞ですよね)
「September」は「歌ってみる?」という奈緒さんの掛け声に、
歌詞を知らなかったので調べると、歌詞にある9/21が日本記念日協会に
『アース・ウインド&ファイヤー「セプテンバー」の日』として
正式に認定されていることを知りました\(*o*)
こういう発見もカバーの醍醐味ですね(笑)
大阪公演では旅サラダの大仁田アナとスタッフの方をお見かけしました。
大仁田アナは奈緒さんのピアノが聴きたいと話されていたので、良かったですね!
スタッフの方も来られて本当にファミリーって感じでほっこりしました。
あと大阪公演2ndの音符衣装良かったです。
20周年記念ライブ、楽しみにしています!!v
普段の行いに気をつけながら、行けると信じて、仕事がんばるぞー!
- 大阪公演ありがとう&無事完走おめでとうございます✨
のん太 2024-02-25 22:45:13 - 今日で今年度ビルボードライブ終わりですが...😢お疲れさまでした!!
私も1stのみではありましたが、会場ならではの雰囲気に思う存分酔いしれることができました〜😄
最初登場したときの奈緒ちゃん、、照明が眩しかったのかな?眩しそうな仕草をしてましたね。というか登場時にBGMって、、前はなかったような気が...?記憶違いですかね?
しかし、いざ始まるとなるとバンドメンバーの皆さんと息ぴったりの演奏でした~。トークでは奈緒ちゃんの学生時代について話していました。高校受験の頃に聴いていたというカーペンターズの曲、英語で歌っていましたね♪😊歌っていたといえばNHK『大奥』主題歌である『白色蜉蝣』もでした〜。後者の曲についてはいつかアルバム出すときにカバー曲としてCDに入れても良いんじゃないかと思うくらいでした😊
ラストはまさかの場内全員で手拍子ありながらの演奏でした。実はこの曲、某サッカー元日本代表選手の応援歌だったこともあり、途中でその歌詞を思いっきり口ずさみながら手拍子してました〜😆そのせいで曲終わる頃には手叩きすぎて両手がパンパンになってしまいましたが...💦
アンコールは奈緒ちゃんオリジナルの曲で締めとなりました~。きょう一日素敵な演奏ありがとうございした😊
最後に...ドラマ撮影終了したとのことで、、お疲れさまでした✨4夜連続と短いスパンではありますが、ものすごく楽しみにしてます!!そして、今年はデビュー20周年とのことで、この後の記念コンサート2公演がんばってください!応援しています!!
- ビルボード大阪
満月ポンちゃん 2024-02-25 22:41:42 - あ〜終わっちゃいました、ビルボードツアー大阪!ビルボードはいつものコンサートとは違いカバーがあって楽しい〜今回も、おっと!こうきたかっと唸る曲ばかりで〜。特にファーストラブ良かったです。ミラーボールキラキラ光って、まるでバブルの頃のディスコのような『君の瞳に恋してる』最高でした!まだ色々書ききれませんが、お衣装も可愛かったですよ〜
- いよいよ明日
満月ポンちゃん 2024-02-24 18:44:08 - もう一晩寝ると〜いよいよビルボード大阪公演です〜うれしいな〜。明日は雨だそうで、大阪マラソン走るランナーには気の毒ですね。奈緒さんは朝の生出演を終えて明日のビルボードまでゆっくりされるのかな?今日は旅サラダで蟹しゃぶがとても美味しそうでしたね。王林ちゃんに番組が終わる直前まで試食されるんですねと、暴露されていました。(笑)淡路島私もだいぶ昔に行ったことがありますが、ここ数年でめちゃくちゃ進化していますね。のじまスコーラに花さじきは季節の花が綺麗です。朝ドラで好きな『あさが来た』のラストシーンで菜の花が咲いている花さじきのシーンが印象的で数年前に観に行ったことがあります。
- 旅サラダ&いよいよ明日は〜
のん太 2024-02-24 11:27:14 - 奈緒ちゃんこんにちは〜☀
今週も旅サラダ視聴しました~。
淡路島めっちゃ自然豊かな所でしたね~♪触れ合える動物がいっぱいいるのが良いなぁ~と思っちゃいました😊あと食べ物も豊富だなぁ~と感じました。その中でも最初に出てきた佃煮屋さんのしらすコロッケは美味しそうでした~😋今回は紹介されていませんでしたが、淡路島辺りはイカナゴのくぎ煮が有名だよなぁ~と思いました。先ほどの佃煮屋さんでも取り扱っているかどうか気になりますが...
コレうまの旅は舞鶴からでしたね。大仁田ちゃんそこでかに🦀堪能してましたね♪大仁田ちゃんにとってはカニ刺し人生初だったのには意外でしたが...
海外旅は今週からフィリピンですが...四輪でのドライブ、温泉へ道なき道を突っ走っていましたが、あれ私だったら途中で酔ってそうだなぁ~💦と思ってしまいました。南国ゆえに料理もトロピカル感ありありでしたね♪来週はリゾート地として有名なセブ島なので、きれいなサンゴ礁の海とか見てみたいなぁ~と思っています😊
来週の旅サラダ楽しみにしてます!!
そして、いよいよ明日は...
ビルボード大阪です!!
その日1stのみではありますが、行きますので、ものすごく楽しみにしてます!!ただ、明日の天気が...☔前回行った時も雨だったので、またも雨男発動かよ~です😞あとは体調には気をつけないと...です。
- シュウイチのゲゲゲ
満月ポンちゃん 2024-02-19 21:00:48 - あ〜シュウイチのゲゲゲが終わってしまった。今日はちょっとだけヤキモチを妬いているふみえさんがなんとも切なく、そしてかわいい感じでした。今日はあまり出番がなかった茂さんのお父さんであるイトツさん、風間杜夫さんが出演されていたお芝居を先週観たのですがとっても面白くて楽しい時間でした。心の中で、イトツだ〜って呟いてました。(笑)演劇も音楽も生は最高ですね〜
- 雨水
満月ポンちゃん 2024-02-19 18:03:24 - 今日は二十四節気の雨水です。文字どうりというか、今日は一日中雨でした。ネットで調べるとこの日にお雛様を出すといいそうですよ。うちのお雛様は節分が終わったと同時に出しました。いよいよ今週末にはビルボード大阪公演、めっちゃ嬉しい〜ドラマ撮影で絶賛お忙しい奈緒さんですが、今週末は土曜日が旅サラダで、翌日はビルボードですね。大阪滞在中は何を食べられるのでしょうか?お肉かな?お寿司?私は来週久々に富士山を観に静岡県に行きます。寒くてもいいので綺麗な富士山を拝めるように〜。奈緒さんのライブに静岡旅とスペシャルウイークになりそうです。
- やっぱり旅サラダ
めんそ 2024-02-18 06:28:59 - 旅サラダのオープニングで神田正輝さんが司会とスパイスを効いたダジャレが本当の旅サラダを演出しています。旅サラダはプレゼントもあり(スマホ応募)、中継ありの面白さです。今年4月で放送31年目になります。いい旅情報と神田正輝さんが元気で楽しい司会が出来ますように。
- 『ありがとう!』
アクエリアス 2024-02-16 12:26:29 - 奈緒さん、お身体の体調を崩されず仕事頑張って下さいね!
僕も僕の力で奈緒さんのアニバーサリーコンサート参加出来る様に努力します。
いつもたくさんの笑顔をありがとう😊
感謝しています。
- ハッピーバレンタイン
のびもん 2024-02-14 19:58:30 - 奈緒さんハッピーバレンタインです!
インスタの曲のセレクトが😂
あとTLに🫶に歓喜の声が多数流れています笑
糖分摂って撮影頑張ってくださいね!🍫🍫
- 春節
のびもん 2024-02-14 18:18:43 - 先日横浜へおじゃました際に中華街を歩きました。
同じ春節でも長崎の中華街とはまた違った飾り付けでした。
(人口や規模が圧倒的に違うのはご愛嬌という事で笑)
ANNIVERSARY LIVE大阪公演に行けたらその際に神戸の中華街も歩いてみたいと思いました。
奈良新聞の奈緒さんのインタビュー拝読して、奈緒さんも仰っておられたように人生にエンタメは欠かせません。
奈緒さんの存在に助けられっぱなしの私も骨の髄から奈緒さんファンやなあと。
次回のフライトは赤組さんにしますね!
- 名曲聴きながら🎵本を読んでます😀🎵
アトラスミノル 2024-02-14 15:45:18 - 超一流アーティストの松下奈緒さまこんにちわ✨松下奈緒さまの心の宝石が名曲だなと思い何度も何度も聴きながら🎵🎵🎵僕は新しく地図帳と時刻表の本を買って楽しく読んでいます😀🎵以上じゃ~ねバイバイキーン😀🎵
- 週一のゲゲゲ。
満月ポンちゃん 2024-02-12 19:39:10 - 今日は振替休日でした。いつもより暖かい1日でした。夜はシュウイチのお楽しみゲゲゲの女房です〜ふみえさんは上京したチヨちゃんに会うために、おめかしして髪の毛くりんくりんにカールして可愛いですね。ビルボード横浜も盛況で、なによりです。残すはビルボード大阪です!楽しみ〜当日は大阪マラソンがあるので、マラソンが終わったら、ダッシュでビルボード向かいます。
- 横浜ありがとうございました!
jazzcat 2024-02-12 13:36:11 - 奈緒さん、昨日はBillboard Live 横浜、おつかれさまでした。
ピアノにたくさんの歌声も聴けて、夫婦ですごく楽しませていただきました!
関西から前日入りして、横浜の街歩きも楽しめましたよ。
今月末で結婚20周年、すごく思い出に残る時間になりました。
本当に素敵な時間をありがとうございました!
ドラマ撮影がんばってくださいね、楽しみにしてますっ!
- Tết
ファーガキ 2024-02-12 10:25:35 - こんにちは、奈緒さん。
東京公演に引き続き横浜公演も愉しませていただきました。
奈緒さんのパーソナルカラーと言えば、REDと思っていたのですが、今回はシックなBLACKの衣装でしたね。
今回の横浜公演はベトナムのテト(旧正月)期間中をうっかり八兵衛してしまい飛行機のチケットを探すも sold out ばかりで焦りました。
テトは、太陰太陽暦に基づいていて太陽暦と1年の日数が違うので、慣れてない身としては毎年今年は何時からだ?って感じです😅
ハノイでは申し込み出来なかったANNIVERSARY LIVE 先行抽選も申し込みできたので当選を願うばかりです。
本日よりドラマ撮影とお忙しい毎日だと思いますが、お体に気を付けてお過ごしください。無理せずに休息も取ってくださいね。
Viel Glück!
- prime nights 2024横浜に行きました
かみいゆ 2024-02-12 06:25:53 - 奈緒さん、みなさん、おはようございます。
東京に続き横浜公演に行かせていただいたので
やっぱりこの曲はいい曲やなぁ〜って沢山思いました!
僕は(も?)ピアノの音が好きなので奈緒さんがよく話される
イントロが綺麗なピアノで始まる曲、好きです。
前にも書いたかもですが、空間の形なのか機材の違いなのか
今回はよりピアノの音が沢山聴こえました。
東京公演の際にフジテレビさんからの花があったので、
あれはドラマのお仕事だったんですね。
(フジテレビさんお久しぶりなので、
勝手に奈緒さんおかえりなさーいって思いました^_^/)
「撮影は明日からだからー何も話せな〜い」は
大阪公演へのフリですよね!?(笑)
演奏やMCも含めて期待しつつ、僕も仕事をがんばります(*_*)>。
- ビルボードライブ横浜 (。・_・。)/
hiro 2024-02-12 00:30:08 - 今日は、奈緒ちゃんのビルボードライブ横浜でした。
横浜ビルボードは、松下さんファンで満席でした。
ファンの方のお花のボードのプレゼントも嬉しいですね。
いよいよ、コンサート開演です。
松下さん、入場!!
松下さんが、めっちゃ近くを通り、私は、あまりの美しさで
一瞬、心臓が止まりました。
(ノ≧▽≦)ノ
危なく、ライブ見れなくなるところでした。
ビルボード横浜は、コンサートより楽器の生の音で聴けるので
最高です。特に今回は、奈緒ちゃんのピアノが近くに感じました。
あと、印象的だったのは、小寺里奈さんのヴァイオリンです。
私は、生きてきた中で、こんなに、綺麗なバイオリンの音色を聴いたことがない
くらい伸びのある綺麗な音でした。いつもの、メンバーで安心ですね。
4曲目の、奈緒ちゃんのお歌も、出来れば聴きたかった。
楽しい時間は、あっという間でした。
アンコールは、あの曲です。言いたいけど言えない。
最後、松下さん会場を後にする時、近くを通り、今度は、目が合った!!!
「はわわわわわわわわわわわわ」しあわせすぎる。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
とても、楽しいライブでした。
昨日は、大阪の旅サラダで、明日も撮影で大変ですが
奈緒ちゃん、あんまり無理しないでね。
暖かくして、休んでくださいね。
おやすみー。
(^^)
- 横浜公演ありがとうございました!
のびもん 2024-02-12 00:18:10 - ビルボードライブ横浜公演お疲れ様でした!
詳細は私も控えますが、奈緒さんの音楽のルーツが徐々に分かってきたような気がしました
渋かねーって思いながら聴いてましたしカバーラストはガッツリ空耳アワーで口ずさんで楽しみました
残り大阪2公演も頑張ってください
今日また奈緒さんの魅力にKO負けしちゃいましたけど大きな力をいただきました
明日からも頑張れそうです!!
ドラマ撮影も頑張ってください
(あーーー帰りとーなかーーーーって号泣😭)
- 旅サラダ復活神田正輝。
めんそ 2024-02-11 07:43:55 - 旅サラダも司会者神田正輝さんが復活しました。老けているが。ダジャレのスパイスも効いています。テレビを面白く広がる旅サラダ、期待してすが、病気しないようにお体をお気を付けください。2月8日に誕生日おめでとうございます。同じ誕生日で日本テレビ系の笑点で故・桂歌丸さんとバトルで有名になった腹黒キャラで末期がんで亡くなった故・六代目三遊亭円楽(三遊亭楽太郎)の誕生日もあります。
- 上京しました
のびもん 2024-02-10 23:18:25 - 今日上京しました。
長崎も関東も天候は晴れ。ナイスフライトでした。
富士山もはっきり見えたし、飛行コースが都心ルートだったので機内から東京を眼下に至近距離で見下ろせました。
明日は横浜を散策した後ビルボードライブ横浜へ足を運びます。
今脳が飛行機まみれになっているので(笑)これから旅サラダを見て奈緒さんモードに切り替えます。
- 誕生日おめでとうございます。
ファーガキ 2024-02-10 12:04:41 - こんにちは、奈緒さん。
遅らせばせながら、誕生日おめでとうございます。 本年も実り多き一年でありますように願っています。
自分は、昨日日本に到着しました。
まだ、日陰には残雪があるのですね。
東京公演の1月下旬にも来ていたので、寒さに慣れたと思っていましたが、残雪をみて身体がゾクゾクしてしまいました。😅
明日の横浜公演を愉しみにしています。
Viel Glück!
- 一夜明けて
のん太 2024-02-09 12:49:08 - 奈緒ちゃん昨日はお誕生日おめでとうございます!!
今年の誕生日もレオくんと一緒だったんですね♪今年もレオくんの相変わらず元気な姿を見ることができてうれしいです😊その前には先週の旅サラダ出演者皆さんから誕生日祝いがあったんですね♪今年も関係者の皆さんからの祝福があった素敵な誕生日になりましたね☺️
今年は30代最後の年、そしてデビュー20年という節目の年なだけに、いろいろな思いがありますが...今年も自分らしく駆け抜けていってほしいと願っています!!
- Happy Birthday Dear .奈緒さん
isi nami 2024-02-08 23:50:38 - 生駒山麓から心をこめて…
お誕生日おめでとうございます!
ますますの御活躍を期待してます。
- お誕生日おめでとうございます
ダニエル豚吉 2024-02-08 23:08:28 - 奈緒さんへ
お誕生日おめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
さて、今年最初のドラマは、恋愛戦略会議とのこと、
なかなか刺激的なような刺激的ではないような、
楽しみで御座います。
暦は立春を超えましたが、まだまだ如月です。
撮影でお体を壊されませんよう。
- ハッピーバースデー✨
リトルダンサー 2024-02-08 22:47:43 - 奈緒さん
お誕生日おめでとうございます!!
年明けからビルボードライブ楽しませて頂きました(^ ^)
今年は20周年のコンサートも控え、さらなる飛躍の年になりますことを祈念しております。
まだまだ寒い日が続きますので、ご自愛ください。
- お誕生日おめでとう
よっしー 2024-02-08 22:46:34 - 奈緒ちゃん、お誕生日おめでとうございます。
最初の出会いは、2009年4月8日の大阪梅田芸術劇場でのコンサートでした。
あれから、早いもので15年が経ちました。
最近、BSでゲゲゲの女房が再放送されていますね。
懐かしく拝見しています。
これからも素敵な奈緒さん応援しています。
まだまだ寒い日が続きますが、お体大切に。
- Happy Birthday
なっち 2024-02-08 22:31:50 - お誕生日おめでとうございます。
新しいドラマ、面白そうで楽しみです。
毎週土曜の大阪での生放送の旅サラダ、楽しませてくれて、ありがとうございます。
奈緒さんにとって、素敵な一年になりますように。
- Happy Birthday!
みえないけどおる 2024-02-08 21:40:02 - ドラマ出演うれしいかぎりです。
お誕生日に発表というのも楽しいですね。
大好きな奈緒さんの主演、いまからとても楽しみです。
- ハッピーバースデー
ゆーた 2024-02-08 21:13:27 - 本日はお誕生日おめでとうございます🎂
体調を崩さないように気を付けてください☺️
- Happy Birthday!!
あっこ 2024-02-08 21:05:13 - 奈緒ちゃん、お誕生日おめでとうございます\(^o^)/
コンサートやドラマや映画やバラエティー等など、いつも楽しみにしています♪
ありがとうございます!
奈緒ちゃんにとって益々素敵な日々になりますように!!
- お誕生日
しば 2024-02-08 21:00:10 - おめでとうございます🎂自分も嬉しいです。先日は、ビルボード東京行くことが出来ました。CMで聴いたことがある曲もあり、この曲かと楽しめました🎵奈緒さんが、話す時は、2.5m程の距離で、しっかり表情も観れて感激しました。『わー松下奈緒さんだ💓』って思っていました。
これで、ビルボードは行かれませんが、東京の20周年コンサートには、頑張って体調も整えて参加します。
- カッコいいな
アトラスミノル 2024-02-08 20:53:11 - 松下奈緒ちゃんこんばんは‼️松下奈緒ちゃんってカッコいいなと思う‼️僕は難しい言葉でカッコつけるけどつたわらないです、幼く言えば伝わりますかね?自分の好きなことは松下奈緒ちゃんのファンなことと今でも初恋の奈緒ちゃんが好きなこと❤️と地図愛好家なことと❤️音楽が好きなことです🎵🎵🎵。以上じゃ~ねバイバイキーン😀🎵
- お誕生日おめでとうございます。
NORI 2024-02-08 20:33:46 - 奈緒さん、お誕生日おめでとうございます。
今年もお元気で多方面にご活躍されることをお祈りし、楽しみにしています。
毎週末、テレビで奈緒さんを拝見できるのが、嬉しく、更に新しいドラマ出演も
お知らせ頂き、楽しみが増えました。
今年は、20周年ということで、ホントに奈緒さん、ずっといつも多忙な状態で、
これ、凄いことじゃないでしょうか。あまりに多忙でもお疲れも見せずタフで
ビックリしています。どうぞ、これからもお体に気をつけて、多方面に頑張る奈緒さん
を応援し続けたいと思います。こんなに色んなお仕事で楽しませてくれる人は、いない
と思っています。ずっとついていきます(笑)。
- 奈緒ちゃん、お誕生日おめでとう。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
hiro 2024-02-08 19:43:17 - 奈緒ちゃん、お誕生日おめでとう。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今日は、ショートケーキたくさん食べてね。
奈緒ちゃんが、生まれてきてくれたとき、お母さんも、お父さんも、とっても
とっても、嬉しかったと思います。
ちなみに、奈緒ちゃんは、小さいとき、お父さんとお母さんを、パパ、ママと
呼んでいました。
(^^)
今年は、奈緒ちゃん大好き歴20年目です。
これからも、ずっと、ずーっと、ずっーーと、奈緒ちゃんの事が大好きです。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- お誕生日おめでとうございます!
紫いも 2024-02-08 18:34:59 - お誕生日おめでとうございます!
ここの所、ライブには行けていませんが、今年は記念すべき20周年のライブなので行けたら行きたいです。
お誕生日と同時にドラマの発表がありましたね。ドラマ楽しみです。
奈緒さんにとって、素敵な1年になりますように。
これからも奈緒さんのご活躍を楽しみにしています(^^)
- 新ドラマ
満月ポンちゃん 2024-02-08 16:06:39 - 朝からびっくり!ニュースでしたね〜奈緒さんバースデーにSPドラマめちゃくちゃうれしい日になりました。30代ラストイヤー等身大の恋愛がテーマのようです。恋バナ楽しみです。
30代のラストイヤー思いっきり暴れて(笑)下さい。楽しみだ〜
- 奈緒さん、お誕生日おめでとう!!!!!
アクエリアス 2024-02-08 13:41:51 - 奈緒さん、3月より新しい4夜連続ドラマ出演おめでとう!!!
『見巧者』って大事だね。
不安ももうそうも将来を考える事のキッカケに成ればそれは大切な事
いいドラマを見て、僕ももっと知りたい事だらけ!!!
大切な時間をつくってくださり、ありがとう!!!
夜ドラ、樂しみにしています☺️
奈緒さんからの逆誕生日プレゼントありがとう♪
- お誕生日おめでとうございます😊
ナインスター 2024-02-08 12:55:29 - 奈緒ちゃん、お誕生日おめでとうございます🍰昨年は、今までと違った清楚な役と違った必殺仕事人の棗役を演じさらに演技力に磨きを感じたなと思いました。旅サラダとガイアの夜明けで知識が凄そうな奈緒ちゃん😊これからも色々と取り組む奈緒ちゃん応援しています。
今日は何して過ごしているのかな🤔レオ君と遊んでいるのかな☺️
- ♡happy birthday♡
やっちん 2024-02-08 11:56:02 - ♡世界で一番大好きな奈緒chan♡
お誕生日おめでとうございます♪
今年も奈緒chanにとって幸せいーっぱいの一年になりますように…⭐︎
奈緒chanが生まれてきてくれた大切な日を
今年もお祝いできて、めちゃくちゃ嬉しいです!
奈緒chanまじめっちゃ大好きだよー
色々ありすぎてもうダメだーってなってたけど…
奈緒chanがいてくれたから、頑張れました!
またたくさん奈緒chanに会いたい!!
だから、今年はたくさん会いに行きます!笑笑
奈緒chan、おめでとうー!!!そして、いつもありがとう♡
- お誕生日に...
のん太 2024-02-08 09:05:02 - 奈緒ちゃん、今日2/8(木)お誕生日おめでとうございます🎉🎂
今月はビルボードライブが横浜&大阪であります!私も何としてでも行けるようがんはります!!
今年の誕生日ケーキどんなのが出てくるのだろう?と気になってしょうがないですが...レオくん今回も一緒に登場するかな?(笑)と思っています😊
奈緒ちゃんずっとお元気で活躍しているのを見ていると私もがんばらなきゃとなっていますw ここ最近仕事等で忙しくて以前より何か心に余裕がなくなってしまっている私ですが...奈緒ちゃんには何か励まされているような気がしています。奈緒ちゃんにとっては今年が30代最後の年ですが、年齢に負けずこれからますます輝いてほしいと、いちファンとして思っています。
それよりも何と今日このタイミングでドラマ出演が決まるとは...😳出演決定おめでとうございます🎉久しぶりの恋愛ドラマとあって今の自分自身と重なってしまう部分も多いと思われますが...ドラマものすごく楽しみにしてます!!
奈緒ちゃんのこと大好きなのはこれから先も変わりません!今日この一日を大切に過ごしてくださいね♪これからも奈緒ちゃんのこと応援しています!!
- おはようございます。
なかじ 2024-02-08 07:15:16 - 奈緒さん誕生日おめでとうございます。ビルボード横浜行きます。
- お誕生日おめでとうございます!
jazzcat 2024-02-08 07:06:03 - とてもよい「歳」になること、ますますのご活躍をお祈りしています!!
間近に迫った横浜、とても楽しみにしています!
ANNIVERSARY LIVEも申し込みました、絶対行きたいですっ!
- お誕生日おめでとうございます!
のびもん 2024-02-08 04:30:49 - 奈緒さんお誕生日おめでとうございます🎂
お身体に気をつけて
39歳という一年が更に輝く素敵な素敵な一年となりますように✨
人生に彩りをくださる人
大きな大きな存在です✨
- お誕生日おめでとうございます😃🎵
アトラスミノル 2024-02-08 00:15:53 - 超一流アーティストの松下奈緒さまこんばんは😃🌃🎵お誕生日おめでとうございます‼️😃😃😃🎵🎵🎵冬の寒い日に生まれたんですねm(_ _)mこれからも引き続き応援しまする😃😃😃🎵🎵🎵以上じゃ~ねバイバイキーン😀🎵
- 奈緒さん お誕生日おめでとうございま〜す㊗️‼️
かいけい武士の娘の娘 2024-02-08 00:00:15 - 奈緒さん お誕生日おめでとうございま〜す㊗️‼️
奈緒さんはいつでも若々しいですね。
もしかしたら奈緒さんは時を止めることができるのかもしれません。
いやそれ以上に時を超えて確実に若返っています‼️
しかも年々、美しさが増しております。
最近は自分の仕事が忙しく、なかなか投稿ができておりませんが、
奈緒さんへの好きはますます止まらないです‼️
今回のビルボードライブは、東京公演フル参加しました。また横浜、大阪公演の良席も確保しております。横浜公演では、奈緒さんと一緒に誕生日祝いができたら最高と思っております。
20周年コンサートも今から楽しみで仕方がありません。
奈緒さんのライブは、私の活力源であり、生活に彩りを添えてくれる大切な場所なのです‼️
新アルバム、全国コンサートツアーを今から心待ちにしています。
(毎回、私の勝手な思い込みかも知れませんが、奈緒さんが一瞬私の方に会釈してくれたと思い感激しています)
またガイアの夜明け、旅サラダ、ラジオは欠かさずコンプリートしております。おかげさまで週末は癒されタイムです。特にラジオMCでの奈緒さんの話し方やトーンは自然体で心が洗われます。
ゲットレディ、コード、大奥、必殺仕事人と、確実に役者の幅も広げていますね。
奈緒さんは、なぜこんなにも人を惹きつけるのでしょうか。
奈緒さんは、知性、教養、美しさ、人間性、芸術性、男前、格好良さ、可愛らしさを兼ね備えている奇跡の方です。
女優と音楽家の二刀流をこなしてしまう奈緒さんは本当に唯一無二の存在と感じています。
あのスリムな体から、繊細で力強いピアノ演奏をしてしまう奈緒さんは凄すぎます。今回のビルボードでも、間近で指の動きを拝見でき超絶感動しまくりました‼️ 高めの歌声も好きですよ‼️
ピアニスト、歌手、女優、MC、案内人、どの奈緒さんも大好きです。
奈緒さん、ずっと応援しています。
好きが止まりません‼️
- 素敵な1日
フランツ 2024-02-08 00:00:00 - 奈緒さん、お誕生日おめでとうございます。
今日は沢山の方々から祝福を受けてくださいね。
誰よりも幸せで笑顔の多い素敵な1日でありますように。
今年1年が健康でさらなる活躍ができますように。
バースデーカードを贈りましたよー
これからの1年、沢山の笑顔があふれる年でありますように。
- 20th ANNIVERSARY LIVE
タックス 2024-02-07 19:52:53 - 20th ANNIVERSARY LIVE東京大阪だけなんですね(泣)
奈緒さんのコンサートツアーでよく見る「nd more…」が今回は書いてないし~
地方のファンは寂しいです。
- アニバーサリーチケット 申し込み終了。
満月ポンちゃん 2024-02-07 16:58:59 - 今日のお昼解禁のアニバーサリーチケットの抽選申し込み終わりました。とりあえず大阪公演だけ〜。東京はもうちょい考えます。どうぞ!当たりますように〜。前日は東京方面は雪で大変でしたね。今週末はビルボード公演があるので天候が気になるところですね。ところでアニバーサリーライブのグッズはあるのでしょうか?あるといいな〜笑そして、そして明日は奈緒さんのバースデーです。ちょいフライングですが、お誕生日おめでとうございます。30代最後の1年ですよ〜益々のご活躍楽しみにしてます。
- 先行予約
のびもん 2024-02-07 13:11:34 - なんか連日の投稿になってすみません。
先程20th ANNIVERSARY LIVE先行予約申し込みしました。
抽選結果を待ちます!
当たりますよーーーーーーーーに!
- 明日から先行予約
のびもん 2024-02-06 16:16:05 - 明日から20th ANNIVERSARY LIVEの先行予約が始まりますね。
がんばります!
自分の運を信じます!
で、私、いつから奈緒さんのファンになったんでしょうね
ゲゲゲの頃は「朝ドラ?松下奈緒?ふーん」だったんですけど10 years storyの頃は「絶対行く!」
この狭間なんですけど
自分でもさっぱり分かりません笑
多分いつまでも春馬くんと共に永遠のツートップなんでしょうけどね
いつまでも姉さんについていきます!
- 雪
満月ポンちゃん 2024-02-05 18:54:18 - 節分、立春が過ぎたら、雪が降ってきましたね。こちらは雪でなく、冷たい雨です。奈緒さん移動には気をつけて下さいね。今週は奈緒さんアニバーサリーライブのチケットをゲットしないといけないので気合いを入れます!新歌舞伎座は先日古澤巌さんのヴァイオリンの演奏を聴いてきたばかりで〜次回の奈緒さん公演が楽しみでワクワクです。
- 旅
のびもん 2024-02-04 17:44:31 - 昨日投稿した内容を忘れてしまいました。
重複してたらごめんなさい🙏
My Time My Story、青木崇高さんがゲストでしたね。
「むね」って呼んでおられててびっくりです。
私にとっては永遠の野球小僧元ソフトバンクホークスの川崎宗則選手が「ムネリン」です。
と、話戻って、海外旅行の話をされてましたね。
先週金曜日の朝ドラ「ブギウギ」で涙腺崩壊した後の朝ドラ受けで鈴木アナも泣いておられてて、ゲストがちょうど青木さんでした。「ちりとてちん」の草々兄さんの伝説の壁バーンが流れて懐かしかったです。
奈緒さんの周りには旅好きな方が沢山おられますね。
私も来月弾丸沖縄に行ってきます!
6月には台湾かガッツリ沖縄かを旅する予定です。
今週土曜日上京しますが長崎も関東も天気は晴れ。
良きフライトが期待できそうです✈️
- 青木崇高さん
のびもん 2024-02-03 15:44:45 - 今日は久しぶりに旅サラダをリアタイしました。
恵方巻きのスタジオ絵面に笑えました。
My Time My Storyもリアタイできました。
青木崇高さん"むね"がゲストでしたね。
(訪れた国は?)「16ヶ国!」「嘘つけ!」的なやりとり面白かったです。
奈緒さん以上に海外ツアーがてんこ盛り的な青木さん、今後の話が楽しみです。
ちょうど先週末金曜日の朝イチのゲストが青木さんでした。
伝説の壁バーン!も見れて、それも含めて懐かしい気持ちで一杯です。
- 今月から...
のん太 2024-02-03 13:46:26 - 奈緒ちゃん今週もラジオお疲れさまでした✨
今月から青木崇高さんをゲストに迎えてのトークが始まりました。ワイルドそうな外見の青木さんですが、トーク始まるとなかなかに気さくな方だなぁ~と感じました。奈緒ちゃんとの共演は「本日も晴れ、異状なし」以来15年ぶり(!?)ともうそんなに経ってるの?っていうところですが、、青木さん、奈緒ちゃんのコンサートツアー等にこれまでに何度も足を運んでいらっしゃったとのことで。ということは、、前に私が行ったことのある奈緒ちゃんのコンサートツアーにも青木さんから贈られたスタンド花あったっけ?ってなりました。芸能人の方ですと要潤さんや佐藤隆太さんからのがあったのは覚えているのですが...💦
今週は「何か新しいことに挑戦する時」や「これまでにした旅」についての話を聴きました。その中でも旅の話題についてですが、奈緒ちゃんがこれまで訪れた国は20も行っていないとは...😯そのことに対しては青木さん思いっきりツッコんでましたが(笑)私も「あれっ?そんなもん??」ってなってしまいました。これまでに海外へは仕事などで結構行ってそうなイメージがあったので、、まだこれからかなぁ~とは思っています。
次回はどんなエピソードが出てくるのか楽しみにしてます!!
たった今、恵方巻がぶりつきと豆まきしました~。奈緒ちゃんちの恵方巻は海鮮ものが入っているんですね!?私の実家はごく普通のでしたが...💦聴いてたら何か食べてみたくなっちゃいました~😋
- 節分
満月ポンちゃん 2024-02-03 12:00:48 - 今日も旅サラダ出演お疲れ様です。今日は節分ですね。奈緒さんはスタジオで生巻き寿司かぶりされていました。あとはおうちに帰って豆まきですね、おっとその前に歳の数のお豆さんを食べないとですね〜。私も朝イチで巻き寿司、イワシを買ってきました。話は変わりますが、奈緒さん自作のお皿は何に使われるのでしょうか?
- 今日は節分です
のん太 2024-02-03 11:28:07 - 奈緒ちゃん今週も旅サラダお疲れさまでした~。
今週は旅サラダ主題歌を歌っていらっしゃるF-BLOODのお二人がゲストとあって少し「!?」でしたが、、まさかこの時期に津軽旅とは...💦案の定VTRの出だし外ものすごい雪でしたね🥶実際にお二人が泊まった酸ヶ湯温泉、あそこ確か例年この時期になると国内最大積雪量を観測しましたってなるところだよな...と見ながら思っていました。そんな中でも酸ヶ湯そばやホタテ料理など料理は温かくて美味しそうでしたね😋温かいといえばストーブ列車もですが、、何と弟さん元国鉄職員だとは!?意外な経歴にびっくりでした~。列車自体珍しいので、いつか乗ってみたいなぁ~と思いました。あとお母さんたちめっちゃパワフルでしたねw 最後にはまさかのMV披露も、、めっちゃ素敵な旅になりましたね😊
サウジ旅も良き〜でした😊
今日は節分ということで、なかまる印はその節分にちなんだものでしたが、、スタジオの皆さんカメラとは逆方向を向いて恵方巻を食べるという何とも...(笑)なシーンが見られました🤣てか食べている途中でフミヤさんあたりつい何か口に出してませんでした?w 今回のなかまる印はめっちゃ面白かったですww 私もこの後豆まきに加えて恵方巻がぶりつく予定です!!今年は東北東なので、もちろんそちらを向きながら食べる予定です😋
次回も楽しみにしてます!!
今更ではありますが、、先週のビルボード東京2日間お疲れさまでした✨見に行かれた方々のコメントを見るにめっちゃ満喫されたんだなぁ~と感じています。そして何と!アニバーサリーライブの開催も決定しましたね!!ただ、会場が東京と大阪だけなのが...😢追加公演ないのかなぁ~と思ってしまいますが...そこは何ともなところです。
- 旅サラダ見たヨーン😃🎵
アトラスミノル 2024-02-03 09:43:30 - 超一流アーティストの松下奈緒さまこんにちわ✨。旅サラダ見たヨーン😃🎵。藤井兄弟の新曲良かったが、やはり松下奈緒さまの名曲も負けず劣らずと言った感じですm(_ _)m😃🎵あっしは相変わらず何度も何度も名曲アカツキを聴いて大好きなライカのカメラを触って❤️大好きな世界地図の地図帳を眺めています😃🎵以上じゃ~ねバイバイキーン😀🎵
- 休みは早く過ぎ去るもので
ファーガキ 2024-02-02 13:36:18 - こんにちは、奈緒さん。
先週日本へ到着して1週間、滞在期間が足早に過ぎ去ってしまいました。
1/27のPremium nights 奈緒さんの歌声を多く聞く事が出来非常に愉しめた一時でした。
本日、帰国しますが2/11横浜公演へまたお邪魔します。
来週は降雪予報が出ているようですね。寒さが厳しくなると思いますのでくれぐれもご自愛下さい。
Viel Glück!
- やった、やった踊り〜
満月ポンちゃん 2024-01-29 20:58:18 - 今日もゲゲゲの女房を観終わりました。私の好きな週のひとつです、アシスタント1年生。ラストのふみえさんの感激の踊り〜笑。何度観てもいいんです!そして私も奈緒さんのホームページを見てやった、やった音頭、思わず小躍りしてしまいました。5月にアニバーサリーライブだって〜なんと新歌舞伎座でって〜うれしい〜もう狂喜乱舞状態です。ビルボードは大阪公演のみだったので少し寂しい感じだったのですが、これで解消です。頑張ってチケット取らねば〜
- 20th ANNIVERSARY LIVE
のびもん 2024-01-29 10:45:33 - 横浜に向けてソワソワしてる中20th ANNIVERSARY LIVEの告知もきてました✨
行きたいですー!
休暇とってなんとかしてチケット手に入れなきゃです私
頑張ります🔥💪🏻
- prime nights 2024東京に行きました
かみいゆ 2024-01-28 18:02:12 - 奈緒さん、みなさんこんにちは。
1/27(土)に参加させていただきました。
まだ続くので詳細は書けませんが、好きな曲が多く楽しめました。
今回は初めて上階からも観ましたが、カーテンが開いたときに
スケートリンクが見えていい感じだったのと、
そのガラスに反射して奈緒さんのピアノの指使いも見えてお得でした。
欲を言うとオリジナル曲ももう少し演奏してもらえると嬉しいです。
まぁそれは’アレ’までお預けかな。
また今回は小寺里奈さんがいなくて、どうしたんだろうと
思っていたら2ndステージでは客席にいらして、ビックリしました。
理由は存じ上げないのですが、いつも立つステージを
客観的に見ると何か新しい発見があるかもですね😊
ぜひ奈緒さんにも共有を(笑)
(今日はXで会場入りと書かれていたので演奏されるのかな?)
ではではまた!
- ビルボードライブ開幕!!そして私は…
のびもん 2024-01-28 07:16:35 - おはようございます。
ビルボードライブ東京1日目お疲れ様でした。
盛り上がったようで何よりです。
行かれた方々のポスト拝見しましたが皆さん感激されてました。
横浜へ期待で胸が膨らみます!🥰
いろんなお花も届いてましたね✨
方や私は昨日は福岡在住の友人と糸島ロケ地巡りに行ってきました。
伊都菜彩で肉うどんも食べましたし、二階建てロンドンバス、天使の羽、どこでもドア、ブランコ、ジョーズ、、巡ってきました。
ミッションコンプリート出来たかなーという感じです。
玄界灘もサーファー🏄♀️さんが多数いてBig Wave!!🌊🌊🌊🌊最高でした。
夏場にまた巡ってみたいなと思いました。
楽しかったです!
今日はビルボードライブ東京公演2日目。
行ける方々羨ましいなあ。
奈緒さん、バンドメンバーさん、スタッフさん、頑張ってくださいね!!
- ビルボード東京プライムナイト
ハセッパー 2024-01-28 06:51:46 - 奈緒さま、お疲れ様です。大阪から帰ってすぐのライブお疲れ様です。大阪でのお仕事の影響か若干MCのしゃべりに混じる関西弁がかわいかったです。演奏の内容は詳細は控えますが、非常に楽しく奈緒さんの音楽ヒストリーが少し分かる内容でした。また出演ドラマの裏話や今年の活動予定のお話など元気な奈緒さんに逢えてよかったです。まだライブや番組出演が続きますので体調管理にお気をつけくださいね。
- 『旅サラダ復帰。』
アクエリアス 2024-01-28 01:18:03 - 神田さん旅サラダ復帰ありがとうございます。
お身体を大事に無理なさらないで下さい。
奈緒さん立派に代役を果たす事が出来ました、ありがとうございます。
神田さんのご指導のお陰です。
ありがとうございます。
- ラジオ
のん太 2024-01-27 12:43:19 - 今週のMy Time My Storyリアタイしました〜。
今週でキョエちゃんこといきものがかり吉岡さんとは最後になりましたが、、何と!キョエちゃんもうママさんだとは...😮それも2児の...つい最近の話とは言え私も全然知らなかったです。キョエちゃんに限らずで、育児って大変というか難しそうだな〜と感じるものがありますが、そんな中でも多くの人に支えられながらというところでありがたみを感じて過ごしているんだなと思いながら聴いていました。
そして、12年ぶりとなる全国ホールツアーについての話が出てきましたね♪場所はだいぶ離れていますが、近いうちに私の住んでいる地方でもコンサートがあるので、何だか楽しみだなぁ~と思っています。ただ、行けるかどうかは、、う〜んなところです💦とは言え長らくぶりとあってものすごく楽しみにされている方々は非常に多いとは思っています😊
次回ゲストはどなたなのか、気になりますが、来月も楽しみにしてます!!
- 神田さんおかえりなさい!!
のん太 2024-01-27 11:31:50 - 今週の旅サラダ見ました~。
この間ネットニュースで神田さんが旅サラダに復帰されるとあったので、久しぶりとなりました。無事に身体のメンテナンスが終わったみたいで本当に良かったです😊復帰一発目も元気にご出演されてたのでホッとしています。ただ、今後もお身体にはくれぐれもお気をつけてですが...
今回は『島』づくしの回でしたねw
まずは離島担当(笑)の勝村さん、今回は香川にある豊島へ行かれましたが、、字の如く島民の人柄といい食べ物といい豊かな島でしたね♪というか島全体が美術館みたいでしたね。。これを言ったら後述の糸島にも言えそうですが...至るところにアート作品があっていつか訪れてみたいなぁ~と感じました。
コレうまの旅は福岡県糸島市からでしたが、、奈緒ちゃん行ったことがあると思いますが、海岸にアート作品があるトコですよね!今回紹介されたグルメの中でも鯛茶漬け美味しそうだなぁ~😋と思っちゃいました。。
ロコレコは今回は八丈島でした。勝俣さん、あの椎茸を栽培されている方とは知り合いだったとは...😯それはさておき、ホエールウォッチングできたのは私としては羨ましいです🥺一昔前に私も高知へ旅行した時にクジラ見に行ったんですけど、なかなか見れずだったので、、それにしてもあんなにいっぱい見れるとは...😮
来週も楽しみにしてます!!
ところで、奈緒ちゃん今日から東京でビルボードライブがあるとのことで、、今日は大変な一日になりそうですが無事乗り切ってほしいと思っています。きょう一日お気をつけてください。
その前にラジオがありますね♪そちらも楽しみにしてます!!
- 楽しみにしています😊
ナインスター 2024-01-27 11:17:23 - 松下さん、こんにちは。ビルボード東京、楽しみにしています😊
久しぶりの神田さんに会えて話が進んだのでは。衣装、素敵でした。移動気をつけて下さい、今日は暖かいですね。
今年のビルボードは、松下さんの曲以外で何を演奏してくれるのかな。
- やはり冬は寒いですね
ファーガキ 2024-01-26 17:55:19 - こんばんは、奈緒さん。
昨日、イノバイ空港から羽田空港へ到着し今年の冬は寒くないなと思っていたのですが、今朝早起きしたら非常に寒かったです(^_^;)
ハノイも冬で寒くなったとは言え、最低気温は1桁になりませんし、最高気温は27℃位になる日もあります。(一応四季があります。)
そんな気候になれてしまったので、早朝はゾクゾクしてしまいます。
明日のビルボードライブ東京、愉しみにしています。
Viel Glück!
- 旅サラダ
満月ポンちゃん 2024-01-24 14:11:34 - 寒波が来ています、寒いですね〜。先ほどネットニュースで旅サラダに神田正輝さんが復帰されるとありました。ほっとしましたね〜メンテナンスが完了されたとの事で安心しました。奈緒さんも寒いので体調にはくれぐれも気をつけてくださいね〜。
- のびもん
ツル茶んで 2024-01-22 18:41:56 - 寒くなりましたーー。
先週末、ツル茶んに行ってトルコライスを食べてきました。
奈緒さんが遠くへ行きたい長崎編で訪れていたお店です。
ミルクセーキまでは食べきれませんでしたが、取材時に奈緒さんが書かれたサインも拝めてお腹も心も満たされてきました。
ビルボードライブ開幕まであと5日ですね。
全通は無理なのですが横浜におじゃまします。
ライブはもちろん、往復の飛行機や横浜散策やと楽しみ満載です!!
今週末の東京公演は旅サラダ後の移動という事でご安全になさってくださいね。
- 旅サラダ&ラジオ
のん太 2024-01-20 13:44:36 - 奈緒ちゃんこんにちは〜。
今週も旅サラダ&例のラジオ、視聴しました〜。ただし、旅サラダの方は今週は諸用により録画での視聴となってしまいましたが...💦
まず旅サラダ、、の前に中丸くんご結婚おめでとうございます!!🎉👏👏👏これからも奥様とお幸せに〜...ということでなかまる印ではノロケてる中丸くんが見れるかな~と思っていましたが、、通常運転でしたねw このコーナーで紹介された文旦は私と食べたことがあります〜😁意外と大きいんですよね~。実際に中丸くんも挑戦してましたが、、こんなアレンジがあるんだ〜😲となりました。
伊勢志摩旅は紗絵ちゃん神社巡り満喫してましたね〜♪伊勢神宮行ったことがないので、いつか行ってみたいです!!お伊勢さんとは別の神社ではありましたが、そこで紗絵ちゃん宮司さんから参拝に関してレクチャー受けてましたね... これについては私としては当たり前のようにやっていますが、、へぇ~、なかなか深いなぁ〜と聞いてて感じました。蛤やサザエといった貝類もめっちゃ美味しそうでしたね😋あと鳥羽水族館ではムチムチ系(笑)を見たり触れあったりすることができて本当に素敵な旅でしたね♪
コレうまの旅のふぐ料理めっちゃ美味しそうでした😋
サウジ旅今週はメッカの入口ジェッダでした。もう雰囲気そのものがアラビアンてしたね♪街の人もものすごくフレンドリーなのも良き〜でした。
ラジオではいきものがかりの"放牧"期間中についてのエピソードが出てきましたね♪エピソードを聴きながら人間ってどこかで息抜きしないとなぁ~と思っていました。その期間中は放牧ゆえに牧場めぐりされてたんですね♪てか見るもの牛ばかりとはw 放牧発表時のメンバーのショットが牛の着包みだったので、それでかよ~🤣でした。
そんな期間があったからこそ歌うことの大切さを感じたということで、、その後はメンバーでお一人脱退されたりということもありましたが、これからのいきものがかりどうなっていくのか私個人としては気になるところです。
そして来週土曜からビルボードライブスタートですね!ただ、土曜なので奈緒ちゃんその日はめっちゃ大変そうですが...💦どうかご安全に〜です。ちなみに私は来月の大阪で参加予定です。東京&横浜で参加された方々の話を聞きながら心待ちしたいです!!😊
- 大寒
満月ポンちゃん 2024-01-20 13:20:46 - 今日は大寒です。文字通り寒い1日になりそうですね。今日も旅サラダ出演お疲れ様でした。今日は岡崎紗絵さんのお伊勢さん良かったです。大阪からお伊勢さんは比較的簡単に行けそうな距離なんですが、なかなか行けないんですね〜。石神さんも行ったことがないので行きたい場所です。VISONにも行きたい〜(笑)。行きたいとこばっかりで困ります。
奈緒さんは来週末からビルボード始まるんですね。来週の土曜日は移動が大変、天候が悪くならないように祈ります。
- ゲゲゲの女房
満月ポンちゃん 2024-01-15 19:35:05 - 新年はじめてのゲゲゲの女房がBSで放映されています。ふみえさんと茂さんの婚礼が始まりました。村井家の強烈な洗礼を受け、圧倒されっぱなしのふみえさんです。やっぱり何度みてもこれは名作ですね〜。毎週月曜日のこの時間はほっこりタイムです。
- ラジオ
のん太 2024-01-13 12:48:49 - たった今、今週のMy Time My Storyリアタイで聴きました〜。
先週に続きいきものがかり吉岡さんから心躍るエピソードを聴きました。メジャーデビューの原点となった路上ライブについての話でしたが、何とキョエちゃんのお兄さん、水野さんたちとは兼ねてからの知り合いだったとは...😯そのツテで加入して小田急線沿線の駅前でライブ活動を始めていくことになった訳ですが、、その頃に歌ってたゆずさんの「夏色」、今日のゲストからの一曲紹介にもありましたが、この曲どこかの駅の列車接近メロディで流れてたなぁ~と聴きながら思っていました。ただ、それが流れているのは小田急線ではなく京急本線のとある駅なんですけど...💦
んでもって、路上ライブしてた頃のライバルが何と狩野英孝(!?)さんって...あれ?元からピンじゃなかったんだっけ??となってしまいました。意外ではありましたが...その後しばらく経ってからいきものがかりはメジャーデビューする訳ですが、それまでの苦労話も交えながらのエピソードでしたね。
来週は"放牧"期間中についての話を聴くことになりますが、その間に一体どんなことがあったのか聴きたいです
- 今週の旅サラダ
のん太 2024-01-13 11:51:36 - 今週も旅サラダ出演お疲れさまでした~
激辛あみーゴ福島でもですか。。この間旅サラダ傑作選が放送されてたんですけど、その時は亜美さん軽井沢で激辛グルメ味わっていましたね💦あの時は提供してくださった店主の方、ドン引きされていましたが...今回も同じようなことになるんでないかと思いながら見てました。案の定、見るからに辛そう〜🔥なラーメンとソフトクリーム、平気で平らげていましたね。。次はどこで激辛グルメ堪能することになるのか気になってしまいますが...
奈緒ちゃんにとっては久しぶりの再会とあって冒頭めっちゃ嬉しそうでしたね。確か某ホラー映画で共演して以来かな?ただ、私にとってはもう二度と見たくない映画でもありますが...😓今回亜美さんが訪れた福島、海の幸いっぱいでしたね♪もう美味しそうでした〜😋
コレうまの旅は先週に続き博多からでしたが、、今回紹介されたうなぎ屋さんタモリさん大絶賛のお店とは😯食べに行ってみたいです~。あと博多と言えばラーメンだけでなくうどんもだったなぁ~と思い出しました。あのごぼう天ボリュームたっぷりでした~。んでもって餃子もめっちゃ美味しそうでした〜😋
サウジ旅、南さんもう王子でしたねw まさか現地で戦隊モノのお決まりポーズ披露することになるとは。。現地の人たちも絶賛してましたね😂来週も楽しみです〜。
この後すぐ例のラジオが始まりますね♪今週はどんなエピソードが出てくるのか楽しみにしてます!!😊
- 名曲と名機でルンルン😃🎵
アトラスミノル 2024-01-08 14:34:47 - 超一流アーティストの松下奈緒さまこんにちわ😃🎵。今、松下奈緒さまの名曲アカツキを何度も何度も聴きながら🎵🎵🎵、先ほどカメラ屋さんで名機54年製のライカM3のボディとレンズを買いました😃🎵僕はルンルン気分です😃🎵。以上じゃ~ねバイバイキーン😀🎵。
- 長崎新聞元旦号
のびもん 2024-01-07 13:51:33 - 年始に新聞をじっくり読む時間がなく気がつかなかったのですが、つい先程知人から教えてもらいました。
長崎新聞元旦号に福砂屋さんの広告でどーんと奈緒さんが掲載されてたんですね。
家庭画報からとあり内容は同じでしたが、福砂屋さんの熱意?やる気?本気度?を見ました!
実家に取りにすっ飛んで行ってきました!
家庭画報と共に永久保存版です(∩´∀`)∩ワーイ
- 新年最初の旅サラダ
めんそ 2024-01-07 05:41:35 - 新年早々から松下奈緒さんが、にぎやかな司会で始めた旅サラダ。岩城滉一さんがゲストで、神田さんの代わりでと進行して大デレ。勝俣州和さんも突っ込みで神田さんと言ってにぎやかなスタートを切りました。新年も神田正輝さんは検査入院のため欠席とまだ休養が続く。
- キョエちゃんとは...
のん太 2024-01-06 23:57:18 - 奈緒ちゃん今日もradikoで聴きました~。
今週から4回にわたっていきものがかりの吉岡さんとトークということになりますが、、まず率直に言って吉岡さんとは今回が何と初めてなんですね~😮前にMステでリモートではありましたが、一緒に話したりしてたことがあったので、以前にも対談とかあったのかなぁ~?と思っていましたが...
対面では初となった今回のエピソードは初めてJ-POPに触れた瞬間とのことで子どもの頃に見た朝ドラ主題歌についてお話しされてましたね😊ちなみに、その朝ドラつい最近まで地上波で再放送されてたんですけど、、この主題歌を歌っていたのがドリカムさんなので、奈緒ちゃんにとってもめっちゃ馴染みあるバンドやんと思っていました。
そして、何と!いきものがかり昨年にアルバムリリースしてたとは...😮水野さんとの2人体制になってから初となるアルバムですが、、すみません💦まだ一度も聴いたことないので、今回を機にそのアルバムに収録されてる曲、某音楽配信サービス内にあるお気に入り曲に入れておきたいです。もう既にいきものがかりさんの楽曲お気に入りにいっぱい入っていますが、、またこれでレパートリーが一気に増えるなwと感じています。ついでで、、いつかいきものがかりさんのライブにも行ってみたいなぁ~とも思っています😊
また来週も楽しみにしてます!!
- ありがとう
のびもん 2024-01-06 21:07:55 - 今日のMy Time My Story拝聴しました。
出だし、吉岡聖恵さんと「♪ありがとう」を巡ってお互いに「ありがとう」「ありがとう」と言っておられるのがふっと笑えてなんかほっこりしました
(∩´∀`∩)
- 旅サラダで仮想海外旅行を
のびもん 2024-01-06 20:24:36 - 旅サラダやっぱり素敵な番組ですね!
伊豆旅も博多旅も良かったし、
サウジアラビアの旅はもうイスラム教の概念がガラリと変わりました。
今年も素敵な番組楽しみにしています。
旅先案内人よろしくお願いいたします!✨
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
- 新年最初の旅サラダ
のん太 2024-01-06 11:00:07 - 奈緒ちゃん新年一発目の旅サラダお疲れさまでした〜✨
岩城さんめっちゃコワモテなイメージがありましたが、今回の伊豆旅のVTRではめっちゃお茶目なところがありましたねw 喫茶店でバニラアイス食べたりカモにエサをやったりしていたのがそうでした〜。60年ぶりに訪れたという水族館でイルカ🐬と触れ合えるというのは良いなぁ~でした。泊まった旅館めっちゃ景色良かったですね〜。私の場合、素晴らしい景色眺めながらついうたた寝しそうですが...💦その旅館で出てきた料理どれも美味しすぎて食べ切れなさそうでした〜w
コレうまの旅は何と博多からでしたか〜!?博多といえば今回紹介されたもつ鍋とか美味しいグルメがいっぱい〜の街ですが、、実は近いうちに私そこへ行く予定なので、良い下調べになりました~。あと紹介されてはいなかったのですが、博多へ行ったらこの店には行ってみたいというラーメン屋があるんです〜。一蘭というラーメン屋なんですけど、奈緒ちゃん聞いたことあるかな?あそこの豚骨ラーメン食べてみたいなぁ~と思っています!!
海外旅は今週からサウジですか〜。イスラームの聖地メッカがあるトコ・砂漠の国・オイルマネーでめっちゃ潤っているトコといったイメージがあるくらいで観光に関してはあまり馴染みがない国でしたが、、見ながら思わずへぇ~😯ってなってしまうものばかりでしたね。首都リヤドの街並み・料理・広大な遊園地と私の知らないものばかりでした。
これを言うのもなんですが、、関西圏外に住んでいる私としては旅サラダ延長戦どんな様子だったのか気になります🥺できればまたTVerで配信があれば〜と思っています。
話変わって、正午からは例のラジオがあるので、そちらも楽しみにしてます!!
- 旅サラダ見ているヨーン😃🎵
アトラスミノル 2024-01-06 09:05:12 - 多才なアーティストの松下奈緒様こんにちわ😃🎵。旅サラダ見ているヨーン😃🎵ゲストが岩城さんでしたが素敵な方ですね✨僕の死んだ父に顔が似ていてまたクルマ好きも似てて、因みに僕の父は所ジョージ、アントニオ猪木、クリント・イーストウッドにも似ています🎵😀以上じゃ~ねバイバイキーン😀🎵。
- 名曲のココがお気に入りで聞いてます。
アトラスミノル 2024-01-04 09:50:34 - 超一流アーティストの松下奈緒様こんにちわ😃🎵。今、松下奈緒様の名曲アカツキを何度も何度も聴いていますが僕は名曲アカツキの3分14秒から3分18秒のココの松下奈緒様のピアノ演奏が特にお気に入りで聴いてございます🎵🎵🎵。以上じゃ~ねバイバイキーン😀🎵。
- BABA抜き最弱王決定戦!
のん太 2024-01-03 23:34:30 - 奈緒ちゃん、今夜の新春◎✕部のBABA抜き見ました~。
なかなか奈緒ちゃんのいる組が出てこないので、ウズウズしながら待っていましたが、、予選最終試合での出場だったんですね。
その試合はその前までの試合と違って5人いて、その中にはまさかの夫婦揃ってという何とも〜な雰囲気ではありましたが、、最後ヒヤヒヤでしたね~w これを言ったら不謹慎かもですが、奈緒ちゃんあそこでババ引いてたら決勝戦出場決まってたのに〜と見ながら思ってしまいました。。てかよく思い出せば奈緒ちゃん試合中確か一度もババ引いたことありませんでしたよね?または途中のシャッフルボタンで各自手持ちのカードがシャッフルになってもババが回ってくることがありませんでしたよね?いやぁ~、何という危機回避力だと思っちゃいました。
話がやや反れますが、その前の試合は一騎打ちで壮絶なババの引き合いになっててくっそワロタ🤣でした〜。
もう見ててめっちゃ面白く白熱した試合でしたw
新年早々石川に続き、さらには昨日羽田でもあんな悲劇がありました😟特に炎上してしまったJAL旅客機については、まさか奈緒ちゃんが初日の出フライトで乗った便な訳ないよな...💦と思っていますが、、
今年の3が日、世間は悪夢のスタートダッシュとなってしまいました。。
- ありがとう奈緒さん
のびもん 2024-01-03 22:25:42 - ババ抜き最弱王拝見しました。
いろんな出来事が連日おきて心が動揺していましたが癒されました。笑いました。
ここは被災地から離れてて幸い被害もありません。私に出来る事は通常の日常生活を送りながら、支援する時がきたら支援する事。
飛行機事故も原因が究明されて今後事故が再発しないように改善される事を見守る、その姿勢が大切なんだなと。
被災者への思いやりを忘れずに日常生活を送ります。
だから奈緒さんの番組を見て本当に癒されました。
ありがとう奈緒さん。
奈緒さんもお身体ご自愛くださいね。今年もよろしくお願いいたします。
- なんてこった
のん太 2024-01-01 23:44:06 - 今日で2024年が幕を開けた訳ですが...
今年はまさかの事態からスタートということになってしまいました。
北陸で地震&津波があって大きな被害が出ているとのことで、、
まさか元旦にこんなことが起こるなんて〜😰です。被災された方々のご無事をただただ祈るばかりですが、、津波が来る瞬間をTVで見たのですが、3.11の時のことがフラッシュバックしてしまいました。まだ余震が続いていて被災地では今も眠れない、というかもうこんなんじゃ初夢なんて見られる訳ないだろという状況だと思われます。もう心配でしょうがないです...
どうかお身体にはお気をつけて〜です
- 新年のご挨拶よりもお見舞い申し上げます
のびもん 2024-01-01 19:47:05 - 奈緒さんに新年のご挨拶をと思っていたら大地震のニュースが飛び込んできました。
なんという年の始まりでしょうか。
言葉を失っています。
被災地の皆様本当にお見舞い申し上げます。
どうか救護や支援が一刻も早く多くの方々に届きますように。
そして私達もデマに流されずにいたいと思います。
- 新年明けましておめでとうございます
NORI 2024-01-01 12:32:42 - 奈緒さん。 奈緒さんファンの皆様。
新年あけましておめでとうございます。今年もよい年になりますようにお祈り申し上げます。
奈緒さんの最近の多方面の活躍ぶりは、本当に嬉しく、毎週のレギュラー番組が増えて
必ず週末は奈緒さんにメディア越しですが、会えるのを楽しみにしています。
お芝居の面でも、昨年はカッコいいアクションのある役や、年末にはあの仕事人まで
演じてくれて、ファンとしては、最高の一年でした。
新しいお仕事も増えて、しかも大阪での朝からの生放送とスケジュール的に大変だと
思いますが、どうか、お体に気をつけて。奈緒さんの事を励みにして私も頑張ろうと
思います。今年も、公私共々いい事がありますようにお祈りしています。
- 新年あけましておめでとうございます
jazzcat 2024-01-01 11:58:43 - 奈緒さんあけましておめでとうございます。
2024年も、ご健康とご活躍を心からお祈りしております。
まずは2月のビルボードライブを楽しみにしています!!
- 新年明けましておめでとうございます
B-blood 2024-01-01 11:07:06 - 今年も奈緒さんにとって輝かしい一年でありますように
2024年 元旦
- な、な、何と!
のん太 2024-01-01 10:23:21 - 奈緒ちゃん改めまして新年あけましておめでとうございます
今年の新年あいさつは何とJAL本社(で合ってますかね?)からとは...😳それも初日の出フライトですか!?いやぁ~、良いなぁ~。
奈緒ちゃん今年は何とも優雅なスタートになりましたね♪😊何なら初日の出の瞬間を収めたショット見てみたいです〜。
ただ私は、、残念ながら初日の出の瞬間拝めずでした...😞何かすみません...
ところで、レオくんは元気ですかね?今頃家で「なんでナオだけ〜?俺も見たかったのに〜😠」ってなっているんでしょうか?w しばらく見てないので、今年初レオくん見てみたいです〜
今年も奈緒ちゃんのこと応援しています。奈緒ちゃんにとって今年も素敵な一年になりますように!(もちろん私もことし一年素敵な年になるようがんばります!)
- 『新年明けましておめでとうございます。』
伊藤彰浩 2024-01-01 07:35:34 - 奈緒さん、新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
笑顔で明るくご無事で。
奈緒さんいつもありがとう。
伊藤彰浩
- Happy New Year!!
のん太 2024-01-01 07:31:53 - 奈緒ちゃんおよび関係者の皆さん、そしてファンの皆さん、新年あけましておめでとうございます🎍
今年は辰年なので、何もかも上たつしていける1年にしていきたいなぁ~と思っています!!って、ここでまさかのダジャレ(?)言っちゃってますが...💦スベってますね...
新年は3日に奈緒ちゃんTV出演があるとのことなので、、新年早々楽しみにしています!!ただ、録画容量が...録れるかどうかまだはっきりとしてないのですが、何とか録れるようにしておきます。
昨年に続き今年もビルボードライブ行く予定です!!2月の大阪めっちゃ楽しみにしてます😊
今年もお身体に気をつけてがんばってください♪
ってな訳で、本年もよろしくお願いいたします!!
- あけましておめでとうございます
フランツ 2024-01-01 02:03:03 - ○
/ ̄\
/~~~~~~\
┏┓┏┓┏┓ / /
┃┃┃ ┃┃┃
┏┛┃┃┏┛┗┫
┃ ┃┃┃ ┃
┗┛┗┛┗┛ ~~
今年もよろしくお願いします。
奈緒さん、今年は昇竜の年でありますように。
今年も沢山の笑顔が奈緒さんを訪れますように。
また、多くの人に笑顔を届けてくださいね。
- 2023年ありがとうございました
のん太 2023-12-31 23:11:54 - 今年も残りあと1時間ほどで終わりです。
私にとっては社会人元年となったこの一年でした!!ただ、正直キツいなぁ~と感じてしまうことが多々あった一年でもありましたが...💦
そんな2023年は久しぶりに生の奈緒ちゃんを拝むことができました〜😆3月のビルボード大阪、ステージからさほど離れていない席だったので、これまでよりも間近で見れました😁今思いだすと、まだ5類に移行してなかったこともあって声出し等はなかなかできない状態ではありましたが、奈緒ちゃんとバンドメンバーの皆さんが奏でる音楽を存分に楽しめた一日でした。途中トークで奈緒ちゃん自ら発した「マンマ・ミーアを見てミーア」には笑わせていただきました🤣また来年も大阪でのprime nights行く予定なので、楽しみにしてます😊
奈緒ちゃんにとって今年は日曜劇場に始まり旅サラダMC就任、久しぶりにパーソナリティを務めるラジオ番組開始...などなど仕事の方ではウサギの如く飛躍した一年だったのではないでしょうか。特に、「CODE」に加えてこの間放送されてた"必殺"でも感じましたが、アクション女優としてもイケるぞって感じで女優業でかなり飛躍があった一年になったのではないかという感じがします。これからの活躍がものすごく楽しみだなぁ~と感じています😊ウサギの如くと言えばもちろん今年の私にも言えますが...
果たして来年はどのような年になるのか...?まだ未知数なところもありますが、私も来年公私ともにがんばっていきたいと思っています。
奈緒ちゃん並びに関係者の皆さん、そしてファンの皆さん、来年もよろしくお願いいたします。それでは良いお年を...
- 大晦日
満月ポンちゃん 2023-12-31 19:03:05 - あと少しで今年も終わりです。長かったような、短かったような〜一年だったかな。昨日の夜にリアルタイムで観れなかった旅サラダの特別版、台湾グルメツアーを観ました。奈緒さん、中丸君よく食べていましたね〜。そして今日また、必殺仕事人を見返してしまいました。何度見てもカッコいい棗さん。殺陣も大変だったかと思います。又来年も観れたら嬉しいです。今年の奈緒さんは女優さんモードでしたね。たくさんテレビで奈緒さんが観れて嬉しい1年でした。何よりびっくりだったのは、旅サラダのレギュラーでした。長く続くように願ってます。
- 必殺仕事人
のん太 2023-12-30 16:11:13 - 今日だけで何度も投稿しちゃってすみません🙇
たった今、昨日の必殺仕事人もう一度録画で視聴しました。
"必殺"シリーズは過去に見たことがあるので、あのイントロが流れると「お!仕事来たか!!」となるドラマですが...見たのが今から5年ほど前ではありますが、仕事人メンバーあの時とは変わってるなぁ~と、まず感じました。まさか瓦屋の陣八郎、前回で亡くなっていたとは😢あと経師屋の涼次さん前の時と髪型変わってない?でした。まぁそんな中で新たに仕事人メンバーとなった棗さんに涼次さん最初メロメロでしたね🤣トキカケでもそうでしたが、松兄さん劇中でもこれかよwでした。
ただ、まさか"人斬り牛鬼"=棗とは😧「ウソだろ?」でした。にしても、奈緒ちゃん殺陣どうやって習得したんですか?w おそらく初めてな気がするのですが、それにしては上手すぎないか?ってなってしまいました。棗さんの過去ですが、あまりに壮絶すぎるものだとは...😢そりゃ仇討ちに走るのも無理ないな〜ですわ。ただ、小五郎さんはそんな棗さんを仕事人として認めようとしなかったのが何ともですが...とは言え、手さばきといい何と美しいことか!と終始見てて惚れ惚れとしちゃいました〜。これで晴れて仕事人メンバーの一員として認められましたね😊と同時に今作で奈緒ちゃんアクション女優としても認められたんじゃないかとも思っています☺️その方面での活躍これからもっと見てみたいなぁ~と思った次第です。
今回は仕事が2つあったのが意外でしたが、どいつもこいつも「ふざけるな~😡」な悪人ばかりでしたね。特に最後の流しの仕事人として出てきた雪丸、いつの間に仕事人メンバーになったんだ?と思っていましたが、悪人側だとは...😨まぁザマァな最期でしたが。
ちなみにですが、長らくこのシリーズで主演を務めてきた東山さんは今作が役者人生最後の作品ということで😢まぁあんなことになってしまったがゆえにこうなるのもで、ものすごく寂しく感じています。それだけに今作最後はバッドエンドになるんじゃないかと予想してましたが、、小五郎さん無事で良かったです。ただ、今後"必殺"シリーズ続くのかな...?と気になるところですが、、今作の感じからして東山さんに代わる主演は奈緒ちゃんになるんじゃないか...?とも感じています。う~ん、、どうなるんでしょうか...?今後のことを考えると何かモヤモヤがあります。
- 年内最後のラジオ
のん太 2023-12-30 12:53:52 - 今週もMy Time My Storyリアタイしました〜♪
先週に続いてゲストの石黒さんからいろんなエピソードを聴きましたが...石黒さん猫好きなんですね😯現在2匹猫を飼っているとのことなんですが、石黒さんに結構懐いてくるとのことでw 飼うようになった経緯もペットショップとかでではなく家の近くに捨てられてたのを拾ってとのことで、拾った命を大事にしているんだなぁ~と感じました。ちなみにですが、私の家にもたまにではありますが、野良猫が出てくることがあったなぁ~と。ただ私、実は猫苦手でして💦やはり引っ掻かれるのが怖いからというのはありますが😓一方で飼うなら犬は大丈夫かなと。ただ犬でもドーベルマンとかの獰猛系はアウトなんですが...💦
それよりも石黒さんリクエストの今週の一曲ですが、「猫」なのでDISH//のあの曲かと思っていましたが...「全然違うんか〜い!」と思わずツッコんじゃいました💦
また、お仕事についてのお話も聴きましたが...石黒さん端から役者になりたかった訳ではなかったんですね😯たまたま親御さんから勧められてそのまま役者デビューということになった訳ですが...撮影現場最初は慣れてないことが多くて大変だったことでしょうが、やっていくうちにやり甲斐を感じていったのが何とも素晴らしいなぁ~と感じました。今年デビュー40周年ということにびっくりでしたが、ここまで長続きしているのもそういったことがあってこそなんだなと感じました。
この1ヶ月間、石黒さんのいろんなエピソード、興味を持って聴けたような
気がします😊ありがとうございました!!
放送始まってからまだ3ヶ月ほどですが...奈緒ちゃんは今日が仕事納めですかね?ことし一年お疲れさまでした✨
来年もご活躍楽しみにしてます!!😊ラジオの方は新年一発目どなたがゲストとして来られるのかものすごく楽しみにしてます!!
- 中丸クンとの台湾旅
のん太 2023-12-30 11:47:47 - つい先ほどにはなりますが...
昨日放送の旅サラダ特別編、TVerで視聴しました~
よくよく思えばなんですけど、ここ最近日本国内で流行ってたデザート、例えばタピオカティーとかは台湾から来てるんだよなぁ~と。実はこの間某お昼の人気(?)情報番組でも見たのですが、杏仁茶あたりは国内でも流行りそうだなぁ~と感じました。今回紹介されたグルメはどちらかと言うとインスタ映えにもってこいのものが多かったようにも感じました。
にしても台湾グルメこんなにたくさんあるとは...😮びっくりでした。お二人ともそこで食い道楽に浸ってましたが...終始見ててもう姉弟やんwと思ってしまいました。前にドラマで義理姉弟という関係で共演してたことがあったので、ついそれと重なっちゃいました...
番組では奈緒ちゃん千と千尋のモデル(?)にもなった九份をめっちゃ満喫してましたね♪その前にインスタのリール動画ありがとうございます😊番組では紹介されなかったのですが、台湾故宮博物院にも行ってたんですね♪もう見てて楽しそうだなぁ~というのが伝わってきました!!あと奈緒ちゃんw 食い道楽の途中でどこぞのギャルみたいな言葉遣いになってたのが🤣食べている時もめっちゃ可愛いなぁ〜😍と見ながらずっと思っていましたw
もう最後はお二人とも満腹でしたが...無事ミッションクリアおめでとうございます!!🎉👏👏👏
いやぁ~、私もいつか台湾行ってみたいという気持ちがますます高まりました😊ありがとうございます!!
昨日はこの番組だけでなく必殺仕事人にも奈緒ちゃん出演してました。もちろん昨日リアタイで見ましたが...その感想は今日放送の例のラジオが終わった後で言いますので🙏
そのラジオは年内の放送が最後とのことですが...最後に石黒さんどんなエピソードが出てくるのか楽しみなところです。
- 旅サラダから必殺仕事人
めんそ 2023-12-30 07:15:03 - 今年は活躍が多かった松下奈緒さんですだ、音楽と女優を始め司会とナビゲーターが結構多かった1年でした。今年の4月から旅サラダの司会を務め(ABCテレビは夏の選抜高校野球期間中(朝日新聞社主催)の時は休止でABCテレビ以外のテレビ朝日系列局、福井放送、山梨放送、高知放送は裏送りで放送)、テレビ東京のガイアの夜明けやBS朝日やBSフジの番組にも活躍しました。最後の必殺仕事人は女仕事人を活躍して悪を殺した役はカッコよかったです。ただ、東山紀之さんは必殺仕事人の中村主水役は最後の出演となり、芸能界から一線を引くことになります。それは、話題になったジャニーズ問題で社長業を務めるためです。後、旅サラダの神田正輝さんは面会謝絶になってしまいました。来年はこの2つの主人公は誰になるのかは分かりません。来年も期待される仕事が出来ますように。後は、阪神タイガースが38年ぶりの日本一AREで優勝おめでとうございました。
- 台湾旅に必殺仕事人
のびもん 2023-12-30 00:47:14 - 台湾旅に必殺仕事人に拝見しました。
台湾旅がっつり食べておられましたね。
麺をズルズル食べ?飲み?続けるところ笑いました🤣
中丸くんも猫舌&高所恐怖症で体張って頑張ってましたね。笑
九份の千と千尋のモデルにもなったとされる建物は最高でしたね!
いよいよもって行きたくなりました。
そしてガラリと変わって必殺仕事人の棗さん。
木村多江さん級の薄幸すぎる美女かと思いきやメガトン級の強い美女でしたね。
あんな影のある仕事人だったとは。
松下由樹さんとの松下コンビだと思っていたら松下由樹さんが悪者でしたね。
もう年末に凄すぎる役でした。
XのTLが夕方からずっと沸いてました。
今年一年演じられた役の振り幅の広さ!新たな女優松下奈緒像を見せつけられました。
来年も楽しみにしていますね。
ところで例のお仕置はてっきりセーラームーンからかと思ってましたが、セーラームーン自体記憶になくて、はて、それからじゃなかったのかなと謎が残っています。笑
- 今年もお疲れ様でした
B-blood 2023-12-29 23:20:44 - 必殺仕事人今見たところです。
髪結の棗カッコよかったですよ。
今年も奈緒さんは旅サラダのレギュラーになりラジオ番組のパーソナリティになるなどますます活躍された一年になりましたね。
来年も奈緒さんが更に元気に活躍される事を心より願っております。
それでは良いお年をお迎えください。
- 師走
満月ポンちゃん 2023-12-28 20:36:12 - 今年もあと数日となりました。明日は今年最後の奈緒さん見納めになってしまうのかな〜。
旅サラダの特別版と、必殺仕事人です。さっきネットニュースを見ていたら、奈緒さんが必殺仕事人でアクション女優になるとか、云々。えっ〜て感じですが(笑)。でもどんな仕事人になっているのか楽しみですね〜。この年の瀬気忙しくてあんまり好きじゃないんです〜何か要らないものまで買ってしまいそうになる感じ。さあ明日の録画チェックしとかないと、明日に備えて。
- 必殺!
のびもん 2023-12-28 20:34:22 - 明日は必殺仕事人ですね。
中丸くんとのガッツリ台湾旅もありますね!
台湾旅はTVer様の恩恵にあずかりますけど必殺仕事人は地上波でリアタイしますね!
ちなみに私も明日まで仕事人です。
定時で仕事納めしてソッコー帰宅します!
セーラームーンのあのポーズに似てるのかいざ拝見です。笑
ちなみに今年もクリスマスはflightradar24でサンタさんの追っかけをやってました。楽しかったです✈️
- サンタクロース
アトラスミノル 2023-12-26 15:34:23 - クリエイティブな松下奈緒様こんにちわ😃🎵松下奈緒様にはサンタクロースは来ませんでしたか残念無念でしたね🎵😀あっしにはサンタクロース本当にちゃんと来ましたよ✨😀🎵て言うかあっしが江戸っ子版サンタクロースでゴザンスよ😃🎵松下奈緒様も、もっともっとクリエイティブィティなワクワクする事して下さいね🎵🎵🎵以上じゃ~ねバイバイキーン😀🎵
- MerryChristmas!🎄
のん太 2023-12-25 20:25:25 - 今日もメリクリ~な日ですね♪
昨日奈緒ちゃんちのクリスマスディナーどんなだったのでしょうか?昨日の我が家はチキンとケーキだけでしたが💦
ちなみにですが、私の家にもサンタ来ませんでした〜w てかもう大人なので来るわけが〜ですけど(笑)
それよりも奈緒ちゃん良いなぁ~♪台湾にこんな素敵なイルミネーションがあるとは!?いやぁ~、びっくりでした〜。何かめっちゃオーラ放ってますねw
今夜も素敵なクリスマスを過ごしてくださいね~♪ただ...くれぐれも風邪をひかないよう気をつけてください
- メリークリスマス
桜島さん 2023-12-25 20:05:13 - 奈緒さん、メリークリスマス。久しぶりの書き込みです。メリークリスマス写真素敵ですよ
今年も終りますね。今年は生奈緒さんに逢える事が出来なかったので寂しいでしたけど、毎週土曜日に旅サラダで奈緒さんの顔が観られたので良かったです。来年も今まで同様、奈緒さんの事応援しています。コンサートやって鹿児島に来て下さるの待っています。
- 。*゚+.*.C h rͫ iͤ sͬ tͬ m͗ a s+..。*゚+ (◡̈)/
hiro 2023-12-24 15:47:24 - 奈緒ちゃん、メリークリスマス。
(ノ≧▽≦)ノ
奈緒ちゃんクリスマスプレゼントは、何がいいですか?
サンタさんに、伝えておくので教えてくださいね。
∠(*'ー')o
奈緒ちゃん、今年はとても忙しかったですね。
今年は、私も本当にあっという間でした。
今年、一番嬉しかった出来事は、ストーリーです。(。・‧̫・。)ゞ
色々な、職業になったり、少し、お芝居をさせていただいたり
たくさんの現場に行きました。
一つの作品を作るのに、沢山のスタッフさんが、
朝早くから、夜遅くまで頑張ってくれています。
自分達も、始発とか朝早いのに、その前にスタッフさんがいるという
事は、もっと早いということです。前日は、自分達よりも遅くまで
残って準備してくれています。
今年は、ちょっと、いい役で、最終選考まで残って、だめだったのが
2つくらいあります。
その役を、後で実際の映像を見て悔しい思いもしました。
まだ、まだだなぁと思いますが、この、悔しさをバネに来年は、
もっと、もっと頑張りたいです。
インスタグラムのカレンダーの写真、『必殺仕事人』写真
みんな、素敵すぎます。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
映画、『風の奏の君へ』とても楽しみですね。
奈緒ちゃんの、お仕置きが、どんなお仕置きが気になるところですが
必殺仕事人見ます。
(ノ≧▽≦)ノ
大好きな、奈緒ちゃんへ。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- 台湾最高ですね!
のびもん 2023-12-23 23:33:39 - 今朝は起きたら9:38…うっそやん旅サラダ終わってる(;°;ω;°;)となりました。
リアタイこそできませんでしたが今見終えました。
台湾旅エンジョイしておられましたね!
友人が以前もう大絶賛しててビーフジャーキーをお土産に貰いました。
友人の話聞いてて刀削麺に挑戦してみたくてたまらなかったです。
奈緒さん作の小籠包も味があってよきでした。笑
梅雨明けの沖縄に行く予定を台湾に変更するか、ちょっと真剣に友人に相談してみます。
奈緒さんが撮っておられる写真📸も本当に毎回勉強になります!あー、こんな構図で撮るんやねーって目が輝いてしまいます🥹
中丸くんとのがっつり台湾旅はTVer様で拝見しますね!29日はてんこ盛りですね!
今年一年旅サラダお疲れ様でした。来年も旅人気分を堪能させていただきますね
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
高千穂あまてらす鉄道、私も気になってる鉄道の1つです。春先に阿蘇から足を伸ばして行ってみたいです😊
- 旅サラダは年内最後の放送でしたが...
のん太 2023-12-23 13:02:55 - 奈緒ちゃんこんにちは〜。
旅サラダ年内の放送は今日が最後とのことで...ことし一年お疲れさまでした✨来年も素敵な旅楽しみにしています!!
奈緒ちゃん台湾にも行ってたんですね!?今回泊まったホテルめっちゃ豪華やな〜と思いながら見ていました。ただ、豪華なだけあってお値段も相当なものでしたが😓もう奈緒ちゃんまた愛用のカメラでパシャパシャと写真撮ってましたね♪ホテルでは小籠包作りを体験していましたが、最初はあれでしたが作っているうちに上手くなっているなと感じました。小籠包もですがホテルでいろんなものを食べている時の奈緒ちゃんめっちゃ可愛いですね~😊海外で近場となると台湾になるので、いつか行ってみたいなぁ~と思っています。あと、そうそう!パイナップルケーキ、あれつい最近私の勤務先の同僚からお土産でもらって食べたことがあるんです〜。まぁ美味しかったです😋
高千穂何か神秘さを感じる地でしたね♪高千穂峡でマイナスイオン浴びてきたいなぁ~と思っちゃいました。VTRでは紹介されていませんでしたが、夜神楽も有名なので見に行きたいなぁ~と思っています。高千穂牛は美味しそうですね~😋あと高千穂鉄橋は乗っててスリルありですね😂去年奈緒ちゃんもコンサートのついでで行ったので、その時のこと思い出しながら見てましたね😊
京丹後へは行ったことないですが、あの灯台から見る海と夕陽の組合せはめっちゃキレイなんだろな~と思っちゃいました。
奈緒ちゃん今度は秋田犬飼ってみたくなっちゃったかな~?なかまる印でワンちゃん可愛い〜😍というような表情だったので...モフモフしてて気持ち良さそうでしたね♪
今週のMy Time My Story、石黒さんの意外な一面を知っちゃいました...絵本翻訳家としても活動されていたとは(!?)子どものことに加えてその一面についてエピソードが出てきましたが、イシグロさんの話を聴いているうちに私も絵本もう一度手に取ってみたいなぁ~と思いました。とは言え翻訳するのにも一筋縄でいかないところがあるんだなぁ...と思っちゃいました💦来週もあるので次はどんなエピソードが出てくるのか楽しみにしています😊
明日はクリスマスイブですが、今年は奈緒ちゃんどのように過ごすのかな?気になるところです〜
- 名曲聴いてます🎵
アトラスミノル 2023-12-22 16:01:55 - 超一流アーティストの松下奈緒様こんにちわ😃🎵松下奈緒ちゃんのアカツキを聴いてますが名曲だなと思い何度も何度も聴いて嵌まっています🎵🎵🎵以上じゃ~ね😃🎵バイバイキーン😃🎵
- ご縁の糸
満月ポンちゃん 2023-12-18 19:42:34 - 急に寒くなりましたね。今日からゲゲゲの奈緒さん登場ですね。ふみえさんがミシンを踏んでいる姿を見ていると、この頃から、奈緒さんとミシンの縁を感じますね。
- 旅サラダ
めんそ 2023-12-17 05:55:55 - 朝日放送テレビ(ABCテレビ)・テレビ朝日(EX)系の土曜朝8時の旅サラダのメイン司会者の神田正輝さんが今週も休みで5週連続代行司会を務めてご苦労さんです。年内は神田さんは休みみたいだし、番組レギュラーの勝俣さんとのやり取りは結構うまいと思います。神田さんの来年の出演を健康関係を回復して司会を復活することをお祈りいたします。奈緒さん、神田さんの分も頑張って司会をしてください。
- 旅サラダ&ラジオ
のん太 2023-12-16 13:09:15 - 奈緒ちゃんこんにちは〜。
旅サラダ&例のラジオ、どちらも今週はリアルタイムで視聴しました。
旅サラダ今週はハワイSPということで、前に海外旅ゲストとして出演したシンガソングライターのMiyuuちゃんがハワイのいろんなところを巡っていましたね。確かこの前の海外旅ハワイは途中で大規模山火事災害があって途中で打ち切り状態になったんだよなぁ~と、過去のことを思い出しました。あれから復興できたのかなとは思っていますが...実はハワイ、私の贔屓球団がリーグ優勝した年の正月特番でその球団の選手たちがいろんなアクティビティを楽しみながら優勝旅行を満喫しているのをTVで見たので、その影響もあってか私の中では海外で一番行きたいところなんです〜。奈緒ちゃんもよくハワイ行くことがありますが...私ではその時の記憶を思い起こしたところです。奈緒ちゃん来年もハワイ行くことがあるのかな~?いちファンとして楽しみです😊
あと先週に続き北海道、海の幸豊かなところですが、今回は毛ガニと鮭でしたね😋存分に味わってみたいです~
それよりも旅サラダ年内の放送は来週が最後とは...もう2023年もあっという間だな💦と思ってしまいますが、年内ラストらしくことし一年を締めくくってほしいです!!
そしてMy Time My Storyは先週に続き石黒賢さんでしたが、虹を見る時は良いですよね~。私も少年時代、虹出ている時は自宅の窓から虹って大きいなぁ~と思いながら見てました😁今はいっぱい住宅が立ち並び出しているせいで見ることはなかなか難しくなってしまいましたが💦あの頃のことをふと思い出しながら聴いていました。
んでもって、石黒さんって大の旅好きなんですね。それなら奈緒ちゃんがMCを務める旅サラダにいつか出演してくださいよ~ってなってしまいましたw てか奈緒ちゃんもその場で石黒さんに旅サラダ出演オファーかけたら?と思いました。
2023年も残りわずかになりましたが、お身体には気をつけて...
- 寂しいな☆
『太陽の子供』 2023-12-14 19:25:48 - ずっと奈緒さんを応援しています。
ブログの更新が負担になりますね(笑)。
奈緒さんが今元気なのか気になります。
私はSNSとかやらないので奈緒さんの情報が分かりません。
ただ元気で頑張っていてくれれば、それでいいです♪
おそらくですが?...奈緒さんと私は一緒になるのかなぁ❤
知らんけどっ!(笑)。
- 必殺仕事人にひええーー
のびもん 2023-12-13 00:03:32 - 驚きの必殺仕事人仲間入りでしたね!
見ないとどうやら(月に変わって)お仕置されるようなので。笑
絶対に見ます!
今鹿児島にいます。
今日は元祖推しさんの力だけでなく音楽の凄さを改めて感じた1日でした。
音楽の世界って本当にいいものですね!
鰹節も食べて、モーツァルトの味かなーととりあえず分かったつもりになりました😊
明日まで仕事忘れて薩摩地方を堪能してきます!
- 『出演。』
伊藤彰浩 2023-12-12 14:43:28 - 奈緒さん、必殺仕事人、出演おめでとう。
- ゲゲゲ〜
満月ポンちゃん 2023-12-12 13:23:08 - 夕べは久々にゲゲゲの女房を見ました〜。なんだか懐かしいような。大杉漣さんや野際陽子さんもいらっしゃって来週から楽しみです。以前の作品も大好きなのですが、やっぱり新作もみたいな〜って思ってたら、なんと今日のニュースがありました。早速新聞を買ってきました。髪結の糸をくわえている奈緒さん、あれが武器?でしょうか。もしかしたらピアノ線だったりして〜。必殺仕事人は藤田まことさんの時代から観ていたので、そこに奈緒さんが出演されるのはほんとに嬉しいです。
- ♪パラパ~ パラパパラパパ...
のん太 2023-12-12 12:09:34 - な、な、何と!奈緒ちゃん
年末放送予定の必殺仕事人に出演することになるとは...おめでとうございます🎉
いやぁ〜、朝からびっくりです。今もまだ興奮冷めやらぬ状態ですが(笑)奈緒ちゃん演じるのは髪結い師の棗で、新たに仕事人メンバーの一員に加入とのことですね。とある記事によると女性仕事人の誕生は実に16年ぶりとのことで...まさかその仕事人を務めるのが奈緒ちゃんというのにもびっくりですが、果たしてどのようにこなしていくのか楽しみです😊
私としては必殺仕事人を視聴するのは久しぶりです。前に見たことがありますが、やはりあのイントロがどうしても浮かんできますw よくよく思えば奈緒ちゃんが時代劇に出演するのは大奥に続いてですね♪その大奥で時代劇似合ってるなぁ~と感じたので、今回もイケそうな気がします。あと今回はアクションシーンがあるのかも気になります。
何はともあれ年末楽しみにしてます!!
- 朝から、びっくりポンです。
満月ポンちゃん 2023-12-12 07:45:29 - おはようございます。朝からほんとにびっくりですね〜ネットニュースを見ましたよ。奈緒さんが必殺仕事人に出演されるなんて!奈緒さんが仕事人!意表をつかれました。最近は時代劇にご縁があるようですね。奈緒さんの仕事っぷり楽しみです。
- ゲゲゲの女房
奈緒さんファン 2023-12-11 07:05:26 - 今夜からのBS12での再放送を楽しみにしています。
- 朝ドラざんまい
満月ポンちゃん 2023-12-10 21:10:56 - いよいよ明日からBS12でゲゲゲの女房が始まります。毎週月曜日、1週間分まとめて観れます。朝からまんぷくもあるし、現在放送してるブギウギも観ていたら、朝ドラざんまいです。 12月も中旬に入ります。なんか忙しないというかザワザワしますね。
- 15年目の浮気!なんちってー😃🎵
アトラスミノル 2023-12-10 13:14:09 - 超一流アーティストの松下奈緒ちゃんこんにちわ😃🎵。松下奈緒ちゃんは一途にしていることとかあるんですかね?カメラ?ミシン?あっしは2008年に買った愛用のG-SHOCKの腕時計かれこれ15年目で浮気しちゃってタイメックスのオシャレなグリーンの腕時計を買っちゃった❤️ところであっしの初恋の奈緒ちゃんはいまごろ何しているのかな?話題の中学受験で夫婦喧嘩や親子喧嘩しているのかな?あっしは気分一新したつもりでゴザンスよ✨以上じゃ~ねバイビー😃🎵
- もしもピアノが弾けたなら〜
満月ポンちゃん 2023-12-09 19:58:20 - 奈緒さん、こんばんは〜です。今日も旅サラダお疲れ様でした〜。radiko聴きましたよ、石黒さんのお話楽しかったですね。人間の証明と言えば、奈緒さんもテレビ版で出演されていましたよね。そして石黒さんの趣味がなんと、ピアノなんですね。弾きたい曲があるから習う、実にシンプルでカッコいいですね。私もショパン弾いてみたいです。
- こころ暖まるひととき
jazzcat 2023-12-08 09:19:39 - 奈緒さんこんにちは。
「世界!ニッポン行きたい人応援団」を見ました。
アメリカから来たロジャースさん、そして受け入れてくださった桐の蔵のみなさん。
すべての人が暖かく、共にわかりあおうとする姿がとても素敵で暖かな気持ちになりました。
そんな番組に出られた奈緒さんも素敵です!
そして2024カレンダー届きました!
お正月までは表紙をながめて、1月1日になったらめくってみます(^^)
来年も、新しいページになるまでは、じっとがまんして、1年楽しみます~
- カレンダー届きました!
のん太 2023-12-08 08:51:41 - 奈緒ちゃんおはようございます☀
昨日奈緒ちゃんカレンダー届きました~😆
来年のカレンダー一通り見ましたが...久しぶりのハワイショットですね♪待ちに待ってました~😄この感じもしかしてJTBのCM撮影中についでで撮ってもらったのかな~?やはり奈緒ちゃんといえばハワイだなぁ~と感じます😊ただ、最後のページだけ...これビルボードライブの時のショットですよね?そこだけ少し「!?」となってしまいました~。
来年もこのカレンダー眺めながら過ごせそうです😊今年もありがとうございます!!
あと実は...になりますが、今週、近くの本屋さんで家庭画報買ってきました~。久しぶりに雑誌を買ったのですが、長崎また行きたいなぁ~と思っちゃいました。私が最後に長崎へ行ったのは中学の修学旅行の時なので、あれから10年以上は経っています〜。そこで食べた卓袱料理は美味しかったなぁ~。また福砂屋のカステラも買いたいです!!
- 魔法のカレンダー
のびもん 2023-12-08 06:12:33 - おはようございます。
昨日カレンダーが届きましたー!
素敵な奈緒さんの数々
でもレオくんがいなーい( ;꒳; )
でもテンション上がりました
今日まで仕事だ頑張ってきますヨシ!
- にわか
アトラスミノル 2023-12-08 01:08:19 - 超一流アーティストの松下奈緒ちゃんこんばんは😃🌃あっしね😃松下奈緒ちゃんのファン歴数年ちょいで浅いけど松下奈緒ちゃんがカメラが趣味と聞いて凄いなと思った🎵あっしはカメラが好きだけど、にわかで書斎にカメラを飾っているだけでうっとりしちゃう❤️しかし2台だけである、1つは母が昔買ったOLYMPUStrip35と最近あっしがデザインが気に入って買ったキャノンixy 650 ❤️です、あとライカ買いたいなとライカに恋しちゃっている❤️いつかはライカ❤️なんちってー以上じゃ~ねバイビー😃🎵
- ラジオ
満月ポンちゃん 2023-12-04 20:33:29 - 12月になりました。奈緒さんのカレンダーも購入してあとは到着するのを待つばかりです。 先週のラジオのゲストは石黒賢さんでした。奈緒さんと石黒さんは引き抜き屋での共演だけかと思っていましたが、そのもっと前の未来予想図がありました。石黒さんと言えば、デビュー作の青が散るという青春ドラマがありました。ほぼ同年代なので当時は好青年というイメージでした。今もスタイルもそのままカッコいいイケおじですね。 話は変わりますが、来週からゲゲゲの女房が始まります。楽しみです〜ウキウキ爆上がり!!
- 家庭画報ロケ地巡り
のびもん 2023-12-02 20:39:14 - 今日は家庭画報ロケ地巡りを敢行してきました。
長崎市民ながら福砂屋本店の中に入るのは初めて。
店員さんとお話ししたら、記事内に写真掲載されていた応接スペースを「ご自由にご覧ください😊」との有難いお言葉。写真もOKとの事で、奈緒さんが座っておられた椅子に座らせていただき(キモオタ発動ーーーーごめんなさい)しばしアンティークな器等を眺めてきました。
もちろんカステラも購入してきました。
崇福寺にも行っておられたので足を運びました。
崇福寺も国宝なんですけど、長崎にいながらなかなか門から中に入る機会が少ないもので本当に久しぶりに中に入りました。
地元にいると何とも思わない地ですが、奈緒さんが巡っておられただけで輝きが違ってきますね!
鍋冠山までは今日は行けなかったのでまた日を改めて行ってみます。
朝からは早起きして空活してスペマ機を撮ってきました。
帰宅してジムにも行ったので今日はもうガス欠です。
カステラを食べながら今朝の旅サラダを見なきゃです。エネルギーチャージです!
- 一段と〜
満月ポンちゃん 2023-12-02 18:41:06 - 寒くなりました〜。今日も旅サラダ出演お疲れ様でした。神田さんがしばらく休まれるのは心配ですが、しっかりとメンテナンスされて復帰されることを願います。今日の名古屋の喫茶店巡り楽しそうですね〜。今流行りのカフェでなく、純喫茶がエモいという事でテレビでも番組があります。それにしてもモーニングの凄いこと!ちょっと名古屋までモーニングを〜というわけにはいきませんが(笑)。今日は家庭画報を買いに本屋さんへ〜久しぶりの紙メディアです。長崎へ行かれたんですね〜福砂屋のカステラの下のザラメが美味しいんですよね〜。他にも色々行かれたのですか?長崎は修学旅行と20代の頃ハウステンボスに行ったっきりです。ちゃんぽん美味しかったな〜
- ラジオ
のん太 2023-12-02 12:48:42 - 奈緒ちゃん、My Time My Storyリアルタイムで聴きました~♪
今週から石黒賢さんをゲストに迎えて心躍る瞬間についてのエピソードを聴きました~。奈緒ちゃんと顔を合わせるのは引き抜き屋以来なので、お互い「お久しぶりです」という感じでしたね♪😊
今日話されていたエピソードについてなのですが...まず石黒さんのお父様って元テニス選手だったんですね!?全然知らなかったので、びっくりしました。。そのお父様の影響もあってか趣味としているテニスに関する話題について、いろいろとお話されていましたが、ウィンブルドンのセンターコートに立った感触、私たち一般庶民にとってはなかなか感じることがないので、どんな感じなんだろって想像しちゃいました。そして、テニスと役者業とで共通するものがあるということを知り、何か奥深さを感じました。。
それよりも今日石黒さんがリクエストした曲、、いつぞやのオリンピック表彰式で流れてた曲やんw ってなりました😂今思えば、「炎のランナー」こんな躍動感ある曲だったんですね~。
来週はどんなエピソードが聴けるのか楽しみにしています!!
- 奈緒ちゃん...🤭
のん太 2023-12-02 11:12:52 - 奈緒ちゃんこんにちは〜☀
今週の旅サラダ視聴しました〜。
もう12月ですね。。2023年も残りあと1ヶ月を切りましたが...ホントあっと言う間ですね~。
神田さんはしばらくお休みとのことで...年内復帰は無理なのかなと思っていますが、、奈緒ちゃんいろいろとプレッシャーがあるでしょうが、無事に2023年を締めくくっていってほしいなぁ~と思っています。その奈緒ちゃん、、今日はちらほらと抜けてたところがありましたね🤭まず、いきなり出だしで日付を間違えていましたねw 12月3日ってまだ明日だよ~ってツッコんじゃいました。あと大仁田ちゃんのコーナーで「日本縦断コレうまの旅」と言うところを「日本横断...」と言っちゃったりで、今日どうしちゃったの〜?(笑)でした🤣何か朝から吹き出しちゃいました...
今回のゲストは雛形あきこさんでしたが...今の旦那さん、今回はついて行きたがらなかったのかな~?と、まず思ってしまいましたw 今回VTRではその旦那さんの地元・名古屋で喫茶店巡りをされていましたが、やはり名古屋といえばモーニングが有名ですね♪今回紹介されてたモーニング、お値段安っ!?ってなりました。いやぁ〜、味わってみたいですね~😋あと水族館イルカショーも良かったですが、水槽の最深部からもイルカやシャチが見れるのは良いですね~🐬行ってみたくなります😊
この後は例のラジオ、今週から石黒賢さん登場ですね♪石黒さんの心躍る瞬間どんなものがあるのか楽しみにしています。ついででこれまでの共演エピソードについても聴いてみたいところです!!
- 私のSpotfy まとめ2023が届きました😃🎵
アトラスミノル 2023-11-30 00:59:20 - 超一流アーティストの松下奈緒様こんばんはm(_ _)m😃🎵私の所に早速spotfy まとめ2023が届きました😃🎵、私のトップソングは松下奈緒様のアジアンタムブルー組曲第3曲藍の記憶で492回もリピートしちゃいました✨因みに2位はミスチルさんの君が好き3位は宇多田ヒカルさんのDISTANCE 4位は桑田佳祐さんのいつか何処かで5位はサザンオールスターズさんの古戦場は濡れん坊は昭和のHEROです、私のトップアーティストはサザンオールスターズ2位は松下奈緒様🎵🎵🎵3位はミスチルさん4位はMy Little Loverさん5位は桑田佳祐さんです、来年も松下奈緒様の楽曲に貢献したいと思います!以上じゃ~ねバイビー😃🎵
- 関東では初雪
ファーガキ 2023-11-26 23:15:33 - 関東地方では初雪を観測されたようですね。
ハノイは連日暑い日が続いており、今日は29℃でした。
26日未明からホアンキエム湖にてミッドナイトマラソン大会が開催され5〜42km(4コース)設定されており、日頃の運動不足解消に15kmに参加してきました。
深夜のマラソンなので、快適に走り完走出来ました。
奈緒も気温変化に体調崩さないようにご自愛下さい。
- ラジオ
満月ポンちゃん 2023-11-25 20:48:25 - 奈緒さん、こんばんは〜。一段と寒くなりましたね〜。今朝も旅サラダ出演お疲れ様でした。神田さんはまだメンテナンス中だという事で、早く番組に帰ってきて欲しいですね。久保田さんが紹介されていたスイーツ、とても気になりますね〜。今度買いに行こ〜っと。
そしてお昼はラジオ。玉山さんの最終週で最後の曲がボズスギャックスでした。洋楽に疎い私ですが、私が高校生ぐらいだったか、いとこのお姉ちゃんがボズスギャックスのアルバム、当時はレコードですが、めちゃかっこいいねん!と言って、それを見せてもらって聴かせてもらった記憶があります。そして何年か前に何かのきっかけで同じアルバムのCDを買って車に乗っている時聴いています。
- 敬礼(^^ゞ
アトラスミノル 2023-11-25 13:45:38 - 多才なアーティストの松下奈緒ちゃんこんにちは👋😃。松下奈緒ちゃんがテレビにラジオにいろんな所で活躍されて凄いですね✨松下奈緒ちゃんに敬礼(^^ゞ以上じゃ~ねバイビー😃🎵
- 旅サラダ&ラジオ
のん太 2023-11-25 13:08:54 - 奈緒ちゃんこんにちは〜☀
今週の旅サラダとMy Time My Story視聴しました〜。
まず旅サラダについて...
今週も先週同様奈緒ちゃんがメインMCという感じでしたね。神田さん先月時点で頬がものすごくこけてたので、どこか患っているのではないか?と勘繰ってはいましたが...一刻も早い回復を願っています。というか番組進行についてはもう奈緒ちゃん一人でも大丈夫じゃね?とも思ってもいます。。
その旅サラダは那須高原ででしたが、ゲストの久保田さんの「美味でございますぅ~」はめっちゃツボにハマりました🤣何か大奥を思い出しちゃいました(笑)あ、今放送されてる方じゃない方のですけど。奈緒ちゃんも言っててもう最高でした~😂せっかくならこの間出演していたのでも言ってほしかったなぁ~と思ってしまいます🤭VTRでは娘さんと一緒に写っているショットが幾度か流れてて、これから近いうちに親子仲良く行ってるだろなぁ~と想像しちゃいました。バターのいとこ、それ前に東京にいるいとこからお土産でもらって食べたことがあります〜😋食感ちょっとフニャとしてましが、まさに「美味でございま」した〜w
中丸くんは今回長野でそば打ちやっていましたが...私も高校の修学旅行で山中湖周辺ではありましたが、やったことがあります。あれけっこう神経使うんですよね~。あまり太すぎると茹でたときにうどんみたいになってしまうので...にしても高校のそば部の方、めっちゃ打つの上手かったです!それよりも外、雪が積もっていたのにはびっくりしました。。
今回のロコレコは高知県大月町からでしたが...高知にこんな素敵なところがあったんだなぁ~と思っちゃいました。海にはイルカもですが、本来なら熱帯にいそうな魚もいましたね😯海の幸いっぱいで食べてみたくなっちゃいました😋
My Time My Storyは...玉山さん今週がラストだったんですね。。なんかあっと言う間だったような気がしますが...玉山さんの心躍るエピソードいろいろと聴けて良かったです。心躍る一曲についても聞き馴染みある曲が多くあったのが良かったなぁ~と思いました。またいつか共演できる機会があると良いですね。
来月はどなたがゲストなのか気になりますが...楽しみにしています!!
他のファンの方が投稿されていますが、今年は阪神が日本一とのことで...
カープファンの私としてはめちゃめちゃ悔しいです!!よくよく思うと私たち平成生まれのカープファンはカープ日本一をリアルタイムで知らない世代なんだよな~と😞リーグ優勝なら何度もあるんですけどね〜。果たしてその歓喜の瞬間はいつになるのやら~?です。
- いろいろと予約しておきました〜!!
のん太 2023-11-24 13:03:47 - 奈緒ちゃんお久しぶりです。
ここのところなかなか投稿する機会がありませんでした😓
諸事情により旅サラダ&My Time My Storyどちらも当分リアルタイムでの視聴等ができてなくて申し訳ありません🙇ただ、後ほど見逃しもしくは聴き逃しでの視聴はできているので、毎週どんな内容なのかはチェックできています。今週もリアタイでとなるとどうかなぁ〜?というところですが...💦必ずチェックはするので楽しみにしています😊
それはさておき、昨日・今日とで奈緒ちゃん関連でいろいろと予約を済ませました〜😁
まず、昨日奈緒ちゃんの来年度カレンダーの購入予約しました〜。発送は来月に入ってからにはなりますが...それまで楽しみに待っています!!
そして、今日ビルボード大阪でのprime nightsのチケット発券してきました〜。今回は前回と違って良い席でないのはあれですが...😓予約を巡ってちょっとドタバタがあったので、何とか席取れただけでも良かった〜と思っています。来年2月行く予定なので、こちらも楽しみです!!😊
もうすっかり冬の空気になっていますが、奈緒ちゃんお身体大丈夫でしょうか?明日の旅サラダ&My Time My Storyどんな感じなのか楽しみにしています!!
- Billboard Liveとカレンダー
jazzcat 2023-11-23 09:29:56 - 奈緒さんこんにちは!
Billboard Liveの席を取ることができて、カレンダーも予約でき、とても楽しみです。
カレンダーは、最初に中は見ないで、2ヶ月ずつ、見るようにしてます(^^)
2024年も奈緒さんカレンダーで毎日楽しく過ごせそうです!!
- カレンダー
のびもん 2023-11-23 08:54:43 - 2024年卓上カレンダー昨日ポチりました
さて、どんな奈緒さんに会えるのかな
12/5以降の順次発送を楽しみにしています!
(=゚ω゚)ノ
- 一般予約で
のびもん 2023-11-22 16:23:34 - ビルボードライブチケットが取れました。
とりあえず安堵しています。
ビルボ横浜は初めてです。楽しみにしています!
やっぱりClub BBL会員になるべきでしょうか。
毎年そう思うのに結局今年もハラハラドキドキの一般予約でした。笑
- 寒くなって来たようですね❅
ファーガキ 2023-11-21 21:55:52 - 日本は寒い日が続くようになってきたみたいですね。
ハノイは、27℃前後の日々が続いていますが、何故かダウンを着る若者が多数。
冬の格好したいのでしょうね(^^ゞ
ビルボードライブのチケット確保出来たので有休申請しておきました(笑)
- イチローさん
満月ポンちゃん 2023-11-21 19:14:54 - こんばんわ~今久しぶりにイチロー選手の野球の試合を観ています。背番号1のピッチャーのイチロー選手は珍しいです。イチローさんのCMたくさんあるので、きっと出てくると思ったら先ほど、アクティブ奈緒さん出てきました~(笑)。今夜は大奥も観ないといけないので忙しいわ。
- 旅サラダ
満月ポンちゃん 2023-11-18 19:24:30 - こんばんわ〜です。今日は寒かったですね。本日も旅サラダお疲れ様でした、今日の生放送は神田さんがいらっしゃらなくて寂しかったですね〜。今日のこれうまは鶴橋の市場でしたね、朝から焼肉って凄いですね。ちょっと羨ましかったな〜(笑)話は変わりますが、ビルボードのライブ予約しましたよ。これで来年の楽しみができた!東京、横浜進出はもうちょっと考えますね。
- 讃岐うどん
のびもん 2023-11-18 17:25:11 - 旅サラダお疲れ様でした。
讃岐うどんは、もうずっと以前、瀬戸大橋開通目前に岡山県の宇野駅と香川県の高松駅間を結んでた宇高連絡船のデッキで食べた讃岐うどんが印象深いです。幼いながらに麺太っ!と思った記憶。でも美味しかったです。
奈緒さんといろいろ縁のあるキャナメさんもうどん大使されてますよね。
アルプスはもう本当に絶景すぎて。
奈緒さんMC就任前からちょくちょく旅サラダ見てきましたけど、圧倒的絶対に行ってみたい所No.1ですね。
大場さんのクライミングも痺れました。
ちょうど私もそろそろボルダリングに挑戦してみようかなと思っていたので本当に神かと痺れながら見てました。
しかしマッターホルンはイケメンすぎましたね(語彙力)
- 子供の頃に‥‥
ナインスター 2023-11-18 00:48:36 - 松下さん、こんばんは。この前まで暖かったのに急に寒くなりましたね。そして、もう来年のカレンダーの時期ですね😊
11・12月の奈緒ちゃんのポーズ、笑顔素敵で好きです。
火曜日に妙見の森のロープウェイ、リフトに行って来ました😊12月に廃止になってしまうみたいです。最近、上野動物園のモノレール、広島のスカイレールと廃止になってしまうのが多い状況です😭
松下さんは、子供の時に行ったことあるのかなと想像しながら楽しんできました😊リフトが思っていた以上に長かったのでビックリしました。季節的によっては紫陽花、桜など綺麗な景色になるみたいですがもう山は冬て感じの植物の光景でした。子供だとワクワク楽しんだなと思いました。
バーベキューもあるみたいでしたが1人だったので🥺駅近くのお店で猪鍋うどんを食べました、美味しかったです😋
日生中央駅は住宅街だから知明湖付近に行かないと田舎だなと感じませんでしたが妙見口駅は田舎な感じで降りてすぐ自然を感じました😃
残り少ないですが旅サラダの後に東京帰る前に行ってみるはいかがでしょうか?
番組で松下さん、ふるさと旅やって欲しいな😊
それでは、今日も旅サラダ、頑張ってね😊
- ビルボード東京
ハセッパー 2023-11-16 07:04:41 - 会員特典で早速予約を押さえました。楽しみです。
- 予約開始しましたね
のびもん 2023-11-16 06:24:05 - 昨日Club BBL会員先行予約開始となったビルボードライブ
TLにも予約した吉報が流れてきています
私は一般予約に運命を託します
何とかとれますように!
それからエクセルーラの事をひたすらエルセルーラと連呼してました
ファン失格です(ノω`)
0歳児からやり直してきます
- ラジオ
満月ポンちゃん 2023-11-13 21:08:17 - 秋を通り越して真冬になったような寒さです。先週末は友人と京都へ行ってたので、ラジオ聴けなかったので、radikoのタイムフリーで聴きました。玉山さんのココロ躍る曲ジャミロクワイ懐かしいですね。玉山さんは京都出身で東京へ上京して渋谷でカルチャーショックを受けたお話は奈緒さんも同意されてましたね。現在出演されている大河ドラマの大野治長は最初見た時玉山さんと気づきませんでした。時代劇の所作やセリフの言い回しは大変そうですね。 次回はどんなお話が聴けるのか楽しみです。
- 週末は濃縮
のびもん 2023-11-11 12:36:43 - 金土は忙しいですね。
ガイアのお手伝いロボに「ほーほー」となった9時間後に旅サラダでスイスの絶景と国境を越える世界遺産鉄道に「乗りたい」となり、その3時間後にMy Time My Storyで玉鉄さんの渋谷談義で「あたしは109に行った時ギャルの聖地でひええってなったなー」「ジャミロクワイ懐い」となったり。
BSが見れない環境なんですけど、今週は無理なのですが来週は見れる環境のところに行ってBSフジの金沢編だけでも見たいなと思っています。
- 中旬は大変
のびもん 2023-11-09 22:39:52 - 待ちわびてろくろ首になってたカレンダー販売告知がついにきましたね。
今月中旬は、ビルボードライブチケットにカレンダーにと忙しくなりそうです。
他のファンさんも投稿しておられましたが阪神が実に38年ぶりの日本一。
ちょっと待て奈緒さんの生まれた年やんって、優勝決めた瞬間私も道頓堀劇場に加わらなきゃやんって謎の思いになりました。笑
だんだん気温も下がりつつありもつ鍋が美味しい季節になってきましたね。
久しぶりに食べたいです。
食欲の秋到来です。
エルセルーラでお肌に潤いと貼りもですね!
- 立冬
満月ポンちゃん 2023-11-08 13:34:58 - 今日は暦の上では立冬です。昨日は東京の方は夏日だったようですね。冬と言われてもまだまだ実感がわきません。寒いのが苦手な私なのでちょうどいいのですがね〜。 奈緒さんの秋の楽しみは何ですか?
- 野球
吉澤一郎 2023-11-06 21:52:45 - 昨日、阪神タイガースが優勝しました。みんな大歓喜です。
- 奈緒さん祭り〜
満月ポンちゃん 2023-11-06 20:05:19 - 前夜の阪神タイガース日本一に沸いている中、今ネットを見ていたら、来月の11日からBS12チャンネルでゲゲゲの女房が放送されるとのこと。今、梅ちゃん先生を見ている私。奈緒さんが出演しているまんぷくとゲゲゲを見れる幸せ。前の話に戻りますが、タイガースが日本一になったのは、38年前です。奈緒さんが誕生された頃ですね〜ほんと長かったです〜(笑)
- ARE?アレ優勝!!
満月ポンちゃん 2023-11-05 22:12:33 - ヤバいです〜阪神タイガース日本一です。(笑)最終戦までもつれこんだので心配してたのですが、やってくれましたね〜。どちらも在阪球団なので応援したかったのですが〜。今日はタイガース強かったです。今日は疲れました〜。昨日のラジオの感想ですが、ゲストの玉山鉄二さん、codeの敵役でしたね。玉山さんといえば、朝ドラのマッサンですね。私の好きな朝ドラの作品のひとつです。玉山さんがドラマ以外でお話されるのはあまりないのでちょっと楽しみです。
- 旅サラダEXPO
のびもん 2023-11-05 17:11:44 - 旅サラダお疲れ様でした。
その後の旅サラダEXPOトークショーも大盛況だったみたいですね。
参加された方々のレポというかポストを読んでなんともうらやまけしからんとなりました。笑
楽しかったみたいで何よりです!
参加されてた方にOAで中丸さんが試食されてた長崎県ブースのアジフライをオススメしたら中丸効果とやらで即完売してたそうで。
恐るべし中丸パワーですね。
方や私は長崎港に帆船が入港してきて、フェスも開催されてたので行って花火大会まで楽しんできました。
今朝は2日酔いと闘いながら早起きして意地で長崎空港にJAL DREAM EXPRESS Disney 100を撮りに行ってきました📸
やっぱりスペマ機はかわいいですね(*´ω`*)
三連休最終日で空港も人出が多かったです。
旅に出たくなっちゃいますね。
- 今月から...
のん太 2023-11-05 00:00:13 - 奈緒ちゃん今週のMy Time My Story聴きました~♪
今月からゲストを迎えてのトークがスタートしました!!その第一号となった玉山鉄二さん、奈緒ちゃんとはついこの間CODEで共演したばかりでしたが...いきなり出だしのところで撮影中にいろいろとお話していたことを明かされていましたね😊そんな玉山さんの心躍るというより心揺れた(笑)瞬間が中学時代の遠足でのエピソードとは...w 途中BGMではそのエピソードに絡んだ曲が流れていましたが、これをしくじってしまったら...💦でしたね😓
後半では、現在配信中のAmazonオリジナル映画『次元大介』について、玉山さんから裏側等いろいろ話されていましたが...私としては、玉山さんでアクションというところで某戦隊モノの戦隊ヒーローの1人として出演されてた時のことをふと思い出してしまいました。ちょうど私が小学校に入学する前後辺りのことで実際にTV等で見たことがあったので、そういえば...と思い出した次第です。映画まだ見てないので、これから視聴してみたいところです!!
次回はどのようなエピソードが出てくるのか楽しみにしてます!!😊
- 旅サラダ〜
満月ポンちゃん 2023-11-04 16:21:16 - 今朝も旅サラダ観ました〜。トークショーがあったんですね、観に行けなくて残念です。 11月に入って、富士山を観に2泊3日の旅に出ていました。お天気も良く、3日間とも富士山綺麗に見えました。今まではお天気も悪かったり、雲がかかって見えなかったりとか、よしっ!又次こよと思いながら帰ってきたりしてたんですが、今回はほんとご褒美の旅でした。カメラ持ってバシャバシャしてたので、ちょっと肩凝ってます。今度は2月の空気が澄んで綺麗な季節に行きたいですね。
- とうとう11月
ハセッパー 2023-11-03 19:41:37 - 奈緒さん奈緒さん!大変です。カレンダーもう最終ページですよ。ニコッっと笑っている奈緒さんの写真に癒されます。だから2024年のカレンダーはいずこに?よろしくお願いしまーす!
- 久々に書き込みします(^^)/
B-blood 2023-10-29 16:10:59 - 奈緒ちゃん最近書き込みしてませんがガイアの夜明け、旅サラダは録画して欠かさず観てますよ。10月から始まったラジオ番組も毎週リアルタイムじゃないですが聴いてます。毎週明るく元気な奈緒ちゃん見るのが楽しみです。今年はコンサートツアーはやらないみたいで観に行けなくて残念ですがラジオ番組始まってsound storyと変わらない奈緒ちゃんらしいトークを聴けて嬉しいです。愛犬レオの話とかプライベートの過ごし方とか色々話してくれて面白いと思いますよ。大奥の女田沼意次は好演でしたね。これからも僕も変わらず応援していきたいと思います。またコンサート会場で再会出来る事楽しみにしています。
- 土曜日は奈緒さんday
満月ポンちゃん 2023-10-28 20:25:14 - もう10月も終わりやん〜。今日は旅サラダの日、奈緒さんのコーナーがあり嬉しい回でした。素敵なホテルですね〜私もゆったりとホテルで過ごしたいです。そしてお昼のラジオ。奈緒さんのココロ躍る時は、朝ドラとの出会いでした。私が奈緒さんのファンになったのも朝ドラを観てからでした。初めて奈緒さんのライブに行った時、ココロ踊りましたね〜。ライブは毎回ドキドキしてますよ〜。
- 久しぶりにリアタイしました
のびもん 2023-10-28 18:53:46 - 今日は久しぶりに旅サラダをリアタイしました。
旅するホテルいいコーナーですね!
全国素敵な宿を発掘のロケが増えそう。
ロケ地巡りするにはお金をかなり貯めなくてはなりませんね笑
スイス旅はフリークライマーらしい目線でしたね。アルプスの山岳鉄道は私の憧れの1つです。いつか乗りたい。
My Time My Storyも外出先でリアタイしました。
ゲゲゲ話、聴きながら、OA当時は「松下奈緒?ふーん」だったのにいつの間にか推しになってたけどいつ頃からだっけ?と。今でも謎です。
来週のゲスト玉鉄さん、CODEではクズ(役)すぎて泣けてたので素の玉鉄さんとのトーク楽しみにしています!
- ゲゲゲについて
のん太 2023-10-28 15:26:54 - 奈緒ちゃん今日のMy Time My Story聴きました〜。
今日は奈緒ちゃんにとっては思い出深い「朝ドラ」についての話でした~♪ゲゲゲの女房の話に入ると同時に、劇中で流れていたBGMが流れてきて、いきなりものすごい懐かしさを感じました~。朝ドラのヒロイン役、あの当時は週6日放送だったので、その分撮影も今より長丁場で、毎日が大変な日々で時に倒れそうになったことがあったのでは?と思っていましたが...奈緒ちゃんにとっては毎日学校へ行っているような気分だったんですね🤭奈緒ちゃんそれまでに何度か朝ドラのオーディション受けに行ったことがあったと聞きましたが...いやぁ~、『ゲゲゲの女房』でだったからこそ奈緒ちゃんの今があるような気がしています。そして、途中BGMとしていきものがかりさんの「ありがとう」が流れた時はもう目がウルウルでした🥹
奈緒ちゃんの心躍る瞬間、今月はいろいろと出てきましたが、今回のが最も心躍る瞬間だと私思っています。いよいよ来月からはゲストを迎えてのトークということで...その第一弾がまさかのマッサンとは😮奈緒ちゃん、玉鉄さんとはつい数ヶ月前にCODEで共演したばかりなので、びっくりしました...玉山さんの心躍る瞬間どんなものがあるのか来月楽しみにしてます!!
- 新企画始動!
のん太 2023-10-28 10:49:15 - 奈緒ちゃん、今週の旅サラダ見ました~😄
今週から奈緒ちゃんのコーナーが誕生するとは...旅するホテル良いですね👍今回は星のや軽井沢からでした。見ててめっちゃ広いな😮と感じました。奈緒ちゃんそこで思いっきり宿泊気分満喫してましたね😊軽井沢は自然豊かなところであるだけにムササビなど普段なかなか目にすることがない動物もいましたね♪宿泊料金だけでなく雰囲気からして、まぁ贅沢だなぁ~と感じるところでしたが...お金いっぱい貯まったら、いつか行ってみたいです!!
ロコレコは今治からでしたね♪瀬戸内海挟んで対岸ですが...しまなみ海道でサイクリングなんてのもやってみたくなりました。来島海峡大橋からエレベーターで行ける島があるというのは今日初めて知りました。へぇ~😮ってなってしまいました。奈緒ちゃんワイプでBGMのこと呟いてましたが...よく思い出したら流れてた曲、朝ドラ主題歌やんwってなってしまいました。ちょうどこの時間帯で放送しているゆえに、時間帯に合わせた選曲をしているなぁ~と感じました。
海外旅は今週もスイスですが...あの断崖アクティビティめっちゃスリルあるやん😨ってなりました。命綱つけているとは言え...怖く感じました。山岳鉄道あんなに高低差あるんですね...線路よく見たらレールの真ん中にラックが敷かれていましたね。これに電車の下部にある歯車を噛み合わせながら走行しているから急勾配を難なく登れるんですね。車窓の景色はまぁ素晴らしいですね〜😊今週&来週はもうアルプスの少女ハイジの世界ですね♪来週も楽しみです!!
なかまる印は砂金採りですか〜。大変そうでしたが...採れたのは良かったです!!金にちなんだグルメも美味しそうでした😋
この後正午放送のラジオも楽しみにしてます!!
あと、以前NHK BSPで放送されていた『風よあらしよ』がなんと来年に映画化されるとのことで、、昨日びっくりしました...また一つ楽しみが増えました。ただ、、そういえば奈緒ちゃん主演の映画『美作物語』の公開はいつになるのやら...?まだ詳細情報が出てないのでわからないのですが...気になるところです。
- 旅サラダ見ているヨーン😃🎵
アトラスミノル 2023-10-28 09:18:38 - 音楽センスがトビキリ1番なアーティストの松下奈緒ちゃんこんにちはo(^o^)o。旅サラダ見ているヨーン😃🎵松下奈緒ちゃんの新しいコーナーだってね🎵軽井沢へ行ったんだ~🎵スゲ~でゴザンス🎵松下奈緒ちゃんのカメラの撮る姿がトビキリ素敵でした😍以上じゃ~ね😃🎵バイバイキーン😃🎵
- 大奥
満月ポンちゃん 2023-10-25 09:31:58 - 10月も下旬になりました。寒くなって、苦手な季節になりました〜。昨晩の大奥、田沼様がいなくて寂しくなりましたが、治済様怖いですね〜背筋が凍るような所業でした。田沼様カムバックですよ〜。奈緒さんに悪役を演じて欲しいですが、このような人物は嫌ですね〜。
- CHEF-1
のん太 2023-10-22 22:23:09 - 今日放送のCHEF-1リアタイしました〜。
食いしん坊の奈緒ちゃん、司会進行中にシェフの皆さんが作られた料理全部食べてみた~いと思ったでしょ🤭それ私もですw
見ててめっちゃしびれるものがありました〜。どの試合も甲乙つけがたくどっちが良いのかものすごく悩みました💦あまりの斬新さに見た感じだけだとわからないところばかりでした。全3試合の中で予想が当たったのが優勝決定戦のところのみという...波乱含みでしたね💦今回登場された4名のシェフ各々の持っているプライドのぶりかい合いを試合を通じて感じました。今回の審査員の方4名登場されましたが、辛口評価の方が多かったですね~。審査員の評価を聴いてて「なるほど~」と感じてしまいました。
その中でもインスタント麺を使った料理、私も大学時代はよくインスタントラーメン食べてたので、注目して見てましたが...どちらを見てもものすごいレベルの高さを感じました。
全体を通して、どのシェフも素晴らしかったです!!一度は食べてみたいなぁ~と思うものばかりでした。奈緒ちゃんはどの料理一番食べたいのかなぁ~と思っちゃいます🤭
この週末TVに出づっぱりでしたが、お疲れさまでした✨抱えている番組が多く大変でしょうが、ゆっくりと休んでください。
それではおやすみなさい😴
- 今週のMy Time My Story
のん太 2023-10-21 12:58:49 - たった今、My Time My Storyリアタイで拝聴しました~。
いやぁ~、ミシンの世界知れば知るほど奥が深いですね~。奈緒ちゃん、ミシン3台も持っているんですね!?お母さんが昔から使っているミシンとロックミシンは知っていましたが、TOKYO OTOKO ミシンも持っていたとは...前にガイアで見たことがあるので、どんな感じのミシンなのかはわかりますが、いやぁ~何かシブいですねw あと独学で洋裁について挑戦しているところは凄いなぁ~と思っちゃいました。今となってはスタイリストさんが用意してくださった服について縫い目がどうとか気になってしまうくらいなので、ものすごいハマってるなぁ~と感じました。あ!そうだw 何だったら沸騰ワードに今度は洋裁に取り憑かれた女優として出演してほしいなぁ~と🤭そう思っています!!
あと女優になった経緯についての話が出てきましたが...ロンバケがもうすべてだったんですね♪そこから奈緒ちゃんのすべてが始まったんだなと感じています。ただ、、奈緒ちゃんが悪役やっていたのは前にあったような気がするのですが...まぁ、でも見てみたいなぁ~とも思っています。
次回はついにゲゲゲについての話が出てくるのかな~と思っています。次回も楽しみにしています!!
- 鬼太郎とアンパンマン
満月ポンちゃん 2023-10-21 11:57:48 - 土曜日のルーティン、旅サラダ観ました。土曜日の旅サラダの出演があるので、来年のビルボードは日曜日に集中ですね。来年のビルボードは東京、横浜まで足を伸ばそうかと思案中です。話は変わりますが、再来年の朝ドラはやなせたかしさんをモデルにされるそうです。まだまだ先ですが、どんな朝ドラになるのか楽しみですね。
- 旅サラダ
のん太 2023-10-21 10:54:25 - 奈緒ちゃん今週の旅サラダ見ました~😄
初島へは行ったことがありませんが、大自然と近未来感が融合したようなアクティビティ楽しんでみたいです!!その中でも風間クンがめっちゃ楽しんでいたアスレチック、私もやってみたくなっちゃいました😊何か童心に帰れそうな気がしちゃいます☺️あと、伊豆に動物たちがあんな開放的に動き回っている動物園があるとは...🤭ホント撮れ高満載でしたね♪にしてもお猿さん、カメラさんにめっちゃ飛びついてましたねw グランピングも良き良きでした〜
コレうまの旅は沖縄最北端にある伊平屋島からでした。もずくが名産とのことでそれを使ったそばが出てきましたが...大仁田ちゃん関西風イントネーションで言ってたのが🤭スタジオの皆さんもちょっとマネされてましたねw
海外旅は今週からスイスですね♪チューリヒの街並みめっちゃ素敵でしたね♪いろんな素敵な雑貨もあり、グルメもGoodで湖上でのアクティビティも楽しそうで良いなぁ~と思っちゃいました。
なかまる印、鮭美味しそうでした〜😋鮭づくしでしたね~♪
今週も素敵な旅サラダでした〜
この後正午からはMy Time My Storyですね♪今週はミシンについてのお話が出てくるとのことでこちらも楽しみにしてます!!
- 旅サラダ見ているヨーン😃🎵
アトラスミノル 2023-10-21 09:14:22 - クリエイティブなアーティストの松下奈緒ちゃんこんにちはo(^o^)o😃🎵。今旅サラダ見ているヨーン😃🎵。ピカソの絵画凄いですね( ゚Д゚)、あっしの書斎にもピカソの泣く女の複製画が飾ってあるヨーン😃🎵以上じゃ~ね😃🎵バイバイキーン😃🎵
- ごごカフェ
のん太 2023-10-21 00:11:17 - 奈緒ちゃん今日のごごカフェ聴きました~♪
とは言ってもリアタイで聴けたのは0時台の部分だけでしたが💦たった今、1時台のパートをらじるらじるの聴き逃しで聴いたところです。いやぁ~、らじるらじるはradikoと違って無料で聴けるのがありがたいですね~😁radikoのエリアフリーは有料なので、ついついそう感じちゃいます...
0時台は奈緒ちゃんの知る大奥撮影の裏話を聴くことができました。もう鈴木杏さんとはかけがえのない大親友みたいな感じになっちゃってますね🤭劇中のあのシーン未だに私の頭の中から離れませんが...実際、奈緒ちゃんが更新しているインスタの投稿にもここ最近は鈴木さん自らコメントを寄せてて、それに奈緒ちゃん自らいいね!をつけているところを見るともうそんな気がしてます。
1時台はカフェにまつわる思い出話が出てきましたね♪ウインナーコーヒー...コーヒーにウインナーをトッピングしたものですかね?あ、、思わず失礼なボケかましちゃいました😓奈緒ちゃんの話を聴いてて、ウィーン発祥のコーヒーだからそんな名前なんだと気づきました。ウィーンのカフェ、パリに負けず劣らず優雅なイメージが湧きました!!奈緒ちゃんお姫様気分ですね♪
そしてそして...なんとここでビルボードの告知をするとは!😳何か信じられないような気がしてます。が、、前回は行けたんですけど今回は...まだ行けるかどうか微妙なところです💦
よく思えばこの週末、奈緒ちゃん祭りやんということに気づきました。金土日3日連続で出演TV番組があるので...毎日奈緒ちゃんの姿を拝めるやんってところです😊この土曜は旅サラダ&(ラジオにて)My Time My Storyなので、この2つも楽しみにしてます!!
- らじるらじる
満月ポンちゃん 2023-10-20 17:49:31 - お昼から、ごごかふぇを聴こうと思ったら、ちょっと邪魔が入ってしまいました。radikoのタイムフリーでは聴けないと知り、ガーン!、でもらじるらじるで聴けたのでめでたしめでたし。心配してた、ビルボードLiveも来年早々あるとの事で安心しました。田沼様と源内さんの焼き肉デートに参加したい〜(笑)。あ〜来週から田沼様出ないのか〜寂しいな〜。奈緒さんのコーヒールンバのリクエストも最高!私はピアノも懐かしいです。ビルボードで奈緒さん歌って欲しいな〜リクエストします。
- 大奥×ごごカフェ
のびもん 2023-10-20 13:31:32 - 午後休とって大奥×ごごカフェ拝聴しましたー!
といっても途中からだったのでまた聞き逃し配信で聞き直しますね。
1時台のカフェネタ何がくるかなと思ったらウィーン発祥のウィンナーコーヒーでしたね。
大奥話も聞き応えがありました。
とりあえずまた聞き逃し配信に走ります!!
そしてビルボード告知がついにきましたワッショ━━(∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩━━イ
絶対行きます!
とりあえず午前中仕事かっ飛ばしてきましたがやり残してきたものも少しあり。
月曜日がちょっと恐ろしいです。
ヒィーー
いや、何とかなるでしょ頑張ります!🔥💪🏻
- 大奥×ごごカフェ
のびもん 2023-10-19 22:43:28 - 大奥2医療編前半ロスな今日この頃
明日は「大奥×ごごカフェ」にゲスト出演されますね!
リアタイしたいですーーー
午後休とってリアタイできないものかと思案中
最悪リアタイできなかったら(ノω`)ですけど、らじるらじるで追っかけ拝聴しますーーー
- 大奥
満月ポンちゃん 2023-10-18 09:53:11 - 今日もいい天気ですね。夕べの大奥観ました。残念ながら、田沼意次失脚で奈緒さんの出番も終わりですか〜寂しいですね。でもまだ大丈夫です、まんぷくがあるから〜(笑)旅サラダも。でもそろそろ奈緒さんの生ステージが恋しくなる季節になりましたよ。ビルボード?まだかな?あんまり欲張ってはいけませんのでこれくらいで。
- 田沼様...😢
のん太 2023-10-18 00:01:57 - 今週の大奥視聴しました
が...
なんてことに...😭
赤面疱瘡を撲滅すべく人痘接種を始めたのは良かったものの、不運が続々と襲いかかってしまいましたね😥地震に浅間山大噴火、大飢饉さらには上様が毒を盛られるという...その前には源内も前回で何者かに梅毒をもらってあんな身体になってしまいました。まさか源内をあんな目に遭わせたのが治済のお付きの人間だったとは😠治済なんて奴だ💢ってなってしまいました。
このようなことがあって田沼は老中をクビになってしまいました...そして定信の息子を赤面疱瘡に至らしめたとして青沼が...😭黒木の発したセリフお借りしますが、こんな理不尽なことあるか〜!です〜。。
ただ、あの時人痘接種を受けた治済の息子が家治の跡をついで将軍になったのには、どこか希望を感じるものがありました。
歴史の流れからしてもう田沼が登場することはないと思うので、もう見れないと思うと寂しいですが...奈緒ちゃんが演じた田沼意次ものすごく素敵でした!!今週まで本当にありがとうございました✨今週金曜にはごごカフェに奈緒ちゃん出演されますが、久しぶりの吾妻さんとのトークで大奥のどんな裏話が出てくるのか...?リアタイで聴くことができないのは残念ですが、らじるらじるで後ほど聴くので楽しみにしています!!
- 感想2
のびもん 2023-10-17 23:36:02 - 連稿ごめんなさい
「平賀源内がいたからです。平賀源内がいたから。」
この言葉も心に残りました。
源内さんはこの言葉と、そしてその後再会した時にそっと暖かく抱きしめられた事、それだけで幸せだったんだろうなぁって思いました。
- 生半可な感想が思いつけませんが
のびもん 2023-10-17 23:18:35 - フィクションだと分かってても辛かったです。切なかったです。
志半ばで失脚させられ、青沼を守りきれないと、そしてありがとうと言葉をかける田沼さま。
そして「終わった」のひと言の時のトーンと表情が脳裏に焼きついて離れません。
志半ばで命を奪われた青沼。最期を迎える時の長崎弁に胸が詰まりました。
志半ばで梅毒で死にたくないとの源内の慟哭が胸に刺さりました。
源内が思い描いたその通りの世の中になっていて欲しかったです。
田沼意次、間違いなく「女優松下奈緒」のハマり役でした。
インパクトの強い作品になりました。
まだ心にズーンとくるものがあります。
- レオくんについてのエピソードなどなど...
のん太 2023-10-14 23:29:46 - 奈緒ちゃん、今日オンエアのMy Time My Story拝聴しました~😄
レオくんが松下家に来たのは10年前なんですね~。生まれがなんと栃木だったのは意外でした〜。今日聴いたエピソードの感じだとレオくんツンデレというよりは、そもそも人間にあまり興味を示そうとしないタイプなのかもしれないですね。にしても食いしん坊なところは奈緒ちゃんとそっくりですね🤭あと名前の由来について、、見た目が『ジャングル大帝』の主人公レオに似ているからと私思っていましたが...なんだ、奈緒ちゃんの名前と一字違いでつけただけなの〜!?ってなっちゃいました。。
動物全般大好きな奈緒ちゃんですが、レオくんを飼うことになる前はウサギを飼っていたことがあったとは...意外でした。ただ、哺乳類系は家で飼うのが思っているより大変だったりしますよね💦私はそういうのは飼ったことないのですが...ただ、ずいぶん昔の話にはなるんですけど、金魚飼っていたことがあったなぁ~というのを思い出しました。
また、ピアノにまつわるエピソードについても聴くことができました〜😊3歳の頃から始めたというピアノですが、小中学生の頃にどうやったらピアノ辞められるか考えていたことがあったとは...😅でも小学校の卒業式があった日にピアノで「CAN YOU CELEBRATE?」を演奏して皆が感激したのをきっかけにピアノを続けていこうとなったのは何だか素敵だなと感じました。このことが今に繋がっているわけですからねぇ~😊
次回も楽しみにしています!!
- TVにラジオにお疲れ様です
のびもん 2023-10-14 19:19:12 - 今日は5時起きで長崎空港にスペマ機を見に行ってきました。
なので旅サラダもMy Time My Storyもリアタイできませんでした。
My Time My Storyは先程ジムで汗流しながらradikoタイムフリーで拝聴しました。
レオくんは栃木生まれの東京育ちなんですね!
いろんなネタでお察しはしてましたがツンデレな飼い犬とかもう最高ですね!笑
これからも私的レオくん目線での「ご主人…」シリーズを密かに楽しみにしています笑
奈緒さんのピアノにまつわる話も、改めて、凄いなと拝聴しました。
35年続けてこられてる事だけでもそれだけ実の詰まった人生だなと尊敬しています。
これから旅サラダを拝見しますね!
- 旅サラダ&この後は...
のん太 2023-10-14 11:35:27 - 奈緒ちゃんおはようございます~。
今週の旅サラダ見ました~😄
今日のゲストはモノマネ界の大御所でしたね♪VTRでもそうでしたが、スタジオにもどんだけ有名人が出てきたんですかw レパートリー半端じゃなかったです🤣
コロッケさん今回は京都で肉三昧でしたね♪鴨肉めっちゃ美味しそうでした😋食べてみたいです~。あと、あの龍馬も愛したという水炊きいつか味わってみたいです~。
コレうまの旅は先週に続いて沖縄でしたが、アグーのしゃぶしゃぶ美味しそうでした〜。スタジオでも皆さん試食されていましたが...奈緒ちゃん、途中でコロッケさんを弄って(?)ましたね😅ちょっとコロッケさんもタジタジになってましたが...
海外旅南アフリカは今回が最後でしたね~。南アフリカものすごく自然豊かで動植物がいっぱいいる国でしたね♪今回は海のビッグ5も見事制覇しましたね!友莉亜ちゃん流石でした〜👏👏👏次回はスイスですね♪新海外リポーターどなたなのか楽しみにしています!!
この後12:00からはMy Time My Storyがありますね♪今日のゲストはどなたなのか楽しみにしています!!
実は私もradikoのタイムフリーに加入しまして...数日遅れになってしまいましたが何とか初回放送聴くことができました。ラジオにまつわるエピソードとかアフリカの話とか30分ほどではありましたが聴くことができて良かったです😊
- 旅サラダ見ているヨーン😃🎵
アトラスミノル 2023-10-14 08:31:55 - クリエイティブなアーティストの松下奈緒ちゃんこんにちはo(^o^)o😃🎵。今、旅サラダ見ているヨーン😃🎵。あっしの大好きな幕末の志士桂小五郎(木戸孝允)の石碑があって嬉しかった😃🎵以上じゃ~ね😃🎵バイバイキーン😃🎵
- 大奥2
河田唱子 2023-10-12 12:38:25 - 大奥2、拝見しました。
素敵でした。
次週もたのしみです。
- ライブ
のびもん 2023-10-12 05:53:46 - おはようございます。
他の方も仰っておられますが、奈緒さん大活躍の巻。
さて、そろそろライブでお姿拝見したいなーなんて思いながら去年のビルボード告知を見てみたら10/20にされてましたね。
そろそろ来年開催のビルボードライブ告知がくるのでしょうか?
まだまだ大奥の撮影でご多忙でそれどころじゃないのかな…
ソワソワしながら公式を覗く日々です!
(=゚ω゚)ノ
- ラジオ聞きました
ハセッパー 2023-10-11 07:06:56 - アレグロアンダンテ、Sound Story、My Time My Storyとラジオでの奈緒さんのご活躍には驚きです。土曜日朝の生放送と各ドラマにほぼ全クールでの出演と八面六臂の活躍ですね。あとは音楽LIVEですか?(笑)。とはいえご無理なさらぬように奈緒さん。奈緒さんのご活躍を目と耳で楽しく過ごしていきます。ハワイに12月に行く予定です。奈緒さんのハワイガイドを参考にしますね。
- 大奥医療編其の弐
のん太 2023-10-10 23:59:27 - 奈緒ちゃんこんばんは〜
今日も大奥視聴しました〜。いよいよ赤面疱瘡撲滅へ大きな一歩を踏み出しましたね♪平賀源内さすがですわ~。劇中にも出てきましたが、燃えない布である火浣布を開発したり、天然痘撲滅プロジェクトで世界中でも使用された二又針を開発したり、、と。実際の源内は西洋画も描いたりするなどもっと多彩な人物でしたが、こんな凄い方だとは...と改めて驚きました。ただ、、あのシーンには思わずドン引きしてしまいました...まぁそんな源内を取り入れたのは他でもなく田沼でしたが💦その田沼を快く思っていない人物が裏でぞくぞくと...松平定信、、田沼失脚後に老中になる人物ですが、もう田沼憎しの感じがエグかったです。そして一橋治済、、まさかこの人が田沼にワイロのイメージを植えつけることになるんじゃ...?😰と思ってしまいました。
次回果たしてどうなることやら...?来週も目が離せませんね...
- 大奥2濃い!
のびもん 2023-10-10 23:07:23 - いやー、大奥濃いです。
赤面疱瘡撲滅を巡る蘭学医vs漢方医、田沼さま含む大奥内の派閥や動き
そして源内さんは乱暴されて梅毒?!
あっという間の第12話でした。
そしてやっぱり衝撃のくちすいでしょーーーーーう!
脳が追いつけませんでした!
あの口吸い後のポカンとした顔の源内さんというか鈴木杏ちゃん可愛かったですね
目が冴えちゃいました笑
明日に備えて消灯です!
来週は源内さんのターンになりそうですね
というかOA前のインスタの田沼さまの謎の踊り(笑)最高でした!笑
- 10月7日旅サラ♪
『太陽の子供』 2023-10-10 18:13:13 - 奈緒さん☆お疲れ様です♪
奈緒さんの番組にコメントさせて頂くのは久しぶりです。
『旅サラダ』。◕‿◕。
奈緒さんファンにとって旅サラは定番です☆
奈緒さん大好きだよ❤
いつもと変わらないのも好きだし❤
ぶっちゃけても好きかなぁ(笑)❤
- エリアも時間もフリーダム
満月ポンちゃん 2023-10-08 20:22:23 - 奈緒さん今晩は。ラジオ聴きましたよ〜タイムフリーで聴きました。6年ぶりなんですね、サウンドストーリーが終わってから、そんなに経っているなんて。奈緒さんのラジオの声落ち着くんですよね。今月は奈緒さんのココロ躍る瞬間のお話、色々聴けそうなので楽しみです。来月からはゲストを迎えられるとの事ですが、またこれも楽しみです。今年はドラマに映画はまだやけど、ラジオ、特に旅サラダ、生放送のバラエティー番組の出演は大サプライズでしたね〜。でもやっぱり奈緒さんのライブが一番好きかな〜。特にこの1年私にとって辛い時期だったので奈緒さんの活躍は癒される時間でした。
- 久しぶりの
りょうま 2023-10-07 21:42:30 - ラジオですね~
関西なのでradikoで聴きましたよ~
radikoは実家の福岡の放送局の番組を聴くために使ってるのでちょうどよかったです。
聴き始めるとあっという間に終わりますね(笑)
それにしてもradikoは素晴らしい!(笑)
radikoがなかった頃は高感度ラジオで夕方以降窓際にラジオを置いて必死に受信してました。FMは無理ですけど。。
- My Time My Story
のびもん 2023-10-07 13:19:28 - My Time My Story拝聴しましたー!
radikoのエリアフリー様々です!
心躍る瞬間がテーマでしたが、拝聴しながら心躍ってました🤣
洋楽に触れてた頃のエピソードはいろんな記事で知ってはいましたが改めてハイカラな小学生ですよねぇ
旅についてもいろいろ語っておられましたがやはりアフリカが印象深いんですね!
今日は長崎くんちが朝からTV中継されておりそちらをリアタイしました
ごめんなさいーー旅サラダは後からTVerで拝見しますね!
今街中は大混雑しています
夕方からくんちの夕べというものを桟敷席で友人と観覧してきます
旅話とも繋がりますが、県外からも多くの観光客の方がこられています
- ラジオ
満月ポンちゃん 2023-10-06 16:08:01 - すっかり涼しくなってきましたね〜。つい最近まで暑かったので今までのような服装だと風邪をひいてしまいそうです。衣替えを早急にしなければ〜。
奈緒さんのレギュラーラジオは何年ぶりかな〜サウンドストーリー大好きでした。名前は違いますが、楽しみです。でもね、普通のラジオでは聴けないのです。ずっちい〜(笑)もちろんradikoエリアフリーに加入しましたけど。何気に車で聴けないのが、残念です。奈緒さんのラジオ全国区で流さないとね。
- 最初に
ナインスター 2023-10-05 23:28:03 - 松下さん、こんばんは。ラジオ、おめでとうございます😊
初回は仕事だから聞けないな🥺
大奥、見ましたよ😃1番最初に目がいってしまったところはどこでしょう?
唇です、口紅が綺麗で見惚れてしまいました😳着物も豪華ですよね☺️豪華な着物だと重たそうですよね、肩がこりそうですけど大丈夫ですか?
ストーリーも面白いのでこれからが楽しみです。
- Grand Seiko presents「My Time My Story」
のびもん 2023-10-05 21:37:45 - Grand Seiko presents「My Time My Story」
radiko様々です!
拝聴しますね!
Grand Seikoの時計を身につけたいって思いました!
明日もLET'S 社畜で頑張って稼ぎます
明後日から長崎は秋の大祭長崎くんちが開催されます
ちなみに大奥で青沼さまの長崎弁全てに反応しながら見てました🤣
そんな長崎民はあたしだけではないはず笑
- 秋の楽しみ〜
満月ポンちゃん 2023-10-05 21:28:48 - 食欲の秋!10月は丹波の黒豆を買いに行ってたのですが、今年はネット購入する事にしました。秋は美味しいものがいっぱいで、大変です。そして奈緒さん出演の大奥はこの秋一番のお楽しみです。数日前に「大奥」総攬公式ファンブックも購入したので、予習、復習もバッチリです。そしてレギュラーラジオ番組がはじまります。残念ながら全国区放送ではないので早速radikoのエリアフリーに加入しました。毎回録音できないのが残念です。ほんとに奈緒さんがいっぱいの秋、盛りだくさんなので嬉しい限りです。
- おめでとう♪
伊藤彰浩 2023-10-05 13:31:32 - 奈緒さん、東京FMラジオパーソナリティMC出演おめでとう!!!!!
これからこの時間が樂しみだよ!!!!!
奈緒さん、出演おめでとう。
そして、ありがとう😊
彰浩より。
- ブログ更新まだかな😔😔😔
アトラスミノル 2023-10-04 21:11:06 - 感性とセンスがピカイチなアーティストの松下奈緒ちゃんこんばんはo(^o^)o🎵。あっしねブログ更新まだかな😓😓😓と首を長くして待ってるでヤンス、お仕事忙しいためなのかな、またはめんどくさくなっちゃったのかなm(_ _)m、ところで先日格付け見ました、クリス・ハートさんとジャズバンドを見事に正解されてさすがだなと思いました。あっしは松下奈緒ちゃんの音楽をしっとり聴きながら楽しい楽しすぎる地図帳を眺めている今日この頃ですo(^o^)o😃🎵以上じゃ~ね😃バイバイキーン😃🎵
- 大奥season2開幕!
のん太 2023-10-04 00:10:19 - 奈緒ちゃん、たった今録画でではありましたが、大奥見ました~。
男女逆転物であるだけに、まだ私の頭の中では実際の歴史人物の性別設定に違和感アリアリなんですけど💦これについては吾作(青沼)も、エレキテルで有名な平賀源内が女子だということに最初驚かれていました。
青沼が大奥の一員になったのは、男女逆転のきっかけを作った赤面疱瘡撲滅のために田沼意次に呼ばれたからでしたが...いやぁ~、こんな凛々しい田沼意次は初めて見ましたよ(笑)見る前までもっと顔からして腹黒オーラが伝わってくるような感じの方かと思っていました。私としては、奈緒ちゃんが幕末以前モノに出演しているのを見るのは今回が初めてなのですが、日本髪&着物姿がめっちゃキレイな上に、品が良さげでもう惚れ惚れしちゃいました😍
田沼意次に気に入られた青沼、早速蘭方医としての腕前を見せましたね♪風熱...今で言うインフルですが、蘭方医ならではの医学をもとに患者を救ったのはあっぱれでした!治療していく中で、今にもろ当てはまる治療法があったので、何か参考になった部分がありました。次回はついに赤面疱瘡に立ち向かっていくことになるのか...?青沼ならできそうな気もします😊一方で田沼は...何か良からぬ感じがしてますが💦次回も楽しみにしています!!
それではおやすみなさい!😴
- 奈緒さん祭り
のびもん 2023-10-03 23:22:33 - 格付けから大奥と奈緒さんデーを楽しみました。
見事にそっくりさんな結末で最後軍足とゴザでしたが、それはそれでなかなか貴重なお姿でした😂
戦国時代とか半殺しとか素のコメントも面白かったです。
音問題はしっかり当てておられてて、今後も安泰ですね!笑
大奥はもう田沼さまお美しい!
鈴木杏ちゃんの平賀源内は元気がいい!
来週から話が濃くなっていくみたいですね。
ドキドキしますね。
ちなみに、BSプレミアムとBS4Kで再放送が始まったまんぷく、SNSのTLに「ぶしむす」が流れてきてて懐古しております
(=゚ω゚)ノ
- 松下さんの実力は?
ナインスター 2023-10-03 11:50:27 - 松下さん、こんにちは。格付けの番組出られるですね。ガイアの夜明けや旅サラダで得た知識を発揮するか!楽しみにしています😊
大奥も😊
- 旅は日常で非日常
のびもん 2023-09-30 14:52:22 - 友人とハワイアンカフェでランチしてきました
JALハワイ路線機内誌'Eheuが店頭に「ご自由にどうぞ」と復活していました😊
早速いただいてきました
今日の旅サラダを拝見して、やはり旅は非日常でいいなあと改めて思いました
奈緒さんのアフリカ旅もまた見たいですー!
コロナ禍明けてソワソワしてますよね?ね?ね?ね?笑
- 中秋の名月。
満月ポンちゃん 2023-09-29 20:36:41 - 奈緒さん、こんばんは〜。今晩はお月様がとっても綺麗です。ススキとお月見団子と小芋のにっころがしをお供えしてお月見しています。奈緒さんは今日アレグリア〜を観て来られたようですね。奈緒さんは、宿泊しているお部屋でお月見されていますか?明日は生放送に備えて早く就寝されてたりして〜(笑)
- 北の大地より
のびもん 2023-09-28 05:33:38 - トキカケ見ました。
6回出ておられたんですね。
懐かしい場面もありました。
松岡さんの名前ガチ脳裏から飛んでましたよね笑
生田斗真さんの爆笑松岡さんモノマネからの無茶ぶりお疲れ様でした笑
トキカケ、前身から面白かったので終わるの淋しいですー。
今北海道に来ています。
福岡新千歳便、スマホアプリのJAL FLIGHTFUN!、あれめちゃくちゃ楽しかったです!
奈緒さんがやっておられたSKYWARDのフレームはありませんでしたが、別フレームで何パターンか撮りました!
CAさんとも楽しいお話ができて。
今日もう長崎にトンボ帰りするのですが、また真冬に友達と訪れたいです。
10/3からの大奥、楽しみにしています!
- トキカケラストに...
のん太 2023-09-28 00:16:29 - 奈緒ちゃん、日付変わっちゃいましたが...
今日のTOKIOカケル最終回でしたが、リアタイで視聴しました~。
前身の5LDK時代も含めて奈緒ちゃん過去に6回も出演されていたんですね... 奈緒ちゃんにとって思い入れが深い番組ゆえに寝ずに考えたという質問を通じてTOKIOの皆さんこれまでをしみじみと振り返っていましたね。TOKIO自体これまでいろいろとあって、一時期は解散ないしはグループとしての活動休止があってもおかしくないような事態もありましたが、ここまでグループとしてこの番組を走りきったことを考えると、私としてもどこか感慨深いものがありました。
番組では奈緒ちゃん、松兄さんのモノマネ少しだけやっていましたが(笑)他人のモノマネやってるところなかなか見ることがないので、新鮮だなと思うと同時に吹き出してしまいました🤣それよりも斗真氏これまでどんだけ松兄さんのモノマネやってたんですかw TOKIOの皆さんとは同じ事務所に長らく一緒にいただけにレパートリーもハンパじゃなかったです🤭
奈緒ちゃん過去にこの番組でハリセンボン箕輪さんとデュオを組んだことがありましたが...コンサートの時よりも緊張したと言ってたなぁ~と、今になって思い出しました。
最後に皆さんで記念写真を撮ってThe ENDという形になりましたが...何か一つの時代が終わった感がありました。TOKIOの皆さん長らくありがとうございました🙇今その余韻に浸っているところですが、どこか寂しさも感じています🥺これからのTOKIOの行く末を案じているところです...
- 10月は奈緒さん祭り〜
満月ポンちゃん 2023-09-26 19:23:50 - 9月もあとわずかですね。まだまだお昼間は暑いですが、朝晩は涼しくなりました。寒いのは得意ではないのですが、地球沸騰化は困ります〜。10月になると、大奥が始まります。そして、まんぷくの再放送、バラエティーですが、あの!格付けに奈緒さんが出演されるのですね〜浜ちゃんにツッコまれる奈緒さん楽しみです〜(笑)とにかく奈緒さんてんこもり〜な10月に寂しい秋を迎える私は癒されること、間違いなしです。
- 地球クライシス7
伊藤彰浩 2023-09-25 00:32:27 - 奈緒さん、地球クライシス7番組紹介ありがとう!
地球温暖化問題について考えさせられる事がいっぱい在ったけど、奈緒さんの質問がとても分かりやすくて勉強に成ったよ。
蒸し蒸ししない為の心がけが必要なんだね。
名古屋も今年は暑かったけど、最近は秋の天氣に変わり過ごしやすいです。
奈緒さん、大切な番組をありがとう。
*緑のカメムシは、見た人のエネルギーが高まっているサインといわれています。
奈緒さん、ありがとう😊
彰浩
- 今日の旅サラダ
のん太 2023-09-23 11:01:31 - 奈緒ちゃんこんにちは〜!今週も旅サラダお疲れさまです✨
今日ゲストの岡本知高さん、もう朝から美声連発でしたねw 朝から爽やかな感じを届けていただきありがとうございました〜😂なかまる印のところで今日紹介するものが一体何なのかですぐ聞くことができましたが...あけびは見たことはあるのですが食べたことないんです〜。なので、いつかそれを使った料理私も味わってみたいです。
今日のVTRでは、沖縄を旅されていた岡本さんですが、いやぁ~もう楽しそうでしたね😊やんばるの大自然は満喫してみたいです。あと旅の後半では以前から馴染みのあるKiroro玉城さんと一緒に行動されていました。VTR終了後に岡本さん自身からCDの紹介がありましたが、そのCDに収められている玉城さん作詞の曲を歌っているシーンめっちゃ良かったです!!
コレうまの旅は旭川からでしたが...大仁田ちゃんスープカレーと地酒めっちゃ堪能してましたね♪まさかあんな凄い資格を持っていたとは...利き酒を試しているところは流石だなと感じました。
ケープ半島の旅ですが、ケープ半島温泉が意外と多かったですね...こんなにも温泉があるとは思わなかったです。友莉亜ちゃんが訪れたレストランにあるワインセラーどんな感じだったのでしょうか?カメラNGなので、実際に行ってみないとわかりませんが...あと、ペンギンやオットセイをこんな間近にふれあうことができるんだと感じました。特に、オットセイと一緒に泳げるのにはびっくりしました😳来週はどんな野生動物に会えるのか楽しみですね♪😊
今日は秋分ですね♪暑さもお彼岸までなので、この日を境に秋の空気を感じることができるようになるのかなというところですが...ただ、今日は日中暑そうなので、お身体にはお気をつけを...
今日も良い一日を!
- 旅サラダ見たヨーン😃🎵
アトラスミノル 2023-09-23 09:38:25 - 音楽性が非常に高いアーティストの松下奈緒ちゃんこんにちは(^o^)🎵。旅サラダ見たヨーン😃🎵松下奈緒ちゃん笑顔が素敵でした😃🎵テレビはケープタウンも良かったが最南端のアガラス岬が見てみたい😃なんちゃって😃来週はアガラス岬を放送しちゃったりして😃🎵以上じゃ~ね😃🎵バイバイキーン😃🎵
- 『夏の思い出』♪
『太陽の子供』 2023-09-17 11:24:33 - 聴いてると涙が流れていました。
過去の自身の出来事を回想していまた。
洗濯機の音で『我』に省みりました。
奈緒さんには幸せになって欲しい(•‿•)
私の願いです♪
- 奈緒さんへ。
伊藤彰浩 2023-09-17 11:01:33 - 奈緒さん、かわいいよな。
いつも樂しい冗談や幸せな笑い、
幸せな笑顔をありがとう😊
彰浩
- 旅サラダ見たヨーン😃🎵
アトラスミノル 2023-09-16 09:44:04 - 音楽性が高いアーティストの松下奈緒ちゃんこんにちは(^o^)🎵旅サラダ見たヨーン😃🎵松下奈緒ちゃんが南アフリカについてグイグイ質問してたのが印象的でした、松下奈緒ちゃんがアフリカのロケに行きたいのかな?😃なんちゃって😃。ところで最近あっしはまたまた地球儀と地図帳を買ったでヤンス😃🎵新しい地球儀と新しい地図帳を眺めてヤッホーヤッホー気分が良いでヤンス😃🎵以上じゃ~ね😃🎵バイバイキーン😃🎵
- 待ちに待った〜アレのアレ。
満月ポンちゃん 2023-09-14 20:16:11 - 奈緒さんこんばんは。関西の阪神ファンはこの日が来るのを何年まったことか。しかも今日の対戦相手が巨人って。今日の大阪の街は大変なことになりそうです?うん大丈夫か〜
奈緒さんはドラマが終わって、ひと息つけるのでしょうか?それともまた新しいお仕事があるのでしょうか?ビルボードの告知もまだだしな〜。週末の旅サラダが楽しみです。
- ついに...
のん太 2023-09-14 12:49:15 - 奈緒ちゃんこんにちは!
まだこの公式には情報が出ていませんが、10/3(火)放送の芸能人格付けチェックに中丸くんとペアのチームで出演されるとのことで...この時が来るのを心待ちにしていました!!奈緒ちゃんはこの回が格付け初出演みたいなので、果たしてどうなるのか...?何としてでも「映す価値なし」にならないようにといったところですが...どこかで司会の浜ちゃんから盛大なおちょくりがあるぞという感もあります🤭
ただ、放送時間が...💦仕事中の可能性もあったりしてリアタイ視聴はできなさそうです😥本当ならばデータ視聴で視聴者も参加したりすることができる番組なのでリアタイで見るのが一番なのですが...また後日録画という形になりそうです。
その前に、9/24(日)にはまた「地球クライシス2023」がありますね。こちらは...BSでの放送なので、リアタイでは不可能です😢
また10/3(火)の話題に戻りますが、その日から大奥始まりますね♪果たして田沼意次(私としてはいくらフィクションだとは言え認めがたいところですが...💦)はどこで登場するのか...?もしかしたら初回から出てくるのかな?気になるところで楽しみにしてます😊
- 旅サラダ。
伊藤彰浩 2023-09-10 01:33:47 - 奈緒さん、髪がたすごくショートカットにして成ったね!
奈緒さん、ありがとう!
とても素敵に似合っているよ。
- 奈緒ちゃん髪切った?
のん太 2023-09-09 10:55:15 - 奈緒ちゃんこんにちは〜。
今週も旅サラダお疲れさまでした✨いつの間にか髪切ってましたねw 最初見た時「!?」ってなってしまいました🤭とは言え美人であることに変わりないですね♪
今日のなかまる印は三内丸山遺跡からでした。世界遺産にもなっている遺跡ですが、あの大型竪穴住居の中めっちゃ広かったですね...びっくりしました。あと三内丸山遺跡と言えばですが大型掘立柱建物跡、あれ謎がありますね...そもそも階段がないので、何の目的で使ってたのだろう?🤔ってなりました。
今日は佐渡旅でしたが...ゲストの丘みどりさんにとっては「佐渡の夕笛」で紅白初出場を果たしただけに、馴染み深い地でしたね♪VTR始まる前にはまさかのダジャレも出てきましたがw 佐渡結構良いところですね~。佐渡と言えばトキですが間近で見れるのは良いなぁ~と思いました。大切に保護してくださっている方々に感謝ですね♪今年リニューアルしたばかりの老舗ホテルでの会席料理美味しそうでした😋また、露天風呂から眺める夕日もキレイでしたね~♪あと、鼓童の皆さん素敵な演奏ありがとうございました!!和太鼓私も中学時代にやったことがありますが、あれ結構筋肉痛になりやすいんですよね~。丘さんも同じようなこと仰っていましたが...でも、コンサートで実際に和太鼓演奏しているところも見てみたいなぁ~とも思っています🤭佐渡の海でのダイビングも良き〜です!!
コレうまの旅は利尻島からでした。大仁田ちゃん今回は何とか現地のグルメいっぱい堪能してましたね😊大仁田ちゃん、るかちゃんと違って変なリアクションがないのが何か良いですね~。ただ、あの手を少し挙げるリアクションは...美味しすぎて言葉が出てこないということを言い表したいのでしょうが、もうちょっとマシなリアクションして〜ってなってしまいました。
海外の旅特別編は音楽とダンスでしたが...いろんなジャンルの音楽聞けて良かったです!!その中でも私はウィーン良いなぁ~と思いました。音楽の都なだけに街中至る所で音楽が聞こえてましたが...クラシックだけでなくウィーン国立歌劇場でオペラ鑑賞なんてのも良きかな~と思いました。あとジャズの本場ニューオーリンズで、ジャズ喫茶楽しんでみたいです😊そして来週からやっと海外旅再開みたいなので楽しみです!!
まだ残暑でザンショ〜ですが💦今日もお身体に気をつけてお過ごしを〜です
- 旅サラダ見たヨーン😃🎵
アトラスミノル 2023-09-09 09:33:22 - 音楽性が高いアーティストの松下奈緒ちゃんこんにちは(^o^)🎵旅サラダ見たヨーン🎵松下奈緒ちゃんがウニ美味しそうに食べてましたね😃🎵以上じゃ~ね😃🎵バイバイキーン😃🎵
- 日本は肌寒い〜
ファーガキ 2023-09-08 09:32:55 - おはようございます、奈緒さん。
今朝、日本に1週間ですが休暇帰国しました。
イミグレもスムーズに通過出来ましたが、どうやら台風を連れて来てしまったようです。
奈緒さんのLIVEと言えば『雨・雨』と言うイメージでしたが、昨今は晴れが続き雨女を払拭し晴女となったと思います。
自分も雨男的なのが有るのですが、久々の帰国なのに台風男🌀にバージョンアップしていたみたいです…
Viel Erfolg
- codeおつかれさまでした!
jazzcat 2023-09-07 11:34:55 - 奈緒さんこんにちは、code毎回ハラハラしながら見ていましたが、最後は奈緒さんと真由ちゃん、心くんが無事で何よりでした(^^)
でも二宮さんが最後、、、さてどうなった???
まずはおつかれさまでした、この後も大奥とかありますので、ガイヤに旅サラダと合わせて毎週楽しみにしています!!
- こんにちは
りょうま 2023-09-04 13:54:58 - CODE最終回、夜勤明けで録画したものを観ました。
CODEに内蔵のAIがコントロールしていたというのは想像はしてましたが、
プロフェット(英語だとprophet??)を普及させるための道具に使われた
とAIが認識すれば、それを阻止しようとする結果になった
(開発首謀者の市川にブーメランで返ってきた)のは「あ、確かにそうなるか」と
納得、ハッピーエンドで終わるかなぁと思ってたら最後に二宮が、、えー!
続きがあるんかい!Huluで観ようかな(笑)
失敗してもやり直せるというテーマは途中途中に想起ネタで入れられた?ブラッシュアップライフとも通じるものがありますが(今期の他ドラマでもあったようですが)、大事なことですね。
長い期間撮影お疲れさまでした~!
- CODE最終回
のん太 2023-09-04 00:23:29 - 日付変わりましたが...
今日でCODE終わってしまいました~。
単刀直入に言ってこのドラマ、リアルにノンストップなクライムサスペンスドラマでした。。私の予想というか登場人物に対する願いもハズレだったので😞
もう完全にネタバレになってしまうので、本当のところ今回について多くは語りたくないのですが...まずは円さんと咲ちゃんについて、二人とも無事助かって良かったです😭もう絶体絶命な状況だったので「もうダメだ〜」という感情は頭の片隅にありましたが、、そこは何とか生き延びてくれ〜という気持ちの方が強かったです。いやぁ~本当に良かったです。そして、主治医の先生や芯くんも無事でしたね♪移植に向けた資金も集めることができて良かったね〜😊です。
次に市川についてですが...まぁザマぁ見ろでしたね。プロフェット自体「どくさいスイッチ」みたいなところがあったので。二宮と椎名が巨大権力相手に勇敢に立ち向かっていった末なので、そこのところはスカッとしました。
最後になりますが...これから先の私たちの身の回りに関する話で。実は2040年頃にAIの能力が私たち人間の能力を超える時代がやって来ることが予想されています。このドラマでもAIが自ら仕向けていたことが市川の口から明かされていましたが、いずれ現実でもこのようなことが起きかねないような気がしてきました。ChatGPTなどの最新AIシステムが世間の話題になっているこの世の中ですが、私たちがAIに対してこれからどのように向き合っていくべきか真剣に考えていかないといけないというのを突きつけられました。私自身現在そのAIシステムに絡んだ業務を一部ではありますが任されているだけに、このドラマ最初から最後まで見て正解だったと感じています。
ついでですが、CODE本編終了直後に配信が始まったHuluオリジナル最新話も見てきました。「自分が守りたいものは自分で守る」、、これが最適解なのかもしれませんね。
この3ヶ月、いろいろと考えさせられるところがありました。そういった意味も含めて出演者の皆さん&スタッフの皆さんありがとうございました!!
それではおやすみなさい
- 最終回番宣ラッシュお疲れ様です
のびもん 2023-09-03 14:12:08 - 怒涛の日テレ出演ラッシュお疲れ様です!
満天青空レストランはもうまた美味しい食材発掘しちゃいましたね!
リアタイしながら飯テロくらって尚且つサッポロ黒ラベル飲みたくなってしまいました笑
ニノさんは、もう風磨くんにあたしら奈緒さんファン像を重ねて見てしまいました!
最後の「やっべぇ(赤面おしぼり)」が全てを物語ってました笑
頑張った!風磨くん乙!って思って見てました笑
今晩はCODEも最終回
ずっと「謎の女」と評記してきましたがどういう結末になるのでしょうね
最近リアタイできてないので今晩はなんとか頑張ってリアタイしたいものです!
ちなみにニノさん見ててチーズケーキ類が食べたくなって、ジム帰りにちょっとスイーツ買ってきました
食べます食べさせていただきます!
- ニノさん
のん太 2023-09-03 11:36:15 - 奈緒ちゃんこんにちは〜!
ニノさんリアタイしました~😄
今回は奈緒ちゃんの大好物であるチーズケーキについての特集でした。どのチーズケーキも美味しそうでした😋その中でも飲むチーズケーキはものすごく斬新な感じがして一度は味わってみたいなぁ~と思いました。
今日紹介されてチーズケーキを巡ってチーズ転がしゲームをやっていましたが...奈緒ちゃん無事ゲットできましたね♪とは言えこのゲーム意外と難しそうだなと感じました。にも関わらず1投で決めた風磨くんは凄いな...と思いました。てかその後のゲームでも風磨くんが勝ったので、何かコイツずるいな😠ってなってしまいました...もう終始奈緒ちゃんにゾッコンだったのも何だかなぁ~でした。そんな風磨くんを邪魔しようとするニノさん&朝日奈央さんの気持ちもわかるような気がします。
奈緒ちゃんがスイーツを食べているどのシーンもめっちゃ可愛かったですね😊私も一緒に味わってみたいところですが...
今夜はCODE最終回ですね...寂しさもありますが、最後までしっかり見届けたいところです!!
- 満天青空レストラン
のん太 2023-09-02 19:30:34 - 奈緒ちゃんこんばんは〜☆
今日の満天青空レストラン見ました~😄
バターナッツカボチャ美味しそうでした😋それを栽培している名人さん経歴が意外でしたね...まさか元芸人さんだったとは😮ただ、ギャグは大スベリでしたがw 文字通り形がナッツぽいですが、味は柿みたいな甘さがあって後でナッツの感じがするとのことなんですね。今日初めて知ったので、食べてみたいです!!
お祭り男の方(笑)と一緒に畑で収穫したり、バターナッツカボチャを使った料理を試食したりしていましたが...ところどころで出てくる宮川さんのエコーがかった声がツボにハマってしまいました😂一方の奈緒ちゃん、よく食べますね~♪もうバターナッツカボチャづくしでしたが...今日の旅サラダではゲストの松崎しげるさんがVTRで料理を召し上がっているところ、う「松崎しげる」になってましたが、満天青空レストランだと、う「松下奈緒」になってましたねw もう最初から最後まで可愛いかったです☺️
明日は午前中「ニノさん」、夜はついにCODE最終回ですね...
実は今日CODE第9話をもう一度見返したのですが、円さんが任務のためにホテルのエレベーターに入るシーンのところ、何やら怪しい男の影が...💦円さんが去った後に咲ちゃんその男に連れ去られた感が。ただ、その男上下スーツ姿で見た感じまさか八重樫...?と思ってしまいました。それは最終回にならないと...でしょうが、もしそうだとして「ウソだろ?」ってなってしまいました。もう本当に予測不能なドラマですね...
そう言えばまだ奈緒ちゃんがクランクアップしたという情報が出てないような...早く出てきてほしいところです
- 暑いでザンショ。
満月ポンちゃん 2023-09-02 15:49:58 - 奈緒さん、今日も旅サラダの出演お疲れ様です。今日の奈緒さんのショッキングピンクにはすっかり目が覚めましたよ。珍しいピンク色でしたね〜9月になったとは言えまだまだ暑い日が続きますね〜そして台風が次から次へとやってきます。そしてついに奈緒さんも神田さんのおやじギャグに影響されつつありますね〜(笑)困ったザンス。
- めちゃくちゃ久しぶりに…
やっちん 2023-09-02 11:13:49 - 奈緒chan!!!
めっちゃ久しぶりにコメントします(๑˃̵ᴗ˂̵)
毎回ちゃっかり(笑)色々チェックしていますが、
奈緒chanに会えなくて、めっちゃ寂しいし悲しいし…
何よりも奈緒chanパワーがないと頑張れない…(*´꒳`*)
だけど、ちゃんと会いに行きます!!!
やっちゃんは、世界で一番奈緒chanが大好きです♡♡♡
- 大仁田アナよろしくです!
のん太 2023-09-02 10:40:39 - 今週も旅サラダリアタイしました~。
今日からるかちゃんに代わって新しく加入した大仁田ちゃん、初めましてです〜😊今日ゲストの松崎しげるさんと同じく大のお酒好きとのことで、松崎さんとは馬が合ってましたねw 大仁田ちゃん入社してまだ半年ほどなので、コレうまの旅も含めていろいろと初物づくしで慣れてないところが多かったようですが...まぁまだ慣れですよ~♪そのうち上達してきますから〜。この番組を通じて成長していく姿、これからも見守っていきます☺️今後ともよろしく〜です!!
十和田湖周辺は自然豊かでしたね~♪奥入瀬渓流はいつか行ってみたいです😊そこで思いっきりマイナスイオン浴びたいところですw もちろん十和田湖にも行ってみたいです!また、松崎さん作のねぷたの灯ろうはカッコ良かったです😊現地でのグルメ、美味しそうでしたね~😋バラ焼きとよされ鍋良いですね~♪お酒好きゆえに現地の地酒堪能されてましたが...もうへべれけになってるやん(笑)でした。全然知らなかったところもあり旅してみたくなっちゃいました😄
なかまる印、今週は尾道・向島からでしたが...いちじくこの間食べたばかりです〜。ただ、私にとっていちじくは...生で食べた後に両手の指先全体がものすごい痒みに襲われたのが😟味は甘くて美味しいんですけどね~。
まだまだ残暑続きそうなので、お身体には気をつけてください。
この後の満天青空レストランも楽しみにしてます!!
- 怒涛の出演ラッシュ!
のびもん 2023-09-01 23:33:46 - 9月になりました。
カレンダーも変わりましたね!
9月になると中洲ジャズ2019のあのフリーライブを毎年思い出します。
あの密集下で炎天下ひたすら待ってfcp feat.松下奈緒の世界を楽しんだ素敵な思い出。
奈緒さんのライブにもまた行きたい!
告知を楽しみに待っています!
明日は旅サラダ、満点☆青空レストラン
明後日はニノさん、CODE最終回
怒涛の出演ラッシュですね!
青空レストランの瓢箪みたいなカボチャ?何やろ気になりました(=゚ω゚)ノ
今日は残業してきたのでこれからガイアを拝見しますね!
- 心が満たされる😃🎵
アトラスミノル 2023-09-01 12:26:04 - クリエイティブなアーティストの松下奈緒ちゃんこんにちは(^o^)😀🎵うちの兄貴が大きめの世界地図と日本地図を買ってきてくれて壁に張り付けて眺めて、わーいわーい楽しいです😃、松下奈緒ちゃんの音楽を聴いて地図に地図帳に地球儀に囲まれて心が満たされる気持ちです😃🎵以上じゃ~ね😃🎵バイバイキーン😃🎵
- 『涙くんさよなら』
『太陽の子供』 2023-08-30 10:37:55 - 私には奈緒さんの歌声が『心地よく』感じます♪
奈緒さんらしい感じがします。
思慮深く大切な方を包み込み、人を支える優しさ、強い感受性を感じます。
久しぶりですが。
ここで一句。
「逢いたいよ 赤い折り鶴 天に飛ぶ 千代子と至 芙蓉の峰に」
今でも忘れられないかなぁ(笑)☆
奈緒さん❤がんばりや\(≧▽≦)/
ずっとみてるよ(◠‿◕)(笑)
- 今週もジムでCODE!
のびもん 2023-08-28 21:36:27 - またもや昨夜リアタイできなかったCODEをジムで汗かきながら一気見してきました!
もーーーー玉鉄さんがクズ(役)すぎて( ߹꒳߹ )
謎の女、これでもか!な選択迫られてましたね
もう本当にCODEも佳境ですね!男前な謎の女を見れるのも残り1話( ߹꒳߹ )
と、もう大奥の撮影に挑まれているのでしょうか
頭の切り替えが大変でしょうけど、いろんな役を演じられるのは役者の醍醐味ですね!
私も魔の月末月初に差し掛かってきました
なんとか頑張って激務乗り越えます!
明日はパ・リーグ観戦に行って英気を養ってきます⚾️
- 『code』
伊藤彰浩 2023-08-28 07:13:52 - 今回のドラマの円の息子と妹の仲間救出の為にプロフィットの実験機動を提案してはどうか?
AI人工知能には『徳の在る』人間人格規範プログラムが必要だとつくづく感じた。
- 事態は最悪の方向へ...😰
のん太 2023-08-27 23:52:56 - 今週もCODEリアタイしました。
前回最後で爆発に巻き込まれてしまった円さんと咲ちゃん、無事だったのは良かったですが...まさか咲ちゃん容疑者になってしまうとは😨あのアタッシュケースの中、何もなかったのに...そして最後には、、「おいおい、これは...😰」な展開になってしまいました。咲ちゃんどうなるんだよォ!です...
一度は市川を追い詰めた二宮と椎名でしたが...結局市川にハメられてしまった感がありました。特に、二宮と椎名がプレーヤーたちに襲われたシーンには「市川!卑怯だろ💢😡」ってなってしまいました。
んでもって、市川は総務省と組んでCODEを壊滅させるシステム「プロフェット」を立ち上げる計画をしていました。これに反対していた神奈川県知事でしたが...まさか襲われてしまうとは😨幸い二宮たちに助けられ無事ではありましたが...結局市川に迫られる格好になってしまいました🥺
そして芯くん...まさか主治医の先生もろとも誘拐されてしまうとは😰おまけに芯くん容態ものすごく悪いのに...😢母親である円さんものすごく動揺していましたが、、そんな円さんに突然CODEから任務が来ましたが...最後ら辺のシーン、あれはもし失敗したら芯くんの命がなくなってしまうからそうせざるを得ない状況になってたのかと思ってしまいました。
次回、、ついに最終回ですか...何かあっと言う間だったように感じます。が、二宮たち最後どうなってしまうんだよ~🥺という気持ちです。果たして待っている結末はハッピーエンドか、それとも...?私の予想ではハッピーエンドですが、こればかりはもう最後まで見届けないとわからないところですね...
それではおやすみなさい...
- 東アナお疲れ様でした
のびもん 2023-08-26 15:25:38 - 旅サラダ拝見しました。
てっぺーさんの爽やかさと可愛らしさはもうずっと健全ですよね!
おひとりさまのメイキングでてっぺーさんの奈緒さん評が「もう男ですよね」だったので見た時「へー、奈緒さんって男っぽいんやなー」と意外性にびっくりしたのを思い出しました。
夏場の知床もいいですね。また行きたくなりました😊
東アナも今週まで。
語学留学するとかで。新天地でも頑張ってほしいです。またいつの日か元気なお姿を拝見できたら嬉しいです。
最後の「クエうま!」ポーズ心にしかと刻みました。
世界中の珍しい温泉もワクワクしました。
昨夜のガイアにも投資話で北海道が出てきましたね。
再生可能な(優良な)案件であれば自ずと海外の投資家も参入してくるでしょうね。
あの広大な農地で野菜や花等の管理のノウハウを失わずに済むしでお互いにWin-Winですよね。
それだけ動かせるお金を1度は持ってみたいような。でも怖いような気もします。笑
- 東アナ今までありがとうございました!
のん太 2023-08-26 10:32:01 - 今週も旅サラダリアタイしました~😄
今日ゲストの小池徹平さん、奈緒ちゃんとは『おひとりさま』で共演して以来でしょうが...知床旅存分に満喫されてましたね♪自然豊かな感じが良いなぁ~と思っちゃいました。アイヌ語でシリエトク(大地の果て)なだけに、手つかずの林野が広く残っていました。原生林はまさに自然の神秘さを感じるところで、野生動物もいっぱいいましたね♪ただ、途中でヒグマと遭遇したシーンがありましたが、歩いている道中にばったり遭うと怖いな~😰と思ってしまいました。知床はオホーツク海に面しているだけあって、冬になると流氷を見渡せる絶景ホテルがあり、いつか泊まってみたいなぁ~と思ったところです。あと海の幸も豊富なのがまた良かったですね😋いつかそこへ旅してみたいものです😊
なかまる印は岐阜県郡上市からでしたが...風景見た瞬間今日は鮎の友釣りに行ったなというのがすぐわかりました😁長良川といえば鵜飼なので、そのイメージでピンと来たところです。残念ながら鮎は釣れませんでしたが...鮎の塩焼きとかは食べてみたいです😋
そして...
るかちゃんとは今週でお別れですね😢奈緒ちゃんがMCに就任してから見始めたので、見れたのは半年ほどでしたが...短い間でしたが本当にお疲れさまでした✨最後のコレうまの旅は南紀でクエ釣りでしたね♪残念ながら釣れたのはクエの皮という結果に終わってしまいましたね😢この番組の餞としてクエを釣った姿を見せることができなかったのがものすごい悔しくて涙ぐんでいたのには思わず同情してしまいました。ただ、幻の魚なだけあってクエを釣り上げるってよっぽど凄いことなんじゃないかと思いました。てか見ててクエこんなにでかいの!?と思ってしまいました。
るかちゃん、これからパリへ旅立つことになりますが、そこでいろんなものを吸収して来てくださいね😉またいつかTVで拝見できる時が来るのを楽しみにしています!!
今日も暑いですが、お身体には気をつけてください。それでは今日も良い一日を!
- 処暑
満月ポンちゃん 2023-08-23 07:37:35 - おはようございます〜奈緒さん。二十四節気で今日は処暑です、暑さがおさまる頃なのですがまだまだみたいですね〜。先週末に富士山を巡る旅に参加しました。富士山はなかなかその姿を見せてくれず、早朝にホテルの窓から見ることができました。ほぼ雲に隠れてましたね〜でも今回は5合目までバスで行くことができたので、富士山の空気を吸うこともでき満足できました。富士山といえば、芙蓉の人を思い出しました。また観てみよう〜
- ジムでCODE!
のびもん 2023-08-21 21:47:10 - 寝落ちしてしまったCODE、ジムで運動しながら一気に見てきました!
多くは語りませんが咲ちゃんの「何か男前だなーと思って」、めちゃめちゃめちゃめちゃ代弁してくれてました!
謎の女カッコよすぎーーーー
玉鉄さんがもうダークすぎるのでマッサンでも見て中和したくなってます(>_<。)ヒーン
現実にはCODEみたいなアプリ欲しくないですよね
欲望の塊が怖い
木村監督の演出もさすがでした!
にしても旅サラダといい最近寝落ちしてばかりです
やっぱベッドの中からじゃなくて正座しながら見らんばいかんとかなーと思ってます
- まったりと😃
アトラスミノル 2023-08-21 14:48:54 - クリエイティブなアーティストの松下奈緒ちゃんこんにちは(^o^)。あっしは松下奈緒ちゃんの音楽でまったりと過ごしてます😃o(^o^)o以上じゃ~ね😃バイバイキーン😃🎵
- こんばんは
りょうま 2023-08-21 09:19:28 - CODE観ました。ソフト開発に総務省が関わっている目的が分からないですね。。総務省といってもその機能の詳細に関わっているのは一部の人だけだと思いますが。。願いをかなえるマッチングアプリですか、、自分の願いを他の人に叶えてもらう、その代わりに誰かの願いを叶えてあげる。意味は違いますが「情けは人の為ならず」みたいなコンセプト??逆に負の願いを望めば回りまわってそれが自分に返ってくるとか。。制裁の機能があるのはそれを分からせるため?でも死んでしまっては意味ないわけで。。分かりませんね。。
旅サラダでアナウンスされていたハワイ火事への募金、申請しましたよ。
火事の明確な原因は現状分からないようですが、火事が広がった原因とされているハリケーンが台風8号になったというニュースを見て、世界はつながってるんだなぁと今更ながら思いました。。地震でよく言われているバヌアツの法則も科学的に立証はされていないんでしょうけど信じてしまいます。。
- ついに市川と対決...
のん太 2023-08-20 23:59:19 - 今週もCODEリアタイしました。
二宮たちついに市川との直接対決の火ぶたが切って落とされましたね...
椎名と咲、上手くランリーの本社に潜入できたのは良かったのですが...まさか咲お得意のハッキングがいとも簡単に見破られてたとは😰何か残念です。それよりも前回最後で二宮の前から姿を消してしまった芯くん無事で良かったです。そこはホッとしました。
それにしても市川、まさかCODEを使ってこの国を支配するつもりじゃ...?と思ってしまいました。というかCODEを邪魔しようとする者は抹殺されてしまうというのが何かドラえもんに出てきた「どくさいスイッチ」とかと被るところがあるように感じました。実際今回ではCODEを危惧していた自分の部下が見知らぬ者に殺害されてしまったり最後には円さんと咲が爆発に巻き込まれてしまったりといったところがそうでした。最後のシーンはもう「ウソだろ...😰」てな感じでした。お二人とも死んでほしくないのですが...😭CODE余りにも恐ろしいですね...気づいたら勝手にネット上などで拡散されているというのが😱おまけに最後の願いを入れてから1ヶ月経過してしまうと、また何か願い事を入れないと制裁が下ってしまうというのが...もうどっち行っても地獄、絶望しかないやん😢ってなってしまいました。
今回椎名と円さん警備会社の人に変装してましたが...私も咲と同じく、円さん感じオトコマエやんと思っちゃいました🤭やはり髪型の影響もあるんでしょうかね。
何とか市川をおびき出し追い詰めに行く二宮たちですが...次回予告見ると何か事態は悪い方へ向かっていっているような💦二宮たちどうなってしまうのか...?次回も目が離せないところです。
それでは今日はここで。おやすみなさい😴
- 旅サラダ拝見しました
のびもん 2023-08-20 03:06:38 - 旅サラダ、寝落ちしてしまい今配信で拝見しました。
スキマスイッチ愛知旅、がっつりミュージシャンの地元懐かし旅でほんといつもとひと味違いました。
ライブハウスでの即興ライブの全力少年はサプライズでした。
「大橋さんマイク持った方がしっくりくるしMCみたいやねー」と思ってたらご本人さんもそう仰っておられましたね笑
やはりスキマスイッチの世界観はいいですね。大橋さんの歌声ってやはり独特。常田さんのピアノを奈緒さんに脳内変換して聴く事も実は多いです。
20th Anniversary BESTの♪藍~僕たちの色彩~、♪藍のオリジナルももちろん大好きですけどまた違う曲調ですよね。晒すと叶わぬ恋をしてた時にヘビロテしてた曲だったりします笑
と、東アナが来週までなんですね。○○うま!リアクションシリーズ密かに楽しんでいたので寂しいです~
来週は(も)見逃せませんね!
ハワイ・マウイ島の火災は痛ましいですよね。
被害に遭われた方のご冥福をお祈りします。一刻も早い復興を願っています。
- 今週の旅サラダ
のん太 2023-08-19 11:29:21 - 奈緒ちゃんこんにちは☀
今週も旅サラダお疲れさまでした✨
まずいきなり残念な情報から始まってしまいましたが...この間のハワイ・マウイ島で起こった大規模な山火事の影響で本来放送予定だった海外旅が無くなってしまったんですね😢もうアンラッキーとしか...ものすごく残念です😥私の住んでいる地域でやっているかどうか不明ですが、災害復興のための募金やっているところがあれば少しでも良いから募金したいところです。
今日のゲストはスキマスイッチのお二人でしたが...もうスキマスイッチ今年でデビュー20周年なんですね!?もうそんなに経っているのかとびっくりしていますが...VTRの中で歌われていた「全力少年」、私たち広島民にとってはまぁいろいろと馴染み深い曲でして...この曲、実は奥田民生さんもカバーされていて、よく地元でライブやるときにはこの曲を歌うことがあったなぁ~と。あと、カープファンにとっては新井さんの登場曲というイメージがあります😊お二方今回は名古屋あたりを旅されてましたが、かつてのテレビ塔と東山動植物園は一度は行ってみたいなぁ~と思ってしまいました。あと名古屋と言えばコーチンやひつまぶしだけでなくみそカツですね♪矢場とんいつか食べに行ってみたいです😋
すぐ隣の東海市には...あんなデカい大仏があったとは😮初めて知りました。お二人の地元ということもあっていろいろと思い出話がつきない今週でしたね♪
なかまる印は今回揚げ浜塩が紹介されてましたね。塩と言えば...今回とやり方は違いますが、私の住んでいる瀬戸内海沿岸も昔は製塩業が盛んだったので、コーナー冒頭で何が紹介されるのかすぐわかりました。ただ、わざわざ海から海水汲んできてそれを塩田に撒くってとんでもない重労働だな💦と感じました。加えて雨が降ると仕事にならないなとも感じました。しかし、揚げ浜塩を使った料理を試食しているところを見ると、普段私たちが使っている塩とは違う味がするみたいなので、いつか味わってみたいです😋
コレうまの旅は岡山でしたが...岡山といえばマスカットと、桃太郎ゆえに桃🍑ですね♪どちらも美味しそうでした!!にしてもあのカフェで...女子会になってましたね(笑)ただ...るかちゃんまさか今月いっぱいで旅サラダ卒業とは...😢このコーナー楽しみにしてたので、もう見れないと思うとものすごく寂しいです😔
来週も旅サラダ楽しみにしています😊
まだ暑い日が続くのでお身体には気をつけてください。
P.S.)昨日レオくんお誕生日おめでとうございます!!🎉レオくんのお顔めっちゃ可愛いくてニヤニヤしちゃいました😂
- レオくんの誕生月
のびもん 2023-08-18 21:47:43 - インスタ拝見しました。
今日じゃないのかな、よく見たら今月はレオくんの誕生月とありましたね!
おめでとうございますーーー
1枚目からがっつり背中で安定のレオくんに笑ってしまいました。
でも2枚目斜め後ろ、3枚目はしっかりと真正面。
いつもモコモコ毛並みもお顔も綺麗でよく手入れされてるなーと関心しちゃいます☺️
ネットニュースに1枚目の写真が引用されていましたが、写真説明に「レオ氏」と書かれてたのがちょっとジワってる今日この頃です
- レオくん
満月ポンちゃん 2023-08-18 17:01:27 - お誕生日おめでとう〜レオくん。レオくんはいくつになられたのですか?写真嫌いのレオくんをなだめすかして写真を撮るのは大変でしょうね。(笑)キョトン顔のレオくんはほんとにぬいぐるみみたいですね〜。キャベツが好きだなんて可愛いすぎです〜。明日は旅サラダの日です。が、テレビ欄は高校野球になってます。明日も観れないのか〜
- 旅サラダ
リトルダンサー 2023-08-16 05:00:07 - 毎週「旅サラダ」楽しみに見ております。
和気藹々とした雰囲気で見ていて楽しくなります。もう長くMCをされているかのように溶け込まれてますね(^ ^)
それに、出てくるご当地グルメがどれもおいしそうです笑
ドラマのアクションシーンもかっこよかったです。
まだまだ暑い日が続いておりますので、くれぐれもご自愛ください。
- 未来予想図
満月ポンちゃん 2023-08-14 14:30:34 - 台風が近づいています。明日は家に閉じ込められそうなので今日中に食糧を買って待機します。昨日のcode観ました。終盤に向かって犯人の正体?が見え始めてきたんですが〜来週まで待てないわ〜。ところで、codeのインスタで、なんと!懐かしいツーショットが。未来予想図のおふたり、ちょっとちゃうヘルメット持って背中合わせ〜嬉しいですね。
- 第7話〜いよいよクライマックスへと
のん太 2023-08-13 23:59:57 - 奈緒ちゃん今週もCODEリアタイしました。
悠香さんなぜに殺されなければならなかったのか...😢明日香さんの話を聞いてて理解することができました。てか明日香さんもまさかこんなことに巻き込まれてしまうとは...もう聞いてて同情してしまいました😭そして前回登場した三宅さん、実は明日香さんに接触してたんですね...😟ちゃんと聞き出せていれば...三宅さんあんなことにならなかったのにと思いました。
話は冒頭に移って...
甲斐のヤツ、最初は芯くんが狙いかと思っていましたが...二宮が狙いだったとは😰しかし、そのためを想定しての八重樫たちのファインプレーがありましたね😉事前に二宮を別の病室に退避させて事なきを得た上に甲斐を確保まで漕ぎつけたのは流石でした👏👏👏ただ、その後の甲斐に関して...まさか県警内部にもCODEのモニターがいたとは😨何か怖さを感じてしまいました。
そして二宮も無事容態回復して良かったです😊ただ、悠香さんのことについて最後まで何も気づいてあげることができなかったのはものすごく悔やまれるところで、そこのところ自分でもものすごくつらく感じてしまいました😢
にしても...芯くんが入院している病院にクリニクラウンとして出入りしている市川の正体はCODEを勝手に作っていたランリーテクノロジーの社長だったとは。なので、二宮と椎名が討つべき真の敵は市川ということになりますね。ただ、このランリー、政界などにもパイプを持とうとする大企業ゆえに二宮たちは上手く立ち向かえるか...?次回その市川とついに対峙することになる二宮ですが果たして...クライマックスに向けてハラハラドキドキです。それよりも最後芯くん市川に拉致されてしまったのが😰芯くん無事戻って来れるのか心配なところです。
話が少し変わりますが、円さんの芯くんへのビデオメッセージにはついつい感動しちゃいました🥹まさに親子の絆の強さを感じました。
次回ももちろんリアタイで視聴予定ですが...その前にHulu限定配信があるので、まずはそちらからチェックしますね♪
では、おやすみなさい😴
- こんばんは
りょうま 2023-08-13 23:23:39 - CODE、のっけから'将棋'という意味不明なセリフが出てきたのでネット検索したら「ブラッシュアップライフ」の時に話題になっていたようで。。(笑)
パプリカ歌った子についても今日ニュースになってましたね(笑)
はおいといて、、
このドラマを見始めたとき、昔あったイーグルアイという映画を思い出したのですが(AIが世界をコントロールしようした)、ちょっと違いますね。
終盤やばいことになりましたね。来週が待ち遠しいです。
- あれっ?
満月ポンちゃん 2023-08-13 11:27:34 - お盆休みに入りました〜暑いです。(笑)先週の土曜日の旅サラダは高校野球の中継があったので旅サラダは夏休みだと思っていたのですが、そうではなかったようです。なんで、なんで?これはどこかで再放送してもらいたいですね〜。
- 世界遺産マイスター
のびもん 2023-08-12 20:31:26 - 今朝の旅サラダ、世界遺産凄かったですね。
1100を超える遺産の数々全部を見て回る事は99%不可能でしょうが、機会があればいろいろ足を運んでみたいです!
ナスカの地上絵は生で見てみたいです。滑走路にも見える地上絵もあり浪漫を感じちゃいます。
世界遺産マイスターとかもう勉強大変でしょうけど、旅の別の楽しみ方にもなりそうですよね。
推しのイッピンは本田農園さんのトウモロコシでしたね🌽ハマってますねー
糖度ありありトウモロコシ私も気になります。
視聴者プレゼント応募してみましたが外れても取り寄せてみようかなと。
CODEはもう謎すぎますね。
奈緒さんの体張ったアクションシーンの数々に圧倒されてますーーー
玉鉄さんがダーク過ぎちゃって泣きそう。
ちなみにカラオケの粉雪と恋愛レボリューション21が懐かしかったです笑
- お盆ですが...
のん太 2023-08-12 12:08:38 - 奈緒ちゃん今週も旅サラダお疲れさまでした。一部地域では旅サラダの放送がなかったところもあったみたいですが...今週もTVで視聴しました〜😄
今週は勝俣さん、奈緒ちゃん、神田さんそれぞれのイチ推しのイッピンが紹介されていました。その中でも奈緒ちゃん、この間の沸騰ワードでも紹介された本田農園さんのトウモロコシを挙げていましたねw そんなにお気に入りだとは...と思ってしまいました。今回はトウモロコシの敷き詰めのやり方など沸騰ワードでは紹介されていなかった部分についても知ることができました😊トウモロコシだけでなく鰻やオイルサーディンなど美味しそうなものばかりでしたね😋
それ以外にも、世界遺産検定に関連した世界遺産の紹介やロコレコ、コレうまの旅など今週も楽しんで見れるものばかりでした😆
また次週も楽しみにしてます。
先週心配してた台風6号は本州から反れてくれたので良かったのですが...一難去ってまた一難で、今度は7号がお盆休み終わり辺りで西日本に接近してくる可能性があるとのことで、私としては「このタイミングで?」ってなところです😥夏の甲子園もどうなってしまうのやら...です
外はめっちゃ暑いですが、熱中症にならないよう気をつけてお過ごしください。今日も良い一日を!
- ガイアと旅サラダ見たヨーン😃🎵
アトラスミノル 2023-08-12 09:42:25 - クリエイティブなアーティストの松下奈緒ちゃんこんにちは(^o^)。ガイアの夜明け見たヨーン松下奈緒ちゃんななんと❗織田信長さんとおしゃべりしたそうでよかったですね😃旅サラダ見たヨーン、美味しい鰻と甘いとうもろこしと美味しい缶詰め美味しそうでしたね😃😃🎵🎵以上じゃ~ね😃🎵
- ガイア〜AIは天使か悪魔か〜
のん太 2023-08-11 23:27:19 - 奈緒ちゃんこんばんは〜。
今日のガイアはいろんな意味で見逃せない回になりました。
今回はAIの研究開発の舞台裏などについて紹介されていました。実は私も今、AIが絡んでいる仕事をやっている者ゆえに今後に向けていろいろと参考になるものがありました。ChatGPT、これは将来仕事をやっていく上で、もはや相棒的存在になってしまっていますが(笑)私たちでは想像もつかない答えを出してきたりすることもあって見てて「へぇ~」ってなってしまうことがあります。ただ、今出回っているChatAIは海外製のものがほとんどで、国産のものはまだ開発中、それもまだまだ欠点が多いといったところなのがもどかしいなと感じました。国産技術を用いたChatAIが完璧な状態で世に出れば、海外のものでは導き出せないものを上手い具合に引き出せたりすることができるのかなぁ~と、希望的観測になってしまっているところはありますが、国産ならではの利を活かしたソリューションを生み出していく一歩になるような気がしています。
まぁ本題にある通り、彼氏彼女の関係みたく上手く付き合っていければAIが天使になる可能性はありますが、AIを軍事利用したり犯罪行為などに悪用されたりしやすい面があるだけに一歩使い方を間違えれば悪魔になってしまう可能性もあります。今回ではそれがどちらに転がってしまうのか明確にされませんでしたが...こればかりは将来の我々にかかっているというのが答えでしょうか。
というか今、奈緒ちゃんが出演しているCODE、あれもろAIが絡んでいる話やん!と思ってしまいました。あのアプリ、死の制裁を食らった人のスマホが勝手に電話をかけた上に、勝手に増殖していくというものなので、奈緒ちゃんも見ててどこかリンクしてしまうものがあったと思います。話が少し反れてしまいますが、今回のガイアでの奈緒ちゃんを見てて、奈緒ちゃんの本性は天使なのか悪魔なのかと思っちゃいました🤭何かどうでも良さそうなこと言っちゃってすみません...
私たちはAIとこれからどのように付き合っていくべきかはこれからの課題ですね。
明日は旅サラダ、そして明後日はCODEがあります。奈緒ちゃんも大変でしょうが、夏バテにならないよう気をつけてください。
それではおやすみなさい😴
- 立秋
満月ポンちゃん 2023-08-08 20:31:30 - 暦の上では今日は立秋です。残暑お見舞い申し上げます、ですね。台風も来ているので本当に大変な気候です。夏と言えば高校野球です、今年は格別で知人の息子さんが甲子園に出場されるので楽しみです。奈緒さんの夏は何でしょうか?
- 第6話は...
のん太 2023-08-07 00:00:09 - 奈緒ちゃんこんばんは〜
第6話たった今リアタイしてきました〜
まず田波課長...帰らぬ人になってしまうとは😭いきなり冒頭からショックを受けてしまいました。そして、円さんその田波さんとはかつて警察学校時代にお世話になっていた関係だったとは...かなり前の回で対面してたシーンがありましたが、あれは息子のためを思っての行動だったのだと🥺それでも手術資金が足りてませんでしたが...
にしても、円さん管理側と思いきや...モニター(?)🤔承認不可の通知が来た際に突然それに招待されたとのことで、じゃあ管理側は一体何者なんだとなってしまいました。その一方で、これまで謎に包まれていた円さんが取っていた行動の全容が今回ですべて明かされましたが...最後に登場した小島がCODEの開発に携わってたとのことですが、何の意図をもってこんなことを...?そこは次回以降に持ち越しとなりそうですね。
それよりも奈緒ちゃん、これまでに出演してきたドラマや映画の中で、ここまで体を張りまくったアクションをしたのはこのドラマが初めてなんじゃ...💦と思ってしまいました。殺し屋たちとの張り合いのシーンは今までに見たことないもので、どこか目新しさを感じてしまいました。そのシーンで円さんを守ろうと二宮撃たれてしまいましたが...主人公がこんなトコで終わるわけないやろ!と思っているところです。
今回は椎名と咲、そして咲のお兄さんがメインとなって話が進んでいましたが...三宅さんも仕事のためとは言えCODE使ってしまっていたとは😰それが元であんなことになってしまったのか...だから椎名と咲はCODEをあんなにも憎んでいるのだということがよ~くわかりました。てか円さんその三宅さんを一度だけ見かけたことがあったとは...そこからメモリーカードに記載されていた会社名を割り出せたのはグッジョブでしたね。
てか今回終わりごろについに甲斐が病院に侵入しようとしているところが...😰何かヤバい予感が...
次回もヒヤヒヤですわ~
- こんばんは
りょうま 2023-08-06 23:40:54 - CODE、アクションすごいですね!筋肉痛がしんどそう。。
ストーリーとは外れますが、カラオケの"粉雪"は笑いました⁽笑)
一瞬半年前にタイムスリップしました。。⁽ブラッシュアップライフです)
前枠の「ウルトラマンDASH」にそのドラマに出演してた女の子も出てましたしね。
CODEはブラッシュアップライフみたいな’人生のやり直し'がテーマ?な訳ないですね。。
気になります。。
- 花火
満月ポンちゃん 2023-08-05 19:32:47 - 今日も暑かったですね〜。今日も旅サラダお疲れ様でした〜。奈緒さん、今日は淀川花火があります。奈緒さんはもう帰京されたのでしょうか?淀川花火中継の前番組でおとなたび歩き旅という番組があります。今、中之島バラ園の近くのビアガーデンが紹介されています。川沿いでビールいいですね〜。高層の涼しいとこから花火観覧できたら最高なんですがね〜(笑)
- 旅サラダ今週は...
のん太 2023-08-05 10:53:05 - 奈緒ちゃんおはようございます。
今週の旅サラダはこれまでの名場面集(?)でしたね。夏休みに行くべきオススメスポットなどが紹介されてましたが...どこも行ったことがないトコばかりでした。見た感じお子さん持ちのご家庭向けな感じでしたね。今日紹介されてないオススメスポットもまだまだありそうな感じはしました。そこはまたこれから紹介していくといったところでしょうか。今後も楽しみにしています。
海外旅はノースショアが紹介されてましたね♪やはりハワイといえばサーフィンですね🏄一度でも良いからやってみたいです!!😊サーファー飯も美味しそうでしたね😋
コレうまの旅は前回に続き香川からでしたが...コーヒーうどんには神田さんのリアクションと同じく最初「!?」となってしまいました💦実際は麺にコーヒーの粉を練り込んであるものでしたね。つゆをコーヒーだと勘違いしてそのまま飲んでしまったお客さんがいたことにはついつい笑ってしまいました🤣
明日から夏の甲子園スタートですね⚾そんな中でも来週も旅サラダはやるみたいですが...試合の一球速報チェックしながらの視聴となりそうです💦ただ、来週は台風が接近してきそうなので、どうなってしまうのかそこが心配ですが...被害があまり出ないことをただ祈るばかりです
それではきょう一日お元気で。
- 表現者の女神様
アトラスミノル 2023-08-03 14:19:29 - The表現者の女神様、何でもアウトプットする松下奈緒ちゃんこんにちわ🎵🎵🎵松下奈緒ちゃんのお仕事ぶりには凄いなと思う、僕は夏バテでヘコタレてます😀あっしはアウトプットが苦手で松下奈緒ちゃんのような凄い表現者でもなく、ひたすらインプットしてます、地図帳に競馬の10年間のデータブック、四季報に日本国勢図会などデータを脳味噌に入れてるだけです😀🎵。改めて松下奈緒ちゃんは表現者として凄いなm(_ _)m、以上バイナラ😀🎵
- 猛暑。
満月ポンちゃん 2023-08-01 12:30:36 - ♪毎日毎日鉄板で焼かれてイヤになるくらいの猛暑です。今日から8月ですね〜いつになったら涼しくなるのやら。奈緒さんはCODEの撮影で大変ですか?ストーリーが進むにつれ円さんは窮地に追い込まれてきました。最近の刑事モノは警察内部に犯人がいるという、一体誰を信じたらいいの〜的なストーリーですが、ちょっとオバさんにはついていけない内容が多いですね。でも最後まで観ますよ。結末が気になりますので〜
- まさかの第5話...
のん太 2023-07-31 00:07:25 - 今週もCODEリアタイしました...
まさか円さんが悠香さんを殺害した犯人だとは😨いくら何でも息子のためだとは言えそんなことに手を染めるかね〜😠と思ってしまいました。今回のストーリーを通して、二宮ホンマにヤバいぞ!ってな気持ちのまま視聴してましたが...二宮が殺されなかったことについては何だかホッとしているところです。一方、円さんに対しては...まぁ自業自得でしょといったところですが。ただ、今回の終盤辺りで、二宮この後のことを考えるとちょっとマズいなと感じる部分が出てしまったような気がしました。案の定最後のシーンでせっかく二宮たちの元へ戻ってきた田波さんがあんなことになってしまって...😢そして、ここに来て市川の本性が...裏で甲斐のヤロォと繋がってたな😡というところです。
にしてもCODEというアプリ、円さんからの話を聞いていると何か怖いなと感じざるを得ませんでした。管理側でも任務に失敗したら制裁が下ってしまうって...ホンマ何なんですかね?これ実際にあるとなると、どちらかと言うと悪い意味でヤバすぎるなと感じてしまいました。
次回はとうとう二宮にも制裁が...😰
もうどうなってしまうのやらってな状況ですが...次回もハラハラドキドキ確定ですね💦てかその前に配信限定でEpisode5.5があるので、Episode6に入る前に見ておかなきゃというところです。5.5の方はまた後日、できれば今週中には視聴を済ませておくようにします。
日付変わってしまいましたが、もう明日から仕事なので今日はもうここでおやすみ〜😴です。
- 旅サラダとガイアと
のびもん 2023-07-30 02:49:14 - 旅サラダはもう陣内さんカニ三昧でしたね!
釧路湿原、以前冬場に「SL冬の湿原号」に乗り釧路湿原を走りました。タンチョウ鶴も生で見てきました。足が本当に細く頭頂部が本当に赤かったです。
厚岸の世界最高峰のウイスキーも美味しそうでしたね。
9月の弾丸北海道旅は札幌近郊しか回る時間がないので道東は物理的に無理なので残念ですが、余市の蒸溜メーカーなら行けるかも?
見てて楽しみが増しましたー!
オアフ島はもう奈緒さん何度も頷きながら見ておられましたね。
裏話とか盛り上がってそうだなーって思いました。
クリアボード気持ち良さそうでしたね。ホヌも近くで見れて最高ですね。
Miyuuさんも旅先で曲が浮かぶ?作れる?的な事を言っておられましたね。
奈緒さんと同じやんと思いました。
ミュージシャンってインスピレーションがわくのかも知れないですね。
来週も引き続きオアフ島ですね!
今週はコレうまの旅もなかまる印も体を張ってましたね。
全部堪能しました✨
今日ハンズが入っている複合商業施設を見ましたが看板が確かに変わってました。まだ旧ハンズの看板も残っていたので記念に撮ってきました。
入店する時間がなかったのでまだ変化ぶりを実際に見てはいませんが、昨夜のガイアを拝見して、#を使ったレイアウト等面白そうだなと思いました。またガイア見直してみようとしたらテレ東BIZが只今メンテナンス中になってました。残念( ߹꒳߹ )
また明日見てみますね!
旅サラダ生放送お疲れ様でした!
ご安全にご健康にお過ごしくださいね
- 旅サラダ〜♪
のん太 2023-07-29 10:34:17 - 奈緒ちゃんこんにちは♪今週も旅サラダリアタイしました~😄
陣内さん北海道でめっちゃカニ食べてましたね♪御本人もカニのために北海道へ行ったと仰っていましたし。見てて「いやぁ~カニ道楽してみたいなぁ😋」と思ってしまいました。北海道美味しいものがいっぱいありますが、カニづくしも悪くないなぁ~と思いました。あとウイスキー品評会で世界一に輝いたウイスキーがあるとは...今回は生牡蠣と一緒に味わってましたが、カニにも合いそうな感じがしますね♪北海道へ行くときの楽しみがまた一つできたような気がしました😊
コレうまの旅、るかちゃん初めての素潜りを体験しましたが...あんな冷たい海の中よくサザエ獲れましたね😮ホント凄いです。地元の漁師さんが作ってくださった料理美味しそうでした😋
海外旅はハワイでしたね♪ハワイ通の奈緒ちゃん今日のを見てまたハワイ行きたいなぁ~と思ったでしょ🤭今回はオアフ島でしたが...シンガーソングライターということもあってか、あんなサプライズを皆の前でやることになるとは😮ちょっと信じられないところでしたが、聴いてくださっている皆さん温かかったですね♪私もハワイへは前々から一度は行ってみたいなぁ~という思いがあったので...次回もハワイ旅楽しみにしているところです!!😊
いよいよ明日は土用の丑ですね♪今日のなかまる印は四万十川で天然ウナギ漁をしている様子が映されていましたが...あれ結構難しそうですね💦でも最後あたりで紹介されていたウナギの蒲焼や白焼きは美味しそうだなぁ〜🤤と見てて思いました。奈緒ちゃんも「あ~、食べさせてよ~!」ってな顔をしてましたね(笑)それはまた明日の楽しみにするところです。
今日も暑いですが、熱中症にならないようくれぐれも暑さ対策をして日々お過ごしください。
それでは今日も良い一日を。
- これからの展開は‥‥
ナインスター 2023-07-28 23:09:34 - 松下さん、こんばんは。最近は、時間の流れが速く感じゆったりとできていない感じです🥺金、土、日とそう言えば奈緒ちゃんが出る番組が続いてますね😊
CODEの役、今まで演じた中でもっともダークな感じがしていますが、結末は仲間になるのか?殺されてしまうのか?
グロックかまえて格闘シーン格好良かったです😊
祇園祭、浴衣だったのかな?休みだったから行ってみようか迷いましたが家でのんびりしてました、BS見れないので見れなくて残念でした。松下さん、もう京都の女て感じですね😊観光大使にそのうちなるのかな🤔
暑い日が続きますが頑張って下さい😊
- どれも奈緒さん
のびもん 2023-07-26 06:33:21 - おはようございます
もう最近の奈緒さんの振り幅の大きさに更にやられてて仕方ありませんんん!
沸騰ワード等でのきっぷのいい奈緒さん、ガイアの知的な奈緒さん、旅サラダの旅好きで試食に夢中になる奈緒さん、CODEの謎の女のかっこよすぎるアクション(NEW)
これに控えてる、大奥、そして美作物語では久々な感じな音楽要素も
どれもぜーんぶ奈緒さんなんですよね
お仕事本当に大変だろうなとお察しします
どうかお体ご自愛くださいね
あたしも今日もLET'S 社畜です!
- 奉納花火
満月ポンちゃん 2023-07-25 19:19:11 - 今晩、天神祭の奉納花火が上がります。テレビで観てます。大阪のお祭りといえば今日の天神祭ですね。金曜日だったら観れたのにね。残念!
- anna
満月ポンちゃん 2023-07-25 12:38:49 - 今日も暑いです。ネットで見たのですが、関西のライフスタイルマガジンで奈緒さんのインタビューを見ました。奈緒さんの素顔は関西人!奈緒さんオススメの夏の風物詩は淀川花火だったんですね。浴衣を着て電車に乗って梅田まで〜大変ですよ!これは人は多いし下駄の鼻緒で足は痛いし、とりあえず暑かったでしょうね。(笑)私は早めの時間に場所取りに河川敷に行ったことがあるのですが、エライ目にあいました。高層のスカイビルの上からみても綺麗でしょうね。この記事は前にも見た事があるのですが、annaがまさか、あんな〜からきているとは知らなかったわ。
- 遅ればせながらm(_ _)m
アトラスミノル 2023-07-25 10:14:05 - 誰もが認める天才アーティスト松下奈緒ちゃんこんにちわ😀🎵。遅ればせながらm(_ _)m松下奈緒ちゃんのアルバムdolceのcdを買いました😀🎵。dolceを聴きながら地球儀や地図帳を眺めながらコーヒーを嗜んでいます、まさにおいしい生活を満喫しています😊♪以上バイナラ😀🎵
- 後祭。
満月ポンちゃん 2023-07-24 18:49:36 - 今日も猛暑でぐったりです。昨晩のCODE観ました。円さんの素性が明らかになりましたね。初めて喋っている円さんを見ましたね〜。どうなるんでしょうか?どの人も怪しく思うので大変です。(笑)今日は祇園さんの後祭の山鉾巡行です。今日の夕刊で南観音山の辻回しの写真が載っています。実際に目の前でみると壮観でしょうね。
- Episode4は怒涛の展開に...
のん太 2023-07-23 23:54:25 - たった今、CODE第4話リアタイ視聴してきました。
まさに怒涛の展開といったところで、今回あまりの展開ぶりに頭の中まだ整理できてない部分があります。
いきなり冒頭で円さんアクション技披露してましたが...冒頭のそれだけでなく、警備会社への転職の際に行われた実技試験でもとんでもないアクションシーンがありましたね💦どこであんなアクション覚えたんだというところです。ただ、冒頭のシーンについては、円さんに対して「オイ!ふざけんな💢😡」ってなってしまいました。てか円さんもCODE使ってたとは...その使用目的も自分の息子の心臓手術費用捻出のためだとは。いくら息子のためだとは言え何か許せない気持ちです、はい。その息子が入院している病院にクリニクラウンとして訪れている省吾さんも何か怪しい気がしますが...
まさか主人公である二宮の良き相棒だった百田もCODEをやってたとは...冒頭に二宮の大学時代の知り合いだった佐々木を狙って殺害したのが百田で終盤には二宮をも殺そうとしたというところ、「何で...😢」となってしまいました。しかし最終的には百田自ら拳銃自殺を遂げてしまうという悲劇的展開になってしまったのが何とも悔やまれます😥ただ、そしたら田波はCODEをやっていなかったとして、なぜにどうやって円さんと繋がっていたのかが謎なんですが...🤔
次回、二宮の婚約者だった悠香さんを殺した真犯人について明らかになりそうですが...また今回みたいな大波乱が起きそうな気がしてます。もう何が何だかという状態に陥ってしまっていますが、次回も目が離せないところです。
- ひえええな展開
のびもん 2023-07-23 23:39:19 - ちょっとーーー
なんという展開
SPで子持ちで(且つお子さん心臓病)…それで謎の女(もう私は「謎の女」で貫き通します)がCODEに染まった背景というかが分かるような
そして三浦貴大さんもCODEプレイヤーだったのですね
密かに好きだったのでこれまた切ない
話が一気にガラリと変わりました
第4話のメガホンは木村監督だとツイートされてましたがとてもハラハラした展開だったです!
奈緒さんの背負い投げに「背負い投げーーーꉂ☝️」ってIKKOさんする余裕すらありませんでした…笑
ノンストップクライムサスペンスですね!
- 怒涛の奈緒さん祭り
のびもん 2023-07-23 17:17:32 - 沸騰ワード、美味しそうな海の幸山の幸で直売所女優全開でしたけど、中でも本田農園さんのトウモロコシが印象に残りました。
農家さんは違えど、以前南阿蘇の直売所で買ったトウモロコシが物凄く甘くて目が飛び出たのを思い出しました。
その地その地で糖度や鮮度の良い食物がありますよね。
美味しそうに食べる奈緒さんを見てるとスカッとします!
旅サラダ、私も以前霧島神社行きました。古宮址までは行きませんでしたが、パワースポットって本当にあるんでしょうね。行って、違う空気を味わってみたいです。
夏の北海道にも憧れますね。冬場とは違う北海道にも行ってみたいです!
網走のオホーツク流氷館でマイナス15度の世界でタオルを凍らせる事を体験しました。空気が痛くて、凍らせる事よりもう早く外に出たくてたまりませんでした。
あと、クリオネといえば「おひとりさま」のクリオネ女子を思い出す定期でしたね。
ガイアは外国人労働者についてでしたが、以前勤務していた某メーカーにも外国人エンジニアの方々が多数おられました。
言葉の壁等ありましたが、日本の技術を習得して帰国されたり、残って勤務されたりしていました。
なかなか大変みたいです。でも頑張って欲しいですね。
昨日のNHK祇園祭、自宅じゃBS見れなくて、別のところで視聴する予定だったんです。
でも朝ジムで汗流して、なんかダルいなーって熱測ったら38℃超えてました。
嗚呼。熱中症なのか、例の感染症なのか、夏風邪なのか分かりませんが、諦めて大人しく寝てました。
涙涙の昨夜でした。
もうBS加入します!
今夜はCODEですね。
謎の女のセリフがあるのかどうかを見届けてから就寝します!
- 大暑
満月ポンちゃん 2023-07-23 12:12:43 - 奈緒さん、昨晩は祇園祭の生放送お疲れ様でした。奈緒さんの涼しげな浴衣姿いいですね〜 。2時間渡り鉾や祇園祭の歴史などを知る事ができ楽しめました。何十年前に友人と1泊で京都に泊まり、宵山と山鉾巡行を観覧したことがあるのですが、ここ最近はテレビのニュースでしか観ていなかったので、また行きたいと思うのですが、人混みと暑さを想像するだけで〜考えてしまいます。奈緒さんは京都泊まりでしたか?今日は暦の上で大暑です。まだまだ暑さは続きますが、ご自愛ください。
- 今週の旅サラダ
のん太 2023-07-22 11:29:19 - 奈緒ちゃんこんにちは☀私の住んでいる地域ではもう梅雨明けして青空の下、セミがミンミン鳴いています。外は少し歩いただけでも汗だくになりそうですが💦熱中症には気をつけてください。
今日の旅サラダリアタイしました~😄鹿児島旅はですね、家族旅行で行きましたが指宿で砂風呂入ってみたことありましたよ~。今日ゲストの早見さんまさかの砂嫌いだとはw「え〜っ!?(笑)」ってなってしまいました。あと池田湖、映像にもちょっと映ってましたがあの湖畔にあるレストランでうな丼食べたなぁ~と。あの湖ではオオウナギが撮れるんですけど、いやぁ~文字通りデカかったです。まぁ湖には怪物イッシーが生息しているとされますが...ちなみに、私が行った時はGW中だったので、湖畔にはひまわりではなくてパンジーとかが咲いてたなぁ~と。ただ霧島へは一度も行ったことがないので、いつか行ってみたいなぁ~と思っています。
今日スタジオで紹介されたブドウとアスパラはどんな味か試してみたいところです😋その中でもブドウは放送時間内によく間に合いましたね...ここで言うのも何ですが、中丸くんお疲れさまでした!!
ロコレコ今回は北海道でしたが、いやぁ~、もうこうなると北海道全体を巡りたくなっちゃいますね♪まぁ全部巡ろうとなると何日もかけてになっちゃうでしょうが(笑)
来週も楽しみにしてます!!
奈緒ちゃんこの後京都へ移動して祇園祭の様子を生中継とのことですが...BS環境下にないので見れないのが悔しいです😥でも、奈緒ちゃん今日は思いっきり祭りの気分に酔いしれてほしいなぁ~と思っています。中継楽しんできてください!どうかご安全にきょう一日お過ごしください!!
- 沸騰ワード10の感想
ダニエル豚吉 2023-07-22 08:11:45 - なおさんへ
お久しぶりです。ダニエル豚吉です。
Ⅰ沸騰ワード10の感想
1.奈緒さんが勝浦漁港の食堂で食べていた、鰹のたたき膳(日替わり午前)と鯛の煮つけはとてもおいしそうで、魚好きの僕も是非食べに行きたいし、魚も買いたい。
ご飯のお替り無料、和食のおかずも自由に取り放題となると僕は是非行きたいです。
奈緒さん完食していましたね。
猶、刺身の妻は栄養バランスの観点から食べた方がいいですよ。
鰹は旬の魚だから美味しいですよね。
2.2つ目に出てきたキングオブキングメロンと称される鉾田のイバラキングのリアル・メロンソーダーはメロンソーダーと言えば、砂糖と化調大量大盛りだと思っていた僕の価値観を変えました。
メロン×バニラアイスは糖質満載だけど是非僕は食べたいですね。
摘果メロンは、キュウリ(こちらも夏が最旬ですよね)の糠漬けが大好きな僕からしたら、絶対解体一品ですね。
3.本田農園さんの、トウモロコシは見ているだけで美味しそうですね。高級マンゴー並みの糖度20度のトウモロコシは是非食べてみたいですね。2番のヤングコーンもおいしそうでした。
4.最後に出てきたGI野菜のかぼちゃは、カボチャが苦手な僕も食べたいと思うようなおいしそうな食材でした。
かぼちゃのフライはおいしい。
色々ありましたが、僕が1個だけと言われたら最初の鰹のたたきと和食セットを選びます。絶対に美味しそうです。
Ⅱ.昨日はガイアがあって、今日は旅サラダと祇園祭のゲストがあって、明日がCODEがあって、もう最近奈緒さんが沢山出てくれて本当にうれしいですね。
Ⅲ.これから夏本番となり、ドンドン暑くなります。
塩分と水分を適切に摂取するなどお体にお気をつけて、ドラマの撮影をなさってください。応援しています。
- ボラードは幻だったのでしょうか
のびもん 2023-07-21 07:01:01 - おはようございます。
昨夜半に旅サラダ拝見してて「ボラードといえば、うーんマンダムでしょ」的なことを書きましたが、検索してみてもでてこないんですよね。
でも確かに小学生の頃、ボラードに片足乗っけてパイプ咥えて「うーんマンダム」って真似して遊んでた記憶があるんですよね。
まぼろしーーーーꉂ☝️だったのでしょうか
いやー真似してたんですけど…謎
と、毎日毎日暑いですね。
謎の女は黒づくめ。
日光集めてさらに暑いでしょう。
大奥の収録も並行されてるのかな。
ほんと、水分塩分しっかりと補給してくださいね!
22日の京都の生放送、自宅はBS環境はないんですけど、別の所でリアタイできそうです!
(●ω●)ミマスヨ!!
今日も1日ご安全にご健康にお過ごし下さいね!
- 愛してるのサイン。(^^ゞ
hiro 2023-07-20 18:34:42 - 奈緒ちゃんこんにちは。(。・_・。)/
『CODE-願いの代償』、実に面白い。
(-○Ψ○-)
アプリの見知らむプレーヤー同士が願いを叶えあい
ながら、犯罪に加担していく実際にありえそうな話です。
あやしい、三輪円役を一生懸命演じている奈緒ちゃんに
愛おしく感じます。(^^)
腕に着けている、ブレスレットの色が違うところこが
気になるところです。
最近の、私はというと・・・『おジャ魔女どれみ』にはまっています。(ノ≧▽≦)ノ
世界観が、すばらしくとても、感動する内容となっております。
お勧めです。(^^)
お仕事は、いろいろな、お仕事をさせていただいていて、現場で、アカデミー賞を受賞した俳優役や、お医者さんになったりしています。
『大奥』と『CODE』と『旅サラダ』と『ガイヤの夜明け』
奈緒ちゃん忙し過ぎて、ぜったい寝てない。ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
心配で、心配で、たまりません。
まだ、コロナは、いなくなったわけではないので、マスクしてね。
熱中症も心配です。
倒れたら、助けに行くからね。(。・_・。)/
愛する奈緒ちゃんへ。
- 鳥羽一郎さん
のびもん 2023-07-20 01:07:21 - リアタイ出来なかった旅サラダ今途中まで拝見しました。
最初門司港からの関門海峡が見えたので門司港レトロ旅にでもなるのかと思いきや旦過市場界隈散策からギアチェンジしてーの漁師旅でしたね。
でもあのボラード(って呼称なんですね)は、世代晒しますがあたし的には定番の「うーん、マンダム」やろって思ってしまいました笑
苅田港の船釣りと漁港での宴会は楽しそうでしたね!
小洒落た店じゃなくてがっつり地元の素の味で美味しそうな品々でした。
脇田温泉はどこやろってGoogleマップで検索したら、福岡市と直方市のちょうど中間辺りなんですね。
あー直方…Synchroツアー直方公演の際に「"のおがた"じゃなくて"~の、おがた"だと読んでた」でしたか、奈緒さんそう言っておられて笑ったっけーなんて懐かしく思い出しました。
脇田温泉1度は行ってみたいですね。
続きはまた改めて見ますね!
現在1:01
今日は朝から恐怖の拠点ミーティングがあるので震えながら早く寝なきゃですー
- CODE面白いです。
トシノブ 2023-07-19 08:35:22 - おはようございます。久しぶりのコメです。奈緒さん、たくさんの番組で拝見しいつも楽しませてくれてホントありがとうございます。
CODE凄く面白いですね。今後の展開が凄く楽しみです。
ガイアもいつも色々と勉強になっています。
あ、それと朝日放送さんから優待品でクオカード頂いたのですが、旅サラダで勿論奈緒さんもいたので見た瞬間凄く嬉しかったです・・もったいなく使えないです(笑)
暑い日が続きますが、体調に気を付け楽しみながら頑張って下さいね。
画面越しで応援しています。
- 面白かったです
のびもん 2023-07-18 23:03:18 - ワールドドキドキビデオ拝見しました。
あっけなく敗退してしまいましたが前回より強くなってて、小泉元総理じゃないけど、笑いに耐えてよく頑張った!感動した!
でも2アウト目のアレは私も笑ってしまいましたーー`,、('∀`) '`,、
ディーンさんのツボが違ってたのも面白かったです。
でも笑うって最強の幸せですよね。
次回は決勝目指して頑張って下さい!
土日福岡空港空活してきました。
夕暮れから夜景、夜明けてからの夏空の下飛行機三昧してきました。あっという間にまた1000枚超え。へっぽこ作ばかりでしたがごく数枚ミラクルな写真も撮れるようになりました。
ちょうどマリンメッセ福岡で世界水泳が開催されているので横断幕等も空港内に飾ってあって、♪そして~か~がや~くultra soul! HEY!!とイヤーワームして大変でした笑
- 一生懸命!
伊藤彰浩 2023-07-18 09:58:26 - 奈緒さん、僕は奈緒さんが仕事を一生懸命にしている所が好きなんだ!!
もしかしたら、奈緒さんも旅サラダの時間を樂しみにしているのかも知れないけど。
奈緒さん、ドラマ撮影頑張って下さい!!
応援してるよ!!
彰浩
- 探偵倶楽部
jazzcat 2023-07-18 06:40:01 - 奈緒さんおはようございます!
code、3話終わったのに、まだ奈緒さん一言も発していない、、いよいよ次回、大きな動きありそうで展開から目を離せません。
日曜日の夕方、年に何回かあるBSフジ「探偵倶楽部」の再放送、つい見ちゃうんですよね~
展開知っているのに、楽しく見てしまいました!
22日は祇園祭の中継、旅サラダ終わりでのお仕事と思いますが、めちゃ暑いのでどうか気をつけて、元気な奈緒さんを今週も楽しみにしています!!
- おいオイッ...冗談でしょ?
のん太 2023-07-16 23:52:17 - CODE第3話リアタイしました...
円さんとうとう本性現してきましたね😠CODEを裏で操ってたとはなぁ~。
今日の回で課長逮捕されてしまいましたが、まぁ呆気なかったというか...ただ、こんなすぐに一連の話が終わるわけがないので、まだまだ謎がありそうですね。てか最後のシーン、二宮と椎名そして佐々木はどうなってしまったのか...😨何か気が気でなくなってしまいました💦
問題としては二宮の婚約者である悠香さんを殺害した犯人およびその黒幕が誰かということよりも円さんが一体何者であるかといったところにフォーカスされていってるような感じがします。というか次回、以前奈緒ちゃんがアクションシーンで背負い投げをしたと言っていたシーンが流れるのか...?そこも気にしながら次回も視聴するつもりです。
そして明後日放送予定のワールドドキドキビデオにまたも奈緒ちゃんが出演するとのことで。前回はものの見事に撃沈してましたが、今回は...?私としてはまた何かの顔芸みたいな表情をしている奈緒ちゃんの姿を気にしちゃってますが🤣さぁどうなることやら?リアタイで視聴できるかどうか微妙なところですが楽しみにしてます😊
- 北九州
りょうま 2023-07-16 09:03:51 - こんにちは。
北九州市は以前に比べてちょっと廃れてしまった感もありますが、再開発が進んでて今後に期待したいところです。ただ、海産物とかは相変わらず美味しいですね。是非旅サラダでもコンサートでもお越しくださいね~
- 昨日のガイアと今日の旅サラダ
のん太 2023-07-15 11:11:46 - 奈緒ちゃんこんにちは☀
今日も旅サラダ見ました~😆
今日は番組レギュラーの勝俣さんがゲストの鳥羽さんと一緒に北九州を旅してましたが、美味しそうな海の幸がいっぱいでしたね♪😋今回は漁師経験豊富な鳥羽さんだったので、VTRでは悪天候の中でも海で漁をしてるトコが映されていましたね♪あと旦過市場は去年あんなことがあったばかりで、まだ復興半ばなところもありましたが、それでも活気ありますね〜。見てて美味しそうな食材がいっぱいあって実際にそこへ何か買いに行きたいなぁ~と思っちゃいましたw あと今回紹介された温泉初めて知りましたが、結構バリエーションがあって良いなぁ~と思いました。
海外旅はコモドドラゴン出てきましたが、イノシシを餌にしてるって...どんだけ獰猛なんだと思ってしまいました。おまけに毒を持っているとあって近づくのも躊躇いがちになってしまいますが...ただ、個体数が少ないとあって見つけるのだけでも大変そうなので、今回見つけることができただけでも凄いなぁ~と思いました。
なかまる印、今回は新潟からでしたが、ナスの生産が結構盛んなところなんですね。新潟といえばコシヒカリのイメージが強いもんで、全然今回のようなイメージはなかったです。それにしても新潟県内だけでもこんなにナスのバリエーションが豊富だとは...またそれぞれのナスに合わせた料理も紹介されてて実際に味わってみたいなぁ~と思うものばかりでした。
次回はどんな旅が待っているのか楽しみにしています!!😊
話変わって...
昨日のガイアですが、いよいよ今日スペーシアXデビューですね♪奈緒ちゃん実際にその車内に入っていましたが...いやぁ~、中もう動く高級ホテルやんと思ってしまいましたw向かう先の日光にある金谷ホテルは歴史感溢れているトコでしたね♪日光へは行ったことがないので、いつか行ってみたいです。てか昨日の内容何なら旅サラダで紹介しても良いんじゃないかと思いました。日光旅満喫しているところ見てみたいです😊
今日も暑い一日ですが、どうかお身体には気をつけて...
- 気をつけてね😃♪
アトラスミノル 2023-07-12 22:34:57 - 独創的なアーティスト松下奈緒ちゃんこんばんは(゚▽゚)/。松下奈緒ちゃん最近いろいろとお仕事忙しそうですけど気をつけてね😃♪。僕は大好きな地球儀を買っちゃった😃♪アトラスミノルならぬグローブミノルですね😃♪松下奈緒ちゃんの音楽を聴きながら地球儀と地図帳を眺めてまさに、くーねるあそび、をやっちゃってます😃♪以上じゃーね(゚▽゚)/
- 歌手デビュー16周年 めでとう
mn70best 2023-07-12 11:36:03 - ♪昨日(7/11)は奈緒ちゃん歌手デビュー16周年でしたね (Moonshine ~月あかり~)♪
めでとうございます!!!♥
奈緒ちゃんのキャリアは今後も輝き続けると確信しています。
早く新しい作品が聴けることを楽しみにしています。
ここ数年は奈緒さんの歌に癒されています。奈緒さん、ありがとう!!
マルチタレントアーティスト松下奈緒はいつでも最高です〜☆
いつも応援しております、愛していきます♥
- 仕事中にこっそりと
のびもん 2023-07-10 13:04:25 - CODE2話、ラスト衝撃でしたね。
鈴木浩介さんこないだ旅サラダでラーメン三昧してたばっかりやーん!って思いましたが、さて今後どうなるか。
謎の女はまだまだ序の口なんでしょうね。
土曜日の旅サラダは途中寝落ちしてしまい、高橋さんから京都のお守りいただいてるところからいきなりインドネシアのココナッツ料理に飛んでましたーーー
配信期限中にまた見てみます!
土曜日ダイヤモンドプリンセス号が入港していたので見てきました。
大型客船に圧倒されてきました。
飛行機もいいですが船旅もいいなあと思いました。
先日から梅雨末期の梅雨前線の影響で、ゲゲゲ所縁の地でもある島根県も被害がでてましたね。昨日からは再び北部九州も。
大雨の被災地の方々にお見舞い申し上げます。
皆さんもご安全にお過ごしください。
- CODE願いの代償 episode2
のん太 2023-07-10 00:01:11 - 奈緒ちゃん、今週もCODEリアタイしました〜。
その前にですが、このドラマ第一話の見逃し配信再生数が何と200万回を突破したとのことで。何て言うか...おめでとうございます🎉まだこれからどうなるかはわかりませんが、SNSでも話題になってるみたいなので、これからもノンストップな展開、ハラハラしながらですがじっくりと見ていきたいところです。
さて本題に戻って...結論から言うと、まさか課長が関与してたとは💦主人公の二宮にとって頼りになる上司という存在ですが、よくよく思えばそういう優しい人ほど何か裏があるということですね。実際問題、二宮によく情報提供していた柏木といい、悠香を殺したと思われる寺島といい、両名が殺害されてしまったのも裏でそう仕向けていたのは課長なんじゃないかと思ってしまいました。てか、最後のシーン二宮まさか...😰ってなところで次回予告に入ってしまいましたが、一体どうなっていくのか...?次回もノンストップに展開していきそうで来週も見ずにはいられないです。
というか円さん、アンタ一体何なんっすか?😠二宮が寺島を追いかけていた際に、円さんが乗っていた車は盗難車だったし、おまけにそれを寺島に渡すような形になってたし...で、挙げ句には何故か県警本部内に入り込んでいたしで、ホンマ何なんやとイライラしてしまいました。その役を演じている奈緒ちゃん本人に対しては何も悪い感情はないのに...何かそこのところ訳が分からなかったです。そのモヤモヤは次回にも引きずりそうな気がしました。
これからTVerで今週放送回と次週放送回の間にあるエピソードが配信されるとのことなので、今から視聴するところです。何か次週につながるヒントが見えてくるのか気になるところです。
では、おやすみなさい...
- ガイアの夜明けはテレ東Bizで配信中
jazzcat 2023-07-09 16:51:27 - 奈緒さん、おつかれさまです!
ガイアに旅サラダにcode、土曜日曜は本当に毎週たのしみです。
ガイアの夜明けの最後、テレ東Bizで配信中、の背景映像が変わってる!!
短いですが、奈緒さんはじめ、番組の思いを代弁するカットだと感じました。
毎日暑いですが、どうかお気をつけて!!
- ABCラジオ
満月ポンちゃん 2023-07-08 20:35:58 - こんばんは〜奈緒さん今朝も旅サラダお疲れ様でした。旅サラダの生放送の前にラジオ番組が先週に続きありました。これは事前の録音ですね。ABCの局アナの浦川アナウンサーは奈緒さんベタ褒めでしたね。(笑)浦川アナは夕方の番組に出演されてた時代から好きなアナウンサーです。同じ川西在住という親近感というのもあってか、浦川さんテンション高めでした(笑)。奈緒さんと浦川さん同じ愛犬家で気が合うのかな〜。
- 旅サラダお疲れさまでした!!
のん太 2023-07-08 10:49:43 - 奈緒ちゃんおはようございます!!
昨日から私の住んでいる地域でも雨が降り続いていて、またあの時のようなことが起きやしないか心配なところです。今、山陰のあたりがヤバそうですが...お住まいの方々どうかご安全に。
さて、今日の旅サラダでは京都市内の神社がいっぱい出てきましたね♪京都へは修学旅行で何度か行ったことはありますが...今回紹介されたトコへはどこも行ったことがないもんで💦その中でも特に伏見稲荷の千本鳥居は行くことがあれば必ずくぐりたいです。あそこは結構インスタ映え間違いなしなところなので、くぐるときにはその様子を写真やビデオにパシャパシャ撮りたいところです😊あと、おみくじいろんなのがありましたが、私もそろそろ良いの引きたいなぁ~と思ってるところです。私もここ数年これといったような当たり引けてないもんで。今度京都へ行くことがあれば神社などのパワースポット巡りしてみたいです!!
コレうまの旅、るかちゃん潮干狩り大変そうでしたね💦見た感じ波結構強いなと感じました。私も潮干狩りやったことはありますが、あの時は全然強くなく、るかちゃんみたいに流されたりなんてことはありませんでした。まぁ、一年通して穏やかなところだというのはありますが。るかちゃん、今回いろいろとハプニング連続ではありましたが、そんな中でもよくあんなにハマグリたくさん採れましたね😮ホント凄いです...
海外旅はボロブドゥールが紹介されてましたが...ホントなんであんなジャングルの中にこんな壮大なものを建てたのか不思議なくらいですね。それも接着剤などを使うことなく石を組み合わせて造ったとあって、昔の人はよくこんなものを造り上げたなと感じました。なぜにジャングルの中に造ったのかなど謎がありますが...
中丸くんは今回は福井県勝山市で恐竜の化石発掘やってましたね♪正しくコーナーのタイトルにピッタリなことやってるなと感じました(笑)中丸くんよく恐竜の骨見つけ出しましたね👏👏👏ちなみに博物館の中は...ジュラシックパークかよwと思ってしまいました。いっぱいいろんな恐竜の骨格標本があったので、まさにそんな感じがしました。
明日はCODE第2話があります。楽しみにしてます!!
- 短冊「刺繍ができるミシンが欲しい」
のびもん 2023-07-07 20:56:03 - 連稿ごめんなさい
昼間にRIVERSIDE&WALK時の七夕の事投稿したらつい今しがたTwitterでCODEの坂口さん、染谷さんとの短冊ツイート拝見しました。
「刺繍ができるミシンが欲しい」のですね!
あたしは手縫いで刺繍ができるよう頑張ります!(無理)
刺繍の世界デビューなのでしょうかね
奈緒さんがさらに極めていかれる~~
- 七夕「カメラ片手に空港ウロウロしたい」
のびもん 2023-07-07 14:43:45 - 今日は七夕ですね
奈緒さんが元気でいてくださいますように!
ライブにまた参加できますように!
お金持ちになりますように
飛行機のスペマ機に乗れますように
モテますように
願い事は山ほど
短冊が何枚あっても足りないです
奈緒さんがRIVERSIDE&TOKYOの記者会見時に「カメラ片手にお散歩したい」と短冊に書いておられましたけど、私もカメラ上達したいですーー
先日空活でついに1日1000枚以上撮ってしまいました笑
奈緒さんの「1000枚以上撮ってしまってる」発言ににヒエッ!と腰を抜かしてたら自分もまさかの4桁突破!
自分でも腰を抜かしてしまいました
でも楽しいひとときですね
梅雨が明けたら晴天下でいい写真がもっと撮れそう
暑さ対策しっかりと楽しみますね
奈緒さんも明日の旅サラダお疲れ様です
リアタイします!
お体ご自愛くださいね
- カレンダー
ナインスター 2023-07-06 21:21:20 - 松下さん、こんばんは。暑い日が続いてますね。カレンダーの7・8月の奈緒ちゃんがさわやかな感じでお気に入りです。
この前、行列見れなくて残念でした、ドラマはちゃんと見ましたよ😊奈緒ちゃんはどんな願いを叶えたいですか?これからどんな感じに関わってくるか楽しみにしてます😊
体調には気をつけて下さい。
- CODE
りょうま 2023-07-03 13:50:32 - お疲れさまです。
坂口健太郎さん、最近まで放送してたドラマ、奈緒さんはGet Readyで医療ドラマ?と勘違いしそうですが(そんなわけない(笑))、初回から今後の展開が気になりますね。
行列で紹介されてたお店、次回京都行くときは寄ってみようと思います。行列が凄かったらたぶん諦めます(笑)
- 行列とCODEとTRUE BLUEと
のびもん 2023-07-03 00:14:17 - 行列見ました。
総じて美味しそうでした。
奈緒さんのもこみちさんのロケの再生中の独り言等に笑ってしまいました。
もこみちさんの道の駅好きネタの時はもう視聴してた奈緒さんファンの誰もが「いや奈緒さんも直売所女優なんですけど」って思ったのではなかろうかと笑
京都はもう奈緒さんの庭的な街ですよね!
そしてCODEはもう全く先が読めないですね。
謎の女は最後にチラッと登場。
辛い最後の臼田あさ美さんでしたが、胡桃の部屋の美人三姉妹を思い出しちゃいました。
昨日の旅サラダの宮古島。
宮古ブルーを見ながら「これぞTRTE BLUEの世界だよねー!」って熱くなってました。
ほんと青い海、青い空、爽やかな風の世界ですよね。
TRUE BLUE信者な私、また沖縄行きたいってなりました!
頑張って仕事して旅費貯めます。
LET'S 社畜です。
CODE、2話以降もハラハラドキドキな展開になりそう
謎の女っぷりも楽しみに拝見しますね!
- CODE初回見ました
のん太 2023-07-02 23:49:09 - 奈緒ちゃん
今日スタートのCODEリアタイしました~😄
円さんどこで出てくるんだろう~?って思いながら見てましたが、最後辺りの登場でしたか... なので、あのアクションシーンは次回以降にという感じでしょうか。とは言え円さん何だか不気味な感じの方でしたが💦物語の重要な鍵を握っている人物とあって果たして何者なのか次回以降じっくりとその正体解き明かしていきたいところです。
にしても、出てくる登場人物何かしら闇を抱えてそうだなぁ~と見てて思いました。そこら辺を含めて悠香を殺した犯人、さらにはその黒幕は一体何者なのか本当のところについては誰が誰だか読めないような感じですね😅次回以降も楽しみにしてますが...
その前に放送されてた行列、ちょっといろいろとあって奈緒ちゃんが食レポしてたところリアタイできなかったのですが...また後日録画か見逃し配信で視聴予定です。生で見れず申し訳ありません🙇とは言えこれから放送予定のバラエティに番宣目的で奈緒ちゃんが出演することがありそうな感じはどこかでしてますが...またそこのところ続報待っております。
それではおやすみなさい。
- 余は満足じゃ❤
アトラスミノル 2023-07-02 22:33:28 - 行列のできる相談所見ました。松下奈緒ちゃんが鱧を美味しそうに食べていましたね😃♪。以上じゃーね(゚▽゚)/😃♪
- 旅サラダとCODE
かみいゆ 2023-07-02 13:02:42 - 旅サラダ毎週楽しく拝見しています。
(外せない用事の時以外は無事OA時間に観れていますv)
前々回は貫地谷さんがゲストで安心されたのか
中丸さんが中村さんになったりしましたが、
その後の明るい対応はライブで鍛えられたものかもですね。
また旅サラダはVTR中のワイプで音声が完全OFFではなく、
スタジオの会話も少し聞こえて楽しいです。(生ナレーションの産物!?)
奈緒さんもだいぶファミリーに溶け込んでいて、
ツッコミされたり一緒にテレビ観ている感じでほのぼのします。
ワイプは神経使うと思いますが、今の弱自然体が好きです。
7/2(日)からドラマCODEが始まるので、
直前に出演される行列相談所も含めて楽しみ😊
私事ですが、ここ何週か奈緒さんのライブ映像作品を観ています。
また今度、コメント書こうと思います。
多々並行しているので大変なこともあると思いますが、
そんな色々な奈緒さんに元気をいただいています!
だいぶ暑くなってきたので、
外と室内の気温差に注意して頑張ってください。
- 旅サラダ
のん太 2023-07-01 11:39:51 - 奈緒ちゃん今週も旅サラダお疲れさまです。
宮古島、マンゴーだけでなくやぎ汁だったり伊良部そばだったりと美味しいものがいっぱいでしたね😋健太くん美味しそうに食べてましたね♪これで健太くんのインスタのフォロワー数がまた元のように回復していけるといいですね(笑)私もフォローしてみたいところです🤭私としてはグランピング、あの環境でできたら最高だなぁ~と見てて思いました。あそこでグランピングやってみたいです!!
コレうまの旅は茨城・奥久慈からでしたが...あの流しそうめん食べれるトコ、流すものなら何でもアリですやんw あとシャモ料理は食べたことないので、いつか食べてみたいです!!
海外旅はジャワ島からでしたが...前回のバリ島の時にも思ったことなんですけど、インドネシアの物価めっちゃ安いなぁ~😮と見てて思いました。今回だとあの卵料理でお値段¥200足らずだったので。まぁこれは為替レートの関係もあるのでしょうが... 最後に紹介された世界遺産の寺院、まだ修復中のところがあるみたいですが、これを修復されている方々としては、やってて気が遠くなりそうな立体ジグゾーパズルをしているような感覚なんじゃないかと思いました。いつ修復完了になるのかはわかりませんが、し終わったら全体どんな感じになっているのか見てみたいものです。
中丸くん、今回は黒部ダムを訪れていましたね♪黒部ダムと言えば『黒部の太陽』でお馴染みのところで、かつての石原軍団の方々にとってもその作品は思い入れ深いものがあるかと思われます。やはりダムなので、ダムカレー召し上がってましたが見た感じ食べやすそうですね♪😋
今日から7月に入りましたが...先月同様雨スタートですね💦明日からはいよいよCODEスタートということで楽しみにしてます。ただ、昨日の電波ジャックは私も仕事で多忙だったせいで最初から最後まで見れなかったのが残念です😢奈緒ちゃんもここのところ多忙な毎日でしょうが...どうかお身体には気をつけてください(それは私にも言えることですが💦)
それではきょう一日お元気で。
- ローカルラジオ
満月ポンちゃん 2023-07-01 11:31:58 - おはようございます。奈緒さん昨日からの電波ジャックからの旅サラダ生放送お疲れ様でした。えっABCのラジオに出演されているじゃないですか〜。もうオンエアには間に合いませんが、radiko様はありがた〜いです。収録は別日にされているそうです。来週も続くそうなので楽しみです。明日の新ドラマもあるし、しばらくは週末奈緒さん祭りです〜(笑)
- ガイア(iPS細胞)
のびもん 2023-07-01 07:36:33 - なんか随分久しぶりにガイアの夜明けについて投稿するような
iPS細胞、山中教授がノーベル生理学・医学賞を受賞された時に「なに?」ってその簡単な仕組みを知りました
と同時に、中学時代の理科で習った、細胞・組織・臓器の世界を思い出して
人間の細胞を培養するとか医学生理学ってここまで発展してきたのねーって思いました
OA見て、iPS細胞の技術自体更に発展してきてて
心筋手術も保険適用となるよう申請されてると番組内で言われていたような
高額医療じゃなくなると助かる患者さんも多くなりそうですね
8月に飛行機に乗ります
今年3回目の空の旅を楽しんできます
いろいろと気が抜けぬ毎日
滅入る事も多々あります
空の旅で癒しとパワーをもらってきますね!
奈緒さんの紀行ものもまた見たいですー
ガイアに旅サラダMCにドラマ2本に多忙だしで紀行ものは今年は厳しいかなあ
年末年始あたりにビルボードライブがあればあたしの紀行ものがもうひとつ増えるかなって感じです
この後8時からの旅サラダもお疲れ様です!
時に梅雨前線も活発化していて各地で大雨になっています
ご安全にご健康にお過ごしくださいね
- 旅サラダ
満月ポンちゃん 2023-06-24 20:14:57 - 旅サラダの生放送お疲れ様でした。今日のゲストは女優の貫地谷しほりさんでした。奈緒さんとは早子先生以来ですか?しほりさんと奈緒さん、仲良しで楽しそうで、奈緒さんリラックスし過ぎてカミカミでしたね〜。それにしてもしほりさんお酒好きですね〜。今日の広島旅、あのノスタルジックな街並み行ってみたいな〜カメラ担いで・・・。
- 旅サラダ今週もお疲れさまでした!!
のん太 2023-06-24 11:39:47 - 奈緒ちゃんこんにちは!今週も旅サラダお疲れさまでした!!
今回はかつて私が住んでいたことのある広島西条周辺が紹介されてました。その住んでいたトコが酒蔵通りの近辺だったので、見ながらどこか懐かしさを感じてました。各酒蔵にあった井戸、夏暑い時とかにはあそこからペットボトルに水汲んで飲んだりしてたなぁ~と。酒作りには綺麗な水が必要なので、そこから出る水はとても美味しいかったです😊貫地谷さんが訪れた賀茂泉の酒泉館、実家へ帰省する時によくそこでお土産として賀茂泉の生買ってました~😆幻の酒壺、全然幻って感じじゃないんですけど(苦笑)あそこの酒壺から出る酒、実は飲んでみたことなかったので、一度は試したかったなぁ~🥺と、ちょっと後悔です。あとは日本酒にあうチョコの店、これはつい最近になってオープンしたばかりのトコかな...?私が住んでた時期にはまだそんな店なかったので。いつか行ってみたいです。そう言えば奈緒ちゃん西条でコンサートやった時に酒蔵通り訪れたことあったっけ?コンサート会場で宮島と岩国行ったりお好み焼き食べたりした話を聞いたことはありますが...JR西条駅南口を出てすぐのトコにあるので、アクセスとしてはけっこう良好ですよ~♪またいつか遊びに来てくださ〜い!!
とまぁ...ここまで私の西条での思い出し話などいろいろと語りましたが、西条周辺、例えば熊野とか大崎下島とかありましたが、そういったトコでアクティビティ満喫されてたのが何とも良かったです。
今回はまあ海の幸づくしでしたね♪広島以外にも鳥羽と鹿児島湾でいっぱい魚介類が出てきましたが、どれも食べ尽くしてみたいです!!
海外旅は前回の続きでバリでしたが、いやぁ~まだ島内にはまだまだ眠ってそうな寺院や遺跡とかがありそうだなと感じました。
次回も楽しみにしてます!!
- 楽しそうでした!
のびもん 2023-06-24 11:07:12 - 今日の旅サラダはいつにも増して楽しそうでしたね
貫地谷さんと仲良くワチャワチャされててのっけからこちらもやられました笑
TLにも同じようなツイートが複数流れてました笑
ゲストの方々の国内外の旅は見てて本当に行きたくなってしまって仕方がないです
JTBのCM2本までしっかり堪能しましたー
さて、CODEまであと8日ですね!
いろいろとSNSで発信されてる企画拝見しています。
キャストの皆様スタッフの皆様お疲れ様です
お身体ご自愛くださいね!
奈緒さん今日も旅サラダ生放送お疲れ様でした
ご安全にご帰京されてくださいね
私も今空港向かってます
飛行機見て空の旅に思いを馳せてきます!
- 夏至
満月ポンちゃん 2023-06-21 20:22:36 - 暦の上で今日は夏至です。日が落ちるのが長い1日でしたが、今日はクラッシックのピアノのコンサートへ行って来ました。若い時代に何度か行ってたコンサートホールでしたが、改装後初めて行きました。やっぱりピアノの生音はいいですね、心地よくてウトウトしてしまいそうでした。お歳を重ねられても沢山の聴衆の皆さんに感動を与えられるピアニスト素晴らしいですね。コンサートホールの窓から見える中之島界隈もまた違って見えました。もうちょっと遅くて天気が良かったら、マジックアワーの素敵な景色が見えたかな?奈緒さんは今週の土曜日も大阪出勤ですね。毎週末、生奈緒さんが観れて嬉しいです。
- 今日もお疲れさまでした〜!!
のん太 2023-06-17 11:18:50 - 今週も旅サラダ楽しそうにしてましたね♪
秋田意外にも美味しそうなラーメンがいっぱいありますね~。秋田といえば比内鶏が有名なので、それをふんだんに使ったラーメンも出てきましたね😋美味しそうでした!!あと今日紹介された芝居小屋は昔ながらの雰囲気が漂ってて風情ありましたね♪白神山地もいつか行ってみたいです😊
コレうまの旅ではメロンが出てきましたが...そう言えば奈緒ちゃん前に沸騰ワードで茨城のメロン食べてたのを思い出しました。今回のとは品種がちょっと違いますが、あの時は選果場まで行って食べてましたね。また食べに行きたくなったんじゃ...と思ってしまいます。
福島...意外とUFO出やすいところなんですね😳生中継中に『Xファイル』のテーマ曲とか流しても良いのでは?と思ってしまいましたw 私は、皆が想像するUFOかどうかは不明ですが、一度だけ謎の飛行物体を見た記憶があったような...?
バリ島リゾート地としてはバリ最高なところですね♪(すみません、まさかのダジャレで...ここら辺の方言でバリ=「とても」という意味です)海外旅のリポートしてくれたのは番組始まって以降では初の男性でしたが...緊張のあまり、ところどころカミカミでしたねw それでも現地では思う存分に満喫してたのが良かったです。何気に現地の人、日本語話せる方が多かったですねw 意外とフレンドリーに接してくる方も多かったですし...てかプールサイドでフルーツ盛り合わせ食べてる時に急に現れた女性、一体どなたですかww 一瞬「?」ってなってしまいました。ケチャまさかの飛び入り参加という形ではありましたが、すっかり祭りの雰囲気に馴染めてましたね♪小学生の時に音楽の授業でビデオで見たことがありますが、ちょっと「ん?ん?」ってなって何か不気味な上に火の中くぐったりもあって「大丈夫か!?」ってなった記憶があります。次回も引き続きなので楽しみです!!
話変わりますが...
今週になって来月スタートのドラマ『CODE』の各出演者のポスタービジュアルが公開されたりなど、いよいよスタートに向けて大詰めを迎えたなぁ~と。それプラスで予告映像も少し見ましたが、いきなり奈緒ちゃんアクション技披露しちゃってますよ~w ここで決めつけるのも何ですが、今回の奈緒ちゃんの役、何かの黒幕役なんじゃないかと... ポスタービジュアルもなかなか良い感じに仕上がってるのが良いですね♪最初見た感じ、奈緒ちゃんタカラヅカの男役の人ってなってしまいましたw
果たしてどのような展開になっていくのか楽しみにしているところです!!
- 【登場人物編⠀】
のびもん 2023-06-16 21:59:11 - TVerでCODEの放送直前SP!第1弾【登場人物編⠀】見ました。
おおおおお、ますます謎多きドラマですね!
撮影でご多忙かと存じます。
お疲れ様です!
今朝出勤途中にビジョンフリーゼと遭遇して写真撮らせて頂きましたが全く正面から撮れませんでした( ߹꒳߹ )
カレンダー等のナオレオコンビを上手く撮れるカメラマンさんは流石だわとバス停まで歩きながら思いました。
一昨日、福岡空港公式さんが、久原本家さんの茅乃舎さん新商品をツイートしておられました。
「北海道だし」なるものらしいです。
次回空活行ったら買ってみようと思ってます。
明日は旅サラダですね!
リアタイできそうです
重ね重ねお疲れ様です!
お身体ご自愛くださいね
- ポスターメイキングにギャー
のびもん 2023-06-15 22:44:26 - CODEのポスターメイキング、Twitterでもインスタでも朝からギャーとなりました!
男前且つ女前!
Cool&Beauty!
スタイルの良さよ
別ツイでアクションシーンの1部も拝見してこれはたまらん!となりました
そして個人的に染谷さんがまた素敵
もうワクワクしますね!
ただお怪我には十分お気をつけくださいね
大切な大切な神の手ですたい
そして大谷翔平さんの勢いが止まりませんね!
先日浜松町駅と羽田空港第3ターミナル駅でオオタニさんのJAL広告をまじまじとうっとりとと見ながら、奈緒さんとオオタニさんがJALっていう共通項になんかほっこりなってしまいました
やはりJAL旅しなきゃです!
頑張って労働します!
奈緒さんもお身体ご自愛くださいね
お疲れ様です
ご安全にお過ごしください!
- クランクイン〜
満月ポンちゃん 2023-06-13 21:08:45 - 今年は年初から「Get Ready」に始まり7月の「CODE-願いの代償-」その間に旅サラダのレギュラー出演、NHKの「大奥」、秋に映画「美作物語」があります。もう楽しみが続きすぎて盆と正月とクリスマスが一気に来た感じですね。今年は3月にビルボードへ行ったし、今年の半分は奈緒さんに癒されてる時間でした。逆にこの後大丈夫かと不安です〜(笑)
先程NHK の歌コンで坂本龍一さんの戦メリを清塚信也さんのピアノ演奏で聴きました。いつかのビルボードで奈緒さんの戦メリを思い出しました。芸術は長く、人生は短し、ですね。
- テレビの枠の中のスター
アトラスミノル 2023-06-13 16:53:29 - テレビの枠の中のスター松下奈緒ちゃんこんにちは(゚▽゚)/😃。松下奈緒ちゃんが街中で後ろ指指されたり有名税を払わされたり大変な事だと察します。僕はテレビの枠の中のスターと割り切っていて、もしも街中に松下奈緒ちゃんがいてもスルーします。これからも陰ながら応援させていただきます。以上じゃーね(゚▽゚)/😃
- 「旅サラダ」は自然な自分で 筋書きのない旅、語り合うため
のびもん 2023-06-13 14:07:42 - 読売新聞を拝読されたファンさんの投稿がありました
あたしは先日朝日新聞デジタルを拝読しました。
旅先では気持ちが2~3度熱くなる感覚がある、なんでも見たいし、触りたくなるし、食べたくなる・・・ぐうわかると思いながら読みました。
そしてやはりケニアが印象深いんですね。
アフリカかー
秋吉台サファリランドでホワイトタイガーの赤ちゃんを見たことはありますけどね(違う)
旅サラダには「旅が好きな松下奈緒」として参加されようといておられるとのこと
あたしも奈緒さん目当てなだけでなく旅好きないち人間として楽しく拝見させていただいています!
小声でヒソヒソと申し上げておきます
飛行機特集(哀愁しかないモハヴェとか・・・)とかあったら最高ですスタッフ様
- クランクイン!
のん太 2023-06-11 14:59:58 - 奈緒ちゃんこんにちは!次クール日テレ系日曜ドラマで奈緒ちゃんクランクインされたとのことで...
これから暑い中での撮影とあって大変でしょうが、お身体に気をつけてがんばってください!!
今回奈緒ちゃん演じる円が登場するシーンは怪しいところ満載みたいですが...どんな感じなのか気になるところです。そもそも円さんは一体何者なのかもよくわからないので、ドラマ見ながらその正体を暴いていきたいところですw
来月からドラマスタート楽しみにしてます😊大奥と並行(?)しながらの撮影でしょうが、クランクアップまで応援してます!!
- よみほっと
満月ポンちゃん 2023-06-11 09:42:39 - おはようございます。今朝の読売新聞のよみほっと見ました。オレンジ色のサマーセーターが眩しいです。奈緒さんへのQ &Aはどれも興味深〜いものです。青の洞窟私も行ってみた〜い!!何十年ぶりに最近私も一眼レフを買いました。もちろんデジタルですよ〜(笑)まず撮りたいのは富士山なのです〜奈緒さんのレクチャーが欲しいです。やっぱりちょっと望遠レンズも必要ですか?富士山の本番まで頑張ってカメラの練習しますね。
- 名古屋でイベントに参加してほしい
リンタロウ 2023-06-11 05:53:08 - 松下奈緒さんのピアノ演奏凄く素晴らしいですし、もう完全に虜になってしまいました。あと高身長でスタイルもいいです!!いつかお会いしたいです。あと僕の家の近くにモゾワンダーシティというショッピングモールがありますが、そこでピアノライブしてほしいです。めっちゃ間近で見たくなったという気持ちが強く、名古屋でイベントなど色々参加してほしいです。それと少し関係無いのですが、松下奈緒さんとデートしてみたいです。笑あくまでも僕の考えではありますが、松下奈緒さんと友達になりたいです。笑やはり親交を深めるという気持ちが強いので、これからも応援しています。松下奈緒さん僕と友達になってください。
- お疲れ様でした!
のびもん 2023-06-10 12:49:18 - 今日の旅サラダも楽しそうでした
JTBのCM2本含め堪能しましたー
夏場の北海道にも行ってみたい
個人的に好きな作家・三浦綾子さんの多くの作品の舞台に美瑛やら富良野やら出てくるんです
トルコはもう…エーゲ海、素敵でしたね
エーゲ海って響きが浪漫がありますよね
なかまる印のオフロードも楽しそうでした!
挑戦してみたいです
ジムでひと汗かいて、これから持病の病院です
帰りがけに眼鏡橋にでも寄ってみようかと
アジサイが沢山あってこの季節らしい眼鏡橋界隈なんですよ
恒例の奈緒さんちのアジサイショットお待ちしております
昨夜のガイアをまだ見てませんーーー
夜にじっくりと拝見しますね
- 旅サラダ今週もお疲れさまです!!
のん太 2023-06-10 11:14:59 - 奈緒ちゃんこんにちは!今週は何とかリアタイできました!!先週は大雨の影響で出張先の東京から出られず、そのあおりでリアタイできなかったので、今週は良かったなぁ~と思っているところです😊
美瑛・富良野は風景からして画になりそうなトコがいっぱいでしたね♪大自然豊かなところでのアクティビティ、私も満喫してみたいです!!旭川で大沢あかねさんが食べてたラーメンは...見た目からして結構辛そうだなと感じました💦あと乗馬体験はこれまでやった記憶があったかどうか定かではないのですが...またいつかやってみたいなぁ~と思っています!!
アクティビティといえば中丸くんも日田でやってましたが...私にとって日田といえば水のイメージが強いトコなんですけど、あんな広いサーキット場があるとは.....そこでオフロードバギー運転してましたが、いやぁ~あれ結構酔いそうな感じがしました。乗れば乗るほど爽快感が湧きそうですが、途中で車が結構揺れるので酔いやすい人はあらかじめ酔い止め飲んでから運転した方が良いんじゃないかと思いながら見てました。あとは運転するときは安全運転を心がけてですね...
海外旅トルコ編は今週で終わりなんですね... 最後に出てきたトルコ絨毯、デザインはキレイですがこれを作るのものすごく気が遠くなりそうだなと感じました。おまけに値段もめちゃ高いとのことで...私みたいな一般庶民には到底買えるようなもんじゃないなと思いました。
コレうまの旅、ついに47都道府県完全制覇とのことで、おめでとうございます!!㊗️ 今回は水戸でしたが...ホントなんで茨城取り上げられてなかったのか不思議なくらいですね。まぁいろいろとあったのでしょうが...
来週も楽しみにしてます!!
p.s.)昨日の関ジャ厶、どうしても外せない仕事があったせいで見れてないです😢今日録画で見る予定です。
- 旅サラダ見たヨーン
アトラスミノル 2023-06-10 09:37:59 - クリエイティブなアーティストの松下奈緒ちゃんこんにちは(゚▽゚)/。旅サラダ見たヨーン😃。大沢あかねさん素敵だったな~、負けじと劣らず松下奈緒ちゃんもお洋服がとっても似合ってて綺麗でした(//△//)。来週も旅サラダ見よう😃。以上じゃーね(゚▽゚)/😃😃😃
- 関ジャム最高か!
のびもん 2023-06-10 05:24:15 - 関ジャム見ました
友人とホルモン食べてきたので途中からの視聴となりましたが、濃かったですねえー!
関ジャムの時の奈緒さん(他出演者の方々も)は音楽を本業としながらも他の本業のミュージシャンの方々について目をキラキラ輝かせながら語る、その姿が眩しいーー!となります。
全て良かったです
山下達郎さんがサブスクに関してコメントしておられましたが、CD派はCD派なりの良さがあるのもよく分かります。ジャケットとかそのミュージシャンの世界観が見れますもんね。
でもCDにせよサブスクにせよいろんな音楽に触れるのは率直に楽しいですね!
素敵な楽曲(って言うんですよね)の数々楽しかったです!
さて、今日は旅サラダ。
久しぶりにリアタイできそうです!
エネルギーチャージ第2弾だー
もう起きてスタジオ入りされてるのかな、お疲れ様です。
頑張ってくださいね( ´∀`)🩷🩷🩷
- 明日は奈緒さん祭り
のびもん 2023-06-08 13:13:45 - 関ジャム明日じゃん!!
と先ほど思い出しました
明日は奈緒さん祭りですね!
見なきゃ!
あたしは先日の飛行機祭りの余韻がまだ残ってて大変です
カラスが飛んでいるのが機影に見えたりして大変・・・笑
また乗りたくてうずうずしています
羽田でワンワールド塗装のB777のJAL機をお見かけしたんです
ワンワ塗装のA350にはまだ会った事がないので見てみたいですーーーー
- 今週の旅サラダお疲れ様でした‼️
かいけい武士の娘の娘 2023-06-04 23:03:47 - 奈緒さん、今週の旅サラダ放送お疲れ様でした。
金曜日からの大雨の中で大阪までの移動も大変でしたね。
塚本さんとは、2008年ドラマ監査法人以来の共演ですよね‼️
放送当時は、社会派ドラマとして監査法人が取り上げられるのは驚きで、
その時にもらったパンフレットも大事に取ってあります。
専門用語が散りばめられてたセリフを語る奈緒さんは、
痺れるくらいカッコ良かったです‼️
私も転職後の新生活に慣れてきて、徐々に緊張もほぐれてきました。
7月からは新ドラマが始まり、金土日の週末が奈緒さん一色となりそうです。
金曜夜の「ガイアの夜明け」(経済番組)テレ東
土曜朝の「旅サラダ」(旅番組)テレ朝
日曜夜の「CODE」(ドラマ)日テレ
私にとって、週末の幸せタイムがバージョンアップしてしまいました‼️
それにしても奈緒さんの活躍ぶりが凄すぎます。
流石に今年復活するスタクラフェスの司会は、日程的に奈緒さんは厳しそうですね。
奈緒さんの髪が少しずつ伸びてきている様な感じがして、内心嬉しいです。
夏には「生中継 祇園祭の夜」があり、
秋には映画公開やドラマ大奥が控えており、今から楽しみです。
7月からの新ドラマではアクションシーンがあるとの事で、
くれぐれもお怪我のない様に願っております。
- 上京してきました
のびもん 2023-06-04 22:46:20 - 昨日今日と弾丸東京ツアー行ってきました。
長崎を離陸して四国通過までは晴天でしたが紀伊半島あたりから雨雲に突入してかなり揺れました。
紀伊半島~東海~関東と大雨の地域の方々にお見舞い申し上げます。
大阪最接近の頃「奈緒さんがおられるんやなあ」と思いながら通過しました。
旅サラダはTVerで拝見しました。
なかまる印は平戸城だったんですね。
ガイアの夜明けでも平戸城に泊まれるという回があったなぁと思い出しました。1泊100万とかいっておられたような🤔
塚本さんとの並びは監査法人以来ですか
お二方とも若かったですよねー(🙏)
血気盛んな会計士でしたね(🙏)
長野も自然豊かですよね
以前黒部ダムに行ったのを思い出しました
トルコは不思議な国ですね
ギリシャのようなローマのような(世界史苦手だったので以後自粛します)
あの時代に3万人でしたか、そんなキャパシティの劇場があった事に驚きました
旅はやはりいいものですね
私事ですが、ようやく永遠の推しさんのお参りをして、羽田はT1,T2,T3と巡って飛行機三昧して、濃い昨日今日でした
今度またゆっくり上京しようと思いました!
奈緒さんも生放送お疲れ様でした!
- 大丈夫かな?
ナインスター 2023-06-02 23:03:08 - 松下さん、こんばんは。雨で新幹線止まってしまいましたが大丈夫でしたか?最近は静岡県で強い雨が多いですよね🥺
明日の旅サラダ塚本高史さん、なんですね😮監査法人を思い出します。
監査法人も続きの作品を作って欲しい作品です。
そしてドラマ、2本出演おめでとうございます。楽しみにしてます。
それではおやすみです😪明日の旅サラダ楽しみにしています😊
- 地球憲章9条。
伊藤彰浩 2023-06-01 02:36:35 - 9時28分、旅サラダ🥗の番組に『注目!!!!!』
ちゃんとメッセージが籠められている。
奈緒さん、ありがとう❤️
サンタクルス。
彰浩
- CODEときましたね!
のびもん 2023-05-30 22:28:45 - 秋の大奥前に夏のCODEときましたね!
めちゃくちゃ嬉しいです
奈緒さんが心血を注ぐ作品の数々
"女優松下奈緒"としてのいろんな面を楽しみに待ちますね!
でも、ガイアに旅サラダにCODEに大奥に
心配です
レオくんとの散歩の時間が減りそうじゃないですかーーーー!(そっち?笑)
「ご主人、梅雨の湿気と夏の猛暑とアクションシーンと大変やな。応援してるやで。たまにはワイの散歩もよろしく」って多分思っててくれそうという事で、ご健康にご安全にお過ごしくださいね!
- 謎多き〜
満月ポンちゃん 2023-05-30 20:35:19 - やった〜奈緒さんのドラマ告知!大奥に続きなんと嬉しきことかな〜。でも土曜日の生放送もあるし、立て続けなのでちょっと心配でもあります。今度のドラマも何故か謎多き役柄なようで今から楽しみです。背負い投げ〜なんてのもあるんですか?(笑)アクションもあるとの事、指先には気をつけて下さいね。おうち時間もしばらくはお休みですね〜。
- 新ドラマ
伊藤彰浩 2023-05-30 20:33:05 - 奈緒さん、新ドラマ出演おめでとう!!
『CODE』樂しみにしているよ!!
お仕事、過密スケジュールかもしれないけど、お身体お大事にして下さいね。
体力が健康の資本ですから!!
身体に良い食事を🎵
奈緒さん、ありがとう。
彰浩
- 奈緒さんへ
伊藤彰浩 2023-05-30 11:49:48 - 奈緒さんは居心地が良くて『ホッ』と出来る雰囲氣を持っているね。
それって、素晴らしい事だよ🌟🌟🌟
奈緒さん、ありがとう。
彰浩
- CODE出演決定!!
のん太 2023-05-30 08:28:15 - 奈緒ちゃんおはようございます!!今日も雨ですが...☔
突然インスタの通知が来たので、何事かと思ったらまさかまさかのドラマ出演決定とは...今朝からびっくりです。
次クール日テレ系日曜ドラマに物語の鍵を握る役どころで出演されるとのことで。アクションシーンもあるとのことでものすごく楽しみにしています😊このドラマはジャンルとしては刑事物になるのかな?奈緒ちゃんで刑事物といえばレッドアイズを思い出しますが...あの時もほんの少しだけアクションシーンがあったような気がします。今度のは何かアクションと言ってもいろいろやるみたいですが...どんな感じなのか気になるところです。
ちょっと放送時間が遅いのがあれですが💦何とかリアタイできるようがんばります!!
- 梅雨入り
満月ポンちゃん 2023-05-29 20:23:03 - 今週から鬱陶しい雨模様となりました。先週の週末は久々に友人と食事に行きました。待ち合わせの時間まで、自転車で中之島界隈をぶらぶらしてました。ABC放送の前を通ったら旅サラダの幟がありました。毎週末の生放送大変ですが頑張って下さいね。
- 今日の旅サラダ
のん太 2023-05-27 11:38:12 - 奈緒ちゃんこんにちは!今週はリアルタイムで見れました~😄
今日の旅サラダでは沖縄スイーツ巡りということで...沖縄のスイーツと言えばサーターアンダギーとかが有名ですけど、今日見たのではいっぱいありましたね~♪中でも鍾乳洞だったところを活用したカフェ、自然の力を存分に活用してるような感じで良いなぁ~と思いました。まさにインスタ映えしそうなものばかりでしたね😊もちろんどれも味わってみたいなぁ~と思うものばかりですが。
あと御殿場は富士山麓にあって、湧き水も綺麗ですね~♪その湧き水を利用したウイスキー、さくらユッケをつまみにして味わってみたいところです😋
海外旅は前回に続きトルコでしたが...トロイですよ、トロイ!お恥ずかしい話その映画見たことないのですが...トロイの木馬は見てて圧巻でしたね♪遺跡も結構大きくてものすごい歴史ロマンを感じました!!街の人も陽気な人ばかりでしたね😊次回も歴史ロマンを感じられそうなところなので楽しみにしてます!!
あと、ジュンサイは中華料理で食べたことがあったような気がしたのですが...食べた感じからして何かヌメってるやつですよね。実際収穫するとなると大変そうですね💦収穫の様子TVで見てましたが、何かの拍子に沼に落ちちゃいそうな気もしますが...世界大会もしあるのであれば参戦してみたいですw
話変わりますが、来週あたり台風が近づいてきてるとのことで...もう?っていうところな上に私の住んでいる地域でも来週には梅雨入りの可能性があるとのことで...早すぎやしないかと思っているところです。番組冒頭あたりで梅雨に関しての話がありましたが、これから先のことを考えるともう梅雨とは言いがたいような気もしてきます。う~ん、何だかなぁ~です。
- 奈緒さんのCMを観て。
伊藤彰浩 2023-05-26 18:55:53 - 奈緒さんのCMの衣装を観て、
トリコロール🇫🇷も似合うかも知れないね!!
氣分はもう、オスカル🎵
奈緒さん、ありがとう。
水色と白色の衣装も、清々しいね🩵
- 金土日が楽しみ
アトラスミノル 2023-05-25 23:29:55 - 多才なトップアーティスト松下奈緒ちゃんこんばんは(゚▽゚)/明日の金曜日はガイアの夜明けで土曜日が旅サラダで日曜日があっしの好きな競馬の祭典日本ダービーがある楽しみが続く楽しい日々だな楽しみにテレビにかじりつきます、なんちゃって😃😃😃以上じゃーね(゚▽゚)/
- 旅サラダ🥗
伊藤彰浩 2023-05-22 06:19:59 - 淡路島なるとオレンジ🍊
ピザチェーンの新しいトッピング出来た♪
- 旅サラダ🥗
伊藤彰浩 2023-05-22 06:03:03 - 旅サラダで何気なく、菅野 よう子さんの音學が流れていたけど、僕も好きなんだよな🎵
ありがとう🎵
- モーツァルトの味^^)
jazzcat 2023-05-21 17:12:02 - 奈緒さんこんにちは、ガイアも旅サラダも毎週とっても楽しみに観ています!
枕崎のかつをぶし。
奈緒さんの「モーツァルトの味がする!!」
奈緒さんが言うんだから間違いないですね!
お土産にもよさそうで、ぜひ手にしてみたいな~と思いましたです(^^)
- 昨日の旅サラダ
のびもん 2023-05-21 12:22:54 - 昨日今日と福岡で飛行機三昧しています。
旅サラダ、昨夜半に見ました。
TVer様々です🙏
もうね、阿蘇山オタクとして戌井さん、いや梶原さんの熊本阿蘇の旅に釘付けになりました。
ホント広大なカルデラ火山なんですよ。
草千里は実は別名ク○千里とも言われてたりするんですよね。馬がたくさんいるからやっちゃうみたいです(お昼時すみません🙏)
蕎麦も名水も温泉もめちゃいい土地です。なによりも雄大な景色が最高です!
奈緒さんも是非行かれてみて下さい!
私もまた行きたくなりましたーー
ちなみに3月にリニューアルした阿蘇くまもと空港にも足を運ばなきゃなとも思ってます。
そして枕崎のかつお節の「モーツァルトの味」、昨日高速バスの中でTwitter見てたらTLに流れててなんやろって思ってたんですけど、配信みて納得。これだったのねって笑いました。
うーん
行きたい所毎週増えてっちゃいますね!
石油王の娘だったら全部行くのになってちょっとガチで思ったりしてます笑
生放送お疲れ様でした!
- 名曲聴いてます
アトラスミノル 2023-05-20 14:12:02 - 最高にして最強のトップアーティスト松下奈緒ちゃんこんにちは(゚▽゚)/。旅サラダ見たヨーン😃😃😃楽しかったですO(≧∇≦)o。今、松下奈緒ちゃんの名曲アジアンタムブルー組曲第3曲:藍の記憶を何度も何度も繰り返し聴きながら大好きな地図帳を眺めてます(//△//)以上じゃーね(゚▽゚)/😃😃😃
- 『ブログ更新されました』良かった☆
『太陽の子供』 2023-05-20 12:14:35 - 奈緒さんのブログが更新されないことに不安がありました。
何かあったのかなって…。
笑顔のブログ更新で安心しました☆
最近は書き込みも減ってますが、いつも見てるんだからね
お仕事する上で忙しい時もある。プライベートな時間も大切にしたい。
そんでいいと思います。
奈緒さんは奈緒さんだよ☆
まぁ〜ブログの更新ないと心配なるのは正直かなぁ(笑)。
いつも応援してるからね(≧▽≦)
奈緒さんの思った通りに☆
頑張りや❤(´ε` )
「えっ?チューしていいの?]
- 女優松下奈緒
のびもん 2023-05-15 22:37:16 - 気温も上がってきて、湿度も上がってきてるような
梅雨入り間近になってきましたね
梅雨を越えれば夏
夏を越えれば秋
大奥season2ですね!
制作側から出演オファーされる事自体がもう最&高!
いろんな役を演じられるのは役者として素晴らしい事だなぁと思ってます
「女優松下奈緒」の新たな面を見れる事を本気で楽しみにしてます!
ガイアに旅サラダに大奥に、収録等大変かと存じます
お身体ご自愛くださいね!
- 旅サラダ見てます。
なかじ 2023-05-14 17:46:53 - 無理せず頑張ってください。
- Hawaii編も見れたし
のびもん 2023-05-13 13:25:37 - 今日も朝から元気をいただきました!
宮崎はもう、マンゴーにマンゴーにマンゴーにマンゴーですね笑
観光地鉄板な青島は勿論の事モアイ像もいいですね
屋久島は何気に宮之浦岳が九州の最高峰なんですよね
飛行機の中から見た事しかないです
屋久杉を1度は見てみたい
トルコの地下水の貯蔵庫?でしたか、あれは神秘的でした
JTBのHawaii編も見れて朝から血圧心拍数が上がって大変でした笑
旅ってやはりいいもんですね
- 旅サラダ🥗
伊藤彰浩 2023-05-13 11:00:17 - 奈緒さん、今日の旅サラダありがとう!!
奈緒さん、神田さんに鍛えられているけど、僕は奈緒さん素直なままで良いと思うよ。
大切な事は『感謝する事だよ。』
今日、仕事の先輩に教えられた。
奈緒さん、ありがとう。
感謝だぞう♪
- 旅サラダ〜♪
のん太 2023-05-13 10:39:35 - 奈緒ちゃん今週も旅サラダ生放送お疲れさまでした✨
静岡といえばお茶や富士山だけでなくプラモデルも有名ですね♪元々ものづくりにハマってる人間なので、何かプラモデル作ってみたいなぁ~と思っているところです。
宮崎一度も行ったことがないので、いつか行ってみたいです~!!その中でも日南は私の贔屓プロ野球球団が毎年そこでキャンプ張ってるので、前々から訪れてみたいなぁ~と思っていました。鬼の洗濯板や都井岬など一度は訪れてみたいところもあり、マンゴーなど美味しそうなグルメもいっぱいあり〜でしたね♪ただ、今日のゲストのあまりの酒の飲みっぷりには...「よく飲むなぁ~😅」と思いながら見てました。私も酒は強い方なのですが、そこまで飲める自信ないです💦
屋久島と言えば縄文杉で有名なところですが、意外とグルメありましたね~😯鹿肉やトビウオを使った料理が多いんですね。にしても毎度思うことなんですけど、東アナのあのリアクションには...(苦笑)もっとマトモなのないの〜?と思っちゃいます。
イスタンブール、歴史と様々な文化が融合したところで良いですね〜♪グルメも「うわぁ~🤤食べたいなぁ~」でした。あと、スパも体験してみたいです😊トルコは親日国ゆえに我々日本人も行きやすいところだと感じているので、今日のを見ていつか行ってみたいなぁ~と思いました。
途中JTBのCMが流れていましたが...奈緒ちゃんのハワイ旅、私としては何だか嬉しい気分になりました。奈緒ちゃんにとってハワイは馴染みに馴染んだところですが、そこでいきいきとしている奈緒ちゃんやっぱ良いですね♪
よくよく思えば奈緒ちゃんがMC就任してからこの週末は天気が優れてないことの方が多いような気がするのですが...やっぱり奈緒ちゃん雨女なんですかね?😟せめて週末は晴れ間もあれば〜と思っているのですが...
- 何と...田沼意次!?
のん太 2023-05-13 07:39:49 - 奈緒ちゃん、私もびっくりしましたよ...
今秋NHK総合で放送予定の大奥season2への出演おめでとうございます!!🎉田沼意次と言えば、株仲間を奨励したり、今の千葉県北部にある印旛沼の干拓を推進しようとしてた一方で、商人から賄賂をもらってたというよく時代劇では悪役として描かれている人物です(ただ、その後に江戸幕府老中に就いた松平定信が行った寛政の改革は田沼の時よりも酷かったらしいですが...) そこを奈緒ちゃんがどう演じるのか気にところですが...
前シリーズに引き続きとのことですが、男女逆転との設定ゆえ普通なら男性が演じるはずの役を務めるので、フィクションだと分かってはいますが、私としてはどこか困惑している部分の方が大きいです。う~ん...これから先の未来に対しては革新派なんですが、過去に対してはどうも保守的
な感情がある私なもんで💦
とは言え私としては、奈緒ちゃんが幕末以前ものに出演したことがなさそうな感じなので、日本髪姿の奈緒ちゃんどんな感じなのか必見というところです。今回はカツラで臨んでいますが、せっかくなら奈緒ちゃんが地毛で日本髪を結ってもらってる姿いつか見てみたいなぁ~と思っています。そういった意味ではものすごく楽しみなところでもあります😊
旅サラダやガイアとの掛け持ちで大変だと思われますが、ドラマ撮影リラックスして臨んでほしいと思っています。これから撮影のようですが応援しています!!
今日このあと旅サラダですね♪今週も楽しみにしてます!!
- ガイア見ました
アトラスミノル 2023-05-12 23:05:11 - トップアーティスト松下奈緒ちゃんこんばんは(゚▽゚)/。ガイアの夜明け見ました。うんうん地熱発電頑張ってますね沼田さん、アイスランドは自国の3割が地熱発電で盛んなんだよな、日本もそうなるといいな😃😃😃明日は旅サラダ見よう以上じゃーね(゚▽゚)/
- 嬉しい告知
満月ポンちゃん 2023-05-12 20:38:36 - 奈緒さんこんばんは〜。明日は旅サラダの生放送ですね。昨日の大奥の出演に大興奮しました。久々の時代劇、衣装もカツラも大変そうですね〜。奈緒さんの田沼意次今からとても楽しみです。秋は奈緒さんの映画もあるし、早く秋にならないかな〜なんてまだ夏も来ないのに気が早いですね。大奥の撮影はいつからなのかな〜奈緒さんのサプライズ告知いつでもウエルカムです〜(笑)
- 「大奥」「Season2」(。・_・。)/
hiro 2023-05-11 20:44:25 - 奈緒ちゃん、こんばんは。(^^)
「大奥」「Season2」出演、嬉しいお知らせですね。
「大奥」「Season1」1テレビで見ていたので、驚きました。
松下さんの役は、冨永さん演じる八代将軍吉宗の娘、家重の小姓田沼龍役
當真あみさんの壮年期だと思います。
男女が、逆転しているので、とても不思議なドラマです。
暑い夏は、飛び越えてすぐ、秋になってほしいです。(^^)
最近の、私は、といいますと、つっついに、セリフを言いました。(ノ≧▽≦)ノ
セリフといいましても、台本にあるわけではなく、現場で助監督さんに
これを、言ってみてと言われて言いました。
急でしたので、びっくりしましたが、頑張りました!!
深夜ドラマです。
まだ、まだ、ではありますが、セリフを言う事が、目標であったので、次は
キャストになれるように、頑張ります。(ノ≧▽≦)ノ
最近、少し寒いので、体調に気を付けてくださいね。
インスタグラムの写真、可愛すぎる。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
大好きな、奈緒ちゃんへ。
- なんと!
のびもん 2023-05-11 13:17:18 - ちちちちょっと!
大奥のお知らせ見てすっ飛んできました
わー、嬉しいです!
頭痛酷くて静養してましたが秋が楽しみすぎて万歳三唱しています!
ᐠ(ᐛ)ᐟバンザァァァァァァァァァァイ
- 旅サラダで朝から幸せ
のびもん 2023-05-06 12:56:14 - 今日も朝から幸せでした
元鉄オタ(今も好き)なので福澤さんの高知鉄旅を食い入るように見てしまいました笑
奈緒さんもガッツリ鉄旅ロケに挑んでいただけたらもう最高です!
あの懐かしの0系の鼻をモチーフにしてた列車可愛かったですね
四万十川もだし清流に架かる鉄橋とかも最高ですね
オーストラリアと奈緒さんといえばプライムリッチのCMとか、全豪オープン会場での写真とかを思い出しました
番組内で流れるカンタス航空のシーンにも毎週ときめいてしまいます笑
鹿児島ラーメンもバーガーも美味しそうでしたし、東さんの鹿児うま!のポーズがちゃんと薩摩半島と大隅半島になってましたよね
奈緒さんもうずうずしてるようですし、スタジオ飛び出してあちこち訪問してほしいですー
今日は大雨です
ご安全に帰京されてくださいね!
- 立夏
満月ポンちゃん 2023-05-06 10:14:10 - 今日は二十四節気の立夏です。暦の上では夏の始まりですね~今日も奈緒さん旅サラダの生放送お疲れさまでした。この後はもう帰京されるのかな?ABC放送近辺は散策されましたか?中の島公園のバラ園は5月中旬からが見頃だそうです。天気のいい日に私は美術館で佐伯祐三展を観てバラ園見に行きたいと思います。奈緒さん来週も楽しみに待っています。
- 糸島映えスポット巡りは次回リベンジ
のびもん 2023-05-04 13:17:49 - 昨日ぷらっと鉄旅行ってきました
結論、車無しでの糸島映えスポット巡りは無理でした
今回の第1目標の虹ノ松原で海を見ながら唐津バーガーを食べたあと、奈緒さんロケ地巡りとしては博多駅までの復路にかろうじて大入駅で降りて砂浜に立ったのみ
そして全然違う別ルートでフナムシにヒーヒー言いながら岩場をよじ登り、全く関係のない小洒落たカフェでひと息ついただけで立ち去りました
次回は車出してもらってロケ地巡りリベンジです!
でも学生時代の馬鹿話とかして大爆笑の楽しい鉄旅でした
連休残りの天気予報がもう最悪ですね
今日はクイーンエリザベス号が長崎港に入港してるので、これから雨天の📸活頑張ってきます!
- 旅サラダ♪
伊藤彰浩 2023-05-04 09:06:49 - 奈緒さんの次の旅サラダの旅を樂しみにしております♪
奈緒さん、素敵な旅のプレゼントをいつもありがとう♬
感謝してる❤️
- 旅
のびもん 2023-04-30 22:39:51 - 旅サラダはもう本当にあっちこっち行きたくなりますね!
交通手段やら頭の中で組み立ててしまいますよね笑
一昨日のOAでは鎌倉の古民家改修した宿が気になりました
土地柄なのか、ハイセンスなホテルよりもしっくりました
和久井映見さんと奈緒さんといえば、共演とかじゃないけどちりとてちんの出演者とOPテーマ曲の演奏者やんねってなって、ずっとヘビロテしてました
GW、暦通りの私的に「大概にしーや」って天候になってますが、糸島~唐津鉄旅の日はなんとか曇り時々晴れみたいです
遠くへ行きたいの糸島編を引っ張り出して改めて何回も再生しました
参考にさせていただきますね!
にしても、いやー直売所ハンターはぶれてませんでしたねw
拍手喝采ですスタオベです
ちなみに、今日ハワイアンカフェでランチしてきましたが、JALハワイ線の機内誌'Eheuコーナーがありじっくり眺めてきました
あれずっと前から刊行されてたんですね
2013年号をみつけてヒェッとらなりました
Hawaiiにも行きたいですーーセレブになりたいですーー
- 今日もお疲れさまです~
のん太 2023-04-29 10:52:57 - 奈緒ちゃん、おはようございます!!今日も生放送お疲れさまです。
今日ゲストの和久井映見さん、鎌倉へ旅ロケされてましたが...私も鎌倉へは高校の修学旅行で行ったことがありますが、今回紹介されてトコは一度も行ったことがない所ばかりで、見ながら「へぇ~、鎌倉にこんな所があったんだぁ~😯」と思いました。その中でも特に銭洗弁財天で和久井さん文字通りお金を洗っておりましたが...こんなこと言うのも何ですけど、洗ったお札はその後どうなったのかなぁ~と、ふと気になってしまいました。あんなベチャベチャだと財布に入れられない気がするので...それはそうとして、鎌倉といえば鶴岡八幡宮や大仏のイメージが強いですが、それ以外にもいろんなスポットがあって、またいつか行ってみたいなぁ~と感じました。
スタジオでの試食は、山口県長門市から届いたフィレオふぐでしたが、奈緒ちゃん美味しそうに食べてましたね😋それ以外のコーナーでの旅ロケに出てきてた料理でも奈緒ちゃん食べたそうにしてましたが(笑)奈緒ちゃんが旅行に行くときはグルメ旅楽しんでそうですね♪そんな奈緒ちゃんまた見てみたいところです😊
あと、今日のなかまる印はまさかのエスコンででしたが...球場内のグルメや施設は結構充実してて良いなぁ~と感じました。ただ、球場周辺の空撮を見る限りだとそこまでのアクセスが大変な上に、球場周辺何もなさそうな気がしましたが...💦
今日からGWに突入しました。今日で奈緒ちゃん旅サラダMCに就任して1ヶ月になりましたが、もうスタジオの雰囲気にすっかり慣れ親しんでいるなぁ~と見てて感じます。これからも毎週土曜朝素敵に番組進行を務めているトコ楽しみにしてます😊このGW、いや黄金週間(笑)中の天気なんですが...う~ん😟天気悪い日が多いのがなぁ~😭せっかくの長い休みなので、その間にどこかお出かけしてみたいんですけどね~。奈緒ちゃんはこのGW中どんなことしてみたいですか~?私の場合だと天気が天気なので、家でゆっくり過ごすしか...ってところですが...
- この前
ナインスター 2023-04-28 23:43:05 - 松下さん、こんばんは。早くも4月が終わりですね。新たな生活は慣れましたか。大阪に毎週行くと松下さん、かなりの大阪の美味しいお店知ってそうですね😊
この前、なか卯で食事していたら「うんとしあわせになろう」が流れていたですよ☺️ファンとして嬉しかったです。有線放送だったのかな。1日ハッピーな日でした。
この前の旅サラダのスカート似合ってました。一足早く夏を感じるような衣装でした。
明日はどんな衣装なのかな🤔楽しみだな。放送頑張って下さい😊
- 金土が楽しみです。
アトラスミノル 2023-04-23 17:22:22 - トップアーティスト松下奈緒ちゃんこんにちは(゚▽゚)/。松下奈緒ちゃんの音楽を聴いたり出演する金土が楽しみです😃😃😃。あっしは新たに地球儀と地図帳を買って楽しんでいます😃😃😃以上じゃーね(゚▽゚)/😃😃😃
- コラ画像ですかい!w
のん太 2023-04-16 22:25:34 - 奈緒ちゃんこんばんは〜♪
見ました~😄「SKY WARD」今月号の表紙...って、なんだガセだったとは😱もう騙さないでくださいよ~!
早速ツッコんでしまいましたが...JALさん、こんなアプリ出してたんですね。今日初めて知りました。私も早速インストールしてみました。まだこれから使ってみるところですが...💦
奈緒ちゃんのドヤ顔もうたまらんですw タイトル見たら吹き出してしまいました🤣マネージャーさんナイスです!次はどんなコラ画像になるのか楽しみなところです😊
- 別冊SKYWARD的な笑
のびもん 2023-04-16 19:03:14 - インスタ拝見しました
えー!SKYWARD欲しい!JAL乗らねば!ってなったら、あれ、アプリだったんですね🤣
騙された!つかああいうノリ、いや遊び心、大好きです🤣
奈緒さんオタク兼飛行機オタクなあたし歓喜でしかなかったです!
ちょっと凹んでるタイミングで救われました(実話)
ちなみにこのアプリ、知らなかったので、「これはインストールせねば!」と即インストールしました笑
CAMERAは機内WiFi接続時にしかできないようだったので、次回JAL機に搭乗したら真っ先に遊んでみますね!
やはり隠岐島に飛ぶべきだわ私
- 生放送お疲れ様でした〜
満月ポンちゃん 2023-04-15 10:56:46 - 奈緒さん今週も旅サラダ生放送お疲れ様です。だいぶ慣れてこられた感じですね〜(笑) 生放送中に試食するのは難しそうですね、今日のコロッケ、大口開けて食べるのは困りますね。オンエア中、神田さんが、奈緒!奈緒!と奈緒さんにいうのは若干気になるのですが〜(笑)今日は大阪は雨です。たまには雨の御堂筋☂️を歩いてみるのもいいですよ〜ちょっと古いか。
- 旅サラダ今週もお疲れさまでした!!
のん太 2023-04-15 10:21:09 - 奈緒ちゃん、おはようございます!!今週も旅サラダ見ました~♪
土門刑事の面白さが所々でハマってましたw 『科捜研の女』でお馴染みの土門刑事ですが、元々舞鶴出身の方だとは...(ただし、演じていらっしゃる内藤剛志さんは大阪出身の方ですがw)今回は旅人として舞鶴・京丹後を訪れていましたが、いやぁ~海の幸でいっぱいでしたね😋京丹後では浦島伝説にまつわるスポットのすぐ近くにある旅館を訪れてましたが、ホント景色が素晴らしかったですね♪ちなみに部屋の中には玉手箱がありましたねw ついつい開けたくなるところですが...あ、ダメですよねww
京都北部へは行ったことがないので、私もいつか訪れてみたいです!!
あと、中丸くんが紹介してた七ツ森サーモン、私も食べてみたいです!!今回初めて知りましたが、それを使った料理めっちゃバリエーションありましたね♪どれも食べてみたいところです😋
それからブリスベン、2032年夏季五輪の開催地になっているトコですが、いやぁ~街の雰囲気そのものが絵葉書になりそうなトコでしたね♪その周辺もいろんなアクティビティが楽しめそうなところばかりで、私もいつか行ってみたいなぁ~と思っています!!
今回も奈緒ちゃんの素敵な笑顔をいっぱい見れて良かったです😊次週も楽しみにしてます!!
- 隠岐島
のびもん 2023-04-15 02:23:01 - 一昨日J-AIRのパイロットさんが隠岐島についてツイートしてました
隠岐島は釣り人の聖地の1つだそうです
日本海の暖流と寒流が混じる海域は魚の種類や大きさが別格だとツイートされてました
夏場は釣り客が多く、伊丹隠岐路線も機材がE70からB737に変わる日もあるとかで
行きたかー
乗りたかー
飛びたかー
という事で、本気で夏旅行しようかと思っています
あとは、出雲隠岐路線だとATRが飛んでいるんですね
E70もATRもまだ乗った事がない機種なので、どっちから飛ぶかこりゃ真剣に悩みますね!
でも夏に向けての楽しみができました😙
只今の時刻はゾロ目な2:22
今日は旅サラダもリアタイできるのでいい加減消灯せんばいかんばい
本番頑張ってくださいね!
- やっぱり旅っていいですね
のびもん 2023-04-12 14:39:14 - 仕事してる感を撒き散らしながらしれっと投稿してます。
それだけ余裕ができてきた証拠です。と都合のいい解釈笑
目前に迫ったGW、いつも運転してくれる友人と今回は鉄道の旅で唐津方面へ行く予定です。
福岡経由で途中糸島を通過するので、遠くへ行きたいのロケ地でもある映えスポットにも寄ってみようかと。
DVD見直さなきゃなって思ってます。
晴れればいいんですけど、なんか今年のあたしは雨女っぽいので...トホホになるかも?!
それよりも夏場に隠岐の島に行ってみたいです!
JTBのCMにすっかり感化されてしまいました。
世界ジオパークの一つでもあり行く価値めちゃくちゃありそう。
長崎にもコロナで中止になってた大型客船の入港が再開されました。
外国人観光客の姿も多くなってきました。
活気があっていい感じです!
旅っていいですね
- 新しい仕事。
伊藤彰浩 2023-04-11 23:18:08 - 奈緒さん、4月に入り僕も新しい仕事に就きました。
週5日勤務で23時から翌朝8時の物流倉庫の仕事だけど、心配なのは奈緒さん出演の番組が『ガイアの夜明け!』と『旅サラダ。』共に録画でしか観られない事。
そこは確かに残念だけど、奈緒さんの出演する番組はしっかりチェックするよ。
奈緒さんの活躍を樂しみにしている❗️
奈緒さん、いつもありがとう!!
感謝❤️
- 旅サラダ初回、2回目お疲れ様でした‼️
かいけい武士の娘の娘 2023-04-09 22:07:36 - 奈緒さん、旅サラダお疲れ様でした。
奈緒さんも旅サラダが始まり、「新生活」とおっしゃっていましたね‼️
私も転職したばかりで、「新生活」となり、新しい環境で少し緊張が続いています‼️
久々に郊外から都心に戻ってきました。
毎週大阪での、朝の生放送は大変だと思いますが、今の奈緒さんを生で見れるのは嬉しすぎます。
金曜夜の「ガイアの夜明け」から土曜朝の「旅サラダ」は、私にとって、週末の幸せタイムとなります。
毎週「夜明けのサラダ」を美味しく頂きますね‼️
ガイアやクライシスの経済、環境番組での知的な奈緒さん。
ドラマやビルボードでの格好良い奈緒さん。
MCでのおもしろ奈緒さん。
どの奈緒さんも魅力的ですが、旅サラダの奈緒さんは一番ほっとしますね。
旅サラダの奈緒さんは、お家でくつろいでいる奈緒さんに一番近いのでしょうかね。
インスタのフォロワー数も増えてきていますね。
奈緒さんのショートカットは、クイーンのイメージに合っていましたね。奈緒さんの感性は素晴らしいと感じています。
ただ、奈緒さんの髪が少しずつ伸びてきて、早くロン毛になって欲しいと内心期待しております。
- 2回目見ましたー
のびもん 2023-04-09 07:57:52 - 福岡で空活してきました
晴天でしたが強風、時々暴風
帽子は飛ぶわレンズに砂埃は付くわ、失敗作ばっかりだわで大変でしたが楽しかったです✈️
帰り道中に旅サラダを見ました
キムラ緑子さんの面白さが意外でした
インパクトのある役が多いイメージがある方でしたが素も中々のインパクトで笑
鳥豆腐のくだりははもう爆笑しちゃいました
奄美大島はもう鹿児島県というよりは琉球王国ですね
私も数年前の沖縄旅行の際にシーカヤックでマングローブ林を探索した事があります
珍しい鳥やカニや見ながら漕ぎました
それから熊本の太平燕、去年のFUNツアー熊本公演時に食べました
美味しかったです!
シドニーはもう
旅サラダの路線図の中の松下駅いいなあ
あたしものびもん駅になってみたいです
- お疲れ気味?
伊藤彰浩 2023-04-08 17:23:02 - 奈緒さん、こんにちわ!
最近は季節の変わり目です。
奈緒さんもお疲れ気味ではないですか?
僕は、まあまあです。
身体の体調を整えるには、
*十分な睡眠をとる事。
*肉、魚、野菜などをバランス良く樂しく食べる事。
*甘いものチョコレートなどもラッキーフード🍫
奈緒さん体調に無理されずに元氣でやって行きましょうね!!
ホントに疲れた時は、、。
ユンケルプレミアム♪
奈緒さん、十分に睡眠をとるだけでもリフレッシュ出来るよ。
いつも、番組でのご活躍ありがとう!!
感謝しています。
- 旅サラダ見ました
アトラスミノル 2023-04-08 16:19:38 - 多才なアーティスト松下奈緒ちゃんこんにちは(゚▽゚)/。旅サラダの番組楽しく見ましたO(≧∇≦)o。来週も見ます。以上じゃーね(゚▽゚)/😃
- 旅サラダ今日も頑張れー
のびもん 2023-04-08 04:58:38 - 只今4:48
おはようございます
もう奈緒さんはABC入りされてるのかな
今日は福岡空港で空活してくるので興奮してこんな早くに目覚めてしまいました笑
旅サラダは後から視聴しますね!
TVerで配信されてるみたいなので帰り道中視聴できるかと
リアタイしたいのは山々なんですけれども
というか、わたくしめ、ガチカメラ勢ってずっと言ってましたが、カメラ ガチ勢が正しいみたいで顔から火がでそうです
お恥ずかしいい
ガッツリ✈️撮って堪能してきますね!
糸島編のロケ地巡りにも行かなきゃーーー
- ガイア 空飛ぶクルマ
のん太 2023-04-07 23:51:37 - 今日のガイアは久しぶりにリアルタイムで見れました。
今日は空飛ぶクルマについてでした。見た感じが先月まで放送されていた朝ドラに登場したものとまんまでしたねw 製作風景もまさにその朝ドラのクライマックスにあったような感じでした😊2025年の大阪万博に向けてということで、残された時間が少なく焦っている様子が映っていましたが...無事完成して大阪の街を飛んでいる姿が楽しみです!!実際に空飛ぶクルマは海外では既に実用化へ向けて試験飛行を何度も重ねているところもありました。英国では空飛ぶタクシーとして売り出そうとしてますが、雰囲気はまるで空飛ぶリムジンでしたね... 外国との熾烈な競争が予想されますが、国産ならではの良さを活かしたものがどんどん舞いあがっている未来を想像するとワクワクが止まらないです〜!!
明日朝は旅サラダですね♪
早く寝なきゃです~😴
- お花見
満月ポンちゃん 2023-04-06 21:29:29 - こんばんは~今日は天気も悪くて私の体調もいまひとつでした。桜もこの雨で散っちゃうのかな~。今年の桜も見納めかと一昨日奈良県の有名な一本桜観に行きました。残念ながら半分くらい散っちゃてたみたいですが、念願だった桜みれたので満足でした。帰りに長谷寺に行きました。相変わらず階段は上に行くほどきつくて息が上がりました。特別拝観のご本尊の大観音様のおみあしに触れてご縁を結んで帰ってきました。ちゃっかり草餅も買って帰りましたよ~。奈緒さんのお花見は愛犬レオ君とでしょうか?週一の生番組やいろいろとお忙しい毎日を送ってらっしゃるので、ほっとできる時間あればいいですね。今週の土曜日楽しみにしてますよ。
- オシャレに聴いてます
アトラスミノル 2023-04-06 16:24:49 - プロフェッショナルアーティスト松下奈緒ちゃんこんにちは(゚▽゚)/松下奈緒ちゃんの音楽をオシャレだなぁと思いながら聴き、大好きな地図帳を眺めてます😃。旅サラダの番組では松下奈緒ちゃんはいろんな所へ旅をするそうなので、くれぐれも気をつけてください。以上じゃーね(゚▽゚)/😃😃😃
- 戦メリ
満月ポンちゃん 2023-04-04 20:22:10 - 今晩は~です。桜も葉桜がめだちはじめましたね~。一昨日坂本龍一さんの訃報を聞きました。私が知っている中ではやはり戦メリですよね。奈緒さんがビルボードで戦メリを弾いてくださいましたが、最初のワンフレーズでさぶいぼでました。(笑) また機会があれば戦メリ弾いてください。
- 偉大なミュージシャン
のびもん 2023-04-03 22:18:40 - 奈緒さん、偉大なミュージシャンが旅立っていかれましたね。
でも作品は後世に残り続けるものですよね。
何年前か記憶が定かじゃありませんが、ビルボードライブで奈緒さんが弾いてくださったクリスマスナンバーの中の1曲、戦場のメリークリスマス、あれは本気で鳥肌が立ちました。
今しみじみと思い出しています。
- 旅サラダ見ました!
jazzcat 2023-04-02 18:02:57 - 奈緒さん、レギュラー初回おつかれさまでした!
以前から好きな番組でしたが、それを奈緒さんがやってくださるなんて感激です(^^)
和歌山の旅も、奈緒さんの魅力満載でとても楽しめました。
毎週の大阪行き、どうかお気をつけて。
これを機会に、やすともと共演もあったりして(笑)
ついでに関西圏でのライブがちょこちょこ増えないかなと、期待したりします。
毎週楽しみにしています!!
- いちご。(^^)
hiro 2023-04-02 01:30:57 - 奈緒ちゃん、こんばんは。(。・_・。)/
旅サラダ拝見しましたよ。
海、めっちゃ綺麗でしたね。
奈緒ちゃん、クーラーボックスもピンクでオシャレ。
大好きな、いちごとっても美味しそうでした。
キリンさんも、近かったですね。
キリンさんは、立って寝れるんですよ。(ᴗ͈ ᴗ͈)
これから、毎週楽しみです。
最近の私はというと、ありがたい事に、たくさんお仕事いただいて
いろいろな、現場を経験させていただいております。
最近ですと、次の『Get Ready!』の枠で、おまわりさん役になったりしました。
もちろん、まだセリフはありませんが。
朝も、めちゃ早い現場が多いのですし、めちゃ寒い中、俳優さんも同じように
すごいなと関心するばかりです。
セリフがもらえるように頑張るぞ!!(^^)
右→側の、奈緒ちゃんの、素敵なFUNのポスターを見ながら
おやすみしたいと思います。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
大好きな、奈緒ちゃんおやすみー。
- 旅サラダ2023.04.01 O.A 観ました!
かみいゆ 2023-04-01 23:45:19 - 奈緒さん、みなさんこんばんは。
本日からファミリー入りされた旅サラダ、早起きして観ました!(5時に目が覚めましたw)
ものすごく自然に溶け込んでいらして、プロを感じました。
初回はいきなり奈緒さんワールド全開の南紀白浜旅で
BGMにも奈緒さんの曲が流れて朝からテンション上がりました。
個人的には動かないパンダさんにレンズを向けて動いてくれての
「かわいい〜」からの「絶対、人入ってるよ、あれ〜」がツボでした。
実は人が喋っていることとか理解してそうですよね。動きでサービスみたいな(笑)
あと、いちご「まりひめ」がスタジオのみなさんにはなく、
「柔らかくデリケートだから行って食べてもらうのが1番」からの視聴者プレゼント。
送れるんかい!ってツッコミつつしっかり応募しました。
(販売としての流通は難しいんですよね)
奈緒さんは神田さんの進行、話の切り替えへの対応もバッチリでしたが、
要所要所での勝俣さんのフォローも心強いですね。
来週も楽しみにしています♪
- 旅サラダ
満月ポンちゃん 2023-04-01 22:07:07 - 旅サラダ観ましたよ〜奈緒さん初参加のオンエア最初っから最後まで観ましたよ。(笑) 和歌山旅も良かったです〜釣り姿がなんともまた〜な感じで。魚怖いのかな?て思うぐらいの距離感だったのですが、最後にはちゃんと尾っぽ掴んでましたね。アドベンチャーワールドもしっかりと楽しんでらしたし〜カメラ構える奈緒さん男っぽさ全開でした。中丸くんは船に乗ってのお花見でしたが、昨日はあのあたりで桜見物してました。川から観る桜も風情があっていいでしょうね〜。私は週明けにあの桜が綺麗な辺りのお寺に昨年末に亡くなった母の遺骨を納めに行きます。桜の綺麗な季節と重なって母も喜んでくれるかなあ〜
- 旅サラダ
桜島さん 2023-04-01 10:31:15 - 4月1日の旅サラダ見ました。奈緒さんの男らしさが今回見てよ~くわかりました。
明るさ もわかりました。これから毎週土曜日の旅サラダが楽しみです。
- 初回お疲れさまでした!!
のん太 2023-04-01 10:28:26 - 奈緒ちゃんおはようございます!!
今朝放送された旅サラダ見ました~😄
初回ということで慣れてないトコがあったかもしれませんが...神田さんをはじめとした他の出演者の方々に温かく迎えられてましたね♪おかけで番組進行もスムーズにできてたように思えます😊
VTRでは奈緒ちゃん南紀を訪れていましたが...南紀景色が良いだけでなく、海の幸も山の幸も豊かですね~♪そこでも奈緒ちゃん相変わらずの直売所好きが止まりませんでしたねw マイクーラーボックスの中にいっぱい現地の直売所で買ってきたものを詰めてましたが、そりゃ重いですよ~。でも、美味しいものをいっぱい味わいたいというトコが奈緒ちゃんらしくて良いなぁ~とも思いました😊あとプロカメラマンぶりも相変わらずって感じでしたw 鳥毛洞窟の中から見る景色がまるで額縁の中に描かれてる名画みたいで素敵でした!アドベンチャーワールドでのいろんな動物も素敵でしたね♪そんな様子を奈緒ちゃん愛用のカメラでパシャパシャ撮りまくってましたが、どれもキレイに撮れてて、私もその撮り方、奈緒ちゃんから教わりたいと思っていますww
神田さんや勝俣さんもおっしゃってましたが、旅してる時の奈緒ちゃんまるで少年みたいですねw 釣り堀で魚釣りまくっている時といい、イチゴ狩りしたりそのイチゴを食べたりしてる時がまさにそんな感じで可愛らしかったです😊これからもそんな姿の奈緒ちゃん番組でいっぱい見てみたいです!!
他の出演者の方々もいろいろな所の魅力を存分に伝えることができてて、いつか行ってみたいなぁ~と感じるものばかりでした!!来週も楽しみです!!
- 旅サラダ
Eco 2023-04-01 10:19:28 - 突然すみません。
今回使用のクーラーボックスはどちらのですか?
- 旅サラダ見ましたー
のびもん 2023-04-01 09:51:53 - 旅サラダ見ましたー!
なんかもう既に馴染んでましたし、Twitterでも「旅サラダ」「松下奈緒さん」がトレンド入りしてましたよー
直売所ハンターだったりマイクーラーボックスだったりガチカメラ勢だったりと今朝認識した方々も多数おられたようで
こりゃ新規ファン増えそうだわと思いました
南紀白浜綺麗でしたね
あたしが大好きな某ドラマの某砂浜のシーンが南紀白浜ロケだったと以前見かけた事を思い出しました。
毎週生奈緒さん拝めるのは嬉しいですね!
早起きでスタジオ入りされたのでしょうね。お疲れ様です。今後も楽しみにしています。
これからジム行って、それから空港でセンバツ決勝見ながら空活してきます。
写真、気がつけば1000枚撮ってる的な事仰ってましたが分かります。私も空港で撮りまくりになってしまうので笑(3桁ですけど)
これから帰京されるのかな、ご安全にお過ごしくださいね。
お疲れ様でした!
- 旅サラダ見ました
アトラスミノル 2023-04-01 09:34:38 - 多才アーティスト松下奈緒ちゃんこんにちは(゚▽゚)/旅サラダ見ました、楽しかったです、来週も見ます。以上じゃーね(゚▽゚)/
- JTB隠岐島CM
のびもん 2023-04-01 06:25:21 - おはようございます
JTB隠岐島のCM見ましたー!
隠岐島って世界ジオパークのひとつだったんですね。ジオパークってなんとなく火山なイメージが強かったので意外でした。
島の形というか海岸線が綺麗なCMやなーって見てました。行ってみたくなりますね。
このCMも旅サラダ番組内で流れるとかで、もう土曜日は奈緒さん界隈歓喜ですね笑
しかし最近怒涛のトラベル尽くしですね!
JTBといえばツアーパックでもお世話になった事も多々ありますし、あの分厚い鉄道の時刻表で日本一周を脳内で達成した事も数回ありました
西村京太郎先生のアシスタントのアシスタントにでもなれるくらいの勢いで見てました笑
- 隠岐の島
ハセッパー 2023-03-31 22:34:13 - 隠岐の島のPRバーンザーイ。ハワイよりも隠岐でしょうと言いたいですが(笑)、奈緒さんありがとうございます。私の叔母が住んでいます。神戸から嫁いでもう50年近く。すっかり隠岐のおばぁちゃんになってしまってます。イカやウニ、ナマコ、最近では牡蠣が有名に。。。海の幸は一杯あります。ライバルは屋久島ですかね。隠岐は天皇が流刑される場所でもあり島前は神秘さがいっぱいですね。俳優田中美佐子さんの出身地でもあります。昔は伊丹空港から米子空港経由で行っていましたよ。PRよろしくお願いいたします。
- 明日の朝は〜
のん太 2023-03-31 20:13:23 - 奈緒ちゃんこんばんは〜☆
今日で3月も終わりです。明日から4月ですが、その初日早朝からいよいよ奈緒ちゃんがレギュラー出演する旅サラダ始まります!!
この番組は生放送なので、奈緒ちゃん朝起きれるかどうか不安なところで...(す、すみません😣)ただ、朝から新鮮な奈緒ちゃんの姿を見れると思うと何だか楽しみなところでもあります😊初回は南紀白浜とのことで...私は行ったことがないので、どんなトコかまだ分からないところがありますが、この番組を通じて実際にそこを旅してる気分を味わってみたいです!!
そして、旅サラダ放送中には奈緒ちゃん出演のJTB新CMがTVでも公開されるとのことで...先にYouTubeでそのCMを見ましたが、奈緒ちゃんが訪れたトコ、私も行ってみたいなぁ~って思いました。景色めっちゃキレイなトコでしたね♪
生中継で放送時間も90分あるので、長丁場にはなってしまいますが、他の出演者の方々とのトークを交えながらゆったりと楽しんできてください!!私も毎週土曜朝は旅サラダで旅気分ゆっくりと味わいながら楽しく見るつもりでいます😊
- 桜満開
満月ポンちゃん 2023-03-31 19:00:14 - 今日はとても天気が良かったので、買い物ついでにサイクリングしてきました。天満橋まで行ってきました。大川沿いは桜満開でした。大川から中之島で堂島川、土佐堀川と分かれてしまうのですが、堂島川の川沿にABC放送局があります。いよいよ明日が奈緒さんの旅サラダの初オンエアです。もう来阪されているのでしょうか?大川沿いはもうすぐ造幣局の通り抜けがあるのですが、事前予約しないといけないので今年もいけそうにありません。奈緒さんはお花見されましたか?
- JTB新CM!
伊藤彰浩 2023-03-31 17:33:11 - 奈緒さんのJTB新CM観たよ!!
隠岐の島、景色が美しい所ですね!!
島流しは嫌だけど、行って観たいな!!
奈緒さん、ありがとう♪
- 明明後日は初回!
のびもん 2023-03-29 22:41:52 - 旅サラダ初回は南紀みたいで。
以前、三重県の紀宝町にある友人の別荘におじゃましました。
長崎から特急-新幹線-特急と約8時間かけて行きました。
関空に向けて降下中の飛行機も南紀白浜も車窓からチラッと見ただけで素通りしました。
瀞峡や海岸沿いの奇岩や巡ったなーとか、友人がデカい生ガキ食べてたなーとか思い出してます。
初回OAはどういうコースなんでしょうね。
土曜日ですが早起きして正座してリアタイしますね!
- 旅サラダ
満月ポンちゃん 2023-03-28 20:31:03 - 3月もあと少しになりましたね。4月になれば〜いよいよ旅サラダが始まります。旅サラダは生放送なので生奈緒さんです。嬉しいです〜。旅サラダの第一発目の旅は和歌山ですか〜アドベンチャーワールドも行かれたのたですね〜。お父さんパンダ達が中国へ帰った後だったのかな〜。奈緒さんがアドベンチャーワールドに行ったのは、ツアーで和歌山公演の翌日です。コンサートが終わった後、奈緒さん達を見送った車は白浜へ行かれたのでしょう。和歌山は南北に広い県ですので、南下すると大阪からは日帰りというわけにはいきません。毎年桃と柿の季節になると母と和歌山へ車で行ってました。和歌山の桃むちゃくちゃ美味しいですよ〜(笑)
旅サラダ楽しみです。頑張ってくださいね〜
- Hawaiiは楽園ですね
のびもん 2023-03-26 17:30:59 - 「松下奈緒のツアーで行く!ハワイ」見ました。
やはりハワイは楽園ですね。
密かに冒頭でサクララウンジのビーフカレーがくるかとビーフカレー待ちしてましたが、なくてざんねーんでした。
美味しそうな食べ物やお店が多数出てきましたが、あれは何だったかな、ほうれん草等の食べ物のシーンで「健康にいい物は美味しさ半減だと思ってた」でしたか、何かそういう名(迷)言が飛び出てきて笑ってしまいました。
ダイヤモンドヘッドからのご来光やパワースポット、セグウェイにサイクリング、楽しそうでしたね。
ニック・カッチャーさんの絵画、オシャレでしたね!
私がよく行くハワイアンカフェでもあのようなタッチのポスター等飾ってあります。
ハワイ基調なのかなあとか思ったり。
あと、クラフトビールでしたか、美味しそうでしたね。
行きたいなあハワイ。
仕事頑張って旅費貯めて......よし、明日からまた仕事頑張ります!
さて、これから空港行ってB777見てきます!
奈緒さん拝んで飛行機拝んでエネルギーチャージです。
夜は~な「地球クライシス」は知人に録画頼んでますので後から拝見させていただきますね。
- 遅くなりました。3/10のガイアの夜明け
のびもん 2023-03-26 13:05:02 - 遅くなりましたが、ガイアの夜明け3/10OAについてです。
震災当時は食い入るように見ていた津波の映像や瓦礫と化した街並みも最近見ることができなくなってしまってて。
語り部活動、これは大切だと思います。
バスツアーでの語り部活動も「当初はここ迄語れなかった」と仰っておられましたね。
ホテルの女将さんの座談会への呼びかけも、語彙力なくて言葉が見つかりませんが、率直にすごいと思います。
それこそ津波や揺れによる被害状況はアーカイブでいつで見ることができますが、被災者の生の声を聞けるのは限りがあります。
庁舎に残り避難を呼びかけて自らは犠牲になった職員さん。あの庁舎の高さでも犠牲になるだなんて。
そして先生方の判断で小学校ではなく高台に避難して犠牲者をださなかった事。亡くなるばかりではなく生きた方々もおられる。なぜ犠牲に遭わずにすんだのか、これは聞いて伝えていかないといけませんね。
実はなかなかこの回視聴する事が出来なかったんです。
でも昨日、晴れてきたから平和公園に桜を撮りに行ってみて。
そして原爆について色々考えて。
放射能やらも考えて。
それで、3/10のガイアをじっくり見なきゃなって思ったんです。
福島原発まではまだ頭と心が追いつけてませんが、また改めて見たいと思っています。
- ビルボード大阪 感想
ナインスター 2023-03-26 00:00:14 - 松下さん、こんばんは。ゆっくりできる土曜日が今日で最後ですね。何して過ごしたのかな。来月から旅サラダ出演に大阪と旅ロケもあり、ガイアの夜明けと忙しくなりそうですね、それでコンサートだと‥‥。ユンケルがぶ飲みですね(笑)
大阪ビルボード、ちょうど休みだったので行くことができました😊旅サラダ、初回和歌山・白浜なんですね。ビルボードの前に白浜ではないですが和歌山県に和歌山電鉄のねこ駅長を見に行ったですよ😊
和歌山ラーメンを食べグルメも堪能。動画だと松下さん、アドベンチャーワールドと釣りしているシーンがありましたね😃気になるな☺️
ビルボードは、近くて音質がよく美味しい食べ物食べれるのが良いですよね。今回は、1番印象に残ったのは松下さんのダジャレ。
マンマミーアを見てみーやも面白かったよ。
意外だったのはフライングゲット、AKB48の曲を入れてきたことです。ポーズ可愛かったよ😊歌も聞きたかったな。
次はいつ会えるかな、体調には気をつけて下さい、頑張ってね💪
- 余韻
満月ポンちゃん 2023-03-23 15:35:49 - 今日は雨です。一昨日のビルボードライブに続き、昨日は日帰りで山陰の小京都へ行ってきました。久々の新幹線に乗って〜。奈緒さんライブの余韻と早朝の出発で頭はぼんやりしてましたが。山陰の小京都と言えば萩、津和野です。中学校の修学旅行以来だったのですが、景色とか変わってませんでしたね。桜は満開にはまだまだ先でしたが気持ちのいい気候でした。という事で今日はダブルの余韻に浸っております。(笑)奈緒さんインスタでピースアップされていましたが、ファーストとセカンドステージで衣装が代わってましたね。ブラックアンドホワイトでした。セカンドで出てこられたときはびっくりでした〜。トークネタも完璧!
今回はバンド編成も変化が、ドラムがパーカッションに、そして竹下さんがいないのは寂しいです。今私の頭の中はダンシングクイーンがフライングゲットしています。
- 晴れ晴れとした一日に...
のん太 2023-03-22 13:25:08 - 奈緒ちゃん、昨日はお疲れさまでした。
昨日は生憎の雨でしたが、今日は打って変わって晴れの一日です😊これは昨日生の奈緒ちゃん見に行ったおかげかな?奈緒ちゃん、そこら辺は意外と持ってるのかもしれませんねw
それはさておき...ついにやりました!!🎉侍ジャパン世界一に輝きました!!!昨日ビルボード大阪でWBCについての話をしてましたが、その昨日に続き今日も大変嬉しい一日になりました😄優勝トロフィーを掲げているチームの皆さんの顔めっちゃ晴れ晴れとしてました。その様子をTVで見てた私もですが、もちろん奈緒ちゃんも晴れ晴れとしていますよね♪
昨日は素敵な一日を過ごしましたが...
今日からスイッチ切り替えて、来月から始まる研修に向けて現在準備を進めているところです。もういよいよだと思うと、落ち着かないところもありますが、がんばらなきゃと思っている私です。
- 昨夜の余韻
のびもん 2023-03-22 06:28:10 - 昨夜の余韻冷めやらず。
書き忘れてました。「マンマミーアを見てみーや」って渾身のボケ(笑)?ダジャレ(笑)?九州もんなあたし、とりあえず拍手はしましたので笑
九州弁じゃ「マンマミーアば見てみんね」ってなるからやはり関西弁やなぁーって妙に納得はしました。
さて、これから大浴場行って朝風呂入ってきます。
10時まではホテルでWBC観戦。そして甲子園へ移動して選抜の第2試合を見れる時間まで見て神戸空港に移動して飛んで帰ります。
奈緒さん祭りが終わってまうーーー😭
次に生奈緒さんにお会いできるのはいつかなぁ
その時までジム通い継続して体内年齢26歳ってミラクルな体をキープしときますね!(ここまで若返えらなくてもよかったんですけど)
- Prime nights Osaka!!
かみいゆ 2023-03-22 01:31:45 - 奈緒さん、みなさん、こんばんは。
昨日のPrime nights 大阪公演 に行きました。(ちょっと長いけどお許しを)
今回はカバー多め時々オリジナルということで、
奈緒さんの好きないろいろな楽曲に触れ、あー確かにこれいいよなぁ♫と
仕事の山を乗り越えてのライブだったこともあり、
すごく元気をいただきました。
オリジナル曲も今回はドラムじゃないパーカッションも入っていて
一味違う音も楽しめました。
奈緒さんが演奏して歌って(踊って⁉︎)いる姿が
カッコよくまた楽しそうで好きです。
MCでの「Get Ready!」私も言いたかったは続編にお預けですね。
旅サラダ、どんどん関西人の一面二面出してええんやでぇ。
マンマミーヤーは旅サラダ生でみーやーってことで。
衣装も1stと2ndで黒と白と変わっていたり、
まさかのフライングゲットのインストカバー。(確かにヨキ)
でその後の決めポーズ。あの黒い靴、裏が赤くてカッコかわいいですね!
今年も奈緒さんに元気もらいながら、僕もがんばります!!!。
次は3/26(日)BSでの奈緒さん祭りですね✌️
p.s
マネージャーさん、カレンダー重ければ僕が持ちます!
いつでも言ってください!(笑)
- ビルボード大阪ライブ
のびもん 2023-03-22 01:26:13 - 行きましたビルボ大阪!
大雨の長崎を離陸、ほぼ雲の中を飛行。
なんでせっかくの空の旅が大雨なのか。泣
しかし神戸や伊丹がギリ曇りで、千里川土手じゃなく伊丹空港展望デッキからずっと見てきました。
念願のディズニー号とも会えて幸せなひと時でした。
ビルボ大阪はまた道順に迷いました。3人の方々に道順聞きました。
Shiny BlueやFUN!のビルボバージョン、良かったです!FUNツアーバージョンも良かったけど、やはりライブによる音源の違いは楽しみですよね。
これだからライブはやめられない。
カバー曲も渋いセレクトでした。マンマミーア、映画版また見たくなりました。
そしてフライングゲットがちゃんとラテン調になってて「おおーーー」ってなりました。
奈緒さんがどんな曲を聴いて育ってきたのかが分かってなんか嬉しくなっちゃいますね。
私が知らない昔の曲とかたくさんあってヒェッとなります。笑
私、今回真ん中ほぼ横のカウンター席に座りましたが、右隣の隣の若ーいお姉さんがボードを作ってこられてましたよ。チラ見したらめちゃくちゃ凝ってました。奈緒さん見えてたのかなぁ。
あと、土曜日の旅サラダですね、早起きして生放送見ますね。
WBCの話がでましたが、決勝どうなるんかな。
予定では明日甲子園行くつもりなんですけど、やめて決勝をホテルで見るか悩んでます。
あーーー、奈緒さん祭りが終わってしまいました。
寂しい。
金土に命懸けんばですね。
ビルボはツアーとはまた違う空気ですよね。
楽しかったです!ありがとうーーーー奈緒さん!
- 楽しい一日になりました!!
のん太 2023-03-21 23:45:09 - 奈緒ちゃん&バンドメンバーの皆さん、こんばんは!そしてお疲れさまでした!!
今日ビルボード大阪行ってきました。1stのみの参戦でしたが、それだけでも思う存分楽しむことができました!!
いろいろと思い出していくとキリがありませんが...
最初のSato三部曲の演奏が終わった後のトークでWBCネタが出てましたが...いやぁ~、今日の侍ジャパンなんて劇的な結末が待ってたとは\(^o^)/ 村神様がサヨナラ打を放った瞬間、嬉しさのあまり感極まって泣き出しそうになりました(笑)明日も侍ジャパンは試合がありますが、その試合でも勝って、イチローさんが優勝決定タイムリーを放った第二回大会以来の頂点を掴み取ってほしいところです!!
今回のライブはカバー曲多めでしたが、平成生まれの私でも知っている曲が多くてものすごく聴きやすかったです😊ゴダイゴメドレーの中でも「銀河鉄道999」については、今日私の地元にある駅で新幹線発車BGMとしても流れてて何か運命的なものを感じました(笑)また、ダンシング・クイーンを演奏する前に「マンマ・ミーアで〜」ってダジャレ的なものをかました時はついつい吹き出してしまいました🤣トークセンス抜群で面白くてめっちゃ美人なお姉さんって感じでした😊着ていた衣装もめっちゃカッコよかったです!!
来月から社会人として新たなスタートを切ることになる私ですが...今日弾き語りをした「青空」やアンコールとして演奏した「FUN!」はそんな私にピッタリな感じの曲でした。入社してからの自分に対してまだまだ不安を抱えているだけに、この2曲を聴いて一歩でも前へ進んで行こうって気になれました。奈緒ちゃん、こんな私に歌や演奏を通じて勇気を与えてくれてありがとうございました!!このライブを励みに来月からがんばっていくつもりです!!
最後は、私がハマりにハマってる「天国と地獄」で締めくくりましたが...いきなり冒頭から手拍子やってましたw 運動会でよく流れるBGMのイメージが強い曲ですが、私としては某老舗カステラメーカーのCMソングというイメージもあって、演奏途中でその歌詞を口ずさんでもいましたww
最初から最後まで楽しいライブでした😊奈緒ちゃん、またいつかライブをやるときがあれば遊びに行きたいです!!
来月から奈緒ちゃん、ガイア案内人としてだけでなく旅サラダのMCも務めるので、大変ではありますがお身体にしっかり気をつけてがんばってください。私もがんばりますから。これからも奈緒ちゃんのこと応援しています!!
それではおやすみなさい🌠
- Billboard大阪ありがとうございました!
jazzcat 2023-03-21 23:40:26 - 奈緒さん、Billboard大阪お疲れ様でした!
1stセットを見させていただきました。
今回はbass & drumsがなく、パーカッションが入る編成、ラテンナンバーが特にノリノリで一味ちがう楽しさがありました。
カバーにオリジナル、奈緒さんの音楽を心から楽しめました。
またのライブにコンサート、とてもとても楽しみにしています。
- ビルボード大阪
満月ポンちゃん 2023-03-21 23:36:11 - 久々の奈緒さんライブから家に着いてホッとひと息ついています。もう情報解禁ですか?
今夜のビルボードライブほんとにやばかったです〜(笑)。私の青春ど真ん中の選曲、ゴダイゴももちろんですが、オリビアニュートンジョンにABBAって。奈緒さんいったい何歳?もちろん両方持っているレコードも。今はプレーヤーがないから聞けないけど。今回はカバー多め時々オリジナル、今夜の青空はほんとにしみじみと母を思いながら聴くことができました。奈緒さん、ありがとう。
- ビルボードライブ大阪、お疲れ様でした‼️
かいけい武士の娘の娘 2023-03-21 22:03:46 - 奈緒さん、ビルボードライブ大阪、お疲れ様でした。
今回の大阪公演は、諸事情により参加を泣く泣く断念致しました。
チケットを確保して、参加する気満々でしたが、苦渋の決断でした。
ゲットレディの話、旅サラダの話、ハワイの話、WBCの話など、奈緒さんの近況について、直に聞きたかったです‼️
ただ、横浜公演、東京公演にはガッツリ参加させて頂き、奈緒さんのビルボードワールドを堪能させて頂きました。
新アルバムとコンサートツアーの発表を心待ちにしております。
また旅サラダも毎週欠かさず、見ますね‼️
毎週、朝から大阪での生放送は、大変だと思いますが、お身体ご自愛下さい。
- ビルボード大阪当日!
のん太 2023-03-21 10:34:57 - 奈緒ちゃんおはようございます!
今日は生憎の雨(というか今日からしばらく傘マーク)ですが...💦
今日ビルボード大阪で開催されるライブ、1stのみではありますが見に行ってきます!!どんな曲を演奏するのか楽しみなところです😊
その間にいろいろと出演番組情報が更新されてましたが...久しぶりにワイハ〜してきたんですね♪コロナもあってしばらく行けてなかったみたいなので、ホント良かったです!!ただ、放送がBSですが...💦どんな感じで満喫してきたのか気になるところです😊
その話も今日のライブでするのかな?そこも今日の楽しみの一つです
- あらっ~いつのまに
満月ポンちゃん 2023-03-20 17:08:39 - こんにちわ~いよいよ明日になりました~ビルボード大阪。予約したのは昨年の秋、いつものように奈緒さんのライブを楽しみにしてようやく来ました。奈緒さんのホームページをみると、あらあら奈緒さんのハワイの旅、いつの間行ってらしたの~ワイハ。26日めちゃめちゃ忙しいやん。またビルボードでお話聞けるかな?私は最近新しくPCを購入してサクサク動くこと~。久々に奈緒さんのライブにウキウキです。
- ハワイーーー!
のびもん 2023-03-20 13:14:40 - 番組出演のお知らせ見ましたー!
「松下奈緒のツアーで行く!ハワイ」
久しぶりの実は…だったのかな、ハワイ行っておられたんですね!!
ようやくコロナも落ち着いて
良い事です!!
あたしも帰りにでもハワイアンカフェ行ってみよっかな
明日はビルボ!
雨の中のフライトになりそうですけどソワソワソワソワ大変です✈️
ちなみに関東在住の友人がエゴン・シーレ展行ったらしいです。
友人曰く「エゴン・シーレマニア的には、もうちょい、もうちょい欲しかった!」そうです。
でも行けて良かったとも言ってました。
- 『松下奈緒のツアーで行く!ハワイ。』
伊藤彰浩 2023-03-20 12:02:59 - 奈緒さん、ハワイ番組の告知ありがとう!!
3月26日の放送を樂しみにしています♪
地球クライシス2023の番組の方も勉強させて下さいね!!
奈緒さん、いつもありがとう!!
大好き♡
- かもめ
のびもん 2023-03-19 12:27:54 - 昨日は西九州新幹線かもめに初めて乗車してきました。
日本一短い新幹線ね、うん、そうやね。
24分間あっという間でした。
博多駅からのリレーかもめの方が長く乗ってなきゃだし。
21日は(予報では)雨の中朝一のフライトで神戸向います。その足で伊丹へ移動して空活。それからビルボードへ移動。
22日の選抜甲子園観戦予定も降水確率90%。雨天順延しそう😭
最近私のいろんな予定が高確率で雨天になってて、なにあたしが雨女やったんか!となってます。
なにはともあれビルボ無事参加できますように。
奈緒さんもご健康にご安全にお過ごしくださいね!
- ゲットレディ最終回。
伊藤彰浩 2023-03-13 13:40:33 - 奈緒さん、無事ドラマ、ハッピーエンド💗
かな?
奈緒さん、ありがとう!!
お疲れ様。
このドラマが『命を大事にしよう。』を大切にしてくれるドラマで良かった。
これは、僕の願いだけど、ドラマの収益の一部をトルコ大地震救済支援金に寄付してくれると本当のドラマのベストエンディングだと思います。
奈緒さん、ありがとう!!
- Get Ready!おつかれさまでした
jazzcat 2023-03-13 06:46:25 - 奈緒さん、Get Ready!おつかれさまでした。
あっという間に最終回まできてしまった感じです。
いつか大河ドラマで主演されることを期待しています!!
- 闇医者チームよ永遠に
のん太 2023-03-13 00:35:14 - 奈緒ちゃんこんばんは!
Get Ready!最終回見ました。
冒頭からハラハラドキドキな展開で手術も無事できるのかどうか不安でした。途中で警察が突入していくシーンは「もう終わりだ〜😣」と思ってました。そんな中でジョーカー、闇医者チームの面々を守るために、副総監相手に取引を持ちかけたところはまさに漢だと感じました。今回手術を受けた女の子助かって良かったです😭
そして、この手術を持ってチームは解散となってしまいました。これまでのことを思うと寂しさのあまり私も涙してしまいました😢が...一年後にまたチームの皆がその場に集まることができて良かったと思うと同時にまだ終わってないぞって感じが伝わってきました。最後に皆が口を揃えて言ったであろう「Get Ready!」、画面越しではありましたが、私も一緒に言っちゃいましたw
またいつかどこかで闇医者チームの皆とお会いできる時が来ますように...
最後に遅くなってしまいましたが...
闇医者チームの皆さんクランクアップおめでとうございます!!長期間の撮影で大変なこともいっぱいあったと思いますが、皆さんの力があったからこそ最後まで無事に完結できたのだと感じます。この3ヶ月間、初回から一話も欠くことなく見てきましたが、全話通して皆さんの演技力は素晴らしかったと思っています。3ヶ月間ありがとうございました!!
奈緒ちゃんはこのドラマでものすごくサバサバしたオペナースを演じてましたが、それがものすごく性に合ってましたね♪そこのところまた新たな可愛らしい奈緒ちゃんの姿を垣間見れました😊振り返ればこのドラマに合わせてイメチェンして臨んだ撮影でしたが、今の髪型も気づけばすっかり奈緒ちゃんのトレードマークとして馴染んできてるような感じがしてますw ドラマの放送期間は3ヶ月でしたが、それ以上に長い撮影期間な上にオペシーンが多かったことを考えると、これまでになく大変だったと思います。本当にお疲れさまでした✨😌今はゆっくり休んでほしいところですが...
もうすぐビルボード大阪がありますね。私も行く準備はできているので、今度はそこで思いっきり楽しみたいところです!!そして来月からは旅サラダのMCも...なかなか休む暇がなさそうですが、どうかお身体にはお気をつけを...
気づけば日付変わってしまいましたが...
それではおやすみなさい😴
- ゲットレディ最終回
のびもん 2023-03-12 23:03:27 - ゲットレディが終わりましたね。大変お疲れ様でした。
クランクイン時に髪をカットされて、大人な切れ者クイーン役最高でした♡
ダークヒーロー軍団良いですね!
エース、ジョーカー、クイーン、スペード、チーム一丸で難オペの数々、水準高いなーって感心しました。
奈緒さんファンな私ですが、ジョーカー役の藤原竜也さんに密かにハマってしまいました。
ダークヒーローに理解ある沢村一樹さん、そして運び屋鈴木亮平さんもインパクト強かったです。
ゲットレディを何回言うかってクイズ、2回って思ってたら、1.4回でしたね😭外れちゃいました。
堤組の空気はどうだったのかなー。本当にお疲れ様でした!
- おつかれさまでした~
りょうま 2023-03-12 22:21:24 - Get Ready!終わりましたね~
絶対的な正義はないって言いますけど、
納得できる、というか、それ以外ないでしょっ
ていう最終回でした。よかったです。
- レギュラーMC
カガワ 2023-03-09 12:05:58 - おめでとうございます!
- いつも
hp 2023-03-09 12:04:53 - テレビなど拝見しています。
これからも活躍楽しみにしています!
- スポーツ新聞
満月ポンちゃん 2023-03-07 20:02:02 - 久々のビック!ニュースでコンビニまでスポーツ新聞を買いに行きましたよ〜昨日。今回はサンスポの方がでっかく奈緒さんの記事が掲載されていましたね。奈緒さんの記事も嬉しかったのですが、やっぱり今注目のオータニサンの話題が〜すごいですね。まだ本戦も始まってないのに・・・。私は来来週のビルボードライブに向けてそわそわしてしています。(笑)
- 「朝だ!生です旅サラダ」MC
かみいゆ 2023-03-06 18:35:22 - 奈緒さん、みなさんこんばんは。
わーい、毎週生放送で奈緒さん観れる♫
ABC(朝日放送)さん制作だから毎週大阪ですね〜。
朝から生放送大変だと思いますが、体調に気を付けてがんばってください。
僕も早起きは三文の徳のごとく土曜日早く起きて生で観れるよう、がんばります。
(観るぞ!って言い切れず、スミマセン(笑))
仕事が忙しすぎて、お誕生日スルーしてしまいました。
遅ればせながら、おめでとうございます。
今はビルボード楽しみに乗り越えます!
- 啓蟄
満月ポンちゃん 2023-03-06 18:23:36 - 今日はめちゃくちゃぬっくい1日でした。今日は二十四節気の啓蟄です。虫も外に出たくなる季節になりましたね。今日も朝からビック!なびっくりニュースでしたね〜。奈緒さんが旅サラダのレギュラーだなんて!奈緒さんこれから週末は大阪滞在ですね。土曜日の朝は早いので金曜日に大阪に来られるのでしょうね。ガイアの夜明けもあるのでかなり多忙になられるのでしょうか?お身体も心配です。旅サラダはゲストの方によって見たりするのですが、プレゼント応募はします。当たった試しはないのですが・・・(笑)。神田正輝さんのオヤジギャグに早く慣れてくださいね。(笑)もうどこか旅サラダロケ行かれたのでしょうか?和歌山のパンダとか・・・これからは土曜日の朝は旅サラダ派です。旅サラダからの〜朝パラです。朝日放送は川沿いであの辺りを散歩するのも気持ち良いですよ〜。奈緒さんの紺ブレもめちゃくちゃカッコいい〜です。最高〜
- 旅サラダ
トシノブ 2023-03-06 13:41:14 - MC就任おめでとうございま~す。
奈緒さんにピッタリの番組ですね。
録画にはなってしまうと思いますが、4月からは楽しみにしてますね。
楽しみながら頑張って下さいね。
- 朝からびっくりなニュースが...
のん太 2023-03-06 12:12:14 - 奈緒ちゃんこんにちは!
いやぁ~、驚きましたよ...
4月からテレ朝系列で放送される「旅サラダ」のレギュラーMCに就任されたとのことで...おめでとうございます!!🎉㊗️👏👏👏
これでレギュラーで進行役を務めるTV番組はガイアに続き2つ目となりますが、旅好きの奈緒ちゃんにとってはまさにピッタリですね♪座長の神田正輝さんとは以前ドラマで共演されて以来ですが、コンビでどんな進行になるのか楽しみなところです😊
今度ビルボード大阪でのライブに行く予定なので、そこでその話聴いてみたいです!!正直言うとその場で私から「旅サラダMC就任おめでとうございます!!」ってお声掛けしたいところですが...まだそれは難しそうですね💦ついででこれから旅することがあればどこへ行きたいかも奈緒ちゃんの方から話してほしいです。
朝早い時間ではありますが、楽しみにしてます!!
- 旅サラダ!!!!!
伊藤彰浩 2023-03-06 12:08:37 - 奈緒さん、旅サラダ、レギュラーMC出演決定おめでとう!!!!!!
僕も、とても嬉しいです。
奈緒さん、ありがとう!!
- レギュラーおめでとうございます
りょうま 2023-03-06 11:59:57 - 旅サラダ、たまに観る感じでしたか、録画して毎週観ますね~
- 朝だ!生です旅サラダの司会、おめでとう❗
あ〜がいるぽろしゃつ 2023-03-06 10:19:37 - やりました!
『ガイアの夜明け』に続く、レギュラー2本目!
嬉しくて、ついコメントしたくなりましたよっ。
毎週、大阪通勤ですね。
❝健康第一❞に頑張って!
- 旅サラダ×ゲットレディ9回目
ダニエル豚吉 2023-03-06 08:27:40 - 朝ネットを見ておりましたら、奈緒さんが旅サラダに決まったそうで、
ご出演おめでとうございます。
日曜日の朝が楽しみですね。
ゲットレディ毎回見ております。
クイーンの美しさ、然してだ最初から貫かれるお金への執着
今までにない奈緒さんの役だと思っています、
今回思い切って髪を切った奈緒さんが全く別人に見えますし、
髪型CHANGE大成功ですね。
流石女優さんですね。
今回のお話は、剣持VS天野(波佐間)の対決物のようで
父の娘への無償の愛がテーマでした。
たぶん、剣持院長は此れ迄敵役だから、
全く彼の人生を深くは描きませんでしたが、
彼の人生に思いを馳せると、その父の偉大さ、子を愛する気持ちが分かりました。
僕には子供はおりませんが、僕自身父の愛を今更ながら深く感じるところでした。
これは、第2話のジョーカーの話の時も思いましたが、親の愛は偉大ですね。
沙姫の人生にとって父がどのような存在かはわかりませんが、
色々沙姫には沙姫の人生があり、人生深いなと今更ながら学ばせて頂いております。
最終回楽しみにしております。
- 新MC!
jazzcat 2023-03-06 07:47:41 - 奈緒さんおはようございます!
旅サラダ新MCへの就任おめでとうございます!
春からとても楽しみです〜
ますますお忙しいですが、奈緒さんのご活躍、応援しています。
- 旅サラダMCバンザーイ!
ハセッパー 2023-03-06 07:12:48 - 4月から旅サラダMC出演おめでとうございます。また違ったん奈緒さんのお姿が毎週見られるようになりますね。毎週収録大変でしょうが頑張ってください。加えてご自身も旅をしてまた楽しい番組を作ってくださいね。
- 朝だ!旅です生サラダ
のびもん 2023-03-06 06:44:19 - おはようございます
わーーーーーー!
「朝だ!旅です生サラダ」の新レギュラー加入って、起きてニュース見て眠気が吹っ飛んでいきました!
あれ、私も大好きな番組なんです。
旅好きにはたまらん番組
旅のプロでもある奈緒さんにピッタリじゃないですか!
土曜日朝が楽しみです!!
- 物語はクライマックスに...
のん太 2023-03-05 23:22:30 - 奈緒ちゃんこんばんは!
今日放送されたGet Ready!見ました。
次回が最終回になってしまいますが...
ついに闇医者チームの正体が警察にバレてしまったか...💦と、想定通りではありますが、エースたちこの先どうなっちまうんだろうと最終回を前に何だかヒヤヒヤしている自分がいます。
にしても副総監、インパクトえげつないな...と感じました。最終回この人によって闇医者チームの面々お縄になりそうな気がしてます。
もうすぐ撮影の方もオールアップを迎えることかと思われますが、本作でクイーンを演じた奈緒ちゃん、役者としてまた新たな自分を開拓できたのではないでしょうか。本作については初回からずっと見てきましたが、演技の幅がだいぶ広がっているように感じました。オールアップいつなのかわかりませんが、その時の奈緒ちゃんのお気持ちどんななのか見てみたいところです。
最終回は15分拡大SPになりますが、最後までしっかりと見届けるつもりでいます!!果たして闇医者チームの面々は...
それではおやすみなさい...zzz
- 懐かしい〜
満月ポンちゃん 2023-03-03 20:14:28 - 今日はひな祭りですね。我が家のお雛様も今年もお出ましされました。(笑)今年はいつもより遅くだしたので、少しだけ遅めに片付けます。話は変わりますが、昨日お昼の2時間ドラマを観ていたら、最後のクライマックスシーンで、奈緒さん作曲のゲゲゲの女房の曲が流れていました。ふみえだったかな?久しぶりだったのでほっこりしましたよ〜。片平なぎささんが主演のシリーズものでした。ゲゲゲの女房の話になると思い出すのが、野際陽子さんと大杉漣さんです。お昼の再放送のドラマを観ていると、お二人が出演されているのでご存命なのかと錯覚してしまいます。またゲゲゲの女房の再放送してくれないかな〜
- 『世界ふしぎ発見出演🌟』
伊藤彰浩 2023-03-03 16:03:31 - 奈緒さん、土曜日の『世界ふしぎ発見🌟』出演、観るよ!!
奈緒さん、ありがとう♪
- 3月になりました
のびもん 2023-03-01 20:25:54 - 3月になりました。
カレンダーも変わりましたね!
去年今年と2年続けて3・4月に、レオくんが友情出演だか特別出演だか飼い犬枠出演だか分からないですけど写ってるんですよね。
もしやレオくんの誕生月なんかなー?とか思ったりもしつつ。
ちなみに私も今月が誕生月、また1年老いてしまいます( ߹꒳߹ )
公式発表はないんですけど、SNSで今週の「世界不思議発見」の出演者で奈緒さんのお名前を見かけました。
出られるんかなー
ソワソワソワソワソワソワソワソワ
先日の福岡空港空活の土産に買ってきた茅乃舎さんのだしスープ2種類飲んでます。旨旨ですね!
- 3月です!!
のん太 2023-03-01 06:44:52 - 奈緒ちゃんおはようございます!!
今日から3月になりました。今月には...
ビルボードライブ大阪公演があります!!
私にとっては、やっとコンサート見に行ける時がやってきたという感じです😊何せ最後にコンサートやライブに行ったの、2010年代ももう終わろうかというところだったので。それから実に長いブランクがありましたが、来月社会人になる身ゆえにその景気づけも兼ねて、奈緒ちゃんのライブを糧にしようと思っています。どんな曲が演奏されるのかは行ってみないと分からないですが...楽しみにしています!!
そして今日奈緒ちゃんの卓上カレンダーめくりましたが...
レオくんとのペアルックめっちゃ可愛いです😊今年も奈緒ちゃんお手製の服で写ってますね♪そう言えば奈緒ちゃん、レオくん用にも服作ったんですね!?去年のには服着てるトコなかったので...レオくん服着た感じどんななのかな?この表情だと「ノープロブレム🐶」って言ってるような気がしますが...
いやぁ~、今月入って早々に癒やされちゃいました😄やはりこのコンビ最高です!!今年もこのお二人が写ってるショットいっぱい見たいなぁ〜と思っています。
今月&来月は私にとってはいろいろと楽しみがある一方で、これからのためにいろいろとせわしない2ヶ月になりそうですが...
何とか乗り切っていきたいところです!!
- 青空
満月ポンちゃん 2023-02-27 19:54:45 - 今日はいつになくとってもいい天気でした。自転車こいで、ふいに空を見上げると綺麗な青空でした。ふと、あの名曲「青空」のメロディーが流れてきました。今のワタシは真っ直ぐ歩けてるのかな〜天の母が見守ってくれていると思いながら、青空の歌詞が心に寄り添ってくれます。来月のビルボードで聴けると嬉しいのですが。阿倍野ハルカスの方へ用事に行ったのですが、帰りに階上まで行ってもっと近くで見たかったのですが、時間がなかったので諦めました。
- 福岡空港にて
のびもん 2023-02-25 12:26:34 - 福岡空港きてます。
なんで曇りだったり小雨だったりなんかなぁー。
でも売店で茅乃舎さんの和風だしスープと洋風だしスープを発見しました。
おお、例の松下奈緒様専用の物の通常やんけ。土産に買って帰りますね!
で、今日はこのまま福岡泊
「うちのパパ、出張先は宇宙です」も視聴確定です🥰
これでJALのディズニー塗装見れたら100点満点ですわ
- 『宇宙(ソラ)』
伊藤彰浩 2023-02-24 23:45:30 - 奈緒さん、番組紹介ありがとう!!
うちのパパ、出張先は宇宙です♬
観るよ、ありがとう😊
- うちのパパ、出張先は宇宙です
のん太 2023-02-24 19:42:20 - 奈緒ちゃんこんばんは!
「うちのパパ、出張先は宇宙です」明日の放送なんですね。私も見たいのですが...
つい最近ガイアで宇宙に関してのトピックやってましたが、それと似たようなことをこのドラマでもやるのかなぁ~と思っています。現在いろんなところで宇宙産業に取り組んでいる企業がありますが、近い将来どんな風になっているんだろうかといろいろ想像が膨らむばかりです。私も社会人になったからには、いつか宇宙に関するプロジェクトに参画してみたいなぁ~なんて思ってもいます。
奈緒ちゃんもし宇宙へ行くことがあるとすれば、どんなことやってみたいですか?聞いてみたいところです。ちなみに私は宇宙遊泳してみたいです😊
- 名曲聴いてます
アトラスミノル 2023-02-24 08:58:19 - 天才アーティスト松下奈緒ちゃんこんにちは(゚▽゚)/。松下奈緒ちゃんのアジアンタムブルー組曲第3曲:藍の記憶という曲は名曲だなと思い、何度もリピートしてます。以上じゃーね(゚▽゚)/
- あとひと月後はビルボ大阪
のびもん 2023-02-21 21:40:05 - あとひと月後はビルボ大阪
あとひと月後はビルボ大阪
あとひと月後はビルボ大阪
大切なことなので3回言いました。
ブランクが長かった分社会人の空気を思い出すのに精一杯でヒーヒー言ってます。
ビルボ大阪を糧にして頑張ります🙋
あたし一推しTRUE BLUEが聴けますように🙏
- 企画した茅乃舎さん凄い!
のびもん 2023-02-17 20:45:42 - インスタ、ブログ拝見しました。
「松下奈緒様専用だしスープ」最高ですね!
しかも和風に洋風に。
茅乃舎さんの遊び心というか粋な計らいですね✨
本当に茅乃舎さん美味しいですよね。
私も福岡空港行ったらよく土産に買って帰ってます。
これコラボ商品になったらもう即買いしちゃうのにーって感じです。
ちなみに奈緒さん目当てで行った福岡音恵ライブ2018、あれ久原本家さんが特別協賛だったので、会場でいただいたお土産に商品が入っていました。茅乃舎だしではなかったですけど。
社会復帰の疲労困憊よりも「松下奈緒様専用だしスープ」の方が今週のクライマックスになっちゃいました笑
疲れも吹っ飛ぶ奈緒さんパワー恐るべし
来週土曜日の福岡空港空活、お土産にまた買って帰りますね!
- さすがっす。
満月ポンちゃん 2023-02-17 20:20:39 - 茅乃舎さん、粋な計らいですね〜奈緒さんの似顔絵入りの出汁スープなんて〜。奈緒さんかなり久原さんのお得意様ですね〜(笑)一般には発売がないようですね。残念です!早く海外のお仕事に行けるといいですね。茅乃舎だしと言えば、先日友人の家にお邪魔した時に知り合いからもらってんと言って茅乃舎さんの出汁の袋を持ってこれでうどん作るわ〜と言ってお昼に月見うどんを頂きました。もちろん美味しかったですよ!!茅乃舎の」出汁を使った月見うどん。これだけ宣伝したら何かあるかな〜(笑)奈緒さんも寒い夜にはお母様お手製のあったかいおうどん食べてお風邪など引かずにお過ごし下さい。
- それほちぃ~🤤
のん太 2023-02-17 18:18:52 - 奈緒ちゃんこんばんは!
まだまだ寒い日が続きますが...
奈緒ちゃん良いなぁ~。私も特別パッケージのだしスープ食べてみたいです!!
にしても茅乃舎さんめっちゃ粋なプレゼントを...イラストに描かれてる奈緒ちゃん、実物とそっくりですやん🤭このスープ奈緒ちゃん専用になってますけど、スーパーや百貨店などでも売ってほしいです!!
コロナ禍もあって奈緒ちゃんここのところ海外へは行けてないでしょうが...海外ロケでだしスープ飲んでまったりしてる奈緒ちゃんの姿想像しちゃいます😊近いうちに海外行ける日が来ると良いですね♪その時はどこへ行くことになるのやら...?そこで思いっきりはしゃいでるトコも見てみたいです!!
- なんとか頑張ってます
のびもん 2023-02-17 12:45:57 - 先日、大杉漣さんの公式サイトが命日の2/21をもって閉鎖されるという記事を拝見しました。
あーー、源兵衛お父さんって懐かしくゲゲゲ思い出しながら大杉漣さんの出演作とかいろいろ見ていったら意外な番組とかにも出られてて。
「スチュワーデス刑事」ってガッツリJALのドラマが以前あったのですが、そのシリーズの中の1作にも出ておられたんですね。
毎年楽しみにして見ていたのに記憶になくて。
あれ、何気に木村佳乃さんがCAさん役だったんですよね。犯人探ししておられました。懐い。恩梶ファンの方々が見たら梶山先生の若き頃を見れますよと呟いときます。
昨日から社会人復帰しました。頭の中めちゃくちゃです。慣れるまでこんなもんさねって嘆きながらボチボチやってます。
明日明後日がこちら雨なのでカメラ練習空活がお流れになっちゃいました( ߹꒳߹ )
まだ水面のリフレクションとか試す余裕ないです( ߹꒳߹ )
来週土曜日は晴れの福岡空港でカメラ練習空活してきます!
ディズニー塗装に逢えますように🙏
- Get Ready!#6
のん太 2023-02-13 17:01:54 - 奈緒ちゃんこんにちは。
昨日放送のGet Ready!見ました。
もう徐々に闇医者チームの面々が抱えている秘密が明らかになってきてますが...
今回はエースについて、前回の時点で薄々気づいてはいましたが、波佐間永介って偽名なんですね。本名は天野真一で、かつて千代田医大附属病院の医師だったという...前にちょっと予想してましたが、やはり元はそこの医師だったんだと思いました。院長との間に何があったのかはまだこれから明かされるのでしょうが...
次回はついに最後の一人、スペードについての秘密が明かされるとのことで、どうなるのか続きが気になるところです。
今回は主にカーサブランシェの常連である水面ちゃんとその父親についてのエピソードでしたが...いやぁ〜、親子ってどこか難しいところがありますね。水面ちゃんの大好きな父親から虐待受けてるシーン見てると、もうとっとと逃げたいって気持ちになってしまいます。クイーンも水面ちゃんの境遇には同情してましたが...
それよりもクイーンの母校は水面ちゃんと同じトコだったとは...これって何の偶然ですか!?水面ちゃんにとっては心優しい高校の先輩でしたね♪
最後に父親と和解できてホッとしています。動いていなかった右手が動かせるようになった辺り、またパティシエとしてカムバックすることになるのかなと思っています。ただ、そうなると水面ちゃんがこの先カーサブランシェを訪れることがあるのか気がかりなところですが...💦
また次回も楽しみにしてます!!
- レオケーキ♪
伊藤彰浩 2023-02-13 13:55:20 - 奈緒さん、レオケーキ美味しそう♪
今日、2月13日は僕の誕生日なんだ!!
想像だけど、奈緒さん嬉しいよ😊
奈緒さん、ありがとう♪
358。
- アメジストのパワー
アトラスミノル 2023-02-12 17:23:16 - 天才アーティスト松下奈緒ちゃんこんばんは(゚▽゚)/松下奈緒ちゃんの誕生月ということで運試しに馬券100円賭けたら当たった、30円の儲け(^O^)。儲かったお金でチョコ買って食ったザンスてやんでーい😃😃😃以上じゃーね(゚▽゚)/
- 次回のガイアの夜明け❗️
伊藤彰浩 2023-02-09 18:44:38 - ロックミシンでの奈緒さんの新しい裁縫の作品が観たいです🧵
ガイアの夜明け、奈緒さん、いつもありがとう♪
- 奈緒さん、おめでとうございます
きむけん 2023-02-09 18:21:52 - 誕生日
おめでとうございます!
これからも
応援していきます。
益々のご活躍を!
- 誕生日、誠におめでとうございます。
ファーガキ 2023-02-09 11:01:01 - I know I'm 1 days late, but happy birthday Nao!
The sky is your only limit.
- お誕生日
トシノブ 2023-02-09 08:26:25 - お誕生日おめでとうございます。
ドラマも毎週楽しく観させて貰ってます。
ビルボードは行けませんでしたが、またライブでお会いできるのを楽しみにしています。
これからも宜しくお願いします。
- 日付変わりまして
のびもん 2023-02-09 07:18:14 - 日付変わりまして2023.2.9
38才と1日ですね。
誕生日ケーキがまさかのレオケーキ!
最初はレオくん「俺レオケーキですかご主人( ߹꒳߹ )」ってなって遠い目なのかなと思いました。プリンが食べたかったのもですね、多分。きっとそうなのでしょう、多分。
しかしレオケーキ完成度高いですね!
ちなみに、カメラのWiFi設定が上手くいきません( ߹꒳߹ )
アプリもインストールして、でパスワードも設定してるのに。四苦八苦しています。
途方に暮れています。
つかめちゃ天候が気になるものなんですね。
被写体を飛行機ばっかじゃなく花とかにして接写とかもしてみたいです。
- お誕生日おめでとうございます♪
アメジスト 2023-02-08 23:29:28 - 奈緒さんお誕生日おめでとうございます🎉
ずっとそしてこれからも奈緒さん推しです!
奈緒さんの益々のご活躍に元気もらってます🙇♀️
奈緒さんにとって更に素晴らしい歳となられますよう祈ってますね♪
- レオくんの顔...w
のん太 2023-02-08 23:25:09 - 奈緒ちゃん改めましてお誕生日おめでとうございます!!🎉🎂
実は今日このオフィシャルサイトからお祝いメール送信したのですが...読んでくれたかな?私め何か要らぬことを書いているかもしれませんが...どうかお許しを🙏
今日は現場でもお祝いしていただいたようで良かったです。Get Ready!の公式インスタにもその様子が綴られていましたが...超特大クッションに高級お肉ギフト券、どれも奈緒ちゃんなら飛びつきそうになるものばかりでしたね(笑)持っているものは違いますが、満面の笑みを浮かべているショットがめっちゃ可愛いです❤️そしてコメント欄に自ら感謝の気持ちを述べてるところ、私としては初めて見ましたが、それくらい感謝してもしきれないほどうれしかったんじゃないですか😊もうドラマ関係者の皆さんには感謝ですね♪
さて、奈緒ちゃん今年も実家でケーキ食べたみたいですが...ケーキめっちゃ可愛いすぎです😍とうとうレオくんの顔がケーキになっちゃいましたね😂笑顔の奈緒ちゃんの隣にレオくん写ってますが...そりゃすぐ隣に同じ顔したのがいたら、しらぁ〜としちゃいますよねw でもレオくん本当のところは「ナオ、お誕生日おめでとう」って言ってると思いますよ♪レオくんツンツンしてるところはありますが、お互いこれからも仲良く一緒に過ごしてくださいね😊
奈緒ちゃんのこれからの目標は素敵な大人女子になることのようですが...もう十分その貫禄が出てますよ♪これからどんな女性になっていくのか楽しみなところです😊そんな奈緒ちゃんのことずっ〜とずっと大好きです!!まだまだ目が離せませんね♪
奈緒ちゃんが頑張っているところ、応援してます!!ただ、お身体にはくれぐれもお気をつけを...
この一年奈緒ちゃんに良いことがいっぱいありますように!
- お誕生日
あっこ 2023-02-08 23:07:25 - おめでとうございます!!
毎朝、奈緒ちゃんの曲を聴いてパワーをもらっています。
(ちなみに、朝の一曲目は「颯爽と」です♪)
感謝の気持ちをこめて…
HappyBirthday!Nao!
奈緒ちゃんの幸せをいつも願っています♪
これからもずっと!
- お誕生日おめでとう
よっしー 2023-02-08 23:06:47 - 奈緒ちゃん、お誕生日おめでとう。
奈緒ちゃんに初めましてお会いしたのは、2009年4月8日 大阪梅田芸術劇場でのコンサートでした。これからも、ずっと応援しています。しばらくコロナ禍でコンサートに参加出来ていませんが、今年は必ずお会いしたいです。平日は仕事で難しいので、休日のコンサートお願いしますね。握手会もお願いします。(笑)ガイアの夜明けも毎週見てます。
- お誕生日
あい、なお 2023-02-08 23:06:18 - おめでとうございます。いくつになっても松下奈緒さんは大人な女性なんだけど可愛らしいです😊気持ち的には花束渡したいです💐良い1年にして下さいね。
- 奈緒ちゃん、お誕生日おめでとう。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
hiro 2023-02-08 23:04:41 - 奈緒ちゃん、お誕生日おめでとうございます。
プリンセス奈緒さまの、お誕生日は、祝日にします。
(ノ≧▽≦)ノ
いつか、奈緒ちゃんとお家で、お誕生日をお祝いしたい。
(^^)
奈緒ちゃんの、23歳のお誕生日は、雪でホワイトバースデーでした。
雪が、積もって奈緒ちゃんは、うれしくなってしまいました。o(^-^)o
レオくん、いい表情ですね。俺hiroは、レオくんと奈緒ちゃんが。いつも一緒で
うらやましい。(ノ≧▽≦)ノ
レオくんケーキおいしそうです。
ディズニープリンセス・メドレーの奈緒ちゃんのお歌の映像を見ながら
おやすみしたいと思います。
いい夢が見れる予感。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
大好きな、奈緒ちゃんへ。
- お誕生日おめでとうございます😊
ナインスター 2023-02-08 22:27:13 - 松下さん、こんばんは。お誕生日おめでとうございます。
ビルボードの時のケーキ、苺が美味しそうですね😊今日もケーキ食べたのかな?松下さんはケーキのフルーツで何が好きですか?私は苺です。この時季は苺の商品の誘惑が沢山。
今年もこれからどんな松下さんを見れるかな。
「Get Ready!」の松下さんの役、演技今までと一味違うのでこれからの展開楽しみです。
- お誕生日おめでとうございます
紫いも 2023-02-08 21:57:23 - 松下奈緒さん、お誕生日おめでとうございます!
昨年でファンになってから一回りが経ちました。
ゲットレディ毎週見ています。奈緒さんのクイーン役、最高です!
これからも奈緒さんの活躍楽しみにしています。
ただ無理せず、お身体には気をつけてください。
- ハッピーバースデー(^ ^)
リトルダンサー 2023-02-08 21:43:33 - 奈緒さん、お誕生日おめでとうございます!
先日のビルボードライブに伺いました。これから大阪公演もあると思いますので詳細は控えますが、カバーコーナーでのピアノイントロからの名曲の数々、そしてオリジナル曲とどれも素敵な演奏でした。とても贅沢な時間でした。
お忙しいとは思いますが、笑顔であふれる年になりますように。
ご活躍とご健康をお祈りしております。
- 誕生日おめでとう
桜島さん 2023-02-08 20:27:45 - 奈緒ちゃん、お誕生日おめでとうございます。今年1年も奈緒さんに素晴らしい1年になりますように、心の中で祈っております。健康に気を付けて今年も頑張ってください。
- お誕生日おめでとう
なっち 2023-02-08 19:31:36 - 今年の奈緒さんの誕生日は、それほど寒くなくて穏やかな一日ですね。
奈緒さんにとって、素敵な一年になりますように。
- お誕生日おめでとう🎂
gonchan 2023-02-08 19:10:58 - 奈緒ちゃん.お誕生日おめでとう🎂
これからも.ずっと.ず―っと応援しますね❗ドラマの撮影頑張ってくださいね。
- お誕生日おめでとうございます!
Sango 2023-02-08 19:09:21 - 奈緒さん、お誕生日おめでとうございます!
この一年が、素晴らしいお年でありますよう、心よりお祈りしております。
Get Ready!・ガイアの夜明け、毎週、楽しく拝見させて頂いています。これからも健康第一で、ご活躍下さい。
いつも応援しています!
- Herzlichen Glückwunsch zum Geburtstag!
サーベラス 2023-02-08 19:04:47 - 奈緒さん、誕生日おめでとうございます。
いつまでも優雅で素敵な女性でいて下さい。また会えるのを楽しみしています。
- Happy birthday!!
ゆーた 2023-02-08 18:27:49 - 本日は、お誕生日おめでとうございます😀
奈緒さんにとって素晴らしい年になりますように🥺🤲
- 奈緒さん、お誕生日おめでとう❗️
伊藤彰浩 2023-02-08 11:56:44 - 2月8日、奈緒さん、お誕生日おめでとう❗️
今日が奈緒さんに幸せな1日に成る事を!!
奈緒さんの笑顔があふれる日で在りますように。。
奈緒さん、いつもありがとう!!
感謝します。
- Happy Birthday
dx3 2023-02-08 11:20:05 - Dear Nao, happy birthday!!!
Hope all your wishes and dreams will come true.
You have always been an inspiration to me. Keep shining!
Love and support you forever!
- お誕生日おめでとうございます
のびもん 2023-02-08 08:49:48 - お誕生日おめでとうございます!
38才という1年が更に輝く素敵な素敵な1年となりますように- ̗̀ 𖤐
いつも大きな力をいただいてます
奈緒さんファンでよかった
ありがとう奈緒さん🫶
ご安全にご健康にお過ごしください
😊
- お誕生日おめでとうございます。
ハセッパー 2023-02-08 07:34:19 - ビルボード東京日曜日の1stステージを拝見いたしました。お誕生日おめでとうございます。ケーキのサプライズは良かったです。奈緒ちゃんのファンになってすでにすんごい時間が経ったことを知りました。でもこれからもずーっと応援しますよ。カバー曲の演出はすごく楽しかったです。奈緒さんの曲つくりのバックボーンが分かりました。ドラマのお話もサムギョップルまでの話も(笑)。
- お誕生日おめでとうございます
B-blood 2023-02-08 07:14:23 - これからも変わらぬ奈緒さんのご活躍を期待してます。
ドラマとガイアの夜明け毎週欠かさず観てますよ。
- お誕生日おめでとうございます!
jazzcat 2023-02-08 07:09:27 - 奈緒さんお誕生日おめでとうございます!!
すばらしい「歳」になりますことを、お祈りしています。
ご活躍とご健康を心から願っています!!
- Happy Birthday Dear Naosan
まーさん 2023-02-08 06:28:15 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、おはようございます。
今日は2月8日、奈緒さん、お誕生日おめでとうございます!!
奈緒さんの誕生日にいつも思うこと、「奈緒さん、生まれてきてくれて、ホントありがとうございます」です。
奈緒さんがいくつになっても、変わることはないのだろうと思います。
- お誕生日おめでとうございます。
NORI 2023-02-08 02:26:58 - 奈緒さん、お誕生日おめでとうございます。
この1年、お元気で、楽しく過ごせるようにお祈りしています。
ドラマのクイーン役の奈緒さんは、かっこよくて、洗練された演技で、海外の女優さんの
ようです。ガイアの夜明けで、毎週、奈緒さんを拝見できるのも、嬉しい限りです。以前
からあの番組は好きで見ていたのですが、様々な分野で頑張っている人々を見ていると、
励みになって、いい番組ですね。奈緒さんは、ドラマ撮影しながら、ライブもして、ガイア
にも出演して、お一人で何役もこなしていらっしゃるので、大変なことも多いと思いますが
これからも、お体に気をつけてご活躍下さいね。ドラマの続きも楽しみにしています。
- ハッピーバースデー
アトラスミノル 2023-02-08 00:11:06 - 天才アーティスト松下奈緒ちゃんこんばんは(゚▽゚)/お誕生日おめでとうございます(^O^)😃😃😃。以上じゃーね(゚▽゚)/
- お誕生日おめでとう♪♡
のん太 2023-02-08 00:03:02 - 奈緒ちゃん、今年もこの日がやってきましたね♪今日2月8日お誕生日おめでとうございます!!
この間のビルボード東京でサプライズでお誕生日祝いしてもらってますが...お祝いのケーキを持って笑顔で写ってる奈緒ちゃんめっちゃ可愛いかったです😊今日が誕生日ですが、果たして今日はどんなケーキが出てくるのやら...?そこが私の楽しみですw
今年は撮影現場でお祝いしてもらうことになるのでしょうか?気になるところですが...
今はドラマ撮影や今度のビルボードライブに向けての仕事などで忙しい日々の連続かと思われますが、お身体に気をつけて日々お過ごしください!
もう38歳ですか...
いやぁ〜、何かあっという間だなぁ~と感じてしまいます。そう言う私も気づけばもう若くなくなってるような気がするのですがw そりゃ確実に歳をとっていく訳ですわ〜😂
とは言っても人生まだまだこれからなので、まずはこの一年が良い年になること祈っております。これからも奈緒ちゃんのこと応援していきますので、よろしくです!!
もちろん私もこの一年正々堂々とがんばるつもりでいます。何せこの4月から晴れて社会人になる訳なので。私としてはこれからますます忙しくなる日々になりますが...その前にビルボード大阪で奈緒ちゃんのライブ見に行く予定なので、そこでこれからに向けて社会人として進んでいく勇気をもらってがんばろうと思っています。てか4月入ってすぐからしばらく東京に滞在することになるので、もしかするとまさかまさかが起こり得るんじゃ...?なんて、要らん妄想してますがw
もう前からずっと言ってますが、奈緒ちゃん大好きです!!いちファンとしてこれからどんなことがあってもずっと支えていくつもりです!!これからもお互いにとって良いこといっぱいありますように😉
- 奈緒さん お誕生日おめでとうございます㊗️‼️
かいけい武士の娘の娘 2023-02-08 00:01:05 - 奈緒さんはいつでも若々しいです。
自分自身は年々歳を重ねている感覚がありますが、奈緒さんは時を超えて確実に若返っています‼️
奈緒さんへの好きが止まらないです‼️
奈緒さんは、なぜこんなにも人を惹きつけるのでしょうか。
奈緒さんは、知性、教養、美しさ、人間性、芸術性、格好良さ、可愛らしさを兼ね備えている奇跡の方です。
ただそれだけでなく、
奈緒さんは、「近くて遠い存在」であり、「遠くて近い存在」なのかもしれません‼️
コンサートツアーやお見送り会では奈緒さんを近い存在と感じることができますが、神々しさのあまり、近づきすぎてもいけない存在であると我にかえります。
一方で、ドラマ、ガイアの夜明け等、テレビの中の遠い存在と認識しつつも、
ビルボードライブでは、とても近い存在と感じることができます。
(昨年オンライントークで奈緒さんとお話しできたことも一生の思い出です)
寄せては返す波のような、絶妙な距離感が素晴らしいと思います。
女優と音楽家の二刀流をこなしてしまう奈緒さんだからこそ生み出すことのできる距離感だと思います。
また、奈緒さんの食べっぷりは清々しく気持ちいいですね。でも普段の食事は節制されているはずです。過去にサラメシで奈緒さんの昼食を見たことがありました。
ビルボードでは、間近に拝見できましたが、本当にスリムで、スタイル抜群で、体がキレキレでした。最後のパフォーマンスも綺麗でお茶目でした。
あのスリムな体から、繊細で力強いピアノ演奏をしてしまう奈緒さんは凄すぎます。ビルボードでは間近で指の動きを拝見でき超絶感動しました‼️
奈緒さんは、芸能人としての隙のない凛とした姿や表情はもちろん美しいのですが、
時々見せてくれる素の部分もとても好きです。
ライブトーク時の気心知れたバンドメンバーとの会話や冗談の時の笑顔もたまりません。
今回のビルボード(横浜、東京)でも、河野さん、小寺さん、後藤さんとの絡みもあり、ほのぼのしました。
確かにあの曲では、後藤さんのギターが冴えまくってましたね。
奈緒さんのライブは、私の活力源であり、生活に彩りを添えてくれる大切な場所です‼️
新アルバム、コンサートツアーを今から心待ちにしています。
(私はビルボード東京の初日参加でしたので、
奈緒さんと一緒に誕生日祝いができた方々が羨ましい限りです。
でも、私の勝手な思い込みかも知れませんが、奈緒さんが一瞬私の方に会釈してくれたと思い感激しています)
ピアニスト、歌手、女優、MC、案内人、どの奈緒さんも大好きです。
奈緒さん、ずっと応援しています。
好きが止まりません‼️
- 素敵な一日
フランツ 2023-02-08 00:00:22 - 奈緒さん、お誕生日おめでとうございます。
今日は沢山の方々から祝福を受けてくださいね。
誰よりも幸せで笑顔の多い素敵な一日でありますように。
今年一年が健康でさらなる活躍ができますように。
ジャズ仕様のバースデーカードを贈りましたよー
これからの一年、沢山の笑顔があふれる年でありますように。
- ♪はっぴーばーすでー♪
やっちん 2023-02-08 00:00:00 - 世界で一番大好きな奈緒chanへ…
お誕生日おめでとうございますっ!!!
今年も奈緒chanのお誕生日をお祝いすることができてめちゃくちゃ幸せです♡
奈緒chan、いつもほんっっっとにありがとう(๑˃̵ᴗ˂̵)
奈緒chanがいてくれるから、どんなことでも頑張れる!まじ奈緒chanパワー最強やん⭐︎
会えなくてもずーっとずーっと大好きですっ♪
今年こそは!!奈緒chanに会いに行けるといいな(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
本気でめっちゃ会いたいの(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)笑
奈緒chanにとって素敵な1年になりますように…
♡Happy Birthday 奈緒chan♡
今年も世界で一番奈緒chanが大好きですっ!!
- お誕生日おめでとうございます。
満月ポンちゃん 2023-02-07 20:10:55 - ちょっとフライング気味ですが、(笑)奈緒さんお誕生日おめでとうございます〜パチパチ。今年のバースデーはドラマの現場でお祝いしてもらえるのかな〜。今年も1年奈緒さんに幸あれ〜お祈り申し上げます。
- ビルボ東京のポストに
のびもん 2023-02-07 09:02:45 - インスタ、ブログ拝見しました
誕生日ケーキを前に満面の笑みも素晴らしいですが、ビルボードの壁?1面のhistoryの凄さですよ!
ミュージシャンの圧!
かっちょええーって思いました。
大阪の皆さんまっててや~🙋ww
とありましたので、
大阪で待ってるさかい🙋
と投稿してみよっかなーと思いましたが、これ関西弁つか京言葉になるんかな、知らんけど笑
- ビルボード公演!
満月ポンちゃん 2023-02-06 21:50:38 - 奈緒さん、バンドの皆様、スタッフの皆様お疲れ様でした。ビルボード東京の夜景は一度見てみたいですね。そして奈緒さんのバースデーを一緒にお祝いしたかったな〜(笑)バースデーケーキのローソクが2本なのが気になる〜何故?来月の大阪公演、首を長〜くして待ってるで〜
- blog更新、ありがとうございます。
まーさん 2023-02-06 16:15:11 - 奈緒さん、お集りのみなさん、こんにちわ。
奈緒さん、blogの更新、ありがとうございます。
まずは、昨日と一昨日のBillboard-Live TOKYO 2Days、お疲れ様でございました!!
それから、ブログの後半部分ですけど、少し早いですが、「Happy Birthday」もあったんですね? よかったですねぇ~(拍手)
じゃあ、私も少し早いですが、「Happy Birthday、奈緒さんッ!!」(笑)
そういえば、今朝起きぬけにインスタを見ていたら、里奈さんが昨日のライブ終わりにメンバーのみなさんとの集合写真を掲げてらっしゃいましたよ。
インスタでいうと、昨日・一昨日現地参戦された方が、「#松下奈緒」をつけて掲げておられるのを何件か拝見しました。
そのなかには、今朝見たのだったかな? ご丁寧にSet Listまで書いてくれている人がいましたけど、それをまた私ったら、きっちり読んでしまいましたよ・・・・。
読んでから、「あちゃ~、先に知ってしまったわ」と思ったんですが、時すでに遅しで、どうしましょ? 奈緒さん?
まあ、記憶力が悪い私のことだから、3/21の大阪の当日には、「今日は、何が聴けるんだろう?」とドキドキしながら開演を待っている、そんなカンジになってんじゃないかと思いますけどね(笑)
それでは奈緒さん、3/21Billbord-Live OSAKA、楽しみに待っています。
- 『ゲットレディ❗️』
伊藤彰浩 2023-02-06 13:50:57 - 奈緒さん、ドラマ『ゲットレディ❗️』ありがとう!!
赤いドレスでのお仕事って、奈緒さんのコンサートツアーの事だね♪
余談だけどPOCさんって、、
よきおしおてつわかにきつ
『月にかわってお仕置きよ!』
ゲットレディ❗
奈緒さん、ありがとう💦
- 2日間お疲れ様でした。
ファーガキ 2023-02-06 13:45:08 - こんにちは、奈緒さん。
Billboard Live Tokyo 公演お疲れ様でした。
横浜に引き続き、東京へもお邪魔させて頂きましたが、共に大変楽しめました。
今回は、ゆっくり出来ないので本日の午後の便で帰ります。
前回は、統一鉄道でゆっくりと帰ったのですが、今回は乗り継ぎでダナンへ帰ります。
飛行機は早く到着して良いのですが、鉄道の方が深いあじわいがありますね。
同室になった方と当方の拙いベトナム語と英語でコミニケーションをしたり。(^^ゞ
3月には大阪公演等、日々忙しいと思いますが、体調を崩されませんよう、お気を付けください。
Viel Glück!
- ビルボ東京とゲットレディ
のびもん 2023-02-06 11:08:57 - 昨日のビルボード東京お疲れ様でした。
SNSでいろんな方々が開演前の様子や飾ってある花を投稿してくれておられたのを拝見しました。
そしてゲットレディももう5話まできましたね。
昨日はジョーカーの過去が明らかになりましたね。
エースのバックボーンはまだ少ししか明らかになってないので、今後どういう展開になるのかなと。
私、藤原竜也さんの特にファンとかじゃなかったのに、なんかジョーカーに惹かれております。奈緒さんファンだというのに。笑
藤原さんといえば「叫ぶ」というイメージでしたが、なんかコミカルでもあるジョーカーがクセになっちゃって。
昨日もあの闇医者チームのアジトを作る財力ってどんだけーって思いながら見てました。
最後の最後に警視庁チーム、「ケンカはやめて私のために争わないでー!」ってしれっと某歌の歌詞そのまんまだったので笑ってしまいました。
そういうところが堤監督らしいよねって感じです。
クイーンが赤いドレスで「じゃあね~」ってシーン可愛かったです!
- ビルボード東京&Get Ready!#5&エトセトラ
のん太 2023-02-05 23:28:09 - 奈緒ちゃん&バンドメンバーの皆さん、こんばんは〜♪
この土日2日間に渡って開催された東京でのビルボードライブお疲れさまでした✨😌このライブでもバンドメンバーの皆さんと一緒にユンケル飲んで臨んだのかな?でないと2日間乗り切れそうにないような気がしたので...って何か私、失礼なこと言ってますよね?💦こんなこと聞いちゃってすみません🙇
東京でも楽しい公演になったようで良かったです。ただ、バンドメンバーの中に初日の本番前に食べすぎてしまったという方がいましたが...今日は大丈夫だったんですかね?気になるところですw
いよいよ次のビルボードライブは大阪ですね!旅券の手配など、もうそろそろ行く準備を進めていかないとです。当日はどんな演奏を披露するのか...?楽しみはそれまで取っておくこととします。
もしかすると、今日ビルボードライブ行かれた方々の中には帰宅中に配信で見てました~って方がちらほらいることかと思われますが...
今日のGet Ready!見ました〜!!
今回の患者は若年性アルツハイマー病を患っている奥さんではなく、その旦那さんだったとは、、それもかつてジョーカーが患ってたのと全く同じ病だとは、、
オペシーンではその2つのケースと並行しながらの進行でしたが、今回旦那さんのオペを見ながらジョーカーはあの時のことを思い出していたのではないでしょうか。エースによって回復したジョーカーは、後に闇医者チームのアジトとなる物件を見つけ、さらには手術用の機材を購入するなどして、今のアジトになる基礎をつくり上げましたが...エースがパティスリーになった経緯については、また次回ということでしょうか。次回予告から察するに...
ところで、クローバーって仮面のメンテナンスを請け負っている職人さんのことだったんですね。石川さん結構優しい方でしたね♪てか石川さんってクローバー用の仮面を持っているのかどうか気になるところです。その仮面をつけてるときのクローバーどんなでしょうかね?w
ってか、クイーンって茶道やってましたっけ?抹茶を立てているところ、ちょっと吹き出しそうになりましたw 最後あたりクイーン何やら華美な服装で「営業に行ってきま〜す」って言ってましたけど、表の職業ってキャバ嬢なんじゃ...?と思っています。表では何をやっているのかまだ分からないだけに、ついついそう思っちゃいます。
また次回も見るつもりでいます。
ここで話は変わりますが...
この間奈緒ちゃんがインスタに挙げてたエゴン・シーレ展、実はここ最近になって、私も見に行ける可能性が出てきました。というのも、仕事などの関係で4月入ってすぐから東京にしばらく滞在することになったからです。シーレ展自体は4月上旬あたりまでやっているとのことなので、それまでに見に行けるかなというところです。ただ、仕事優先なのに加え、およそ10年ぶりに行く東京ということもあって、ちょっとどうかなぁ~?🤔というのもありますが...💦
奈緒ちゃんが生で見たシーレやクリムトの作品の世界を実感してみたいです!!奈緒ちゃん、その作品群の中で何かお気に入りの作品あります?あれば教えてほしいところです😊
それでは今日はここで...おやすみなさ〜い🌠
- ビルボード
ペッケルン 2023-02-05 07:49:07 - ビルボード頑張って下さい
- prime nights ♪ 東京
テリー 2023-02-04 22:51:38 - 先月の横浜に続き、今日、ビルボードライブ東京に行きました。
東京の方は10年目になるとのことで、おめでとうございます。
演奏では、カバー曲もたくさん楽しめましたが、改めてのオリジナル曲の歌声も聞けて、
よかったです。
”青空”は奈緒さんも好きかと思いますが、私も好きな曲♪で昔をよく思い出します。
これからも、まだまだ東京で演奏、歌声聞かせてください。
- 『ゲットレディ❗️』
伊藤彰浩 2023-02-04 13:34:47 - 奈緒さん、ドラマ『ゲットレディ❗️』で出てきたアメジストって、2月の誕生石だったんですね🌟
アメジスト、アメシスト
『誕生石2月』
古くから多くの人に愛されていたアメシストの紫色。特に日本では、宗教的な儀式の場で非常に大切にされてきた色で、聖徳太子が定めた「冠位十二階」では最高位の色として使われているほど。その美しい色味から、和名では「紫水晶」と呼ばれています。 アメシストの石言葉は「高貴」「誠実」「真実の愛」「心の平和」など。真実の愛を守り抜く強さを育むともいわれており、「愛の守護石」とも呼ばれています。
『2月8日生まれの奈緒さんにピッタリの素敵な誕生石ですね。』
奈緒さん、ありがとう!!
- ビルボード東京
ナインスター 2023-02-04 13:06:35 - 松下さん、こんにちは。今日は、ビルボードですね😊
頑張って下さい。今年、ネタにあのポーズまた見たいな大阪行けるかな。
前回のGet Ready!、クィーンの過去が分かり奈緒ちゃんファンには今まで1番良い回でした。
- アルバム聴いてます
アトラスミノル 2023-02-04 11:39:30 - 天才アーティスト松下奈緒ちゃんこんにちは(゚▽゚)/松下奈緒ちゃんのdolceというアルバム聴いてます、名曲の数々ですね(^O^)。地図帳を楽しく見ながらdolceを聴いてます(^O^)以上じゃーね(゚▽゚)/😃😃😃。
- 中谷美紀さんもエゴン・シーレ展!
のびもん 2023-02-03 20:59:52 - 中谷美紀さんがインスタで東京で開催中のエゴン・シーレ展をご覧になった旨をポストされていました。
「お友達にはなりたくないけど、彼の人生をそっと覗き見したくなるような魅力を、シーレの作品たちが燦然と放っています」とコメントされておられました。
奈緒さんの感想と中谷さんの感想を読んでいきながら少しだけシーレの作品のインパクトが伝わってきたような気もしています。と、とりあえず言っておきます😅
さて、明日明後日はビルボード東京ですね。
奈緒さんも、行かれる皆さんも、明日明後日楽しんでください。
私めは大阪を待つ身です。
奈緒さんのファンさんのご親族の件拝読しました。
ビルボ大阪に行かれるみたいですね。奈緒さんからの癒しと温かい力がその方に伝わればいいな。
そういう私めは明日福岡行ってきます。
飛行機見て、友人とご飯食べて。私めもエネルギーチャージしてきます!
- 節分です。
満月ポンちゃん 2023-02-03 20:46:38 - 今日は節分ですね〜巻寿司食べられましたか?今朝目覚ましテレビで清原翔さんのニュースを観ました。清原さんは奈緒さんとアライブで共演された後、脳出血の治療で療養されていました。ずっとどうされているのか気になってたのですが、昨日ご本人のインスタで現在の状況の報告がありました。少し安心しました。まだまだお若いので元気になられた姿をテレビで拝見できる日を楽しみに待ってます。今日は色んな事を念じながら、巻寿司を頂きました〜。今年は南南東です〜
- 今年もよろしくお願いします。
満月ポンちゃん 2023-02-01 20:39:49 - 2月になりました。私事ですが、年末に私の母が急逝しまして喪に服しておりました、元気だった母なので突然の出来事でまだまだ戸惑いの中にいます。悲しんでばかりいると母に怒られそうなので(笑)ここいらで前を向いて頑張りたいと思います。
来月は奈緒さんのライブがあるので唯一の楽しみです。ドラマもなかなか観ることも出来なかったので復活しますね。まだまだ寒いですが体調には気をつけて撮影頑張って下さいね。
- クィーンの過去
まーさん 2023-01-30 15:42:46 - 奈緒さん、お集りのみなさん、こんにちわ。
1月8日に始まった「Get Ready!」、昨日は第4回でしたね。
昨日のゲストは美村里江さんで、天才と異名をとる彫刻家ですが、腫瘍が脳幹にまで浸潤しているという末期の脳腫瘍の患者でした。
エースのオペで腫瘍はきれいに取れますが、その代わり彼女の彫刻家としての才能が失われてしまうので、エースが彼女に才能を取るか、命を取るかの究極の選択を突きつけます。
結局彼女は、腫瘍のごく一部を切除してもらって、自分の才能を残すという選択をし、彫刻家として遺作を完成させて亡くなります。
クィーンの過去は、彫刻家の彼女に突きつけられた「命か才能か」の選択に重ね合わせる形で、クィーン自身の口から語られるというものでした。
その前のところで、クィーンがスペードに自分の過去を語るシーンがありましたが、クィーンはいつもスペードのことを子ども扱いしているので、どうせ冗談で言っているのだろうと思っていましたが、なんななんのホントのことだったんですね(汗)
そのクィーンの過去とは、ジュエリーデザイナーで人工ダイヤの研究もやっていて、人工ダイヤが作られでもしたら、ダイヤの価格が暴落してしまい、そのことを恐れる闇社会の人間に命を狙われたので、エースのオペで顔を変え名前も変えて、エースからオペナースの特訓を受けてオペナースになったという、彫刻家の彼女とは逆に、才能を捨て命を取った女性でした。
たしか初回だったかに、「業界にい辛くなったので」みたいなクィーンのセリフがありましたが、業界って医学界で、クィーンは凄腕ナースやと思ってたんですが、全然違っていましたね(笑)
それに、「業界に・・・・」のセリフが軽口のように感じられたから、命を狙われるまでのシリアスなクィーンの過去に驚きました。
それよりなにより、過去のある女性を演じる奈緒さんがとても新鮮に感じられて、今回の「Get Ready!」の奈緒さんに惚れ直しているところです。
最後に、エースは鹿賀丈史さんが演じている剣持医師の弟子だったとかですかねぇ~?
それでは奈緒さん、またおじゃまします。
- ゲットレディ❗️
伊藤彰浩 2023-01-30 11:21:52 - 『ゲットレディ!』
『死を見つめる獣』=『David』=『命を大事にしよう。』
ブラックジャック、命を救う者。
奈緒さん、ありがとう!!
- Get Ready!#4
のん太 2023-01-29 23:43:51 - 奈緒ちゃんこんばんは。Get Ready!第4話見ました〜。
今回は命か才能のどちらを取るのかがテーマでした。私としては終始見ててどこか複雑に感じてしまいました。
後天性サヴァン症候群ということで、病気に罹ったことによって才能が開花したという何とも皮肉なものでしたが...人生最期に完成させた作品のためを思うと、才能の方を選んだ洋子さんとしてはそれで全く後悔なんてしてないようにも感じました。エースもそこのところを慮って、あんな手術になったんじゃないかと思います。
一方で、命の方を選択したクイーンは...実は先日メタバース空間でクイーンに関するクイズが出題されてましたが、まさか前職はジュエリーデザイナーだったとは思ってもいませんでした。正直なところ前職は看護師だと思ってたので...今でも信じられない思いです。大手ジュエリーメーカーに勤めていた時に人工ダイヤを開発をしたものの、それがあまりに精巧なものだったがゆえに裏社会から命を狙われてって...そんなことがあんのかよ😓と思いました。結局エースによって整形手術で顔を変えてもらい、その後エースのもとでオペナースとしての特訓を重ねてと、クイーンも一流になるまで大変な思いをしてきたんだなと感じました。
あとエースは元々千代田医大付属病院の外科医だったんじゃないかと、あのシーンから推測しました。剣持院長に干されたことによって病院を辞めて、闇医者になったんじゃ...?と思っています。
次回はジョーカーの過去が明かされるとのことですが...同時にクローバーって何者?と思ってる自分がいます。次回も見逃せないところです。
- 諸々
のびもん 2023-01-29 22:48:33 - ゲットレディ4話見ました。
クイーンの過去、壮絶な過去を背負ってたんですね。
今回は命か才能か。
美村さんの選択も究極の選択でしたけど、理解してオペしたエースも凄いです。
で、ごめんなさい、ドラマの結末からこんな事言ったら不謹慎なんですけど、エースに頼めば奈緒さんの顔になれるという事ですよね?いくら積んだんやろってつい思っちゃいました🙏
ガイアの夜明けをまだ見ておりません。宇宙について。気になるー
今日プラネタリウムを見に行ってきましたが、国立天文台発行のフリーマガジンを頂いてきました。ブラックホール特集号でチラ見したら内容が濃くて濃くて。
こりゃじっくり読まんばいかんばいってなりました。
それから、別推しさん界隈のフォロワーさんがなんと!シーレ、クリムト作品をよく眺めていたという事が判明しました。
エゴン・シーレ展をPRしときました。行くと言っておられました。うらやまーです
- 松下奈緒「接吻」を引っ張り出して見てます
のびもん 2023-01-28 20:37:44 - 以前OAされた"松下奈緒「接吻」"を再再度見ています。
クリムトやシーレ達の絵画の数々。
エゴン・シーレについてのお勉強になるやんって。
ベルヴェデーレ宮殿に展示されてる絵画、見てると血を吸われてる感じって仰っておられますが、奈緒さんからすると絵画を観るのは気合いと力を入れるものなんでしょうね。
この展示されてる作品の数々が来日するんやろうなって、関東在住なら一度は鑑賞してみたいわと思いながら録画再再度見ています。
以前ポンペイ展が福岡であった際に足を運びました。
「手を触れないで」と注意書きされてる展示物にこっそり触ったら係員の方が近寄ってきたので叱られるのを覚悟してたら「ズボンのファスナーが開いてますよ」と小声で耳打ちされこっ恥ずかしかった記憶が蘇ったというあたし的オチもあり。
これから続きを見ますね。
- エゴン・シーレ展
のびもん 2023-01-25 16:58:32 - エゴン・シーレ展のニュース、拝読しました。
んんんんん分からん!となりました苦笑
奈緒さんの絵画ネタもですが、フォローしている中谷美紀さんのインスタでもよくウィーンネタ、絵画ネタ、建築ネタが投稿されるので調べてついていくのに精一杯です。
奈緒さんも中谷さんも絵画に造詣が深いしで毎回「話あうやろうなー」と思いながら拝読しています。
でも読む方はついていくのに必死です笑
それからユンケルCMの件、あれセットですよね。
まさかの「実は…」シリーズ復活な海外とかではないですよね?
海外もようやく解禁した感もあるしでなんかしれっと海外行ったってのもありえるんやけどって一瞬思いました。
ドラマ撮影もあるしでそれはないです…よね笑
- にっぽんの道
のびもん 2023-01-24 11:53:45 - お知らせがあった三重テレビの「にっぽんの道」見たいですー。
どんな内容なんやろ。
内容と違うかもですが、以前友人の別荘が三重県の紀宝町にあり夏場にお邪魔しました。
熊野古道とか行った記憶があります。
那智の滝や潮岬からの展望も記憶に残っています。
OA見たいですーーーーー
話変わりますが、Get Ready!の警視庁のシーンが堤組らしいよねって思いながら第3話見ました。「清酒一か八か」とかさりげに小ネタもありますね笑
ちなみに長崎市の現在の気温は0℃
施設も今日は昼までです。
皆様方もご安全にお過ごしください!
- ユンケル新cm
伊藤彰浩 2023-01-24 07:58:15 - 奈緒さん、ユンケル新cmありがとう!!
逆ではなく、
本氣で生きる人の応援cmと受け取りました!!
アクティブ(積極的)だから、
地球は行動する星。
奈緒さん、ありがとう😊
- 新CM。。(。・_・。)/
hiro 2023-01-23 21:22:12 - 奈緒ちゃんこんばんは。(^^)
今日は、寒いですね。ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*
明日は、もっと寒いみたいですよ。
新しいCM楽しみです。
イチローさんと言えば、奈緒ちゃん、ホリデーフライトで少し前に
シアトルの球場に行きましたよね。奈緒ちゃんイチローさんのマネしたの
覚えています。(。・_・。)/
奈緒ちゃんが19歳くらいの時からの、海外に行ったところは、Google マップ
に「🏁行ってみたい」にしているので、奈緒ちゃんの行ったことあるところは
だいたい分かりますよ。ヨーロッパは、ほぼ制覇していますね。
奈緒ちゃんたぶん、ブラジル行った事ないですね。(^^)
奈緒ちゃんの旅行番組は、一緒に旅行に行った気持ちにもなれますし、音楽の勉強に
もなります。
奈緒ちゃん応援団のインスタグラム派の方もいらっしゃいますが、
私は、昔から、奈緒ちゃんとコミュニケーションがとれているような
感じのbbs派です。(ノ≧▽≦)ノ
昨日の、『Get Ready!』面白かったです。
奈緒ちゃん、クールなのに、声が可愛い。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
杉本哲太さんの演技も見入ってしまいました。
風邪ひかないように、暖かくして撮影頑張ってね。
大好きな、奈緒ちゃんへ。
- Get Ready#3&ユンケル新CM
のん太 2023-01-23 17:05:01 - 奈緒ちゃんこんにちは。
昨日放送のGet Ready第3話見ました。冒頭のスタッフロールのところ「謎の運び屋」のキャストになぜかモザイクがかかってましたが、まさかチーフが演じてたとは...!?今年度に鈴木亮平さんが主演を務める映画の宣伝か?と思ってしまいました。ちなみにその映画は前にこの日劇でやってた大ヒットドラマの劇場版になりますが...実は私そのドラマ全編見てました。なので、鈴木さんと言えば未だに喜多見チーフの印象がまだ残っているところがあります。にしてもスタッフロールにモザイクがかかってたの初めて見ましたよw ちょっとびっくりでした。
今回はクイーンが目立ってたところが少なかったですが...クイーンが運転してた車、スバルのエエやつでしたね(笑)これがクイーンの愛車なのかなぁ~?と思っているところですが...まさかクイーン車マニアで今回登場したの以外にも複数持ってるんじゃないですか?最終回までにどんな車を何台運転しているのか気になるところです。あと、まさかオペナースでありながら執刀もできるとは...これにはスペードも信じられないような目で見てましたが、それは私もでした。エースとの息ぴったりのオペ完璧でした!!次回はクイーンの過去が明かされるとのことで、今回より出番が多くなりそうですね。楽しみにしています。
話変わって...
今日からユンケルの新CMが公開されました。どこか抜けてるトコが奈緒ちゃんらしくて可愛かったです😊CMで流れてたBGM、今度のビルボードライブでも演奏されることがあるのかな?もしそうならフルで聴いてみたいところです!!
この4月から社会人になるので、もう少しすればユンケルが必要になる時が来るかなと思っています。
今日からとんでもない寒波が到来しますが、そんな寒さにも負けずユンケルパワーでがんばってください!
- 高千穂渓谷
のびもん 2023-01-21 22:20:49 - 先程ブラタモリを見てたら高千穂の回でした。
高千穂渓谷は阿蘇山噴火の際の火砕流により形成されたとか。
自称阿蘇山オタクな私め、知りませんでした。
あぁ〜勉強不足すぎる。
でも奈緒さんも7月のFUN九州公演の際に堪能されてたマイナスイオンの世界を私も夏場に体験しに行かねばと改めて思いました。
今行ったらチルドのびもんになっちゃいますからGWから夏場にかけてですね。
- 来月が愉しみ
ファーガキ 2023-01-21 19:16:24 - こんばんは、奈緒さん。
日本滞在も明日で終わり夕方の便でハノイへ向かいます。
ベトナムは、20日〜26日まで『テト』旧正月なので帰りは統一鉄道でハノイ〜ダナンまでゆっくりと寝台列車で帰ります。
スリーピングバス(車内が2段ベットのバス)も考えたのですが、久しぶりの鉄道旅を選びましたww
連日「Get Ready!」の撮影でお忙しくしているのでしょうか?
来週から寒気が南下してきて、厳しい寒さの日が続くようですが、くれぐれもご自愛下さい。
2/5の Billboard Live チケットもGET出来たので愉しみにしてます。一段と日本寒くなってそう…
Viel Glück!
- ありがとう奈緒さんパワー
のびもん 2023-01-20 21:56:21 - 実は年末ジャンボ宝くじ、バラを10枚買ってFUNツアーグッズのクリアファイルに入れておいたんです。
なんか奈緒さんにあやかってみようかな的な感じで。
そしたら3300円当たってました。
ワオ!マイナスじゃないじゃん!ってなりました。元手回収できたし😊
やはり奈緒さんパワーだわと小一時間。
で、あれ?運が上向いてきてる?と思ってたタイミングでようやく就活も成就しました。
ようやく社会復帰への扉が開きました。
自分にできる事をコツコツ頑張ってみたいと思います。
- ゲットレディ!
伊藤彰浩 2023-01-16 02:32:07 - ドラマ、ゲットレディ!
第二回、影でみんなクイーンが段取りを仕切っていてくれた!!
奈緒さんの人柄の良さや面倒見の良さもドラマを観て感じた!!
さすが、かみきょくさん♪
奈緒さん、ありがとう!!
奈緒さん成ら、僕は信頼出来る。
- せっかくグルメ!!続編&Get Ready!#2
のん太 2023-01-16 00:35:55 - 奈緒ちゃんこんばんは〜!
(既に日付変わってしまってますが)今日はせっかくグルメ!!の放送があり、その直後にはGet Readyの2話がありました。
まずはせっかくグルメ!!から...
前回に続き今回も妻夫木さんと一緒に成田で美味しいグルメを味わっていましたが、奈緒ちゃんもう可愛いすぎですよ~😍寒ブリのパスタ初めて見ましたけど、もう見るからに私でも完食できそうなパスタでした。にしても奈緒ちゃん食べるペースめっちゃ早かったような...本当にお腹すいてたんだなぁ~て感じでした。ただ、パスタについては日替わりでの提供ということもあって、実際どんなパスタが出てくるのかは行ってみないと分からないところはありますが...
成田といえば空港や成田山新勝寺のイメージしかない私ですが、成田にも美味しいものいっぱいあるじゃん!と、前回のも合わせてそう思った次第です。実際にこの番組で紹介されたトコに一度は行って食べてみたいところです😋
次はGet Ready!の2話についてですが...
冒頭あたりのシーン、クイーンどうやって警視庁内部を盗撮したSDカードを入手したんですか?どういうことか全然理解できないままでした。にしてもクイーンめっちゃ高飛車ですね。。まさか私生活でもそうなんじゃないかと思ってしまいました💦
てかジョーカー、息子さんがいたとは...もう既に奥さんとは離婚してて、息子さんとは離ればなれになってしまってますが、パパさんとしての側面が垣間見れました。息子さんには医者になるという夢を叶えてほしいですね♪一方奥さんは...見てて何か態度悪いなぁ~と感じました。奥さんとの関係があんなことになったのはなぜなのかはまだ謎ですが、それは後になってから知ることになりそうですね。
第3話も引き続き見る予定ですが...
ここに来てふと思い出したことがあります。まぁ今更こんなこと言うのも何ですが...エースの容姿、ブラックジャック(以下BJ)にほぼそっくりなことありません?髪型とエースの名字の読みがまさにBJと合致していることに気づきました。さらに、今作で演出も務めている堤監督、実は過去にBJの実写ドラマで演出を務めたことがあったとのことで。もしかして今作は本当のところオリジナル作ではなくBJの実写リメイクを手掛けるつもりだったんじゃないかと思うのです。そうでなくても前クールの日劇はアトムだったので、こじつけになってしまいますが、日劇作品は前クールから手塚治虫作品のオマージュでもやるつもりなんじゃないかと思ってしまっている自分がいます。
何か変なこと言ってしまってすみません💦
そしてメタバースの方もここに来ていろいろと情報が更新されてました。いろいろと気になるところです。
- prime nights ♪
テリー 2023-01-15 22:30:29 - 奈緒さん、今年初のライブ、ビルボード横浜に昨日行きました。
今年は、音楽活動に加えTV活動も忙しい年になりそうですね。
来月の東京でもたくさんの演奏を楽しみにしております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
- ビルボードライブ横浜公演お疲れさまでした
のん太 2023-01-15 10:00:31 - 奈緒ちゃんおはようございます!
昨夜は楽しい一日になったようで良かったです。
この間SDGsMJのインスタに奈緒ちゃんのインタビューが載っていたので拝見しましたが、昨夜から始まったビルボードライブでは70年代80年代の音楽をカバーしてみたりすることがあるみたいで..
昨夜の公演でも会場の皆さんにとって懐かしい曲を演奏されたようですが、一体どんな曲を演奏したのか気になるところです。それは3月の大阪公演で聴くことになりそうですが...
前に行ったことがあるので、会場の雰囲気などはまだ記憶に残っています。コンサートホールで聴くときとは雰囲気がまるで異なってて、食事しながらでも聴けるってのがビルボードライブの魅力の一つですね。近いうちに再びその雰囲気を思う存分に味わってみたいです!!
次は東京公演ですか...そこでも楽しい公演になりますように!
今夜はせっかくグルメ&Get Ready!#2がありますね♪どちらも楽しみにしてます😊
それではきょう一日お元気で!
- 松下奈緒 prime nights(⋈◍>◡<◍)。✧♡
hiro 2023-01-15 00:55:09 - 本日、松下奈緒 prime nightsに行ってきました。
奈緒ちゃん、寒い中、お疲れさまでした。
今日の奈緒ちゃん、ショートカットで可愛かった。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
何んと言っても、Billboard Liveは、奈緒ちゃんとの距離が近い。
初日なので、詳しくは言えませんが、レアな奈緒ちゃんが見れます。
演奏も素晴らしかった。奈緒ちゃんは、声質も可愛いので歌声が可愛い。奈緒ちゃんの声を聴いているだけで幸せな気持ちになります。
Billboard Live TOKYOも、2月4日、5日にあるので、奈緒ちゃんを近くで見たい方は
お勧めです。
今年は、松下奈緒ちゃんに一目惚れして、大好き暦19年目です。
あの頃、奈緒ちゃんを生で見てみたいという気持ちがあり
奈緒ちゃんを、初めて生で見たのは、渋谷のスペイン坂のスタジオでした。
あの時、こんなに可愛い人は、今まで見たことない、あの時の気持ちは今でも
鮮明に覚えています。
まだ、奈緒ちゃんの事知らない人の方が、多かったと思います。
俺は、何年経っても、この命尽きるまで、奈緒ちゃんが大好きな気持ちは変わらないと思います。
横浜の夜景を見ながら、奈緒ちゃんと横浜の観覧車に乗ったらどうなるか
考えてみました。(ノ≧▽≦)ノ
寒いので暖かくして休んでくださいね。明日は、Get Ready! 楽しみ楽しみ。
(^^)
- ビルボード横浜
ナインスター 2023-01-14 15:21:39 - 松下さん、こんにちは。本日は、ビルボードですね。行くか迷ってたけど久しぶりにお酒飲みながら曲聞きたくて行くことにしました。何の曲を弾くのかトーク楽しみにしています。
- ご祈祷&明日は...
のん太 2023-01-13 23:03:00 - 奈緒ちゃんこんばんは!
今年も事務所の皆さんと一緒にご祈祷に行って来たんですね♪ここのところドラマの撮影で忙しい日々でしょうが、そんな合間を縫ってまでのご祈祷お疲れさまでした。確かに昨年と比べると人数が少ないですね...💦各人いろいろと都合があるので、そこはしょうがないところですが、皆さん今年も元気でいられますように!
私も先週昨年の元旦で行ったところと同じ神社でご祈祷しに行きました。今年度から社会人になる我が身ゆえに今年は仕事運に関する御守りを買いました。なってからが大変なところですが、職場の雰囲気に馴染めるようがんばっていきたいところです。
そういえば明日はビルボードライブ横浜公演がある日でしたね。今になって気づいたところですが...💦行かれる方々くれぐれも体調にはお気をつけを!明日は雨予報ですが楽しい一日になりますように!
- 日本は寒い〜
ファーガキ 2023-01-13 17:09:36 - お久しぶりです。
昨日、ダナンから到着しました。
現在ダナンからの直行便が、無くなっているのでハノイ経由できたので少し時間が掛りました(^o^;
ダナンは、今の時期29℃前後なので寒く感じてしまいます。
特に昨晩、外出したら寒い寒い(+_+)
明日の横浜公演、運良く最前列購入出来たので愉しみにしています。(^^
Viel Glück!
- Billboard
伊藤彰浩 2023-01-13 14:08:05 - 奈緒さん、3月21日の大阪Billboardライブコンサート参加します!!
樂しみにしています!!
ありがとう!!!!!
- Get Ready、凄く面白かったです。
トシノブ 2023-01-09 17:15:13 - ついに始まりましたね。
私はドラマは殆ど録画してみるのですが、昨日は待ちきれずリアルタイムで観ました(笑)
クイーンも中々良いキャラですね~、今後、車買い替えられるといいですね(笑)
毎週日曜が凄く楽しみです。
楽しみをありがとう~!!!
- どんな具合ですか?ブログ
兵庫の田舎者 2023-01-09 01:45:53 - おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
ところで、ブログのwebページですが、bogをクリックすると「このwebページは問題が発生しているか、移動された可能性があります」とのコメントが出ます。私のみでしょうか?
もし解決法があるのであれば、お教えください。
- Get Ready! #1
のん太 2023-01-09 00:18:28 - 奈緒ちゃんこんばんは〜!
Get Ready!初回、リアルタイムで見ました~😄
このドラマに出てきそうな患者はいずれも悪徳な者ばかりな感はありますが...今回のゲストである池松壮亮さん演じる渋谷は冷酷非情な投資家ではありましたが、実際に病気になってから初心に立ち返って町工場などが持つ技術を守ろうといろいろと奔走していました。そうなったのもエースが言い放った「お前に生き延びる価値はあるのか?」にありますが...このフレーズには生き方についていろいろと考えさせられるものがありました。何ていうか勧善懲悪じみたものを感じるところがあります。
オペシーンについてですが...いやぁ~、エース凄くね!?って思いました。エースが執刀するオペに対して阿吽の呼吸ができるクイーンも流石でしたね😊今回オペシーンで出てきたiPSブロック肺を使った手術、国内ではそういう実例聞いたことがなかったので、それを使った手術ができるってなんて凄いことなんだ!と思いました。なお、オペシーンでは医療用語などについて詳しく字幕で説明されていましたが、オペの手順も画面の真ん中にドンと字幕を出してきたのにはややびっくりしました。あまり聞き慣れない術式であるだけに詳しく解説しようとする堤監督を始めとした制作陣の意図を感じます。ただ、実際の医療現場ではそういうことを行えるところが少ない、というか安全面などを考えてやらないところが多いんじゃないかとは思いますが...💦そこは何とも難しそうな話ですね🤔
さてエースを始めとした闇医者チームの面々についてですが...いろいろと訳ありな面々ばかりですね。ジョーカーはかつて自身が落としかけた命をエースに救ってもらっただけに、劇中では対立することはあるものの恩人としてエースを慕っている交渉人、クイーンは訳あってかつて所属していた業界を追い出されたところをエースに拾われたオペナースといったところですが...ここで気になるのは特にクイーンについて、(ここからは憶測になってしまうところはありますが)その業界って医療業界のことで、かつては大学病院あたりでナースを務めていたけれど、そこで何かとんでもなく悪いことをしでかして...じゃないかと思われます。いずれにせよ、エース、ジョーカー、クイーン、そして万能ハッカーのスペードの4人が闇医者チームとしてどうしてそこまで違法行為に染めているのかは、副総理の命令で捜査に当たっている警視庁によって今後どんどん明かされていくことになりそうですが...
第2話以降も楽しみなところです。
- Get Ready!見ました
のびもん 2023-01-08 23:13:41 - Get Ready!1話見ました。
ジョーカー役の藤原竜也さんが気になっちゃいました。交渉人は大変ですね
叫ぶ演技はなかったけど、今後の展開ではどうなるのか分かりませんね。
クイーン役はあの未来すぎるオペ室でのオペ看がほとんどだしで今後に期待です。
ダビンチすら霞むハイテックなオペ室。
あと、決めゼリフは「生き延びる価値はあるのか」「Get Ready!」みたいですね。
堤組という事で小ネタ満載なのかと思ってたら真面目路線でごくたまにそれっぽい所があったかなぁと。
2話以降も視聴確定ですね!
ちなみに、メタバース、見逃しました。涙目。残念でした😭
- 曲聴いてます
アトラスミノル 2023-01-07 21:05:36 - 多才なアーティスト松下奈緒ちゃんこんばんは(゚▽゚)/。松下奈緒ちゃんの、みんなのあした、の曲聴いてます(^O^)。素晴らしい曲ですね(^O^)。以上じゃーね(゚▽゚)/😃😃😃。
- メタバース空間にて
のん太 2023-01-06 12:26:36 - 奈緒ちゃんこんにちは!
「Get Ready!」制作発表会、13:00から始まるんですね♪メタバースで生配信という何とも斬新な感じでの制作発表ということで楽しみにしていますが...時間的に見れるかどうかわからないところです😥願わくば発表会終了後にアーカイブとしてYouTubeにUPしてほしいのですが...
それはさておき、今さっき番組HPのメタバース空間に入ってみました。もうめっちゃ興味深くなるようなものばかりでした😆ドラマに出てくるアジトや手術室はこんなふうになってるんだぁ~と、アバターに扮しながらいろいろと見て回りました。メタバース空間思う存分に楽しむことができました!!
明後日いよいよドラマが始まりますが、それまで楽しみにしてます😊
- 明けましておめでとうございます
アトラスミノル 2023-01-03 07:53:51 - 卓越したアーティスト松下奈緒ちゃんこんにちは(゚▽゚)/明けましておめでとうございます😃😃😃。以上じゃーね(゚▽゚)/😃😃😃。
- せっかくグルメ!!
のん太 2023-01-02 22:57:22 - 奈緒ちゃんこんばんは!
たった今、配信で今日放送された「せっかくグルメ!!」見ましたよ~♪
妻夫木さんと一緒に成田で美味しいグルメを味わってましたが、奈緒ちゃん可愛いすぎですよ〜😍麦家の中華そば、私も食べてみたいです😋お二人が美味しそうに食べているところを見ると、私もいつかそこで味わってみたいなぁ~って気になれました!!
にしても、奈緒ちゃんものすごく食欲旺盛でしたね...。奈緒ちゃん、麺めっちゃ啜ってました😳まだまだイケるぞって顔でした。
ただ、今回お二人が映ってたのはたったの15分ほどしかなかったので、もっと見たかったところですが...
しかし、番組公式SNSでは次回もまた妻夫木さんと一緒に出演されるとのことで楽しみにしてます!!😊もしかして今回の続きかな?と思っていますが...どうなんでしょうか?次回も「せっかくグルメ!!」見るつもりでいます!!
- せっかくグルメ!!
伊藤彰浩 2023-01-02 21:45:48 - 奈緒さん、バナナマンのせっかくグルメを観て、
奈緒さん、とても愛情深い人なんだなと感じた。
まるで、鏡に対面した様な人なんだね😊
奈緒さん、ありがとう!!!
*それって、器が大きいって意味だからね。
ありがとう!!
- jazzcat
あけましておめでとうございます! 2023-01-01 22:15:22 - 奈緒さんあけましておめでとうございます!
今年も様々なご活躍、ご健康をお祈りしております。
Get Readyも、とても楽しみ。
コンサートやライブでお会いできることを楽しみにしていますよ~!!
- 奈緒さん、こんにちわ^^
きむけん 2023-01-01 20:54:07 - 明けましておめでとうございます。
今年も益々のご活躍を♪
- 新年あけましておめでとうございます。
桜島さん 2023-01-01 20:44:49 - 新年あけましておめでとうございます。今年も奈緒さんとって良い1年になれる年に
なりますように活躍される1年になることをお祈りしています。
- 明けましておめでとうございます!!
のん太 2023-01-01 14:33:49 - 奈緒ちゃんおよび関係者の皆さん、そしてファンの皆さん、新年明けましておめでとうございます🎍本年もよろしくお願いいたします
今年もレオくんとのツーショット見れて良かったです😊お二人とも今年も健やかでいられますように...
今年は卯年🐇今年度から社会人として新しい一歩を踏み出すことになる私にとって、うさぎの如く飛躍していく年にしたいところです!!
さて、今夜はジョブチューンの元旦SPに奈緒ちゃんが出演されますね♪前回出演に続きまた試食することになりますが、美味しそうな顔をしているところ見てみたいです😊
今度の3月、大阪でのビルボードライブに行くつもりです!!そこで奈緒ちゃんのピアノ演奏や歌声に酔いしれて思いっきり楽しみたいところです!!それまでがんばります!!
奈緒ちゃんやレオくんも良い一年になりますように...
- 明けましておめでとうございます
トシノブ 2023-01-01 13:58:52 - 来週はいよいよドラマ始まりますね。凄く楽しみです。
今年もたくさん奈緒さんを見れるのを楽しみしていますね。
では今年も宜しくお願い致します。
- 明けましておめでとうございます
B-blood 2023-01-01 08:41:05 - 今年も奈緒ちゃんのご活躍を心より願っております。
またコンサートに参加させてもらいます。
本年もよろしくお願いします。
2023年 元旦
- 𝗛𝗮𝗽𝗽𝘆 𝗡𝗲𝘄 𝗬𝗲𝗮𝗿♬︎*.:*
のびもん 2023-01-01 06:48:40 - あけましておめでとうございます。
2022年は社会人復帰に向けての助走の年でした。
でもFUNツアー宮崎、熊本、松山の3公演に参加、とても楽しかった!!
才色兼備なだけでなく笑いというか段々ととんちの効いた姉さんってもなってきて。笑
コロナ禍で以前のような握手会もなくなりお見送り会となりましたが、奈緒さんのお顔をチラ見はできるようになりました。
握手会の時はドキドキしてたしなんなら包帯ぐるぐる…(以下自粛)
ツアー参加と共に各観光地も巡って楽しかったです!
そしてオンライン個別トーク。
話した事の15%くらいしか記憶にありませんが本当に夢かと思いました。
素敵な時間をありがとうございました。
2023年、先ずは社会人復帰。
自分がどのような社会人として社会に貢献していきたいかのビジョンが見えてきつつあります。ビジョンフリーゼじゃなくてビジョンです、レオくんじゃない。違うそうじゃないつって。笑
引き続き焦らず慌てずコツコツとリワーク頑張っていきます!
奈緒さんのご活躍が日常の楽しみ、オアシスです。
先ずは日曜劇場、そして3月のビルボード大阪を楽しみにしています!
お身体に気をつけて頑張ってくださいね😊
今年もよろしくお願いいたします。
- 新年明けましておめでとうございます
NORI 2023-01-01 02:58:08 - 奈緒さん、スタッフの皆様、そして奈緒さんファンの皆様、明けましておめでとうございます。本年も皆様にとって、充実した1年となりますように、お祈り申し上げます。
奈緒さん、新しいドラマ、楽しみにしています。撮影が順調に進みますよう願っています。
ヘアスタイルをショートにされて、とっても、カッコ可愛いですね。
ガイアの夜明けも毎週拝見しています。BSの他の番組でもナビゲーターをされて、益々
活躍の場を広げられているのを拝見できるのは、ファンのとって、本当にうれしい事です。
奈緒さんのファンになって、10年以上経ちますが、奈緒さんの活躍が私の励みになって
います。どうぞ、これからも健康で奈緒さんらしくご活躍くださいね。ずっと、応援しています。
- あけましておめでとうございます
フランツ 2023-01-01 01:18:13 - ○
/ ̄\
/~~~~~~\
┏┓┏┓┏┓┏┓
┏┛┃┃┏┛ ↞┫
┗┛┗┛┗┛┗┛
奈緒さん、今年は跳躍の年でありますように。
今年も沢山の笑顔が奈緒さんを訪れますように。
また、多くの人に笑顔を届けてくださいね。
- 新年
伊藤彰浩 2023-01-01 00:01:39 - 奈緒さん、新年明けましておめでとうございます!!!!!
新年もどうぞ宜しくお願いします😊
伊藤彰浩
- 年越し
伊藤彰浩 2022-12-31 23:36:15 - 奈緒さん、今年一年ありがとうございました!!
伊藤彰浩
- 2022年ありがとうございました
のん太 2022-12-31 22:18:06 - 今年も残りあと1時間あまりで終わりです。
昨年よりかはマシな年でしたが...今年も生で奈緒ちゃんを見れなかったのは残念なところです😥
が
前にこのbbsでも言ってましたが、私にとってことし一年を漢字で表すと「望」ある年になったような気がしています。というのも、今年4月にはオンラインで1分間だけではありましたが、奈緒ちゃんとトークすることができました😊一瞬ポカンとしていた私に対して「本物だよぉ~!」と言ったの今でも覚えています(笑)有名人相手とトークすること自体全然慣れてなくて終始緊張しまくりでしたが、トークできただけでも本当にうれしかったです!!これは私にとって一生忘れられない思い出になりました。おかげでこれからもずっと奈緒ちゃんのことファンとして精一杯支えていきたいという気持ちになれました😊本当にありがとうございます!!来年ビルボードライブがありますが、大阪で参戦するつもりでいます。やっと奈緒ちゃんを生で見れると思うと、それだけでもワクワクが止まりません☺️来年に向けて「望」みを叶えたいところです!!
あと私事ではありますが、来年度からやっと社会人として新しい一歩を踏み出すことになりました。職場環境に自分自身が対応できるか等も含めてまだまだ不安が山ほどありますが、社会人としてこれからいろいろなことに挑戦できるという意味でも希「望」を持って歩を進めていきたいところです。
そういったことから、2022年は私にとってめでタイガー(笑)な一年になったような気がします。
今日、奈緒ちゃんの2022年卓上カレンダーの一番最後にあるメッセージを見ました。私も来年はうさぎのように飛躍できる一年にしたいと願っております。あ...そうだ!うさぎ年だから...奈緒ちゃんがうさ耳つけて新年のご挨拶しているところ見てみたいです🤭それに加えて、今の髪型とマッチするかどうか微妙なところですが、奈緒ちゃんのバニーガール姿も見てみたいところですw 明日から新年になりますが、どんな感じなのか...いやぁ~楽しみです😊
奈緒ちゃん元旦からずっと出演番組がありますね♪放送時間があまりにも長いので全部をリアタイで見るのは厳しいところですが...💦何とかして録画するつもりなので楽しみにしてます😊そのためにも、あらかじめレコーダーの録画容量確保しておかないといけませんが...
年明けてもまだドラマ撮影続いていることでしょうが、お身体にはしっかり気をつけてください。
奈緒ちゃん並びに関係者の皆さん、そしてファンの皆さん、来年もよろしくお願いいたします。それでは良いお年を...
- ありがとうございました!
#33 LINGO 2022-12-31 19:21:42 - 奈緒さま
2022年も、たくさんの幸せなときをありがとうございました!!
奈緒さまがいてくれて本当によかった…
コロナ禍の数年を乗り越えてこられたのは、やはり奈緒さまがいてくれたから!ホントにありがとう^_^
2022年 アルバム「FUN」の発売、オンライントーク、コンサートツアー等々 たーくさんの楽しい時間を
奈緒さまと過ごすことができて嬉しかったです。
2023年も、奈緒さまと楽しい時間を過ごせたらいいなあと思います!
どうぞ、元気に2023年をお迎えくださいませ\(^o^)/
- 曲聴いてます
アトラスミノル 2022-12-30 21:38:30 - 伝説のアーティスト松下奈緒ちゃんこんばんは(゚▽゚)/😃😃😃。ガイアの夜明けでお馴染みの光~ray of light~の曲聴きながら世界地図の地図帳眺めてます(^O^)😃😃😃。素晴らしい曲ですね😃😃😃。以上じゃーね(゚▽゚)/😃😃😃。
- 新たな気持ち。(。・_・。)/
hiro 2022-12-29 20:15:55 - 奈緒ちゃんこんばんは。(^^)
今年も、残すところ、わずかになりました。
奈緒ちゃんも、元気そうなので安心しています。
エクセレントの奈緒ちゃんが、ちょっと、髪を切って
整えて、お耳が出てる事に気付いてしまった。hiroです。
美しすぎる!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
実は私事ですが、私は決意しました。
来年の一月から、例の仕事を中心に挑戦する事にしました。
今まで、したくても、昼間の仕事があって断ってしまう事もありましたが、
暫く例の仕事だけでやってみようと思います。
事務所の社長とマネージャーに、伝えたら、喜んでくれて来年楽しみですねと
言ってくれました。
まだまだ、夢は遠いと思いますが一番やりたかった事、今しか出来ない事を、精一杯頑張ってみようと思います。
寒いですので、皆様も、奈緒ちゃんもドラマの現場で風邪ひかないように気を付けてくださいね。
あっ、レオくんと同じワンちゃんが、赤ちゃんに毛布をかけて、ドアを閉めて電気のスイッチを切る動画をTwitterで見ました。とっても優しいです。
奈緒ちゃんも、レオくんが毛布かけてくれるのかな??(^^)
大好きな奈緒ちゃんへ。
- 年の瀬ですね・・・
デク・パーション 2022-12-29 19:43:03 - 奈緒さん、今年ももうすぐ終わってしまいます・・。 早いものですねぇ・・・。
今年は奈緒さんにとって、どんな年でしたか? 来年はどんな年にしたいですか・・。
女優業と音楽業の両立の成功を願って・・・ よいお年を!!
- お肌ツルツルスベスベぇ~〜〜
のん太 2022-12-29 16:49:38 - 奈緒ちゃんこんにちは!
いやぁ〜相変わらずお肌ツルツルスベスベです😊やはりエクセルーラのおかげですね♪ただ私、男なのでその手の化粧品を使うことはないのですが...💦何かすみません🙇
私なりにふと思ったことなんですが、コットンパックをつけてるときの奈緒ちゃんのお顔どんな感じなんでしょうか?w
ドラマでよくあるようなついついびっくりして腰抜かしちゃうようなアレでしょうか😱気になるところです😊
もう気づけば今年もあと数日で終わりですね...💦いやぁ何だか恐ろしいような感じがしてます...
奈緒ちゃんはいつが仕事納めなんでしょうか?撮影で忙しそうですが...本当にお疲れさまです。大変でしょうが、お身体にはどうか気をつけてください。
- 「いつも見てるよ」(≧▽≦)/
『太陽の子供』 2022-12-29 11:43:31 - 奈緒さんのblogの更新はチェックしています☆
日々の生活の中で辛い気持ちや、辛い気持ち(笑)、普通の気持ち(笑)、嬉しい気持ちも♪あります。
私が思ったことは『どんな事も前向きに考えること』。
自身が間違っていることは反省しなきゃいけない。
世の中には、様々な思いや考えもあります。
それが自身と反する事もあります。
私は『イカ』のお刺し身、お寿司が大好きです!マグロやアボガドのコラボも☆
奈緒さんは『えんがわ』だっけ?
不思議なんです…。
日々の生活の中で、やっぱり奈緒さんに舞い戻るんです。
理由は分かってるけど…。
「すきだから」。
だったらいつも書き込めよっ!てか?(笑)
ごめん笑った爆笑\(≧▽≦)/
本当だからね♪
- 謎は全て解けた
のびもん 2022-12-29 03:00:41 - メダリストオンアイスショーの投稿続けでごめんなさい。
私、リハビリ早めに終わらせて帰りバスの中何気にFOD開いたら既に奈緒さんの挨拶があってて「長崎のフジ系局のOA時間と違うんやけどどゆこと?!」って思いながら視聴したんですけど、地上波はOA自体が途中からでした。
FOD見逃し配信で再び観たら冒頭でWish歌ってから挨拶されてたんですね。
ネットニュースに載ってたWishと、あと途中から聞いた挨拶とようやく結びつきました。
謎は全て解けたってなりました。
しかし近い未来もしかしたら奈緒さんの曲で滑るスケーターの方も出てくるかもしれんねって、見逃し配信見ながら思いました。
あと、奈緒さんが弾きながらスケーターの方をチラ見しておられててブラインドタッチ流石でした!!
- 連日MOIネタですみません
のびもん 2022-12-27 13:08:34 - 昨日のメダリストオンアイスショー見ててリレハンメルと長野で銅メダリストだったフィリップキャンデロロ選手を思い出してました。
ゴッドファーザーと三銃士での演技。独特のステップやスピン。世界観が半端ないしイケメンだしぃって好きやったなーと。
一転してエキシビションでは色物的で面白かったし。笑
やはり技術だけでなく音楽に併せた演技力とで魅せてくれる種目なんですよね、フィギュアスケートって。
と、昔懐かし話を思い出してました。
昨日私FOD立ち上げたらもう奈緒さんが喋っておられたんですけどwishはその前に弾いておられたんかな
もしそうだったらそれ見逃してしまいましたーーーーー泣
- メダリストオンアイスショー見ました
のびもん 2022-12-26 18:24:04 - メダリストオンアイスショー見ました。
地上波では途中からOAされてましたがFODに加入していたので生配信されてたのを見ました。
オープニングMelodious SkyとエンディングのFUN! そして、うんとしあわせになろう、会場の空気にマッチしてました。演奏前のインタビューが途中からになっちゃいましたが、ほんと良かったです。FOD様様でした。
もちろんスケーターの皆さんも良かった。
エキシビションやアイスショーは本番とは違い楽しんで滑れる時間だからそれもまた良きですよね。
見てる方もハラハラドキドキと祈るように見なくていいから心臓にもいいです笑
世界選手権も頑張ってほしいですね
- ガイア(ホテルが進化!)
のびもん 2022-12-25 05:11:42 - ガイア見ました。
アパホテルにカンデオホテルズ、どちらも攻めてましたね。
アパホテルのプールに描かれる他社広告やシングル2部屋を繋ぐ発想(防音も完璧)、いろんな企業とのコラボ等、、、ビジネスホテルの概念を取り払うというか。
コロナ禍では横浜のアパホテルがコロナ患者の療養ホテルとなっていたのを過去ガイアでもOAされてた時に「アパホテル、色んな意味で凄いわ」と思ったのを思い出しました。
CEOが変わって初決算も黒字決算、このまだまだコロナが蔓延してる今それができるのは凄いです。もうビジネスホテルではないですね。
カンデオホテルズも広めの部屋にサウナに高層階のビュッフェに、、、これはいろんな客層にも人気が出るの分かります。
私が東京だったり大阪だったりに旅行する際に思うのは、やはり都会は激戦区だから同価格帯でも様々な魅力があるホテルが多いんですよね。集客力のある都会ならではなんでしょうけど。
ちなみに長崎市も今100年に1度の大改造と言われてて駅周辺の再整備が行われてますが、某外資系のホテルも開業したり建設中だったりしています。
旅行にしても出張にしても、ホテル選びは大きな要素ですよね。
今年最後のOA回でしたけど興味深いテーマでした。
来年のガイアの夜明けも楽しみにしています。
奈緒さんだけでなく、番組制作に関わっている多くのスタッフの方々もこの1年本当にお疲れ様でした!
- メリークリスマス🎄
彰浩 2022-12-25 00:47:18 - 奈緒さん、メーリークリスマス🎄
- クリスマスイブの夜に
のびもん 2022-12-24 23:21:38 - クリスマスイブ、スニーカーとシャンパンを買いました。
ってか、フィギュアスケートの各種目のメダリストが決まってきてますね!
メダリストオンアイスショー、選曲している途中だとありましたけど、このスケーターには何の曲やろってそれも楽しみです。
リアタイするからリハビリは昼までですっ飛んで帰ります!笑
クリスマスイブは日曜劇場の撮影だったのですね!お疲れ様です!
あたしは自分用にスニーカーと、あとシャンパンを買いました。飲みすぎたんやろうな、頭痛がやばばです。
つか奈緒さんもだけどサトちゃんズが🥹
ちなみに、今年もフライトレーダーにサンタさんが現れました。ここ数日ずっと見張ってましたが無事発見できました!あちこち飛んで夢を与えてくれてますね!
探すのが毎年の楽しみなので楽しいです🤭
- メリークリスマス!!🎄
のん太 2022-12-24 22:52:35 - 奈緒ちゃんこんばんは〜!
今日はクリスマスイブですね♪そんな中でも撮影があったみたいで...お疲れさまです🙇
今年のイブは撮影現場でクリスマスディナーって感じでした。ドラマ公式SNSには奈緒ちゃんがクリスマスカード(?)とケーキを持って写っているショットがありました。何だかカッコ良かったというか可愛いかったです😊そのケーキは監督さんからの差し入れなんですね♪どれも美味しそうです😋
私も今夜はチキンとケーキ食べましたよ~♪あ、そうそう!21:00近くにフライトレーダーでトナカイに乗ったサンタさんが日本列島を通過していくのを見ましたよ~!実際はどんな感じなんだろうなぁ~と気になっているところです。
撮影大変そうですが、お身体には気をつけてくださいね♪では、素敵なイブを
- 曲聴いてます
アトラスミノル 2022-12-24 21:21:19 - 世紀のアーティスト松下奈緒ちゃんこんばんは(゚▽゚)/😃😃😃。松下奈緒ちゃんの24/7という曲聴いてます。素晴らしい曲ですね😃😃😃。以上じゃーね(゚▽゚)/😃😃😃。
- 2022年の放送お疲れさまでした!!
のん太 2022-12-24 00:01:14 - 奈緒ちゃん、こんばんは〜!
ガイアの夜明け、今年分の放送は今日が最後だったんですね。今年はガイア20周年という節目の年であるだけに、過去の放送回の一部シーンを流用したり、その当時に直撃取材をした人物に会ったりするなどしてました。これまでのガイアではなかなか無かったような放送構成になってましたね。番組開始から今に至るまでずっ〜と追ってきていたというのがよくわかるものばかりでした。スタッフさんたちの意気込みも半端ではなかったように感じます。
インスタでの集合写真からも皆がこの一年最後までやりきったというのが伝わってきます。この一年案内人として役目を必死に務め上げた奈緒ちゃんだけでなく、奈緒ちゃんが案内人に就任する以前からこの番組で撮影や取材にあたっているスタッフさん、ことし一年大変お疲れさまでした🙇ことし一年はいろいろと大変なこともあったと思いますが、そのおかげで20周年にふさわしい番組になっていたと思います。本当にありがとうございました。
来年は1/6(金)からですか...新年になっていきなり最初の週からのスタートになりますが、引き続き見るつもりでいます。ただ...実は私まだ今回の分はおろか前回の分まだ見てないのですが💦
これから配信で見るつもりでいます。
また来年よろしくお願いいたします!!
- 仮面を被ったピアニスト(笑)
のん太 2022-12-23 18:55:36 - 奈緒ちゃんこんばんは♪
私の住んでいるところは今朝雪が積もっていました。この先も雪がさらに積もる地域があるとのことで、明日はホワイトクリスマスになる地域が多そうですね🎄⛄
つい先ほどゲットレディ公式インスタが更新されましたが、ピアノを弾いている仮面を被った人誰か瞬殺で分かりましたよw
特技ピアノなので、奈緒ちゃんしかいませんね♪おそらく撮影でのオフショットのようですが、どんな曲を弾いてたのかな?ついでなので答え合わせも含めて動画UPしてほしいところです😊てか今度のビルボードライブ、奈緒ちゃんその仮面被ったまま登場してくださいよw 何かその方が面白い気がするんで
最後にこんなこと言うのも何ですが...
今度大阪で開催されるメダリストオンアイスショーに奈緒ちゃんがピアニストとして出演されるということで...
おめでとうございます!!🎉
実際に演奏しているところ見てみたかったのですが...残念ながら私の住んでいるところTVでは見れずです😢フジ系列局あるのになんで放送ないの〜!です。
実際に見届けることはできませんが、楽しいショーになること心から祈っています。
明日はクリスマスイブですね♪今年はどんな風に過ごすのかな?気になるところですが...
- 全日本フィギュアスケート
満月ポンちゃん 2022-12-22 21:00:28 - 今夜は女子のショートプログラムです。ショートの1位は坂本花織さんです。三原舞依さんの曲は戦メリでした。奈緒さんはwishの他にどんな曲を選ばれるのでしょうか?年末に生奈緒さん観たいのですが、むむっ〜どげしよ〜大変悩んでおります。今週いっぱい悩みそうです。(笑)
- えっ〜〜〜〜〜
満月ポンちゃん 2022-12-21 16:10:17 - まじか?うそ〜早く言ってよ〜(笑)奈緒さんがスケートリンクに〜現れるとは。それも大阪なみはやドームって。以前から奈緒さんのピアノで浅田真央さんが滑っているのを観たかったのですが。やっぱり曲はショパンのバラード第1番でしょ。うわ〜どうしよ〜
- アイスショー
トシノブ 2022-12-21 12:57:42 - こんにちわ。
午前中髪を切りに行き、スポーツ紙を観たら奈緒さんのアイスショーでピアノ伴奏の記事を。
フィギュアは観戦した事がないけど、凄く観たいな~、と思いました。
奈緒さんも普段と違った演奏で緊張もする思いますが、楽しんで来て下さいね。
- メダリストオンアイスショー
のびもん 2022-12-21 08:20:08 - おはようございます
朝一ビックリなニュースが!
フィギュアスケート「メダリストオンアイスショー」にピアノ伴奏で出られるんですね!
いいなぁー
私のもう1方推し仲間の中にもフィギュアファンの方がいらっしゃってですね、これは羨ましいわ!と
地上波でOAありますように願っっっっときます
- 松山公演
のびもん 2022-12-20 19:42:04 - 松山公演シリーズきましたね!
前日に朝早いフライトで松山入りされてがっつりウロウロしたと仰っておられましたね
あと鯛めしも絶賛されてましたね
全国ツアーの醍醐味ですね!
ちなみにあたしはポンジュースと一六タルトを土産に買いました
道後温泉近くの観光案内所であちこち聞く際に「今日松下奈緒さんライブがあるんです」と話したら「えーーーっ!!」と叫ばれました笑
私、3月のビルボ大阪の際は伊丹空港(と言うか千里川)と、そしてちょうど選抜甲子園が開催されているから甲子園にも足を伸ばしてみようかと計画立ててます
ううううう嬉しい
県外ライブの醍醐味ですね!(๑ ̄Oノ ̄๑) オーッホッホ!
- 想い出〜
満月ポンちゃん 2022-12-20 17:40:08 - 奈緒さん、こんばんは〜。ブログ更新ありがとうございます。松山旅行楽しそうですね〜って旅行ちゃうちゃう〜(笑)JAとお城とパンケーキを満喫されて楽しそうですね。私は以前道後温泉行ったことがあるのですが、列車酔いして駅からそのまま旅館へ直行、松山市内を散策できませんでした。なんとか夜には路面電車に乗り道後温泉には行く事ができましたが。あともう少しで今年も終わりですね〜奈緒さんはドラマ撮影で年末の仕事納めですか?くれぐれも体調には気をつけてお過ごしください。
- 旅の思い出シリーズ 松山編!
のん太 2022-12-20 17:11:46 - 奈緒ちゃんこんばんは!
久しぶりの旅の思い出シリーズ来ましたね♪
松山へは私がまだ小学生だった頃に何度か行ったことがあります。ただ、私がそこで覚えているのは道後温泉に行ったことと坊っちゃん列車に乗ったことぐらいしかありませんが…💦
今回も奈緒ちゃん現地の直売所に行ったんですね😊やはり愛媛といえばみかんですね♪私にもそのみかん分けてくださいよ~!ちなみに、四国各県にはそれぞれの名産品が出てくる蛇口があって、愛媛の場合はみかんジュースが出てくる蛇口があるという噂を中学時代に先生から聞いたことがあります。その蛇口見つけることができましたかね?気になるところです。
松山城は...近くのデパートのエレベーターに乗ってる時に見たことはありますが、城自体へは行ったことないんです〜😓正直言って羨ましく思っています。それよりも松山城の紅葉めっちゃ綺麗ですね♪私もいつか行ってみたいところです。
5枚目のショット、美味しそうなパンケーキですね😋松山にこんなパンケーキを食べれるお店があるとは知りませんでした。松山へ行くことがあれば立ち寄りたいところです!!
奈緒ちゃんが写っているショットどれも可愛いです☺️特に4枚目のショットは立札の前でどっしりと構えて写っているのがこれまた可愛いらしくてたまりません!
久しぶりに訪れた愛媛でも良い思い出を作ることができたようで良かったです😊奈緒ちゃんはどこか行ってみたいところがあるかな?私としてはまたハワイで楽しんでいるところを見てみたいなぁ~
- 曲聴いてます
アトラスミノル 2022-12-19 11:01:51 - 最高アーティスト松下奈緒ちゃんこんにちは(゚▽゚)/😃😃😃。わんこ、という松下奈緒ちゃんの曲聴いてます😃😃😃素晴らしい曲ですね。以上じゃーね(゚▽゚)/😃😃😃。
- 一部ではありますが...
のん太 2022-12-18 22:40:19 - 奈緒ちゃんこんばんは!❄
今日はものすごく寒い一日でしたね...🥶私の住んでいるところでも、積もってはいませんが、昼過ぎに一時的に雪が降っていました。奈緒ちゃんもお身体温かくしてお過ごしください。
今日放送されたワールドドキドキビデオ、全部は無理でしたが、奈緒ちゃんが入っていたブロックのトコ見ましたよ~♪ブロックによって衝撃ガマン部門と笑いガマン部門に分かれてて、出演者の中にはどちらにもエントリーしてた方々がいましたが、この番組初登場の奈緒ちゃんは笑いガマン部門のみのエントリーでしたね。面白動画Fブロックは、まさかの決勝進出者ゼロだったとのことで、それこそ衝撃でしたが...💦にしても奈緒ちゃんどんだけ笑い上戸なんですか🤣 出てくる動画に対して思わず笑い声を上げてるシーンが多かったように感じます。おまけに、笑いのあまり何度か涙目になってましたねw 何かありがたいのかありがたくないのか分かりませんが、ここまで来るともう「笑い上戸姐さん」というあだ名がぴったりな気がします🤭 ちなみに私は、このブロックに出てきた全ての動画に対しては何とか耐えることができましたが... ただ、他のブロックで流れてた衝撃動画や面白動画については、ついビックリしたり笑いで吹き出したりしたのもいくつかあったので、何とも言えんです😓
今回は笑いガマン部門のみのエントリーでしたが、奈緒ちゃん今度は衝撃ガマン部門にもエントリーしてくださいよ~!そこではどんなリアクションするのか見てみたいところです🤭
- もうだめぇ
のびもん 2022-12-18 21:18:23 - ワールドドキドキビデオ見てます
鎌倉殿がクライマックスになってる時に奈緒さん登場したのでリアタイがなかなかのカオスでした笑
おばちゃん物に弱いってどんだけ笑
もうだめぇってテロップにも笑いました
ちなみに私はパンツで登場したおじさんにもうだめぇってなりました笑
あのおじさん、何気にアルゼンチンのユニフォーム着てたような
今夜半メッシがんばれ!(もう強引)
- ドキドキ❤️
彰浩 2022-12-18 15:09:18 - 奈緒さん、ワールドドキドキビデオ、観るよ!!
奈緒さん、ありがとう😊
彰浩
- ワールドドキドキビデオ
のん太 2022-12-18 11:05:37 - 奈緒ちゃんおはようございます☀
今夜はワールドドキドキビデオに奈緒ちゃんが出演するとのことで...放送時間からして全部をリアタイで見るのは厳しいところですが💦奈緒ちゃんのところだけでも見れるようがんばりたいところです。
奈緒ちゃん、番組公式SNSでは「周りの人に絶対ダメだと言われたので、見返してやろうと思います」と言ってましたけど、予告映像見たら大爆笑してましたやんw これじゃ予選勝ち残れてるのかどうか怪しいところですが...てか奈緒ちゃんの今日更新されたインスタ、何か自信なさげというか、何か誤魔化そうとしてるなぁ~てのが伝わってきます。そう言う私もこの番組で流れる数々の衝撃映像に耐えることができるかどうか微妙なところです😓
今回初めて見ることになりますが、楽しみにしています😊
- ガイア(食品ロス削減)
のびもん 2022-12-17 22:01:14 - ガイア見ました。
食品ロス、賞味期限切れだけど消費期限内である食品を廃棄するのはもったいないし、欠品NGだからと沢山陳列させて売れ残る生鮮食品ももったいないし、牛肉を捌く時のカット部分(スジ肉や牛脂等)ももったいない。
売り捌くのがどれだけ大変な事なのかと改めて思いました。
量り売りの店もありましたが、移動販売が定着して容器の回収等の利便性が上がると伸びていきそうな感じもしました。
私の実家近所に早くからある薄利多売な店も、最近は郊外にある大型量販店に客足が変わってしまって食品の入れ替えが激しくなっています。恐らく食品ロスになるんやろうなぁ、、、と思いながら見てました。
番組内であった、ロス材な牛脂を加熱してろ過して油へ変えてその油で揚げるというのは着眼点が凄いなと思いました。味が変わると言われていたので気になりました。
先日の松山公演の際にガイアロケに挑む前に勉強してると仰っておられましたが、実は私、番組内の奈緒さんの質問やコメント等はスタッフさんが用意しているのを読んでるだけだとばかり思ってました💦偉そうにごめんなさいましーーです🙏
いろんな知識が増えていく一方ですね。後日談でもいいので奈緒さんの感想を聞いてみたいなと思いながら見てました。
今日久しぶりに弁当を作ったんですけど、確かSynchroツアーの時に頂いた記憶があるチョリスのフードコンテナに入れていこうとしたらかなりの容量があるんですね。ご飯メガ盛りになりそうでした。
舐めてました、あたし( ;゚³゚);゚³゚);゚³゚)ヒュ
- エクセルーラ。
彰浩 2022-12-17 13:40:18 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
新商品、エクセルーラのCM動画を観て、
東洋の精神と西洋の科学の調和、を感じた。
美とは自然、地球そのもの。
地球益を考えられる心優しいライオン、またはホルスに成れたかな。
瑠璃色の地球を想い出したよ🕊🌏❤️🌟
奈緒さん、ありがとう😊
彰浩
- ポスター
トシノブ 2022-12-16 08:47:18 - おはようございます。ポスター、奈緒さんらしい表情で凄く綺麗でいいですね。
ずっと見てられそうです(笑)
来年のドラマ、早く始まらないかと楽しみにしています。
寒い日が続きますが、撮影等体調に気を付け頑張って下さいね。
- CMといえば
のびもん 2022-12-16 06:46:50 - エルセルーラのCMが話題になってますが、私的にはツアー会場でJALのA350のCMを見れたのが嬉しかったりもした1年でした。
あれ、JAL公式さんでも見た事なくて、YouTubeでデビュー編と快適編と2編あってたのを見てただけだったんですよね。ちなみにデビュー編は阿部寛さんのナレーション入りでしたね。会場で見れたのは快適編でしたけど。(多分)
ってなんで今年の総括みたいになっちゃったかと言うと来週はもうクリスマス、そして再来週は大晦日って恐ろしい事実なわけなんですよ😱ひーー怖
以前ビルボードでクリスマスソングを色々弾いてくださいましたが、やはり坂本教授の戦メリをカバーしてくださったのがずっと記憶に残ってます。
奈緒さん粋なサンタさんと化してました。
クリスマスは昨年同様凝った料理にトライされるのかな、それとも日曜劇場の撮影なのかな。
これから年末年始にかけて街中が慌ただしくなりますがご安全にご健康にお過ごしくださいね。
- エクセルーラ新CM
のん太 2022-12-15 13:04:46 - 奈緒ちゃんこんにちは!
一昨日エクセルーラ公式インスタにて新ラインが登場したことが告知されていましたが...いやぁ~ホント奈緒ちゃんのお肌、いつ見てもエクセレントですね😊
早速エクセルーラブランドサイトでCM見たんですけど、何とも可愛いらしくて...もうニヤニヤが止まりません(笑)願わくばTVでも見たいところです!!
もうすっかり寒くなりましたね❄もう今年もあと少し...そろそろ年賀状を書く準備をしなきゃと思ってるところです。奈緒ちゃんはことし一年を漢字一字で表すとどんな年だったのでしょうか?私は...「望」ですかね。理由についてはまた近いうちにここで話すつもりですが...
まだドラマの撮影続いているでしょうから、お身体には気をつけてくださいね♪
- GYAO
満月ポンちゃん 2022-12-14 21:13:29 - こんばんは〜12月も中旬になりました。長い夜にGYAO!で奈緒さん出演の映画、未来予想図〜アイシテルのサイン〜を観ていたら、最後のエンドロールのクレジットで坂東弥十郎さんの名前が出ていました。えっ?どこに登場されてたのかと巻き戻したら、歌舞伎座の舞台に出演されていたのですね。弥十郎さんと言えば、鎌倉殿の13人の時政パパです。この映画はスペインの景色、サグラダファミリアが印象的ですね。奈緒さんの実は・・・シリーズもコロナ禍でご無沙汰ですが、来年こそ海外のお仕事復活、もしくはプライベートでも海外に行けたらいいですね。久々に奈緒さんのウエデイングドレス姿も観れたし、過去作たまに観るのもいいですね。大河ドラマにも出演して欲しいですね〜(笑)
- 出演情報が続々と
のん太 2022-12-12 18:54:45 - 奈緒ちゃんこんばんは。
TV出演情報が続々と更新されましたね♪
まずは今度の日曜に放送されるワールドドキドキビデオにゲストとして出演されるとのことで...数々の衝撃映像に対し耐えることができるのか気になるところです。まぁ奈緒ちゃんの場合、すぐリアクション起こ、、、(すみません!😣)
次はその次週の日曜に放送される地球クライシスについてですが...う〜ん、残念ながら見れずです😢今日ネットニュースで見ましたが、今回はクイズに挑戦したんですね♪私も見てみたかったところですが...残念です。
昨日、Get Ready!のティザー映像見ましたよ~♪1/8(日)スタートで初回は25分拡大SPとのことで、スタートから目が離せませんね。闇医者チームは皆仮面を被っているので、どこか不気味な感じはありますが...楽しみにしています!!
- 日曜劇場
桜島さん 2022-12-12 09:56:26 - 奈緒さん、おはようございます。いよいよ新年1月より奈緒さん登場の
日曜劇場が始まりますね、今からわくわくしています。早く始まらないかなと
楽しみにしています。今年も、もう少しで終わりますが健康に気を付けて
来年も良い1年になることをお祈りしております。それとコンサートも出来る
時間があればまた楽しみも増えます。
- 日曜劇場
のびもん 2022-12-11 22:39:40 - 日曜劇場のポスタービジュアル解禁しましたね!
ク、クールすぎる
カッコよき
堤組の某「あのー犯人分かっちゃったんですけど」や「丸っとお見通しだ」等ちょっと間抜けさのある切れ者キャラ的なドラマとはちょい違って全編クールなのかもねって思いました。
1/8、初回25分拡大SP楽しみにしてます!
- GYAO〜
満月ポンちゃん 2022-12-10 17:50:25 - 奈緒さんの新ドラマに向けて、GYAOで奈緒さんの過去作を配信しています。おひとりさま、タイヨウのうた、本日も晴れ、異状なし。まだ最後まで観れていませんが、懐かしい〜若き時代の奈緒さん。(笑)猟奇的な彼女は配信されないのかな?本日も晴れ、異状なしの西門うらら先生は面白いキャラクターですね。新ドラマと共に番宣にも出演されると思いますが、体調にはくれぐれもお気をつけて、お過ごしください。
- ビルボ大阪にむけて
のびもん 2022-12-10 12:32:15 - 先日、ビルボ大阪用の飛行機とホテルを押えましたー
星印さんの長崎神戸間は明石大橋を間近に見ながら飛行するのでそれも楽しみです
たこ焼きorお好み焼き食べなきゃ
関西在住の友人とも会わなきゃ
前回ビルボ大阪に行った時は某肉まんを土産に買って機内持ち込みにしたら匂いが大変な事になり反省しました笑
今回はどうしよっかな
そんな事も楽しみの一つです
ちな昨夜のガイアはまだ見ていません
後から必ず見ますね!
あ、先日の松山公演の際にも作曲する過程をちらっとお話しされていましたが、私が小学生の頃に真剣にテスト解答していた1/444拍子の曲に挑戦してほしいわぁなんてクレイジーな事を考えてしまっちゃいます
無理ゲーですかの?笑
- やっと...
のん太 2022-12-05 19:06:03 - 奈緒ちゃんこんばんは〜。
この間注文した奈緒ちゃんの卓上カレンダー、昨日になって届きました。届くまでちょっとやきもきしましたが、無事届いて良かったです。早速どんな感じなのか見ましたよ~♪
今年もレオくん写ってましたね😊しかも今回はペアルックで写っているってのが何ともたまらんです~☺️
今年はオンラインでしかお会いできませんでしたが、来年こそは生でもお目にかかれるようにしておきたいところです!!
今日から奈緒ちゃんが過去に出演したドラマの配信が始まりました。まだ見たことないのもいっぱいあるので、今から急いで見ます!!
さて、今日深夜にサッカーW杯日本戦があります。果たして日本はベスト16の壁を打ち破れるのか...?気になるところです。
- FUN松山公演お疲れ様でした‼️
かいけい武士の娘の娘 2022-12-05 00:15:39 - FUNコンサートツアーでは、かつしか、東京国際フォーラム、大阪新歌舞伎座に参加しましたが、
今回の松山公演も思い出深いものになりました。
オープンニングでは、マイクがいつもの場所にないというハプニングがありましたが、奈緒さん冷静に対処されておりました。
また松山観光(直売所20㎏、野菜の詰め方、蛇口ジュース、松山城リフト、パンケーキ、鯛めし)もされて、すっかり心身共にリフレッシュされている様子が、奈緒さんトークからも感じとることが出来ました。
いつも以上に穏やかなトーンで、何だか自分も癒されました‼️
みんなのあしたでは、アドリブで「松山」を入れられて、粋な奈緒さんに感動しました。
グッズ紹介では、テレビショッピング伴奏が始まらないので奈緒さんが促した感じで、面白かったです。
今回は地方公演での平日開催でしたので、調整が大変でしたが、何とか松山公演参加出来ました。
(奈緒さん、今後は是非、土日祝日開催を希望しております)
なお開場にて、無事カレンダー2冊をゲットできました。松山先行発売を強調されていたトークも面白かったです。
お見送り会では、ショートヘアーの奈緒さんにお会いできましたが、女神様にしか見えませんでした。確実にオーラや後光が出ていました‼️
来年のビルボードライブは、横浜、東京、大阪の良席確保出来ました。
毎月、奈緒さんにお会いできるなんて、嬉しくてたまりません。
奈緒さんのライブは、参加する度にやる気や活力が出ます。
1月からの新ドラマも楽しみで仕方ありません。
奈緒さんの「ゲットレディ」は、本場の英語の発音を意識してましたね。ビルボードでもまた聞きたいです。
毎月2回ガイアのロケがあり、松山から東京に戻ったらすぐにガイアのロケあるとも仰っていました。
寒い日が続きますので、体調には気をつけてくださいね。
- 『FUN!』アルバム。
彰浩 2022-12-04 15:55:02 - 奈緒さん、今奈緒さんのCDアルバム『FUN!』を聴いている!
奈緒さんのピアノの音、綺麗だね。
あらためてそう思う。
ありがとう!!
彰浩
- カレンダー届きました。
満月ポンちゃん 2022-12-04 10:02:45 - おはようございます。今朝カレンダー届けて頂きました。佐川さん、ありがとう〜。速攻封を開けました。今年はなんだか寄り、奈緒さんアップが多いですね。気のせいかな?(笑)レオ君との、お揃ろツーショットも可愛いですね。レオ君もなんだか満足気?なような気がします。
- 師走
満月ポンちゃん 2022-12-03 22:59:40 - 師走の週末。ワクチンの副反応も弱まって、平常に戻りつつありますが、ひとつ残念なことが、今日の午前中に届くはずの奈緒さんのカレンダーが、手違いで明日になりました。1日お楽しみが先になっただけのことですが、お楽しみと言えば、来年の新ドラマに向けて、テレビ情報雑誌を購入しないといけませんね〜。
- バナーお目見え〜♪
のん太 2022-12-02 18:39:46 - 奈緒ちゃんこんばんは!
気づいたらGet Ready!のバナーが現れてました。もうあと少ししたら始まるんだなぁ〜と何だかワクワクしてきます😊
改めてですが、奈緒ちゃんのコメントも読みました。ナース役と言えば、前にドクターXでナースXを演じたのが記憶に鮮やかに残っていますが、今回で演じるナースはどんな感じの人なんだろうと気になるところで、そこが楽しみです!!主人公を含めたその他の登場人物についても個性ありそうな面々ばかりで、そこも楽しみなところです😊
放送開始まであと1ヶ月ほどになりましたが、それまで待ち遠しいです!!
明け方に放送されたW杯ついに日本決勝トーナメント進出しました!!それも強豪スペイン撃破での進出だったので、びっくりしたと同時にヨッシャー!!と大喜びしちゃいました(笑)奈緒ちゃんはその時間爆睡中だったのかな?私はきょう一日何とか身体持ちこたえましたが...
- カレンダー買いました
のびもん 2022-12-02 05:03:01 - 祭りが終わりもぬけの殻になっています。
カレンダーはセールストークに負け(あいや、最初から先行で買うつもりでした😅)会場で入手
レオ君の友情出演はあたしの誕生月でしたー!お揃いなのが可愛い!
レオ君ファンなあたし歓喜
次回お目にかかれるのはビルボ大阪かな
それを励みに頑張りますね!
ちなみにVSスペイン観てます
厳しい戦いになってますけど全力を尽くしてほしい
つか眠くてたまりません
横になったらアカンやつです
- カレンダー
満月ポンちゃん 2022-12-01 18:57:14 - 奈緒さん、カレンダー発売のお知らせありがとうございます。インスタの写真なんだか既視感があると思ったら、数日前に載ってた写真と一緒でしたね。速攻ゲットしました。毎年ビルボードで購入するのですが、今回は郵送料ついちゃいましたけど〜。今日はワクチン接種してきました。ちょっと頭がぼっ〜としてきました。今日は早く寝ます。
- カレンダー注文しました~♪
のん太 2022-12-01 17:35:52 - 奈緒ちゃんこんばんは〜。
ついに来年のカレンダーが今日発売されたとのことで、早速注文しました。
今年もレオくんがどこかのページに写っているんですね♪あと、今回も奈緒ちゃんお手製の服を着た奈緒ちゃんの姿が見れるのかなぁ~?と。そこも楽しみなところです😊
それは届くまでのお楽しみといったところですが...いやぁ~、待ちきれません!!
- ツアーファィナルお疲れ様でした。
満月ポンちゃん 2022-12-01 09:15:18 - 奈緒さん、バンドメンバーの皆様、スタッフの皆様お疲れ様でした。本当にツアーファイナルだったんですね。残念だな〜今回は大阪公演は新歌舞伎座のみなので、1回だけの参加でした。近畿圏内、日帰りで行けるとこは参加しようと思ってたんでちょっと残念でした。でも新歌舞伎座は徒歩圏内だったので、奈緒ちゃん上六に来てるんだ!と嬉しくなりました。今年も某音楽番組の出演もないみたいだし、生奈緒ちゃんが観れないのは残念ですが、来年の新ドラマを楽しみに、じっと待ってます。(笑)奈緒さんも体調には気をつけて頑張って下さいね。
来年のカレンダー発売と同時にソッコー買いますので!!
- spotify2022まとめが届きました
アトラスミノル 2022-12-01 01:03:54 - 雲の上のスター松下奈緒ちゃんこんばんは(゚▽゚)/さきほど、ぼくのspotifyの2022まとめが届きました。ぼくがspotifyで2022年よく聴いたトップアーティストは松下奈緒ちゃんが第5位とのこと😃😃😃、ぼくなりに貢献しました(´▽`)ちなみに1位はサザン2位は桑田佳祐3位はビートルズ4位はMr.Childrenです。来年もスーパースターの松下奈緒ちゃんの音楽を聴きまくるぞ😃😃😃以上じゃーね(゚▽゚)/
- 松山公演お疲れさまでした!
のん太 2022-11-30 18:16:35 - こんばんは〜!
昨日の松山は雨だったみたいですが...コンサートの方は晴れ晴れとしていたようでホッとしています😊今回もFUNできたコンサートになりましたね♪それはインスタのショットからも伝わってきます。
松山いや愛媛でのコンサートは5年ぶりとのことですが、トークではご当地トークみたいなのがあったのでしょうか?松山といえば「坊っちゃん」で有名なとこなので、奈緒ちゃんかつてそのドラマでマドンナ役を演じた時のことについてのエピソードがあったのかなぁ~と思っているところです。てか松山で何かしら観光したのかなぁ~とも思っていますが...
今回のコンサートをもって、FUNコンサートツアーは終了しました。奈緒ちゃん&バンドメンバーの皆さん、そしてツアーに携わったスタッフの皆さん、大変お疲れさまでした!!皆さんの力があったからこそ、今回のコンサートツアーで追加公演が実現し無事終了できたことを思うと感慨に浸れるものがあるような気がしてます。私は今回のツアーに参戦することができませんでしたが...またいつかツアー参戦できる日が来ること切に願っております。その前に...年明けてですが、今度のビルボードライブ参戦するつもりなので、そこで奈緒ちゃんとバンドメンバーの皆さんに会えること今から楽しみにしています!!😊今回のツアーに参戦できなかった分、そこで思いっきりFUNしたいところです!!
- 続FUN松山公演
のびもん 2022-11-29 23:36:55 - しもた、途中で送信してしまいました💦
「先行発売」カレンダーも入手しました!
私の誕生月のショット最高か!
もはや友情出演なのか特別出演なのかどっちか分かりませんが最高です!でした!
びっくりマークだらけになっちゃいました
落ち着いてそろそろ寝なきゃです
高揚感で眠れそうにないですけど
- 愛媛県松山市、松下奈緒さん『FUN!』コンサート集大成!!!!!
彰浩 2022-11-29 23:35:52 - 奈緒さん、愛媛県松山市コンサート無事参加出来ました!!
しおかぜ11号の嵐も無事鎮まりました!
奈緒さん『FUN!』コンサートの集大成!!!!!
すごく良かったよ🌟
ありがとう😊
来て良かった❤️
彰浩
- FUN松山公演
のびもん 2022-11-29 23:27:44 - 松山公演ありがとうございました!
バンドの皆さんもスタッフの皆さんもお疲れ様でした
小倉行きフェリーへの最終バスの時間ギリギリでお見送り会に早めに並び速攻済ませてガチで松山市内をバス停目指して爆走しました
最終バスギリ間に合って今フェリー乗ってます
楽しかったなぁ
やはりね、話も濃いんですわ
流れは一緒でも絡める話の内容の濃さ
深いわオモローだわ
そして奈緒さんがやりたがってたって感じでバンドメンバーさんつか河野さんとの「やらないの?」的な流れからのTVショッピング風グッズ紹介!これが噂の!!見れたわ!!!
めっちゃウケるやんって、それだけでももうある意味ミッションコンプリートでした笑
そして私の左隣の隣の方と私、曲を聴きながらの手つきが全く同じでエアピアノになってました
分かる、ついなっちゃうよねって感じで
今朝は5時松山港着でそれから松山市内ウロウロ探索しました
行きたかった所は大体行けました
正岡子規資料館が休館だったのが残念でした
坂の上の雲ミュージアムはもう「坂の上の雲」をまた見たくなりました
久石譲さん作曲のサラ・ブライトマンさんの「ああああ~あ~あ~あ~あ~♪」ってあの曲が脳内グルグルしながら展示品見て回りました
奈緒さんフェスティバルが終わりました
でも来年1月からは日曜劇場ですね!そして3月のビルボ大阪を楽しみに頑張ります!
- 松山にイカんと(笑)
ナインスター 2022-11-29 11:27:01 - 松下さん、こんにちは。今日は、松山公演ですね。
天気は良くないですが今のところ雨予想していたほど降ってなかったので良かったです。
イカ凄いですね。松下さんが釣ったですか(笑)どうしたですか?これだけ大きいと食べ応えありそうですね😊
コンサートで話してくれるの楽しみにしています。
今回どっかの道の駅寄ったのかな🤔
それでは夕方、楽しみにしています。
- 明日は松山公演
のびもん 2022-11-28 22:44:06 - 明日は松山公演ですね!
先程小倉港を出港し、関門海峡を通過しました
関門大橋を下から見上げながら通過するのは人生2度目
奈緒さんライブのおかげです\(°∀° )/
ちなみに福岡空港でもしばらく飛行機眺めてきました
念願のスペマ機も見れて大興奮です
明日はあいにく雨の松山市
道後温泉等巡って会場へ向かいます!
- 巨大イカ美味しそうですね
B-blood 2022-11-27 01:41:42 - あれだけ大きなイカだったら家族全員でも食べきれなさそうですね。
僕も回転寿司よく食べに行きますがイカは必ず食べますからね😊
イカが無性に食べたくなりました!
- トラベルナース!?
満月ポンちゃん 2022-11-26 08:29:52 - おはようございます。今日は曇天のようですね。朝ネットニュース見ていたら、気になるニュースがありました。今クールでやっているトラベルナースが面白くて楽しみなんですが、主人公の那須田歩さん、んっ那須田?どこかで聞いた名前?奈緒さんがドクターXでゲスト出演していた那須田灯さんと兄弟ではないかと。もしかしたら奈緒さん出演あるかもって、期待しちゃいますよね〜まさかね〜(笑)。
- ガイア(働き方改革・働きがい)
のびもん 2022-11-26 05:42:29 - ガイア見ました。
働きやすさに働きがい
労働の原点は勿論お金ですが、働きがいも感じている労働者が一体どれくらいいるのでしょうね。
例えば奈緒さんは恐らく音楽や俳優やと毎日をエンジョイされておられる。
そんな綺麗事ばかりじゃないでしょうけど、自分の道を歩いておられる。(と見てて感じてます)
加賀市の取り組み、日本の地方都市の縮図だなぁと思って見てました。
しかし大手企業を辞めてまでも地方都市で働く。働きがいを求めているのは若者だけではなく50歳位とそこそこ上の世代も目指す環境なんですよね。
烏滸がましい言い方になりますが、分かる、分かります。
北海道のスープカレーの店のおばあちゃん世代のモチベーションの高さにもびっくりしました。
いち主婦、いちおばあちゃん達ならではのアイデアや知識、それを採用する経営陣の懐の深さにも驚きました。
私は今長期離脱して社会人復帰を目指してます。リワークに励む日々ですが今回のガイアは参考になりました。
- 巨大イカ🦑
彰浩 2022-11-25 00:21:58 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
ダースベイダーも美女と野獣もビックリな、
巨大なイカ🦑!!!!!
奈緒さんが怖がらずに美味しく食してくれて良かった(ホッ。)
奈緒さん、愛媛県松山市でのコンサート樂しみにしています♪
奈緒さん、ありがとう😊
彰浩
- デカいっ〜
満月ポンちゃん 2022-11-24 19:56:15 - なんちゅうデカいイカ!びっくりですね。何キロぐらいあるのかな?イカの皮を剥いてお造りにするの大変そうですね。イカを食べた後、イカに襲われる夢見ませんでしたか?(笑)奈緒さんのイカブログ見てたら、何故か、阪神百貨店のイカ焼きを食べたくなりました。(笑) 来週は松山公演がありますね。松山ではやっぱり海の幸ですか。
- イカ🦑もい〜かも♪
のん太 2022-11-24 17:01:11 - 奈緒ちゃんこんにちは!
こちらも昨日は雨酷かったですが...今日は打って変わって晴れています☀
てか、早速私ダジャレ砲かましてますが...見事スベってますね💦
昨日奈緒ちゃんちに届いたイカ🦑、デカすぎません?大きさにして1メーター以上ありそうですね💦こんなデカいソデイカ初めて見ました。これだけあれば持っているだけでもキツそうですね...。ついつい本音が出ちゃうのもわかります。てかそうなっちゃうトコが可愛いらしいです😊このイカを解体&調理するの大変なことなかったですか?私イカ大好きなので、奈緒ちゃんが作った料理バクバクいきそうですが、全部は食べ切れそうにないです。
そういえば奈緒ちゃんって、イカ苦手だったんですね。『巨大イカの逆襲』...そんなパニック映画ありましたっけ?私見たことないので全然知らないのですが...ってか見たくないです。その映画がトラウマでしばらくイカが食べられなかったって何か可愛いすぎるような気がしますがwあ、何か変なこと言っちゃいましたね💦すみませんでした🙇
それでも今回は美味しく食べることができたようで良かったです!!奈緒ちゃんの作ったイカ料理、私も食べてみたいです😋
昨夜のサッカーW杯日本戦、何と(!)日本勝っちゃいましたが、もしかしてこのイカのおかげですかね!?奈緒ちゃんも昨日の試合、イカ料理食べながら見てたのでしょうか?大金星を挙げた日本代表果たして前回大会に続いて決勝トーナメント進出なるか...?それはイカ次戦ですね!
- イカ🦑
のびもん 2022-11-24 16:35:23 - イカのデカさにただただ衝撃です!
塚地さんの某キャラを思い出したのはあたしだけ?
ちなみにあたしは本物のイカが食べきれません
お菓子のイカフライは大好きなのにね、変ですよね
そのうち船の上で同じくらいの大きさのマグロを持つ奈緒さんが見れるんじゃなかろうかと妄想してしまいました笑
昨夜W杯ドイツ戦を見て勝利に興奮してしまいました
寝不足で今日は眠くて眠くて大変でしたーー
- 関ジャム
のん太 2022-11-21 12:05:34 - 昨日の関ジャム、リアタイしました〜。
今回はお酒にまつわる曲特集でしたが、どれも酔い気分に浸りたいときに聞いてみたい曲ばかりでしたね♪
今回紹介された曲の中では平井堅さんのeven ifが私のお気に入りってところでしょうか。前に何度か私の母の車のカーステレオで聞いたことがあってそれが脳裏に焼き付いているからというのもありますが、何か幻想的というか、あくまで私のイメージなんですけどバーで異なった酒を飲んでいるある男女の姿が何ともせつないのがなぁ~と、聞きながら感じていました。奈緒ちゃんも平井堅さんの大ファンでしょうから、この曲はもう何度も聞いたことがあるでしょうが...
番組で紹介されていたスキマスイッチさんのRevival、私としては某大ヒットドラマの主題歌ってイメージが強いですが、そのライブverはホント酒のつまみに持って来いな感じでした。雰囲気によってこうもバージョンを変えることができるんだと感心してしまいました。あと、石川さゆりさんの「ウイスキーが、お好きでしょ」...過去の放送回のVTRを見ながらどんだけ吹き出したことか🤣 今もウイスキーのCMで使われていますが、こんなに笑いが止まらなかったのは初めてですわ~。
お酒をテーマにした楽曲こんなにもバリエーションがあるとは思ってもいませんでした。奈緒ちゃんはお酒をテーマにした曲で一番のお気に入りは何でしょうか?聞いてみたいところです。
- 関ジャム
のびもん 2022-11-21 09:45:15 - 昨夜の関ジャムはまさかの寝落ち
ああー😭
で、今配信で見ました。
お酒にまつわる曲の数々、どれも良かったです。
個人的にはスキマスイッチのRevivalのライブver.が心に残り今iTunesでダウンロードしちゃいました。
2018年だったかな、ビルボ大阪で見知らぬお姉さんと相席になりましたが、芋焼酎ロックで開演前に酔ってしまわれたお姉さんがひたすら「奈緒さんに申し訳ないです」って仰っておられて「いやーー、奈緒さん全然気にしてないと思いますよ(♡´∀`♡)」と話した事を思い出しました。
今日から知人が来県します。
今日は訓練休んで空港に迎えにきて飛行機見ています。
至福のひととき(♡∀♡〃)
- 曲聴いてます
アトラスミノル 2022-11-20 21:36:14 - アーティスト松下奈緒ちゃんこんばんは(゚▽゚)/ceu Azul聴いてます、ピアノの演奏素晴らしいです、あっしはエアギターしかでません😭以上じゃーね(゚▽゚)/😃😃😃。
- 『奈緒さんへ。』
彰浩 2022-11-17 14:11:44 - 『松下奈緒さんへの手紙。』
奈緒さん、愛媛県松山コンサート行けるように成った!
参加します!!
伊藤彰浩
- 60秒で学べるNews
のびもん 2022-11-17 10:42:18 - 60秒で学べるNews見ました
情報量の単位の桁に頭がついていけませんでしたー
メートルやフィートの話も
飛行機乗ってたらよく「高度約30000フィート」とか機長アナウンスがありますけど、一瞬「何メートルだっけ?」ってなっちゃうんですよね
培養肉はー、、、どうやろ、実際に口にしてみなきゃなんとも言えないですね
つか坂下さん、奈緒さんとがっつり同意見で、そして先に全て話されてしまったら確かにお手上げですよね笑
それからカレンダー、松山公演で買って帰りますね!
年末がすぐそこまできてるだなんて
月日が経つのが早すぎるーー
- 60秒で学べるNews
のん太 2022-11-16 23:40:29 - 奈緒ちゃん、今日放送の60秒で学べるNews見ましたよ~♪
その中でも特に培養トロについてのニュース解説、奈緒ちゃん興味津々でしたけど、私としては...「う~ん🤔」ってな顔で見てました。というのも、それで食の安全性を保てるのかどうか懐疑的になったからです。何せそれを作る上では培養液が必要になる訳なので、その液を使った食材が人体に何かしらの害を及ぼしてしまうものならば...どうなることかと察してしまうものがあります。ただ、将来の世界人口が増加の一途をたどる一方、食糧確保に関する問題はますます深刻化する一方なので、将来的には嫌でも培養食品に縋らざるを得なくなってしまう時が来るのかなとも思いました。
あとはフードロス問題や新たな桁数の設置に関する話などなどありましたが、今回紹介されたことは全てワールドワイドにつながってることばかりでした。そういう意味でも、これからの社会情勢もっと視野を広げて見ていかないとなぁ~と私の心の中で思った次第です。
- ユンケルのCM
満月ポンちゃん 2022-11-16 20:15:01 - 奈緒さんブログ更新ありがとうございます。日経スペシャル観ますね。最近見かけるイチローさんのユンケルのCMですが、球場でのイチローさんの決めゼリフは趣味、野球。イチローさんらしい言葉ですね。イチローさんと、奈緒さんのCMずっと続きますように〜。イチローさんの趣味が野球なら、奈緒さんの趣味はピアノですか?(笑)最近の奈緒さんの趣味は多岐にわたっておられるので迷うところですか〜
- 曲聴いてます
アトラスミノル 2022-11-16 00:26:45 - Theアーティスト松下奈緒ちゃんこんばんは(゚▽゚)/松下奈緒ちゃんの音楽sofaの曲聴いてます😃😃😃名曲ですね。以上じゃーね(゚▽゚)/😃😃😃。
- 2023カレンダーいよいよ発売!
のん太 2022-11-15 19:15:39 - 奈緒ちゃんこんばんは⭐
ついに来年のカレンダーが発売されるとのことで...来年のカレンダーどんな感じになっているのか気になるところです。私はオフィシャルサイトで買うつもりなので、いつそこで発売するのか分かり次第行くつもりです!!ただ...(まぁすぐには起きないでしょうが)その前に品切れなんてことが起きないように、と願ってもいます。何としてでも年内に買いたいところです!!
来年はビルボードライブ参戦するつもりでいるので、それだけでも楽しい一年になりそうです😊
再来週に松山公演がありますね♪いろいろと事情があってそこへは行くことができませんが...楽しいコンサートになることを願っています!!
それではおやすみなさい😪
- TVer様様
のびもん 2022-11-14 11:31:27 - 11/16テレ東「60秒で学べるNews」、これもTVerでリアタイできるみたいで。
またしてもテレ東系局がない長崎も週遅れでなくリアタイできる、、、便利な世の中になりましたね!
TVer様様です\[♡_♡]/
11/20の関ジャムも楽しみです
- ガイアの夜明け!
彰浩 2022-11-12 04:48:16 - 奈緒さん、仕事の基本は『そわか。』だと思います。
そ、掃除。
わ、笑い。
か、感謝。
ありがとう😊
- ガイアの夜明け!
彰浩 2022-11-12 04:26:25 - 奈緒さん、ガイアの夜明け!を観て、
わしゃ、カーボンニュートラル排出権より森林保護の若者に仕事をつくる脱炭素吸収権の方が健全な地球に優しい経済活動で良いと思う。
排出権と吸収権のバランスの問題なんだけどね、日本國には脱炭素吸収権の自然を生かした新技術力は在ると思うんだ。
- 所さん~とガイア
のびもん 2022-11-12 03:36:15 - 所さんのそこんトコロとガイア見ました。
TVerで「所さん~」も1週遅れとかでなくリアタイできるようになってたのでテレ東系局がない長崎民ですが大変ありがたくリアタイしましたー。
「ギターとベースでバズったぜ!」なちびっ子兄妹がインパクト強かったです笑
愛媛県の宇和島市の海産物、松山公演前の予習的な「ここ制覇したい!」と産直所ハンターの血が騒ぎながら収録されたんかなぁ?なーんて思いながら見てました。
ガイアは環境保全活動(事業)でしたね。
ペットボトル、確かにラベル剥がしてキャップも外して資源ゴミとして市に回収してもらってますが、回収数に比べたリサイクル率が低いのも各自治体頭を悩ませる現実でしょうね。
残渣を分子レベルに分解して再生させてるJEPLANさんの技術は凄いなと。
そしていきなり長崎市が出てきて、しかもバック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアン!
なんやろと思ったら、リサイクルに関するイベントがあってたんですね。知らなかったですー😭残念
あと排出権という言葉は正直知識がなく、見て初めてなるほどと思いました。
環境保全に努めて、主には製造業なのかな、環境汚染な分野と取引するという制度(あってるか自信ないですけど)もっと展開していってほしいなと思いました。
東京証券取引所の見慣れないカーボンクレジットの値も今後私達も目にする機会が多くなってくるのかもしれませんね。
余談ですが、JEPLAN社の工場見学時の黄色のヘルメット、蜂みたいやなって思ってたら社員さんの白いヘルメットにも蜂が描かれてたんですね。
(黄色ヘルメット見てSNSの世界で私的にお世話になってる某キャラを思い出したという私的オチもありでした)
- 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ
のびもん 2022-11-10 12:47:47 - 明日のテレ東さんの「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」
あー長崎はテレ東映らんしなー見れんばい残念って思っていたらTVerでリアタイできるんですね!
やったね!
そして次の番組がガイア
ううう嬉しい、明日は奈緒さんデーです
- 所さんの番組
トシノブ 2022-11-10 08:45:17 - おはようございます。所さんの番組観ますね。
今日からテレ東は経済weekですね。私は毎朝モーサテ観ているのですが、
朝から奈緒さんが出て来たので凄く得した気分になりました(笑)
今日はいい事ありそうです(笑)
明日も所さん、ガイアと楽しみにしていますね。
いつも楽しみをありがとう~!!!
- ビルボード東京
トシノブ 2022-11-09 08:10:24 - おはようございます。ブログ更新ありがとう~。
奈緒さんを見るとホント目の保養になります(笑)柿、健康にいいですよね~。
母がこの時期になると良く言っていました。
奈緒さんもたくさん食べて色々大変だと思いますが楽しみながら頑張って下さいね。
あ、そうビルの東京のチケット、歯医者の時間が延び15分遅れたら完売でした(泣)
歯医者は痛いし、チケット駄目、自転車パンク(笑)と昨日はついてない日でした(笑)
なので奈緒さんのドラマ、より楽しみにしていますね。
- ひょっとして、来てました?!
としちゃん 2022-11-09 06:27:34 - 昨日、横浜アリーナへ小田和正さんのコンサートへ行って来ました!
会場入って直ぐのところに沢山の御祝い花が飾られてたのですが、
その中に奈緒ちゃんからのお花を発見!?
奈緒ちゃんご本人がそこに居た訳でもないのに、
妙に嬉しかったです!!(笑)。
でも、松下奈緒✕小田和正ってどんな接点だろう??って
暫くピンとこなかったんですが、コンサートで「ナカマ」の
歌唱が始まってようやく合点がいきました!
『ガイアの夜明け』のエンディングテーマ曲を小田さんが歌われてましたね!!
ひょっとして小田さんの年末恒例の『クリスマスの約束』に
奈緒ちゃん出るのか?!なんて期待もしたんですが、如何ですか?!
小田さんとは同じソニー・ミュージックですし、
次のアルバムでは小田さんからの楽曲提供なんてのもどうでしょうか?!?
まだ2ヶ月残ってますが、来年も刺激的な年になると良いですネ!!
- 今日は皆既月食&天王星食
のん太 2022-11-08 23:21:41 - 奈緒ちゃんこんばんは〜🌕
今日は皆既月食と天王星食が同時に見れるという極めて珍しい日でした。私の住んでいる地域は見ることができました!!スマホのカメラに何枚か撮ったんですが...SNS上に挙がってる月食の写真を見ると、私の撮ったのよりもあまりに綺麗に写ってる写真が何枚もあって、悔しいというか上には上がいるって感じでした。私もスマホのカメラより綺麗にお月さんが撮れるカメラほしいです...
今回の天体ショー、調べてみると皆既月食中に惑星食が起こるのは1580年以来実に442年ぶり(!)とのことで...まだ信長公が存命で、勢力を拡大しつつあった頃にこんなことがあったなんて、なかなか信じられないです。昔の名だたる戦国大名たちは今日のようなお月さんを見てどのような思いを抱いていたのか気になってしまいます(笑)
ちなみに、ついさっきGet Ready!の公式インスタのストーリーには、堤監督と本作で主演を務める妻夫木さんが一緒に月を眺めているところが写されてました😊この時奈緒ちゃんも撮影に臨んでいたのでしょうか?今日もお疲れさまでした🙇まだまだ大変な日々が続くことでしょうが、今日のお月さんを見て明日以降のためにも元気づくと良いですね♪
では、おやすみなさい😪
P.S)本日、ビルボードライブ大阪公演の予約とることができました!来年3月楽しみにしてます😊
- 『松下奈緒Billboard大阪チケット。』
彰浩 2022-11-08 14:08:08 - 奈緒さん、
2023年3月21日のBillboard大阪チケットを購入する事が出来ました!!
樂しみにしています♪
ありがとう!!
- 秋の味覚と天体ショーとビルボ
のびもん 2022-11-08 13:44:00 - インスタにブログ拝見しました
柿食えば鐘がナンタラカンタラ~~~よりも「美味い!」でしょうか
あたしは柿が苦手なので周りからよく変人扱いされます
今夜は皆既月食ですね!442年ぶりに天王星食も重なるって凄い巡り合わせですよね
こちら快晴、このまま晴れて夜を迎えきれますように
奈緒さんはドラマの収録中でしょうか
奈緒さんが激写した皆既月食を見てみたいですーどんな風に撮るんやろう
ビルボ大阪1ST予約しました。3/21が楽しみです!
- 今度は柿まみれに...🤭
のん太 2022-11-08 12:47:05 - 奈緒ちゃん、こんにちは〜!
フルーツシリーズ、前回はマスカットでしたが、今回は柿ですね♪前回同様顔の周りフルーツで埋め尽くされちゃってますが(笑)
インスタでも言いましたが、私も昨日柿食べたんですよ。美味しかったです😋
奈緒ちゃん撮影している真っ只中ですが、お身体無理なさらずがんばってください。
そういえば今夜は皆既月食に加えて天王星食という極めて珍しい天体ショーがあるんですけど、見れますかね?こんな忙しい時に聞くのも何ですが...私は今夜見るつもりでいます。何せ次にこの組み合わせが見れる時には流石にもう私はこの世にはいないでしょうから...
それでは今日も素敵な午後を☀
- 『柿パワー!!!』
彰浩 2022-11-08 10:55:39 - 『柿パワー!!!』調べて見たよ。
柿は、レモンより多くのビタミンCを含み、一個食べると1日の必要量を摂れてしまいます。夏に紫外線を浴びた肌を復活させ、これからの季節は『風邪予防』の強い味方に!
柿のオレンジ色には、抗酸化作用のあるβカロテンや、発がん抑制作用があるといわれる物質が含まれます。渋み成分のタンニンにはアルコールを分解する作用があり、さらに利尿作用のあるカリウム、酸化還元作用のあるビタミンCと、3つの相乗効果で二日酔いに効果的です。
奈緒さん、ありがとう!!
- 小春日和ですね。
満月ポンちゃん 2022-11-08 09:53:02 - こんな小春日和の穏やかな日は〜と言う、歌詞がありますが、そんな気持ちの良い朝です。 と、思ってたら奈緒さんのブログ更新ありました。柿食う客でなく、柿食う奈緒さんでした。柿って色んな品種ありますね。形も違うし実際よく知りません。先月たくさんの柿を頂いたのですが、吊るし柿だったので、皮を剥いて物干しに吊してます。来月あたりはイチゴでしょうか?(笑)
- 立冬です。
満月ポンちゃん 2022-11-07 21:18:50 - 寒くなって朝起きるのがツライ〜って立冬だもの。今日は朝からインフルエンザワクチンの注射を打ってきました。奈緒さんはドラマの撮影で大変な毎日を送られている事だと思います。撮影はほぼほぼ手術室なのでしょうか?コロナの8波も来そうなかんじなので、色々と気を遣われていることでしょう。くれぐれも体調に気をつけてお仕事頑張って下さい。
- 鍋の日
のびもん 2022-11-07 20:40:05 - 今日は鍋の日らしいです
きましたねぇ~鍋の季節が
奈緒さんは今でもオールシーズンもつ鍋食べておられるんかな
あたしは今キムチ鍋が食べたくて仕方ありません🤤
JAL公式さんの鍋ツイートでは箸置きが飛行機になってました
芸が細かい!笑
明日からビルボ一般予約受付開始
頑張ります!
- ローマの休日。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
hiro 2022-11-05 12:25:32 - 奈緒ちゃんこんにちは。(^^)
休日に、ショートカットにしちゃうなんて
まさに、ローマの休日ですね。(ノ≧▽≦)ノ
奈緒ちゃん、今までで一番短いショートです。
奈緒ちゃん大好きすぎてすぐわかります。
とっても、可愛いですよ。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ローマの休日はとてもいい映画で、私の人生観を変えた映画でもあります。
何度観てもいい映画です。
最近の、私は、一年間のトレーニングが終わり、土日のお仕事の依頼を
いただいております。事務所には、12月くらいまでに、別の仕事をして
昼間のお仕事はできるだけ、平日も空けられるようにしてほしいと言われておりますが
難しい判断でもあります。一か月前に、予定を言ってもらえれば、今の仕事も休めるので
その事は、事務所に言ってあります。
いつか奈緒ちゃんとローマの休日で共演したいです。
プリンセス奈緒さまへ。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- ガイアの夜明け見ました
アトラスミノル 2022-11-05 11:41:13 - ガイアの夜明け見ました。松下奈緒ちゃんがカリンバという楽器を演奏していてとてもお上手でした、演奏技術💯点満点でアリンス😃😃😃。あっしは口笛しかできません😭以上じゃーね(゚▽゚)/
- Get Ready!
2022 2022-11-03 22:50:48 - 奈緒さんの新ドラマ出演のこと31日の朝のテレビで知って、ヤッター!と狂喜乱舞しています。ショートカット、ビューティフルでベリイ素敵です♡
今までのドラマとは何かがちがう、という奈緒さんのお言葉、ワクワクドキドキであります。はやく1月になってくれ~い!
それと、最近になって私は、奈緒さんの出演された「本日も晴れ。異状なし」の日曜劇場のドラマを手に入れたDVDで観ていたばかりなので、不思議な感じとビックリしたのと重なって、興奮しました。奈緒さんはうらら先生という小学校の教師役で登場しますが、それはもう輝くばかりの美しさで素敵ですし、コミカルなタッチもうまく演じられて、毎話楽しみに観ました。奈緒さん作曲の「ほし」(私の大好きな美しい曲なのでもう胸がいっぱいです)「行逢いぶさ」(この曲のことはドラマの内容に関係するのであえて述べません)もドラマのなかで流れて、それだけでも私の宝物のドラマになっています。
オールロケの南の島や海のバックが本当に美しく、内容も私にはとても面白く一気に9話を観てしまいました。こういうヒューマンタッチが私は好きです。
何はともあれ、奈緒さんのドラマは全部大好きです!私は本当に奈緒さんが大好きなんです!♡
- Get Ready!
2022 2022-11-03 22:29:44 - 奈緒さんの新ドラマ出演のこと31日の朝のテレビで知って、ヤッター!と狂喜乱舞しています。ショートカット、ビューティフルでベリイ素敵です♡今までのドラマとは何かがちがう、という奈緒さんのお言葉、ワクワクドキドキであります。はやく1月になってくれ~い!
それと、最近になって私は、奈緒さんの出演された「本日も晴れ。異状なし」の日曜劇場のドラマをDVDで観ていたばかりなので、不思議な感じとビックリしたのと重なって、興奮しました。
- 奈緒さんへ
彰浩 2022-11-03 11:35:36 - 奈緒さん、僕には奈緒さんの明るさが必要だ!!!!!
- ビルボード
満月ポンちゃん 2022-11-02 17:47:43 - 本日、ビルボード大阪公演の予約完了しました。来年の3月まで楽しみが増えました。ビルボードのスケジュールを見ると、来年の3月の公演予定は奈緒さんのプライムナイトだけですね。1番乗りですね〜3月の週末ではなく、祝日公演ですが、きっと早くにこの日をおさえられたのでしょうね。大阪公演は1日だけのステージですが、楽しみたいと思います。ドラマの裏話など聴けるのも嬉しいな〜
- 来年度カレンダー
のびもん 2022-11-02 14:59:12 - 他の方の投稿で気がつきました。
そうやん年内にビルボがないから恒例のカレンダーセールストークが聞けないやんねって。
29日の松山公演の際には聞けるんかな、楽しみにしときますね!
- 11月になりました。
満月ポンちゃん 2022-11-01 18:46:36 - 気がついたら、もう11月やん。早いですね〜毎年の行事だと、今月はビルボード公演があるのですが、来春までおあずけです。そしてもうすぐ、来年のカレンダーが販売になりますね。奈緒さんのカレンダーの営業トークが聞けないのが残念ですが、今年はガマンですね。(笑)最近のうちの家では、黒豆ご飯と枝豆と、ネットで購入した黒豆パンで体重オーバーしそうです。そして腹黒くなりそうです。奈緒さんも美味しいものを食べて、体調には気をつけて撮影頑張って下さい。
- ドラマご出演決定おめでとうございます
ハセッパー 2022-11-01 17:15:41 - ドラマの出演決定万歳!奈緒さんをテレビでまた観られるのはいいことです。今回はなんとなんとオペ看さんのようですね。そういえば某局の”失敗しないので”にもオペ看役をされていたのでさらなる深みのある役作りになりそうですね。11月に入り奈緒さんカレンダーの最終ページになり少し寂しくなっております。また撮影時の秘話などをビルボードライブのMCで聞かせて下さいね。
- 新ドラマ
アトラスミノル 2022-11-01 15:34:39 - ザ女優松下奈緒ちゃんこんにちは(゚▽゚)/新ドラマ決まってよかったザンスネm(._.)m。あっしは競馬と地図帳で楽しみます😃😃😃。以上じゃーね(゚▽゚)/
- ドラマ出演
桜島さん 2022-11-01 10:24:44 - 奈緒さん、こんんちわドラマ出演決まったんですね。しかも日曜劇場、日曜劇場は毎回いい
ドラマが多くて良く見ています。今度は奈緒さんも出演されるのでまた楽しみに待っています。funコンサートのライブ配信も早速拝見しました。身体に気を付けて頑張ってください。
- 新ドラマ『Get Ready!』
彰浩 2022-10-31 23:52:59 - 奈緒さん、準備はいい?
新ドラマ『Get Ready!』
僕はどうしても、手塚治虫さんの『ブラックジャック』を思い出します。
手塚治虫さんが生涯をかけて大切にして来たテーマ。
それは『命を大事にしよう。』です。
奈緒さん、本台の原作はまだ分からないけど、ブラックジャックとコンビを組める様なパートナーに成ってほしい!
奈緒さん応援しています!
頑張ってほしい、だけど無理しなくでね。
ありがとう😊
彰浩より。
- 連投ありがとうございます☺️
のん太 2022-10-31 23:17:37 - 奈緒ちゃん今日は2度もインスタ投稿ありがとうございます😊
ハッピーハロウィンですね♪🎃きょう一日お忙しかったことでしょうが、奈緒ちゃんはお菓子もらえたでしょうか?私はもらえずでしたが...😭
ところで、レオくんがつけてるサングラス(?)めっちゃ可愛いです😊ただ、前見えてるかどうか気になるところですが(笑)そんなレオくんはお菓子...じゃなくて骨付き肉美味しく召し上がったかな?
お二人とも素敵なハロウィンになったようで良かったです!!
今日で10月も終わり、明日から11月ですね...
もう2022年も終わりが徐々に近づいてきてるなぁ~と感じているところです。それではおやすみなさい😪
- 待ってましたハロウィンネタ
のびもん 2022-10-31 22:48:05 - インスタ拝見しました
今年のハロウィンネタを密かに待っておりました笑
サングラスで隠れてますがレオくん「ご主人、、、」って目になってそ…笑
犬用クッキーをプレゼントしたであろう事をとりあえず想像しときます!
しかし今日は朝一最高なニュースで始まって
舞い上がった私Get Radey!なんてスペル間違って投稿してましたー恥
Get Ready!ですね正しくは
ドラマ収録、ガイア収録、そしてあと29日後は松山公演
ご多忙かと思われます
ご健康にご安全にお過ごしくださいね!
- ハロウィン〜
満月ポンちゃん 2022-10-31 20:51:04 - レオ君とのツーショットありがとうございます。レオ君もされるがまま状態です。(笑)レオ君お疲れ様。ショートヘアの奈緒さんにまだ少々慣れないんですが〜。過去イチショートにした奈緒さんはもう慣れましたか?髪を洗うとき楽ですね。これから寒くなるので、早くドライヤーで乾かせるので楽です。新ドラマ楽しみです。妻夫木さんと藤原さんとの共演。私は妻夫木さん主演のブラックジャックによろしくが好きでした。どんな医療モノなのか楽しみです。
- 新ドラマ出演おめでとうございます~!!!
トシノブ 2022-10-31 17:10:52 - 今から凄く楽しみです。今日来月から桑田さんのライブがあるので過去のアルバムを再度復習していた時、「銀河の星屑」が流れ、奈緒さんのドラマ観たいな~、
と丁度思っていました。
なのでその後のこのブログでドラマ出演を知った時、嬉しさが倍増でした。
ハードの日が続くと思いますが、体に気をつけて頑張って下さいね。
- ハロウィンの日に...
のん太 2022-10-31 12:08:10 - 奈緒ちゃんこんにちは〜!!今日はハロウィンですね🎃それはさておき...
来年1月スタートの日曜劇場の出演おめでとうございます!!もう朝からびっくりしましたよ~♪またナース役とのことですが...見た感じ何か妖しい雰囲気いっぱいですね。どんなストーリーが展開されていくのかとても楽しみです!!😊毎回必ず視聴しますので、よろしく〜です!!
この間ガイア公式インスタで奈緒ちゃん髪とても短くしてたことにびっくりした私ですが、やはりドラマの役作りだったんだなぁ~と、何だか腑に落ちました。それだけに今度のドラマに対する気合が十分入っていることがわかります😊これからが大変でしょうが応援しています!!
せっかくなら今度ビルボードライブ行くときに奈緒ちゃんの口からドラマ撮影の裏話聴いてみたいところです!いやぁ~、何だか楽しみぃ〜。
- 奈緒chan♡
やっちん 2022-10-31 09:01:45 - おはようございますっ!
奈緒chan、新ドラマ出演おめでとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
めちゃくちゃ嬉しいです!
そして、めちゃくちゃ楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵)
かっこいいしかわいいしもう大好きっ♡
最近、ずっと色々なことで病み病みな毎日でしたが、
やっぱり奈緒chanパワー最強です(๑>◡<๑)
奈緒chanがいてくれたらもうなんでもいいや!笑笑
毎日ほんっとに世界で一番奈緒chanが大好きーっ♪
- Get Radey!
のびもん 2022-10-31 08:40:01 - さっきネットニュースでGet Radey!へのご出演知りましたー!
やはり役作りで髪バッサリ切ってたんやなって。
妻夫木聡さん藤原竜也さんとの共演やら堤幸彦監督やらと期待値がドーン!と
堤組の空気も刺激になってそう
ちなあたしの人生なんと整形外科的オペ6回経験しとります
自慢にならない実話
奈緒さんもオペ看役再びですね!
今日はTwitterのTLもザワザワしとりますしさっきヤフー急上昇ワードにも「松下奈緒 妻夫木聡」が入ってました
体調管理等されながら収録頑張ってくださいね!
- 依田沙姫・Get Ready!
ダニエル豚吉 2022-10-31 08:34:57 - 奈緒さんへ
お早う御座います。
今朝ネットを見ていると、Get Ready!の依田沙姫役に御決定とのこと
おめでとうございます。
今回もオペナースということで楽しみです。
一般にオペナースは、花形ですが、とても責任感の重い仕事です。
また今回はミステリアスな役柄ということですが、
奈緒さんならば、かっこよく演じてくれるでしょう。
そして奈緒さんのショートカットはとても似合います。
あとブルーノートの発表がありましたね。
僕自身は、体調次第ではありますが、
1月の横浜と3月の大阪に参加出来たら
と思っています。
これから冬が本格化致しますが、
奈緒さんもお体にお気をつけて
撮影の程頑張って下さい。
- キタッー
満月ポンちゃん 2022-10-31 08:17:53 - 待ってました!新ドラマの告知。まさかのTBSでしたが。(笑)奈緒さんがショートにした理由がわかりました。今回も医療ドラマ、ナース役だなんて、びっくりです。新年早々奈緒さんが観れるなんて、早く来い来いお正月です。
- ガイア(電気自動車の時代)
のびもん 2022-10-31 06:55:35 - ガイア見ました
EV車、脱炭素はもう避けられないしで近い将来ガソリン車と入れ替わるでしょうね。
ただ、加速や乗り心地は良くてもやはり充電スタンドの場所と充電時間が気にもなりますよね。
あと、冠水した道路を通行したらショートしないのかも気になりました。
なかなか売れない営業の方の、ご自身の出勤時に試してみて充電量な対する時間をデータ化してプレゼンしてたのはいい方法だなと思いました。
各社それぞれ開発が進んでいるから大変でしょうが、未来のエネルギー問題や環境問題は避けられないので切磋琢磨してより良いEVを作ってください。
奈緒さんもハンドル握っておられましたが加速度の滑らかさが伝わりました。
ガイアも食に関するテーマが多いなと思ってたので久々になんか産業もの的な面白さを感じました
って生意気言ってごめんなさいましーです
- ドライビング奈緒さん!!
jazzcat 2022-10-29 09:57:31 - 奈緒さんこんにちは、ショートカットとても似合っておられるガイアの夜明け、毎週末のお楽しみですが、昨日は電気自動車。
運転する奈緒さんという激レア?な映像が見られて感激でした。
とってもスマートなドライビング、さすがです!!
- コンサートの余韻再び。
満月ポンちゃん 2022-10-27 21:09:33 - FAN のツアーの動画公開ありがとうございます。新歌舞伎座公演より3ヶ月経ちました。今年はビルボードもないし、ちょいと寂しい秋を過ごしております。熊本、宮崎、東京公演、奈緒さんの演奏姿やバンドメンバーの姿もあるので嬉しいですね。新歌舞伎座公演がないのが残念ですが。昨日、ほんまでっか?tvを観ていたら、芸能人の方の愛犬への溺愛っぷりを紹介されていました。奈緒さんにも出演してレオ君への溺愛っぷりを披露して欲しいですね。
- もしかしたらという期待感
のびもん 2022-10-26 12:44:46 - 昨夜FUNの3公演YouTubeアップの喜びを投稿しましたが
なななんと11/30までの期間限定なんですね
ってことはもしかしたらその後DVD化くるーーーーー?????
神様なにとぞなにとぞよろしくどうぞです
- YouTubeアップロードありがとうございます!
のびもん 2022-10-25 22:27:34 - YouTubeアップロードありがとうございます!
宮崎、熊本、東京公演から1曲ずつ
懐かしかったです
ちょい辛い事があったタイミングで3公演も!!
涙でちゃいました
奈緒様神様仏様Sony Music様に感謝しかないです
今日ジムでバイク必死に漕ぎながらFUNを、、、と言いたいところなんですがMusic Boxを聴いてたんです(実話)
不思議な感じ笑
- 『FUN!』YouTubeコンサート映像公式解禁!
彰浩 2022-10-25 19:24:40 - 奈緒さん、YouTubeにて、
『FUN!』コンサートの一部映像が公式に解禁されましたね!!
早速、鑑賞させていただきました!!
あらためて、コンサートの印象が蘇ります。
奈緒さん、素敵なコンサートをありがとう😊
頑張りも大切だけど、無理しないでね。
彰浩
- コンサートツアーの動画ありがとうございます😊
のん太 2022-10-25 19:20:00 - 奈緒ちゃんこんばんは~!
つい先ほどソニーミュージックさんがUPしてくださったFUNコンサートツアーの動画見ましたよ~!!今回のコンサートツアーに参戦できなかった私としてはホントありがたい限りです😊ありがとうございます🙇
どの曲も気分アゲアゲになるようなものでしたが...その中でもやはり「天国と地獄」は、聞きながらついつい振り付けしたくなるほどでした(笑)ただ、、これはどの曲にも言えることなのですが、このコンサートツアーのためにアレンジしました?メロディと言い、いろいろとCD版とは違うような気がしましたが...とは言え、もしかすると来年のビルボードライブでどの曲についても聞くことがあるかもしれませんので、実際生で聞けるのが楽しみなところです😊その時が来るのを待ちに待っています!!
- 霜降
満月ポンちゃん 2022-10-24 20:21:40 - 昨日は二十四節気の霜降でした。朝晩めっきりと寒くなってきました。私の喉も乾燥してきて大変です。(笑)待ちに待ったビルボードの告知も先日あり、来年に向けて楽しみも増えました。3月か〜ちょっと長いような気もするけど。それまでに奈緒さん出演のドラマとかあったらめっちゃ嬉しいねんけど〜(笑)今日カット行ってきました。奈緒さんよりもかなり短くカットしました。
- ビルボードライブ
トシノブ 2022-10-24 08:20:33 - おはようございます。
ビルボードライブ開催、ありがとうございます~。凄く嬉しいです。
チケット発売までまだもう少し時間がありますが、ライブの楽しみは
まずは日程の告知があった日からです。これから当日まで約4か月弱、奈緒さんのライブを
日々楽しみにしていますね。
奈緒さん始めスタッフ皆々様、宜しくお願いします。寒暖差がありますがくれぐれも体には
気をつけて下さい。
- ピアノ弾ける人
のびもん 2022-10-23 20:10:21 - 昨夜某番組でピアニスト対決があってました
聞いててあたしには優劣つけきれませんでした
皆さんお上手!アレンジとか凄いです!
で、子役さんが「ピアノ弾ける女優になりたい」的な事を言ってて、もろ目指せ松下奈緒やーんって思いました。
いやー自分に出来ないからかな、楽器弾ける人尊いってやつですね
来月の松山公演も楽しみにしとりますーー!
- エアコン。
彰浩 2022-10-21 15:00:02 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!
國が電気料金を安くしてくれるそうですが、出来るだけ電気代節約して電力負担に協力したいですね。
エアコンだけとか電気カーペットだけとか、奈緒さんも以前CMされていたっけ!
じゃあ、僕はエアコンか🕊🌏❤️🌟
だけど、電気カーペットも良いね、アラジンみたいで😊
奈緒さんお身体大事に成されてくださいね。
ありがとう。
- ビルボードライブ♪
彰浩 2022-10-21 00:01:39 - 奈緒さん、ビルボードライブ♪
2023年、おめでとう!!!!!
奈緒さん樂しみにしてるよ🌟🌟🌟
奈緒さん、ありがとう。
彰浩
- Billboard大阪
かつさん 2022-10-20 19:24:47 - 春の便りと共に🌸Billboardコンサートのお知らせ。
今からワクワクが止まらない。
早く予約日来ないかな〜。
Billboard皆勤賞だもんね。
- ビルボ!
のびもん 2022-10-20 18:52:09 - ビルボ告知きましたねえ!
やったね( •̀ᴗ•́ )/
どれかには行きたいと思っておるですーー
ちな藤井風さんのライブも狙ってて
ピアニスト沼ズブズブですわ笑
- ビルボードライブ開催決定♪
のん太 2022-10-20 18:12:51 - 奈緒ちゃんこんばんは~♪朝晩寒くなりましたが...
このたびのビルボードライブ開催おめでとうございます!!と同時に、何故だかそわそわしています(笑)
今度は行ける可能性大です!!実は早速大阪のビルボードライブに電話でアポ取りにいったんですけど...まだ情報が入ってないとのことで😭また日を改めてアポ取り直しです...
まぁでも最後に奈緒ちゃんのビルボードライブってか、その会場に行ったの今から3年前なので、もう久しぶりという感じです。ただ、その間コロナ禍があって前行った時と比べて座席がだいぶ変わったり、またコロナ感染症対策に関するガイドラインに従わないといけないといったところはありますが...それでも行けるだけでも大変うれしいことと感じております!!久しぶりのビルボードライブ大阪どんな感じなんだろうか...?何だかワクワクドキドキしますが(笑)
もう今から楽しみでしょうがないです!その日が来るのを待っていますよっ!
- ガイアの夜明け!
彰浩 2022-10-20 11:10:01 - 奈緒さん、ガイアの夜明け!
ショートカットにされてビックリしたけど、
とても似合っているよ🌟
『素敵❤️』
心機一転、共に仕事頑張ろう!!
ありがとう😊
*寒さに負けず、気をつけてね。
- 寒さ
彰浩 2022-10-20 11:06:43 - 奈緒さん寒く成ります。
寒さに負けず頑張ろう!
- 海外旅行の日
のびもん 2022-10-19 20:45:29 - 先週土曜日は長崎空港で空の日フェスタがあり行ってきました。
ちびっ子達のマーシャラー体験やら、管制官講座やら滑走路挟んだ反対側からの飛行機ウォッチやら色々あってました。
ちびっ子大人気のスペマ機もたて続けに飛んできてました。
あのー、JAL機を見ると秒で奈緒さんが頭に浮かんでしゃーないんですよね。
今日は、遠く(10)へ行く(19)で海外旅行の日らしいです。
海外旅行のプロ奈緒さんは今どこに1番行きたいんやろうと思いました。
庭的なハワイか、はたまた2回目のアフリカか、いやいや全く別の初めての地かしらん
など考えてました(˶ᐢωᐢ˶)
- 髪型凄く似合ってますね。
トシノブ 2022-10-17 16:08:28 - 週末ラグビー観戦で大阪に行っていたので、ガイアの録画、今日観ました。
番組内容は勿論興味深く、楽しく観させてもらいましたが、奈緒さんの髪型の変化が
一番印象に残りました。(笑)でもホント凄く似合ってますね。
またライブでショートの更に小顔(笑)の奈緒さんにお会いできるのを楽しみにしていますね。
- ガイアの夜明け見ました
アトラスミノル 2022-10-14 23:05:41 - ガイアの夜明け見ました。松下奈緒ちゃんの髪型、格っちょえー!。松下奈緒ちゃんの焼肉の食リポ満点でアリンス😃😃😃。以上じゃーね(゚▽゚)/
- 奈緒さん、髪切ったん?
満月ポンちゃん 2022-10-13 17:37:52 - 今日はとってもいい天気です。さっきガイアの夜明けのインスタを見たら、えっ!奈緒さんのヘアースタイルが変わっている〜。今までになくショートに。3日前のブログではいつも通りだったけど。いつのまに〜(笑)もしかして役作りの為のショートに?似合ってます、可愛いですよ。
- 奈緒ちゃんどうした?😳
のん太 2022-10-13 17:19:40 - 今日ガイアの公式インスタが更新されたので、見てみると...
奈緒ちゃん急に髪型変えて何があったんですか!?この間まではセミロングだったのでちょっと信じられないです、、でも似合ってると思いますよ~😊 やはり美人さんはどんな髪型でも似合うといいますからね~♪
今回のイメチェンは...まさか何かドラマか映画の役作りでしょうか?気になるところですが...また何かしら情報が入ること待つばかりです、、
- 髪が!
のびもん 2022-10-13 12:55:28 - ガイアの夜明けインスタみてびっくり!
髪切られたんですね!
来月松山公演おじゃまする予定ですがここまでがっつり短い奈緒さん拝むのは初めてかもーーーーー!
(10years story時よりも短いですよね)
楽しみがひとつ増えましたYO!
この勢いで訓練昼の部笑顔で乗り越えきれそうです
ホホホ
- 久々のなおの洋裁
のびもん 2022-10-11 13:08:57 - インスタ&ブログ拝読しましたーー
なおの洋裁も着々とレベルアップしてる模様で
先日用があって実家のミシンを使いましたが、気をつけてても布が時速60㎞くらい(の感覚)でガーッといってしまい大変でした
あたしにはもうミシンの世界は無理なのかもしれんねと嘆いております
ちなみにあたしはなんだかんだ言いながらもジム通いが半年続いております
基礎体力もじわじわレベルアップしてきてて
ぼちぼち敷地内にあるボルダリングに挑戦してみようかと密かに狙っております
一応スポーツの秋だしぃー
もちろん食欲の秋でもあるんですけど笑
- 秋の連ドラ
満月ポンちゃん 2022-10-10 22:53:58 - 奈緒さんブログ更新ありがとうございます。奈緒さんの洋裁熱は益々上がる一方ですね。奈緒さんが好みそうなシュッとしたブラウスですね。ご自分の洋服以外にも作ってあげたりされるのでしょうか?話は変わりますが、秋の連ドラのPICU小児集中治療室を先程見終えたんですが、ぐっと引き込まれました。医療ドラマということもあったのですが、脚本が倉光泰子さんでした。奈緒さんが主演のアライブの脚本家さんです。最近集中力がないせいか、連ドラを見るのがしんどくてあれだったんですが、安田顕さんも好きだし、次回も観ます。
この数日栗むきに悪戦苦闘なんですが、奈緒さんは悪戦苦闘されているものありますか?(笑)
- ある意味サステナブル
アトラスミノル 2022-10-10 20:59:14 - ブログ更新ありがとうございます(^人^)。松下奈緒ちゃんの作った洋服格好いいですね😃😃😃。自分で洋服作って人前に披露してるなんてある意味サステナブルですね凄い凄い凄い😃😃😃。ぼくもレオ君なりたい、なんちゃって😃😃😃。以上じゃーね(゚▽゚)/
- レオ君と奈緒ちゃん。
hiro 2022-10-10 15:24:16 - 奈緒ちゃんこんにちは。最近本当に寒いですね。
ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
レオくんと奈緒ちゃんのお洋服二人とも、とっても似合ってて
可愛いですね。
レオ君ちょっと痩せたかな。
奈緒ちゃん、お洋服作るのどんどん上手になりますね。
3連休は、雨で買い物くらいで、今回も、お家にいましたが、あっという間でした。
最近は、私も、普段着のお洋服に気を使っているのですが、なかなか似合うお洋服を選ぶのが難しい。そこで、考えました。
「なんやねん。」(・・)/
そうだ!!亀梨くんが着たことある服を着たら似合うかもしれん。この作戦が、うまく
はまり、試着しなくても失敗がありません。
亀梨くんの服は、派手なのもあり外でかなり目立ちますが、それもまた、いい感じです。
部屋は、亀梨くんの服でいっぱいです。(ノ≧▽≦)ノ
新しいスマホも、だんだん慣れてきました。私のスマホの中は、松下奈緒さんの、曲がすべて入っていて、写真のアルバムもほとんど奈緒ちゃんです。
奈緒ちゃんの事を考えているときが、いちばん幸せです。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
愛する奈緒ちゃんへ。
- ナオレオコンビ復活!
のん太 2022-10-10 11:56:10 - 奈緒ちゃん&レオくん、こんにちは!
今日は3連休最終日ですね。実はこの3連休、今年はこれが最後ですが...二人ともいかがお過ごしですか??
こちらはさっきまでは雨が降ってましたが、やっと日が差してきたところです。ただ、まだ空はどんよりしてますが...💦確かにここ最近寒くなってきましたね。ホントこの時期の衣替えは大変ですよね😓私も先日からあまりの寒さに厚手の服を用意したぐらいですから...
それよりもレオくんお久しぶりです!!ここ何ヶ月もレオくんの姿を見れていなかったので、どこか体調悪いのかなぁ~と心配していました。何か前と比べて顔つき体つきが変わったように見えますが...気のせいでしょうか?何はともあれ元気そうで良かったです😊
なおの洋裁教室久しぶりに開講しましたね♪今回はチェックのペアルック、とてもお似合いです😊色もこの時期らしくて良いですね♪で、あとのショットで着ている服...どちらも奈緒ちゃんお手製でしょうか?もしそうであれば、もう洋裁のプロですやん(笑)いやぁ~、素晴らしすぎです👏👏👏これからますます目が離せないですね☺️
奈緒ちゃんも体調には気をつけてくださいね😊
- ブログ更新
桜島さん 2022-10-10 11:33:41 - 奈緒さん 、こんにちわ。ブログ更新ありがとう。
ちょう、かわいいですよ。おにあいです。毎日暑かったり、寒かったりと
天気が変わっています。お互い体調に気を付けましょうね。
- 湖池屋さんとSB
トシノブ 2022-10-08 12:35:29 - 昨夜のガイア観ました。湖池屋の社長の佐藤さん、確か以前キリンのコーヒーファイアをヒットさせた方ですよね。色々な所で常にチャレンジしていて凄いなと思いました。
SBのバジル、私も使いきれずにいてどうしようかと思っていたのですが、簡単に使用出来るのでやってみますね。
それとまたアナザージャパン(北海道)行って来ました。前回とメンバー(店員)は違いましたが、笑顔で楽しそうに頑張っていたので凄く嬉しかったです。
スリッパや赤ペコ(赤ではなくカラフルな)等購入しましたがスリッパは凄く履きやすく
また買いに行こうと思ってます。ホントお薦めですよ(笑)
私は企業の工場見学とか凄く好きなので、奈緒さんが訪問している所等も楽しく観させて貰ってます。これからも楽しみにしていますね。
- ガイア(スパイスとポテチ企業)
のびもん 2022-10-08 00:47:59 - ガイア見ました
湖池屋さん攻めますねぇ
基本日本酒が飲めずビール党なんですけど、日本酒とポテトチップスの組み合わせ、、、
うん、美味しそうです!
ちゃんとご当地グルメ味のスパイスを開発されるんですね
ポリンキーのCM、〆の「教えてあげないよ」ジャン♪ 、ギャーーー奈緒さんが歌ってるぅぅってちょっと笑ってしまいました
S&Bさんのチューブ調味料、チューブ調味料便利なんですよね
自分で調達すると生姜やニンニク等おろす手間が大変
私も重宝させていただいています
そして、あったようでなかった大根おろし!
大根は素材がもう水分は多いわ繊維は粗いわで大変そうやなと思って見てましたが、商品化できたのですね
今度スーパー行ったらチェックしてみますね!
- 奈緒さんへ
彰浩 2022-10-06 12:13:57 - 奈緒さん、季節が変わりこれから寒くなります。
体調を崩されませんよう大事になさってください。
私事ですが、仕事見つかりました!
奈緒さんの元氣さを励みに頑張りたいと思います。
奈緒さん、ありがとう!!
- 味覚の秋
満月ポンちゃん 2022-10-05 13:51:24 - 昨日までの暑さとは一転、今朝はひんやりしています。東京方面は大阪より寒くなりそうですね。衣替え早速しなければいけません。我が家も先月の葡萄祭りが終わってしまい、冷蔵庫にはマスカットが2房残っているだけになりました。先日栗と梨を頂きました。栗を剥くのが大変!(笑)でも栗ご飯は最高に美味しいんです。梨も瑞々しく美味しい〜。秋はいいですね。奈緒さんの秋の味覚教えて下さい。サンマまみれ?松茸まみれ?(笑)かなり冷え込むみたいなのでご自愛ください。
- 群馬県より愛をこめて♪
19730725 2022-10-04 19:45:59 - 松下奈緒さん♪
お疲れ様です♪
- シャインマスカット!!!
彰浩 2022-10-01 23:58:07 - 奈緒さん、シャインマスカット良かったね!
皮も身もまるごと食べられるから美味しいよね!
先日、再放送でBSの奈緒さん出演の聖徳太子の特集番組を観たけど、すごく勉強に成ったよ!
奈緒さん、ありがとう!
『世界平和を大調和の愛の心の豊かな優しさを以って生き生きと支え合って地球人類愛で和合して貴しと成す。』だね!
奈緒さん、素敵な番組をありがとう😊
- ガイア(日本航空はいま)
のびもん 2022-10-01 00:01:27 - ガイア見ました。
JALが親方日の丸だと言われてたのも記憶にありました。
2002年にJASと経営統合した時とても驚きましたが、2010年に会社更生法を申請した時はもっと驚きでした。
JASはエアバス製の機種を持っていたのでそのままスライドしてましたが、JALもエアバス製を持つようになったのが稲盛さんの手腕からだというのは知りませんでした。
A350の素材についてのくだりがありましたが、私も以前カーボン素材を手にした事があります。ペラペラの布なのにどう頑張っても破ったり裂いたりができないんです。最強やんって思ったのを思い出しました。
機体軽量化してコストを抑えるのはもう必須ですよね。ウイングレットもですけど。そういう意味でもB747が退役していったのは仕方がないと、、、
123便は当時まだ小学生だったのですがずっと忘れきれない事故です。社会人になってから123便のある本を読みました。とにかく専門用語だらけでした。飛行機の造りも分からなかったのでその後関連書物を読み漁りました。
変な話それがきっかけで飛行機に関心を持ったという感じです。
今はSNSが普及していろんな方と繋がりができるようになりました。空の世界の方とも繋がるようになり、以前のように赤か青かとかではなく、エアラインは皆等しくエアラインだと思うようにもなりました。
でもやはり歴史もあるしそもそも国営だったしで、JALの存在感は大きいですよね。アーク塗装から鶴丸塗装に戻った時やっぱJALといったら鶴丸だわと思ったものです。
まだまだコロナ前と比べたら航空業界も苦戦していますが、きっと乗り越えきれると思っています。奈緒さんのホリデーフライトシリーズの復活も期待しちゃってます!
最近ちょっと凹み気味でしたが食い入るように見てました😅テレ東さんありがとうございます
- 頑張って下さい
あしたのジョーラーメンまん 2022-09-28 18:48:13 - 御体に気を付けて今後も御活躍も期待して居ます。
- 奈緒さんへ、地球クライシス2022の感想。
彰浩 2022-09-26 23:59:20 - 地球クライシス2022
海水の水を飲料水として調節する技術
*すべての海水の塩分濃度注意
*世界の干ばつ地域に海水を飲料水にして生活飲料水と農業用水としての一時的利用。
*地球温暖化の海面上昇に対するAI技術力で海水を飲料水と農業用水として陸上利用する事で世界の海面上昇問題をバランス良く調節する。
気候変動技術、世界のゲリラ豪雨や干ばつをどうするか?
*風神雷神屏風図がヒント。
*気象変動技術ハープを有効利用する。
*AI量子コンピュータシュミレーションの演算能力技術をハープと組み合わせる。
*気象変動技術ハープをAI量子コンピュータ技術と組み合わせて世界の気象問題をバランス良く『ほどほどに』気象をひどくなり過ぎない様に調節する技術を開発してはどうか?
*地球の気候を人工的に調節出来る新時代。
世界の動力問題
*これからは動力源に水素エンジンを活用する新時代、メインエンジンの構造の変化。
*水素エンジンや水素発電を活用する新時代。
食糧問題
*昆虫食、技術力革新で昆虫食を粉末にして小麦粉などの『粉もん』と同じ様な発想で生活食にしていけないか?
*昆虫食を粉もんの様に原料にする。
リサイクルエネルギー循環住宅マイホーム
*エネルギーリサイクル水素住宅の開発。
*水素による循環システムをマイホームのエネルギーリサイクル循環システムに活用する。
*一軒家でリサイクルエネルギーが自己完結出来る住宅づくりに切り換える。
二酸化炭素問題
*植物の二酸化炭素吸収能力を活用する。
*根本的には世界の森林伐採と林業の人員不足が原因。
*植物の自然再生能力を十分に生かす為に自然再生保全の新しい雇用と仕事をつくる。
*泥炭などの二酸化炭素吸収能力の有効活用。
*植物に二酸化炭素を吸収させる植物再生能力を有効活用して植物の機能を生かす。
地球を大切にすれば、地球もわれわれを大切にしてくれる!
知る事が第一歩!
*法の整備が大切、声を上げればシステムは動く、若者の地球環境自然保護のストライキの大切さ。
*若者主導の世界デジタル民主主義政体づくり。
*世界連邦とは、世界の国々が互いに独立を保ちながら、地球規模の問題を扱う一つの民主的な政府(世界連邦政府)をつくることです
*世界が戦争をなくす為に日本國憲法9条の護憲した上で地球憲章9条の創憲の大切さ。
*地球憲章9条と世界連邦とは、地球憲章9条を中心とした地球世界連邦デジタル民主主義政体の鼎立を若者主導で発案してはどうか?
『世界平和を大調和の愛の心の豊かな優しさを以って生き生きと助け合って地球人類愛で和合して貴しと成す。』
『バランスと大調和が答え。』
『水を大事にする新時代。』
ありがとう(^ ^)
- 群馬県より愛をこめてジュテーム♪
19730725ケイイチ 2022-09-26 20:35:57 - 松下奈緒さん♪
お疲れ様です♪
お仕事頑張ってますね応援しています♪
群馬県より
- マスカット。(๑>◡<๑)
hiro 2022-09-25 22:48:03 - 奈緒ちゃん、こんばんは。(^^)
マスカット美味しそうですね。(๑>◡<๑)
フルーツはほとんど大好きですが、マスカットとかブトウが一番好きです。
奈緒ちゃんとフルーツはよく似合います。
連休は、お家にいましたが、7年使ったスマホを、最新機種のAndroidに機種変しました。
「ほんまにー!!!」
ほんまです。(笑)
7年使用してみんな、驚きますが大事に使用して、まだ新品みたに綺麗です。
まだ、まだ使えそうですが、使用できないアプリがいくつか出てきました。
予備機として、これからも活躍していただきます。(^^)
新しいスマホ引継ぎも簡単で、隣に仲良く並べるだけです。
新しいスマホは、サクサク動き過ぎて行きすぎます。(笑)
奈緒ちゃんが地球を救う。(ノ≧▽≦)ノ
とても、いい写真です。
みなさんは、空を見上げると太陽の周りを地球が周っていると思っていませんか?
実は、その太陽も、私たちの居る銀河系(天の川銀河)の周り(軌道)を一周,約2億2500万から2億5000万年ほどかけて周っています。
動画はYouTube The helical model - our solar system is a vortexでイメージ映像が見れますよ。
宇宙から見たら、地球は、小さな星です。世界が一つになって大事にしないといけないですね。
東京は、星が少ないですけど、いつか奈緒ちゃんと綺麗な星空を一緒に見たいです。
愛する奈緒ちゃんへ。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- 旬の物
のびもん 2022-09-25 19:26:46 - インスタ・ブログ拝見しました。
シャインマスカットが美味しそうですー。旬の物ですね😊
と、来週のガイアはJALなんですね!
予告で空港のエプロンとハンガーに立っておられててまた違うベクトルの熱が出てしまいました笑
OAを楽しみに待ちます!
- 秋晴れ。
満月ポンちゃん 2022-09-25 17:29:38 - ここ最近台風と雨で天気が悪かったので、今日はどこへ行っても凄い人でした。食欲の秋、フルーツも美味しいですね。マスカットまみれの奈緒さん幸せそうですね。どちらかと言うと私は、ピオーネ、藤稔という品種の方が好きなのです。ケーキ屋さんに行くと、葡萄といちじくがのっているスイーツが多いですね。日本は四季折々のフルーツが旬のものとしてありますが、地球温暖化で美味しいフルーツが無くなってしまうと残念ですね。
- シャインマスカット
アトラスミノル 2022-09-25 15:46:19 - The一流アーティスト松下奈緒ちゃんこんにちは(゚▽゚)/😃😃😃。ブログ更新ありがとうございます(^人^)。お元気でなによりです、シャインマスカットが届けられて種無しみたいでおいしそうですね。僕は元気でぼーっと世界地図の地図帳を楽しんで見ています😃😃😃。以上じゃーね(゚▽゚)/
- 群馬県より愛をこめて♪
19730725ケイイチ 2022-09-25 14:47:24 - 奈緒さん、お疲れ様です♪
お仕事頑張ってますね応援しています♪
奈緒さんジュテーム♪♪
群馬県より
- マスカット旨し!
のん太 2022-09-25 12:09:05 - 奈緒ちゃんこんにちは!
おぉ!今回はマスカットですか。前回は桃だったので、今回はマスカット姫降臨!?かと思いましたが...って、思いっきりスベっちゃってますね😓
今回届いたマスカットのツルツルツヤツヤ具合、まるで奈緒ちゃんのお肌みたいですね(笑)粒も大きそうで見てて美味しそうです😋ホント、こんな素敵なマスカットを作ってくれる農家さんには感謝ですね♪
かく言う私もこの間、倉敷にいる親戚からマスカットもらいまして。倉敷と言えばマスカットですからね、、。こちらも美味しくいただきました😊
奈緒ちゃん、ここのところいかがお過ごしでしょうか?気になるところですが...ちなみに、私はこの三連休お彼岸ということもあって、昨日今日とお墓参りに行ってきました。
もう秋の空気にはなりましたが...引き続き体調管理気をつけてください。
- 西九州新幹線かもめ開業
のびもん 2022-09-24 00:39:53 - 今日、西九州新幹線が開業しました。
それに伴いブルーインパルスの展示飛行が今日ありました。
昨日の予行飛行は晴天だったのに今日の本番は雨天。
なぜに今日雨なんやーー( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )
でも全てではありませんでしたが、4パターン程飛行してくれました。自衛隊の方々に感謝です。
しかし旅客機派ですけどブルーも素敵すぎて沼にドボンしてしまいました(><)♡
「遠くへ行きたい」の長崎ロケ時と比べても更にあちこち変わりましたよ。じげもんもついていけません。
帰りにFUN松山公演チケット発券してきました。
席も確認。どんな感じでステージが見えるのかな、松山公演を楽しみに頑張ります!
- 私物の腕時計
SHO 2022-09-23 13:00:50 - 奈緒様❗️いつも応援しております。一連の全国コンサートツアーも終わり女優業のお仕事も忙しくなってきていますことを喜ばしく思っております。
さて、ご質問があります。奈緒様が私物で所有されている、1番お気に入りの腕時計のメーカーをお教えして頂きませんか?同じメーカー品を身に着けたいなぁーと思いまして、お聞きします。映画、TVドラマ等で着用の腕時計は私物では無いと思いますがもし、着用されたことのある私物品がありましたら重ねてお教え頂きましたら幸いです。勝手な質問ですみません。
- 秋です。
満月ポンちゃん 2022-09-21 22:55:14 - 今朝は涼しいというより寒い朝でした。気持ちが良かったので、自宅の庭の大掃除をしました。昼から近くのデパートの九州物産展を覗きに行きました。色々気になるものがあったのですが、長崎のアジフライと、太宰府の梅ヶ枝餅と大分の鶏めしを買って帰りました。どれも美味しかったのですが、アジフライは身が厚くめっちゃ美味しかったです。奈緒さんが、遠くへ行きたいで、行かれたロンドンバスカフェのジェラートも食べたかったのですが、今日は少し肌寒く断念しました〜残念!(笑)今日は食欲の秋の1日でした。遠くへ行けないけど、近場で。
- 台風一過?
満月ポンちゃん 2022-09-20 09:56:01 - 大阪は台風が過ぎ去っていい天気になりました。前日の暑さとはうってかわり涼しいです。 涼しくなってきたら、食欲の秋です〜(笑)昨夜のエリザベス女王の国葬観いってしまいました。全てが厳かで、神聖な映画を観ているようでした。イギリス、スコットランドもってみたい国ですが、旅行自体行けない状態なので、奈緒さんの、実は、、、期待してます。(笑)
- 群馬県より愛をこめて♪
ケイイチ 2022-09-19 14:30:12 - 松下奈緒さん、お疲れ様です♪
お仕事頑張って下さい応援しています♪
群馬県より
- 群馬県より愛をこめて♪
19730725 2022-09-19 14:03:00 - 松下奈緒さん、お疲れ様です♪
お仕事頑張って下さい応援しています♪
群馬県より
- 群馬県より
19730725 2022-09-19 12:54:53 - 松下奈緒さん♪お疲れ様です♪
お仕事頑張って下さい応援しています♪
群馬県より
- 群馬県より
19730725 2022-09-19 06:04:30 - 松下奈緒さんお疲れ様です♪
お仕事頑張ってますね応援しています♪
僕は貴女のことが大好きです♪
ジュテーム松下奈緒さん♪
群馬県より
- 松山公演
のびもん 2022-09-15 21:21:20 - 松山公演、チケット取れたとローチケから連絡ありましたー!
さて、どの席なんやろ。
発券が楽しみです😊
松山市内や近郊の観光スポットも調べなきゃです
\\\ꐕ ꐕ ꐕ////
先日の中秋の名月、長崎市科学館の天体観測の日と重なり多数の参加者に混じって見てきました。
奈緒さんはご覧になられましたか?それとも月より団、、、(ごめんなさいい)
- アナザージャパン
トシノブ 2022-09-15 08:44:54 - ガイアでも放送されたアナザージャパン行って来ました。応援しているので頑張ってね、と
応援を込めてお薦めしてくれた商品を少量ですが購入したら凄く喜んでくれました。
良いお金の使い方をしたな、と思いました(笑)
でも学生が頑張っている姿を見るのは本当にいいですね。
次回の北海道を含め毎回行きたいと思っています。
今後も番組で取り上げてくれたら嬉しいと思ってます。
- お誕生日です。
満月ポンちゃん 2022-09-14 19:12:21 - 今日9月14日は和歌山のアドベンチャーワールドに居るパンダの永明の30歳になったそうです。人間で言うと90歳!凄いですね〜そして16頭のパンダのお父さん。奈緒さんは何年か前に和歌山公演の翌日にアドベンチャーワールドに行かれたと思いますが、永明に会えたのでしょうか?私はもうかれこれ何十年前に行ったことがあるのですが、その時はパンダちゃんいてなかったような〜。
- 中秋の名月
満月ポンちゃん 2022-09-12 19:36:43 - 先日のお月様綺麗でしたね〜。9月ですがまだまだ残暑が続きます。昨日の風よあらしよ観ました。らいてうさんは引退してしまい来週の出演はないのでしょうか?地球クライシスのオンエアがあるので大人の事情ですかね。(笑)野枝さんは大変な状況になってきました。
- 9月になりましたね
RareTiv 2022-09-11 12:52:00 - 今年の夏は暑かったですねぇ。「風よあらしよ」観ようと思います。これからもお体お大事に
頑張ってください。
- 風よあらしよ。
満月ポンちゃん 2022-09-08 21:02:18 - 風よあらしよ観ました。日曜日と昨日の再放送。ストーリーに引き込まれる上に、奈緒さんの平塚らいてうさんはとても凛としてかっこ良かったです。明治、大正、昭和における女性の地位がとても低くて現在ではとても想像できませんね。想像を絶する社会情勢の中闘っていた伊藤野枝さんの生涯を今回初めて知ることができ、全3話では物足りないですね。
- 地球クライシス2022
のん太 2022-09-07 13:15:38 - 奈緒ちゃん、こんにちは。
来週18日(日)に放送される「地球クライシス2022〜」にナビゲーターとして出演することが今日発表されましたね♪ただ、よりによってまたBSですか...😥また後で配信されることがあれば良いんですけど...
それはさておき、今回は気候危機というテーマで主にヨーロッパでの現状についてスポットを当てていますが、我らが日本も対岸の火事ではないと思っています。何せここ最近地球温暖化によって、豪雨災害や台風被害が一昔前より酷くなってるような気がしてならないのです。また、ここ最近は日本近海の海水温が昔より高いせいで、ウニやホタテといった海産物が獲れなくなってきてますし。もう本当に地球クライシスですね...
奈緒ちゃん自身環境を守るために行っている工夫について「エコバックとマイボトルと自転車」と言っていますが、私も同じくといったところです。環境問題を解決していくためにも、これから私たち一人ひとりでもやれることを考えないといけないですね...
話は変わりますが...
今度の松山でのコンサートについて、私から一つ思いついたことが🤭
松山と言えば『坊っちゃん』の舞台でもあるので、奈緒ちゃんにはマドンナのコスプレで演奏してほしいなぁ~、と(笑)ドラマでのあの姿がめっちゃ綺麗すぎだったので、観客の前でぜひとも披露してほしいところです。
それでは今日も良い一日を...
- 地球クライシス2022
のびもん 2022-09-07 12:37:29 - 9/18 BS朝日の「地球クライシス2022」へのご出演、残念ながら見れない組なんですが、ネットニュース拝読しました。
(身の回りのエコ活動として)「エコバッグとマイボトルと自転車くらいしかない」とコメントされてましたが「あー、あたしもエコバッグとマイボトルくらいやなあ」と思いました。
ツアーグッズのサーモボトルで冷水を毎日持ち歩いております。改めて保冷性最高です。
地球環境問題、もう地球全体で考えなきゃいけませんね。
国家としてもだけど個人個人でもできる事をしていかなきゃなと、記事を読んで思った次第です。
- 先行予約しましたー
のびもん 2022-09-06 00:51:03 - FUN松山追加公演先行予約いたしましたー!
松山の観光スポットも調べとかなきゃ。
風よあらしよ 、BS見れなかった組です。
Twitterの世界で視聴された方々のツイ見て我流で脳内再生しております。
地上波に降りてきて欲しいですー
長崎市も暴風域に入ったみたいで何か窓に飛んでくるわ家は揺れるわおっそろしい限り😱
被害が最小限で済みますように。南無南無です🙏
- 音楽依存と地図帳三昧
アトラスミノル 2022-09-05 16:22:24 - 一流の一流アーティスト松下奈緒ちゃんこんにちは(゚▽゚)/。ぼくは先日大好きな地図帳を新たに二冊も買って楽しんでます。今大ファンの松下奈緒ちゃんの音楽を聴いて元気を貰って大好きな地図帳を眺めてます😃😃😃。松下奈緒ちゃんありがとう(^人^)。以上じゃーね(゚▽゚)/😃😃😃。
- 「風よあらしよ」、いよいよですね!
まーさん 2022-09-04 15:28:19 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんにちは。
今日から「風よあらしよ」(全3回)が始まりますね。
それに先だって、9/1に「平塚らいてうでございます」との表題で、奈緒さんがブログをupしてくれました。
実は私、このドラマのタイトルを「花も嵐も」とか「花よ嵐よ」とかって間違えっぱなしなんですけど、なんでかというと、昭和初期の映画『愛染かつら』の主題歌「旅の夜風」の冒頭の歌詞が「花も嵐も」で、それとごっちゃになっちゃってるんですよね(笑)
平塚らいてう、日本における女性解放運動の先駆者と評される人物ですが、このドラマでは、主人公の伊藤野枝(吉高由里子さん)の生涯に影響を与える人物のひとりとして描かれるみたいですね。
で、ひとつ気になることがあるんですけど、平塚らいてうという人は、当時の女性の平均身長よりも低かったそうで、「なんで奈緒さんのところに出演オファーがいったのかなぁ~?」といろいろと考えてみたところ、奈緒さんに元々備わっている画面上の存在感とか、ここ1〜2年の間に貫禄がついてきていると私の目にはそう見えるので、そういうところをNHKの制作陣が評価してのことなんだろうと思います。
今日の初回では、野枝が教師の辻(稲垣吾郎)から「青踏」の存在を教わり、心を掴まれ、らいてうの青鞜社の門を叩くというところが描かれるようですが、この後らいてうは野枝に「青踏」の編集責任者を譲ることになりますから、奈緒さんの出番は、3回のうち2回目までなんだろうなぁ~と予想しています。
大正時代を描くドラマって奈緒さんにとって初じゃないでしょうか? (私の記憶にはありませんのでね)
「奈緒さん目当て」ということでは楽しみな作品に違いないのですが、伊藤野枝の悲劇的な最期(=甘粕事件)を知っているだけに、見る前から気が重くなっているのも事実で、ただ単に「朝ドラヒロインの共演やぁ〜」と喜んでばかりじゃおれない、そういう気分でもあります。
- まぁご丁寧に(笑)
のん太 2022-09-01 17:20:22 - 奈緒ちゃんこんにちは。今日から9月です!今朝奈緒ちゃんの卓カレめくったんですけど、クッキー片手に持ってる奈緒ちゃんが...そのクッキー、私にもくれ〜!ってツッコんじゃいましたよ(笑)まだ残暑厳しいですが、今月&来月もよろしくお願いいたします🙇
いきなり自己紹介(?)から始まってますが...(笑)おまけに言い方が白鳥麗子みたいですやんw
そんなお茶目な平塚らいてうさん、わざわざ番宣ありがとうございます☺️正直言って、見たいところなんですが...😥ウチのTV、地上波しか映らないもんで残念ながらリアタイで見ることできずです。願わくば地上波でも放送してほしいところなのですが...またいつかオンデマンド配信で見る形になりそうです😢
う~ん、何かもどかしいところですが...どんなドラマなのか皆の感想聞いてみたいところです。
今月も体調には十分気をつけて過ごしてください。では...
- 『風よあらしよ』
彰浩 2022-09-01 15:41:01 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
4.3.2.1.カウントダウン🌟
『風よあらしよ、ドラマ樂しみにしています。』
Dが月なら、Mは太陽なのかな?
赤富士が美しいです🗻
奈緒さん、ありがとう😊
- 9月になりました
のびもん 2022-09-01 07:20:01 - おはようございます。
今日から9月。
カレンダーが変わりましたね。クッキー!
さてさて、松山公演、行けるかなあどうやろう。
拝み倒したいのだけれども!
考え中です。
中洲ジャズには来んのかなーこれも気になってます。
- 野菜の日。
彰浩 2022-08-31 10:53:34 - 奈緒さん、8月31日は『野菜の日🥬』だそうです。
僕の父と母も1年前から無農薬の自家製野菜づくりを始めましたよ。
自家製の野菜を食べると体にも良いです😊
奈緒さんは野菜の親善大使。
奈緒さん、いつもありがとう!!
焼き肉にはどちらも大事❤️
- やきにく、いいにく。
彰浩 2022-08-30 20:48:06 - 奈緒さん、季節の変わり目です。
体調を崩されませんように!
秋の味覚の季節に成ります。
たまには、秋刀魚の塩焼きも美味しいよ。
お鮨もお肉も美味しいね。
奈緒さん、ありがとう😊
彰浩
- 気に入ってます
アトラスミノル 2022-08-30 11:27:18 - 天才超一流アーティスト松下奈緒ちゃんこんにちは(゚▽゚)/。今松下奈緒ちゃんの音楽のtir na nOgの曲気に入って聴いてます、素敵な曲ですね、さすが松下奈緒ちゃんです😃😃😃。以上じゃーね(゚▽゚)/😃😃😃
- 天下もち。
彰浩 2022-08-29 20:48:10 - 奈緒さん、『FUN!』追加コンサート公演のお知らせありがとう!!!!!
なんか元氣出て来た(^ ^)
奈緒さん、ありがとう。
彰浩
- 悩んでおります
のびもん 2022-08-29 20:09:03 - FUN追加公演ですとな!
松山公演行きたいーーー。
いろいろ案練ってはいるものの悩み中です。
ビルボードライブもありそうだし。
行きたい😭
行きたいのはガチ😭
道後温泉にも行ってみたいし。
- 追加公演決まったけれど
のん太 2022-08-29 18:43:54 - 奈緒ちゃん、こんばんは~♪
まさかまさかの追加公演開催おめでとうございます👏👏👏
ただ...よりによって開催日が平日なのが😢瀬戸内海を挟んで隣の県なので、休日に日帰りで行って帰ろうと思ったら行ける所なんですけど...厳しすぎますよ~!そういった意味でも私としては残念なところです。
こうなると、果たして今年度ビルボードでライブやる予定があるのか気になるところですが...どうなんでしょうか?もし行けるチャンスがあるとすると、もうそこしかないような気がしてなりませんが...それはともかく、またどこかで続報があることを期待するしかないですね。
そう言えば松山って『坊っちゃん』の舞台になった所ですよね♪そのドラマ版でマドンナ役を演じた奈緒ちゃんがとても可愛かったの覚えてます😊また旅の思い出として、松山を紹介してくれることがあるのかなぁ~と楽しみにしております。
残念ながらその日、私は行くことができませんが...そこでも「FUN」できるコンサートになること祈ってますよ~!!
それでは、今日はここで...
- な、な、なんと〜
満月ポンちゃん 2022-08-29 13:40:25 - 追加公演の告知が〜あるじゃないですか。終わってなかったですね、Funツアー。関西での追加公演期待します。愛媛県、また直売所巡りできますね。このところ朝晩涼しくて秋を感じるようになりました。とは言えまだまだ暑さも、コロナも収まりそうにないですが、ご自愛ください。
- ガイア(お宝買い取り)
のびもん 2022-08-28 23:25:18 - ガイア見ました。
確かに最近買取業者が増えましたよね。
私も先日スマホのキャリア会社変更の際に旧スマホを買取ってもらいました。
そこそこの値段で買取っていただきました。
ちなみに以前スマホケースを誤って購入してしまい、不要だったのでフリマに出品しました。
結果…買値より安く売れました。トホホでした|ω`)
しかし百貨店の買取システムもよくできてますね。
買取って得た資金で帰りにその百貨店でまた別の物を購入する、、、いい流れですよね。
高額ユーザーさんの買取額とかもう凄かったですね。
ちなみに私の伯母がしきりに硬貨らしき物を「この外国のお金はいくらで売れるんかな」的な事を言ってきましたが、「それゲーセンのメダルやで…」と胸の中で答えていたのは私です笑
- DAVID様
のびもん 2022-08-24 21:58:38 - インスタ拝見しましたー。
一瞬年末のビルボ公演のお知らせかと勘違い。脈拍血圧が爆上げしてしまい大変でした。
奈緒さんは今DAVID様三昧なんですね。
ちなみにあたしは今奈緒さんと藤井風兄さん三昧ですヽ('∀')ノ
- DAViD FOSTER
満月ポンちゃん 2022-08-24 19:52:55 - 奈緒さんブログ更新ありがとう。奈緒さんバンドの皆さん集合って感じですね。フォスター様のライブ。里奈さんも河野さんも感想をアップされています。いいですね〜また奈緒さんバンドのウインターゲーム聴きたいな〜。フォスター様ご本人のは聴けそうにないので〜(笑)
奈緒さんのビルボードはいつかな〜楽しみにしてまっせ。
- 処暑
満月ポンちゃん 2022-08-23 12:56:07 - 今日は二十四節気の処暑です。暑さがおさまる頃と言いますが、まだまだ日中は暑いです。私は暑気払いと称しアイスばっかり食べてます。(笑)奈緒さんの暑気払いは何ですか?
8月ももうあと少しですね。今年の夏もコロナに翻弄される日々でしたが、秋には良いことが有りますように願います。奈緒さんもご自愛下さい。
- ラジルラボ
桜島さん 2022-08-22 21:42:37 - 奈緒さん、こんばんわ。らじるラボの放送時間を忘れていて、聞き逃してしまいました。
今、ラジコのタイムフリーで聞きました。宮崎でのコンサートに行った時のことを思い出しながら聞いていました。女優業とピアニストとやりながらの、奈緒さんのタフなこともわかりました。焼肉が大好きなことも、食べることが大好きと言う事もわかりました。ゾウが好きなことも。できるならば女優と音楽と両方をやっていきたいとのこと理想を続けられることを応援しています。体も元気があると言っていましたね。これからも健康に気を付けて頑張ってください。
- 『らじるラボ。』より。
彰浩 2022-08-22 12:15:00 - 奈緒さん、ラジオ再放送『らじるラボ。』聴いたよ。
アルバム『FUN!』の9曲目、フュージョンが原点に成ったんだね。
奈緒さんがお仕事活動に対して、
『好きな事やっているからシンドイとは感じない!!!!!』
と言ってくれて嬉しかった!!!!!
奈緒さん、ありがとう!!
奈緒さんは気持ちを大切にしてくれているんだね。
最後に、
『今、やっている事をずっと続ける事!!!!!』
奈緒さん、その通りだよ。
それこそが『対等さ』の意味だと思う。
*『家庭と仕事の調和の中に新しい生活の藝術は生まれる。』
奈緒さん、ありがとう😊
彰浩
- 水玉のワンピ
満月ポンちゃん 2022-08-20 19:04:38 - 奈緒さんブログ更新ありがとう。早速ネットニュースにあがっていますね。実は実はを期待してたんですが、おうちで洋裁でしたか〜ほんとに水玉で目がチカチカしそうですね。ワンピの丈はどれくらいなのかな?膝上。全身ショットもお願いします!私はお針子苦手なのでわかりませんが、そんなに楽しくなるパターン本があるのですね。まだまだ海外旅行は遠いですかね〜。そろそろビルボードのお知らせがあるのではと、そわそわしてます。(笑)
- 好きな事してます
アトラスミノル 2022-08-20 17:18:14 - 天才ピアニスト兼天才俳優の松下奈緒ちゃんこんばんは(゚▽゚)/
ぼくは今大好きな世界地図の地図帳を見ながら大ファンの松下奈緒ちゃんの音楽を聴いてます。
ガイアの夜明けも楽しみにしてます。😃😃😃以上じゃーね(゚▽゚)/
- 目がチカチカ。
のびもん 2022-08-20 15:15:39 - 70の洋裁も絶好調みたいですね。
すみませんインスタと重複しちゃいますが、以前千鳥格子のシャツと千鳥格子のハンチングって組み合わせした時にチカチカどころか目眩がしたのを思い出しました笑
甲子園もまさに今決勝カードが決まりました。
さっきジム帰りに赤とんぼが飛んでいました。
先日は鈴虫の音も聞こえてきました。
残暑が厳しいですが季節はちゃんと秋になりつつあるんやなぁと。
奈緒さんはオールシーズン的なイメージありますけど、食欲の秋がやってきますね。
- 手づくりワンピース♫
彰浩 2022-08-20 15:01:33 - 奈緒さん、素敵な手づくりワンピース♫
雪にもにも映えそうですね🎄
素敵なメッセージをありがとう!!
いつも奈緒さんのお仕事の頑張りを観ているよ。
ありがとう🌟
彰浩
- 三半規管
アトラスミノル 2022-08-20 12:02:21 - ブログ更新ありがとうございます。ドット柄の手作りお洋服とてもお似合いです。オイラ三半規管がちとよえーから酔ってしまった、なんちゃって😃😃😃以上じゃーね(゚▽゚)/
- なおの洋裁教室久しぶりに開講!!
のん太 2022-08-20 11:52:11 - 奈緒ちゃん、こんにちは!!☀
今日も暑いですねぇ~🥵
そんな中で...お!また洋裁始めましたか!ここ最近一体何しているんだろうと思ってたので、元気そうで良かったです😊
今回はワンピース作ったんですね♪さっきまでは大丈夫だったんですけど、ここに来てワンピースのドットに目がチカチカです😵でも袖のところ見ると、まるでどこかの王国のお姫様が着ているドレスにありがちな感じがして、そこが何とも可愛らしいです😍今回も素敵に仕上がってますよ~!!
もしあればの話にはなりますが、ビルボードライブでこれを着てピアノ演奏したり歌を歌ったりすることがあるのかなぁ~?そこが何だか楽しみなところです。
せっかくなおの洋裁教室再開したのだから、ついでで私もそこへ弟子入りしてみたいところです(笑)何かに夢中になれるってことほど素敵なものはないと思うので...どうかお願いします!!
これからも体調に気をつけて日々過ごしてくださいね♪それでは今日も良い一日を...
- YoYoさんも
のびもん 2022-08-20 04:41:25 - 中洲ジャズ2022、なんか更新されてないかなーって確認しててつい今しがた気がつきました。
FUN制作にガッツリ関わっておられたYoYoさんも出演されるんですね!
初日のYoYoさん、2日目のfcpさん、どちらかの特別ゲストに奈緒さん来んかなーと夢が膨らむばかりです。
今JAL全面協力の某ドラマ見てます。乗りたいーーーー!と心の中で喚きながら見ています。
- 京都五山の送り火
満月ポンちゃん 2022-08-16 17:30:04 - 今日は16日、五山の送り火があります。今日の天気はどうかな〜コロナ禍で縮小されていましたが、今年は以前のように5つ全部点火されるそうです。奈緒さんがテレビ中継に参加されたのは何年前になるのでしょうか?あの年はザーザー降りの雨てしたね。コロナ禍で制限がなくなるのはいいのですが、その後の事を考えると心配です。早くココロおきなく行事に参加できる日が来るといいのですが〜
- 桃
アトラスミノル 2022-08-16 17:21:11 - ブログ見ました。桃が沢山届いたんですね。美味しそうですね。桃の剥き方分からないな😣。オイラだったら皮ごと食べてペッペッと口から皮を棄てるな😃。以上じゃーね(゚▽゚)/
- 手前味噌
アトラスミノル 2022-08-13 20:44:07 - ガイアの夜明けを見ました。松下奈緒ちゃんが味噌を作ってもろきゅうにして食べてそのまんま手前味噌になってて美味しんだろなーと十分伝わってきたした。食レポ100点満点でヤンス。以上じゃーね(゚▽゚)/😃
- 山の日
満月ポンちゃん 2022-08-11 19:02:51 - 今日は山の日、祝日でした。普段あまり身近に山を感じることはないのですが、わたしの住んでいる家から近いところで生駒山でしょうか。私の友人で静岡在住の方がいるのですが、毎日富士山を眺めることが出来るので羨ましいです。しばらく行ってませんが、近場で登山したいです。今日は近くにある安くて美味しいフルーツ屋さんに行きました。久々にスイカ丸まま買い友人と半分こしました。やっぱ夏はスイカですね〜メロンも買いました〜網網のですよ〜(笑)
- 桃まみれ🍑(笑)
のん太 2022-08-10 17:24:43 - 奈緒ちゃん、こんにちは🍑
今日も暑いですが...ワォ!たくさんの桃で埋め尽くされちゃってますね(笑)そんな中からひょっこりとお顔が出てきてるのが何とも可愛いです😊んでもって、こんなにいっぱいあると、ついつい良い香りに包まれたくなりますよね♪いやぁ~、美味しそう😋
桃を使って一体何を作るつもりなのか気になりますが...その前に皮をキレイに剥く方法を知りたいんですね💦桃ってモノによっては上手く剥けるものもあれば、そうでないものもあるから難しいところですよね~。あ、そうだ!今回のインスタの投稿に対する私のコメントに、その剥き方について詳しく書かれたページのURL貼っています。が、念のためここで簡単に説明しておきます。
まず、半分に切込を入れて上下にねじり半割にします。次に、半身が4〜6等分になるよう切込を入れます。最後に種を取り除いて皮を剥くと出来上がりです。
...と、桃の皮の剥き方についてここまでざっと説明しましたが、お分かりになったでしょうか?桃の硬さによっては剥き方も幾分変わってくるので、そこは要注意ですが...どんな感じに仕上がったのか、また後で見てみたいところです。
奈緒ちゃん、熱中症にならないよう、適度に水分補給したりするなどして気をつけてくださいね。では...
- ピーチ姫!? 降臨。
満月ポンちゃん 2022-08-10 16:17:21 - 奈緒さんブログ更新ありがとうございます。そして残暑お見舞い申し上げます。奈緒さん桃まみれ〜じゃないですか〜奈緒さんの顔も桃に〜見えました。(笑)桃の香りいいですね。うちは先月和歌山まで桃を買いに行きちょっとした桃祭り〜でした。和歌山の桃も美味しいですが、先日岡山の方から桃を頂いたのですが、また格別の美味しさでした。私も桃の上手な食べ方教えて欲しいです。
- 中洲ジャズ2022
のびもん 2022-08-08 21:17:47 - 中洲ジャズ2022の出演アーティストにfcpさんと発表されてましたね。
また特別ゲストに奈緒さんこんかなーってちょっと期待しています。
Shihoさんも出られるんですね。昨年末の特番の時のあの爆笑💋マスクを思い出しました笑
友ち、、、あいや水谷千重子さんも面白そうです。
- 立秋です。
満月ポンちゃん 2022-08-07 22:52:34 - 何だか気がついたらもう立秋ですね。早い梅雨明けと同時に猛暑、そしてコロナの7波に翻弄されている間に立秋〜ってかんじです。奈緒さんのコンサートから1ヶ月しか経ってないのになんだか遠い昔のようです。立秋とはいえまだまだ暑い日が続きますのでお身体に気をつけてたくさん美味しいものを頂いてお過ごしくださいね〜。我が家は毎年恒例の葡萄さんがやってきました。これから9月の末頃まで美味しく熟した葡萄が楽しめます。奈緒さんはやっぱスイカですか?
- ハワイ島
のびもん 2022-08-03 20:29:35 - 奈緒さん、JAL成田コナ路線が運航再開しましたね!
B6で週3回。
「ホリデーフライトハワイ島」を引っ張り出して見なきゃですわ。
もしかしてハワイ島ロケなんかあるー?なんかくるー?って気がちらっとしつつもあり。
青組さんもホヌ復活させたりと、徐々に日常を取り戻していきたいですよね。
国内のコロナもまた大きな波がきていますが、冷静に、そして基本の3密防止とできる事をやって医療逼迫が改善されますようにと願うばかりです。
- 熊本~~
のびもん 2022-08-02 23:48:32 - 熊本公演の際の記憶が蘇りましたー。
つか奈緒さんが撮っておられた加藤清正公の像、何気にその何時間か後にあたしも撮ってました。
ホテルが熊本城から近くだったので夜にライトアップされた城を遠目に見に行ったんです。
この数時間の差よ、、、
マンガの世界だったら「ちちちちょっと!」的なドラマチックな出会いがー。と妄想が笑
公演当日に熊本城行きました。以前投稿したのでダブっちゃいましたが、本丸は復旧してましたが震災当時のままの箇所もありました。
熊本城を型どった体なペットボトルの水がありました。土産に買ってくるべきでした。
高千穂峡から南阿蘇を通って熊本市内に入られたんでしょうかね。赤牛丼や田楽も美味で阿蘇山行くと腹がなっちゃいます。
熊本市内も路面電車が走ってて、なんか長崎と似てて安心感もあったりします。
やはり全国ツアーの醍醐味ですよね。ナイスウーฅ(`ꈊ´ฅ)
- 旅の思い出シリーズ 熊本編!
のん太 2022-08-02 17:41:11 - 奈緒ちゃん、こんにちは☀
昨日から8月になりましたが...相変わらず暑いですね🥵そんな中でもブログ更新ありがとうございます😊奈緒ちゃんのおかげで今日も元気もらえています!!
ここ最近は今年のコンサートツアーで各地を巡った時の思い出を紹介していますが...おっ!今回は熊本ですか(^^)前回の私の投稿でちょっと予想していましたが...やはりでしたね😏
宮崎公演の翌日に熊本公演だったので、なかなかゆっくりと観光できる余裕はなかったでしょう。営業時間外ということもあって、無事復活した熊本城天守閣の中へ入ることができなかったのは残念でしたが...でも奈緒ちゃんの撮った熊本城の写真、写真展で何か素敵な賞がもらえるんじゃないかと思うほど素敵です😊ただ、よく見るとまだシートが掛けられているところもあって、あの時の爪痕がまだ残っているのか😥とも思ってしまいます。実は私、まだ熊本城へは一度も行ったことがないんです。その時までには完全に復旧できているのかなと期待してはいますが...行ける時が来ること楽しみに待つばかりです。
それよりも奈緒ちゃん、直売所寄ったのは良いんですけど、そこの写真撮るの忘れちゃったんですか(笑)帰りに加藤清正公の銅像にご挨拶したことといい...何とも可愛いらしいですね❤️前に熊本公演終了直後に挙げたスイカの写真を見て、現地の直売所で買ったんだなというのはもうわかっていました。どこの直売所で買ったのかはわかりませんが...
熊本と言えば、スイカだけでなくからし蓮根やいきなり団子などなど一度は食べてみたいグルメがいっぱいありますからね~。私もじっくりと味わってみたいものです。
今回の旅の思い出シリーズ、残すは東京と大阪になってしまうので...このシリーズは今回で終わりでしょうか?もしそうだとすると、ちょっと寂しいですが...でもこのシリーズを通して、奈緒ちゃんこんな素敵な旅をしてきたんだなぁ~というのが伝わってきましたよ♪おかげで楽しく見ることができました😊本当にありがとうございます!!
まだまだ暑い日々は続きますが、お身体には気をつけて...
- スイカ
満月ポンちゃん 2022-08-02 15:22:12 - 奈緒さんブログ更新ありがとう。ツアーの思い出熊本編、でっかいスイカおいしそ〜羨ましい〜熊本と言えばくまモンと熊本城ですね。テンション爆上がりの直売所で何をゲットされたんでしょうか?直売所女優健在ですね。(笑)
- 「接吻」~黄金の画家クリムトとウィーン
のびもん 2022-08-01 12:55:23 - 昨日、久しぶりにBSフジであった『「接吻」~黄金の画家クリムトとウィーン』を見ました。
そうでした、最近あたし的に奈緒さん=カメラってばかりクローズアップしてましたけど、絵画にも造詣が深いんやったわと思いだしました。
絵画を見て泣く奈緒さんは芸術家からみた芸術家って感じでした。
あたし的にはクリムトよりもシーレの絵画の方が印象に残りました。
余談になりますが、オーストリアといえば中谷美紀さんがザルツブルグに住んでらっしゃいますが、インスタによく音楽や建造物の話が出てきます。
正直ついていけないんですけど、奈緒さんやったら理解できるんやろうなっていつも思ってしまいます。
つーか早く海外紀行ものが復活してほしですーー
- コンサートから半月以上経ちましたが
りょうま 2022-07-31 21:57:59 - 今回のアルバムはなんかよく聴きたくなってウォークマン聴いてます。
もちろん今までのアルバムもいいんですけど(笑)なんででしょう?
アップテンポな曲が多いからかなぁ。
- 暑い夏
リトルダンサー 2022-07-30 04:13:53 - 奈緒さん、こんにちは。
札幌に、宮崎にと、ツアー先でのオフショットをありがとうございます💡
宮崎の高千穂峡、ほんとにすごいところですよね。天岩戸神社や天安河原も行きれましたでしょうか?4年前に初めて行ったのですが霊験あらたかな場所だなと思いました。
今回のツアーでは大阪の新歌舞伎座に伺いましたが、今回も贅沢な音楽体験ができました。
これからまさに東京は夏真っ盛りでしょうか。8月に仕事で東京転勤になったので、何かと楽しみだったり、戦々恐々したりしています。熊本や大阪のツアーレポートも楽しみにしております(^ ^)
- コストコ会員
アトラスミノル 2022-07-30 02:00:40 - ガイアの夜明け見ました。コストコが特集だったんですね。松下奈緒ちゃんがコストコの会員と聞いて驚きました、食べ物いっぱいいっぱい買って家族とか友達呼んでパーティーみたいにして食べるてるのかな😃。ところで栃木県の出店するコストコは、えれー賑わいでヤンスね。因みにコストコの株価覗いたら、えれー上がってた、景気いいんすね。さてとオイラは大好きな松下奈緒ちゃんの音楽を聴きながら大好きな世界地図の地図帳を眺めるでヤンス😃。以上じゃーね(゚▽゚)/
- うちのパパ、出張先は宇宙です もし、あなたが宇宙に出張を命じられたらどうする?
アクエリアス 2022-07-28 19:06:32 - うちのパパ、出張先は宇宙です
もし、あなたが宇宙に出張を命じられたらどうする?
奈緒さん、ありがとう😊
観るよ♪
宇宙(ソラ)か、、アムロ風に🌠
ありがとう🕊🌏❤️🌟
- FUN旅の思い出、良いですね!
かみいゆ 2022-07-28 04:35:31 - blogおよびinstagram のFUN旅(ツアー😊)の思い出、
楽しく拝見しています。
僕も奈緒さんのツアーやライブをきっかけに行ったことのない
土地や場所に行かせてもらっているので、よく周辺をウロウロ
しています。
僕は街角スナップを楽しむことが多いですが、
直近では羽田空港のターミナルビル、
空港自体大人になって初めてちゃんと見ました(🙈照;)
先日の大阪公演の新歌舞伎座は、駅はよく通るのに、
ほぼ駅に直結している事すら知らず、まして中に入れるとは
貴重な経験でした。
何年か前の名古屋では鰻も美味しかったなぁ〜。
やっぱり食も旅の醍醐味ですよね😋!
また今ほどコロナを気にせず、ツアーをもっと楽しめるように
なることを切に願います。
奈緒さんもみなさんも、お気をつけください🌵
- 高千穂峡
桜島さん 2022-07-26 21:33:47 - 熊本への移動は九州高速回りで行かず、延岡周りの熊本県境いを通る高千穂峡周りで行ったのですね。私も高千穂出身の友達がいて、高千穂峡に行った事有ります、夏は地理的にも高い所なので涼しくて自然がいっぱいでいい所です。
- オフショット2発目!
のびもん 2022-07-25 21:39:54 - ご当地トーク通りの高千穂峡ですね!
うらやましいくらいの晴天&涼!
あたしこの日は曇天の青島行ってました。曇天すぎて泣く。
つかアフタートークでは鈴木さん達も青島行ってたと仰っておられましたよね。
一目お会いしたかったなあー。
虎さんは伸びているのではなくもはや溶けてますね笑
暑すぎで大変🥵
今日ジム帰りにまだまだ直射日光な中プードルが散歩してましたけど相当へばってました。
せめて日暮れ後やろって見てました…(・᷄ὢ・᷅)
- 旅の思い出シリーズ
のん太 2022-07-25 19:13:47 - 奈緒ちゃんブログ更新ありがとうございます😊
先週から始まりました、FUNツアーで巡った地域についての思い出紹介を見ながら、「へぇ~っ😮こんなアクティビティやってたんだなぁ~。私もそういったことやってみたいなぁ~」と、更新されるたびについついそう思っちゃいます。ツアー中も、お忙しい中こうして空き時間を有効活用してその地域ならではのモノに触れようとしているところに、全国の皆と親しくなろうという姿勢を感じとれます。にしても現地での奈緒ちゃん、めっちゃ楽しそうです。外は暑いですが、そんな奈緒ちゃんを見ていると、それだけでも涼しく感じれる気がします☺️いやぁ~、ホントにありがとうございます🙇
札幌、宮崎と続いたので、次の旅の思い出紹介は熊本でしょうか?もしそうだとすると、どんな思い出があったのか気になるところです。
ここ最近、暑い日が続いています。加えて、ここ数日で全国的にコロナ感染の勢いが止まりません。奈緒ちゃん、くれぐれもお身体には気をつけて〜!!
- まさに涼ですね〜
満月ポンちゃん 2022-07-25 17:02:34 - 奈緒さんブログ更新ありがとう。暑いです、今日は大阪では天神祭やってます。残念ながら花火はないのですが。奈緒さんのツアー日記を見ながら、涼しい部屋で癒されています。一番最初のマスク、帽子姿の奈緒さんはフツーのおねーさんです。(笑)高千穂峡は一度は行ってみたいところです。マイナスイオン満喫ですね〜羨ましいです。動物園ののびたトラさん夏バテでしょうか?九州は鹿児島の桜島が噴火して心配です。奈緒さんにはくれぐれもご自愛ください。
- 国消国産
のびもん 2022-07-23 21:51:09 - JAグループがTwitterで「国消国産検定」ってな企画されてて全問正解だったらJAタウンクーポンなるものが5000円×1000名当たるそうです。
トライしてみたら半分しか正解しなかったですーー|ω`)
フォロワーさんの中には全問正解な方も数名おられました。
あたしもリベンジして5000円手に入れてJAの美味いもん食べます!!
今日は土用丑の日。昔は土曜日だとばかり思ってました。
ウナギじゃなく豆腐ハンバーグ食べちゃいました💦
先日の熱中症に引き続き、今度はコロナ疑い。今日PCR検査を受けました。幸い陰性でした。
奈緒さんも皆さんもお気をつけくださいね。
昨夜からJAL全面協力のドラマが始まりました。
JAL繋がりで奈緒さんカメオ出演せんかなーなんて願ってますଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
- 作曲について
サポーター 2022-07-23 07:12:37 - 松下さんこんばんは。
初老のファンが失礼します。
演奏のみならず、作曲までされるのがすごいな〜といつも感心しております。
編曲家がよりよく原案に書き足したりアレンジしたりすることもあるのでしょうが、基本的には松下さんがゼロから曲をつくられているということですよね。ライブを聴かせてもらい、演奏はもちろん素晴らしかったですが、これらのオリジナル曲を作った作曲家としてたいへんな才能をお持ちだなと思いましたよ。これからも本質を見抜く作曲家でいてください。コロナ感染者も増えているのでお気をつけて。
- 凄い洞察力
満月ポンちゃん 2022-07-22 17:56:54 - こんにちは。ガイアのインスタに写っている奈緒さんの親指の爪のあたりに血まめができていると奈緒さんファンの書き込みを読みました。全然きづきませんでした、ワタシ。まあ老眼のせいもあるので、(笑)仕方ないか〜。どうしたんでしょうか〜奈緒さん指詰めましたか?私子供の頃自動車のドアに挟まれめっちゃ痛い思いをしました。ピアノを弾くには痛かったのではないですか?話しは変わりますが、今日毎月お参りしている、神社へ行ったのですが、たまたま神事に出逢いました。お湯神楽というのですが、長年お参りしていますが初めてでした。良いことが有りますように〜。感染者も増えてきているのでお気をつけて下さい。
- 『FUN!』全國コンサート!!!
アクエリアス 2022-07-22 15:36:00 - 奈緒さん、『FUN!』全國コンサート満員御礼お疲れ様です!!
奈緒さんの血の通った本物のコンサートだったと思います!!!
奈緒さんの一つの集大成!!!!!
また、次の新しいステージのステップが在ると思います。
奈緒さん、素晴らしいコンサートをありがとう(^ ^)
奈緒さんの人柄も知れて良かったです。
『ホッ』とした。
奈緒さん、ありがとう!!
888×369=358。
- よく見たら...💦
のん太 2022-07-21 18:38:44 - 奈緒ちゃん、こんばんは。
今日ガイア公式インスタが更新されたので、見たんですけど...
1枚目と2枚目に奈緒ちゃん写っているんですけど、よく見てみると左手親指のところ血豆できてません?収録時期がいつだっのかはわかりませんが...もし時期があのコンサートツアー期間と被ってたとすると、そんな状態で大丈夫だったのかなぁ~😰と思ってしまいました。何でそうなったのかは不明ですが...
この2枚の写真ではそんな状態でも平気そうに写ってますね♪とはいえ潰してしまったら結構痛いので...そこのところ大事にしてください。
今日も暑かったですね...🥵
野外でのロケもあると思いますが、熱中症には気をつけてください。
あと、ここ最近コロナ感染の勢いが尋常じゃなくなっているので、感染しないようくれぐれも気をつけてください!!
- 直売所めぐり
満月ポンちゃん 2022-07-20 22:54:51 - 奈緒さんブログ更新ありがとうございます。大阪公演からはや10日が過ぎました。奈緒さんはゆったりとされているのでしょうか?もうお仕事モードでしょうか?最近は梅雨明けが早かったツケが回ってきたのか、雨、雨雨です。今日は和歌山まで桃を買いに行きました。まさしく桃直売所巡りな1日でした。久々に車で長距離を走ったので少々お疲れモードです。
- FUNコンサートツアー完走本当にお疲れ様でした‼️
かいけい武士の娘の娘 2022-07-18 00:10:10 - ツアーファイナルの新歌舞伎座公演から1週間が経ちましたが、まだ余韻に浸っています。
私は、かつしか、国際フォーラム、新歌舞伎座の3公演に参加しました。
かつしかでは3列目、新歌舞伎座では最前列の席を確保でき、奈緒さんの表情もしっかり拝見できました。
かつしか公演では、奈緒さんが舞台袖に下がる際にカメラマンがいましたが、ツアーグッズの「ライブフォトクリアファイル」の撮影だったのですね。
国際フォーラム公演では、「うんとしあわせになろう」で、奈緒さんにちょっとしたハプニングがありましたが、何事も無かったかのように演奏をやりきったのは流石でした‼️
またどこかのトーク番組で、この時の奈緒さんの心境を聞いてみたいです。
また国際フォーラムではお見送り会はありませんでしたが、公演後のアフタートーク配信があり、奈緒さんとバンドメンバーのほんわかしたやり取りが見れて、ファンにとってはとても嬉しい企画でした。
新歌舞伎座公演では、奈緒さんは、可愛いだけでなく、シャレもきいているとなと再認識しました‼️
アンコールの衣装で、くるっと一回転した奈緒さん、とても可愛かったです。
一方で、グッズ紹介でのTVショッピングのコミカルな感じや、最後に披露してくれた歌舞伎の見得を切るポーズは斬新でした。
振り返れば4月から6月にかけて、奈緒さんの怒涛の番組出演も凄まじかったですね。
TVだけでなく、ラジオも含めて、奈緒さんはかなりのハードスケジュールで大変だったと思われます。
ただ見逃しがないように追いかける自分も少しへばり気味となりました。
奈緒さんのMCにも磨きがかかっていました。バラエティ出演で笑いを取る腕も確実に上げていますね‼️
ガイアの夜明けテーマ曲のバンド編成は聴きごたえがありました。「光」と「アカツキ」の特別編成バージョンにも感動しましたが、とにかくこの壮大な曲調は、まさにライブで聴くべきと感じました‼️
今も頭の中で鳴り響いています。
また「it's MOTTO」、「Shiny Blue」、「FUN !」の3曲は、ジャジーでオシャレでした。
ビルボードライブの雰囲気にもピッタリな感じで、気が早いですがプライムナイトでも期待してしまいます。
3曲とも好きですが、特に「FUN !」が奈緒さんの新境地を切り拓いていると思いました‼️
全体的に都会的な感じでカッコ良いのですが、心が弾み、体も自然とリズムを取りたくなります。
奈緒さんの新たな代表曲が生まれたと確信しています。
さらに、聖子さんのあのカバー曲で奈緒さんの歌声をまた聴けたのも嬉しかったです。
奈緒さんの歌声と曲がとてもマッチしていて、何度聴いても感動します。
奈緒さんから放たれた音楽の矢が私の心に再びクリティカルヒットし、毎日、曲が頭の中でリピートしています‼️
是非、新アルバムにこのカバー曲を入れて下さい。
ツアーの発表から、番宣、羽田リリースパーティー、オンライントーク会を経て、全国ツアー6公演と大変なスケジュールだったと思いますが、無事完走されて本当にお疲れ様でした。
奈緒さんとFUNな時間をtogetherできて本当に良かったです。
なお、国際フォーラム公演時に、TBSテレビのドラマ制作部からお花が届いていましたが、勝手に新ドラマを期待してしまいます。
- ガイア(フライングホヌ)
のびもん 2022-07-17 20:43:39 - ガイア見ました。
フライングホヌのデビューを鮮明に覚えてます。
A380は総二階建て。4発エンジン。キャラクターの可愛らしさ。ワイドボディ機派な私イチコロでした。
なのに、乗りたい!と思ってたらコロナ禍での運休。
やはり航空業界が受けたダメージは大きいですよね。初期費用からして莫大な額ですから維持費も併せて負債額がもう、、、
でもハワイはアメリカ本土からの観光客が多くなってきてるとありましたね。
日本もそろそろ落ち着いて、ハワイ行きも以前のように活気溢れるものになってほしいですよね。
絶対ホヌ乗ってホノルルに飛ぶ!(帰りはハワイ島のコナ空港からJALのB6)というのが夢の1つです。
しかしA380のパイロットがA321にも乗務するというのが驚きでした。ライセンス云々以前に観光バスの運転と普通自動車の運転くらい感覚も違いそうだよねって感じで。
奈緒さんの庭的なハワイ。奈緒さんも行きたくてウズウズしてるでしょうね。あたしも行きたいです。
オーシャンビューの部屋でウェルカムドリンク飲みたい。
昨日長崎空港に青組と赤組のB6目当てで炎天下空活してきました。
なんと熱中症になってしまいました。舐めてました。自分は大丈夫だと思ってたのに。
本当に水分塩分補給は必須ですね(´× ×`)
暑い日がまだまだ続きます。つかこれからもっと暑くなります。
奈緒さんも皆さんもご安全に、ご健康にお過ごしください。
- オモローなお方
のびもん 2022-07-15 12:52:25 - 2週間前の今日は宮崎公演の日でした。
今頃高速バスで宮崎へ向かっていたのですが、また宮崎で大雨となってますね。
今後の雨量次第ではもしかしたら高速が通行止めになったり迂回したりと、大幅に到着時間もずれていたかもしれません。
「自分はラッキーだった」との気持ちだけでなく、災害が発生しないよう祈るのみです。
九州だけでなく全国的に大雨と予報がでてますので、(私含め)皆さんご安全にお過ごしください。
しかし奈緒さん祭り後の虚無感が消えません・・・虚無です、虚無。
早く次の機会が巡ってきますようにーーー
でも以前から思ってたのですが、最近のあたしは奈緒さんの事を「オモローなお方」「オモローなお方」だと連呼しちゃってて。「ハードル高くなったやん!」と思っておられたらすみませんです。
でもガチでビジュアル特上やピアノ特上や明瞭な知識特上だけでなくなだけでなくオモローなお方だとも思ってるもので、つい賛美しちゃってですね(;´・ω・)
テレビショッピング風グッズ紹介とかもう羨ましくて。
と同時に「地方公演ではまだそのパワーを温存してるんやな」と、いつか更に会場どよめく地方公演を見届けたいとも思っています笑
今夜のガイアはフライングホヌ。
ちょい違うベクトルの熱がでそうです。
- 東京国際フォーラム
しば 2022-07-14 17:32:59 - 久しぶりに参加出来て、感激しました。光 ~ray of light~が演出も良く、心に響きました。コロナ渦で参加出来たことに喜びを感じながら聴いていました。コンサートグッズ、次回は帽子があったらいいなと思っています。
- ありがとうございました
ヨコ 2022-07-13 11:38:28 - 大阪公演に参加させていただきました。
日本最高峰の技術と美貌を目の当たりにできて、とても衝撃的でした。
素敵な時間と空間をありがとうございました。今後もガンバってください
- 黄信号
満月ポンちゃん 2022-07-12 21:31:00 - コロナの感染者が増えてとうとう大阪も黄信号が灯ってしまいました。これ以上増えてくれるなと思いますが〜。奈緒さんのツアーが終わった後で少しホッとしてます。話しは変わりますが、直売所女優の奈緒さんの夏のフルーツの一番は何でしょうか?今旬なのは桃ですね。
和歌山の直売所までいくとたくさんの美味しい桃に出会えます。
- 奈緒chan♡
やっちん 2022-07-12 14:39:24 - コンサートツアーおつかれさまでしたっ!!
無事に完走出来たことにめちゃくちゃほっとしました(๑>◡<๑)
今回のツアー、参加出来ず…
めっちゃ寂しいし悲しいし何より悔しくて:;(∩´﹏`∩);:
でも、ずーっと応援してました!!!笑笑
またいつか奈緒chanに会える日を楽しみに今は頑張りますっ⭐︎
奈緒chan、コンサートでは会えなかったけど、
毎日、世界で一番奈緒chanが大好きですっ!!
ブログ&インスタ更新いつもありがとう♪
- 新歌舞伎座コンサート
nobu 2022-07-11 22:04:24 - 奈緒さん、こんばんは。
昨日は楽しみにしていた奈緒さんのコンサートに参加させていただきました。
今までずっと独りで参加させていただいていたのですが、83歳の母が、私の奈緒さん好きに影響されたのか、一度奈緒さんのコンサートに行ってみたいというので、母と、これまた初参加の姉を連れ、3人で参加しました。
新歌舞伎座は初めてだったので道案内は姉に任せ、なんとか無事に新歌舞伎座に到着すると、グッズ売り場は既に長蛇の列ができていました。母は姉に任せて列の最後尾に並び、開演までに間に合うか少しヒヤヒヤしながらも、無事パンフレットとミニクリアファイルをゲット。
いつもなら奈緒さんとのイベントに参加するため、もう少し購入するのですが、2人を待たせられないので、今回は泣く泣く「お見送り会」の参加を見送りました。
座席は1階の7列目で奈緒さんを間近に拝見することができる良席でした。
いよいよ開幕です。青いドレスの奈緒さん登場!奈緒さんの軽快な演奏が始まり、そして奈緒さんの楽しいMC。あっという間の2時間が過ぎました。天国と地獄のような軽快な音楽から、私の好きなBreathのような重厚なクラシック曲(奈緒さん曰く海外シリーズ)、聖子さんの曲まで幅広い音楽をFUNできましたよ!光も照明の演出も含めとても良かったです!
一番最後には新歌舞伎座だけに、見得も披露していただき、おちゃめな奈緒さんらしさがでてて良かったです(笑)。母も天国と地獄が印象に残ったみたいで、楽しかったと喜んでいました。奈緒さん、ありがとうございました。ツアーが無事完走できて本当に良かったです。本当にお疲れ様でした。暑い夏がやってきますが、美味しいものたくさん食べて体力つけて乗り切ってくださいね。これからもずっと応援していますので、ますますのご活躍をお祈りしています。
- ライブの余韻〜
満月ポンちゃん 2022-07-11 19:58:45 - 昨日の新歌舞伎座の余韻にひたっております。できることなら、FAN第2弾があるといいな〜。新歌舞伎座が上本町にできて10年くらい経つのかな〜奈緒さんのファンになって、奈緒さんのライブに参加する様になって、ここで奈緒さんのライブ聴けたらな〜と願っておりましたが、実現するとは思っていませんでした。ライブの内容ですが、奈緒さんのトーク力腕をあげられましたね。奈緒さん面白いです。グッズ紹介のコーナーも良かった、レジェンド松下降臨です。選曲も私の好きな海外編が何曲もあって大満足!最後に近距離で奈緒さんと対面できたし〜忘れられない夏の思い出となりました。ありがとう〜
- コンサートお疲れ様でした。
桜島さん 2022-07-11 15:59:39 - 奈緒さん、こんにちはコンサートお疲れ様でした。私は宮崎公演に行きました。久しぶりに
生の奈緒さんの顔が見られて良かったです。また奈緒さんのコンサートに行ける日を待ち遠しく、待ちながらその日が来るのを楽しく待っています。
- ツアー無事完走、おめでとうございます。
トシノブ 2022-07-11 14:40:05 - フォーラムありがとうございました。かつしか以来でしたので、また新鮮な気持ちで聴け
とても良かったです。
今回は左側の席だったので奈緒さんのピアノの弾いている指使いまで観れました。
テンポや力強さ等、指の動きを観ていつも耳でしか感じ取れなかったのが目でも感じ取れ
更に良かったです。ホント良く動くな~、と思いました(笑)
またライブ開催してくれるのを楽しみにしていますので宜しくお願いします。
- ツアーお疲れさまでした!
のびもん 2022-07-11 13:53:42 - コンサートツアー2022 FUN 完走大変お疲れ様でした。
今回九州2公演を堪能させていただきました。
宮崎と熊本、隣県での公演でしたがそれぞれのご当地トーク、、、面白かったです笑
かと思いきやーーーど迫力の演奏。
なんなんでしょうね、そのスイッチの切り替えが最高でした。
今回の座席の角度から腕の動きがはっきり見えたので注視してきました。
「天国と地獄」の時の左手がリズムとってたりダランとたらしてたり、それが印象に残ってます。
SNSでも同じようなコメントが散見されたので、みんな見るとこは一緒なんやなーと思いました笑
あと、今回はもしかしたら会場毎に違う企画をされてませんでした?
多分そうなんじゃないかなと思いました。
ブログ・インスタ、最高のオフショットありがとうございます!と感動しながら見ていってミタゾノさんみたいなショットに笑ってしまいました。(これも私だけではないはず)
一旦と含みを持たせておられますけど、また奈緒さんにお会いできる日を楽しみにしています。
ファンとしては握手会の再開も願ってしまいますーー。
奈緒さん、バンドのみなさん、スタッフのみなさん、お疲れ様でした!
しばしゆっくりとなさってくださいね。
- ツアー完走おめでとうございます🎉💮
のん太 2022-07-11 13:42:05 - 奈緒ちゃん、バンドメンバーの皆さん、並びにツアースタッフの皆さん、昨日までお疲れさまでした!!
無事完走できて本当に良かったです☺️前回のコンサートツアーではコロナの影響で一つ予定していた公演が中止になってしまったので、今回難なく全公演を消化することができましね♪この週末は2日連続で、それも東京国際フォーラムでの公演終了後すぐ大阪に飛んだので、もうお疲れのことと思います。それに加えてこの週末はあの事件の影響もあったので...東京国際フォーラムでもやる予定だったお見送り会がなくなってしまったのはつらいところです😢でも、そんな逆境を乗り越えてたどり着いた今回のツアー全公演完走、どこか特別な思いもあるのではないでしょうか。
今回のコンサートツアー完走後も前回ツアーと同様に、見に来てくれたお客様だけでなく、バンドメンバーの皆さんやスタッフの皆さんなど今回のツアーに携わった方々への謝辞を述べていますが、無事FUNできたことを示すものでした。本当はもっと皆とFUNしたかったところでしょうが...またそれは後々の話になりそうですね。
ところで思ったのですが、このツアー最後の公演となった大阪・新歌舞伎座、雰囲気どんなだったのでしょうか?普段、今回のようなコンサートツアーをやりそうにないところなので、全然想像つかないのですが...でも、そんなところでコンサートを開催できたことはこれまでのコンサートホールとはまた違った新鮮味があったのではないでしょうか。私にとって大阪で訪れたことのあるコンサート・ライブ会場と言えば、ビルボードとグランキューブの2つなので、新歌舞伎座またいつか機会があれば行ってみたいところです。
最後に...今回もコンサートツアー参戦できなかった私ですが、またいつか奈緒ちゃんとバンドメンバーの皆さんと一緒にFUNできる日が来ること待ちに待っています。その日までどうかよろしくお願いいたします🙇♂
それでは今日もお元気で。
- ツアー完走、お疲れ様でした。
ファーガキ 2022-07-11 07:46:14 - おはようございます。奈緒さん。
コンサートツアー2022『FUN』完走おめでとうございます。
今回は、2回参加させて頂きましたが、飛行機で飛んで来た甲斐がありました。
また、イベントが有りましたら、飛行機に乗って飛んできますね。w
明後日には出国しないと行けないので、今日は日光へでも涼みに行って来ます。
ますますの酷暑に体調崩さぬよう、自愛専一にお過ごし下さい。
Viel Glück!
- ツアーおつかれさまでした!
jazzcat 2022-07-11 07:18:39 - 奈緒さん、昨日の大阪でのツアー最終日おつかれさまでした。
すごく前の席で、夫婦で楽しませていただきました、まさにFUN!!でした。
素敵な楽曲、あっという間の時間でしたが満喫できました。
また奈緒さんに会える日を楽しみに。
暑くなりますので、お体大切に、ご活躍を!!
- 「FUN」大阪(新歌舞伎座)公演に行きました
かみいゆ 2022-07-11 02:56:55 - 奈緒さん、みなさん、こんにちは。
昨日開催された「FUN」大阪公演に行ってきました。
一部ですが、感想を。
「FUN」奈緒さんがやりたかったことをやれた楽曲とのこと、
音楽の難しいことは分からないのですが、カッコイイ!
「Breath ~JUA la Africa~」ライブならではの迫力!
可愛さ壮大さの中にピアノの優しい音色もあって聴きごたえあり。
「天国と地獄」最初は河野さんとの掛け合いですが、
途中から全員参加でメンバーみなさんも楽しそう♫
「ありがとう」音数の多いアレンジで、ボーカルはないけど、
原曲に近い雰囲気を感じました。
「光~ray of light~」最初にライトがステージ左右奥2箇所
からのものだけになり、印象的なイントロと相まってグワっと
惹きつけられました。
その他、ボーカル曲やカバー曲、これまでの楽曲も沢山あり、
あーこの曲もやっぱりいいなぁと思ったり、バリエーション豊かな
演目と奈緒さんやバンドメンバーさんの力強さも感じられて、
タイトル通り楽しい時間を過ごさせていただきました♪
P.S
奈緒さんの最後の「見得」、この場所ならではだと思うので
とてもいいものを見せて頂きましたw
あ、ありがとうございます!
(バラエティで鍛えられましたね(^_^;))
- コンサートツアー、お疲れ様でした。
まーさん 2022-07-10 23:06:32 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の松下奈緒コンサートツアー2020の千秋楽、新歌舞伎座公演を拝見させていただきました。
ホント、いつも思うことなんですけど、奈緒さんのこと音楽に関する実力というか、才能というか、可能性というか、そういうものって、底が知れないというか、無限大なんだろうなって、今日のパフォーマンスを見て、改めて再認識させていただきました。
だって、奈緒さんのコンサートには10数度参加していますけど、「前回のが良かったよね」と感じることが一度もなくて、いつもいつもが、Very Special Onetime Performanceなんですもの。
今日のコンサートでは、ニューアルバム「FUN」の楽曲は、どちらかというとやや少なめで、奈緒さんが海外ロケに訪れた際の作品を演奏したり、一昨年〜昨年のPLAY LISTツアーや、直近2年間ぐらいのビルボードライブツアーで演奏した楽曲を交えたりで、新旧のバランス配分が絶妙な、凝ったセットリストだったと思います。
このたびは、ここ最近の「音楽家・松下奈緒の現在地」を、最高のパフォーマンスで我々ファンに示してくれた、そんなコンサートツアーだったんじゃなかったのかと、今日の大阪公演一回しか見ていないですけど、今日の奈緒さんの演奏を見ていたら、そう感じずにはおれなくなりました。
それでは奈緒さん、今回は6公演だけでしたけど、無事完走、おめでとうございます&お疲れ様でした。
コンサートツアーのスタッフのみなさん、河野さんや小寺さんなどのバンドメンバーのみなさん、それからそれから、各コンサート会場の係員のみなさんも、ホントにホントにお疲れ様でした。
最後に奈緒さん、次の新しいコンサートツアーをする頃には、コロナが収まってるといいですね。
- ツアーファイナル!?
満月ポンちゃん 2022-07-10 22:53:15 - 本日、大阪の新歌舞伎座でのツアーファイナル行ってきました。今回は大阪以外に公演がなかったので、この公演のみでした。新歌舞伎座で奈緒さんの公演?って最初は信じられなかったのですが、チケットを買ってから今日までほんとに楽しみでした。奈緒さんも提灯がぶら下がっているホールは初めてなのではないかと思います。最後の奈緒さんが見栄を切るポーズ可愛かったです。今回も色んな趣向を凝らした内容、奈緒さんのピアノ演奏とっても楽しめました。天国と地獄の演奏は、ちょうど奈緒さんが演奏している手元がよく見える席だったので、鍵盤の上を指がくるくる回しながら叩いている、瞬きしている間もなく聴き入ってしまいました。他にも色んな見どころたくさんで、今日はこの辺で。そう言えば、バンマスの河野さんトレードマークのメガネかけてなかったですね。(笑)
- 大阪公演お疲れ様でした。
のびもん 2022-07-10 20:25:51 - ツアーファイナル大阪公演、お疲れ様でした!
歌舞伎のポーズをされたとかで笑
いいなあ、見たかったなー。
振り切れた奈緒さん最高かよだったんでしょうなー。
レアすぎでしょ笑
先ずはツアーの疲れをとってくださいましね。しばしゆるりと。
奈緒さん、バンドメンバーの皆さん、スタッフの皆さん、大変お疲れ様でした!!
- おつかれさまでした~
りょうま 2022-07-10 19:38:20 - 大阪歌舞伎座での参加でした。
やっぱり生演奏はいい!(笑)
グッズタオルほしいと思ってオンラインショップ見たらまさかのシステムメンテナンス中。。
売り切れませんように(笑)
- Marée descendante
ツアー最終日 がんばってください ! ! 2022-07-10 06:25:19 - 奈緒さん、昨日は東京国際フォーラムのステージお疲れ様でした。
5月のかつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホールに続き参加させていただきました。
参加者全員が”FUNあふれるコンサート”ありがとうございます。☺️
とても楽しく、とてもいいコンサートでした。 🎹 🎶 🎶
そして、ツアーグッズのラインナップで新たに素敵な『ライブフォト クリアファルセット(3枚組)』の追加がありました。
今回はサーモボトルと合わせて、”素敵なクリアファルセット”を買わせていただきました。
本日の『大阪』新歌舞伎でのツアー最終日、奈緒さん始めスタッフの皆さま、がんばってください。!! 🎶🎶🤗
- ツアー&ガイア
のびもん 2022-07-10 01:35:11 - 東京国際フォーラムお疲れ様でした。
無事に終わったようでなによりです。
明日じゃなくて今日か、大阪公演、いよいよファイルですね!
最後までご安全にご健康に頑張ってくださいね。
先日のガイア見ました。
韓国がテーマでしたけど、ホント国交は冷えてますけどカルチャーは熱いですよね。
「1番近くて遠い国」とも称されがちですが、徐々に国交も経済も回復しますように。
ふと、「猟奇的な彼女(映画版)」を思い出しました。2003年だった記憶がありますが、韓流ドラマには大して関心ない状態で映画版を何気に観たら面白いわ切ないわ号泣するわで。
あれ以降私の中での韓国への意識がガラッと変わったなぁーと。
もちろん奈緒さん出演のTV版も観ましたよ。
で、来週のガイアはなんとフライングホヌなんですね!
去年も取材されてましたけど、さて、今回はどんな内容になるんでしょう。いろんな意味でドキドキしながらOAを待ちます。
- SOLD OUT!
あ〜がいるぽろしゃつ 2022-07-09 10:30:38 - 7月9日開催、
東京国際フォーラムCホールのチケットが、
売り切れております。
完売御礼。
嬉しい。
- 東京国際フォーラム公演、楽しみにしてます。
ファーガキ 2022-07-09 05:35:00 - おはようございます、奈緒さん。
5日程前に日本に帰国しました。
イミグレも以前の様にとは行きませんが、スムーズに通過出来る様になっていました。
早く以前の状態に戻り、自由な行き来が出来る様に願うばかりです。
酷暑が連日続いていたようですが、奈緒さんは体調大丈夫ですか?
まだ、夏も始まったばかりですから、体調崩さないように御自愛下さい。
本日の東京国際フォーラム公演、愉しみにしています。
Viel Erfolg
- この週末は...
のん太 2022-07-08 23:21:13 - 奈緒ちゃんこんばんは!
ついに明日&明後日、2日連チャンにはなりますがコンサート本番ですね♪この週末でツアー締めくくりとなるだけに、ただならぬ思いはあるでしょうが...
まずは明日の東京国際フォーラムでのコンサート、例によって同じ所属事務所の先輩もしくは後輩の方々を会場に招待したりするのでしょうか?もしそうなら、また一つ素敵な思い出を作るためにも楽しんで行ってきてほしいところです。ただ、これを言ったらありがた迷惑な話になってしまうかもしれませんが、今日あんな痛ましい事件があったばかりに、明日・明後日の公演終了後に行われるであろうお見送り会、もし予定通りやるのならば奈緒ちゃん周辺の警備しっかりしてほしいところです。大事な人の命を守るためにも、運営の方々どうかお願いします!!
今日のこともあって、精神的にまだ落ち着いていない方々がいらっしゃることかと思います。見に行かれる予定の方々、どうかご無事で。。
奈緒ちゃん、バンドメンバーの皆さん、並びにツアースタッフの皆さん、こんな難しい状況になってしまいましたが、このコンサートツアー無事完走できますように🙏
- ツアーグッズ
のびもん 2022-07-08 10:03:36 - ツアーグッズのサーモボトル、保冷性最高ですね!
「(欠陥への)クレームはうけつけません笑」なんて仰ってて会場ワロタ状態でしたけど、欠陥は一切ありませんです。
70(なお)ってのが良いよねとのお褒め言葉もリア友からいただきました。
そしてTシャツは・・・昨夜のパジャマと化しちゃいました。
ごめんなさいましー。
でもぐっすり眠れました。
ツアーも残り2公演。がんばってくださいね!
- 小暑
満月ポンちゃん 2022-07-07 23:35:14 - 今日は二四節気の小暑です。そして七夕ですね。梅雨明けして、暑さが本番という意味らしいのですが、今年は早々に梅雨明けてうだるような暑さがきて小暑どころではありません。
今日は少し離れた安い果物屋さんに行き、スイカと桃とパイナップルを買いました。メロンと葡萄も気になったのですが、次回にしました。(笑)今頃の季節はフルーツが美味しいのでワクワクしますね。奈緒さんのライブまであと3日です。あっ〜もうすぐやん!と終わった後の事を考えるとため息が〜
- 楽しみにしてますよ〜(^ ^)
デビ 2022-07-07 19:49:54 - 奈緒ちゃ〜っん!!
今週日曜の新歌舞伎座の大阪公演、
めっちゃ楽しみにしてんで〜(*^▽^*)
久しぶりの生で聴ける演奏。
嬉しいな❤︎ワクワク⤴︎⤴︎╰(*´︶`*)╯♡
- 悪天候😱
のびもん 2022-07-04 23:00:02 - 夕方のニュースで、宮崎市が大雨で冠水とありました。
数日ズレてたらツアーと重なってたかもしれませんね😰
台風4号も北上中で、どうやら長崎の平戸市辺りに上陸しそうです。
長崎市というか近所はまだ無風状態です。
明日の通勤時間帯が1番酷そうです。覚悟して施設通ってきます。
つかこの虚無感…奈緒さん祭りが終わり案の定の虚無感が╭( -ㅂ-)╮ハァ…
- ツアー完走までもう少しですね。
トシノブ 2022-07-04 19:09:21 - 今週はフォーラム、かつしか以来1か月以上経つので凄く楽しみです。
でも私は巨人ファンで東京ドームの試合は殆ど観戦し、ユンケルのCMが毎回流れるので、
いつも奈緒さんを拝見しています(笑)スイングがアクティブですもんね(笑)
ツアー完走まであと少し、奈緒さん始めスタッフ皆々様、暑い日が続きますが、
身体に気を付け頑張って下さい。
では土曜日楽しみにしていますので宜しくお願い致します。
- スイカ
アトラスミノル 2022-07-04 15:10:23 - 松下奈緒ちゃん、ブログ更新ありがとうございます😃。スイカおいしそうですね。オイラはキウイフルーツを食べてます😃。以上じゃーね(゚▽゚)/
- 宮﨑コンサート
桜島さん 2022-07-04 14:25:25 - 奈緒さん、こんにちは宮崎公演、1日おいての熊本公演とお疲れ様でした。私は宮崎公演に
日向コンサート以来の生奈緒さんに、お会いする事ができました。久しぶりの奈緒さんの
顔とお話を聞くことが出来て楽しい時間を過ごす事が出来ました。奈緒さんが、宮崎にも
熊本にも、また来ますと会場でも聞きました。私はペンネームどおり鹿児島に住んでいます。
鹿児島では映画チエストとコンサートも1回来て頂いておりますが、また久しぶりに鹿児島でのコンサートも行って欲しいです。奈緒ちゃんがデビュー以来ずっと応援してしている、ただの
1ファンにすぎませんが、また鹿児島での奈緒さんを観たいです。
- 熊本公演お疲れさまでした!!
のん太 2022-07-04 12:26:05 - こんにちは〜!
奈緒ちゃん、バンドメンバーの皆さん、並びにツアースタッフの皆さん、昨日はお疲れさまでしたm(__)m
初・熊本いかがでしたか?私は中学時代に修学旅行で一度だけ行ったことがあります(ただし、厳密に言うと熊本県内で行ったことあるのは阿蘇だけなんですけど...💦)そこでお土産として馬刺し買って帰ったの覚えています(笑)ちなみにスイカは...あんな大きいの丸々買えるわけがないですし、そもそも行ったのが秋頃だったのもあるので買うことなくでしたが。奈緒ちゃんがスイカ手に持っていることから、今回も直売所で買ってきたんですね♪しかも今回は里奈さんと一緒に...もう想像ついています!!直売所で楽しそうに買い物楽している姿が。とっても美味しかったことでしょう😊写真からして、スイカ見てうれしそうですもん。今回もめっちゃ可愛いショットありがとうございます(^^)
今回のコンサート開始前には、ツアー衣装の紹介もしてくれましたね♪私てっきり、このコンサートツアーで着用する衣装、手作りだと思っていましたが...今回は違うんですね💦いつもお世話になっている業者さんとの綿密な打ち合わせの末に完成した衣装ですので、このツアーならではの思いがこもっていますね♪んでもって色のコントラストが素敵ですね(^^)このタイミングでツアー舞台裏のエトセトラを聴くことになるとは思ってもいませんでしたが...何だか素敵な話ですね♪
熊本でも楽しいコンサートになったようで良かったです。次回は東京国際フォーラムでのコンサート、そちらも楽しいコンサートになるよう応援してますよ~!!
- 九州公演
満月ポンちゃん 2022-07-04 10:46:20 - 奈緒さん、九州公演お疲れ様でした。宮崎でマンゴー、熊本ではスイカと奈緒さんの行くところに美味しいもの有りですね。旬ものを食べるとカラダも喜びますね〜。産直市場も楽しまれたようで何よりです。今週はツアーラストウイークになりました。大阪は粉もん以外特に名物はございません。(笑)わたしの大好きなスイーツ店はあるんだけどな〜
- 素敵な初熊本公演でした。
あ〜がいるぽろしゃつ 2022-07-04 00:43:39 - 松下さん
九州2公演、大変お疲れ様でした。
そして、熊本公演を実現していただき、
ありがとうございます。
私が夢に見ていた、
出身地での待望のコンサートでした。
『早子先生、結婚するって本当ですか?』
放送日から、6年です。
色んな想いが溢れ、
開演後の数曲で目頭が熱くなりました。
コンサートツアー2022『FUN』。
タイトルにもある松下さんの想い、
私以外のお客様にも、きっと伝わっていたと思います。
拍手などをはじめ、お客様の反応が
【感じた想いを返すんだ!】と
意思を持ってるかのごとく、
ステージに向かっているのが私には見えました。
ステージ上にも伝わっているといいなと思っていると、
そんな客席からの反応にお返しとして
歌声、演奏でステージ上からも反応を返されている。
そう、客席とステージ上とで、
言葉を交わされているように感じた公演でした。
少しヒイキが過ぎますね(笑)
ほんとうにありがとうございました。
追伸
くまモンは熊本市内の大手デパート1階、
『くまモンスクエア』で逢えます。
各所のイベントに、ひっぱりダコなのですが、
スケジュールが公開されているようです。。
↑どなたかのコメントとカブってたら、スミマセン。
- 熊本公演ーーー!
のびもん 2022-07-03 21:53:25 - 行ってきました熊本公演!
今日は奈緒さんの腕というか手というか指先というか、、、を観察?してきました。
あの曲では左手が宙を舞ってリズムとってたり、膝の上に置いて完全片手だったり。
ダーーーーーン!と叩きまくってたり。
「はえー、凄いわ」と、ひたすら感心するのみでした。
トークも1県隣だけどちゃんとご当地トークだったし、伝えたい事は同じなんでしょうけど語彙が違ってたりと、そういう視点からも面白かったです。言い回しのアドリブ的な。
あと、本物のくまモン、あたし遭遇しましたよ🤣
あたしも初リアルくまモンでちょい興奮しながら見てきました。
でも会場にくまモンのパネルがあって、で傍に奈緒さんのツアーポスターが貼ってあって何気にコラボしてましたよ笑
宮崎から東周りで熊本入りされたんですね。
高千穂はまだ行った事がないので、でも行きたい場所なので。ボートに乗ってマイナスイオン浴びにあたしも行きたいと思ってます。
馬刺しは、、、永遠の推しさんごめんやでで食べてみるつもりでしたが無理でした。
でも太平燕が美味しかったです。
熊本城は私も今日行ってきました。未だ修復されてない箇所も多数あり、震災の酷さを考えさせられました。昔行った時は銃で撃つための穴とかが本丸城壁にあったはずなんですけどそれがなくなってました。(多分)
奈緒さんツアーそして九州旅行、とても楽しかったです!!
また九州に来てくださいまし。
待っとりますけん☺️
ラストまで奈緒さん、バンドの皆さん、スタッフさん、頑張ってくださいね。
- 熊本
ナインスター 2022-07-03 10:17:59 - 松下さん、おはようございます。宮崎公演お疲れ様でした。そして熊本公演楽しみです。
本日も暑いですね。宮崎、マンゴー食べれなかったな🥺松下さんが美味しいて言ってたで気になってました。
九州は美味しい物がたくさんあるから食べるのが大変です。
宮崎は宮崎牛食べることができませんでした😭
宮崎から熊本に移動する時、桜島が見えてチェストが懐かしく思えました、チェストで演じた役かなり好きです。
暑いので体調には気をつけて下さい、それでは午後楽しみにしています。
- 太陽のタマゴ
満月ポンちゃん 2022-07-02 19:14:32 - 奈緒さん、宮崎公演お疲れ様でした。奈緒さん美味しすぎてマンゴー2つも食べられたんですね。宮崎のマンゴーは太陽のタマゴという別名があるんですね。今日デパートのフルーツショップでマンゴーをみたら手も足も出ない金額でした。(笑)その代わりと言ってはなんですが、知り合いから頂いたメロンとスモモを食べました。夏はフルーツが美味しくていい季節ですね。明日は熊本公演、くまモンと馬刺しですね。頑張って下さい。
- 宮崎公演お疲れさまでした!!
のん太 2022-07-02 12:46:20 - 奈緒ちゃん、バンドメンバーの皆さん、並びにツアースタッフの皆さん、昨日はお疲れさまでしたm(__)m
宮崎でのコンサートは5年ぶりだったんですか...私としては別に意外でもなさそうに感じましたが。それを言うなら私の地元広島でのコンサート、もし今後あるならばあれから何年ぶりにやることになるのやら?とは思いますが...次にコンサートツアー組むことがあれば、是非広島も入れてほしいものです。それまで待っていますよ~♪
それよりも奈緒ちゃんが両手に持ってるマンゴー、めっちゃ美味しそうですね😋実際に現地で食べてみたかったなぁ~。ってかそのマンゴー、現地の直売所でお土産として買ったんですか?そうだとすると...いやぁ~、奈緒ちゃんの直売所愛がここでも発動するとは、ね(笑)まぁでもそんなに美味しかったら、買いたくなる気持ちもわからなくはありませんよっ!
昨日の宮崎は晴天だったみたいですね♪そんな青空の下、今回もすごく楽しいコンサートになったようで良かったです😊それに合わせて実際に公演では「青空」歌ったのかなぁ~と思ってもいますが...どうだったんでしょうか?気になるところです。
さて、次回は熊本ですね。
というか明日ですか!?いやぁ~、中一日での移動大変なことないですか?皆さん、お身体にはくれぐれも気をつけてほしいところですが...その当日の熊本、台風が近づいているとのことで。無事開催できるかどうか心配なところです。何とか開催できますように...🙏
そういえば熊本城、あれから順調に復旧していってるのかなぁ~と気にかかっています。復旧し終わったら一度は行ってみたいなぁ~と思っているところです。
- ライブの高揚感
のびもん 2022-07-02 07:57:21 - おはようございます。毎回の如く余韻が°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ライブ音源って、円盤化されない=会場でリアルに聴いた記憶のみの世界だから尚更感動するんでしょうけど、あれもこれもアレンジ最高でした。
醍醐味やなぁーって聴いてました。
今回は奈緒さんだけでなくバンドの皆さんの動きもかなり見てきました。
あたしの最大の推し曲はまたいつか別のライブで聴ける時がくるはず、、、
その時を楽しみに待ちます。
つかモアイ像も見に行きたくなってしまいました。どうしてくれよう。笑
ホテルがビール1杯無料サービスをされてて、➕缶ビールを飲みました。
ライブ余韻と旅先の開放感で。
今頭が痛いです。The二日酔い。
今日は青島の鬼の洗濯岩みて宮崎空港行ってきます。
明日は熊本だー。
- お疲れ様でした!
のびもん 2022-07-01 23:38:52 - 宮崎公演お疲れ様でした。
楽しいひとときありがとうございました。
酔いしれましたー。
高速バスで移動中に球磨川やら霧島連山やらも見れてドライブ感も味わえました。
ネタバレ禁止だから内容は述べれませんが、しかしご当地トーク最高ですね!
産直所ハンターも稼働したみたいで。
私の隣の方がめちゃくちゃ反応してました。笑
しかしなんで台風北上してくるかなー。明日明後日雨って😭
明日青島と宮崎空港に足を運んでから熊本に移動します。
奈緒さん雨女説が再びジワジワと上がってきてます、、、やはり何か持ってるのかも😅
- 宮崎公演
ナインスター 2022-07-01 13:59:32 - 松下さん、こんにちは。連日暑いですね。今日は宮崎公演、久しぶりのコンサート楽しみにしています。
まずはチキン南蛮を食べてから(笑)
- 青空
満月ポンちゃん 2022-07-01 12:57:51 - 今日から7月です。先月からの暑さもしばらく続くのでしょうか。それにしても暑い〜。奈緒さんは今日から九州公演ですね。宮崎といえば地鶏とマンゴーですか?しばらくマンゴー食べてないな〜。大阪もこの暑さとはうらはらにめっちゃ綺麗な青空です。青空の下、青空うたいながらチャリンコでまっすぐ走ってます。(笑)
- 7月になりました
のん太 2022-07-01 05:37:48 - 奈緒ちゃん&バンドメンバーの皆さん、おはようございます!!
今日から7月になりましたね♪早速卓カレめくったんですけど、奈緒ちゃんめっちゃ笑ってる~w 何でそんなに笑ってるのか気になるところですが...やはり、奈緒ちゃんの笑顔は素敵ですね☺️ぴったりですよ♪これで今月も何だか元気に乗り切れそうな気がしました!!
で、今日は宮崎でのコンサート当日ですね♪この時期の宮崎ならではの郷土料理といえば...そう!冷や汁です!!私自身現地では食べたことないんですけど、大学時代に学食で何回か食べたことがあるもんで。白飯にかけて食べると美味しいですよ~♪夏バテ防止にも役立つんで、良かったらぜひバンドメンバーの皆さんと一緒に食べてみてはいかがでしょうか。
今月でFUNコンサートツアーもついにフィナーレですね... 私としてはいろいろとあって今回も行くことができなかったのがつらいところです😢今年は早くに梅雨が明けたせいで、水不足だけでなく電力不足も心配なところですが...東京も日中は40℃(!)前後になることが多いので、熱中症にならないようくれぐれもお気をつけを...外出ると大変な状況ではありますが、どうかコンサートツアー最後まで完走してください!!応援しています。
- いよいよ明日
のびもん 2022-06-30 12:59:41 - いよいよ明日は宮崎公演。
奈緒さんは今日宮崎入りされてるのかなー。
またリハビリ頑張ってます感を振りまきながらこっそりフライトレーダーとにらめっこしています笑。
羽田宮崎便~(∩´∀`)∩
めちゃくちゃ楽しみにしてます!
明日無事に元気なお姿を拝めますように。
- もうすぐ7月〜
満月ポンちゃん 2022-06-28 20:22:23 - 6月もあと2日となりました。関西も梅雨明け宣言しましてもういきなり夏です。暑さもハンパないですが、心配なのがコロナ感染者も微妙に増えています。奈緒さんもくれぐれもお気をつけて下さいね。7月に入るとツアーも怒涛のごとく大連チャンですね。東京公演からの大阪ですが、移動も大変ですね。新歌舞伎座は奈緒さんの公演を挟んで演歌の方のコンサートがあります。毎日入れ替わる舞台装置の設置も大変でしょうね。
- メロンと鰻
アトラスミノル 2022-06-28 14:43:11 - この前の松下奈緒ちゃんの出演してた沸騰アワード見ました。メロンと鰻おいしそうですね。オイラも肖りたい😃。以上じゃーね(゚▽゚)/
- 宮﨑コンサート
桜島さん 2022-06-27 19:43:47 - いよいよ、7月1日宮崎でのコンサート前回の日向コンサート以来の奈緒さんに
逢えるのを楽しみにしておりました。今から気分がワクワクしてたまりません。
楽しい時間を過ごしたいと思います。
- マジックアワー
満月ポンちゃん 2022-06-26 09:56:35 - とうとう最終週になってしまいました、マジックアワー。要さんとのトーク面白かったです。今週は俳優として影響を受けた人として要さんを挙げられました。早海さんでのエピソードを聞いて私ももう一度見直そうと思いました。要さんの奈緒さんのイメージはかなり以前のものみたいで(笑)最近の趣味である、料理と裁縫にかなり驚かれたようですね〜。要さんでなくても、奈緒さんファンである私でも未だに信じられないのですから仕方ないです。(笑)
今回初めてこの番組を拝聴しましたが、テレビでのシュッとした要さんとは違った要さんをしることができました。ところで話しは変わりますが、今週私のバースデーがやってきます。また一つ歳を〜(笑)
- キャナメしゃんと(最終回)
のびもん 2022-06-25 17:52:50 - radikoで聴きましたー、マジックアワー
やっぱり要さんとの掛け合いが最高でした!
初っ端から。要さんの渾身?のボケがまさかの正解で奈緒さんの「面白くないじゃないですか!🤣」ってのにワロタです。
でも早海さんの裏話が聞けるとは思ってませんでした。
偏屈おっじっさーん!って話爆笑しました。
40代でしてみたい事。とりあえずレオ君愛は置いといて。ひとり旅。
友人と行く旅もだしひとり旅も楽しいですよね。
昔中谷美紀さんが制覇されたインドひとり旅。奈緒さんに是非とも挑戦していただきたいわって思いました。
あたしもまたトリプル乗って海外じゃないですけど関東以北へ行きたいです。
マジックアワー、今回でおしまいでしたが毎週楽しく拝聴させていただきました。
またお二方の掛け合いが聴けるのを楽しみにしています!
- 24時間×あと8日
のびもん 2022-06-23 14:54:27 - 2週間天気予報を見ました。
7/1~2の宮崎地方はあいにく雨やら曇りやら。
あたしが密かに予定している青島やら宮崎空港巡りも雨模様となるのかなー。
しかし7/3の熊本は晴れ!阿蘇山も良い天気っぽくて。これはラッキーです!
ソワソワが止まりません。
FUNからの選曲が主なんでしょうけど、TRUE BLUEがボーナストラックで流れたらもうたまらんです。
あと一週間頑張ります!ヽ(^o^)丿
- マジックアワー
満月ポンちゃん 2022-06-19 22:34:35 - 昨日のマジックアワー聴きました。相変わらず要さんと奈緒さんの掛け合い面白かったですね〜。奈緒さんの最近の趣味の料理について、要さんはかなりギモン?だったみたいですね。これは奈緒さんとの共演が多くて、奈緒さんのことを良く知っているからでしょうね〜
忘れられない旅として、アフリカのお話と、完全プライベートのポルトガルのお話もっと聞きたかったです。奈緒さんコーデイネートの旅のプラン素敵ですね。コロナ禍でまだまだ海外旅行なんて行けそうにはないですが、奈緒さんにはまた、実は〜報告してほしいですね。
- キャナメさんと。
のびもん 2022-06-19 02:44:15 - 今日はJALのB6を見に長崎空港へすっ飛んで行ってきました。
空港リムジンバスの中でradikoでマジックアワー聴きましたー!
今回も要さんとの掛け合いが面白かったです笑
ケニアから~の要さんのナミビアの上か下かとか笑いました。
土鍋で炊いたご飯、美味しいですよね。外食で食べた時旨旨でした。
ちなみに小学生の頃ガールスカウトでキャンプ行って、土鍋じゃないですけど飯盒で炊いてました。
つか奈緒さんもやはりコロナ禍で2019年以降海外へ行かれてないってのを改めて思い出しました。
あたしも何気に2019年以降飛行機にすら乗ってないという悲しい現実🥲トホホです🥲
でも今日久しぶりに夜のJAL機をみましたがライトに照らされた尾翼の鶴丸が素敵すぎました。夕焼けからの夜の空港最高かよでした。満喫満喫。
- 沸騰ワード
のん太 2022-06-17 17:53:13 - 奈緒ちゃんこんにちは!今日も暑かったですね〜🥵
今夜は沸騰ワードに奈緒ちゃんが出演する日ですね♪
ということで...番組公式ツイッターで未公開トーク見てきました。今が旬の野菜ってトウモロコシですよね~♪実は私、昨日夕飯でトウモロコシ食べたばっかりなんです😊奈緒ちゃんも言及してましたがトウモロコシ、ウチはラップに包んでレンジでチンで食べました。もう本当に甘くて甘くて...焼きトウモロコシもイケるんですけど、このやり方でも美味しいなぁ~と思ったところです。
前回出演からそんなに月日は経っていませんが...今回は奈緒ちゃんが大好きな直売所へまた行ったんですね♪そこでメロン買ったとのことで...どんなメロンか見てみたいところです!!おっ!?奈緒ちゃん行きつけの角上魚類へも行ったんですね♪そこではどんな魚を...?気になるところです。
んでもって、霞ヶ浦に生息している黄金に輝くウナギって...?そんなウナギ実際にいるんですね!?ひと昔も前の話にはなるんですけど、私が生で見たことがあるウナギと言えば、鹿児島の池田湖に生息しているオオウナギなので...名前通り普通のウナギよりもデカいです。ちなみにその池田湖と言えば、怪物イッシーがいるとされているところなんですけど、私が思うにあれはオオウナギの見間違いなんじゃないかと🤔その湖畔のドライブインにあったレストランでオオウナギのうな重食べたんですけど、あれマジで美味しかったです!!奈緒ちゃんは今回黄金に輝くウナギ食べてみたんですかね?ってかそもそも食べていいやつなのか...?そこが引っかかりますが...
今回は前回よりもいろいろと目白押しな感がします。あ〜、今夜が楽しみぃ~!!😊
- 沸騰ワード。
アクエリアス 2022-06-17 14:43:26 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
おや、奈緒さん花柄のワンピース姿!!
後ろに水瓶座。
これは何か在るね❤️
奈緒さん、ありがとう!!
- 楽しめましたか?
のびもん 2022-06-16 22:55:38 - 札幌公演、大変お疲れ様でした。
無事終わったみたいでなによりです。
トウキビにアスパラガスに、、、と美味しい物食べてエネルギーチャージできましたか?
直売店巡りもしたんかな😁
何気に札幌ドームでの始球式、ノーバウンドで投げる奈緒さんを思い出しました。
飛行機も席によりますが羊蹄山とか見えて広大でいいですよね!
次はいよいよ九州2公演。
本格的な梅雨シーズンになりましたが、天候が良い日となりますように。ウキウキワクワクルンルンニヤニヤしておるです。
- 札幌は涙雨に
ふみくん 2022-06-16 21:47:21 - こんばんは。札幌公演が終わって1日が経ちましたが、まだ余韻に浸っています。
今日は札幌まつりが終わり、奈緒ちゃんも札幌を離れたことで涙雨になりました(T_T)。
これから、会場ロビーで購入したCDとブルーレイを楽しみます。
- 札幌公演
hiro 2022-06-16 17:31:10 - お疲れ様です!
今回の札幌公演、とても素晴らしかったです!
11年前は1番前の席、今回も前の方の真ん中と
どちらも素晴らしい席で本当良かったです!
最近は仕事等に多忙で(ガイヤの夜明けは
観られる時は拝見していました)松下さんが札幌で公演
されるのも、さっぽろ創生スクエアに仕事帰りに
行った際にたまたまチラシを拝見し
チケットを購入した感じでしたが、今回の札幌公演を
機に久しぶりに松下さんのCDを聴き直し、また
最新のを購入し聴かせていただき、やはり改めて
素晴らしいなと思いました!
また札幌公演は11年振りということで
演奏を聴きながら自分の11年を振り返ったりもして笑
感慨深くなりまた感動しました!
松下さんとは同学年(自分は84年生まれです)なので
気付いたらアラフォーですが笑、自分もまだ色々と
諦めないで頑張ってみようと思いました!
まずはダイエット頑張ります笑!
また札幌公演されるのを楽しみにしています!
仕事等で今後東京にいくかもしれませんので
その際は東京公演にもいってみたいなと思います!
本当にありがとうございました!
- 札幌公演お疲れさまでした
のん太 2022-06-16 13:40:46 - 奈緒ちゃん、バンドメンバーの皆さん、並びにツアースタッフの皆さん、昨日はお疲れさまでしたm(__)m
おっ!?(笑)思わずお国言葉が出ちゃってますね♪北海道でも「とても楽しかった」コンサートになったようで良かったです😊というか北海道でのコンサート、約10年振りだったとのことで...道民としては待ちに待ったコンサートだったのではないでしょうか。見に行かれた方々、本当に良かったですね♪
ところで2枚目の写真...2匹の熊が映っているんですけど、ちゃんぐまって現地のマスコットキャラクターなんでしょうか?今ネットで調べたんですけど、それについての詳しい情報が見当たらなくて...誰かもうちょっと具体的に説明してほしいところです。
そういえば私、北海道へは一度も行ったことないんです...なので、いつかはイッテみたいなぁ~と思っています。奈緒ちゃん、北海道でおすすめの料理があったら教えてください!
さて、次回は宮崎ですか...
野球好きの私としては、例年各プロ野球球団のキャンプ地として有名なところだよなぁ~というのが率直なところです。ただ、その時期の宮崎はめっちゃ暑いんじゃ...💦とも思っていますが...
皆さん、熱中症にはくれぐれもお気をつけを!次回も素敵な報告待ってま〜す!!
- おつかれさまでした!
やっちん 2022-06-16 13:13:09 - 奈緒chan(๑>◡<๑)
ライブおつかれさまでしたー!!
そして、やっぱり最高に可愛すぎる…
奈緒chanに会いたいな…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
でも、奈緒chanパワーで今日も仕事頑張りますっ♪
奈緒chan、今日も奈緒chanが大好きだよっ!!
これからもずーっと(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 札幌公演
ryuu80316 2022-06-15 23:47:02 - 今日のコンサート観てきて、大変良かったです。
札幌では11年ぶりでしたけど、私は3年前の倉敷でのコンサートぶりです。
私は今回で10回目のコンサートでした。(札幌、東京3回、和歌山、倉敷、ビルボード東京3回)
久々にいろんな曲を生での演奏を聴けたし、歌も聴けました。
まだツアーが始まったばかりですが、健康に気を付けて完遂してください。
また札幌でのコンサートが近いうちにありますように。
- 素敵な音色ありがとうございました
ふみくん 2022-06-15 22:47:51 - 札幌コンサートが終了して帰宅したところです。
素敵なピアノの音色ありがとうございました。
奈緒ちゃん、またの来札を。
- 札幌公演
こう 2022-06-15 21:52:27 - 11年ぶりの札幌ということで、来てくださって本当にありがとうございます!とても楽しい時間であっという間に終わってしまいました。
奈緒さんにひとつ伝えたいことがありまして。内容に触れているのか触れていないのか際どいところではありますが、八鉱学園についてです。定休日は木曜日なのでもし明日もう一度行かれても直売所はお休みです!明日も行きたいとおっしゃっていたので伝えなきゃ!と思って書かせていただきました!
またとうきびが美味しい季節に札幌に来てくださること楽しみに待っています!
本当にありがとうございました!
- マジックアワー
のびもん 2022-06-15 05:29:20 - おはようございます。
マジックアワーようやく聴きましたー。
キャナメさんとの素のフランクさが今回も楽しそうでしたー(*•̀ㅂ•́)و✧
休みなのにNHK行っちゃうなんて笑笑
あたしもこの歳だけどピアノ習ってみたいわぁ。
エレクトーンは習ってたんですよ。とんぼのメガネは弾けるです!どやぁ😏✨
今日の札幌公演頑張ってくださいねᕦᶘ ᵒ㉨ᵒᶅᕤ
あたしも7月の九州公演の交通手段のチケットが手元にあります。楽しい妄想を毎日しています。
現実逃避に最高です!
元気にご尊顔拝めますように。
- 待望の札幌コンサート
ふみくん 2022-06-14 23:14:29 - 久しぶりに投稿します。
待ちに待った札幌コンサート。実に10年以上ご無沙汰だったようで。
札幌へはビール工場訪問やプロ野球の始球式などで何度も訪れていましたね。
私にとって、関東在住時の2015年調布以来7年ぶりに直に奈緒ちゃんにお目にかかります。
仕事を早く切り上げて会場に向かう予定です。
その前に、アルバム曲をダウンロードして聴いてからですね♪
- 明日は札幌公演ですね!
のびもん 2022-06-14 09:48:30 - おはようございます。
明日は札幌公演ですね!
今日のフライトで札幌入りするのかな、ご安全にお過ごし下さい。
私はこのところバタバタしてて、マジックアワーもガイアもまだ視聴できてないですー。泣く。
今日中にはミッションクリアしたいなと思ってます。
札幌~~。ジンギスカン食べたい。つか新千歳空港をウロウロしたいです。
- 智慧を活かす。
アクエリアス 2022-06-13 20:31:59 - 奈緒さん、先を読んで物価高に於いて野菜の特売場や直売所の紹介でスーパーよりも安く買える智慧などね。
ありがとう!!
- ラジコ
満月ポンちゃん 2022-06-13 11:06:35 - おはようございます。昨日に続き今日もこちらは爽やかないい天気ですよ。こないだの週末要さんのマジックアワー拝聴しました。奈緒さんの子供時代からと朝ドラのお話でした。要さんもびっくりだったのは、撮影お休みだったのに間違ってNHKに行ったことでしたね〜。毎日がお家とNHKの往復だったんでしょうね。今回エリアフリーでラジコ登録したおかげでふだん聞けない放送を聴けました。TBSの安住さんの日曜天国のゲストが山下達郎さんでした。11年ぶりのニューアルバムの宣伝出演みたいですが、達郎さんてこんなに饒舌な人だったんだとびっくりでした。達郎さんのお話の中で、バンドメンバ〜のドラムの方が小笠原さんと言われて、??もしかして奈緒さんバンドのドラマーの方と同一人物?調べてみると同じでした。繋がりですね〜
- 勘違いさせんといて〜!!(*_*)
のん太 2022-06-12 17:29:37 - 昨日放送のSHOWチャンネル、今日録画で見たんですけど...
魚の神様...じゃなくて魚屋の神様でしたやん!私てっきりブログやインスタに掲載されている写真から、実際に魚を祀っている神社まで行ってきたのかと思ってしまいましたもん。全然違って実際に「魚屋の神様」と呼ばれている方に会ってきただけという...。ダマさんといてくださいよ〜😣
昨日のことを思えば何か詐欺に遭ってしまったような心持ちですが...その「魚屋の神様」の作る魚料理、どれも美味しそうでしたね♪スタジオではその方が作ったアジの干物を召し上がっていましたが...普段食べているものとは全然違う素晴らしい味なんだなぁ~というのが試食している皆の表情から伝わってきました。そのレシピも紹介されてましたが、こんな作り方するの!?って思わずびっくりしてしまいました。こうなれば私も実際に試食してみたいところです😋
その前に小峠さんと吉村さんのコーナーで紹介されてたうな重でもそうでしたけど、魚料理を試食している時の奈緒ちゃんの顔めっちゃ幸せそうでしたね(^^)今回も見てて、「やっぱ奈緒ちゃん大好き♡」と思ってしまうほど可愛かったです!!もう癒やされるばかりです。
ここ最近の奈緒ちゃんのことだから、また自分で魚料理作ってみようって気になったんじゃないですか?そうであるなら、またどこかのタイミングでインスタにUPしてほしいと思った私であります。
- 今夜は...
のん太 2022-06-11 15:37:50 - 奈緒ちゃんこんにちは!
SHOWチャンネル今夜9時からですね♪
ただ、ウチの家庭事情もあるので...リアルタイムで見るのは難しいところです😓そういったことを考えると、一人暮らししてた頃の方が良かったなぁ~とつくづく思ってしまう今この頃です。ただ、きちんと録画予約は済ませているので、そちらで思う存分視聴するつもりでいます。
今回は魚の神様に会ってきたとのことで...そんな神様を祀っている神社が実際にあるんだ〜😯というところです。実際に魚を美味しそうに食べているシーンもあって楽しみなところです(^^)
そういえば...もう東京は梅雨入りしたんですよね。これから長い梅雨シーズンに入ると思うと、どこかモヤモヤしてしまいがちな気分になるものですが...昨年みたくアジサイとレオくんとのスリーショット見れるかなぁ〜と内心期待している私です。
もう蒸し暑い季節になるので、熱中症対策もそろそろしておきたいところですね。お身体にはくれぐれもお気をつけを...
- 奈緒さんの大好きな所。
アクエリアス 2022-06-08 18:27:23 - 僕は、奈緒さんの明るい所や心がとっても優しい所が大好き❤
彰浩
- 関ジャム
のん太 2022-06-06 12:40:37 - 昨日放送の関ジャム、録画ででしたが見ましたよ~♪
アーティストゲストとして出演されたお三方、とんでもなく凄い方ばかりでしたね...経歴等も含めてその凄さに圧倒されてしまいました。中には私と幾分被るところはありましたが...比較してみてどこかコンプレックスを感じてしまったところがありました。
奈緒ちゃんもお三方の話を真剣に聞いてましたが...あれ?奈緒ちゃんも今回のお三方と同じ立場じゃなかったっけ?と、ふと思いました。でも確か以前に同番組にアーティストゲストとして出演したことがあったので、経歴等や奈緒ちゃんならではの音楽テクニックはもう紹介済みなのかなぁ~と。だから、今回まるでどこぞの音大の学生さんみたいにひな壇に座って熱心に聴いていたのか...と思いました。そんな中で奈緒ちゃんにとっても今後の音楽活動に向けて何かしら取り入れてみたいところはあったのではないでしょうか。
今回のお三方の話を完全に呑み込むには相当な年月がかかりそうですが...💦クラシック畑で培ってきたからこその音楽の奥深さを知ることができたと感じています。
- ミントシロップ♪
アクエリアス 2022-06-06 06:54:22 - 奈緒さんの手づくりミントシロップ飲みたいな❤️
奈緒さん、ありがとう😊
アクエリアス
- 関ジャムが濃い!
のびもん 2022-06-06 00:04:23 - 関ジャム見ました。
すごい濃いですね。
御三方の歴史が凄すぎてひぇっ!て感じです。
でも皆さん共通して音楽に触れた時期が2歳とか3歳とかで。環境もそうですけど奈緒さんと同じやーんって。
テトリスの件はさっぱり分からなかったですw
しかし幼児が作曲できるとか感性がもう。奈緒さん初のオリジナル組曲「ママはおでかけ」を思い出したのはあたしだけではないはず。
音楽ネタの番組収録とかいい刺激受けるんやろうなー、楽しそうやなーって見てました😊
- 途中で送信ボタンを
満月ポンちゃん 2022-06-05 17:13:05 - 失礼しました。奈緒さんハーブも育てているんですね。私は今年の春から、トマトときゅうりをプランターで育てているのですが、早く収穫できないか今から楽しみです。早く育ててミント〜でなく、トマットらんと、早く赤くなれ〜です。
- ラジオトーク
満月ポンちゃん 2022-06-05 17:04:10 - 昨日の要さんのラジオ番組を再度聴いてます。番組のホームページを見たら写真も載っていました。奈緒さんの髪型は少しワイルド系?な感じですか。(笑)要さんとのボケとツッコミトークは面白いです。最後のアルバムジャケットの写真を要さんがイジるとこ、紙吹雪散らばっちゃって〜に、散らばしてるんです!というとこが可笑しかったです。
話しは変わりますが、奈緒さんブログ更新ありがとうございます。奈緒さんちのハーブガーデン
- ミントいいね!
のん太 2022-06-05 14:59:34 - 奈緒ちゃん、こんにちは。
こちらは今、雨ざんざん降りです☔ただ、昨日までと比べるとそんなに暑くはないですが...
モウ〜、奈緒ちゃんが変なダジャレかますもんだから...私もつられてインスタで言っちゃいましたよ~(笑)ってか、何で備後弁?って思ってしまいました。まぁ、私の地元なんでそこのところは理解できますが...地元では「〇〇してみないと〜」を「〇〇してみんと〜」と、よく言うもんで。よく考えたら、こんなダジャレ発するの動物園でリアルタイガーの写真撮りに行った以来ですよね。相変わらずそのダジャレのセンスには脱帽ですよ~。ついつい顔がほころんじゃいました☺
それよりも奈緒ちゃんちの庭って家庭菜園でもあるんですか?前は確かイチゴを収穫してたのをインスタで見ましたが...ミントも栽培してたとは知りませんでした。ミントシロップ、飲んでみてめっちゃスッキリしたでしょ?あとで、簡単にレシピでも挙げてくれないかなぁ~と思っています。ホンマ私もそれやってミントなぁ~。
ってか、何気にミントに向かって呪文を放ってるのが...もう奈緒ちゃん、童話に出てくる魔女ですか。まぁでもこんなにあるんだったら、いくらでもミントで作れそうな気がしますが...いろいろと使い道はあるんで、今の時期に試してみるのも悪くないですね♪これからの時期を考えると、インスタでコメントしてますが、バニラアイスと一緒に食べるってのも良いと思います。まぁこの時期ならではですね♪
きょう一日これで元気もらえました。本当にありがとう!
そういえば今夜遅くではありますが、関ジャムにまたまた奈緒ちゃんが出演しますね♪よく考えたら、この2、3ヶ月の内に奈緒ちゃん関ジャムに出演するの何回目だ?と思ってしまいますが...今回は「クラシック畑からポップス界へ...」という見出しなので、奈緒ちゃんも大いに関係してることですね。せっかくなんで今回も見てミント〜!
- キャナメさんと。
のびもん 2022-06-04 19:40:23 - TBSラジオ聞きましたー。
キャナメさんとのトーク、ぶっちゃけたと言うか素のトークが面白かったです。
特に紹介されて出だしのブフォッて感じが最高でした笑
で、トーク聞いてて「そっかー、まんぷくとSynchroツアーが重なってたんだったわ」と思い出しました。
会場でも「克子姉ちゃーん!」って誰かが叫んでたなぁとかも。
今日も流れたFUN!、やはりいいですね。
ツアーver.が楽しみです。ワクワク°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
- 要潤のTBSラジオ。
アクエリアス 2022-06-04 17:39:12 - 奈緒さん、要潤さんのTBSラジオ出演ありがとう!!
僕が思っている事は、
『奈緒さんといると、いつも樂しいと感じさせてくれる!!』
いつも奈緒さんに感謝している。
奈緒さん、いつも、ありがとう!!
今日のトーク樂しかったよ。
ありがとう!!
アクエリアス
- ラジコ登録
満月ポンちゃん 2022-06-04 17:35:25 - いつも手間取るラジコのエリアフリーの登録を済まして、要潤さんのラジオを聴いています。要潤さんとは共演が多いのでとっても和気あいあいとした感じで楽しい時間でしたね。先月からradikoのエリアフリーを登録すればよかった〜と後悔しております。そしたらもっと奈緒さんのラジオ出演番組聴けたのに〜。あれよあれよでもう6月です。もうすぐ大阪公演のチケットが発券できます。良席だったらいいのにな〜。
- ガイアEDが...
のん太 2022-06-03 23:14:14 - ついさっきまで放送されてたガイア見たんですけど、エンディングテーマがいつの間にか小田和正さんの「ナカマ」に変わってました。どういう風の吹き回しでこうなったのかよくわかりませんが...小田さんの楽曲らしくどこかしみじみとしたものを感じながらもすっと聴き馴染めれる曲でした。そういえば今日の某新聞朝刊の中にその曲が歌詞と共に一面大々的に紹介されてましたが、ガイアの夜明け新エンディングテーマと聴いて最初は「?」となってしまいました。今さっきので「そういうこと!?」ってなりました。
先週までエンディングテーマとして使用されてたエレカシの宮本浩次さんが歌ってた「夜明けのうた」、全然悪くはなかったんですけど...むしろタイトルとその歌詞からしてガイアに合ってるのはこっちなんだけどなぁ~と思ってました。そう思うと、どこか寂しく感じてしまうものがあります。
今回のを受けて皆がどんな反応をしているのか気になってしまうところですが...これから慣れていくしかないなぁと思っているところです。
- 6月になりました
のびもん 2022-06-01 20:10:01 - 6月になりました。
あとひと月後は九州公演ですね!
待ち長いです。久しぶりにろくろ首になってます。
ツアー用にまた応援ボード作ろうかどうしようか考えてます。
つかアイデアが浮かばないんですーー😭
暫し思案するの巻
- 奈緒ちゃんこんばんは。(。・_・。)/
hiro 2022-05-28 21:29:08 - お久しぶりの書き込みです。((φ(..。)
会いたかった、会いたかった、うん、うん、分かる、分かる。(笑)(⋈◍>◡<◍)。✧♡
最近はね、仕事と、例の仕事の、バランスに悩んでおります。基本土日休みで、例の仕事が
土日だけの為、いい仕事があっても、断って行けなかったりと難しいところではあります。
全部、例の仕事にすれば、もっとチャンスが広がる可能性がありますが、例の仕事だけにする
決断も難しいところではあります。
トレーニングは、ちゃんと通っていて、撮影や、演技指導のなどもしています。
休みは、あまりないですが、奈緒ちゃんに比べたら、たいした事ございません。(^^)
奈緒ちゃん、最近、連続でテレビに出演していて、ぜーんぶちゃんと見てますよ。
コンサートも、もうすぐなので、とても楽しみです。
奈緒ちゃんの一番似合う色は、ピンクだと「約束」のDVDの時から想っています。(^^)
エアコン付けっぱなしで寝ないようにね。風邪ひいちゃうからね。ヾ(。>﹏<。)ノ
大好きな、奈緒ちゃんへ。
- らじるラボ
のびもん 2022-05-23 12:49:34 - らじるラボ、リハビリへの道中バスの中で拝聴しましたー。
10時台はプログラムが始まってあかんかったので、つい今しがたらじるらじるで拝聴しました。
やはり一番好きな動物は象さんなんですね。
一番好きな俳優さんが松坂慶子さんだったのが想像と違っていました。山口さんなのかなーと思っていたので。ブシムスの数々が脳裏をよぎりました笑
一番好きなミュージシャンの平井堅さん。いいですよね(=゚ω゚)ノ
平井堅さん、曲も好きですが、Mステでだったか「パンツをくるくる巻いて収納している」って話に笑ってしまったのを思い出しちゃいます。
しかしやはりFUN!はいい曲。他曲も素敵ですけど、気持ちにスイッチが入ります。
最高ですね。
昨日ジムに行ったらなんか聴いたことあるイントロが聞こえてきて。
わ、「うんとしあわせになろう」やん!って。嬉しかったです。
体重も2キロ落ちました。よしよし。
- らじるラボ
満月ポンちゃん 2022-05-23 12:41:44 - おはようございます。今朝は奈緒さんの声でパワーいただきました。最初の方は聞き逃し配信で拝聴しました。残念ながらNHK第一と第二の間違いで録音失敗しました〜まさかや〜でしたが、思いのほかトークコーナーが長くて嬉しかったです。奈緒さんのお衣装も拝見出来ました。爽やかな青いストライプですね。事前に送った私の質問は採用されませんでしたが、MCの方の奈緒さんの情報力にはびっくりでしたね。さすがNHK!ひさしぶりにchocolateも聴けましたし、ラジオで奈緒さんの曲を聴くのも新鮮でした。朝からお疲れ様でした。
- 〜BBS書き込みについて〜
スタッフより 2022-05-23 10:00:26 - いつも松下奈緒を応援頂きましてありがとうございます!
5月14日から始まりました、松下奈緒コンサートツアー2022 -FUN-へご参加頂きました皆さまありがとうございました。
感想など沢山の書き込みを頂き感謝申し上げます。
コンサートツアーは始まったばかりでございますので、コンサート内容の書き込み(セットリスト等)は一旦、お控え頂けます様お願い申し上げます。
これからのコンサートを楽しみにされていらっしゃる皆さまへご配慮頂けますと幸いです。
これからも、皆さまに楽しんで頂けるHP作りを心がてけまいります。
引き続き、ご声援の程宜しくお願い致します。
- BSフジ「芸術紀行シリーズ」再放送、ブルーレイ化のお願い
maré descendante 2022-05-23 00:21:14 - かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホールでのツアー初日に行ってきました。
ツアータイトル”FUN"のように、楽しく、元気になるいいコンサートでした。
以前、BSフジで放送されました松下奈緒さんがナビゲーターをされた「芸術紀行シリーズ」は、丁寧に集材をされ、知的好奇心に駆られ、美しい名画と映像が素晴らしい傑作シリーズでした。「1.光の画家モネと旅するセーヌ」「2.ロダンを愛した女たち」「3.モーツァルトの結婚」「4.接吻~黄金の画家クリムトとウィーン1900年」「5.ゴッホの青春そして色彩が生まれた」「6.フェルメールの光を求めて」、素晴らしい傑作シリーズの番組でしたので、是非、再放送、できましたらブルーレイ化をしていただきたく切にお願いします。
- 変拍子
のびもん 2022-05-18 21:07:59 - FUNのパンフレットを今じっくり読み返してます。
FUN制作談話内で「変拍子」について語っておられてますけど、PLAY LISTでのMelodious Skyがあたし的にはなんかオリジナルと若干違うような気がしながら聴いてました。
当時もそんな事を投稿したような記憶が。
多分ライブバージョンはアレンジされてるからそう聴こえただけなんやろうなと思いつつも。
でもって、パンフ最後のページにはJAPAN AIRLINES。
鍵盤の上のトリプル。いつ見てもいいですね!眼福眼福( ⦿ᴗ⦿)
先日Twitterで日清食品さんが作ったフタ止めフィギュアを見ました。思いっきり萬平さんの「福子!」ってセリフが脳内再生されました笑
まんぷく懐かしや~。
- 奈緒さん、今夜もラジオ番組、スプリング・バレー496、ありがとう!!!
アクエリアス 2022-05-17 22:20:36 - 奈緒さん、今夜もラジオ番組、スプリングバレー496、ありがとう!!!
そうか『奈緒さんはヒューマンプレーの人力の感情の在る曲が好きなんだ!!』
奈緒さんは感動する心を大事にする事を知っているんだね。
そうだね、人間の命、生命そのものだからね。
一番、大切な事だね。
『人間は愛するために生まれてきた!!』(瀬戸内寂聴さんの言葉)
奈緒さん、今夜もありがとう❤️
- ツアースタート、おめでとうございます。
ファーガキ 2022-05-17 19:01:09 - こんばんは、奈緒さん。
初日かつしか公演、お疲れ様でした。
当日の朝は雨でしたが、午後から晴れ暑いくらいに。
奈緒さん、A rain queen 返上ですね。
セトリが本当に良くて楽しくて最高のコンサートでした。
また、7月に伺います。
- FUN初コンサート
パパたん 2022-05-17 15:59:53 - 奈緒ちゃん。バンド、スタッフの皆様。
葛飾シンフォニーでの、コンサート、最高でした。
ありがとうございます。
奈緒ちゃんの、コンサートに、初めて行けて。人生で、一番の日でした。アルバムFUN、毎日聴けて嬉しいです。
- ラジオ番組、スプリングバレー496、ありがとう♪♪♪
アクエリアス 2022-05-16 22:16:11 - 奈緒さん、ラジオ番組、スプリングバレー496ありがとう!!
奈緒さんの好きな曲、デビッド・フォスターさんて『ウィンター・ゲーム』の冬季オリンピックの曲だね。
『理由はないけど好き♡』
奈緒さんのアルバム曲『FUN!』にも新しい発見が在るね♪
それは、きっと『音楽が楽しいって事!原点だね。』
奈緒さん、ありがとう!!
- ガイア(ドン・キホーテ)
のびもん 2022-05-16 17:23:40 - ガイア見ました。
ドンキが長崎に出店した時はちょっとした騒ぎになりました笑
なかなかこちらで営業展開してくれる企業が少ないもので。
ポップ職人さん凄いですね。あんな風にササッと手づくりしてたとは。センスいいなーと思いながら見てました。
あと、#キラキラドンキ。#をつけてたのが20代前半の社員さん方の感性だなあと。
そして敢えて控えめなポップの中にQRコード。情報が一気に入るのでこれも時代だなと。
ちゃんと映えスポット的な場所も設置してて、これも時代だなと。
まだまだ長崎にはテーマ分けしてなく全てのジャンルが混ざってる店舗しかないので、いずれはテーマ別な店舗が来てほしい気もしました。
グミに関してはコンテナ買い、しかも空輸。どれだけの経費が発生したのか分かりませんが薄利多売でやっていけるん?って、そこが気になりました。
さっきまでホリデーフライトメルボルンのDVDを引っ張り出して見てました。
懐かしかったです。出発前のサクララウンジのビーフカレーが(あたしの中では)奈緒さん的お約束だったなぁと。
早く海外紀行ものがまた普通にOAされる世の中になりますように。
その前にツアーFUN頑張ってくださいね!
次は北海道かー。ジンギスカン、味噌ラーメン、鮭のちゃんちゃん焼き、スープカレー、、、あかん、飯テロになってしまいました。
- 初日お疲れ様でした。
満月ポンちゃん 2022-05-15 22:21:59 - 奈緒さんブログ更新ありがとうございます。無事初日を終えられたようで何よりです。ブログにあげていただいた奈緒さんの写真、なんか雰囲気が変わっているような。この間番宣でテレビで出演されていた奈緒さんではないですね、あっそうか、映画がクランクアップしてからイメチェンされたのかな〜。それと、ブルーのお衣装はお手製でしょうか?ノースリーブだしね。(笑)これはブルー、エメラルドグリーンなのか。舞台セットも○○で可愛いですね。色々とギモンと想像は膨らみますが楽しみは後で。
- 最高でした!
るう 2022-05-15 19:47:50 - コンサート 最高すぎだし美しくもあり可愛すぎてとても幸せでした!
「だいすきです!」と伝えることができて良かったです⤴︎⤴︎
実際会ってみてだいすきが増しました♪
来年からもずっとコンサートがある年は毎回いきます!!
- よく見たら...
のん太 2022-05-15 19:42:23 - 連稿すみません。
さっきインスタやbbsて見てみたら、奈緒ちゃんの髪型に言及されてる方が多かったもので。
確かに短くなってますね。ちょっとボブっぽくなってるような...
でもよく思い出せば、この間の最終リハの時のインスタでちょっと髪型変わった?と思ってはいました。前髪作った?」という感じでしたから。このイメチェンは、ドラマや映画での役作りの関係によるものなのか、それとも今回のコンサートツアーのために思い切ってしたものなのか...?気になるところですが...あえてそこは詮索しないこととします。
それよりもこのドレスまさか手作りなんじゃ...?誰がどう見てもキレイなドレスであることに変わりはないですが...昨日の公演でその話があったのでしょうか?そこも気になります。
にしても、この髪型とドレスとってもマッチしてますね♡ものすごくキレイで皆のことをとっても優しく思っているお姉さんって感じで🤭ついつい癒やされちゃいました(笑)
次回の札幌公演ではどんなコーデなのかな?観に行くことはできませんが、後々インスタなどでチェックしておきたいところです(^^)
- 初日お疲れさまでした
のん太 2022-05-15 19:13:58 - 奈緒ちゃん、バンドメンバーの皆さん、並びにツアースタッフの皆さん、昨日はお疲れさまでしたm(__)m
SNS等で昨日観に行かれた方々の投稿をちらちらと見ましたが、皆が心から楽しめるコンサートになったようで良かったです。ただ...今回は公演終了後にお見送り会なるものがあったとのことで。今更ながら、そんなのがあるのだったら否が応でも参加した方が良かったのかな😢と、ちょっと悔やんでいます。
それはさておき、昨日LEONに奈緒ちゃんのインタビュー記事が掲載されてました。昨年秋以来ですが、オヤジ向け雑誌であるがゆえにオヤジたちにとってはアイドル的存在ですね(笑)
今回は作家の樋口毅宏さんがインタビュアーとして、奈緒ちゃんにいろいろと伺ってました。結論から言いますが...樋口さんの仰るとおり、奈緒ちゃんは「最強最高の完全完璧」だと。奈緒ちゃんは高嶺の花だということを対談中に感じていたことでしょう。それ、よ~くわかります(笑)私もこの記事をじっくりと読みましたが、読めば読むほど奈緒ちゃんのあまりの完璧さに打ちのめされてしまいました。ここまで完璧だと奈緒ちゃんの短所10個すべて言えそうにないです(泣)悔しいですけど...奈緒ちゃんに対してはどうあがいても勝ち目ないですm(__)m
今振り返ると、先月のあれは...よく実現できたな!?と自分でも信じられなく思っています。オンラインではありましたが、奈緒ちゃん本人とトークしたことそのものがとんでもなく凄いことだったんだと。あの時、半ば口が固まってしまいましたが、「究極の戦闘能力高いレイディ」相手だと、そうなってしまったのも無理ない話だったのだろうと思っています。
樋口さんお疲れさまでしたm(__)m
奈緒ちゃんのコンサートツアー、次は札幌ですね♪食いしん坊(いや...男じゃないんだから「食いしん嬢(笑)」って言った方がいいかな?)の奈緒ちゃんのことだから、そこで美味しいものいっぱい食ってそうな気がしますが...そこでも皆とFUNできること、遠くから祈っております。
昨日は無事初日を終えることができましたが、今年こそは予定されているツアー全公演を無事消化できるよう応援しています!!これから大変だと思いますが、がんばってください✊
- セットと髪が!
のびもん 2022-05-15 17:48:14 - 初日大変お疲れ様でした。
セットが「FUN」って楽しい感じで可愛いです!(° ꈊ °)✧キラーン
これからの全国ツアーが無事に完走できますように。
再来月を楽しみに待っています。
つか髪が短くなってる!お似合いです!!
お体に気をつけて頑張ってください。応援してます🤓
- 葛飾コンサート『FUN!』
アクエリアス 2022-05-15 17:38:02 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
葛飾コンサート参加出来て本当に楽しかった!!
そして、奈緒さん、バンドの皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様です。
素晴らしいコンサートをありがとうございます。
楽しかったー♪
- 葛飾コンサート楽しかった♪♪♪
アクエリアス 2022-05-15 09:33:48 - 奈緒さん、先日の葛飾コンサートありがとう!!!!!!
とても楽しくて、藝術センスが高く、素晴らしいコンサートだった!!
僕は、最初何故、『FUN!』のアルバムの中で、運動会が在るのが良く分からなかった!
だけど、奈緒さんのコンサートでの語りで、その意味が分かった様な気がする。
奈緒さん、4月は本当にお疲れ様(^^;;
楽しかったと言われた事が本当に良かった(^ ^)
奈緒さん、今回のコンサートは僕にとっても大切なコンサートだった!!
奈緒さん、ありがとう♡♡♡
奈緒さんにお逢い出来るのは楽しい♪♪♪
奈緒さん、本当に、本当に、ありがとう(^ ^)
- かつしか初日
トシノブ 2022-05-15 08:29:07 - 昨日は楽しい時間をありがとうございました。凄く心地良い時間となりました。
2列目正面だったので奈緒さんの楽しそうに弾いている姿も観れて凄く嬉しかったです。
やはり生演奏を聴くのはいいですね。本編の最後の曲も何か聴いたら自分が感じていた印象と凄く違うと感じました。
それと今までで一番近くで観れたのですが、やっぱ顔小さ(笑)。それと本編のブルーの靴、凄く綺麗な色でオシャレでしたよ。後MCも凄く良かったです。やはり連日バラエティ番組で鍛えられた成果ですね(笑)
奈緒さん始めスタッフ皆々様、色々神経を使わなくてはいけない中、本当にありがとうございました。
ツアー、体調に気をつけて無事全公演出来ることを心から願っています。
私の次は国際フォーラムです。昨日参加させて頂き、更に楽しみになりました。
また宜しくお願い致します。
- ツアー初日お疲れ様でした。
のびもん 2022-05-15 07:01:14 - ツアー初日お疲れ様でした。
いよいよ始まりましたね。
世界情勢もきな臭くまだまだコロナも落ち着かない中この日常が送れる事は大事な事やなぁと西の端の田舎から「無事終わりますように」と声援を送ってました
奈緒さん始めバンドの皆さん、スタッフの皆さん、体調管理もしっかりと。これからも頑張ってください。
7月を楽しみに待っています!
- カバー曲
yaibor 2022-05-15 01:16:05 - かつしかのコンサートに行って来ました。ふと思ったんですが、7月の国際フォーラムのコンサートでは、カバー曲で映画「ひまわり」を弾いてもらいたいな。
- 叱られます。
満月ポンちゃん 2022-05-14 22:51:22 - 奈緒さんツアー初日お疲れ様でした。どんな内容だったのか気になるところですが、7月まで辛抱です〜ところで昨日このbbsでチコちゃんに叱られるを、怒られると書いてしまいました。ふだんでも、叱られると言うより、怒られると言うことが多いですね。話は変わりますが、今日のアンコールは何色のTシャツだったのかな〜。意表をついてゲゲゲコラボTシャツだったりして〜(笑)やっぱりFUNのイメージカラーのピンク色かな〜
- 今日はツアー初日ですね♪
のん太 2022-05-14 09:04:40 - 奈緒ちゃん、おはようございます!
昨日のチコちゃん、見ましたよ~(^o^)
奈緒ちゃん、今回も叱られちゃいましたね...💦ただ、「(運動神経が)いいと思います」と、奈緒ちゃんが言ったのには私「うそつけ!」とツッコミましたよ。それは、奈緒ちゃんか逆上がりできないと聞いた大竹まことさんにもツッコまれてましたが...
その小学校から逆上がりをするのはなぜ?についての答えが、子どもたちに努力が報われる経験をしてほしいから、というのには何か深い答えだなぁと思ってしまいました。これ言ったら自慢になってしまいますが、私は少なくとも小学校を卒業するまでには逆上がりできてました。まぁこれにはいろいろとあって、校庭に逆上がり用の補助用具があって休憩時間中にそこで練習してたら自ずとできるようになった、もしくは私自身小学校時代に体操教室に通ってたからできるようになった、そのどちらか(いや、どちらもかな?)だと思っています。何なら空いてる時間があれば奈緒ちゃんに逆上がりの仕方のコーチングしたいところです(笑)ただ、私のコーチング自体独特なので、果たして奈緒ちゃんが理解できるのかどうかは分かりませんが...
ところで、浮世絵のところ、役者絵と美人画を今に当てはめた画が映されてましたが、どれも奈緒ちゃんですやん(笑)特に役者絵については...しれっと番宣が入れてきましたね。まぁ美人であることに変わりはないんですけど。
そんなこんなて昨日はいろいろと勉強になりました。ありがとうございますm(__)m
今日からFUNツアー始まりますね♪今回も行くことができないのはつらいですが、初日皆がFUNできるよう遠くから祈っております。
それでは良い一日を...
- ぼうっ〜と生きてます。
満月ポンちゃん 2022-05-13 20:26:13 - 奈緒さんブログ更新ありがとうございます。明日はコンサートツアーの初日ですね。今チコちゃんに怒られるをみています。チコちゃんに怒られる前にシテイボーイズ1号さんに怒られてしまいましたね。(笑)逆上がり私もできるまで苦心しましたね〜。チコちゃんを観ていると、へえ〜なるほど〜ということが多くためになります。
- チコちゃん(^^)
のん太 2022-05-13 17:16:46 - 奈緒ちゃん、こんにちは!
今日は「チコちゃんに叱られる!」に奈緒ちゃんが出演する日ですね♪今回も前回出演時と同様に、チコちゃんとのツーショットありがとうございます☺️二人ともめっちゃ可愛いですね♡
今回もチコちゃんに叱られたのかどうかは見てみないと分かりませんが...リアタイで見るつもりでいるので楽しみにしています!!
その2時間後にはガイアもありますね♪そちらも後ほど視聴しますので、よろしく〜です!!
- ありがとう❤️
アクエリアス 2022-05-13 16:33:03 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
チコちゃん、ガイアの夜明け!
もちろん観るよ!!
奈緒さん、ありがとう❤️
明日の葛飾コンサート、鑑賞しに行くのが楽しみ🌟
ありがとう!!
- かつしか公演、楽しみにしてます。
ファーガキ 2022-05-12 20:40:10 - こんばんは、奈緒さん。
リハお疲れ様でした。
4月の羽田以来に帰国しましたが、日本も初夏の様子になって来たのを感じますね。
ツアー初日の14日は紅雨となりそうですが、奈緒さんですから仕方がないですかねw
まぁ、自分もrainmakerなのですが(*_*;
Viel Erfolg
- 届きました。
満月ポンちゃん 2022-05-12 13:15:27 - 今朝ツアーグッズ届きました。思ってたより大きい箱だったのでびっくり‼️でした。
コンプリートに満足しながら検品(笑)しました。ボトルも思いのほか頑丈だったので良かったです。もったいないのですぐ使おうか迷いますね〜。ツアーパンフレットも全部ではないけど読みました。最後の方はイチローさんとのツーショット奈緒さんが綺麗なので納得です。
- 届きましたグッズ
のびもん 2022-05-12 10:55:25 - 奈緒さん、今ツアーグッズ届きました。
ありがとうございます😊
セトリ、、、載ってないよね、載っててもほしいような、、、で、載ってませんでしたー!そりゃそうだ。
で、パンフ読んでて「FUN!」のドラムがfcpの井上さんだったんだなと初めて気がつきました。CD見てみたら確かに名前が載ってました。はえー、全く気がつかなかったというか見てませんでした💦
グッズはコンプリートしてないので、後は会場で買うつもりです。
やはり推し活は必要だなー
- 今週は・・・
トシノブ 2022-05-12 08:10:40 - いよいよツアー開始ですね。
FUN、聴きまくりましたので予習は万全です(笑)
楽しみにしていますので宜しくお願いします。
- 追記。
満月ポンちゃん 2022-05-11 21:31:37 - 今日ドクターストレンジの余韻がまだ残っています。当分タコ食べれそうにないです。(笑)。いよいよツアー始まるのですね。と言っても大阪公演はまだ先ですが。ツアーTシャツかわいいですね〜。定番のTシャツ、私はネイビーを購入しました。今回の新入りのタンブラー楽しみです、保温保冷効くのかな?今回のツアーは夏なので、タンブラーに冷たいお茶入れ、タオル首にかけて参戦しませう。その頃にはたこ焼きも食べれそうです。
- ドクター・ストレンジ
満月ポンちゃん 2022-05-11 20:15:04 - 今日はレディースデーということで、ドクター・ストレンジを映画館で観てきました。考えてみると、映画館行くの、母を亡くした時以来でした。もちろん吹き替え版ですよ〜。前回もそうだったのか覚えてないのですが、こんなに刺激的だったのか、めっちゃ疲れました。(笑)聞いたことない単語???も多々ありついていけない部分もありましたが、映像にびっくりしながら、奈緒さんの吹き替え聴いてきました。
- ツアーグッズ、キタ〜!!(^o^)
のん太 2022-05-11 19:50:41 - 奈緒ちゃん、こんばんは!!
この間オンラインストアで注文したツアーグッズ、今日届きました~♪
どれもデザイン可愛いかったです😊
私が買ったTシャツはホワイトでしたが...ピンクTシャツ着てる奈緒ちゃん、可愛いすぎですよ~(笑)タンブラーの上面見せながら〜の寄り目ショットといい...もはや反則級じゃないですか😍
もう...参りましたm(__)m
今日は、今度の土曜に向けてかつしかで最終リハに臨んでたとのことで...きょう一日お疲れさまでしたm(__)m 私としては、今回もツアーに参戦できないのが...😢本当につらいところです。しかし、今日届いたグッズが手に入ったことだけでも嬉しく思っています。行けない分、このグッズと共に奈緒ちゃんのこと遠くから精一杯応援するつもりです!!
今日届いたグッズ大切にします。こんな素敵なグッズを販売していただき、本当にありがとうございました!!心より感謝です!!
- ツアーグッズ
のびもん 2022-05-10 22:59:11 - 明日からツアーグッズが順次発送されますね。
西の端のカステラ王国にはいつ着くんやろう。
ソワソワソワソワソワソワソワソワしておるです。
今週末からいよいよツアーも始まりますね!!
リハでお忙しいかと存じます。ご健康にお過ごしください☺️
- ドクター・ストレンジ♪♪♪
アクエリアス 2022-05-10 20:11:45 - 奈緒さん、映画『ドクター・ストレンジ♪♪♪』観てきたよ!!
世界の平和って、タモリさんのやっていた『ともだちの輪』って一番大切な事をやっていたんだ。
奈緒さん、ありがとう(^ ^)
- ドクター・ストレンジ♪
アクエリアス 2022-05-10 18:49:46 - 幸せ?
奈緒さん、君がいないと幸せじゃない!!
- ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
B-blood 2022-05-08 18:28:18 - 先日映画館に行って吹替え版を観に行きました。
ドクター・ストレンジの永遠の恋人クリスティーン・パーマーの声は奈緒ちゃん以外は考えられないですね。久々の映画観賞だったしストーリーも面白かったですよ。
続編もクリスティーンの声は奈緒さんにやってほしいです。
- ドクターストレンジでやらかし
のびもん 2022-05-07 13:13:48 - 奈緒さん、、、
昨日観てきましたドクターストレンジ。
でも開始後約10分頃から爆睡。起きたら残り僅か10分位。で、なんのこっちゃ状態だったというオチでした。
泣くーーー。トホホのホです。
友人は「面白かった」と言ってました。でも「前作も観とけって教えとってよ」とも言われました。配信で観てみるそうです。
でも洋画のエンドロール、情報量の多さについていけないです~。
必死に奈緒さんの名前を探しました。最後にでてきて、それだけが収穫でした。リベンジ鑑賞に行きますから。
今夜市立科学館で天体観測があるみたいで参加してみようと思ってます。宇宙の神秘というか浪漫というか。飛行機とも似てるようでちょっと違う浪漫を感じてます。
- こんばんは~♪
のん太 2022-05-06 22:57:50 - 奈緒ちゃん、こんばんは!
今日、近くの映画館まで観に行ってきましたよ~♪(^o^)え、何かって?ドクターストレンジですよ~!観たのは吹替版でしたが、もうマーベルの世界観に終始圧倒されちゃいました(笑)ただ、ここで言ってしまうとネタバレになってしまうので、今作のストーリーについては述べないことにします。
やはりクリスティーンは奈緒ちゃんに何だかピッタリだなぁ~と思わされました。それは前作でも感じてはいましたが、今作を観て改めてそう感じたところです。今作ではクリスティーン、アクションシーンがあったとのことで、奈緒ちゃんもそのシーンのオフレコではいろいろと苦労されたみたいですが...今日そのシーンを見てみて、その苦労なんて吹き飛んでしまうくらいハマってましたよ♪今作では前作のとはまた別人の凛々しく芯の強い女性として登場したクリスティーンの姿を吹替ではありましたが、上手く熱演していたように感じます。というかあのシーンのオフレコでは素でやってたんじゃ...?とも思ってしまいましたが...💦
何はともあれ、今日はそれだけで思う存分楽しむことができました!!ありがとうございます😊
ちなみに...
今日映画観に行ったついでで、これまた近くにある書店で来秋公開予定の映画「美作物語」の原作本買ってきましたよ~♪(^o^)ただ...買ってきただけであって、読むのはまだこれからなんですけど😓原作ではどんなストーリーになっているのか気になるところです。
最後に...
来週放送予定の「チコちゃんに叱られる」に奈緒ちゃんが出演するみたいなので、そちらも楽しみにしてます😊
では、おやすみなさ〜い☆ミ
- ラジオ番組
満月ポンちゃん 2022-05-06 20:05:57 - こんばんは〜ゴールデンウィークも終わりましたね。カラダも気分もダルダルです。話は変わりますが、奈緒さんとバンマスの河野伸さんのラジオでのトークを楽しみに聴いていました。色んな興味のある話題の中で、奈緒さんから河野さんの愛犬シマちゃんのお話が出ました。河野さんのブログでコーヒーノキという植物を知りまして、私も一昨年からコーヒーノキを購入しまして育てています。私が言うのもなんですが、河野さんにはこれからも奈緒さんのライブのバンマスを続けていってほしいと願います。
- どちらにしようかな
のびもん 2022-05-05 19:43:54 - 今朝は熱は平熱に下がってたものの、とりあえず用心して今日は映画館へは行きませんでした。
明日リハビリ終わったら観に行きます。
もちろん吹替版ですが、通常か4DX3Dか、どっちがいいのか悩み中です。
つか「どっちも見れー!」って事なのかしらんといった感じですかなもはや。
GW、遠出してる方が多いですね。ハワイ便が昨年比5倍?でしたっけ、シェーって感じです。
コロナと共存して日常を少しずつ取り戻していきたいですね。
- 熱が、、、
のびもん 2022-05-04 10:45:25 - 奈緒さん、、、昨夜37.4℃の熱。今朝もまだ37.1℃ありずっとキープしているので、元気だったら福岡空港行って途中ドクターストレンジ観に行って、、、ってな予定をキャンセルしました。
| ू・᷄ω・᷅)。oOトホホのホ
長崎でも今日から公開のドクターストレンジ、平熱になってから観に行きますね。
今日観に行く予定の方がうらやましすですーー。楽しんできてください。
しかし間違えて字幕版のチケット購入しないように注意しなきゃですね。間違えたらそれこそ「ちちちちょっと!」って声がでそ。
- クランクアップお疲れさまでした!
のん太 2022-05-02 22:45:06 - 奈緒ちゃんこんばんは!
岡山での撮影お疲れさまでしたm(__)m
ここ数日泊りがけで撮影に臨んでたことでしょう。そんな大変な中でも今日ついにクランクアップを迎えることができたことを思うと、どこか感慨深いものがあるのではないでしょうか。奈緒ちゃんもそうですが、今回の映画撮影に携わったすべての方々の並ならぬ情熱があったようにも感じます。そんな思いの込もった映画は来年秋に公開予定とのことですが、どんな作品になっているのか楽しみにしています!!それまで待ってますよ~♪
そして久しぶりにブログも更新されてましたね♪ありがとうございます😊インスタにもUPされてますが、このサプライズめっちゃ粋ですね~♪さすがJALさんってところです(^^)もう数日先ではありますが、駐機場に描かれている鯉のぼりの絵めっちゃ素敵ですね♪奈緒ちゃんにとっても、また一つ良い思い出ができたことでしょう☺️
まだまだお忙しいところかもしれませんが、今夜はゆっくりしてくださいね☆では、おやすみなさ〜い(-_-)zzz
- グラハンさんが(° ꈊ °)
のびもん 2022-05-02 22:37:33 - クランクアップお疲れ様でした!
来秋の公開を楽しみに待ちますね😊
そして、ほんとグラハンさん達の粋な計らいですよね!
ちょい早めの鯉のぼりフライト的な。
「キーーーうらやましいわ!」と思ったのはあたしだけでしょうか…笑
なんかそんな感じがしておるです😅
先ずはお体を休めてくださいね。
ツアーも控えてますね。何事もなく参戦できる事を祈っておるです。
- 八十八夜
満月ポンちゃん 2022-05-02 21:23:42 - 夏も近づく八十八夜ですが、ちょっと寒い5月2日です。夕刊にお茶で有名な宇治でのお茶摘みのニュースが載ってました。奈緒さん出演の映画はもうクランクアップですか?ゴールデンウィークは少しはお休みできますか?今年のゴールデンウィークは人流移動が激しそうなので私は家でくつろぐ事にします。
- 行列のできる~
のびもん 2022-05-02 06:52:49 - 行列、見ました。
ごめんなさいね、票は入らなかったけど、あたし的にはマーティンさんがプレゼンしたのが美味しそうでした。
しかし美味しい物を美味しそうに食べるのは素敵です。
食欲は人間の三大欲のひとつですし、「美味しい物を美味しそうに食べるのは見ててスカッとするぜよ」と毎回食レポの時に思ってます。
あたし、馬刺しに挑戦してみようかと思ってます。永遠の推しさんごめんやでーと思いつつも。
奈緒さん、肉激写写真集出せるんじゃね?って思ってしまいました笑
- 新グルメ担当決定戦!
のん太 2022-05-01 23:23:56 - 奈緒ちゃん、こんばんは〜!
今日の「行列」見ましたよ~(^o^)
いやぁ〜、こればっかりは対抗相手が何枚も上手でしたね...😓船越さん、リポートも含め「さすが大物食通芸能人!」と感じざるを得ないところだらけでした。予選グループを勝ち上がれたのも納得でした。もう明日から船越さんがこの番組ロケで訪れたどちらの店も行列ができること間違いなしですね。
一方、奈緒ちゃんも健闘はしましたが...残念な結果にはなってしまいましたが、どちらのお店もいつか行ってみたいなぁ~と思いましたよっ♪にしても、こんなグルメリポートがあるとは...(笑)何か新しい発見をしたような気がしました。心の食レポまたいつかどこかでやってほしいです☺️ちなみにですが、1品目で召し上がったお店について、奈緒ちゃんのインスタのコメント欄に「ピーター・ルーガー」と言ってた私ですが、まさかその通りだとは...いや、そこで食べたことないんですけど、前に何かの情報番組で紹介されてたの見たことがあるもんで。あのステーキ美味しそうでしたね😋また、2品目で召し上がったお店って...昨年BSフジで放送された「美食の細道」でも紹介されたトコじゃないですか!そりゃもう...説明いりませんね。どちらの店でもやってたことですが、食べる前に自前の一眼レフカメラでお料理の写真撮ってましたね♪その様子また後でインスタとかにUPしてくれません?そうでもしてもらわないことには、ね(笑)
何だか今日は旨いもんに酔いしれたような感じがしました。ありがとうございました(^^)
p.s.)ドクターストレンジの続編、いろいろとあってGW中に見に行くことができなくなってしまいました...😢本当に申し訳ありませんm(__)m
- 行列のできる相談所
満月ポンちゃん 2022-05-01 22:44:17 - 先程行列観ました。残念です、グルメレポート選ばれませんでした。船越さんは強敵ですね。奈緒さんオススメのお肉めっちゃ美味しそうでした。木乃婦のフカヒレはどんな味なのか食べてみたいです。どちらもええ値段するので、道のりは遠いですが〜(笑)奈緒さんの心の声リポート笑ってしまいました。美味しいものを食べるときは黙って食べたいですね〜。奈緒さんのアルバム宣伝活動もひとまず終了ですか。映画の撮影と今月からのツアーの準備もあるので体調にはくれぐれも気をつけて下さい。
- グッズ注文完了〜!
のん太 2022-05-01 13:45:03 - 奈緒ちゃん、こんにちは!
正午から発売のグッズ何とか購入できました!!
いやぁ〜、最初はシステムエラーが出て注文完了にたどり着くまでやや往生しましたが...狙い通りコンプリートセット購入できて良かったです。ちなみにTシャツ、今回はホワイトのM買いました〜。
にしても...これだけで出費がとんでもないことに💦だって¥15,000超えですから...今回もオトナ買いしたとはいえ、こんは額いくか!?と思ってしまいました。まぁでもグッズを手に入れるためには、これくらい我慢しなきゃ...ってところです。
今回もツアーに参加できないのは辛いですが、グッズと共に応援しています!!
あとはグッズ届くのが楽しみなところです(^^)
今日は「行列」に奈緒ちゃんが出演しますね♪果たして奈緒ちゃんは「行列」新グルメ担当の座を手に入れることができるのか...?気になるところです。
- ツアーグッズ
のびもん 2022-05-01 12:24:58 - ツアーグッズ注文しましたー。
でもTシャツはまだ買ってないです。会場で買うつもりですー。
つい先程友人を見送って寂しくなったばかりなのですが元気出ました笑
奈緒さんパワー恐るべし\( *ω*)┓\( *ω*)┓☎チンッ
つかよくみたらSOLD OUTの表記についてもちゃんと説明載ってたんですね。見落としてました。小っ恥ずかしいです。
- 丑三つ時の中途覚醒
のびもん 2022-05-01 04:15:51 - 久しぶりに丑三つ時の中途覚醒しちゃいました。
なんかFUNツアーグッズについての反応を複数名ツイッタランドで見かけましたが、「SOLD OUTって表記は関係ないよー、1日(今日か)から販売だから」って意見があり納得した次第です。
でも先に買うべきか会場で買うべきか悩んでおるです。
昨日は雲仙普賢岳~島原をドライブしました。
火山活動こそ終息しましたがまだまだ溶岩ドームがある普賢岳。しかし年々確実に緑が増えてきてます。
自然は時に牙を剥きますが生命力も強いなあと思いました。
島原といったらの具雑煮が美味しかったです。
こないだ私のもう一方推しさん界隈の方が10years storyのPVを見て下さってて奈緒さんのvocalに驚いてました。ピアニストだけだと思ってたらしく。でも歌声が綺麗だと褒めておられました☺️別界隈なのに何気に怒涛のOAラッシュを見ておられる方もおられました😊
今日の午前便で帰る友人を空港で見送った後はぼけーっと空活しようかと。
なかなか濃い4日間でした。
2019年のビルボード東京参戦で上京した際に会ったのが最後だったのでお互いにいろんなネタが尽きませんでした。
今年末にビルボードがあれば本当に久しぶりに上京したいなあと思いました。
- 今日で4月も終わり...
のん太 2022-04-30 22:21:14 - 奈緒ちゃん、こんばんは~。
今月はもうTVに毎日出演してた時期があったりして、まさに怒濤の日々でしたね...💦それに加えて、羽田でライブやったり、今月終わり頃からは美作で映画のロケもやってましたから...そういったことを振り返ると今月の奈緒ちゃん、私たちファンの想像するよりも遥かに忙しかった1ヶ月だったんじゃないかと思います。実際、インスタは更新されてるけどブログが同時並行で更新されてなかった日があったりしたことからも並々ならぬ忙しさだったことが伺い知れます。
奈緒ちゃん、この1ヶ月お疲れさまでしたm(__)m
私としては、今月ついに奈緒ちゃんとのオンライントークに参加できたことが何より嬉しかったです!!☺️お忙しい中で素敵な機会をいただいたこと今でも忘れていません。あの時は本当にありがとうございましたm(__)m
ただ、奈緒ちゃんの連日のTV出演に頭が追いつかなくなってしまう時も多々ありました💦時間帯からしてリアルタイムで見れず、なくなく録画で後日見るというのがほとんどでした。毎日奈緒ちゃんをTVで見ることができるのに...正直言ってそこが辛かったです😢
そんな1ヶ月も終わり...明日から5月ですね♪
昨日からGWに入りましたが、奈緒ちゃんこのGWどこかへ遊びに行ったりしますか~?「いやそれどころじゃないわよ~!💦」でしょうか...?私としては、できればその間にあの映画見に行きたいなぁ~と思っているところです。あの映画って?もちろんドクターストレンジの続編です!!今作楽しみにしています(^^)
そして、来月からいよいよコンサートツアー2022FUN本格始動ですね♪前回ツアーに続き今回も見に行くことができないのが辛いですが...😢皆とFUNできるようなコンサートツアーになること願っております!!
来月も大変でしょうが、引き続き応援していますので、何とぞよろしくお願いいたします!!
- ツアーグッズ発売!
満月ポンちゃん 2022-04-30 09:56:25 - いよいよ明日ですね。どれにしようかな〜って、今回はコンプリート買いでしょ。はまってしまうわ〜奈緒さん沼〜(笑)まいにち奈緒さんの日々も終わってしまいましたね〜。うちのレコーダーもフル回転で頑張ってました、お疲れ様〜。昨日ガイアの夜明けを観ていました。星野リゾートのホテル、omo7.面白そうな内容でしたね。ゴールデンウィークを避けて落ち着いた頃行ってみたいと思います。
- 下半身筋肉痛
のびもん 2022-04-30 06:25:40 - 昨日友人とがっつり歩いて市内観光しました。
風が強過ぎて大変でしたが、大浦天主堂やグラバー園や眼鏡橋やオランダ坂や亀山社中や崇福寺や見て周りました。
悲しい事に、疲労困憊でどんどん坂まで登る気力はありませんでした💦
眼鏡橋では奈緒さんみたいに飛び石を渡って後ろから撮って貰いたかったんですけど、雨で増量していたので諦めました。
ああいう時に川に落ちてしまうのが私の人生なもので自粛自粛しときました。
今日は雲仙普賢岳にドライブしてきます。
カレンダー、レオ君とのショットも今日までですね。明日から5月だなんて。宮崎熊本公演まであと2ヶ月。
ソワソワしていますʕ•̫͡•ʔ♬✧
- ニノさんとバズリズム02
満月ポンちゃん 2022-04-29 14:50:46 - こんにちは〜深夜にニノさんとバズリズム02の関西地区で放送されました。どちらも深夜だったので今朝起きてから観ました。ニノさんは奈緒さん羨ましい〜私もイチゴスイーツ食べたかった〜そしてあのポーチ欲しい〜と叫んでいました。そしてバズリズムさんとのトーク面白かったですね。お母さんからのタレコミは家族ならではの内容でした。縁結びのお守りをもらえるのはほんとに身近な人だけですものね。プライベートでもお仕事上でも、いいご縁が頂けるといいですね。
- SOLD OUTって( ꒪⌓꒪)
のびもん 2022-04-28 23:46:14 - なななななななんと!
友人に長崎市案内をしながら昼間ちらっと公式覗いたらFUNツアーグッズのアナウンスが。
ほんでSOLD OUTってとゆこと!?😱
会場で買えますよね。頑張ります。
つか売り切れ早っ!
明日は降水確率100%の悪天候の中どんどん坂にトライしてきます。
- ツアーグッズ販売のお知らせ
のん太 2022-04-28 17:16:43 - おっ!?ついにFUNツアーグッズ販売が決まりましたか。
5/1(日)正午から...はい、かしこまりました。あ、どれ買うかもう決まってますよ~♪ただ、ここでは言いませんが。
しかし...オンラインストアに並んでる商品どれも「SOLD OUT」になってるんですけど、これって何のジョークですか。まぁ、まだこれから出品するってことで捉えておきますが...ただ、発売当日になってもこの表示だと泣くわ~。さすがにそんな意地悪なことはしないでしょう。
果たして当日に自分のお目当てを無事購入できるかどうか、ハラハラするところですが、それまでのお楽しみとしておきたいところです。
今回も可愛らしいデザインですね♪ホンマありがたい限りです😊
- おはようございます
のびもん 2022-04-28 06:48:12 - おはようございます。
今日も撮影でしょうか。暑さにもお気をつけてくださいまし。
今日から関東在住の友人が来県します。
とりあえず天候が持ち直してくれてよかったです。但し明日は降水確率100%の雨😭
「遠くへ行きたい長崎編」を参考にしながら長崎を案内したいと思っております。
その友人とは、沖縄旅行の際はスーパー台風ブォンフォンが上陸してホテル缶詰めになったりとなかなか濃い旅になります。
奈緒さんもオフになったらまたご来県くださいまし~
- 奈緒chan(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
やっちん 2022-04-27 14:35:24 - 最近、色々ありすぎて奈緒chanの番組、
全然リアタイ出来なくて…
見るのもすぐに見れないし…もぅやだ:;(∩´﹏`∩);:
奈緒chan絶対忙しいのにブログもインスタも
UPしてくれて、なのにそのコメントすら出来ず…
でも、奈緒chanのこと大好きなのはずーっと変わらないっ!
奈緒chanパワーで毎日乗り切れてるんだなって改めて思います!
奈緒chan、いつもほんっとにありがとぅ♪
よーし、がんばろ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
奈緒chan、身体には気をつけてくださぃね!
- 世界まる見え
のん太 2022-04-26 22:11:47 - 奈緒ちゃん、こんばんは~♪
昨日の世界まる見え、録画でではありましたが見ましたよ~(^o^)
豪華列車の旅、いつか堪能してみたいなぁ〜と思ってるんです。途中で列車を一旦下車して緑豊かな自然を満喫しながらサイクリングとかやってましたが...それも豪華列車ならではのサービスですね♪ちなみに日本国内で運行されている豪華列車についてもスタジオで紹介されてましたが...私としては、トワイライトエクスプレス瑞風が紹介されなかったのが不満なところです。この列車も車体デザインからして豪華なんですけど(もちろん中も豪華列車らしくきらびやかな雰囲気です)地元沿線を走行することがあるだけに紹介してほしかったです。
奈緒ちゃんは以前ポルトガルを旅行した時の話をしてましたが、駅舎の中の装飾タイル、あれは芸術作品としても見事だなぁ~と感じました。羨ましいです...
飛行機の話、あんな歳で空を飛びたいというおじいちゃん、何ともクレイジーなところはいっぱいありましたが、夢を叶えることができて良かったね♪って思いました。
断崖絶壁にロープウェイを建設していく様子はスリル満点でしたね...一歩間違えれば大惨事になりかねないところを上手く乗り切って開業にこぎつけることができたところはさすがでした。
今日からの天気予報はよろしくないですが、クランクアップ予定日までロケ乗り切れるでしょうか...?そこが気になるところですが、ロケがんばっている様子、遠くからですが見守っています。
- 関ジャム
トシノブ 2022-04-26 08:24:54 - おはようございます。関ジャム、ミスチルという事で観たらまさか奈緒さんが・・
皆のミスチル愛に奈緒さん、圧倒されていた感じですね(笑)
私はドラマの影響もあり、花火が好きです。あの最初のイントロが凄く好きです。
昨日もミスチル聴いてしまいましたが、今日も聴きたいと思ってます(笑)
では今日も1日頑張りましょうね~!!!
- 奈緒ちゃんの答えは...
のん太 2022-04-25 23:47:22 - 奈緒ちゃん、昨日の関ジャ厶についてブログ&インスタ更新ありがとうございます😊
本当はインスタのコメントで言うべきことでしたが...💦
昨日bbsに書いた私からの質問に答えてくれてありがとうございますm(__)m
沢山あるミスチルの楽曲の中で奈緒ちゃんが大好きな曲は「ニシエヒガシエ」ですか...ついさっきその曲のMV見たんですけど、これホンマにミスチルの曲?って思ってしまうほど、ビデオの内容からしてぶっ飛んでましたね(笑)
ちなみに私は...インスタにも書いてますが、「HANABI」大好きなんです!!某連ドラの主題歌として有名な曲なんですが、歌詞の
もう一回 もう一回
もう一回 もう一回
ってところが妙にツボるもんで...というか、歌詞全体がどこか辛くもがいているときの自分自身の思いを代弁してるような感じがして、そういうときにはつい聞いてみたくなるような曲ってのが良いんです。
他にもミスチルさんの楽曲いろんなのがありますが...昨日は見てる方も興味深く感じて楽しい特集でしたよ~(^^)
しまった...実は今日放送の「世界まる見え」、いろいろとあってリアルタイムで見れませんでした(T_T)録画しているので、また後ほど見ることにします...
では、おやすみなさい。
- 奈緒chanDAY♡♡♡
やっちん 2022-04-25 22:47:56 - 毎日嬉しすぎますっ!!!
日によってリアタイできないことが最近増えて
その度、もぅ色々やめたい…なんて思う毎日ですが、
こうしてブログやインスタUPしてくれて、
奈緒ちゃんパワーがあればほんとに頑張れる!
いつもかわいーっ♡
奈緒chanがいてくれるだけでこんなにも幸せになれる!
いつか、奈緒chanにもお返しできたらいいな…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
奈緒chan、今日も大好きよー!!
- 八十八夜
満月ポンちゃん 2022-04-25 22:24:38 - 夏も近づく八十八夜〜野にも山にも若葉が茂る〜今年の八十八夜は5月2日だそうです。映画のクランクアップは5月1日だそうです。奈緒さんは岡山で茶摘み見られるでしょうか。それにしてもほんとに綺麗な新緑です。1日眺めててもあきないですね。奈緒さんは海のブルーも似合うけど、山の新緑も似合いますね。
- 世界まる見え
のびもん 2022-04-25 21:55:01 - 世界まる見え見ました。
飛行機のくだり、あたしも飛んでみたくてたまりませんでした。
頭の中でV1,VR,V2…と密かに言ってました笑
ポルトガルの鉄道の話、いいですね。駅とか一生記憶に残りそう。
奈緒さんはGWは撮影ですか?
なんか北海道除いて天候があまりよろしくないGWになりそうですね。
友人が来県する予定なのでせめてその間だけでも晴れてくれーって願ってます。
- またも関ジャ厶に...
のん太 2022-04-25 12:21:17 - 昨日の関ジャ厶見ましたよ~(^o^)
前回出演からまだ1ヶ月も経ってないので、そんなすぐにまた同じ番組に出演することになるとは奈緒ちゃんとしても思ってもいなかったでしょうが...
それはさておき、ミスチル凄いなぁ~と、お三方の話を聞きながらそればっかり思っていました。歌詞もそうですが、ドラムやベースのセンスもハンパじゃないと感じました。
私自身生まれた年代からしてミスチル世代なんですけど(笑)今回流れた楽曲の中には「あぁ懐かしぃ〜」って感じてしまうものもありましたね♪奈緒ちゃんも歌詞を一部口ずさんでたシーンがありましたが...奈緒ちゃんはミスチルの楽曲で一番好きな曲は何でしょうか?きいてみたいところです。
奈緒ちゃんは今、映画撮影などでお忙しいところでしょうが...今日は日中暑いので、熱中症にならないようお身体には気をつけてください。
それでは今日もお元気で。
- 2週続けての関ジャム
のびもん 2022-04-25 00:18:10 - 関ジャム見ました。
ミスチルいいですねぇ。いろんな名曲が出てきましたが、あたし的ミスチル曲は実は「エソラ」という曲だったりします。あれで確かA面じゃなかったような。
皆さんがサビとかいろんな斬り方で解説してくれて「やっぱミスチルやなー」と思いながら見てました。
箸とかでドラムスティックの真似をしてみても左右の手が違う動きができんかったなーと昔の記憶が呼び起こされたりもしました。
そしてピアノもそうやん!って気づいて、やはり奈緒さん凄いわーとなりました。
最近になって、小学生時代のあたしが真剣に1/444拍子とか回答してたのが実は秒で終わるトンデモ曲だったんだなと気がつきました。泡吹きそうになりました。ありえないですね笑
- 美作について
のん太 2022-04-24 22:56:59 - 今日発表された「美作物語」についてなんですけど...
実は私、その映画の舞台である美作市内へは確か一度だけ行ったことがあるもんで。といってももう今から10年以上前の話にはなるんですけど。
その美作市内にはちょっと変わった駅がありまして...その名も「宮本武蔵駅」w
智頭急行線にそんな駅があるんです(笑)確かに剣豪として有名な宮本武蔵の生まれ故郷でもあるので、それにちなんでなんでしょうけど。確か宮本武蔵の銅像の前で写真撮ってもらった記憶はあります。
が...美作市内にこんな素敵な茶畑があったのは全然知りませんでした💦一度行ったことがあるだけに、これにはショックを受けてしまいました。
あと、それから市内には湯郷温泉があるんで、撮影で疲れた時にはそこでゆっくりと温泉に浸かってみてはいかがでしょうか?時期的には大変なところでしょうが、そこでの豊かな自然を満喫しながら有意義な撮影になると良いですね♪
あ...もうそろそろしたら関ジャ厶始まりますね。見終わったら感想書きますんでよろしく〜です。
- お茶畑
満月ポンちゃん 2022-04-24 21:24:21 - 今朝のビッグニュース、今年一のびっくり‼️な奈緒さん主演映画はサンスポにもおっきく写真入りで載っていました。新緑の茶畑で白い衣装の奈緒さんは一際綺麗ですね。私が知っている奈良にある整然とした茶畑の景色もお気に入りなんです。近くに道の駅がありそこの抹茶ソフトが美味しいんです。映画は美作と津山で撮影されるみたいですが、津山ホルモンが名物みたいですが、もう奈緒さんは食べられましたか?
- ♡奈緒chan♡
やっちん 2022-04-24 18:23:35 - クランクインおめでとうございますっ!!!
奈緒chanが今日も更新してくれて嬉しいー(๑˃̵ᴗ˂̵)
インスタもブログも更新大変だと思いますが、
これからも奈緒chanのペースでUPしてくれたらうれしいです♪
奈緒chanの笑顔に今日も最高にハッピーです!
ありがとう、奈緒chan♡
今日も奈緒chanが世界で一番大好きです!!!
- 来秋公開(⊙ꇴ⊙)
のびもん 2022-04-24 16:08:01 - 来秋公開「美作物語」クランクインおめでとうございます!
"みまさか"と呼ぶんですね、入力したらちゃんと変換されて「わ、ホントだ😳」となりました、、、笑
これから暑くなります。野外ロケは暑さとの闘いにもなりそう。
ピアノ弾きーの、演技しーの、暑いーのと大変でしょうが、体調管理されながら(直売所ハンターもされながら)頑張ってください。
にしても茶畑の新緑のコントラストが綺麗です。カメラマン奈緒さんによる風景とかも密かに期待しときます。
- 美作物語。
伊藤彰浩 2022-04-24 15:50:56 - 奈緒さん、美作物語、公開を楽しみにしています!!
奈緒さん、ありがとう!!
- 映画主演決定!!
のん太 2022-04-24 11:40:33 - な...奈緒ちゃん!もう朝からビックリなんですけど。
久しぶりの映画主演おめでとうございます‼️🎉
来年の秋に公開予定とのことですが、「美作物語」でピアニストを演じるということで...って、あれ?奈緒ちゃんって実際にピアニストとしても活動してますよね?そこは奈緒ちゃんもわかってることでしょうが、劇中で演奏シーンがあるとのことで、どんな演奏を披露するのかストーリーの内容も含めて楽しみにしています(^_^)
あとは順調に撮影が進むことをただただ願うばかりですが...
朝からうれしい情報ありがとうございます!!来年の楽しみが一つできましたよっ♪
今年はいろいろと大変でしょうが、お身体無理なさらないようにしてください。あと、コロナにはくれぐれもお気をつけを...
素敵な映画になってることを祈っております。Good Luck!!
- 朝からびっくり!!
満月ポンちゃん 2022-04-24 10:16:55 - いや〜朝からびっくりでした。行儀悪いですが、朝ごはん食べながら、スポーツ新聞開くと、なんと〜奈緒さんの映画出演のニュース。茶畑でのクランクイン、素晴らしいロケーションですね〜。そしてピアニスト役なんですね〜元気そうですみません〜と書いてありましたが、命が限られた役なんですね。減量とかされるのかな〜。奈緒さんがピアニストの役、そこだけ注目されがちですが、作品の内容含め来秋の映画楽しみです。
- 「美作物語~風を奏でる君へ~」
ダニエル豚吉 2022-04-24 07:19:30 - 奈緒さんへ
アルバムFUNを買わせて頂きました。
今の奈緒さんがギュッと詰まった、今だからこそ×素晴らしい曲たちです。
とってもいい曲たちですね。
大阪でお待ちしております。
その他ドクターストレンジなどいろいろな発表が続き
着いて行くのが大変です。
今朝、奈緒さんのお名前が出ていて何かと思いましたら
映画「美作物語~風を奏でる君へ~」に主演青江里香役で出演されるとのこと。
出演おめでとうございます。
私は、岡山県には足を運んだことが無く
実際に岡山県美作市とはどのような場所か分かりませんが
とってもいい映画になるのではないかと期待しております。
又、奈緒さんがデビュー作の子犬のワルツ以来の
劇中でピアノシーンがあるとのこと、楽しみですね。
最近、各種のテレビで沢山出ているのはファンとしてはうれしいのですが、春先は一番体調を崩しやすい季節でもありますので、くれぐれも体調を崩さず、御無理なさらずお過ごしください。
- この週末は...
のん太 2022-04-23 22:48:09 - 奈緒ちゃん、こんばんは~♪
この週末も出演番組がいろいろとありますね😊
昨夜はバズリズムに出演してたとのことですが...残念ながらまだ見てないんです😢何せ放送時間帯が真夜中でグ〜スカ寝てる時間帯だったもんで...録画できてるので、また後日視聴することにします。バカリズムさん絵描くのめっちゃ上手いというのは知っていますが、どんな絵を描いたのか気になるところです(^^)その番組ではピアノの生演奏もあったみたいなので、それも含めてまた後ほどチェックします。
それよりも昨日はガイア、初めてリアタイ配信で見ることができました!!私の今住んでいる県ではリアルタイムでの放送がないので、リアタイでの配信があることにありがたく感じておりますm(__)m 昨日は寿司やのり弁についてでしたが、どれも一度は味わってみたいなぁ~と思うものばかりでした。あの寿司屋さん文字通り一人前になる前の職人さんが握ってるとあって、まだまだだなぁ~と思うところがありましたが、職人さんの夢を叶えるためにも応援していかないと!と感じるところもありました。ちなみに私、大の寿司好きなんで高級寿司屋でないと食べれないようなものをあんな驚きの値段で提供してくれるなんて話聞いたら何貫でもバクバクといきそうです(笑)
で、今日は新しいカギにも出演してましたね♪リアルタイムで見ましたが、欲を言うならば奈緒ちゃんとおそろい松したかったところです(T_T)ついでで言えば、奈緒ちゃんがシェー!!と叫ぶところも見たかったんですけど...そうはいかなかったですね。まさに奈緒ちゃんは誰かを引き寄せる幸運の女神でした。お見逸れですm(__)m
なお、明日は関ジャ厶にまたも出演とのことで、そちらも楽しみにしてます!!
てなわけで今日はここまで
おやすみなさ〜い⭐
- 奈緒chan(๑>◡<๑)
やっちん 2022-04-23 22:18:47 - こんばんは!
今日は、一日東京DAYでした!
奈緒chanと同じ場所っていうだけで嬉しいっ⭐︎
日帰り…これから帰ります(//∇//)笑笑
でも、用事終わって奈緒chanの笑顔みたら
元気出ました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾いつもありがとぅ♪
今日も明日も奈緒chan、大好きだよー!!
- FUN
トシノブ 2022-04-23 17:57:49 - 凄く落ち着くのでマッサージ機をやりながら毎日聴いています(笑)
テレビ出演の方は、録画はしているのですが観るのが追いつきません(笑)
映画の方も観に行きますね。毎月映画は行くのですが、どうしても自分の趣向になってしまうのでこういう切っ掛けがあると凄く嬉しいです。
いつも色々ありがとう~!!!
- ガイアの夜明け(憧れの味を身近に)
のびもん 2022-04-23 16:40:15 - ガイア見ました。
寿司はですね、実は海鮮物が苦手で巻き寿司や握りでは玉子くらいしか食べきれないもので「うひょー(⊙ꇴ⊙)」とはなりませんでした。分からなかったんです。人生の3割損してるとよく言われます。泣く。
だから相場もイマイチ分からないのですが、でも価格をぐっと抑える店舗では実践の場で修行を積ませていくというスタイルはいいなと思いました。店名の登竜門ってまさしくそんな感じでしたね。
でも、奈緒さんのストレートな回答、やはりベテランさんの握りの方が美味しかったのですね。しかしお客様からのフィードバックがありがたいというのはなるほどと思いましたです。
sioさんののり弁、あれは美味しそうでした。冷めてもシャケの皮がパリパリ感がちゃんとあるのを食べたらのり弁のイメージが変わりそう。
シェフの方のYouTubeチャンネルを後から見てみよっかなと思ってます。
「光」と「アカツキ」も凄い馴染んできました。ガイアの夜明けの世界観と合ってるよねって思いながら見ています。
- 「FUN」毎日聴いています。
子猫のミーちゃん 2022-04-22 00:30:05 - 奈緒さんへ
「FUN」毎日聴いています。
奈緒さんのピアノの打鍵と、その響きには、心の内面の美しさ、愛情、優しさが表れていますね!!
「一度きりの人生」で、奈緒さんのファンに本当に良かったです🤍
お仕事、ご多忙とは思いますが、お身体ご自愛ください。
健康第一、ご家族を大切に。
- ドクターストレンジ
のん太 2022-04-20 23:20:22 - 奈緒ちゃん、こんばんは~!
一昨日はお疲れさまでしたm(__)m
今度公開のドクターストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネスの声優お披露目イベントの様子、YouTubeで見ましたよ~(^o^)
今作のイベントでは内容にちなんで"もう一人の自分"について質問されてましたが...「せっかち」なところ、確かに(個人差はありますが)関西人はそういうところあるよなぁ~と思いながら聞いていました。その後の魔術が使えたらの質問にも「瞬間移動したい」と答えていたところからそんな様子がうかがい知れます。瞬間移動...確かにやってみたくなりますが、私の場合は時間遡行してみたいなぁ~と。過去にさかのぼってみたり未来の世界がどんなものになっているのか知りたいもんで。
また、空を飛んだり、人を助けたりして「すごいじゃん松下さんというヒーローになりたい」と発言していましたが、もしそれが実現がするなら、カッコ良すぎるスーパーウーマンですやん(笑)いや実際でももう凄いんですけど。だって美人な上にピアノ弾けるし、料理&裁縫は上手いわ~で、そういったところを切り取って見てもまさに才色兼備の素晴らしい女性だと感じますんで。てか、そんなヒーローになると、逆に今までみたいに「奈緒ちゃん」と呼べなくなってしまいそうですが...💦
ちなみにですけど、昨日の「スッキリ」では、先週に同番組に出演した時の裏話で「下の名前で呼んでくれていた」のが奈緒ちゃんにとってはうれしかったようで...そう思えばこの間のオンライントーク会で私、いつもの流れで「奈緒ちゃん」と呼んでしまったんですけど、それで良かったんだろなぁ~と今でも感じています。
何はともあれ、行ける時があれば近くの映画館へ見に行くつもりですので...行くなら公開当日がベストかなぁ〜と思ってもいますが。久しぶりに大きなスクリーンで独特な臨場感を味わってみたいなぁ~というところです!!どんな結末が待っているのか楽しみでしょうがないところです(^^)
- キリンの赤ちゃん
のびもん 2022-04-20 22:00:53 - 「遠くへ行きたい長崎編」で足を運んでおられた長崎バイオパーク。
奈緒さんが触れておられたキリンのみずきちゃんが4/13に赤ちゃんを産んだらしいです。
で、18日から一般公開されているとローカルニュースで昨日見ました。
もうね、名前の募集があればもろ「なお」って応募しちゃうんですけどね。
ちょいアンテナ張っとこー。
- ドクターストレンジ
アクエリアス、伊藤彰浩 2022-04-20 21:30:02 - 奈緒さん、ブログ更新、ありがとう!!
映画『ドクターストレンジ』是非観に行きたいと思います!!
前回も映画館で観に行ったのですが、映像がすごい迫力でしたよ!!
今回も楽しみに、そして奈緒さんの声優出演を楽しみしています。
奈緒さん、ありがとう!!
- 穀雨
満月ポンちゃん 2022-04-20 20:14:55 - 今日は二十四節気の穀雨です。大阪では週末雨が降りそうです。最近奈緒さんに感化?されて家庭菜園のプランターでプチトマトの苗を植えました。雨降って欲しいのですが、日曜日は友人が屋外で踊りの本番があるので降らないで欲しいです。このところ奈緒さんはニューアルバムの宣伝でとっても忙しかったので、少しはゆっくり一息つけるといいですね。5月にはコンサートツアーも始まるのでお身体大切にしてくださいね。
- ライブトーク
はせっぱー 2022-04-19 17:48:32 - 奈緒さんライブトークありがとうございました。1分間の夢心地でした。映像が映るのでライブで買ったTシャツを着て出ました。それを観てのお礼のコメントもいただきました。FUNアピールは伝わりましたでしょうか?最後は尻切れになってしまいましたが、お話ができてよかったです。東京のライブにも行きます。国際フォーラムですよね、オーチャードじゃなく(笑)
- 帰れマンデーとドクターストレンジ
のびもん 2022-04-19 06:28:15 - 帰れマンデー見ました。
歩いてましたねえ。総距離11.3キロってガチ遠足じゃないですか笑
あたし今ジムでバイク30分漕いでその後ランニングマシンで2キロ小走りしてるんですけどそれだけでもゼーハーゼーハー息切れしてるというのに11.3キロは凄いです。
「うまーべラス」連呼されてましたが、あたし的には春日さんの「うまッコリー」にやられてしまいました笑
最後の山高神代桜が綺麗でした。日本三大桜だと初めて知りました。桜って優しい気持ちになれる花ですよね。癒されました。
昨日はドクターストレンジのお披露目会があったんですね。
前作の時のイベントのドクターストレンジチャレンジ、あれ楽しそうやなぁと当時思ったんですけど、あれから5年経ってるって事に驚きでした。そりゃあたしも歳をとるはずだわ。
- ブログ、ありがとう!!
アクエリアス 2022-04-18 23:24:07 - 奈緒さん、自分の人生に関わってくれた人。
- 奈緒さん、こんばんわ^^
きむけん 2022-04-18 22:58:36 - FUNを聴きました♪
完成度高い演奏の作品に
嬉しさと楽しさ
=FUNを感じています。
コンサートツアーも
楽しみに待っておきます。
- 帰れマンデーなどなど
のん太 2022-04-18 22:57:41 - 帰れマンデーは途中から夕食の準備などもあって、リアルタイムでは2軒目の飲食店に立ち寄ろうとしてたけど、あいにく閉まってた〜😓ってところまでしか視聴できませんでした。
また後日最初から見る形にはなりますが...今回はきちんと録画できてるのかどうか、容量が危なかっただけにそこが不安なところです😟
それよりも今日は今度公開される映画「ドクター・ストレンジ」吹き替え版の声優お披露目イベントがあったとのことで...ここ最近ずっ~と忙しい日々が続いてそうでどこかでぶっ倒れやしないかと、ファンとしてヒヤヒヤしております。そうでなくても明日朝早くにはめざましにも出演(?)するみたいなので、心身もつのか?と...ほぼ毎日TVで奈緒ちゃんの姿を見ることができるのはうれしいところなんですけど、後々のことを考えると無理しないでほしいといったところです。
明日ちょっと早起きしてみよっかなぁ~。なので今日はここまでとします。
ではおやすみなさい。
- 過酷ロケお疲れ様でした。
満月ポンちゃん 2022-04-18 20:42:34 - 暗闇でしか見えぬものがある〜ってどこかで聞いたフレーズですが、真っ暗、漆黒でしたね。(笑)漆黒の中で食堂の明かりが見えた時ホッとしたでしょうね。奈緒さん芸能生活で一番過酷ロケだったんではないですか?でもおじさん芸人さんに囲まれとっても楽しそうでしたね。結局何歩歩かれたのでしょうか?桜がとっても綺麗で疲れも吹っ飛びそうですね〜。綺麗な桜と、奈緒さん達がとっても美味しそうに食べている画は見ていても幸せです。今度はローカルバスの旅に挑戦?ですか。(笑)
- ありがとうございました!!
としちゃんって呼んでもらいたかった! 2022-04-18 10:13:47 - 土曜日は素敵な時間を本当にありがとうございました!
今回の為に、最近老眼すすんで😅見辛くなって来たスマホを見開きの最新機種に変え、
1分間という限られた時間の中ですので、『FUN』のポーズで奈緒ちゃんを喜ばそうかな!?とか、話すことを何度もシュミレーションし、前日の羽田で3枚目のCD買ってゲットしたポスターを
バックに飾ったりして準備万端で臨んだのに、、、、
繋がった瞬間に頭の中真っ白になって、下の名前で呼んで貰おうと思ってたのに
フルネーム言っちゃったりして、あわわしてるうちにほとんど喋れずに終わりました(爆)。
デカい画面にしたのに、白いブラウス?ぽいお姿だったと思うのですがよく覚えてないし😅😅
もう嬉しさと情けなさで終わって暫くは実は夢だったか?なんて思いもしましたが、
ポスターに気付いてくれて『いつも応援ありがとうございます♪』の優しいお言葉だけは
記憶に残っていますので、改めて素敵な時間を頂けたことに感謝致します!!
長時間でお疲れになったと思いますが、これに懲りずに、是非またこんな企画やって下さい!!!
- わずかでしたが😍
なまはげ戦士 2022-04-18 08:46:37 - ライブトーク、あっと言う間で終わってしまいましたが、嬉しかったです!緊張している間に始まり、奈緒チャンの話にかぶったりで、最後は尻切れトンボで終わってしまいました😢
でも、このような企画、コロナ禍だからこそ実現できたんでしょうね!コンサート後の握手会もかなわず、苦肉の策だったんでしょうか、Fanにしてみれば、最高のプレゼント企画でした!最後に「コンサートには行けませんが最後まで頑張って下さい!!」との一言が言いたかったです😓
また、このような企画を楽しみにして、田舎から応援しています!
- スタンディングしたいです
のびもん 2022-04-17 23:24:32 - 先日のRelease partyのネットニュース見ました。
行きたかったなぁー。
今日私のFFさんが某アーティストのライブに行ったらしいです。
スタンディングもジャンプもできたらしいです。
FUNツアーでもスタンディングできるならしたいですー。Scene25のTogetherみたいなスタンディング、あれやりたいですー。夢の1つです。
今日は1日二日酔いに潰れてました。そのままジム行ったらシャワーで間違えて冷水浴びて「冷たかー!寒かー!」と絶叫したり、Tシャツを逆に着たりとやらかしました。ボケーっとしてたみたいで。7月までには頑張って絞ります。
メディアが更新されてましたね。連日のOAが凄いですね。拝見しますね(⑉°з°)-♡
- 夢のような2日間でした‼️
かいけい武士の娘の娘 2022-04-17 23:15:42 - 4/15は、羽田リリースパーティーに参加させていただきました。
座席配置がよく分かりませんでしたが、会場にいってみたら、
とんでもない特等席でビックリしました‼️
今までのライブの中で一番の席でした。
また4/16にはオンライントークで奈緒さんと直接お話しさせていただきました。
1分間という限られた時間でなかなか思い通りにはいきませんでしたが、
奈緒さんファンにとっては、神企画だったと思われます。
コンサート会場でのCD販売でも、今回の神企画を期待してしまいます。
ファンにとっても、会社にとってもWIN WINな企画だと感じています。
夢のような2日間で、まだ放心状態です。
仕事等で苦しいことや悔しいこともありましたが、夢のような2日間で心が救われました。
頑張っていれば、人生は悪いことだけではなく、良いこともあるのですね。
かつしか公演が今から楽しみで仕方ありません。また新アルバム『FUN』を聴き込んで、コンサートツアーに参加させていただきます。
奈緒さんも仕事でお忙しいかと思われますが、お体ご自愛ください。
- 怒涛の宣伝活動も終わりですか。
満月ポンちゃん 2022-04-17 22:53:16 - 今週は待ちに待ったニューアルバムが届き、奈緒さんの宣伝活動のテレビ出演が続きました。奈緒さんが新ドラマの番宣より、沢山でした。色んなテレビ局での出演がありましたが、日テレ、関西では読売テレビでの出演が多かったように思います。あれ?近々日テレで奈緒さんの新ドラマあるのかな〜とちょっと期待します。(笑)
- さて、帰りますか〜
ファーガキ 2022-04-17 13:30:56 - 奈緒さん、こんにちは。
6日間の滞在もあれよあれよと言う間に過ぎ去ってしまいました。
現地の天気を確認したら、気温33℃・湿度65%でした。
また、慣れるまで外は不快な日々になりそう〜
先日のLDH kitchen、久しぶりに大好きな『f』・『Wish』も生で聞けて良かったです。
Viel Glück
- ニノさん見ました
のびもん 2022-04-17 11:39:51 - 「ニノさん」見ました。
風磨くんのモジモジ感がもうもろあたしらと同じやん!って笑
あたしらの代表としてちゃんと目を見ながら話してみて!頑張って!と応援しながら見てました笑
空港ランキングはあたしも2位は伊丹だとばかり思ってました。でも新幹線もあるしで、やはり福岡や新千歳や那覇の方が上位にきてましたね。確かそうだったような。
初任給ランキング、あたしは当時鉄道大好き人間だったのでブルートレインに乗って京都大阪を4時間で周り新幹線で帰るという弾丸ツアーに使ったなぁと思い出しました。
移住ランキングの1位を当てるのは流石です。やはり奈緒さんには神様が降臨してますね。素敵。
JAバンクのCMも見れて幸せでした(⊙ꇴ⊙)
さて、、、これからジム行って昨夜のアルコールを抜いてきます。FUN聴きながら頑張ってきます!!
- きょう一日お疲れさまでした
のん太 2022-04-16 22:52:00 - 奈緒ちゃんお疲れのところでしょうが...
今日は奈緒ちゃんのおかげで、今までになく素敵な一日でした(^_^)私たちファンのためにこんな素敵な機会を設けてくださったことに大変感謝です!!ただ...奈緒ちゃん、私たち一人ひとり相手に長時間ずっ〜としゃべってたことだろうから、特に喉ガラガラになってるんじゃ...💦と、今はそこが心配でいます。今夜はゆっくりと休んでくださいね。
それはさておき、今日放送の世界一受けたい授業、追っかけ再生で見ましたけど、とっても為になることばかりでしたね♪特に肩コリに関する授業については、どのようにすれば肩コリが起きにくくなるのかで、もう目からウロコでした。あの体操、今日から実践してみたいなぁ~と思いました。奈緒ちゃんも先生に音楽でも効果あるのか質問してましたが...そこからのコンサートツアーの宣伝には思わずツッコんでしまいましたよ(笑)宣伝するならこのタイミングでしかなかったのでしょうが...
今日あったこと思い出すと、もう興奮しちゃってむしろ寝つけなさそうな気がしますが...今夜はぐっすり眠れそうです☺️
では、おやすみなさ〜い
- 世界一受けたい授業を観て。
アクエリアス 2022-04-16 21:01:08 - 何か、俺、奈緒さんに出逢えてデジタルの良さよりも、アコースティックのアナログの良さに出逢えて良かったな!!
- 特典の企画で。
のびもん 2022-04-16 16:55:43 - SONY MUSICさんの「FUN」特典のオンライン個別トークに当選しました。
先程お話しいたしました。
緊張の極限だったのでしょう、何を話したのかほぼほぼ記憶に残ってないんです。
でも、確かに奈緒さんでした。
人生悪い事ばかりじゃないんだなって思いました。
ありがとう、人生もうひと頑張りしていきます。
今日という日にただただ感謝しています。
- 羽田で...
のん太 2022-04-16 16:55:25 - 奈緒ちゃん、こんにちは~♪
昨日はお疲れさまでした。羽田でのライブ、ホントは行きたかったんですけど...😢いろいろと事情があって行くことができず、申し訳ありません。またいつか余裕ができたらライブに行きたいなぁ~とは思っているのですが...
それよりもこのスリーショット素敵ですね♪飛行機がすぐそこに離着陸している様子を眺めながらの演奏どんなだったでしょうか?見に行かれた皆さんはこの上なくFUNできたことと思います。そう思うと、私もその場にいたかったなぁ~と思ってしまいます...
ここ最近TVに出づっぱりの奈緒ちゃん、お身体大丈夫でしょうか?そこがファンとして心配なところです。今日も世界一受けたい授業に出演されますが...無理なさらないよう気をつけてください。
私にとって今日は...素敵な一日になりました!!奈緒ちゃん、ホンマにありがとう😊
奈緒ちゃんのこと大好きです!!これからもずっ〜と応援していますよっ♪
- 週刊文春
アトラスミノル 2022-04-16 15:31:39 - でヤンスでヤンス😃遅れながら電子書籍で松下奈緒ちゃんの出てる週刊文春を購入しました。松下奈緒ちゃんの笑顔が素敵でした。ひょいとオイラはベンチで一服でもするでヤンス😃以上じゃーね(゚▽゚)/
- お疲れさまでした!
やっちん 2022-04-16 13:15:43 - みんなすっごく素敵すぎます(๑>◡<๑)
めーっちゃ行きたかったな…
でも、毎日 FUN!に楽しませていただいてるので
それだけで十分です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ほんとはめちゃくちゃ奈緒chanに会いたいけど…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
また会えるの楽しみにしてます!!
奈緒chan、大好きだよー♡♡♡
- 奈緒さん、4月16日、ラジオ番組ありがとう!!
アクエリアス 2022-04-16 11:25:20 - 奈緒さん、ドーナッツ、ラジオ番組ありがとう!!
サステナブルな地球の未来に対してのテーマだったけど、2005年に愛・地球博の開かれた会場、僕の実家の家から5キロ程の直ぐ近くに在ったんだよ!!
そして、奈緒さんが平井堅さんの出会いで世界を広げた様に、僕は台湾のオードリー・タンさんから世界を広げて助けてもらったんだ。
多分、多様性を受け容れるってそう言う事だと思う。
『個を尊重して、共に生きる』社会をつくるとは、これからのサステナブルな多様性在る地球世界の在り方の根本だからね。
奈緒さん、ありがとう!!
ちなみにエコ・bag、奈緒さんのオリジナルbagを良く使います!!
ありがとう(^ ^)
- 奈緒さんウイーク。
満月ポンちゃん 2022-04-16 10:01:09 - おはようございます。奈緒さん昨日はお疲れ様でした。リリースパーティーは無事に終わられたようですね。今週はテレビでたくさん奈緒さんを観ることができて、奈緒さん祭り状態でした。(笑)まだ少しバラエティー番組がありますが、終わると寂しいです。
- FUN リリースおめでとうございます。
ファーガキ 2022-04-16 08:32:49 - 奈緒さん、おはようございます。
昨日は、リリース記念アコースティック ライブ、お疲れ様でした。
帰国した甲斐があった1日でした。
21番テーブルだったので、そんなに期待していなかったのですが。(座席ですよ)(^.^;
スタッフの方に案内された席は、最前列中央でした。
今年のluck使い果たしたかも。
久しぶりにライブで、奈緒さんのエレガントな姿や歌声2曲も聞け濃厚な一時を過ごす事が出来ありがとうございました。
明後日から、灼熱サウナ地獄の国ですが、5月にまた帰国してツアーに参加させてもらいます。
Viel Glück
- 4/15 HANEDA SKY LIVE
Naoの曲を愛する人 2022-04-16 06:00:31 - 羽田での「FUN」リリースパーティに参加。改めてリリース、おめでとうございます!
”FUN”つくりのコンセプトが”楽しむ”とのことだけど、「天国と地獄」のカバー曲は、思いっ切り楽しんじゃっているように思いました。自分は「〇〇〇のカステラ」のイメージ....が浮かんでましたけど。また2台分演奏していたのですね。
なおさんの”ひらがな”曲は、いつもやさしさが溢れているのだけど、「みんなのあした」も、素敵でした。
白いパーティドレスは、今日のために手作りしたのですか。これも似合って素敵でした。
仕事早く切り上げて参加してよかった。
- 「FUN」 Release partyに行きました
かみいゆ 2022-04-16 01:23:46 - 奈緒さん、みなさん、おはようございます。
昨日はLDH kitchen THE TOKYO HANEDAで
行われたライブに行ってきました。
ピアノ、バイオリン、チェロのみでの演奏で
僕の中でものすごく楽しかった
松本ピアノフェスティバルと同じだ!って思いました。
しかも「FUN」以外から
大好きな「f」などを別アレンジでだったり、ボーカル曲にカバー曲、
もちろん「FUN」の中からも「アカツキ」や
「天国と地獄」「アライブ」などなど盛りだくさんでした。
今週人生で1番か2番目くらいに落ち込むことがあって、
ライブに向かう電車の中でも引きずっていたのですが、
演奏が始まったら、ちょっと気が楽になりました。
がんばろうって思えてきました!
音楽の力ってすごいですね。
奈緒さん、みなさんありがとうございます!
- 突破!!!!!
アクエリアス 2022-04-15 19:45:25 - やっと亀。
ありがとう!!!
- FUN
満月ポンちゃん 2022-04-15 19:38:38 - 今頃、ニューアルバムのリリースパーティーやっているのね。思いながら奈緒さんのニューアルバムのインタビュー記事を読んでいます。私が知りたかった答えがありました。天国と地獄の選曲は直感だったんですね。アルバムでは奈緒さんが2台のピアノで録音されたそうですね。コンサートでは河野伸さんと2pianos 聴けそうですね。2pianos天国と地獄。 ますますコンサート楽しみになってきました。
- 最近…
やっちん 2022-04-15 10:36:17 - おはようございます!
最近、奈緒chanDAY多くて最高です(๑>◡<๑)
毎日ほんっとに!幸せです(๑˃̵ᴗ˂̵)
奈緒chanのおかげだよー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾アリガトウ
色々あるけど、奈緒chanパワーで頑張ります!
がんばろ…
奈緒chan、大好きっ♡♡♡
- おはようございます
のびもん 2022-04-15 06:21:40 - おはようございます。
早起きされてますねー!
突破ファイル見ました。
つか内村さんの「突破!」っての真似されてますよね。
お茶目さんですよねwww
- 突破ファイルetc
のびもん 2022-04-15 00:15:07 - 突破ファイル見ました。
空港税関の職員さんの観察眼は凄いですよね。
おかげで水際で防いでくれている多数の案件、ホントにご苦労さまですという感じです。
ちなみに麻薬探知犬も賢いですよね。
こないだからレオ君何才だっけ?と頭の中をグールグルしてましたが、昨日の笑ってコラえてで10才だと仰ってましたね。
人間に換算すると56才~の世代らしいです。めちゃ可愛いんですけど様々なコスプレ?ファッション?に「次は何のイベントですかご主人」と思ってそ…笑
赤いちゃんちゃんこver.も見てみたいです。
今日は羽田空港1タミでRelease partyがありますね。
あたしの聖地の1つ羽田空港。いろんな意味で行きたかったですー。泣
番宣ラッシュでお疲れかと存じます。お体に気をつけて頑張って下さい。
参加される方々もご安全に!ご健康に!
- FUN!
musicdragon 2022-04-14 22:15:15 - 生演奏めっちゃカッコ良かったです!!
拍子がコロコロ変わって物凄く面白い曲ですね!
タッタッタッタッ、タッタッタッタッ、
タッタッタッタッタッタッタッタッの所が一番好きです(分かりにくくてスミマセン)
あー楽譜見てみたいーーー
- アルバム『FUN!』感想!!
アクエリアス 2022-04-14 13:09:14 - 奈緒さん、番組スッキリで、ゲゲゲの女房の『ありがとう。』を弾いてくれて、ありがとう!!
本当に嬉しかった!!
届いた、アルバム『FUN!』聴いたよ!!
奈緒さんがひとつひとつの音楽を大切にされていて、本当はみんなを喜ばす事、楽します事が大好きだと感じた(^ ^)
奈緒さんの無償の愛の通り、本当に溢れるほどの愛情を籠めて、愛して音楽をつくっている事を感じたよ。
本当に奈緒さんは音楽を愛情を籠めて素直な優しさに溢れた音楽を心と気持ちを籠めて作曲されて演奏されていたんだね、愛だね♡
僕は気持ちを籠めた音楽を聴くと感動して涙を流したり、嬉しく成ったりする!!
奈緒さんの音楽にその事を感じたよ!!
奈緒さん、ありがとう!!
愛してるよ♡
アクエリアス
139
- 4/15 HANEDA SKY LIVE
Naoの曲を愛する人 2022-04-14 12:46:58 - 明日の仕事終えてから、New Album 「FUN」の Release partyに行きます。
FUNのCD,BDを鑑賞したうえで、参加するのですが、「party」だからいつものコンサート
とは違う雰囲気なのでしょうか。
どんなコンサート構成になるのか、今から楽しみ💛にしています。
- スッキリ見ました!♪
まい 2022-04-14 12:05:52 - 奈緒ちゃん♪
今朝スッキリ見ました!ご出演、お疲れ様でした。
発売されたばかりのアルバムの「FUN!」を生放送で聴くことが出来てとても感激しました(><)!!そして大好きな「ありがとう」も聴くことが出来て幸せでした。
奈緒ちゃん&ピアノとっても素敵でした~!
あつ子お姉さんとの会話がもっともっと聞きたかったです。
今日もアルバム、聴いております♪
朝から素敵な時間とパワーを頂き、本当にありがとうございました!(^^)♪
- スッキリ
たぴおかみるく 2022-04-14 10:32:14 - たまたま見ていたら奈緒ちゃんが出てきてビックリ!
(ごめんなさい。HPはチェックしてませんでした^^;)
偶然のすごさを感じてしまいました。
生演奏が聴けて良い時間でした。
アルバム聴こーーっと!
奈緒ちゃん、良い一日を(^^)
- 朝から奈緒chan♡
やっちん 2022-04-14 10:20:41 - おはようございます!
朝から奈緒chan…最高にしあわせすぎました(๑˃̵ᴗ˂̵)
奈緒chanのピアノ聴くとめっちゃ安心する(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
これからもずっと聴いていたいです!
今日も朝からFUN!FUN!FUN!
どの曲も奈緒chanだ!
たくさん新しい奈緒chanと出会えるようで嬉しいです♪
奈緒chan、素敵な音楽と素敵なCDに
出会わせてくれて、ほんとにありがとうー!!!
これからもずーっっっと奈緒chanのふぁんでいさせて下さいっ⭐︎
- スッキリ見ました
B-blood 2022-04-14 10:11:26 - 奈緒ちゃんおはようございます😃
今日は仕事休みなのでスッキリをリアルタイムで見ることができました。
生出演の奈緒ちゃんを見ることができてこの上ない幸せです。
ピアノの生演奏もしっかり聴かせていただきました。
相変わらずの素晴らしい演奏ですね。
ニューアルバムFUNも全曲しっかりダウンロードさせていただきました。
またコンサートにも参加させてもらいますのでよろしくお願いします。
奈緒ちゃん今週TVによく出演してるので見逃さないようにするのに大変です😅
ガイアの夜明けも毎週楽しみに視聴してます。
様々な企業や団体の人々が色々な事に真剣に取組んでる姿を見てると自分も頑張らないとって気持ちになったりします。
- FUN
満月ポンちゃん 2022-04-13 22:36:23 - 奈緒さん、お疲れ様です。ほぼ毎日テレビで奈緒さんが観れる贅沢な時間。怒涛の宣伝活動ですね。スタジオ収録も大変ですが、ロケ番組はもっと大変ですね。明日はスッキリに出演されるのですね。ところでニューアルバムの感想ですが、全9曲ほぼほぼ奈緒さんのオリジナル曲。今回はボーカル曲がありませんでした。はじめて聴く曲が3曲ありました。奈緒さんのアルバムではじめての?試みであるのが、クラッシック曲である天国と地獄でした。何故?この曲を選んだんだろう?と思いました。アレンジはバンマスの河野伸さんなんですね。この曲をピアノだけの演奏は初めてです。コンサートで聴けるのが楽しみです。走り出してしまいそうです。(笑)
- 新聞記事
李徴のトラ 2022-04-13 21:44:21 - こんにちは。
今日の産経新聞文化欄に奈緒さんの記事がありました。5段抜きのコラムでの紹介で「松下奈緒、3年ぶり新作「FUN」」。インタビューも交えた良い記事で、奈緒さんの美しい笑顔の写真も。嬉しかった!
「FUN」はこれから聞きます。オリジナル曲「FUN」も、オッフェンバックの「天国と地獄」も楽しみ♪
- ⭐︎FUN FUN FUN⭐︎
やっちん 2022-04-13 21:20:45 - こんばんは(*≧∀≦*)
げっとしてからFUN!タイム♡♡♡
ずーっっっと聴いていたい奈緒chanのピアノ♪
ほんとに最高です!!!
家はもちろん車でもどこでも聴いています!
最高な音楽を…宝物をありがとぅございますっ(๑>◡<๑)
奈緒chan、今日も大好きでーすっ!
- 笑ってコラえて
のびもん 2022-04-13 21:07:29 - 「笑ってコラえて」見てます。
花見ハシゴの旅、いいなぁ。楽しそう。あたしも久々飲み歩きしたいですー。潰れない程度に。
朝日中学校の吹奏楽部のくだり、あたしも感動しました。
ど素人ですがあの演奏は本当に凄いなと感じました。
音楽って奥が深いですね。何かできる人ってやはり輝いてるなあと。
しかし奈緒さんのピアノの弦が切れたってエピソード、ポーカーフェイスで通せるなんて凄いです。
あたしだったら切れた瞬間「ちょ!!」って叫んでしまいそうです笑
- ガッツリFUN
のびもん 2022-04-13 16:58:58 - FUNガッツリ聴いてますー!
ボーカルなしの編成ですけどそれ故に「作曲家松下奈緒」の魅力がドーン!と全面?前面?(どちらも現してるような)に出てる気がしてます。
あたし的には「FUN!」のメロディがやる気モードを高めてくれてます(*°∀°)=3
でも「光」もいいわぁ。これから更に他曲にもハマりそうです。
ちなみにインスタと被っちゃいますが、4/13は宮本武蔵と佐々木小次郎が巌流島で決闘した日とされてるらしいです。あと、喫茶店の日、リア友の誕生日、、、とプチ情報でした。
リハビリへの往復や昼休みや聴いてます。
これからジムです。聴きながらガッツリ運動してきます。天国と地獄とかBGMに最高じゃないですか笑
- ニューアルバムリリース!!
のん太 2022-04-13 15:21:04 - 奈緒ちゃん、こんにちは~😄
ついにこの日がやってきましたね♪「FUN」リリースおめでとうございます!!
実はこのアルバムに収録されてる曲、休憩がてらいくつか聞いてみました。どこか心優しく感じてしまう曲ばかりでしたが...なぜか運動会のBGMで流れてそうな曲が入ってましたね(笑)ついでで言えばこの曲、どっかのプロ野球球団や高校野球の私設応援団が応援歌として使ってそうな曲ですね(^^)それを上手くピアノでアレンジできてるのが...もう凄すぎです!!
正直言って...買って損はありませんでした!!特典もついてたので、これまでになく得した気分です😊
ついでなんで、また後で初回生産限定版についてたBDも見ておこうと思っています。
今日も奈緒ちゃん、TVに出演しますが...
ここのところずっ〜とお忙しい日々を送っていることでしょう。お身体にはくれぐれも気をつけてくださいね。
- 『FUN』
アクエリアス 2022-04-13 14:40:47 - ワールドピースだね!!!!!
奈緒さん、ありがとう。
- 『FUN』届いたよ!!奈緒さん、ありがとう!!
アクエリアス 2022-04-13 14:35:53 - 奈緒さん、ブログ更新、ビデオメッセージありがとう!!
『FUN』アルバム、届いたよ!!
奈緒さん、ありがとう!!
アルバム、2つも購入しちゃった(^ ^)
ピース『V』奈緒さん、ありがとう!!
- FUN!!
やっちん 2022-04-13 10:30:55 - こんにちは(๑>◡◡<๑)
そして、やっぱり今日も奈緒chanが大好きー!!!
- NEWアルバム発売おめでとうございます!
まい 2022-04-13 09:11:10 - 奈緒ちゃん、本日はNEWアルバム発売、おめでとうございます♪
昨日、予約していたアルバムが届きました!(^^)
春や桜の雰囲気を感じさせるかわいらしい素敵なピンクと奈緒ちゃんのジャケット、とても気に入っています!
奈緒ちゃんやチームの皆様が精魂込めて作ってくださったことを感じさせてくれる一曲一曲が素敵です。毎日じっくり聴きたいと思います。
素敵なアルバム、本当にありがとうございます。
- フラゲ
トシノブ 2022-04-13 08:17:07 - おはようございます。
昨日「FUN」フラゲでゲットしました。
早速聴きましたよ~。穏やかで落ち着いた気持ちになれて凄くいいですね。
曲順も最後が「みんなのあした」と言うのが何か良い気分のまま終わり凄く良かったです。
これから何度も聴かせて貰いますね。
今日まで暑いみたいですが、皆様体調には気をつけて下さいね。
- 奈緒chan♪
やっちん 2022-04-12 23:32:29 - こんばんは!
これから録画チェックしますっ(*^^*)
奈緒chanに会えるーなんて考えたら仕事頑張れましたっ☆
そして、FUN♪げっとしてきましたー!!
もぅ可愛すぎてやばぃ(´ω`)
奈緒chanとピンクもめちゃめちゃ可愛いっ❣️
これからまた楽しみが増えました!
ありがとう🙆奈緒chan!
奈緒chan、今日も…明日も大好きー!!!
- 続FUN
のびもん 2022-04-12 20:25:57 - ちょ、連稿ごめんなさい。
7曲目が今流れてますけど、もろ運動会で笑
徒競走のあの心臓バクバク感を久しぶりに思いだしました。
「みんな一緒に走らんばよ。抜け駆けなしね!!」ってあてにならない約束とかしてたなぁと。
それからのアライブへの変わり様が凄いです。
- FUN聴いてますー!
のびもん 2022-04-12 20:18:00 - 先程FUNが届きましたー(⊙ꇴ⊙)
今聴いています。
うーん、いいなぁ、いいですねぇ。まだ初だから感想はそれくらいしか言えませんけど、鬼リピ確定です。
今日、施設の職員さんの中にITエンジニアから転職されてる方がいて、あたしの混乱極める「SNSを介して~」って諸問題を解決してくれました。あたし的ボーナストラック、無事いただけそうです。
で作業中ずっと奈緒さんの話をしてたのですが、奈緒さんがガッツリ作曲家だというのを初めて知ったらしく、ひえええ!となってました。
明日以降自宅にDVD付きの方が届く予定みたいなので、取りにすっ飛んで行かなきゃです。
あたしが見たあとちょっと布教してみようかと。
諸々楽しみです(゚∀三゚三∀゚) ウホー!
- 「FUN」すっごく嬉しいです!!
子猫のミーちゃん 2022-04-12 19:52:33 - 綺麗すぎる奈緒さん
本日4/12に、待望の「FUN」のCDとスタンドが送られてきました。CD、ワクワクです。
スタンドは、開封せずに、「お守り」にしますね!!
日々、心を痛める時代に、すっごく嬉しいです!!
ありがとうございます🎵
今晩、テレビ必ず視ます。
戦争は絶対反対、世界平和を祈っています。
ウクライナには寄付しかできませんが。。
- FUN!!! すごく楽しい!!!
jazzcat 2022-04-12 19:26:22 - 待ちに待ったNewアルバム「FUN」、お昼に届きました。
さっそく聴かせていただきました。
これこれ!こんな奈緒さんを聴きたかったんです!!
この表現でいいのかわかりませんが、とんがった音でなく、柔らかでしなやか、軽やか、心から音楽を楽しんでいるピアノの音がして、とっても素敵です。
jazz & fusionがすきな私、jazzyなナンバーからラテンタッチ、ドライブ感ある曲、ポップでキャッチーな曲、メロディもリズムもバラエティに富んでいて、本当に「FUN」、とても楽しめる作品です。
欲を言えばボーカルを聴きたかったですが、それは次の機会のお楽しみにしておきます。
ここ2年のコンサートやライブで聴かせていただいた新曲を、アルバムであらためてじっくり聴けて、今日は感激の時間です。
先日の関ジャムでやってたサカナクション・リリース方式?(笑)
今日は楽天ブックスに頼んだのが来ましたが、特典が欲しいのと少しでも奈緒さんに貢献?できるように、他のショップでも頼みましたので、明日以降来るのを楽しみにしています!
奈緒さん、本当に素敵な音楽をありがとうございます!
コンサートをすごく楽しみに、車でも家でも仕事場でも、寝る前にもアルバムを聴いて待ちます!!
- 「ひと目でわかる!!」などなど...
のん太 2022-04-12 17:34:34 - 奈緒ちゃん、こんにちは~☀
ここ数日暑い日が続いてますね~💦まだ4月なのに、もう夏かと思ってしまうここ最近です...
それよりも奈緒ちゃん番宣ありがとうございますm(__)m
今夜放送のひと目でわかる、リアルタイムで見たいところではあるんですけど...今週いろいろと忙しくてそれどころではないのが(_ _;)そういえば今日出演の番組MC、複数名いらっしゃいますが、その中にレッドアイズなど過去に何度かドラマで共演したことがある亀梨さんもいるんですね!?全然知らなかったです...(-_-;)久しぶりの共演、ホント良かったですね♪また後ほど見逃し配信とかで楽しませていただきます。
そして...
今日、以前注文してたニューアルバム「FUN」の初回生産限定版&通常版どちらも届きました!!加えて、そのおまけでポストカードとメガジャケも(^^)どれもめっちゃ可愛くて、見てて両目が♡になっちゃいました。CDケースに入っている歌詞カード、どこぞのアイドルの写真集を見てるような感覚になってしまいました(笑)初回生産限定版と通常版、収録されてる曲は同じですが、やはりモノが違うなぁ~と。実は今回初めて初回生産限定版を購入したんですけど、2つを比べて見てそう思った次第です。
あとは、今週の土曜を待つばかりですが...果たしてどうなることやら?ここのところ、そのことばかりでずっ〜と気になっている今の私です。
- 松下奈緒、かつしかコンサート♪
アクエリアス 2022-04-12 15:08:09 - 奈緒さん、いつもありがとう!!
松下奈緒、かつしかコンサート♪
僕もコンサートに行ける事に成りました!!
奈緒さん、ありがとう(^ ^)
桜咲く!!!!!
楽しむよ。
- FUN
yoshiko 2022-04-12 11:37:45 - 本日、到着しました。これから視聴しますね。
- 届きました〜
満月ポンちゃん 2022-04-12 10:56:28 - ついさっき、AmazonからニューアルバムFUNが配達されました。DVD観ながら、PCに落とし込み作業して家で聴いたり、外へ持ち出したりと色々とFUNします。
- いよいよ明日〜
満月ポンちゃん 2022-04-11 23:25:21 - 奈緒さんこんばんは。待ちに待ったニューアルバムが明日届きます。嬉しいです。このところお天気が良く桜も満開から、ぼちぼち葉桜に変化していますね。今週は雨が多いみたいです。昨日は学生時代の友人と蒲郡に行きました。久々の海風はとても気持ちが良かったです。天気が良く水面がキラキラ光っているのが眩しくて、気分も上がりました。夕日を観たかったのですが、時間も遅くなるので諦めました。でもしっかり名古屋メシと、奈緒さんオススメの苺大福を食べました。
- ガイア(ウクライナ危機)
のびもん 2022-04-10 10:37:33 - 先日のガイア見ました。
ロシアのウクライナ侵攻、様々な面で影響が出てきてますね。
カニにしてもシャケにしてもエビにしても。海に囲まれた日本ですら漁獲できない海産物がこんなにあるとは。ロシア産があんなに多いとは思っていませんでした。(地球温暖化による水温の変化もあっての事みたいでしたけど)
そして、やはりエネルギー資源の問題ですよね。天然ガスの供給は世界的にみてもロシアの占有率が大きいので危惧してしまいます。OAにはなかったですが、日本近海に眠るメタンハイドレートの開発が加速する事を願っています。
そしてロシア軍の原発への攻撃。原子力の後遺症というか放射能による汚染、恐ろしいです。
長崎大学が取材されてましたが、大学が支援しているのはローカルニュースなどで見聞きしてました。この支援がもっと大きくもっと強いものになりますように。自治体からの支援も大きくなりますようにと願っています。
- 奈緒chan♡
やっちん 2022-04-09 13:33:18 - こんにちは(*≧∀≦*)
土曜はナニする⁉︎お疲れさまでした(๑˃̵ᴗ˂̵)
今日も奈緒chanパワーで頑張ろうと思います!!
奈緒chan、大好きーっ!!
- 土曜はナニする!?
のん太 2022-04-09 12:27:48 - 奈緒ちゃん、こんにちは~
先ほどは土曜はナニする!?に生出演お疲れさまでしたm(__)m ちょっとドタバタはありましたが...楽しい収録になったようで本当に良かったです(^^)またいつかこの番組に出演する機会があれば必ずチェックしておきたいところです。
ただ今回は...私としてはいろいろとあって、リアルタイムではパンのお供のところまでしか見れてないのですが...(_ _;)また後ほど録画でその続きを見ることにします。
ところで...今度の火曜からずっ〜と奈緒ちゃん出突っ張りですやん(^^)ファンとしては大変うれしいところではありますが...ただ私としては、その週はものすごく忙しくしてるところなので、リアルタイムでは視聴できないかなぁ~というところです(T_T)録画するといっても、全部録画できるかとなると...入りきれるかどうかで容量が心配なところです。
何としてでも確保しておきたいのですが...
でもそんな忙しい日々が終われば、あの楽しみが待っているので、それまでに体調を万全にしておいて臨みたいところです(^^)
- 見逃し〜
満月ポンちゃん 2022-04-08 22:12:50 - 奈緒さん、今夜は大阪ですね。明日は早朝からの関西テレビの情報番組です。まさかの今日のミヤネ屋出演は意表をつかれました。あ〜残念です。読売テレビは大阪城の近くなので、桜越しの天守閣見れましたか?
- 奈緒chan!!!
やっちん 2022-04-08 21:34:32 - 奈緒chan…ミヤネ屋、見れなくてショック!
もぅ頑張れない:;(∩´﹏`∩);:
いや、奈緒chanパワーは最強なので、
ミヤネ屋は見れなかったけど、
可愛い奈緒chan見れたので頑張れますっ!笑笑
ただ、お母さんはしっかーり見てたみたいで…
知らんかったんー?奈緒chan出てたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
いや母よ、知ってたら録画してくれよ(*´∇`*)笑笑
ですが、今日も奈緒chan大好きーっ!!
- 全然知らなかった...
のん太 2022-04-08 18:02:32 - 奈緒ちゃん...
今日ミヤネ屋に出演するなんて話、一個も聞いてないんですけど...
なんで事前に知らせてくれなかったんですか?分かってたら録画予約してたんですけど。何か卑怯ってか意地悪な感がします。
ホント残念です...
ここのところ忙しそうだなぁ~というのは見ててわかるんですけど、せめて告知くらいしてほしかったです。でないと全然わかりませんよ〜。
まぁ、それはともかくとして今日は出演お疲れさまでした。
明日は「土曜はナニする!?」に出演されるとのことで...念のため、録画予約は既に済ませていますが、個人的にはリアルタイムで視聴したいところです。
それではまた明日〜
- TVerで
のびもん 2022-04-08 17:56:12 - 連稿ごめんなさい。
TVerから同時配信される番組の各局のリストみてみたらガッツリ「ガイアの夜明け」も入ってましたね!
今まで1時間ずれてテレ東BIZで見てましたが、リアタイできるという事ですね!!
万歳(*°∀°)=3
- ミヤネ屋etc...
のびもん 2022-04-08 17:30:09 - ミヤネ屋~|ω`)
知りませんでした。バスに乗っていたのでどっちみち視聴はできなかったんですけども。
今日は長崎も暑いです。知人が福岡空港で某スペマ機を撮っててめちゃくちゃ青空が綺麗でした。風がきもちよさそうでした。
青い海も見たくなりますね!TRUE BLUEの世界へ行きたいです。
こないだ近所をビジョンフリーゼが散歩していました。換毛期は過ぎたんでしょうけどモコモコしてました。つかレオ君何才だっけ?何年前から写真のモデル?相棒?やってるっけ?って謎が脳内にずっと残ってます。
- 週間文春
満月ポンちゃん 2022-04-07 18:50:42 - 奈緒さんが文春に!文春砲ではありません。(笑)原色美女図鑑の登場です。久しぶりですね〜前回はレオ君と一緒でしたか。今回は何故か、野菜やお魚が入っている発泡スチロールの白い箱を持っていたり、サザエ持ってたりとシュチュエーションが変わっていました。初夏の雰囲気ですね。ニューアルバムの宣伝でたくさんの番組に出演されていて嬉しい限りです。奈緒さんファンにとってはカムカムウエルカムです。(笑)今夜のキスマイはこちらでは観れない???話しは変わりますが、昨日奈良公園に桜を観に行きました。風に舞う花びらがとても綺麗でした。
- 今日は...
のん太 2022-04-07 17:56:38 - 奈緒ちゃん、こんにちは~。
番組告知ありがとうございます。
しかしながら...私の住む広島県内では放送自体がないもんで(T_T)その番組、かつて遅れネットながら放送してたのに...なんでなくなったのか?🤔というか今更なんですけどガイアも気づいたら在広民放では放送止めてるみたいなので...遅れネットでも良いから放送復活させてほしいところです。
んでもって、キスマイ超BUSAIKUの見逃し配信あるのかどうか...?もし配信ないのであればあまりに悲しすぎます(ToT)
それよりも...
今日発売の文春の原色美女図鑑、奈緒ちゃんでしたよ~♪(^o^)早速午前中に近くのコンビニに寄ったんですが...今週号の文春、まだ店頭に売られてませんでした(T_T)それどころか先週号のがまだ売れ残ってました...(゚∀゚)なので、今週号のを買うのは早くても明日になりそうです。それまで我慢ってところです。
前回登場からまだ1年ほどしか経ってませんが...今回も素敵なグラビアになってるんだろなぁ~♪と思っています(^^)
今後もいろいろと番組出演されるそうなので、大変そうですが...
お身体にはくれぐれも気をつけて〜!!
では、また~
- 朝から・・・
トシノブ 2022-04-06 07:48:38 - 今朝、朝食を準備していたら、テレビで美しい歌声が・・・そしたらJAのCMでした。
何か朝から凄く得した気分になりました(笑)
ありがとう~!!!
- ドキがムネムネ♡
李徴のトラ 2022-04-04 21:55:58 - こんにちは。
JAバンクのCM見て、松下奈緒さんのあまりの美しさに目を奪われ、ドキがムネムネしました♡
ハイ、胸ドキです。内面から輝くその気品と美しさにすっかりまいりました。グレースケリーのようにどこかの国の美しき王妃になっても不思議ではないです。でもそうすると奈緒さんに会えなくなるので、それはさびしいのでだめです。
ずっと私たちの奈緒さんでいてくださいね。
- 関ジャム
のびもん 2022-04-04 00:00:20 - いやー、関ジャム見ましたけどガチでサカナクション山口さん凄いです。
以前から「センスいいなー」と思ってましたけど凄い。頭の造りが気になってます。
奈緒さんが「セミナーみたい」だと仰っておられてて「確かに!」と思いました。笑
でも奈緒さんの頭にも何かアイデアとか浮かんだりしたのでは?
山口さんおすすめのアーティスト藤井風さん、あたしも今はまってます。全国ツアーがあるのですが、ファイナルは東京の昭和女子大学人見記念講堂みたいです。Scene25の会場やんって思ったあたしでした。
- ガイア20周年
のびもん 2022-04-03 21:46:19 - 先日のガイアを見て。20年前はあんなだったなぁと思い出しました。
当時は決算賞与だけでなく夏冬の賞与も減額されたりカットされたり。いただけるだけありがたいと思わなきゃなーなんて会話を皆していたなぁと。
ナレーションの蟹江敬三さん、胡桃の部屋を思い出しました。
長崎にもテレ東系列局があればいいのに。だから毎回リアタイできず、テレ東オンデマンドで遅れて見ています。
いろんな20年前のテーマの今がありました。
そして、奈緒さんがエンディングで述べておられたように「夜明けはやってくる」、これですよね。
いろんな人がいろんな試練と向き合っています。挿入歌へ奈緒さんが込めたエールを辛い時は聴いて力をもらいたい!と思ったのはあたしだけではないはず。
2003年OAの風車の際には三菱長船も取材されたのですね。うお!と思いました。
今日は関ジャムでしたね。寝落ちしないよう今からサクッとひと眠りしなきゃー(危ないやめとけ笑)
- 4月突入しましたね。
トシノブ 2022-04-03 19:00:34 - 今月はFUNの発売日でもうすぐですね。
早く聴きライブの予習をたくさんしたいです(笑)
先んじて先週ゆずのライブ行って来ました。やっぱライブはいいですね。
奈緒さんのライブも楽しみにしていますね。
でもその前にテレビ出演を観るので我慢します(笑)
いつも色々と楽しみをありがとうございます。
- 『関ジャム。』
アクエリアス 2022-04-03 18:32:53 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
『関ジャム。』観るよ♪
ありがとう!!
- 昨日に続いて...(T_T)
のん太 2022-04-03 15:31:12 - 奈緒ちゃん、こんにちは~
昨日に引き続き、今日も番宣ありがとうございます(^^)
今日放送の関ジャム、楽しみにはしていますが、いろいろとあってリアルタイムで見れないのが...😢昨日同様、録画予約済ませているので、またそちらで見る形になります。というか、昨日のジョブチューンまだ見てないんです。早いうちに見ておかないと...です😔
今回の関ジャムはサカナクションの山口さんのトークがメインですが、一体どんなことを語ってくださったのか、私も気になるところです(^^)
また後日になりますが、よろしくお願いいたします。
そろそろオンライン個別トーク会の抽選発表日が間近になってきましたね...果たしてどうなることやら〜?
- 今日ジョブチューン
のん太 2022-04-02 15:25:05 - 奈緒ちゃん、こんにちは〜。
ジョブチューン今日放送ですね♪今回は特大3時間SPで、主にスシローに注目したものとなっていますが...ただ、私としては家庭の都合もあって全てをリアルタイムで見ることができないのが辛いです(T_T)あらかじめ録画予約は済ませているので、また後に録画で見る形とはなりますが...今回はどんな内容になっているのか気になるところです。予告動画ではスシローの寿司&スイーツに対する超一流料理人のジャッジに驚いている奈緒ちゃんが映っていましたが...そういったところも踏まえながら楽しみに見たいです!!
4月になりましたが、奈緒ちゃんどうしてるんでしょうか?いろいろと忙しくて、今年は満開の桜を眺めながらレオくんと一緒に散歩なんてことができてないんじゃないかと思ってしまうのですが...お仕事大変でしょうが、お身体無理なさらないようにしてください。そういう私もこれからいろいろとあって大変な時期に入っていくことになるのですが...お互いがんばっていきたいところですね。
ちなみに、明日も夜遅くですが関ジャムに奈緒ちゃんが出演するとのことで...そちらも楽しみにしています!!
ただ、それまでにウチのTVレコーダーの録画容量がもつかどうか怪しいところですが...😅何とか録っておきたいところです。
- ジョブチューン♪
アクエリアス 2022-04-02 15:12:43 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
『ジョブチューン♪』観るよ!!
ありがとう(^ ^)
- コンサートチケット
桜島さん 2022-04-01 20:42:43 - 今日、宮崎でのコンサートチケット買いました。まだまだ先ですけど
奈緒さんに会える日を楽しみして、その日がコロナがあるので、出来る様に
お祈りしています。
- JAバンクのCMが...
のん太 2022-03-31 22:39:02 - 奈緒ちゃんがメインキャラクターを務めているJAバンクのCM、たまたまTVで見たんですけど...
新たに1人それも見慣れた顔の娘が加わってたのを見て思わずビビってしまいました~(笑)みぽりんも仲間に加わったんですね♪これは先輩である奈緒ちゃんからのリクエストなんでしょうか?気になるところですが...
その奈緒ちゃんもこのCMによりぞうと一緒に出演してましたが...赤いドレス姿とピアノがめっちゃ映えてましたよっ!組み合わせ的にもこれがとってもお似合いですね、奈緒ちゃんは♪
もう見ててめっちゃ素敵でほっこりとするJAバンクの新CMでした(*^^*)明日から4月ですけど、新年度に向けて何だかパワーもらったような気がします。私にとっては正直言ってハードな年度になりそうですが...何とかがんばっていきたいところです!!もちろん奈緒ちゃんのこともしっかりバックアップしていきますので、何とぞよろしくです!!
- 平等院鳳凰堂阿弥陀如来像
アクエリアス 2022-03-31 13:07:57 - 奈緒さん、今朝のJ-WAVEラジオ最終話、ありがとう!!
今回のテーマは『裁縫。』
先日、中島みゆきさんの映画『糸。』がテレビで放送されたけど、実は僕、映画館で観に行った事が在ります。
そして『クィーン・オブ・お針子。』の命名の鈴木雅之さんの『67、76。』の話が面白かったです。
奈緒さんの手作り『赤いワンピース。』実際にコンサート会場で生で観る事が出来て良かった!!尾田栄一郎さんもビックリだね。
最後に、奈緒さんの4月13日発売の8枚目の最新アルバム『FUN!』
きっときっと、風神雷神図屏風と平等院鳳凰堂阿弥陀如来像のお話だね。
『世界平和を大調和の愛の心を以って支え合って地球を貴しと成す。』
奈緒さん、ありがとう!!
アクエリアス
- 空旅&新情報が続々...
のん太 2022-03-31 12:47:43 - 奈緒ちゃん、こんにちは☆彡
今月から毎週ずっ〜と放送してきた奈緒ちゃんの空旅もついに今日で終わりですか...😢どこか寂しいものがありますが...この1ヶ月間お疲れさまでしたm(__)m 楽しい旅になって良かったですね♪
今週はこれまでの沖縄旅の振り返りということで、そういえばあの回はこんなことやってたなぁ~といろいろと思い出しながら見ることになるのでしょうが...ただ、インスタでも述べていますが私としてはなぜに関東のみでの放送だったのか理解に苦しんだところです。まぁ後日に私と同じ奈緒ちゃんファンの方がその時の動画を送ってくださってたので、何とかその様子を拝見してましたが...沖縄何だか行ってみたくなりました!!そしてBGMで流れてた奈緒ちゃんのピアノ演奏もめっちゃ素敵でした!!この1ヶ月間本当にありがとうございましたm(__)m
そして、遅ればせながら...先週の空旅やっと見ることができました。
今帰仁城跡から見るコバルトブルーの海めっちゃキレイでしたね♪その城跡もどこか歴史のロマンを感じるものがありました。それはBGMに流れていた曲からきてたのもありますが...それにしても確かに風強かったですね💦奈緒ちゃんの髪がなびいていたところを見るとそう感じてしまいます。しかし、それよりもロングヘアのなびいている奈緒ちゃんを見て、奈緒ちゃん何て素敵なんだろ...😍と、ついつい見惚れてしまった私でもありました.....
あと、今帰仁そばは見てて美味しそうでした!!見ててついついよだれが出そうになっちゃいました(^q^)麺そのものは全粒粉でできているとのことで...食感としては、よく食べているラーメンやうどんとは全然違う感じなんだろなぁ~と思いました。一度は味わってみたいですね♪
ところで...
気づいたら新情報がわんさか来ていました。まず...今日BS8Kで風よあらしよの放送があります。ただBS映らないので見ることはできませんが...(T_T)そして明日から4月ですが、2日にはジョブチューン、さらに翌3日深夜には関ジャム、また5月公開のドクターストレンジで前作に続き吹き替えを担当と...あまりの情報量の多さにもう目が回りそうです(@_@)というか明日から始まる4月、私としては何だかヒヤついているところがあるのですが...この先どうなるんだろか?手探りでいくようなこの先になりそうです。
これから大変な日々になるでしょうが、お身体にはくれぐれもお気をつけを...
- 沖縄
のびもん 2022-03-31 10:17:45 - 今日はあいにくの雨。
期末ですね。某エアラインの某スぺマ機のラストフライトの日でもあります。
桜も満開から散り始め。この雨でかなり散るんかなあ。ちょい淋しいです。
奈緒さんの沖縄旅も今日で最後なのかー、OA見たかったなー。何度目ですかねこのフレーズ。笑
ちなみに羽田那覇路線ってほとんど海の上ですよね。あたしはフライト中は地形や街並みを見ながら「地図の通りやん」とウホウホしている人間なので海ばっかは実は淋しいです。
一昨日昨日と頑張ってジム通いました。筋肉痛酷すぎて笑えます。
FUNを早く聴きたいですー。13日はよ。
- 奈緒chan!!
やっちん 2022-03-31 09:15:34 - おはようございますっ(๑>◡<๑)
ドクター・ストレンジ、楽しみにしています!!!
また、会えるなんて最高に幸せです⭐︎
今日も奈緒chanが大好きですっ♡♡♡
- 今朝のJ-WAVEラジオ
アクエリアス 2022-03-30 10:03:11 - 奈緒さん、今朝もJ-WAVEラジオありがとう!!
簡潔に!!
僕は奈緒さんが平井堅さんが好きでも、僕は奈緒さんの事が大好きです!!!!!
それは、奈緒さんが心が優しいからです!!
『少し、ドラえもんののび太くんの良い所を書かせて下さい!!』
「あの青年は人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことができる人だ。
それが一番人間にとって大事なことなんだからね。
彼なら、まちがいなく君を幸せにしてくれるとぼくは信じているよ」
人は愛に共感し合う優しさを持つ!
それが、大人に成ると言う事だ!
人を愛すると言う事だ!
世界平和を大調和の愛の心を以って支え合って地球を貴しと成す。
「喜ぶ者と共に喜び、泣く者と共に泣きなさい」という聖書の言葉
奈緒さん、ありがとう!!
- J-WAVE
アクエリアス 2022-03-29 15:53:31 - 今朝のJ-WAVEラジオにて、
奈緒さん、今朝のラジオで愛犬のレオ君が言っていたのは、要するに!
東洋の精神と西洋の科学の大調和が地球世界平和の鍵なんじゃないかな!!!
と、ずっと奈緒さんにアラジンを聴きながらレオ君はキャッチボールで奈緒さんにちゃんとメッセージを贈ってくれてたんだよ♡
弥勒の世とキリストさんの大調和だね。
奈緒さん、ありがとう!!
大好き!!!!!
- J-WAVE
アクエリアス 2022-03-29 10:23:18 - 奈緒さん、3月29日火曜日のJ-WAVEラジオ、ありがとう!!
今朝は愛犬のレオ君のお話、
ディズニーのアラジンの名曲『A HOLE NEW WORLD 』のでコミュニケーションのキャッチボールをしているとの事。
僕は、民主主義の在る世界連邦の方が好きなんだけど、それはまた別の話し。
奈緒さん、良い朝をありがとう!!
- 涙涙
のびもん 2022-03-28 13:15:41 - 連稿ごめんなさい。
今何気に熊本公演の座席表見ていて・・・
げ!あたしの席、コンサートホールの座席と演劇ホールの座席とは天と地との差があるんですけど!
勘違いしてコンサートホールの座席表にウキウキなってましたー。
嗚呼涙涙。
でも行けるだけでも感謝しないと・・・でも嗚呼涙涙。
- 散歩やらなんやら
のびもん 2022-03-28 12:52:16 - 近所に県立体育館や市立科学館があります。
昨日は県立体育館でプロバスケの試合があったみたいでユニ姿のサポーターの方をみかけました。
あたしは体育館内にジムがあるので週2~3回くらい通って夏に向けてシェイプ頑張るつもりです。志は高く4キロ減!!
そして桜が綺麗な神社もあるので散歩してみました。満開なんかな、綺麗でした。
やっぱカメラを持ち歩いて激写しまくりたい!
奈緒さんは今年の桜は堪能していますか?レオ君との散歩シリーズはよ。待ってます。
- J-WAVE
アクエリアス 2022-03-28 10:31:44 - 奈緒さん、3月28日のJ-WAVEラジオ、ありがとう!!
今日は、お野菜と言えば『直売所!!』
『そこに直売所が在るから全國の直売所を制覇する!!』が、面白かった(^ ^)
奈緒さんの音楽、『みんなの明日。』CD発売日を楽しみにしています、もう予約したので♪
奈緒さん、ありがとう!!
888+369=358
- 女神松下奈緒ちゃん
アトラスミノル 2022-03-26 04:39:44 - オイラにとって松下奈緒ちゃんは女神でヤンス😃音楽のアルバムを世に出すってーと、てーしたもんだ。ササっとオイラは大好きな競馬を楽しむでアリンス😃。以上じゃーね(゚▽゚)/
- 見たかったですー
のびもん 2022-03-25 01:23:48 - 見たかったですー、空旅。
今帰仁城跡は真夏に行ったのでとにかく暑かった記憶が。
一緒に行った友人は「日本100名城巡り」をしてるので足どりは軽いわスタンプは嬉々として押してるわ。
方やあたしは「ジュース~ジュース~」とへばってました。
でもあたしの中の琉球の城のイメージと全く違ってて意外だったです。
そばも食べられたんですね!いいなぁ。
また行きたいです。
今月の木曜日は悶々として大変でしたよ、、、笑
- 空旅をあなたに!
アクエリアス 2022-03-25 00:39:17 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
空旅をあなたに!
関東ローカルなので、愛知県名古屋市圏では観られない見たい!!
再放送でも良いので、観る事出来ないかな。
奈緒さん、いつもありがとう!!
奈緒さんに笑顔の元気もらっています(^ ^)
- 今帰仁城にて
のん太 2022-03-24 19:19:07 - 奈緒ちゃん、こんばんは☆ミ
今週の空旅、今帰仁城へ行かれたんですね♪そういえば沖縄にある世界遺産といえば首里城とばかり思っていましたが、その首里城も含め沖縄県内にある城(グスク)のいくつかが世界遺産に登録されているんですよね。今回紹介される今帰仁城もその1つに入っていますが...
風が強い中でのロケだったようで、大変なところお疲れさまでしたm(__)m今帰仁城からの景色どんなでしょうか?実際に生で見てみたいところです!!(^^)
そして、そこで食べた今帰仁そば...初めて知りましたが、奈緒ちゃん美味しくいただいたんでしょうね♪どんな味だったのか、奈緒ちゃんから感想聞いてみたいです♡私も見てて美味しそうに感じています(^^)あ〜、食べてみたいなぁ~(^q^)
今回も素敵な旅になっているようですが...リアルタイムで見れないのが残念なところです。沖縄でリゾート気分、一度だけでも良いから満喫してみたいなぁ〜
- 奈緒chan♡
やっちん 2022-03-24 13:15:06 - こんにちは(๑˃̵ᴗ˂̵)
めっっっちゃ!奈緒chanに会いたい…って思ってたら
インスタ&ブログ更新してくれてほんと最高です(๑>◡<๑)
私のところでは見れないけど…:;(∩´﹏`∩);:
今日も奈緒chanが大好きだよー♪
どんな時も奈緒chanパワーで頑張れます!
いつもありがとうー(〃ω〃)
- 電力不足とは…
のびもん 2022-03-23 10:46:39 - 今、電力不足は解消と速報が流れました。
今回の東京電力管内の電力不足の件、ガイアが脳裏をよぎりました。洋上風力発電。
先日の地震による火力発電所の停止と季節逆戻りの寒さによる電力不足だと報道でありましたが、電力の需要と供給の問題への解決策はもう重要ですね。
数年に1度はおこる水不足だって自然のもの。
いろいろと次世代へ向けて真剣に考えていかないといけませんね。
今日は腰痛腹痛でリハビリをリタイヤ。ひー、先日からの転居に伴う重量物のツケが蓄積しちゃってました。選抜見ながら寝ております。
ツアーFUNについてのPR動画見ました。梅雨のどよーんとした空気を変えてくれそう。楽しみにしています。
抽選100名様のオンライン会話も当たったら嬉しいです。飛行機ネタをお話ししてみたい。
(*°∀°)=3
- 沸騰ワード
トシノブ 2022-03-21 10:22:24 - またまた奈緒さんの違った部分が観れて嬉しかったです。
いつもと違う可愛さでしたよ(笑)
筋肉痛になったんじゃないですか???私は練習でトレイルランニングもするのですがいつもと違う筋肉を使うので毎回筋肉痛です。
あ、それとフォーラムのチケット発券、今度も7列目。葛飾に続き良かったので更に楽しみになりました。
奈緒さん始めスタッフ皆々様、寒暖差がありますが、体調の方気をつけて下さいね。
- 空旅&沸騰ワード 感想
のん太 2022-03-21 08:11:31 - 奈緒ちゃん、おはようございます
遅くなってしまいましたが...
昨日、先週放送の空旅&沸騰ワードどちらも見てきました~♪
まずは、空旅から...
やちむん作りができるトコって名護市にあるんですね♪その名護市といえばつい先月まであのお方(笑)が監督を務めている某プロ野球球団のキャンプ地でもありましたが...
そこでの陶芸体験、初めてだったこともあって少し失敗してたところもありましたが、終わって見れば良い感じになってましたよ♪というか見てて陶芸ものすごく楽しんでいるなぁ~と感じました。真剣になってたところもありましたが、終始いきいきとした表情でしたね♪できあがったやちむんからもそれが伝わってきてるような気がしました。
ちなみに私、陶芸は...やったことがないです。一度だけでも良いからやってみたいですね...
次というか最後になりますが、沸騰ワードの感想を...
奈緒ちゃん、最初はタケノコ王と上手くやっていけるかどうか不安そうでしたが...杞憂でしたね(^^)ってかタケノコ王w、あんなガタイの良さと口調の割りにはめっちゃミーハーやんけ(笑)と思いました。私が本格的にファンになるよりももうずっと前から奈緒ちゃんの大ファンなのかと思ってしまいました。誰とでも距離感を縮めれるところがタケノコ王の優しいところでしたね♪
今回はタケノコの中でも幻と言われるギボウシを王や鬼嫁さんと一緒に探しに行きましたが...本当にお仕事お疲れさまでしたm(__)m 見つけに行くだけでもものすごい大変そうでしたね(*_*; すぐ下が崖とか、もう見ててめちゃくちゃ危なそうでしたもん。案の定、幻食材探しは難航し、一個も見つけられないまま終わってしまうのかと思いましたが...そこに幸運の女神が降臨しましたね(*^^*)というか、奈緒ちゃん自身がその幸運の女神だったのかもしれませんが...ギボウシ見つけた時の皆さん、めっちゃ大喜びでしたね♪奈緒ちゃんにとっては、一生のうち一度にあるかないかの奇跡に巡り会えたといったところでしょう(^^)最高の思い出がまた1つできましたね❤️
そのギボウシを使った料理、めっちゃ美味しそうでした!!私も一度は食べてみたいところですが、幻食材なもんで一生のうちに食べることができるのかどうか...?なかなか食べれそうにないです...😢最後に、タケノコ王からタケノコ王の主題歌作ってくれと頼まれてたのには吹き出してしまいました(笑)その依頼を冷たくあしらった奈緒ちゃんももう〜っ(笑笑)実際作ってみると、どんな歌になるんでしょうね...めっちゃ気になります(笑笑笑)
話題は変わり、宝塚養成学校の様子に密着していましたが...見てて壮絶やなぁ~と感じました。その学校の先生は元タカラジェンヌの方でしたが、教え方が超スパルタでしたね(@_@;)それでも、自分の人生をかけて大きな夢を叶えるためにも、その先生について行こうとがんばっている生徒さんには「あっぱれ!」です!!そして模擬試験...その中に新曲視唱という私には聞いたことがないワードが出てきました。これは厳しすぎるわ~と感じずにはいられませんでした(*_*; 奈緒ちゃんも音大受験の時にそれがあったと言ってましたが...私の想像をも遥かに凌いでしまうぐらいに厳しかったんだろなぁ~と思ってしまいます。私はこんなの絶対無理ですね...(_ _;)今回残ることができた生徒さんの幸運を祈るばかりです...
それでは今日も良い一日になりますように...
あ!ガイア、一週遅れですけど毎週視聴しているんで、そちらもよろしく〜です!!
- ツアーの座席やら飛行機やら
のびもん 2022-03-20 23:54:59 - FUNコンサートツアー九州2公演、発券しました。
会場座席表を早速見ましたが、奈緒さんのちょい斜め後ろっぽいですけど前方だったのでまず良席だと思います(*°∀°)=3
楽しみに待ちますね!
今日は福岡空港へ行ってきました。
夢のスペマ機コラボやらなんやらとテンション爆上げでした。空港近所の公園からが最高のスポットでした。逆光だったんですけど、次回は朝から公園で写真撮ってみます。といってもまもだまだiPhone。
家電店へ行くとカメラ買いそうになるんですけど、就活の桜が咲いてから買います!モチベーションです。
「憧れの芸能人」と「いちファン」という関係をすっ飛ばして奈緒さんに撮影のコツとか教えて欲しいわぁと、夢のまた夢を見ています。笑
- いつも有難う。
子猫のミーちゃん 2022-03-19 17:42:20 - 奈緒さんへ
ここのblogに来ると、とても癒されます!!
テレビは、コロナの報道が少なくなったら、🇺🇦の悲しい報道、東北の地震と奈緒さんの出演番組以外、保健師の助言もあり、視ない様にしています。
自宅では松下奈緒さんのCDを
いつも流しています。
何度聴いても飽きません!!
季節柄、お身体ご自愛ください。
ご活躍を楽しみにしています!!
わが庭の「カーネーション椿」おしゃれな赤できれいです。
- 奈緒chan!!
やっちん 2022-03-19 11:14:11 - こんにちはっ(*≧∀≦*)
昨日の沸騰ワード10、お姉ちゃんが奇跡的に
録画しててくれましたー!!ほんと神です♪笑笑
奈緒chan、ほんっとに可愛すぎるよー♡♡♡
毎日奈緒chan可愛い♡大好き♡が止まらなくて困っちゃいます(*´∇`*)
奈緒chan、いつもありがとぅー!!!
今日も大好きっ(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 沸騰ワード
のびもん 2022-03-18 20:53:40 - 沸騰ワード、タケノコもだけど「ギボウシ」なる球根?な幻食材ハンターの肩書きがまた増えましたね!
タケノコは足で踏み踏みしながら探すらしいと聞いてました。いやーでもあたしが試したら無反応で踏みまくりそう。
タケノコ料理が食べたくなりました。タケノコの炊き込みご飯とか簡単にできて旨旨だし。
しかし常駐してる野菜、キャベツに白菜に大根に、実に分かります。あたし的にはシンプルに味噌汁の具によく使います。
先日、"クリームロール白菜"なるものをツイートしてました。キャベツの代わりに白菜で巻いてホワイトソースで煮込むらしいです。美味しいらしいですよ。是非お試しを。
つか、ててての女房には笑っちゃったですw
- 関西ローカル
満月ポンちゃん 2022-03-18 19:08:18 - ぎょえ〜7時から沸騰ワード観ようと思ったら、大阪は何と!8時からです。な、ななんで〜8時からで奈緒さん観れるの〜SPでないの〜残念です。これが関西ローカルの宿命なんですね。
- タケノコ。
アクエリアス 2022-03-18 18:08:26 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
急斜面、崖登りは、鯉のぼりの様に大変だけど、
タケノコは確かにそこに在る!!
奈緒さん、番組楽しみにしています!!
ケガだけは注意でね!
先日のTOKIOさんとの番組楽しかったです!!
ファは、フィナーレからパレードに!!
奈緒さん、ありがとう!!
大好きです♡♡♡
888+369=358
- 沸騰ワード♪
のん太 2022-03-18 17:40:11 - 奈緒ちゃん、こんばんは~(^o^)
私の今いる地域もきょう一日ずっ〜と雨で、時折激しく降る時もありました。おまけに昨日までと打って変わって寒い寒い...そんな一日でした。
ついに今日、沸騰ワード放送ですね♪それも2時間も!ただ...諸事情あってリアルタイムでの視聴は残念ながらできませんが(T_T)録画予約してるので、また後日その様子を拝見することになります。
タケノコ狩りどんなだったでしょうか?予告で見た限りだとタケノコ王にけちょんけちょんに言われてましたが(笑)とはいえこの急斜面はきついですわ~。よくそんなところでがんばってたんやなぁ~と感じてしまいます。
今回はスタジオにも出演ということで、他の出演者の方々とどんなトークが繰り広げられるのか楽しみなところです(^^)番組公式ツイッターでスタジオ未公開トークが公開されてましたけど、野菜の次は鶏肉ですか(笑)それももも肉ではなくむね肉と、肉にもこだわりをもっているとは...でそれを七輪で焼くってもう通がやることですやん(笑)何かめっちゃ面白いですね(^^)
何はともあれ、楽しみにして見ますので、よろしく〜です!!
- なおっちさんラッシュ
のびもん 2022-03-18 17:24:49 - なんか、どえらいなおっちさんラッシュですね!
FUNのラインナップ発表に沸騰ワードに。
ちなみに、明日からFUNツアーのチケット発券が始まるのでソワソワしています。良席だったら血圧脈拍やばくなりそう。笑
沸騰ワードは長崎もOAあるからタケノコvsなおっちさんを期待しています!!
- 空旅見れない組だもんで。
のびもん 2022-03-18 06:47:50 - インスタやブログの沖縄、季節的にも天候的にも晴れではなかったのかな、青い空青い海ではなかったんかなぁと。
以前、友人が正月に沖縄の残波岬に行ったら極寒でコートの襟を立ててたと言っていたのをふと思い出しました。
しかし陶芸、難しいけど面白いですよね。
あたし作のへんてこ皿は母親が奥の方にしまい込んでいました。
焼き釜に入れる前の土色があーんなに色鮮やかになるのが面白いですよね。
奈緒さんもソーキ派なんですかね、あの豚肉がまたいいんですよね。
空旅告知ネタ読むたびにまた行きたくなります。
海ぶどうやラフテーも食べたい。沖縄と言ったらこのアイス!ってなアイスも食べたい。
ほんでオリオンビールも飲みたいですー。
- 奈緒chan♡
やっちん 2022-03-17 21:12:37 - 奈緒chan♡♡♡
めちゃくちゃ可愛いーっ!!!です♪
見たいけど、きっとここでは放送されない…って
思ったら急に悲しくなっちゃいました:;(∩´﹏`∩);:
でも、奈緒chanがたくさん写真UPしてくれたから
とーっても、嬉しいです!
ありがとぅございますっ(๑>◡<๑)
これで明日も仕事頑張れます(๑˃̵ᴗ˂̵)笑笑
ほんっと奈緒chanパワー最強です♡
奈緒chan、今日も世界で一番奈緒chanが大好きですっ!!!
- 関東ローカルって。
満月ポンちゃん 2022-03-17 20:15:48 - 夕べはトキカケのオンエアが終わると同時に、地震が起こりました。東北、関東に大きな被害が出ました。お見舞い申し上げます。関東も停電など大変でした。奈緒さんは大丈夫でしたか?私は関西在住ですが、夕べは寝付けませんでした。奈緒さんの沖縄旅は残念ながらこちらでは観れません。いつか観れることができるのでしょうか。今度は陶芸にハマりそうですね?奈緒さんは手先が器用なので、いい線行きそうですね。(笑)
- 沖縄で陶芸体験とな
のん太 2022-03-17 20:08:24 - 奈緒ちゃん、こんばんは~♪
今日の空旅で奈緒ちゃんどんぶり作りに挑戦したんですね!?ちょっと驚きました。
真剣に作っている姿が何とも美しく見えちゃいます(^^)ってか最初の海辺歩いてるところのショット、めっちゃセクシーですね(笑)まさに沖縄方言でいう「ちゅらさん(美人さん)」ですね♪どちらのショットも見ててメロメロになってしまいます...
初めての体験だったので、上手い具合に作るのは無理があったでしょうが...それでも良い感じに仕上がってると思います(^^)ってか奈緒ちゃん、もうどんどんパーフェクトウーマンの道を極めていっているような気が...昨日のトキカケでもそうでしたけど完璧すぎますよ~(ToT)もう置いていかないで〜!
関東ローカルなので、私の住んでいるところではリアルタイムで陶芸している様子見ることができないのが残念です(T_T)
私もいつかそんな体験やってみたいです♪
- 番組を観て・・・
トシノブ 2022-03-17 13:13:52 - こんにちわ。TOKIOの観ました。過去に出演していたのは観てなかったので、
奈緒さんのイメージが完全に変わりました(笑)
でも完璧な奈緒さんだと思っていたので何となく勝手に親近感も・・・(笑)
生演奏で鳥肌が立つ。って凄く分かります。私も奈緒さんのライブの時、最初の曲の時は何か体に電流が流れるような感じがします。・・・って良く分からん表現ですね(笑)
また色々と出演するのを楽しみにしています。
- なおっちさん
のびもん 2022-03-17 07:15:54 - トキカケ、リコーダー最高でした笑
どうしても最後の皆一同に吹くところでグダグダなって失敗ばっかで笑ってしまいました。
あたしもこないだまでジッカーズでしたけど、結婚とかじゃないけどジッカーズ卒業しましたよー。
なおっちのイメチェンはTOKIOだけでなく、段階を見てきてるあたしもビックリしております。
つっても、ムキムキパンの時は「すげーなー、何を目指してるんやろう」とも思ったりもしましたが。笑
未来予想図IIは竹財さんが脳内をチラチラしました。
あ、宮崎と熊本のホテル予約しました!
これぞツアーやなあーとソワソワしますね。少しずつでもこういう日常が戻ってきますように。
- だ...大丈夫?
のん太 2022-03-17 00:25:04 - 連投すみません💦
今週のTOKIOカケル終了したあたりで東日本でものすごく大きな地震があったようですが、奈緒ちゃんのご実家ならびに所属事務所は無事でしょうか?ついさっきになってそのニュースを知ったので、もう心配でしょうがないです。
こんな夜遅くで大変でしょうが、皆さんの無事を祈っています。
- TOKIOカケル 感想
のん太 2022-03-17 00:15:54 - 奈緒ちゃん、ってかなおっち(笑)今回のTOKIOカケル、何とかリアルタイムで見ましたよ〜♪(^o^)
その前に...TOKIOの皆さんから奈緒ちゃんのこと、そんなあだ名で呼ばれてたこと初めて知りました(^.^; 私も今度から奈緒ちゃんのこと、「なおっち」って呼ぼっかなぁ~( ´∀`)ってそれだと何か馴れ馴れしすぎるような気が...悩みどころです(ーー;)
前回出演回から変わったところについて紹介されてましたが...TOKIOの皆さん&ハリセンボンのお二方、びっくりでしたね(笑)私はこれまでにブログやインスタでずっ~と見てきてたので、その様子はほとんど把握していましたが...改めて思うにまさか、料理や裁縫にハマっている≒誰か意中の男性がいるってことは...?(・_・;)と自分の脳裏によぎってしまいました。それが本当なのかどうかはわからないですが...
もし誰かお付き合いしている男性に奈緒ちゃんの実家で一緒に暮らしたいって言われたら「(実家を)出る」ってのには吹き出してしまいました(笑)これまで一人暮らししたことがない奈緒ちゃん、もし親元を離れて暮らすことになったらどうなるんだろう...?そのあたりちょっと矛盾してるところがあるなぁ~とは感じました。
それよりも一日のルーティーン、奈緒ちゃん結構寝てるなぁ~って(笑)思いました。朝食食べてまた寝るって...意外でした。んでもって、寝るときはパジャマじゃなくてスウェット着てってのも...私としてはそういったところ、なかなか想像できませんでした。何ていうかズボラやなぁ~と話聞いてて思いました。まぁでも、また1つ新たに奈緒ちゃんの可愛いところ見つけることができたような気がします(笑笑)
ハリセンボンのお二方とは今回がほとんど初対面みたいな形でした。特に今回が初顔合わせとなった箕輪さんのカラオケと奈緒ちゃんのピアノ生演奏のコラボ、息ぴったりやなぁ~と思いました。やはり奈緒ちゃんが奏でるピアノの演奏には聞き惚れちゃいますね♪今回のコラボ曲である「未来予想図Ⅱ」、かなり前にこの曲をモチーフにした映画に奈緒ちゃん主演されてましたね(^^)そのことを思い出しながら弾いてたのではないでしょうか。本当に素敵なコラボでしたね。
最後にリコーダーチャレンジ、あれは結構難しそうでしたね...(^_^;)成功まであともう一歩というところでしたが...残念です。
今回の放送回に合わせてTVerではスタジオ外で松岡さんとトークしているところを収めた未公開シーンを公開しているので、今回の放送をもう一度見直すとともにそのシーンについてまた後ほどじっくりと見たいなぁ~と思っています。
それではまた明日〜☆ミ
- 地震が
のびもん 2022-03-17 00:15:08 - トキカケ見ました。
いろいろ書きたいところですが、番組が終わる頃に発生した地震。
該当地域の皆さんや奈緒さん大丈夫でしょうか?
明日改めて投稿します。
夜間です。皆さんご安全になさってください。
- なおっちのイメチェン!?
満月ポンちゃん 2022-03-16 23:31:50 - ときかけ観てます。久しぶりの奈緒さん嬉しいです〜なおっちの生演奏最高ですね〜ちなみに私もジッカーズです。(笑)なおっちの変貌ぶりに皆さん信じられないみたいでしたね。
もっともっとテレビでなおっち観たいです。バンバン番宣出てください。
- 奈緒chan♡
やっちん 2022-03-16 22:30:59 - こんばんは!
もぅすぐトキカケですねー(๑>◡<๑)
奈緒chanとTOKIO…ほんっとに嬉しいです!!
TOKIO✖️奈緒chan♪大好きーっ⭐︎
奈緒chan、今日も大好きです(๑˃̵ᴗ˂̵)
いつも幸せをありがとうございますっ!
- TOKIOカケル今日放送ですね♪
のん太 2022-03-16 17:46:32 - 奈緒ちゃん、こんにちは〜!!
今日はTOKIOカケルに奈緒ちゃんが久しぶりに出演するんですよね♪もう楽しみでしょうがないです!!(^^)ただ...時間帯からして途中で寝落ちしそうな気がしますが...そのためにも録画予約もう済ませています!!できればリアルタイムで視聴したいところなので、ピアノ生演奏やリコーダーチャレンジしているところ、じっくりと見てみたいものです。
ところで話は変わりますが...
先週放送された空旅の続き見ましたよ~♪ハレクラニホテル沖縄、とっても素敵なホテルでしたね♪一度だけでも良いから泊まってみたいです!!今週も放送がありますが...今度はどこを紹介してくれるのでしょうか?楽しみです(^^)
さらに明後日は!沸騰ワードに奈緒ちゃんが出演するとのことで...タケノコ狩りに挑戦した奈緒ちゃん、いかがだったでしょうか?ものすごく気になるところです。
季節からして、春が近づいているところですが...ただ日中はもう春というよりは初夏の陽気を感じてしまうところです(笑)実際に長袖のワイシャツ1枚でも快適に過ごせるんじゃないかと...それくらい暑く感じてるところです。奈緒ちゃんも体調管理にはしっかりと気をつけてくださいね♪
TOKIOカケル見終わったら感想書きますので、何とぞよろしく〜です(^^)
- 懐かしの
のびもん 2022-03-14 22:43:35 - 新居が着々とあたし好みにレイアウトされてきております。
で、貯まりに貯まった大量のDVDを久しぶりに見よっかなーなんて思っております。
あたし的にはホリデーフライトシリーズと言いたいところですが、ババ嵐での芦田愛菜ちゃんからまんまとやられた奈緒さんを真っ先に見たいわと。笑
先日川口大輔さんのアルバムについて投稿しましたが、よく調べると2003年リリースでした。そりゃーWISHがないのも当然だと小一時間でした。
- でたよ〜
満月ポンちゃん 2022-03-14 19:35:06 - あったかくなりましたね〜。今日上六まで行ったら新歌舞伎座のチケット売り場の横に発見しました。奈緒さんのコンサートポスター!やっとでました〜。上六というのは上本町6丁目の略称です。これから前を通るたびにんまりしそうです。人通りが少なくなるのを見てスマホでパシャと撮りますね。新歌舞伎座で奈緒さんのLiveがあるんだ〜と実感しました。
- 遠くへ行きたい
Kodai 2022-03-13 09:24:47 - 北海道はやっと!本日、奈緒さんの遠くへ行きたいが放送されました!ずっと待っていたのでとても楽しみで仕方ありませんでした!
流れる音楽も奈緒さんの曲で、まさかテレビからこの曲が!と思わず興奮してしまいそうになるようなセレクトもあり、興奮しっぱなしの30分でした笑
美味しそうなものもたくさん出てきて、今すぐにでも長崎に行きたくなりました!
来週も続くということで楽しみにしつつ、TOKIOカケルの放送もくるのでそちらも楽しみに過ごしたいと思います!
- 松尾潔さんと川口大輔さん
のびもん 2022-03-13 06:31:51 - 昨日、何気に川口大輔さんのアルバムを聴きました。
川口さんが作曲した歌をカバーされてて、CHEMISTRYのLet's Get Together Nowがあって「サッカー日韓W杯の歌やなー」って聴きました。アレンジが秀逸。つか川口さんの歌声を初めて聴きました。
WISHは残念ながらありませんでした。(๑ १д१)<ザンネン!
で、そこから松尾潔さんの曲特集に飛んだらMoonshineがありました。
当時から奈緒さんめちゃくちゃ大人びていますよねぇ。素敵♥️
引越ししたんですけど、いろいろ買った物をレンチやらドライバーやら握って組み立ててたもんだから手が豆だらけになっちゃいました。オーマイガーです。
- ホワイトデー!?
アクエリアス 2022-03-13 05:11:01 - 『FUN』ご予約者対象オンライン個別トーク会の開催が決定!
奈緒さんのホワイトデーへのお返しの様で嬉しいです!!
まだ、当選するか分からないけど、
奈緒さん、ありがとう!!!!!
大好きです♡♡♡
- ガイア(洋上風力発電)
のびもん 2022-03-12 05:48:43 - なんか久しぶりにガイアの感想を書きます。
五島沖に浮体式の洋上風力発電設備があるとは全く知りませんでした。石油備蓄基地があるのは知ってましたけど。
確かに台風の通り道でもあるしで洋上風力発電が可能な海域やなあと。冬場も実は風が強いし。
五島市の必要な電力の56%を賄っているのは驚きでした。
魚礁代わりにもなっているとかで一石二鳥な感がしました。
でもあそこまで風力で傾くものなんですね。電力の地産地消ってなるほどです。
ちなみに、洋上ではないですが阿蘇山の外輪山にも風力発電の設備があります。外輪山越えルートを通る際にはかなり近くを通ります。
石油は枯渇資源だし、原発もやはり有事の際は危険だしで、本当に他の電力発電が必須な世の中ですよね。
ゼネコンの清水建設がSEP船なるものを建造しているのも驚きでした。
でも、地元企業が携わっていた福島沖の洋上風力発電が7年で撤去されたという事で、なかなか難しいんやなあと。
いい方向に傾いてほしいですね。
次世代のためにも洋上風力発電が定着される事を願います。
- 注文完了〜!!
のん太 2022-03-11 20:41:56 - 奈緒ちゃん、こんばんは~!!
いやぁ~、まさかまさかで...
今回のニューアルバム発売にあたり、オンライン個別トーク会を開催するとは思ってもみませんでした。こんな大盤振る舞いあるんですね!?もうびっくりです...
早速なので、ソニーミュージックショップでCD購入を済ませてきました!!あとは支払期限までに注文代金を支払うだけですので...無事注文品が来ること願うのみです(^^)それから...そのトーク会、抽選があるので何としてでも当てたいところです!!吉報待っています!!
- 空旅見れないです
のびもん 2022-03-10 17:39:27 - 空旅見れないし(つд⊂)
ハレクラニホテル沖縄は恩納村にあるんですね。
恩納村のリゾートホテルの数々、大きいし綺麗ですよね!
あたしも某リゾートホテルに泊まった事あります。プライベートビーチもあって最高でした。
ビキニ着てたらパットがずれて他人に指摘されたこっぱずかしい思い出が…
あー、沖縄行きたいです。
TRUE BLUEガンガン流しながらドライブしたい!!
- いよいよ来週は...(^^)
のん太 2022-03-09 23:54:20 - 夜分遅くですが...
奈緒ちゃん、こんばんは~♪
来週の今日はTOKIOカケルに奈緒ちゃんが出演するとのことで...その日はリアルタイムで視聴するつもりでいますよ~!!また万が一、寝落ちしてしまった時のために録画予約も済ませておきました~(^o^)
その来週はハリセンボンのお二方とも共演するとのことです。予告では箕輪さんが奈緒ちゃんのピアノの伴奏に合わせて未来予想図Ⅱをカラオケしてましたが...(笑)あと、それからリコーダーチャレンジに奈緒ちゃんも参戦してましたが、どうだったんでしょうか?(笑笑)ちなみに私はリコーダー最後に吹いたの中学時代のことだったので...もうあれから10年以上経った今、いざ吹けって言われたら本当に吹けるのかどうか...?微妙なところですね...(*_*;
2年ぶりにTOKIOの皆さんとバラエティーで共演することになりますが、どんな内容になっているのか、もう楽しみでしょうがないところです!!その時まで楽しみに待ってますよ~♪
話変わって...
明日も先週に引き続き、空旅があります。
先週の回なんですが、実は後日になって私と同じ奈緒ちゃんファンの方が送ってくださった動画でその回の様子を拝見することができました。もう本当に感謝感激です!!今週もテレビでリアルタイムで視聴することはできませんが...先週に続き沖縄でリゾート気分満喫しまくってたのかなぁ~と(笑)何だかわくわくしてしまいます(^^)
ここで先週の回の感想をちょこっと...
沖縄いいなぁ~~( ´∀`)奈緒ちゃんが泊まったホテルは見ててリゾート感満載で豪華そうやなぁ~と、羨ましかったです(^_^)ただ私としては...カネがあれば泊まってみたいんですけど、今の状況じゃあなぁ~(-_-;)まだ当分先の話になりそうです...
それでは奈緒ちゃん、おやすみなさ〜い☆彡
P.S.)この間BS4Kで放送された宇宙出張のミニドラマ、奈緒ちゃんは建設会社の新規開発事業部の部長役をされてたんですね!?この間は憶測で違うこと言ってしまって何だか申し訳ない気持ちです...
- 待望の札幌コンサート開催
ふみくん 2022-03-09 19:55:11 - 久しぶりに投稿します。
2022コンサートツアーで札幌開催が6月にスケジュールされているのを知りました。
首を長くして待っていました。
関東に在住していた2015年調布以来の観覧予定しています。
チケットはこれから手に入れたいです。
- 醤油ソフトクリーム
のびもん 2022-03-09 00:40:25 - 今日、福岡空港公式さんが、Twitter、インスタにソフトクリームネタを投稿してくれてました。
なんと!出汁で有名なメーカーさんの醤油ソフトクリームなるものがあるらしく。
あのメーカーさんといえばスポンサーだった福岡音恵ライブが懐かしいですね。
奈緒さんの初野外ライブ。かなりの良席で見れたなあと。
で、会場でいただいたお土産にもキャベツのタレが入っていたなあと。
醤油ソフトクリームは保安検査場を通過しないと食べられないらしいです。
てことは搭乗する際に忘れずに食べてみんばやかね!と誓いました。
最近ずっといろんな憂い事が脳内を占めているので奈緒さんに想いを馳せる時が唯一のオアシスになっています。
あたしも沖縄に行きたいなあー。本場のフーチャンプル食べたい。たまに作るんですけど、やはりなんか違うんですよねぇ。残念。とほほ。
- 笑顔と笑い。
アクエリアス 2022-03-08 19:57:01 - 奈緒さんが笑顔と笑いが好きな人で良かった!
僕は笑いが苦手な人だから。
奈緒さん、ありがとう!!
- めざましテレビ!!
アクエリアス 2022-03-08 01:16:01 - 奈緒さん、めざましテレビ観たよ!!
張子の虎!!白虎かな!!
奈緒さん、ありがとう!!
76。
- アルバムリリースLIVE…
のびもん 2022-03-07 12:27:50 - 奈緒さん、、、
アルバムリリースLIVEのチケットを買い損ねてしまいました。
あたしは大馬鹿者だわ…(┯_┯)
飛行機だけ押さえてどうするんかっつーの
なので奈緒さんを拝めません。嗚呼。
全国ツアーの宮崎・熊本公演を楽しみに待ちます(ノД`)
今日はとある企業の職場体験に参加しています。久々の社会で緊張してます。
- 鈴木雅之さん
トシノブ 2022-03-07 08:26:39 - おはようございます。今朝、私はテレ朝ですが観ていたら、鈴木さんのイベントに
奈緒さんが・・・・いいな~、と思いました。(笑)
やはり鈴木さんの歌声もいいですよね~。YOASOBIの曲も全然感じが変わりますしね。
鈴木さんのアルバムも欲しくなりました・・・買います(笑)
奈緒さんの4月の羽田は予定が合わず残念ですが、FUN発売も待ち遠しく思っています。
勿論その後のツアーも。
感染対策で奈緒さん始めスタッフ皆々様、日々気を使い大変だと思いますが、これからも
宜しくお願い致します。
- ガイアの感想
まーさん 2022-03-05 00:18:57 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日は、ワークマンが取り上げられていましたが、昨年4月の放送で紹介された「#ワークマン女子」が、今では11店舗もあるそうで、好調なようですね。
そんなワークマンが、今度はキャンプ用品市場に本格参入を決めたということで、奈緒さんがその現場を取材されていましたね。
一般客向けの店舗の次はキャンプ用品を扱う、そんな客層を広げようとする路線の一方で、ワークマンの“原点”である職人さん達からは、「一般客が多くなって、店に入りにくくなった」との声があり、それに応えるべく、「ワークマンプロ」という本格的プロ仕様の店を立ち上げました。
キャンプ用品市場という未知の分野への挑戦、これまでのお客様=職人さんの声に応える、経験したことがないことと、原点ともいえる分野の新たな展開、そんなワークマンの新たな挑戦が取り上げられた、そんな回だったかなと思いました。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 空旅をあなたへ、特別な0
アクエリアス 2022-03-04 00:48:42 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!
ニニギノミコトをイメージした!!
奈緒さん、ありがとう。
- 空旅をあなたへ-PREMIUM SKY-
のん太 2022-03-03 22:47:16 - 奈緒ちゃん、こんばんは~
番宣ありがとうございます。もう少しすれば放送が始まるところですが...
奈緒ちゃん、沖縄にも行ってたんですね!?(゚∀゚)いいなぁ~、沖縄...
私、沖縄へは一度も行ったことがないので、いつかは行ってみたいと思っています。コバルトブルーの海、ゴーヤーチャンプルーやソーキそばといった沖縄料理、...などなど現地で堪能してみたいものがいっぱいあります!!
そんな思いがあるだけに、なぜに私の地元では放送がないのかが正直不満なところです。系列局あるのになんで〜!!ですわ。
それはともかくとして、心置きなく飛行機とか使ってどこか遠くへ旅行に行ける時が早く来ないかなぁ~と、私の切実な願いですが...本当に来てほしいところです。
- 今日は楽しいひなまつり〜♪
のん太 2022-03-03 18:35:56 - 奈緒ちゃん、こんばんは~。
朝晩は寒いですが、日中はぽかぽかとしてて、いよいよ春が近づいてきてるなぁ〜と感じるここ最近です。もちろん体調管理はしっかりと心がけていきたいところですが...
今日はひなまつりです(^^)なおちゃんちではひな人形を前に、今日は豪勢に家族仲良くちらし寿司食べているところでしょうか?私の家でも今日の夕食はそれなので、ひなまつり気分を存分に味わいたいところです。
そんな日(といっても放送は深夜になりますが...)に奈緒ちゃんは、「うちのパパ、出張先は宇宙です」に出演するとのことで...本当のところ見たかったです(T_T)インスタでも言ってますが、宇宙出張ものすごくロマンがあるよなぁ~、と。んでもって、その際に宇宙人と遭遇なんてことがあるのかなぁ~?...と、まぁいろいろ考え出したら想像が止まらないところですが...(笑)
昨日更新されたブログ&インスタ、2枚とも八嶋さんとのツーショットですが...八嶋さんとドラマで直接共演するのは早子先生の時以来ですよね?今回奈緒ちゃんがする役...このショットだと宇宙出張の際のガイドさんでしょうか?全然違うかもしれませんが...(^.^;
なお、このショットには写っていませんが、みぽりん(笑)もこのドラマに出演するとのことで...ダウトの時以来また直接の共演があるのかどうかも気になるところです(^^)
う〜ん...私としては、またいつかの機会でNHKオンデマンド配信で見ることになりそうです...(泣)というか、このドラマまた後ほどオンデマンド配信があるのかどうか...?気になってしまいます。
奈緒ちゃん、お身体にはしっかりと気をつけてくださいね♪それではきょう一日楽しいひなまつりを...
- 奈緒chan:;(∩´﹏`∩);:
やっちん 2022-03-02 13:17:45 - 奈緒chan、かわいすぎるーっ!!!
見たいけど、映るか…
でも、奈緒chan大好きなのは変わらないからー!
今日も奈緒chan大好きです(๑>◡<๑)
- 「うちのパパ、出張先は宇宙です」
のびもん 2022-03-02 13:14:24 - 「うちのパパ、出張先は宇宙です」見たいですー。
宇宙に出て会いたいキャラは沢山いますけど、それよりも地球を見てみたい。青かったって名言を言ってみたいです。
宇宙ステーションにも行ってみたいし無重力も体験してみたいわあと。
夢が膨らみますね!!
しかし宇宙出張とか、出張経費はどれくらいになるんでしょうね(ちょっと現実。にがわらい)。
- 弥生、3月。
満月ポンちゃん 2022-03-01 20:58:26 - 早いものでもう3月です。奈緒さんの新情報出ましたね。宇宙のドラマってどんなん?4Kで予約バッチリです。もうひとつの空番組は見れません。空と言えば、羽田のリリースLive行きたいな〜飛行機だと早いんだけど〜う〜切ないわ〜。
- 3月になりました
のん太 2022-03-01 08:19:09 - 奈緒ちゃん、おはようございます。
今日から3月に入りましたね♪ただ、その初日はあいにくの雨ですが...
早速あの卓上カレンダーめくりましたよ!レオくんとのツーショット何とも可愛らしいくて素敵です(^^)お互い元気そうなのも良いところですね♪ちなみに、このページで奈緒ちゃんが着ているのは奈緒ちゃんお手製のワンピースですよね?見てて爽やかな感じがします(*^^*)普段着として、外出するときもこんなお手製の服を着てることがあるのかな?もしそうだとしても全然悪くないですし、むしろ周りに自慢してそう...(笑)何ならいっそのこと新たにファッションブランド立ち上げた方が良いんじゃないかと...日本を代表する某ブランドみたくナオ マツシタ(NAO MATSUSHITA)とかいかがでしょう?(笑笑)やってみると結構面白そうな気がしますが...私だけですかね?それで満足してるのは...
それはともかく、昨日新たに奈緒ちゃん出演情報が更新されましたが...
あまりに悲しい話、どちらも見れずです😢
まず宇宙のやつ、あれは本気で見てみたいところだったんですが...前にも言いましたが、ウチのTVは地上波しか映らないもんで(T_T)将来人類は地球を出て宇宙のどこか遠い惑星に定住したりなんてことが実現できるのかな?と思っていますが...そういえば私、ひと昔ほど前にその宇宙がモロに絡んでた某実写映画を実家近くにある映画館で見たことがあるのですが、今度放送されるミニドラマでもその映画にあったシーンみたくバギーに乗って月面を自由に走ったりっていうのがあるのかなぁ~?と。気にはなるところですが...あ、あと私の住んでいる地域からそこまで離れてない所にスペースデブリ、いわゆる宇宙ゴミを監視する施設があるんですが、そこからの指令で宇宙空間へ宇宙ゴミを回収しに行ったりってこともそのドラマで取り上げたりするのかなぁ~とも...まぁ、私の単なる空想にすぎないところですが。
次に空旅のやつですが...ついこの間、私の住んでいる県でも放送があるのか、その日の番組表の中を探ったのですが載っておらずで、あぁ無念です(T_T)ごく短時間ではありますが、どんな旅が紹介されているのか見たかったところです。
そういったことから、今年も昨年に続き我慢の1年になってしまうのか...(ToT)と。私としては3年連続でこんな目に遭ってしまうのかと、何かものすごくつらいものがこみ上げてきそうです。
う〜ん、こればっかりはどうしようもなさそうな話でもありますが...
それでも今年も何か素敵な思い出残しておきたいところです!!
- 3月3日の2番組
のびもん 2022-02-28 21:33:01 - 先日からSNSで情報が流れてましたが、3月3日に空に関する番組2つに出演されるんですね。
どっちも興味深い内容なんですけどどっちも見れないという。涙
宇宙についてはもう謎だらけ。今の科学では宇宙については4%くらいしか分かってないと以前何かで知りました。宇宙の成り立ちを考えると一睡もできなくなります。宇宙に出張してみたいですよね。若かったらJAXAやNASAやと目指して勉強頑張ったのになあってよく思います。まぁ思うだけはタダやし…w
そしてもう1つは、沖縄の空旅って。こっちの方があたしかぶりついてOA見たかも。那覇路線の上空からの景色が脳内再生されています。もちろんTRUE BLUEで。
ここ最近の世界情勢から目を逸らしてはいけませんが、心身を癒す事も必要だなと思っています。自然の癒しを目にしたい。
というわけで、見たかったですー、2番組。
それから。長崎駅、かなり出来上がってきましたよ!まだ工事段階ですが、JR九州直営のパン屋も復活するみたいで。旨旨なパン屋さんなんです。やったね!
- わーい
かつさん 2022-02-28 00:30:50 - 先程、新歌舞伎座の予約完了しました!
今からワクワクが止まらない。
- 感銘も頂いています
あしたのジョーラーメンまん 2022-02-26 21:15:35 - 日々の御活躍に感銘も頂いています。
- 愛と世界平和とFUN
アクエリアス 2022-02-24 17:26:08 - 人は愛に共感し合う優しさを持つ!
それが、大人に成ると言う事だ!
人を愛すると言う事だ!
世界平和を大調和の愛を以って支え合って地球を貴しと成す。
「喜ぶ者と共に喜び、泣く者と共に泣きなさい」という聖書の言葉
- NNNドキュメント 感想
のん太 2022-02-23 16:33:22 - 奈緒ちゃんがナレーションを務めた、この間放送されたNNNドキュメント、たった今見終えました。
簡潔な感想になりますが...
「明日どんな逆境が待っているのかわからない、だからこそ今を大切に生きていく」これは私の今後にも十分当てはまるフレーズでした。これから先どんな未来が待っているのか、私にとっては全然見当がつかないものです。良い方向に転がる時もあれば、そうでない時もあり...だからこそバレリーナの方の仰っていることが、将来有望な子どもたちに指導している姿などを通じて、私の心にす〜っと沁み込んできました。
私も今、資格取得の勉強などで日々苦しく感じる時がありますが、今回のを見てみて、それでもがんばっていかないとなと思いました。
少しばかりではありますが、見てて自分自身ためになった今回のドキュメンタリーでした。奈緒ちゃん、ナレーションありがとうございました。
- いいなぁ~~( ´∀`)
のん太 2022-02-23 15:23:26 - たった今知りましたが...
いやぁ〜、まさかまさかのニューアルバムリリース記念ライブ開催とは...びっくりしました(゚∀゚)それも羽田で...
というか空港内にライブホールがあること自体初めて知りました。そこではこれまでにも著名なアーティストの方々がライブを開催したことがあったようですが...航空機が離着陸したりする様子を眺めながら楽しめるライブ、何とも贅沢そうですね〜♪
ちなみに日程からして、これは今年開催の『FUN』コンサートツアーの前座公演という扱いになるのでしょうが...私としては、これも行くことができずです(T_T)残念ではありますが...
羽田へは行ったことがないので、どんな空港なのか行ってみたいなぁ〜と思っています。ただし、それはコロナ禍が落ち着いてからの話になりそうですが...
ところでですが、この間放送されたNNNドキュメントまだ見てないんです...
これから見る予定なので何とぞ...
- スーパーガール
アトラスミノル 2022-02-23 13:21:45 - でヤンスでヤンス、女優歌手ピアニストmcなんでもできるスーパーガールこと松下奈緒ちゃん。オイラは松下奈緒ちゃんのご活躍をノンノンと祈ってるでヤンス。以上じゃーね~ヾ(○゚▽゚○)
- 続リリースLIVEって!
のびもん 2022-02-22 23:58:03 - 連稿ごめんなさい。
4/15・16で飛行機押さえました!
往路福岡羽田をJALのB777
復路羽田福岡をJALのA350
夢の機材で押さえました。ちょっとまた違うベクトルの熱がでてしまいました。
飛行機好きってどんだけー笑
◝(⁰▿⁰)◜
- リリースLIVEって!
のびもん 2022-02-22 23:22:35 - ちょ、
羽田1タミでライブって!
飛行機乗れるわ見れるわ奈緒さん見れるわ羽田空港はあたしの聖地だわ(順不同)
奈緒さん&飛行機オタクとしては1粒で4つ美味しい的な!
もう行きたい病が大変な事になっています。
どげしましょう。がっつりJAL、悩んでしまう。
- な、なんと〜
満月ポンちゃん 2022-02-22 19:36:44 - 羽田ですか〜。アルバムリリースLive。羨ましい〜行きたいな〜伊丹か関空でどうですか?(笑)
- NNNドキュメント
jazzcat 2022-02-22 07:38:57 - 奈緒さんこんにちは。
ナレーションされましたドキュメント拝見しました。
今を生きる大切さを改めて感じました。ありがとうございました。
ニューアルバム、コンサートチケット、両方とも予約できました。
FUN、楽しみに、今を大切に毎日を過ごしたいですね!
- FUN
アクエリアス 伊藤彰浩 2022-02-22 04:56:21 - FUN 楽しんで!
個立して自立して、
人と繋がる事を恐れないで、楽しんで!
フーテンの寅さん。
- 報告とガイアの感想
まーさん 2022-02-20 15:12:40 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんにちわ。
まず、ニューアルバム「FUN」の予約を2月18日に済ませたことと、7月10日の大阪公演(@新歌舞伎座)のチケットの先行予約と支払いを済ませたことを、この場をかりて報告いたします♪
「FUN」のジャケットは、めちゃくちゃかわいらしいと思うのと、ツアースケジュールが、7月が“密”やなぁ〜、というのが第一印象だったのと、「ん、なんで新歌舞伎座?」、「歌謡ショーと演劇の二部構成なん?」って思いましたよ(笑)
新歌舞伎座のHPを見るまで知らなかったんですけど、演歌系歌手の1ヵ月座長公演だけじゃなく、HPには小野リサさんのコンサートが載ってたので、そんなのもあるんですね。 ともあれ、公演当日7月10日が楽しみです。
さて、“ガイア”の方の感想ですが、口コミを広げてヒット商品を生み出そうとする企業の取り組みが紹介されていました。
“テレビ離れ”が激しい今ですから、テレビにCMを打つのも費用対効果を考えたら、慎重になってしまいますよね。
そこへいくとSNS全盛期なので、そこに乗っかければ、商品の評判を広げやすいかも知れませんね。
商品のよいところ(=好感度)が広まれば、ヒットの可能性が高くなる。 それはCMを見た印象よりも、SNSを見た方がストレートに響くんじゃないでしょうか。
奈緒さんのことを商品に例えたらアレなんですけど、奈緒さんは、こことインスタとガイアなど出演番組のインスタ等、SNSに載る人なわけで、それらを通じてさまざまな情報発信をしているから、それがファンとのつながりを保ち、ファンの口コミからまた新しいファンが生まれることもあるんですよ。
なのでSNS、“だまし”というネガティブな面もありますが、良い方のことを考えたら、魅力的なものですよね。
それでは奈緒さん、またおじゃましますね♪
- 先行予約しました
のびもん 2022-02-20 13:35:37 - 先ほどローチケ先行予約にて宮崎公演、熊本公演を押さえましたー。
やはり推し活は生きてく上で必要なものだと改めて実感。心の栄養ってやつですね。
まだ5ヶ月後ですけど、無事に開催される事を祈っております。
FUNを早く聴きたいー!!
と発狂しそうです。販売早よ。
- コンサートチケット予約完了!
満月ポンちゃん 2022-02-20 13:28:37 - とりあえず無事に、7月10日の予約を無事に終えました。色々入力する手間に手こずりました。焦りますね〜かなり、苦手な作業です。(笑)座席がわかるのはだいぶ先になりそうですが、それまで楽しみです。話しは変わりますが、昨日は暦の上では雨水と言います。その名の通り昨日は雨が降ってましたね〜。この日にお雛様を飾ると良縁に恵まれると言われているそうです。あ〜もうすでに飾ってしまった〜(笑)。
- 松下奈緒コンサートツアー2022(⋈◍>◡<◍)。✧♡
hiro 2022-02-19 17:21:05 - 奈緒ちゃん、こんにちは。(。・_・。)/
松下奈緒コンサートツアー2022 のピンクのポスターが
もう、可愛すぎて、私は、死んでも構いません。 (⋈◍>◡<◍)。✧♡
生きていたら、コンサート行きます。(^^)
昨日、一昨日は、撮影で、今日は、お休みで、明日は、トレーニングです。
俺、頑張る。すべては、奈緒ちゃんのために。 (⋈◍>◡<◍)。✧♡
奈緒ちゃん、チョコありがとう。(ᴗ͈ ᴗ͈)”
- 予約しました!
musicdragon 2022-02-17 22:33:54 - アルバム発売ありがとうございます!
コンサートには行けそうにないので、
ツアー映像の特典楽しみです!
早く聴きたいなぁ~
- FUN! FUN!FAN!!
満月ポンちゃん 2022-02-17 21:08:56 - 今夜はフィギュアの女子フリーがあります。頑張ってほしいですね〜。奈緒さんのニューアルバムどこで予約しようか悩んでます〜特典目当てですが。(笑)奈緒さんファンとしてどれも欲しい〜。早く来ないかな〜4月。こうして待っている時間も楽しいんですが、とりあえずチケット確保して、アルバム確保できるまで落ち着きません。今はオリンピック観戦に集中します。
- FUN予約しました!
のびもん 2022-02-16 23:23:30 - あたしもFUN予約しました!!
ってか7月めちゃくちゃスケジュール濃くないですか?!
頑張ってくださいね。コロナが下火になってますように。
宮崎には10years storyの時に行ったきりです。しかもあれは冬でした。
夏の宮崎かー。天気がよければ青島の鬼の洗濯岩とか気持ちよさそう。
熊本公演と併せて行けるよう頑張ります!
コロナ禍前の握手会とか、今思い出せば凄い事やったなあと。
(小声で)包帯ぐるぐる巻きとか、、、もう懐かしいです。
- 何とかできました~!!
のん太 2022-02-16 23:13:09 - 奈緒ちゃん♪こんばんは〜☆彡
今度発売されるニューアルバム『FUN』初回生産限定盤、たった今Amazonで予約注文してきました!!最初、その予約注文の欄が出てこなくて、頭の中がゴタゴタゴタゴタしてましたが...何とか見つけることができてホッとしています。
お届け予定日がおよそ2か月後の4/12(火)で、その翌日の13日(水)に届く形になるとのことです。
あとは無事届くかどうか気になるところですが...
それまで楽しみに待ってます!!
では、おやすみなさ〜い
- テンション上がってます。
満月ポンちゃん 2022-02-16 16:59:31 - 昨夜のニューアルバムとコンサートの告知でテンション上がってます。ついでに血圧も上がりそうです。(笑)今日も新歌舞伎座の下のスーパーでお買い物行ってきました。奈緒さんのコンサートのポスターなどはまだありませんでした。1日だけだとないのかな?新歌舞伎座は数日から長いと1ヶ月公演あります。残念ながら奈緒さんの公演の時は花道はない様です。私はこの劇場になってから中に入ったことがありません。はじめての新歌舞伎座が奈緒さんのコンサートだなんて未だに信じられないです。夢ちゃうか?と今日恐る恐る見直しました。(笑)とりあえず20日のチケット発売頑張らねばなりません。
- 予約受付完了!!
子猫のミーちゃん 2022-02-16 15:59:33 - 美しすぎる奈緒さんへ
こんにちわ
NEWアルバム、早速、セブンネットで予約受付完了!!
4月14日~17日着との事です。
ミーちゃん、超楽しみです。
ありがとうございます。
- アルバムも発売
トシノブ 2022-02-16 08:45:46 - おはようございます。朝から嬉しい報告ありがとうございます。
ツアーも国際フォーラムがあり、かつしかと2公演行けるので凄く嬉しいです。
しかもアルバム発売。ツアー前に聴きまくりしっかりと予習しますからね(笑)
ジャケットもピンクで凄く可愛いし似合ってますね。
朝から明るい気分にさせてくれてありがとう~!!!
まずはアルバム、楽しみにしていますね。
ちなみに私の誕生日は4月14日(笑)
- NNNドキュメント
のん太 2022-02-16 00:31:01 - 連投になってしまって申し訳ありません(._.)
まだ出演情報は更新されていないようですが...
今度の日曜深夜(といっても放送時間帯からして、月曜日になってしまいますが...)に放送予定のNNNドキュメントに奈緒ちゃんがナレーションとして出演するということで...声だけの出演ではありますが、欠かさずチェックしておきます。
ただ、時間が時間なだけに...録画したものを後日見る形になりそうです。見終わったら感想書くつもりでいますので、そこのところよろしくです。
今回は、かつて世界で活躍したバレリーナの方に密着したものですが...
そういえば奈緒ちゃんは、まだ子どもだった頃にバレエもやっていましたよね?確か、写真集に掲載されているロングインタビューの中で、そんなこと奈緒ちゃん自ら述べていたのを私、読んだ記憶が...
ふと思えば、奈緒ちゃんの体幹があんなにしっかりしているのもバレエのおかげなんじゃないかと...ついでに言えば、奈緒ちゃんが演奏する楽曲での表現力はバレエから培われたものもあるのではないのかな?とも思ってしまいます。
そういった意味で、今度のドキュメント番組は奈緒ちゃんにとって深いところがあるでしょうが...どんなものなのか拝見といきたいところです。
- そんな...(T_T)
のん太 2022-02-16 00:06:13 - 奈緒ちゃん♪『Synchro』以来久しぶりのニューアルバムのリリースおめでとうございます🎉㊗️
こんなご時世だからこそ音楽を通じて『FUN』したい!非常にシンプルなタイトルではありますが、そんな気持ちを一心に込めた奈緒ちゃん渾身のアルバム、購入するつもりでいます!!その際についている購入特典が先着順ということもあるので、何としてでも入手できるようタイミングをしっかりと計っておけるようにしておきたいところです。
そのアルバムのジャケットですが...初回限定盤と通常版、どちらも可愛すぎます♡全体的にピンクなのもあってか、今までになく奈緒ちゃんが華やかに見えます(^^)そこに金銀の紙吹雪が舞ってるからプレミア感もありますね(笑)もう見てるだけでも購入意欲がMAXになってます!!
そこは本当に嬉しいのですが、本題はそういうところではなく...
このニューアルバム発売に合わせて開催するコンサートツアー、今年も昨年に続いて行くことができず(T_T)です。てっきりPLAY LISTツアーの時みたく翌年に追加公演を入れるつもりなのかなぁ~と思っていましたが...ツアー全会場のリストのすぐ下に「and more...」の文字がないので、今回挙がっている会場が全てのようですね。私としては、もうガックリなところです😔
新年早々「今年こそは...」と期待していた私でしたが...今思えば、そんな甘ったるい期待をしていた私がバカでした。今回のツアー全会場、私の近場にない上に、まだコロナの影響は続いているものと思われるので...こんなこと言うのも何ですが、世間がコロナ禍になる前までの頃が何だか懐かしく感じてしまいます(´;ω;`)あの頃は近場でない所であっても行く気になれば行くことがあったんですけどねぇ~、もう今更ではありますが。こうなったら、また来年以降にツアーがあることに期待しないといけませんね。まぁそもそも地方中枢都市がある県であるにも関わらず距離的に関西からも九州からも中途半端なトコに今も住んでいる私もどうかとは思いますが...
にしても...あ~!何か悔じ〜〜〜ぃ!!
今回行かれる方々、今年も楽しんできてください。
遠くからではありますが、今年のコンサートツアーが成功すること祈っております!!(でも私からしてみると、何かどんどん奈緒ちゃんとの距離が遠くなっていってしまってる気が...)
奈緒ちゃん&バンドメンバーの皆さん、そしてツアースタッフの皆さん、お元気で!!
- 新アルバム『FUN』発売 万歳‼️
かいけい武士の娘の娘 2022-02-15 23:28:24 - ピンクに彩れた奈緒さんのジャケット写真は、華やかで、春が一気に訪れた感じです。
奈緒さん、ピンクもとても似合いますね。
とにかく嬉しすぎて気分が高揚しまくっています。他のことが上の空になりそうです。
また初回生産限定盤には『2020 / 21 PLAY LIST』のライブ映像が収録されており、本当に待ち侘びていました‼️
奈緒さん流石です。ファンの心をわかっていますね。
早速、新アルバム初回生産限定盤をAmazonで予約注文完了しました‼️
なお、コンサート会場でも通常盤をゲットする予定です。
かつしか公演では、前方の良席を確保できました。今から楽しみで仕方ありません。
また明日から仕事頑張れそうです。
奈緒さん、ありがとうございます。
- ニューアルバム『FUN。』
アクエリアス 2022-02-15 23:24:48 - そっか!『楽しむ事』がファンドの財源なんだね!
今年、寅年は新しい経済の創業期!!
奈緒さん、素晴らしいアイデアだね。
ありがとう!!
FUN=fun『D』
奈緒さん、ありがとう(^ ^)
*みなさん新しい経済を楽しんで♪
- きむけん
奈緒さん、こんばんわ(^^♪ 2022-02-15 21:34:48 - 奈緒さん
こんばんわ(^^♪
ブログを読みました。
”4月13日に、NEW ALBUM『FUN』をリリース致します!”
ずっと、NEW ALBUMを
待っていました。
ツアーも開催との事で
W発表に、ウルトラうれしいです^^
まだまだ寒い日が続きますが
風邪ひかないように
お元気でいて下さい。
- おめでとうございますっ!!!
やっちん 2022-02-15 21:29:01 - ♡奈緒chan♡
NEWアルバム&コンサートツアー!
おめでとうございますっ(๑>◡<๑)
めちゃくちゃ嬉しいです(*≧∀≦*)
また奈緒chanに会えるように色々頑張ります♪
奈緒chan、可愛すぎてほんっとにやばーぃ(*´∇`*)w
今日も奈緒chanが大好きっ!!
- 超うれしいです!!
子猫のミーちゃん 2022-02-15 21:06:09 - 美しすぎる奈緒さんへ
待望のNewアルバム、ツアー発表、超うれしいです!!
東京は必ず参加します。
毎晩、奈緒のCDを聴きながら、寝ています。全CDありま
す。奈緒さんのピアノ、透き通るようなきれいな歌声が、大好きです。
このご時世に明るい発表、ありがとうございます!!
まだ寒さが続きますが、どうぞご自愛ください。
- やった〜
満月ポンちゃん 2022-02-15 20:24:39 - ついさっきインスタでニューアルバムの告知を見ました。そして今Padでコンサート情報を見たら、なんと、なんと大阪公演が新歌舞伎座で〜一瞬自分の目を疑いましたよっ。マジかっ!
新歌舞伎座はめっちゃ近所です。嬉しい〜もうテンション上がりまくりです。新歌舞伎座は演歌の方の公演が多いです。ミュージカルとか小野リサさんのコンサートが年イチくらいあります。当日はもうソワソワして大変だろうと思います。(笑)
- New Album!!
jazzcat 2022-02-15 19:05:01 - 奈緒さんこんにちは!
ついにNewアルバムがリリースされるとのこと、すごくすごく楽しみです(^^)
発売が待ち遠しいです。
奈緒さんの作る新しい音を、今から心待ちにしています!!
本当にありがとうございます。
- 吉報なり吉報なり!
のびもん 2022-02-15 18:55:31 - ちょ!
新作「FUN」&ツアーの告知がきてましたーー!!
九州の2公演、ガチで行きます行かせていただきます!!
宮崎に熊本は外せません。中1日あるからちょい阿蘇山とかにも足延ばそうかなぁと。
観光地巡りができるのもツアーの醍醐味ですよね。
先ずはチケット先行発売、そして4/13のアルバム発売に命を懸けますー!
(*°∀°)=
(*°∀°)=
- 新アルバム発売!
りょうま 2022-02-15 18:53:09 - 忙しい中、アルバム作成おつかれさまです。
ブルーレイ付き買いますよ~
コンサート情報も待ってま~す。
- バレンタインデー
のん太 2022-02-14 22:48:32 - 奈緒ちゃん(^^)今日はバレンタインデーですね♪
この日のために作ったチョコのカップケーキ、奈緒ちゃんにとっては失敗作だったようですが...そんなことないですよ♡大事なのはそのものの出来よりも誰かに対する想いがしっかりこもっているかどうかですから。このケーキにはそんな想いがしっかりこもっていると思います(^_^)その誰かは...あまり詮索するのは良くないことでしょうが、これは、奈緒ちゃんをそばで支えてくださっている関係者の皆さんや私たち奈緒ちゃんファンへの想いなんでしょうね♪そう思うと何だか嬉しいです(*^_^*)
私としては...
このカップケーキ、奈緒ちゃんからプレゼントとしていただいて食べたかったです...(´;ω;`)何せこれまで若い娘からまともにバレンタインチョコもらったことがないもんですから...そのことを振り返ると、ただただつらいです(T_T)来年こそはもらえるようにならないと...そのためにもがんばらねば!というところです。
カップケーキ作り難しそうですね...(^_^;)でもこれも経験ですから、次作るときがあるのならば、その時は失敗しないようにしておきたいところですね♪
もう残り時間少なくなってきましたが...
奈緒ちゃん、今年も素敵なバレンタインデーになってますように...
HAPPY VALENTINE'S DAY♪♡
- ハッピー♡バレンタイン!!
アクエリアス 2022-02-14 21:58:41 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
チョコカップケーキ美味しそうだよ、食べて観たい!!
しずむのは、まだまだ天の岩戸開きが開いていないからかも知れないね。
奈緒さん、大丈夫だよ、楽しんで行こう!!
奈緒さん、いつも笑顔と明るさと元氣をありがとう!!
奈緒さん大好きです♡
ありがとう(^ ^)
アクエリアスより!
- 奈緒さん、こんばんわ(^^♪
きむけん 2022-02-14 21:09:42 - 奈緒さん
こんばんわ(^^♪
ブログを読みました。
”バレンタインっていろんな失敗もあるよね~と思いながら、美味しくいただきました!”
失敗は成功のもとかと思います。
ホワイトデイには
私も、ホワイトチョコケーキを
作ろうと思います(^^♪
- 今日は2.14
のびもん 2022-02-14 20:22:48 - そうか、今日はバレンタインデーでしたね。
中学時代に男子に渡すチョコレートをみんなでトイレに隠した事や、高校時代に友達がマーブルケーキ焼いてくれたのが旨旨だった事やを思い出しました。
久しくチョコレートを食べてないですー。
チョコフォンデュを食べたくなりました。
ちなみに、沈んだカップケーキは愛するレオくんにもあげたんやろうなという事にしておきます。笑
- ハッピーバレンタイン♡
やっちん 2022-02-14 20:01:57 - 奈緒chan、チョコカップケーキ素敵っ(*´∇`*)
めちゃくちゃ食べたいです(๑˃̵ᴗ˂̵)笑笑
絶対美味しいの間違いないっ!!
素敵なバレンタインをお過ごしくださいっ♪
奈緒chan、大好きーっ!!!
- レオちゃん
子猫のミーちゃん 2022-02-14 00:40:43 - 美しすぎる奈緒さんへ
可愛いふさふさのレオちゃんは何歳ですか?
私が犬を飼っていた経験ですが、「犬は優しくしてくれた飼い主の事を、最期まで忘れません。」
別れがつらい、これがなければ飼いたいのですが。。
- ようやくOAなりー
のびもん 2022-02-13 20:01:56 - 今日、ようやくこちらでも遠くへ行きたい福岡編が放送されました。
海鮮三昧でしたね!
あたしも冬場は有明海沿いの牡蠣小屋によく行ってます。コロナ禍になってからは行ってないんですけど。
海鮮物は苦手なので、あたしはひたすら佐賀牛を焼いてます。洋服は匂いが染みつくのでカジュアル推奨ですよね。
でも糸島の海鮮BBQもいい感じでしたね!
クエは美味しいらしいですよね。確かこっちではアラとも呼んでるような。
なーんかいろいろオブジェがあって楽しそうやなーと見てました。
昔ターザンと言ってたようなあのアスレチック、あたしもやりたいです。
直販店にデカいmyクーラーボックス持ち込んでガッツリ買っておられるのを見て、なんか奈緒さんハワイではコンドミニアムに泊まった方がいいんじゃね?って感じになりました笑
しかし飛行機での往復だったのであろうと思ってますが、あのクーラーボックスがターンテーブルを回ってる図を想像したらちょっと笑ってしまいました。
飛行機オタクですみません。
- 遅ればせながら、お誕生日おめでとう!
エッピー 2022-02-12 18:54:50 - 奈緒さま
遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます!
色々な作品で奈緒さんに会えますように。
ご活躍をお祈りしています❥
- 奈緒ちゃんお誕生日おめでとうございました。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
hiro 2022-02-12 11:51:45 - 奈緒ちゃん、こんにちは。(ᴗ͈ ᴗ͈)”
奈緒ちゃん、お誕生日おめでとうございます。
お誕生日メッセージが、大変遅くなりお許しください。
Billboard-Liveは、トレーニングと重なり。行けず。ヾ(。>﹏<。)ノ゙
最近は、家で撮った動画を選考の為に、撮ったりと一人で
悪戦苦闘しております。
決まったお仕事もあり、少しずつ成長しております。
すべては、奈緒ちゃんの為に。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- ガイアの感想
まーさん 2022-02-11 23:58:45 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、【“認知症”の常識が変わる!】というテーマで、認知症の予防・治療の最前線への取材、認知症を発症しても、働くことで社会とつながり続けられるコミュニティーを全国に広げようとする取り組みの現場への取材の様子が紹介されました。
認知症治療については、原因物質アミロイドβに作用する治療薬、こちらの方の承認をわが国は見送ったわけですが、番組内で紹介していた治療法は保険適用外ということなので、患者の負担を考えれば、治療薬の治験に手間取っているのかどうかは知りませんが、承認を急いでほしいものです。
認知症を発症した人に洗車や公園のベンチを清掃してもらうなど働いてもらって、社会とつながり続けられるコミュニティーづくりの方は、働くことは身体を動かすということだから、それが身体や脳を刺激して、病気の進行を遅らせることが期待できますし、気分が塞ぎ込んで内向きになってしまうのを、気持ちを外向きにできますよね。
2025年には65歳の5人に1人が認知症になると番組HPに書いてあったのを見て、他人事じゃないよねと思いましたが、めちゃくちゃ頭を使う仕事をいていることと、15年ぐらい向精神薬を服用していることから、あと3〜4年後にリタイアすることになるんでしょうが、リタイア後はボヤーっとしてないで、その時に体力と気力がまだ残っていたら、働き続けないとアカンやろうと思います。
年取ってボケてしまって、奈緒さんのことを忘れてしまうみたいなことになったら、私の人生最大の悲劇ですもんね。
奈緒さんを応援することについては、“生涯現役”を目標にがんばりますよ!!
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- かつしかライブ
トシノブ 2022-02-11 18:07:58 - こんばんわ。雪の方、都心は思ったより降らなくて良かったですね。
私はZARDの30周年ライブに行ってきました。やはり皆と同じ時間を共有するのは
凄くいいですね。映像を観てforever youという曲を聴くといつも涙腺崩壊です(笑)
いつか奈緒さんの声又はピアノでZARDの曲を聴けたら嬉しいです(笑)
それと鈴木さんとの「涙くんさよなら」も凄くいいですね。ライブで鈴木さんのサプライズ
ゲスト何かあったら最高~(笑)鈴木さんとの他のデュエット曲の共演何かも凄く
良さそう~と色々妄想してしまいます(笑)
私はあまりにも嬉しくコメしてしまったのは、かつしかのライブ、発券したら何と2列目だったんです。発見はいつもドキドキなのですが、ホント嬉しかったです。
後はコロナが収まり無事開催出来るのを祈るばかりです。
まだ少し先になりますが、楽しみにしていますので奈緒さんはじめスタッフ皆々様
体調に気をつけて頑張って下さい。
いつも楽しみをホントにありがとう~。
- まだまだ冬ですね
のびもん 2022-02-11 11:28:34 - 今朝五輪特集を見てたら伯母が「誰やったかは3才から(競技を)始めたらしかばい」と力説してました。
「松下奈緒さんも3才からピアノ始めたらしかってよ」と言うと、あたしが以前話したのを覚えておりました。
ってか、「マージーデー、マジデジマー」って奈緒さんが歌っておられたのを偶然こないだ見ることができました!(じげもんネタですみません)
関東はまた13日頃にも南岸低気圧の影響を受けるみたいですね。みなさんご安全に!!
- 雪やこんこん。
満月ポンちゃん 2022-02-10 22:34:12 - 先月に続き、今夜未明から雪が積もると予報がでています。奈緒さんのお仕事には支障はないですか?明日から3連休ですが、どこ行くことも出来ず、家でゴロゴロになりそうです。奈緒さんの様なおうち時間過ごせるといいのですが〜(笑)。
- きょう一日の出来事
のん太 2022-02-10 18:50:44 - 奈緒ちゃん、こんばんは~♪
今日ひるおび見てたんですけど、エンディングテーマとして流れている「涙くんさよなら with 松下奈緒」聞きましたよ〜(^o^)
何ていうか、どこかしみじみと来るものがありました。YouTubeとかで何度か聞いたことはありますが、今回改めてリアルタイムで聞いてみて、お二人の歌声が優しく良い感じにハモってました。これ...何度でも聞きたくなりますね♪そう感じてしまうほど素敵なエンディングテーマでした(^_^)
話はがらりと変わりますが...
今回の冬季五輪、羽生クン表彰台に上がることはできませんでしたが、あんな難しい大技に果敢に挑んだ姿には私としても胸がこみ上げてくるものがありました。たとえ失敗に終わったとしても、それを成功させるために、素人では想像のつかない多くの努力があったことを考えると、それがいかに凄いことなのか痛感させられます。
奈緒ちゃんの場合は女優さんとアーティストの両方で相当な努力をされてきたことと思われます。それは現在進行形でもあるでしょうが...
やはり「努力」することがいかに大切なことなのか改めて思い知らされます。そう思うと私も何だか負けてられませんね🔥
今日はこの2つで感無量だった、私のきょう一日でした。
- お気に入り登録
アトラスミノル 2022-02-09 15:41:22 - オイラねspotifyの松下奈緒ちゃんの音楽をお気に入り登録してるでヤンス。オイラの大好きな地図帳を眺めながら天才音楽家松下奈緒ちゃんの音楽を聴いてます。以上じゃーね(゚▽゚)/
- ハッピーバースデー!
2022 2022-02-09 12:41:09 - あ、昨日だった!
一日遅れて、ハッピーバースデー!ごめんなさい。
ブログ見ました。嬉しかったです。
私はゲゲゲの女房以来の、松下奈緒ファン歴12年ですが、ずっと輝き続けている奈緒さんは素晴らしいと思います。
その素敵な美貌と才能に魅せられていることもさりながら、いつも自然体の感じの奈緒さんが大好きです。
これからもずっと応援していきます。
風よあらしよ・平塚らいてう役、楽しみにしています。
関係ないですが、タイトルからピンクフロイドの「吹けよ風、呼べよ嵐」の曲を思い出しました。世界的グループの彼らが来日した時(1970年代、確か当時の東京都体育館ライブに行きました)に、もともと好きな曲ではありましたがまさかライブでこのスゴイ演奏を聞けるとは思ってなくて、そのサウンドに度肝を抜かれました。古い話ですみません。でもいまだに好きな曲です。
そのうちかならずまた奈緒さんのライブに行きますよ~♪
- お誕生日、おめでとうございます!
MMR 2022-02-09 12:31:26 - 奈緒ちゃん!おめでとうございます!
いつも元気で頑張っている姿を見ていつも元気をもらっています!ありがとうございます!
年々素敵な女性になられているの拝見していると本当に素敵です!
関西のコンサートでお会いできるの楽しみにしてます!!
- お誕生日
トシノブ 2022-02-09 08:26:53 - 奈緒さん、お誕生日おめでとうございます。
またいつも元気もありがとうございます。
かつしかのライブも楽しみにしていますね。
これからのご活躍も楽しみにしていますので、
身体に気をつけ頑張って下さい。
- おめでとう
よっしー 2022-02-08 23:59:32 - 奈緒ちゃん、お誕生日おめでとう。
奈緒ちゃんに初めてお会いしたのは、2009年梅田芸術劇場でのコンサートでした。
あれから、13年になります。これからも、ずっと応援しています。
- 改めまして...
のん太 2022-02-08 23:28:08 - 奈緒ちゃん、お誕生日おめでとうございます!!こちらこそお忙しいところ、ブログ&インスタ更新ありがとうございます(^_^)
早速ですが、私たち奈緒ちゃんファンからのメッセージアルバム見ていただけたでしょうか?私も参加しているだけに気になるところですが...
それはさておき奈緒ちゃん、レオくんとの素敵なツーショットありがとうございます(^^)レオくんからも「お誕生日おめでとう、ナオ」って祝福してくれたのかな?このショットだと「そんなことよりも早くこの俺を下ろしてくれよ~!」って言ってそうな顔ですが...(^.^;
ご家族の皆から仲良くお祝いしていただけたようで良かったです(^^)奈緒ちゃんを生み育ててくださったご両親にも感謝したいところです!!
それだけでなく、今年も撮影現場でお祝いしていただくことができたようで...
今朝私が気にかかっていた、「もしかして今年は自分でケーキ作って一人ぼっちでお祝いなんてこと」はなかったようで正直ホッとしています(笑)こうして素敵な一日になったのもご家族を含め周りにいる皆がいてこそですね♪
それにしてもこのバースデーケーキ美味しそうです(^q^)食べてみたいなぁ~
きょう一日、奈緒ちゃんの大好物の甘いもの、心ゆくまでいっぱい食べたでしょうか?甘いもの食べてるときの奈緒ちゃん、めっちゃ可愛い顔になってそう...(^^)それだけで今日は至福の一日になったことでしょう。
今年こそ奈緒ちゃんの生の姿を見たい!と思っています!!
歳を重ねた分、奈緒ちゃんのさらに魅力的になったところを見つけていきたいです(^^)
これからも奈緒ちゃんのこと精一杯支えていくつもりです!!これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
最後に私から盛大に...
♪ハッピバースデーなお~
ハッピバースデーなお~
ハッピバ〜スデ〜ィディ〜アな〜お...
ハッピバースデ〜ィなお〜
お誕生日おめでとー!!ヽ(^o^)丿
- Happy Birthday‼️
ゆーた 2022-02-08 22:48:02 - 本日は、お誕生日おめでとうございます🎉充実した素晴らしい年になりますように✨
- 奈緒さんおめでとう🎉
キングカズ 2022-02-08 22:01:11 - 誕生日おめでとうございます!ずっと応援しています!
- 祝 お誕生日🎂
アメジスト 2022-02-08 21:51:21 - 奈緒さんお誕生日おめでとうございます🎉
お料理や裁縫の腕も磨いてますます輝やきを増している奈緒さん❣️
とっても魅力的です❤️
奈緒さんのご活躍から沢山元気をもらってます♪
これからも陰ながら応援させて頂きますネ😊
- お誕生日おめでとうございます🎉
B-blood 2022-02-08 21:29:43 - 菜緒ちゃんのファンになって10年になりました。
これからも変わらず1ファンとして応援していきたいと思います。
ガイアの夜明けのナビゲーター長く続けてほしいです。
ピアニストとしての活動にも期待しています。
そしてナースX那須田灯の再登場にも大いに期待しております♪
- お誕生日おめでとうございます
ナインスター 2022-02-08 20:32:13 - 松下さん、お誕生日おめでとうございます。
美味しい物食べてるのかな。
松下さんのファンになった時はなんて若いのに知っていることが渋いな知識があるなと思いそんな松下さんが魅力的なところが好きでした。
ガイアの夜明けに出て色々と体験し知識をつけた松下さんは37歳になってさらに物知りになって実際に喋ったら色々なことを知っていて楽しいだろな。
コロナで大変ですが音楽、演技と楽しみにしています。
- 改めて…
やっちん 2022-02-08 20:27:22 - 奈緒chan、お誕生日おめでとうございますっ!
今年も奈緒chanがうまれてきてくれた大切な日に
おめでとうが言えて幸せです(*´∇`*)
いつもパワーをありがとーっ!!!
奈緒chan、今年も会えると信じて頑張ります(๑>◡<๑)
身体を大切にこれからも頑張ってくださぃ!
めちゃくちゃ応援しています(*≧∀≦*)
- お誕生日おめでとうございます
jazzcat 2022-02-08 20:18:13 - 奈緒さんお誕生日おめでとうございます!
素敵な歳になりますように。
輝く奈緒さんをいつも応援しています^_^
- ハッピーバースデー
アトラスミノル 2022-02-08 20:06:08 - 松下奈緒ちゃんハッピーバースデーおめでとうございます(*^▽^)/
- お誕生日🎊御座います
ダニエル豚吉 2022-02-08 19:06:15 - 奈緒さんへ
お誕生日🎊御座います。
また1年宜しく御願い致します。
今年は、風よ あらしよの平塚らいてう役、コンサートツアー等々楽しみにしています。
またお会いしたいです。
宜しく御願い致します。
- お誕生日おめでとうございます
ちばから 2022-02-08 19:01:38 - お誕生日おめでとうございます。私もおとといの日曜日に誕生日迎えました。5月のかつしかのコンサートも申し込みました。今から楽しみです。
- HAPPY BIRTHDAY!
nobu 2022-02-08 18:49:35 - 奈緒さん、遅ればせながらお誕生日おめでとうございます。
コロナ禍で奈緒さんが好きな海外にもなかなか行けないことと思いますが、お家時間を大切に日々充実された時間を過ごされていることと思います。
早くコロナが終息して、早くコンサートでお会いできる日が来ることを願ってます。
そういえば奈緒さんも絵画鑑賞がお好きだと思いますが、今大阪で開催中の印象派〜光の系譜展を近々見に行こうと思っています。
話題のレッサー・ユリィの作品がとても楽しみです。
奈緒さんの感想も機会があれば知りたいです。
これからもずーっと奈緒さんを応援し続けますのでくれぐれもご自愛くださいませ。
なんだかまとまりのない文章になってしまいすみません。
レオ君によろしく〜。
- お誕生日おめでとうございます
Tarepanda 2022-02-08 18:01:47 - 奈緒さん、お誕生日おめでとうございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
コロナ禍でもあり、みんなで集まって盛大にお祝いすることは難しいと思います。
でも、奈緒さんのご家族みなさんが、ご自宅で盛大にお祝いしてくれること、間違いありません。きっと楽しいパーティーになることでしょうね♪
奈緒さん、くれぐれも体調には気をつけてくださいね。
これからの、ますますのご活躍を楽しみにしています。
- お誕生日
なおや 2022-02-08 17:48:21 - おめでとうございます。奈緒さんの存在、曲で日々の仕事、頑張れています。(青空や、ホントのひかり)ガイアの夜明けを担当し、物知りになり、ユンケル、カラダフリーで健康で美肌に素敵な歳の重ね方していると思います。本当に美しいです。
- 誕生日おめでとう
桜島さん 2022-02-08 15:22:34 - 奈緒さん、お誕生日おめでとうございます。久しぶりの書き込みです。
コロナ禍の中でお仕事もいろいろと大変で活動も出来ない事があると
思いますが、いつまでも奈緒さんが活躍されることお祈りしておりますし
ずっと奈緒さんのファンでいます。これからも頑張ってください。
- おめでとうございます。
子猫のミーちゃん 2022-02-08 15:01:13 - 美しすぎる奈緒さんへ
お誕生日おめでとうございます。
私にとって、奈緒さんはかけがえのない存在です。
ファンになれて幸せです。
ツアーでお会いできる事、楽しみにしています。
- おめでとぉっ❗
あ〜がいるぽろしゃつ 2022-02-08 13:10:29 - 松下さん
誕生日、おめでとうございます。
今年は、『地が出せる』活動が増えるよう、お祈り致します。。
- お誕生日おめでとうございます!
ゆー→紫いも 2022-02-08 12:01:07 - 松下奈緒さんお誕生日おめでとうございます!
私が奈緒さんを好きになったのはゲゲゲの女房からです(^^)
ゲゲゲが放送されて、私もファンになってからもう一回りです、時の流れは早いものですね
ゲゲゲの布美枝ちゃんは献身的で一生懸命支えている所もありますが、時には可愛い所もあって好きです(^-^)また見返したいなと思います
お話は変わるのですが、今年もコンサート開催されるのですね
一昨年から行きたいと思っているのですが、諸事情が諸々あって中々行く事ができません…( ; ; )いつか行ける日が来て、会えるのを楽しみに待ちたいと思います
本日はお誕生日おめでとうございます!
これからのご活躍も楽しみにしております
奈緒さんにとって素敵な一年になりますように(*´꒳`*)
- ハッピーバースデー!!
あっこ 2022-02-08 11:59:50 - お誕生日おめでとうございます!
奈緒ちゃんが幸せいっぱいでありますように♪いつも応援しています!
大好きで~す\(^o^)/
- 誕生日おめでとう
sho 2022-02-08 08:49:26 - 奈緒様❣️誕生日🎂🎉👏🎊おめでとう🍾㊗️❤️女性は三十路を過ぎると余り嬉しく無いかもしれませんが❓2月8日は祝福させて頂きます。今後のご活躍すること願って応援しております💝。
- お誕生日おめでとうございます 祝!!
まーさん 2022-02-08 08:40:47 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、おはようございます。
奈緒さん、お誕生日おめでとうございますッ!!
奈緒さんが25歳の時に奈緒さんのファンになってから12年、干支が一回りしました(笑)
長いこと奈緒さんファンでい続けられるのは、奈緒さんの気さくで親しみやすい人柄だからなんだろうって考えたら、奈緒さんにいくら感謝したってし足りないよねって思います。
奈緒さん、いつまでもがんばってくださいね!! ずっとずっと応援しますから♪
- お誕生日おめでとう♪♡
のん太 2022-02-08 08:24:37 - 奈緒ちゃん、今年もこの日がやってきましたね♪今日2月8日お誕生日おめでとうございます!!
実はこの日のために私、同じ奈緒ちゃんファンの方が企画してくださった奈緒ちゃんの誕生日祝いのメッセージアルバム制作に参加しました(^_^)少ししか書いておりませんが、この思い奈緒ちゃんに届いてること信じています。
今年で奈緒ちゃんは37歳になりましたか...
気づけばもう30代も終盤、あっという間というところですが、それでも若々しく、健気でたくましい奈緒ちゃんの姿にはついうっとりしちゃいます(^^)その姿から時々にじみ出てくるお茶目なところも可愛くて、これからもずっと応援していたいという気持ちにもなれます♡もはや奈緒ちゃんは私の永遠のマドンナ的存在です(前に、とあるドラマでそんな役やっていましたが、まさにそんな感じです!!)(^^)いつも奈緒ちゃんの存在や奈緒ちゃんが奏でる音楽に元気をもらってばかりの私ですが...またどこかで今度は私から奈緒ちゃんに何かしら元気を与えたいところです!!
昨年までと違って今年はドラマ放送期間中に誕生日を迎えるということはありませんが...いや奈緒ちゃんは現在、ドラマか何かの特別番組のロケに臨んでいるところでしょうか?それとも、新曲もしくは新アルバム作成に向けてお忙しくしているところでしょうか?そこのところ、はっきりとはわかりませんが、もしそうならそこでお祝いしてもらっていることでしょう。もしかして今年は自分でケーキ作って一人ぼっちでお祝いなんてことするつもりでしょうか...?それはそれで何か寂しい気もします。何なら私の方からお祝いに行きたいところですが...それは迷惑な話ですよね(^_^;)失礼いたしました(_ _)
奈緒ちゃんがこの世界にいるだけでも感謝でいっぱいです!!奈緒ちゃんを生み、そしてこんな素敵な女性へと育て上げてくれたご両親にも感謝です(^^)
どうか今後も奈緒ちゃんのこと精一杯応援させてください。毎年この日が来たら必ずお祝いメッセージ送るつもりでいますので、何とぞm(__)m
たとえいくつになっても、奈緒ちゃんのことずっ〜と愛しています♡奈緒ちゃんサイコー!!(^o^)
- 今日は何の日〜♪
満月ポンちゃん 2022-02-08 08:06:02 - おはようございます。今日は奈緒さんのバースデー、お誕生日おめでとうございます。こうしてBBSで奈緒さんにおめでとうを伝えるのは何回目になるのでしょうか?今年もいっぱい奈緒さんのご活躍を楽しみにしております。頑張ってください!!
- お誕生日おめでとうございます。
NORI 2022-02-08 07:40:09 - 奈緒さん、お誕生日おめでとうございます。
コロナ禍で、お仕事しづらい面もあるかと思いますが、元気にお仕事できますよう
お祈りしています。
奈緒さんの活躍にいつも励まされ、癒され楽しみを頂いています。
いつも、美しく、素敵な奈緒さん、今年も奈緒さんにたくさんの幸がありますように。
ガイアの夜明け、毎週楽しみです。次のドラマも期待しています。
- Happy Bibirthday!
涼 2022-02-08 07:27:19 - 奈緒ちゃん!お誕生日おめでとうございます🎉
楽しく素敵な一年になりますように。
今年のコンサート、楽しみにしてます!
ぜひ三重県で!笑
- Happybirthday
gonchan 2022-02-08 06:10:51 - お誕生日おめでとうございます。
奈緒ちゃんにとって素敵な1年に
なりますように!コンサートツアー
で会えるのを楽しみしています。
- ハッピーバースデー
リトルダンサー 2022-02-08 03:32:39 - 奈緒さん
お誕生日おめでとうございます!
昨年はコンサートで元気をもらいました(^ ^)
本年の益々のご活躍を祈念しております。
コロナ禍が続きますが、ご自愛ください。
- 奈緒さん、お誕生日おめでとうございます!
ゆう 2022-02-08 02:05:56 - 奈緒さん、お誕生日おめでとうございますヾ(*´∀`*)ノ
昨年の同日、初めて奈緒さんにお手紙を書いたことを思い出します。
今年は年齢も考えずに大学に再入学して、忙しくて奈緒さんにお手紙をしたためることがほとんどできませんでしたが、今私が元気に仕事をしながら大学で勉強していられるのは、本当に奈緒さんのおかげです。
今年の奈緒さんのお誕生日もお手紙をお送りしたかったのですが…!(´;ω;`)
昨年よりもずっと忙しくなっていますが、その分充実しています。
色んなことを頑張ろうと思えたことも、やれることをやろうと思えたことも、
全部全部、奈緒さんのおかげです(*´▽`*)
奈緒さん、この一年ずっと奈緒さんに救われ続けてきました。
手書きのお手紙でお礼を言いたいので、近いうちに書きます!!
お誕生日おめでとうございます。
奈緒さんが大好きです。
いつもありがとうございます!!
奈緒さんが大好きです!
- お誕生日
宙 2022-02-08 01:24:37 - 奈緒ちゃん、こんばんは!お誕生日おめでとう㊗2022も奈緒ちゃんにとっていい一年になりたすように
- お誕生日おめでとうございます(⑉°з°)-♡
のびもん 2022-02-08 00:33:50 - お誕生日おめでとうございます!
ピアニストに、作曲家に、歌手に、女優に、カメラマンに、料理に、洋裁に、レオくんに(?)
これからもお体に気をつけて頑張ってください!
37歳。この1年が良い年でありますように。
応援してます!
あたしも頑張ります。カメラ買ったら奈緒さんにレクチャーしてほしいわあと0%な願いを持ちながら頑張らねば。
ファィッ!─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
- 奈緒さん、誕生日おめでとうございます!
きむけん 2022-02-08 00:24:10 - 誕生日おめでとうございます。
更なる飛躍のウルトラな年に
なりますように!
ご活躍を応援しています。
- 奈緒さん、お誕生日おめでとう!!
アクエリアス 2022-02-08 00:03:34 - 2022年2月8日、奈緒さん、お誕生日おめでとう!!
奈緒さんにとって今年、寅年も素晴らしい一年で在る事を!!
奈緒さん、いつも、ありがとう!!
大好きです♡♡♡
アクエリアスより
- 奈緒さん お誕生日おめでとうございます㊗️‼️
かいけい武士の娘の娘 2022-02-08 00:03:13 - 奈緒さん お誕生日おめでとうございます。
年齢を重ねる度に奈緒さんは、
年輪のように一回りも二回りも、音楽家としても、女優としてもたくましくなられ、人としての幅を広げられています。
さらに、ますます美しさにも磨きがかかっています‼️
一方で、奈緒さんは若返りも継続されております。奈緒さんの心の若々しさが肉体的な若々しさに繋がっていると思われます‼️
名古屋公演時にお手製の衣装(背中に大きなリボンのあるドレス)を纏った奈緒さんは、20代にしか見えませんでした。いつ見ても若々しいです。
またユンケルにはアンチエイジング成分も入っているではと思ってしまうくらいです。
私の生活の一部となっている奈緒さんのコンサートやライブでは、
毎回奈緒さんからエネルギッシュなパワーを頂いています。私にとっては、明日への活力源そのものです。
奈緒さんが魅力的なのは、おそらく
「可愛さ」と「カッコ良さ」が絶妙なバランスで同居しているからだと思います‼️
女役と男役を両方立ち回れる、まさにひとり宝塚のようです。
コンサートで拝見した楽譜柄のスカートはセンス抜群で、可愛いさ爆発でした。
また「遠くへ行きたい」の長崎ロケでは、レオくんの刺繍バッグが傍らにあり、胸がキュンキュンするくらい可愛らしかったです。
ピアノ演奏直後に、手を一瞬引き上げて止める仕草がカッコ良く、いつも惚れ惚れします。
空手の形の様に、しなやかでありながら研ぎ澄まされた感じが好きです。
奈緒さんのピアノ演奏を真横から見た時の、流れるようなフォルムは本当に美しいです。
ピンとした背筋、鼻筋の通った凛々しいお顔、艶やかなうなじ、均整のとれたしなやかなポニーテール。
カッコ良すぎて、このラインのシルエットをTシャツにして欲しいくらいです。
女優としてもカッコ良かったです。
レッドアイズ 島原センター長、
脳科学弁護士 海堂梓、
ナースエックス 那須田灯、
どの役柄もそれぞれ個性が際立っており、続編を心から待ち侘びております。
また人間味溢れる「本音の部分」を見せてくれる奈緒さんにも心が惹かれてしまいます‼️
鎌倉公演では、舞台裏に戻る際にガッツポーズをした奈緒さん。今でも目に焼き付いています。
コンサートツアーの初日だったので、緊張感から解放された瞬間でほっとされたのだと感じました。
7時に出発する場合、6時45分に起きて間に合ってしまう奈緒さんは、忘れものが多いので、
新年の目標として直したいとおっしゃっていました。朝はギリギリまで寝ていたいですよね。二度寝もしてしまいますよね。
ピアニスト、歌手、女優、MC、案内人、どの奈緒さんも大好きです。
奈緒さん、ずっと応援しています。
- ⭐︎奈緒chan⭐︎
やっちん 2022-02-08 00:00:38 - お誕生日、おめでとうございますっ!!!
生まれてきてくれて…ありがとぅ♡♡♡
今年も奈緒chanにおめでとうって伝えることが出来て
ほんっっっとに嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡
ありがとぅ、奈緒chan♪
奈緒chanにとって素敵な一年になりますように(*´∇`*)
奈緒chanと出会えてうれしー!!
今日も世界で一番奈緒chanが大好きですっ!
- 離れていても音が伝えてくれる
フランツ 2022-02-08 00:00:01 - 奈緒さん、お誕生日おめでとうございます。
今日は沢山の方々から祝福を受けてくださいね。
誰よりも幸せで笑顔の多い素敵な一日でありますように。
今年一年が健康でありますように。
コロナの影響でなかなか人との接触が難しいですが、
そんなときにぴったりなアイテムが糸電話。
離れていても気持ちを音が伝えてくれます。
奈緒さんも音を通して沢山の人に思いを伝えてくださいね。
奈緒さん、オミクロン株が蔓延しているので、
くれぐれも、くれぐれも気を付けてくださいね。
バースデーカードを贈りましたよー。受け取ってください。
これからの一年、沢山の笑顔があふれる年でありますように。
- お誕生日メッセージ
塚本紗也子 2022-02-07 20:49:16 - お誕生日おめでとうございます🎊私は、松下奈緒さんの大ファンです!
- 奈緒さん、こんばんわ(^^♪
きむけん 2022-02-05 21:10:08 - 奈緒さん
こんばんわ(^^♪
ブログを読みました。
”私のスイング、ご覧いただきましたか?
イチローさん直伝ですよ♪”
早速、見ました。
イチローさん直伝なので
お仕事で
マルチヒットを、連打できますね!
毎日寒い日が続きますが
お元気でいてください!(^^)!
- 好きな曲
2022 2022-02-05 17:57:57 - 奈緒さんのアース・ウインド&ファイアー「セプテンバー」,聞きたかったなー。
奈緒さんが小学生の頃から好きなサウンドですよね。
私も好きな曲です。
今度ぜひアルバムにカバー曲として入れてください。
そのうちかならずまたライブにも行きます♡
いつもいつでも奈緒さんを応援しています。
- “ガイア”の感想
まーさん 2022-02-04 23:52:41 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の“ガイア”は、【今こそ・・・ “はずし”旅!】というテーマで、“密を避ける”ことができる、これまでとは違う旅のカタチを提供する人々の取り組みを取材してました。
前半は伊豆の下田で、地元の有名人の所に訪れて、料理やモノ作りの体験をするというもので、後半は北海道の大樹町で、何もない場所にトレーラーハウスをドーンと置いて、そこでリゾート気分を満喫する、そういう旅が紹介されました。
“はずし”旅っていうことなんですけど、私の旅も考えてみたら、観光地を訪れるわけでもないし、公共交通機関は使わないし、家から宿までは直行するし、部屋食できる宿を選ぶしで、食べることが主目的だから、“はずし”旅だと思います。
まあ、今日紹介された旅は、コロナが収束したら、体験してみたいと感じましたけどね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- “ガイア”の感想
まーさん 2022-02-04 23:29:21 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の“ガイア”は、【今こそ・・・ “はずし”旅!】というテーマで、コロナ禍の今だから、“密を避ける”ことができる、これまでとは違う旅のカタチをていきょうする
- ようやくOA
のびもん 2022-02-04 18:14:11 - 明後日2/6、ようやく長崎で「遠くへ行きたい」長崎編がOAされます。
先行してOA旅して見てきましたけど、待ち長かったぜよーって感じです。
その2日後は奈緒さんバースデーですね。
あたしも何気に勝負の日だったりします。
奈緒さんパワーを授かって頑張ってきます!
- 立春です。
満月ポンちゃん 2022-02-04 06:32:41 - 暦の上では春ですが、またまた週末には寒波がくるとか。昨夜は北北西に向かって巻き寿司食べ、年齢よりサバ読んでお豆さん食べました。もちろんサバでなく、イワシも食べましたよ。なるべく早く鬼もコロナもお引き取り頂きたいです。奈緒さんは今どんなお仕事されているのかな〜それともケーキ作り?(笑)
- 明日は節分♪
のん太 2022-02-02 23:21:50 - 奈緒ちゃん、こんばんは~(^o^)
明日は節分ですね♪その日、奈緒ちゃんは家で豆まきとかするのでしょうか?もしかして奈緒ちゃん「鬼は〜外!福は〜内!」と言いながら鬼のお面をつけたレオくんめがけて豆をまくつもりなんじゃ...(;´∀`)何か無慈悲なイメージが...というかレオくんって鬼のお面つけれるんですかね?(笑)そこは明日にならないとわからないでしょうが...
豆まくだけでもストレス発散になりそうですね(笑)ただ、まきおわった後が...家の中のあちこちに豆が散らばってて、片付けるのが大変なことになってそうですね(;^ω^)あ...でもそこはレオくんが掃除機代わりにパクパク豆を食べてくれそうな気もします(笑)
あと、恵方巻に食らいついてる奈緒ちゃんのショットも見てみたいです(^^)結構面白い画になってそう...(笑)
ところで、今日たまたまTVでユンケルプレミアムの新CM見ましたよ〜!!まさかこんなに早く見れるとは思ってもいませんでしたが...見れただけでも何か元気もらったような気がしましたよっ♪
- 4Kテレビ
満月ポンちゃん 2022-02-02 22:32:13 - こんばんは〜です。明日は節分ですね。巻き寿司食べて豆まきして〜っと色々忙しい1日になりそうです。話しは変わりますが、先日脳科学ダウトの再放送がBSでありました。再放送でも奈緒さん観れるので嬉しいです。奈緒さんの平塚らいてうを観れるのは秋になりそうですね。去年は裕さんの女房を早く観るために4Kチューナーのレコーダーを買いました。でも8Kのテレビはおっきすぎてむりです。(笑)なので秋までガマンです。それまでにはコンサートツアーがあるかな〜新しいドラマの情報などもあったりするかな〜。ニューアルバムは…
と次から次へと期待膨らんでしまいます。
- 2月入って早々...
のん太 2022-02-01 23:34:35 - 今日から2月が始まりましたね♪奈緒ちゃんにとっては誕生日がある月でもあります(^^)今月はバレンタインデーもあるので、奈緒ちゃんから何かをちょいと期待している私です(笑)
さて、今月に入ってすぐブログ&インスタ更新ありがとうございますm(__)m
ユンケル黄帝液プレミアムの新CMが公開されたということで...たった今、公式HPで見てきましたよ~!!(^o^)
いきなり奈緒ちゃん、イチローさんが現役時代によくやっていた打席でのあのルーティーンを真似てましたね♪飲んだ後に奈緒ちゃんが放った当たり、結構良いところに飛んでましたよ~(笑)何なら今度のコンサートツアーでも奈緒ちゃんの可愛い神スイング披露してくれないかなぁ~と思っています(笑笑
こんなこと今言うのも何ですが...奈緒ちゃんって右打ちなんですね♪それは私もです(^^)ただイチローさんは左打ちでしたが...
私の少年時代、周りの友達がよくそのルーティーン真似してました(笑)今振り返ってみると、何か懐かしい思い出ですね...
ちなみに今回のユンケルCM楽曲も新しいものになりましたね♪「it's MOTTO」なかなか良い曲でした(^_^)それも今度のツアーで披露してほしいところです!!
あとはTVで今回の新CMが流れてるところ見てみたいなぁ〜( ´∀`)そちらも楽しみにしています♡
ここ最近仕事とかで疲れているので、また飲んでみたいなぁ~と思っているところですが...ただ、一本だけでも値段が高すぎるのが私にとってきついところです(_ _;)いくらプレミアムとは言えど...そこのところ、もうちょいまけてくれません?頼みます!私から...
先日のビルボード公演前に奈緒ちゃんはユンケルでスイッチ入れたとのことですが...もしかすると、奈緒ちゃんだけでなくバンドメンバーの皆さんもスイッチ入れてきたのかな?気になりますが...ってかコンサートやライブの公演前の奈緒ちゃんのルーティーンはユンケル飲むことになってますね(笑)それまでのルーティーンは大声を出すことだったみたいですが...やはりユンケルの方がルーティーンとしては効果的なところでしょうかね?どうなのか実際に聞いてみたいところです。
ところで...
今日から1ヶ月間TBS「ひるおび」エンディングテーマとして、鈴木雅之さんと一緒に歌った「涙くんさよなら」が流れるとのことですが...
う〜ん、いつもは仕事中なこともあってか聞ける機会は限られそうです...(T_T)ただ、今月は11日(金)と23日(水)が祝日なので、聞けるとしたらそのどちらか、またはその両方になりそうです。というか、これ前に今回と同じ番組のエンディングテーマとして一時期使われてたことがあったような...?その時はまさか奈緒ちゃんも絡んでたとは全然知りませんでしたが...またもう一度聞いてみたいところです。
この2月、いろいろと楽しみにしています(^_^)奈緒ちゃんもお身体には気をつけてがんばってくださいね♪
- ユンケル from SATO
のびもん 2022-02-01 21:07:38 - イッチローーーさんと再びの共演、羨ましいですー。
構える時のアンダーシャツ掴むポーズ、完璧でした。スイングよりもそっちが印象に残ったという。笑
滋養強壮にはユンケルですね!!かしこまり。
今週末は再びの寒波襲来みたいですね。
寒いけど窓開けて換気せないかんですね。
施設も窓開けているので、リハビリしながらあたし震えてます。こないだ食後のデザートにシュークリームが出て「ラッキー!」とかぶりついたらなんとシューアイスでした。寒いわ冷たいわで大変でした。
- ひるおび
満月ポンちゃん 2022-02-01 17:06:01 - 今日から2月が始まります。ひるおびのエンディング曲が鈴木雅之さんとの涙くんさよならが流れていました。ユンケルのCMの映像も流れていました。奈緒さんもくれぐれも体調に気を付けてお過ごし下さい。私もここぞという時には奮発してユンケル飲みますね〜(笑)
- ユンケル黄帝液プレミアム
由貴 2022-02-01 15:04:40 - こんにちわ
テレビCMはまだ視てないけど、ユンケル飲んでますよ!!
朝、夜、しっかりダブルヘッダーできています♥♥
疲労回復、活力増強などに効果ありますね。
奈緒さんのピアノ、きれいな歌声、ツアーの詳細、楽しみしています!!
- ユンケル。
アクエリアス 2022-02-01 14:06:31 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
新しい月に成りましたね!!
揺り籠も希望在る未来を!!!!!
先程、ひるおびのエンディング曲を聴きました!!
僕の座右の銘を書かせて下さいね。
涙くん、さよなら。
世界の戦争と言う悲劇の涙をなくす。
みんなが幸せの笑顔に成れるように!
アクエリアス
奈緒さん、ありがとう!!
- 奈緒chan♡
やっちん 2022-02-01 10:36:05 - おはようございますっ!!
朝から奈緒chan♡しあわせ〜⭐︎
ユンケルのCMまだ見れてないので、楽しみです!
公式HPで何度も見ようと思ったけど、やっぱりテレビでみたいな(〃ω〃)
また奈緒chanのピアノ演奏と歌声聴けるの楽しみにしています♪
奈緒chan!大好きだよー
- 素敵なライブコンサートありがとうございました♪
MineDiva 2022-01-31 20:51:38 - 松下奈緒さん、ビルボードライブ横浜での素敵なライブコンサートありがとうございました!
コロナ禍ということで2020年1月以降~昨年のライブツアーなどはスキップしていましたが、今回は地元横浜での公演ということで聴きに行きました。
出演者、会場、観客と感染対策を行った中でのコンサートになりますが、久しぶりに生演奏を聴くことができ嬉しかったです。ビルボードライブ横浜は初めてということで横浜へようこそ~、そしてまた今後も是非お待ちしています。
奈緒さんが退場時に持ちながらさりげなくアピールしていた今年のカレンダー、会場でライブ開始前に購入しました。どの月も奈緒さんの笑顔が素敵なカンレダーになっていますね。
奈緒さんが出演されているガイアの夜明けも毎週チェックしていますよ。
まだまだ寒い日々が続きますので、奈緒さんも体調に気をつけて活動をされてくださいね。♪
- ビルボ横浜お疲れ様でした
のびもん 2022-01-31 19:16:53 - ビルボ横浜お疲れ様でした。
無事に完走できてよかったですね。
しかし写真見て仰天しました。ビルボ横浜って照明?セット?なんか頭上にあるクルクルしたもの(語彙力)が凄いなあと。
次回のビルボには本気で行きたいです。もー、上京したいー!飛行機乗りたいー!
その前にツアー2022詳細はよ。と、その情報も久々のろくろ首になって待っております。
ソワソワ。ソワソワソワソワ。
- ビルボード横浜 完走お疲れ様でした‼️
かいけい武士の娘の娘 2022-01-31 14:07:35 - 奈緒さん、横浜公演お疲れ様でした‼️
現在の感染状況の中で、無事に開催されるのか当日まで不安でした。直前まで昨年の中止が頭をよぎっていました。
また参加して良いものか最後まで悩みましたが、
参加出来て本当に良かったです。
奈緒さん、幸せな時間をありがとうございました。
私は、ビルボード横浜4公演フル参加の皆勤賞で、昨年のリベンジを果たせました‼️
4公演とも、奈緒さんを間近で拝見できる両席でした。近くで見ると美しさ倍増。奈緒さん自身が芸術作品の様で、つい見惚れてしまいました。
バンドメンバーの皆さんがマスクをされて演奏されていたのは、今の状況を踏まえて賢明な対応と思いました。
なお、眼鏡を掛けてない河野伸さんを初めて拝見しました。マスクだと眼鏡が曇ってしまうからでしょうか。
今回の邦楽カバー曲は、聖子さんの「瞳はダイアモンド」でした。
奈緒さんの高音の歌声めっちゃ好きです。普段の落ち着いた口調とはギャップがあって、東京公演でのカバー曲と同じくらい、この曲も良い選曲でした。
お家に帰ってから鼻歌が止まりません。
洋楽のカバー曲は、アース・ウインド&ファイアーの「セプテンバー」でした。
横文字をいかに本物の英語ぽく言うかという
奈緒さんのマイブームは最高です。
とにかく奈緒さんの英語の発音が秀逸で、曲紹介の時に会場は大爆笑でしたね。
また奈緒さんが溜めを作っていざ言わんとした時に、河野伸さんが頭を下げていたシーンは面白かったです。「なんで頭下げているの⁉️」、奈緒さんの突っ込みも飛び出しました。
大の大人が踊り狂うと表現されたように、この曲も手拍子で会場が盛り上がりました。
私の中では、巨人の阿部慎之助選手のノリの良い登場曲というイメージが今まで強かったです。
横浜に来たのは赤レンガ倉庫でのスタクラフェス以来でしたが、ビルボード横浜は駅直結なので便利でした。
次は、5月のコンサートツアーかつしか公演に参加させていただきます。
これは私の希望なのですが、
ルー大柴さんの往年のギャグ「一緒にトゥギャザーしようぜ!」を本物の英語ぽく言って「Together」の演奏に皆さんを引き込んでいただきたいです。
コンサートツアーの際はぜひ実現をお願いいたします。
8Kテレビは用意できませんが、平塚らいてう役を楽しみにしております。
ドラマの撮影等で大変だと思いますが、お体ご自愛ください。
- 横浜Billboard Live公演、無事完走ありがとう!!
アクエリアス 2022-01-31 13:34:48 - 奈緒さん、横浜Billboard Live、無事完走ありがとう!!
1月30日の第二部に参加させていただきました!!
とても楽しかったし、勉強にも成った!!
奈緒さん、とても素敵な時間を、
ありがとう!!ありがとう!!ありがとう!!
次のかつしかコンサートツアーも楽しみにしていますね♪
ありがとう!!
- ブルーライトヨコハマ
満月ポンちゃん 2022-01-31 12:34:08 - 奈緒さんブログ更新ありがとうございます。ビルボード公演無事に終えられて良かったです。奈緒さんのお衣装とっても素敵ですね〜もしかして?made in奈緒さんですか〜。横浜にはまた行きたい街です。横浜と言えば、浮かぶのがブルーライトヨコハマという歌です。少々古いですが子供の頃テレビから流れていたこの歌が好きでした。ヨコハマ=青い光ですね?(笑)一度奈緒さんのブルーライトヨコハマ聴きたいな〜。
- 無事乗り切れたようで...
のん太 2022-01-31 12:19:16 - 奈緒ちゃん&バンドメンバーの皆さん、昨日・今日と横浜でのビルボードライブお疲れさまでしたm(__)m
まん防が出ている中での公演だったので、この2日間無事こなせるかどうか、ファンとして不安に思っていました。他のファンの方のコメントを見ると、バンドメンバーの方々は演奏中も含め終始マスクをつけた状態だったということで...それはそれは大変だったのではないでしょうか。ご苦労のほど拝察いたします。
無事終わったのは良かったこととして、こののちに今回のライブが原因のクラスターが発生したってことにならなければ良いのですが...まだ予断を許さないことに変わりはないでしょう。
う〜ん...
今年のコンサートツアーが始まるまでにコロナ禍がある程度鎮まれば良いのですが...そう簡単に収まるものではないだけに、コンサートやライブを心置きなく見たりすることがいかに難しい時代になってしまったと改めて痛感しています。
今年予定しているコンサートツアー、まだ明らかになっていないところが多いですが、今年は無事に全公演を消化することができるのか、昨年のようなことにならないよう今から祈っています。
何かいろいろと不安を煽ってしまっているようで申し訳ありません(._.)
ところで、ビルボード横浜こんなところなんですね♪中の様子初めて見ましたが...いつか行ってみたいです!!ちなみにビルボードへは大阪しか行ったことがないので、東京のもついでで行ってみたいなぁ~なんて思ってもいます(^^)
またいつかビルボードで楽しくライブを見たいところです!!その時が必ず来ること切に願っています(^_^)
それでは皆さん今日もお元気で...
- 奈緒chan♡
やっちん 2022-01-31 10:50:31 - 2日間、お疲れ様でしたっ!!!
めっちゃ奈緒chanに会いたかったです:;(∩´﹏`∩);:
でも、無事に完走出来て安心しました♪
今年も奈緒chanに会えると信じてがんばろー(๑˃̵ᴗ˂̵)笑笑
奈緒chanに会いたいのに
コロナで行けるか行けないか分からなくて…
だけど、マスクなんて必要ない時がまた来たら
今度はぜーったいどんな時も会いに行きます!
- ビルボ横浜
のびもん 2022-01-30 10:07:14 - おはようございます。
昨日今日のビルボ横浜、先ずは何事もなく完走されるよう祈っております。
まだまだコロナの蔓延が途切れずなかなか辛いですね。
他のファンさんが仰っておられるよう、コンサートツアー2022開催の頃にはピークアウトしてますように。
数日前、空港へ行きました。またもガラガラ。辛いです。
でもJALのB6が飛んできてました。やっぱりB6かっこよ。カメラおじさんが連写してました。
カメラも今はサブスクリプションシステムもあるんですね。なかなかいい事やんって。
月額制もあるしで、気楽に試せるかもです。
つか奈緒さん誕生日まで10日切りましたね。あたしも再来月が誕生日。年輪が増える~
- 横浜赤レンガ倉庫
満月ポンちゃん 2022-01-29 22:45:01 - 新美の巨人たちで横浜赤レンガ倉庫特集をしていました。私は何年前になるのか、奈緒さんがMCをされた音楽祭で訪れたことがあります。今思えば反田恭平さんや若い新進気鋭のピアニストさん演奏家さんが演奏されてとても贅沢な1日でした。横浜の景色も最高で気候も海風が心地よく思い出深い時間でした。また行ってみたいな〜横浜。今日はビルボード横浜だったんですね。今度横浜に行く時は奈緒さんのビルボード公演!頑張ります。(笑)帰りは崎陽軒で焼売弁当買って新幹線で食べます。
- Billboard Live YOKOHAMA!
かみいゆ 2022-01-29 21:57:54 - 奈緒さん、みなさんこんばんは!
昨年の横浜開催は中止になり、今年もタイミング的に
どうかなぁと思いましたが、開催されたので参加させていただきました。
初めての横浜はステージが横に広めで見やすく、
あと機材が新しいからなのか音の分離がよく、
それぞれの楽器の音がいつもより聴き分けられて楽しめました。
まだ明日もあるので演奏内容は書けませんが、
今回は奈緒さん以外のバンドメンバーさんもマスクをされていて
(管楽器の竹村さんは演奏時以外)、お客さんも当然マスク着用。
奈緒さんが最後に話されていたマスク外して
笑顔が見れるようになればいいね!という話にものすごく共感しました。
せめて今年のツアーが始まる頃には今の波はピークアウト
しているといいですね。
楽しい時間をありがとうございました♪
- 応援しています。
岩本勝信 2022-01-29 18:11:08 - 松下奈緒さん、こんにちは。
私は、松下奈緒さんの大ファンです。
あるDVDを見ました。拳の鍵盤たたきが
素晴らしくて、感動しました。
もの凄い才能です。本当に感動します。
私は、ピアノを知りませんが、松下奈緒さんの、
良いDVDを見させて頂きました。
本当に有難うございます。
これからも、応援させていただきます。
- ガイアの感想
まーさん 2022-01-28 23:49:49 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日のガイアは、【激変のコンビニ業界! ローソンの逆襲】というテーマで、コンビニ業界3位のローソンの生き残りをかけた新戦略が紹介されました。
まず、店内厨房で弁当を作るという試みですが、私の会社周辺のローソン(3店舗ありますが)では、それらしいものが弁当コーナーには並んでいないので、店内厨房を備えた店舗はないんでしょうね。
私の会社周辺には、昼飯時になるとキッチンカーが7〜8台ぐらいがやってきて、そこで昼飯を買う人を多く見かけるので、今日番組内で紹介された店内厨房で作った弁当を置く店舗があれば、きっと流行るんじゃないかと思います。
店内厨房で弁当を作ってを一歩進めて、弁当をデリバリーするという試みは、これからメニューを増やしてという段階ですが、デリバリーが大流行の今ですから、これはきっとローソンの新しい“ウリ”になるんじゃないでしょうか。
あとは書店がない地域で本の品揃えに力を入れた店舗や、スーパーが近くにない地域で野菜・果物販売に力を入れる店舗も紹介されていました。
セブン、ファミマ、ローソン、このコンビニ3社の中では、私はファミマ派なんですけど、これは人生初コンビニがファミマだったということと、Tポイントカードが使える貯めれるということがあるからかも知れません。 それにお母さん食堂のシリーズが好きなんですよね。
だからローソンのことはまったく知らないけど、奈緒さんのコンサートのチケットを先行予約して、ロッピーで引き換える時だけ使っています。
コンビニ業界だけじゃなく、どんな業界にも競争がありますが、とにかくコンビニは店舗数がびっくりするほど多く、多いからこそレベルの高いところでそれぞれが競争をして、結果として利用客を喜ばせることができたなら、それは意味のある競争ですよね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- いよいよ
ファーガキ 2022-01-28 21:34:24 - こんばんは、奈緒さん。
明日から、2日間Billboard Live YOKOHAMA 公演ですね。
最前列購入できたので楽しみにしています。
Viel Glück!
- 2022ツアーチケット申込受付ちゅっ♥
あ〜がいるぽろしゃつ 2022-01-28 12:20:52 - 早速、今日からかつしか公演のチケット申込みが始まってますね。
今年の開催場所の発表をキリンのように待っています。
頭の中は、セットリストの予想でいっぱいでーす。
新アルバムの香りもしています。
- 奈緒chan♡
やっちん 2022-01-24 23:33:31 - こんばんは⭐︎
めちゃくちゃ美味しそうなクッキー(๑>◡<๑)
絶対美味しいですよね(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
私、クッキー作っても失敗ばかりなのでもう諦めてましたが…ε-(´∀`; )笑笑
奈緒chanみたいに上手にはできないってわかってるけど今度作ってみます!
奈緒chan、今日も大好きだよー!!!
- 3時のおやつ
満月ポンちゃん 2022-01-24 22:57:42 - 奈緒さんブログ更新ありがとうございます。可愛いですね。クッキーの音符柄とラテアート。クッキーの生地にコロコロするとこういうクッキーが出来上がるんですね。コロコロコロコロ楽しそうですね〜
- DIY道
のびもん 2022-01-24 22:10:50 - あたしが最後にクッキー焼いたのはいつの時代だっけ?
遠い目になって思い出しました。中1の頃?に友達と焼いてて、型抜きもせずに生地を隠れて食べてて怒られた記憶があります笑。多分それが最後かなと。
いいなあ、楽しそう。あたしも飛行機の型抜きとか見つけたら挑戦したい!ってなるんかな。
奈緒さんの次なるDIYが楽しみです。
DIYのシリーズ化も期待してます!
|ω・)ミテマスヨ
- 奈緒ちゃんちのおやつ(*^_^*)
のん太 2022-01-24 18:37:21 - 奈緒ちゃん、こんばんは~♪
いいなぁ〜、こんな素敵なおやつ...(^q^)
一度だけでも良いから、この手作りクッキー食べてみたいです♡ついでで、このトラの絵が入ったココア(?)もいただきたいところですが...それだともう奈緒ちゃんちにお邪魔して一緒に味わう形になっちゃいますね(笑)実際にいつかそういう時が来れば良いんですけど...
それよりも音符柄のクッキーローラーって、私の近くにある雑貨屋さんに売ってあるのかどうか...?今回初めて見たんですけど、それ売ってあるのであれば、即買っておきたいところです(^^)それを使ったクッキー...どれもとっても良い感じですよ~(^o^)できあがったクッキーの中で特に目が行くのは音符形のクッキーですが...さっきのクッキーローラーと合わせて、やはり奈緒ちゃんは大の音楽好きだというところがクッキーにも十分に表れているような感じがしました。
見た感じからしても簡単そうなので、いつか私もこんなクッキー作ってみたいです!!
その音符に絡んで、1つ心配なことが...
もう近いうちに横浜でビルボードライブがあるんですけど、世間の今の状況からして無事開催できるのかどうか...?感染の勢いが全国的にもとんでもないことになっているだけにそこが心配で心配でならないです。というか芸能界でもコロナ感染者が相次いで出てきているだけに、奈緒ちゃんもコロナにかかることのないよう...何かここのところそればっかり祈ってる私です。
くれぐれもお身体には気をつけてください。奈緒ちゃんがこの先も健康でいれば、それだけでも本当にうれしいところです(^_^)
- 3時のおやつ。
アクエリアス 2022-01-24 16:32:06 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
美味しそうな、3時のおやつ♪
僕は『マドレーヌ。』を贈りたいな!!
奈緒さん、ありがとう!!
- ガイアの感想
まーさん 2022-01-22 00:27:19 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんは&お疲れ様です。
今日は、電力がテーマでしたけど、東京電力管内の電力予備率が3%台で、これは電力の安定供給をするのにはギリギリのレベルで、「10年に一回の電力不足」と言われていることが、関西電力管内の私には、もひとつピンときませんでした(ごめんなさい)。
脱炭素社会を目指して再生可能エネルギーを利用する、どちらかというと、こちらの方に興味がいきました。
脱炭素といえば、「しろくまパワーで、脱、脱炭素〜♪」と番組の合間にCMが流れてくる、しろくま電力とか、今日の回で取材をしていたみんなの電力でしたかね? これらの“民”がどんどん参入しないと、東電や関電などの既存の電力会社にソーラーや風力を任せていたら、「インフラにこれだけのコストがかかったんだから」と、小売価格に添加してくるでしょうから、今の電気代よりもいくぶん割高となるでしょうからね。
特にみんなの電力が稲美町で展開しているソーラー発電は、稲美町にあるたくさんのため池を利用して、発電した電力を地元企業に買ってもらう、ため池の使用料は地元の収入となり、ため池を使うと発電効率がよくなって、おまけにため池の水質改善につながるといった、まさにいいことずくめじゃないですか!
稲美町=兵庫県=地元ということで、ぜひうまいこといきますように・・・、ですね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ガイアの夜明け!の感想。
アクエリアス 2022-01-21 23:20:36 - 奈緒さん、ガイアの夜明け!ありがとう!!
2022年の1月21日(金)の『ガイアの夜明け!』を観て!
太陽光発電エネルギーを地産地消で売電価格を気にせずに、地元の町内会で管理して、電力を安く、そしてSDGsの理念に叶った電気は自宅で安く創る新時代到来に面白味を感じた!
太陽光発電エネルギーは『売電。』では10年スパンで考えると年々買い取り価格が安くなり、この商法で利益を個人で出すのは難しいのが太陽光発電のリアルな問題点だった!
そこを改善して、地産地消の太陽光発電エネルギーを『安く』、町内会組合で管理しながら自分の家庭で使う電力は地産地消で自前で創る、そしてSDGsの理念に叶った0エネルギー生活を実現する事に可能性を感じました!
- 春遠からじ
のびもん 2022-01-21 10:14:47 - 昨日自宅へ久しぶりに戻ると、なんと琴海堂さんのカステラがありました。
げ!いつ行ったわけ?知ってればついて行ってロケ地巡りができたのにい!
と言いたかったのですが、母親が不在だったので言えずじまい。
後から聞いた話では店舗まで行ったのではなく、市内の繁華街で売っていたらしくそこで買ったそうです。和三盆かすてら食べてきました。旨旨でした。
コロナ第6派で感染者数が全国的に急速に激増していますが、あたしは一昨日あたりから花粉症がどうやら始まったみたいです。鼻汁目汁くしゃみ目が痒い季節がやってきました。
春間近のイベント。しかいs毎年嫌になります。
- 大寒
満月ポンちゃん 2022-01-20 18:57:22 - 今日は大寒です。まじ寒いです。奈緒さんは今どんなお仕事されているのでしょうか?屋外の仕事でなければいいのですが〜(笑)。こんな寒い日はお鍋ですね〜。コロナにも寒さにも負けずお仕事頑張って下さい。
- イチゴパフェ
満月ポンちゃん 2022-01-19 21:02:04 - 毎日コロナ感染者が増えてきてますね。去年の今頃に比べれば少しは余裕がありますが、怖いですね。本日、友人とホテルビュッフェか、イチゴパフェを食べに行く予定だったのですが、諦めました。楽しみはもう少し先延ばしになりそうです。今年はイチゴも値上がりで、なかなかお口に入りませんわ。奈緒さんの福岡旅を見ていたら、たまらなくなりました〜。(笑)
- 久々の投稿です。
満月ポンちゃん 2022-01-17 22:53:40 - 奈緒さん、奈緒さんファンの皆様今年もよろしくお願いします。しばらくぶりですが、新情報がてんこ盛りですね〜。今年もツアーが〜喜喜。そしてNHKのドラマ。遠くへ行きたいはとっても良かったです。奈緒さんの為の旅紀行スペシャルのような番組でした。糸島行ってみたくなりました。奈緒さんの私物のクーラーボックスにはびっくりでした。(笑)今回のカメラはニコンの一眼レフではなく、ライカでしたか?またホームページで奈緒さんの写真アップして欲しいな〜
- 写真がいっぱい 再び!
きっちょう 2022-01-16 16:40:24 - 遠くへ行きたい・糸島編もたくさんの写真が番組インスタグラムに載っています。なお、「奈緒さんがいっぱい 再び!」もあります。こちらはmusic.jpニュースというサイトに載っています。食材を前に身支度を整えて、「よし!」という感じの奈緒さんに、食べることへの熱い情熱を感じます。
今回、目につくのは海岸アートとあまおうです。「糸島芸農」(芸能ではない)というイベントが定期的に開催されるほど、糸島市はアート活動が盛んなところのようです。農業のように地域密着の文化を発信したいとのことですが、奈緒さんが撮影したような常設のオブジェ・アート作品があると、そうした狙いが常に人々の意識にあがると思います。巨大ブランコに流木ハートの構図は誰もが取り上げたくなる組み合わせですが、去年の2月に作られた「新参者」です。
奈緒さんはこうしたアート作品にさらなる味付けをしています。木製のステージをバックに、スニーカーを持ち上げた一枚、どのような姿勢で撮ったのでしょうか? 海岸という自然、流木のオブジェ、そして人工的な靴の組み合わせと面白い一枚だと思います。
あまおうは名産果物・ジュースの一種として、最近売り出されているので、そのエキスを味わっています。本物はなかなかに高価で、手が出ません。それはともかくとして、ハウス内にあまおう・メニューと7枚も撮影しています。奈緒さんが旅に訪れる前から、あまおうを楽しみにしていたことは明らかです。アイスクリームやフライドポテトを交えたメニューは「デリシャス」の一言に尽きますね。
前回の長崎編もそうですが、いろいろな場所を欲張って訪れているのに、30分番組で収まってしまうところに、編集の妙を感じました。ともあれ、2週分の収録、お疲れ様でした。
- 「遠くへ行きたい」の感想
まーさん 2022-01-16 13:37:16 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんにちわ。
今日の「遠くへ行きたい」は、先週の“長崎編”に続いて“糸島編”でした。
前日にwikipediaで糸島市の予備知識を仕込みましたが、福岡県の西の端で、西隣はもう佐賀県になるんですね。
私の福岡県といえば、門司や小倉などの県北への旅を二度経験したっきりです。
映えスポットを訪れたり、ボリューミーな海鮮丼を食べたり、夫婦岩がある海岸で修学旅行の一団と遭遇したり、JAの直売所で魚をたっぷり買い込んだり、今日も盛りだくさんの30分間でした。
私的には、JAの直売所のおばさんに教えてもらったうどんが、「これは絶対ウマイわ!」と想像したのですが、食べている時の奈緒さんの表情を見ていたら、まさにそのとおりのようですね。
ロンドンバスから見えるサンセットもきれいでしたよ!!
奈緒さん、2週にわたっていいものを見せていただき、大変ありがとうございました♪
- 糸島編リアタイできず
のびもん 2022-01-16 10:34:44 - 糸島編、まだまだOA日も未定な県なので残念ながらリアタイはできず。
県外の友人に録画をお願いしているので、届き次第拝見しますね。
番組公式インスタにある写真の数々、あの「匂わせコンバース」的な構図は奈緒さんのおちゃめ心感満載でした。笑
波打ち際で沢山の海鳥?が羽ばたいていましたけど、あんな感じの写真も素敵ですね。カピバラショットとは真逆のカッコよさ!
今は「風よ あらしよ」の収録中なのでしょうか。強い女性像路線もあたしは好きです。いろんな役柄を演じられるのは俳優の醍醐味ですよね。
寒さやコロナやと大変でしょうが、体調管理しっかりと。頑張って下さい。
あと、津波警報や注意報も発令中です。奈緒さんも皆さんもご安全に、ご健康にお過ごしください。
- 遠くへ行きたい~Part2!
のん太 2022-01-16 07:55:39 - 奈緒ちゃん♡先週に続き今週も「遠くへ行きたい」リアルタイムで視聴しましたよ~♪(^o^)
長崎編に続き糸島編でもレオくんと一緒に旅してましたね(笑)私にとっては行ったことのない地域でしたが...
ウワぉ!なんて綺麗な海と砂浜なんですか!?そりゃバエますわ〜!(^o^)そこにいっぱいオブジェやブランコなどがあったのには、まるでどこかのリゾート地みたいな感じでしたね♪そんな中でまるで天真爛漫な少年みたいに戯れていた奈緒ちゃんにはキュンキュンでした♡ちなみにあの足はビーチで寝転がってる姿ではなくてブランコに乗っている時の写真だったんですね♪存分に楽しんでいるなぁ~と感じます(^^)
また、ロンドンバス(!)から見るビーチの夕焼けめっちゃ綺麗ですね♪ってか日本国内によくそんなのがあったな(゚∀゚)ってびっくりでした...
玄界灘に浮かぶ夫婦岩の近くでは修学旅行生の団体さんを記念撮影してましたね。その時の修学旅行生の方々のリアクションが...(笑)まさかこんな所で有名人と出くわすことになるとは思ってもいなかったでしょう(^^)いい思い出になったのではないでしょうか。
それよりも奈緒ちゃんが美味しいものいっぱい食べてるところはもう画になりますね(^^)糸島ではイカをはじめ海産物あり、うどんあり~のイチゴと、美味しいもの豊富でした。どれも食べてるところもう可愛いすぎて...両目がハートになっちゃいました(。♡‿♡。)特に大好物のイチゴ、イチゴ狩り体験したりパフェに舌鼓打ったりできて良かったですね♪私もいつかそういったことやってみたいです!!
奈緒ちゃんならやりそうなこと...現地のJA直売所に足運んでいましたね♪それも自前のクーラーボックスを持って(笑)そこでいっぱい魚買っていましたが...買ったものすべてあのボックスの中に入ったのでしょうか(笑笑)そうでなくてもあのタチウオ大きかったので、入りきれたのかどうか...気になるところです。買った魚はその場で捌いてもらっていましたが、いつか奈緒ちゃんもそれやってみたいなぁ〜と思ったのではないでしょうか。またその様子をインスタやブログに挙げてほしいところです(^^)
長崎編に続き、糸島編もものすごく素敵な旅になって良かったですね♪何ならまた私の住んでいる地域にも遊びに来てくださいよ~♫今回の糸島に負けないくらい名所がそれなりにありますから~。そのときが来たら精一杯歓迎しますよっ!
2週連続での出演ありがとうございましたm(__)m見てて本当に最高でした!!またいつかこの番組に出演する機会が訪れること楽しみにしてます(^_^)
P.S)今朝早く太平洋沿岸地域に津波警報・注意報が出てましたが、皆さん無事でしょうか...?
- 奈緒chan(๑>◡<๑)
やっちん 2022-01-15 20:21:18 - 今日もお疲れ様ですっ!
仕事終わりに奈緒chanのブログ&インスタ更新は嬉しすぎるー♪
ぜーんぶ、可愛いけどブログは5枚目が好きすぎますっ(´∀`)
奈緒chan明日楽しみにしています⭐︎
可愛すぎてこれからうきうきな気分で帰りまーす(๑˃̵ᴗ˂̵)笑笑
奈緒chan、ゆっくり休める時は休んでくださーぃ(〃ω〃)
- 糸島いいですね!
りょうま 2022-01-15 18:00:01 - 晴れた日は特に人気スポットめちゃめちゃ人が多いですけど、景色いいですね~
いつか行きたいなぁ
- 明日も...
のん太 2022-01-15 17:40:15 - 奈緒ちゃん♪先週に続き今週も番宣ありがとうございます(^_^)
明日朝7:00から「遠くへ行きたい」今度は福岡・糸島編の放送がありますね♪前回に続き今回もリアタイで視聴するつもりなので、楽しみにしています!!
この間も言いましたが、糸島へは行ったことがないので、どんなところなのか奈緒ちゃん旅行がてら現地をリポートしてくれるとありがたいです(^^)その方が「あぁ〜、いつか行ってみたいなぁ〜( ´∀`)」って気になれるので。そこのところよろしくお願いしますm(__)m
ついでに奈緒ちゃんの天真爛漫で可愛い姿もいっぱいTVで見ておきたいところです(^^)
てなわけで、明日もよろしくお願いいたします!!
- 遠くへ行きたい!!
アクエリアス 2022-01-15 17:21:22 - 奈緒さん、サラにブログ更新ありがとう!!
奈緒さんの愛情たっぷり♡♡♡
奈緒さん、ありがとう(^ ^)
観るよ。
- 新ドラマ、出演おめでとう!
アクエリアス 2022-01-15 15:36:27 - 今から100年前の大正時代、平塚らいてうは「元始、女性は太陽だった」と宣言を出し、男尊女卑の風潮が色濃い世の中に反旗を翻した。喝采した女性たちは社会に異を唱え始めた。
『人は愛するために生まれてきた!(瀬戸内寂聴さん)』
奈緒さん、僕も寂聴さんと同じ思いです。
奈緒さん、存分に時代を切り開いて来て下さい!
いつでも帰る場所は『ここ』に在ります!
貴女のN10より。
- 奈緒chan♡♡♡
やっちん 2022-01-15 14:31:46 - こんにちは(๑>◡<๑)
奈緒chan、ドラマ出演おめでとうございますっ!!!
めーっちゃ嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
そして、めっちゃ楽しみです⭐︎
今日も身体に気をつけて頑張ってくださぃ♪
今日も奈緒chanが大好きっ!!
- 風よ あらしよ
ダニエル豚吉 2022-01-15 10:11:01
新年おめでとうございます。
遠くへ行きたい、長崎編みましたよ。
一度行ってみたいなと思いました。
福岡へん含めて楽しみです。
僕の人生で、神戸よりも西に行った事が無いので、
コロナが落ち着きましたら、ぜひ遊びに行きたいと思ました。
本題の、「風よ あらしよ」です。
平塚らいてう役ですか。想定外配役でのドラマ出演であり、吉高由里子さんや稲垣吾郎さんとの共演とはびっくりしました。
いずれにせよ楽しみに待っていますね。
最近は、昨年のレッドアイズにせよ、ダウトにせよ、DoctorX、今年の平塚らいてうにしても、気高く、心身ともに太い芯のある強い女性を演じることが増えていますね。
もっと、裕次郎の妻のようなな家庭的な役も偶にはやってみてはいかがでしょうかと思います。
- ガイアの感想 他
まーさん 2022-01-15 00:03:03 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
まずは、特集ドラマに平塚らいてう役で出演決定とのこと、おめでとうございます。 しかも、吉高由里子さんとの“朝ドラヒロイン共演”のようで、BSプレミアムで放送される今秋が待ち遠しいです。
さて今日のガイアは、【フードテックって何だ!? 誰でも美味しく作れる時代】というテーマで、焼く・煮る・蒸すなどを1台でこなす万能調理家電と、AIをとり入れた味覚センサーが紹介されていました。
フードテックというのは、フード+テクノロジーのことかと想像するのですが、調理家電の場合だったら、〇〇を焼くのには△△℃が適温、□□を煮るには✕✕℃が最適といった具合に、料理ごとの適温と調理時間などのデータを蓄積しているものなんでしょうね。
味覚センサーの方は、名前が「レオ」というので、クスッとしてしまいましたが、こちらの方は、視覚化できない味をAIで数値化して、奈緒さんが試食していましたが、おいしい食べ合わせを導き出すというものでした。
奈緒さんが試したラーメン+プリン、慶大生が試していた納豆+プリンやシラス+バナナなど、奈緒さんが「普通は使わない」と言っていた組み合わせが、意外とおいしかったり、アリかなと思えたり、“食は無限”なんて言い方をしますが、人間みたいに先入観で「これはない!」みたいに否定をしないAIだからこそ導き出せる“新しい解”、そんな感じがしました。
人の手技が生み出す極上の料理、フードテックが生み出す誰もがおいしいと感じられる料理、私には甲乙つけがたい、そんな感想です。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 奈緒ちゃん♪(>‿<)♡
のん太 2022-01-14 23:55:27 - 先週に続き今週も「遠くへ行きたい」公式インスタに奈緒ちゃんが撮った写真いっぱい載っていました。ありがとうございます(^^)
砂浜めっちゃキレイですね♪写真から、その砂浜は恋人の聖地として知られているようですね(^^)確かにカップルがイチャイチャしてそうな所ですね。ただ、1つだけ...何か誰かの両足が写ってる写真があるんですけど、これって奈緒ちゃんの足ですか?(笑)「あ~、気持ち良いぃ~!」って言って、砂浜に仰向けになって寝転がってるところを想像しちゃいます。もしそうなら、もう可愛くて可愛くて仕方がないところです(。♡‿♡。)
ちなみに糸島、美味しそうなもの結構ありますね♪特にイチゴ...写真何枚撮ったんですか!?イチゴパフェだけで2枚撮っていますが...やはり奈緒ちゃんイチゴ大好物なんですね♪もうそれだけでドンドコドンドコ舌鼓打ちまくってる奈緒ちゃんの姿がイメージとして浮かんじゃいます(笑)
この前の長崎で撮った写真もそうですが...もう見てて、写真家としても一流だと思っちゃいます(笑)実際に撮影に使ったカメラもプロが使ってそうな本格的なものなんでしょうね♪せっかくならば、この番組で巡ったスポットなどを撮影した写真すべてを収めたフォトブックを出版してほしいところです!!そう思ってるくらい奈緒ちゃんが旅先で撮った写真いっぱい見タイガー!!
明後日も先週に続きリアルタイムで視聴するつもりでいるので、楽しみにしてます♡
ところで、奈緒ちゃん...
NHKの特集ドラマへの出演おめでとうございます!!
まさか平塚らいてうを演じることになろうとは...全然想像がつきませんでした。かの『青鞜』で有名なお方で、中学校の歴史の授業でも出てきますから...どんな平塚らいてうになっているのか見てみたいところなのですが...よりによってBSでの放送ってのが(ToT)ってか「NHK、これ何度目なんだよ〜!!」ってところです。その前の裕さんの女房といい、あぁなんで〜(泣)
そう思うと、どうすりゃ良いのかわからないところですが...また近いうちに地上波での出演があることに期待しているところです。
現在コロナがまたしてもヤバいことになっています。私の住んでいる県も今やとんでもないことになってて、私も他人のこととやかく言える立場ではないですが...奈緒ちゃんくれぐれもコロナにかからないよう体調管理にはしっかり気をつけてください。ではまた...
- ガイアの夜明け~フードテックって何だ!?~
きっちょう 2022-01-14 23:14:58 - 食についての2週目は「フードテック」についてです。3週目があるのかなと思ったら、次回は電力の供給不足問題でした。
今回の奈緒さんは、2度とも料理スタジオからの登場でした。去年の最後のブログ・2枚目の写真はその時に撮られたものでしょう。メニューを天井から撮るアングルも見られましたが、そうした最善の映像を求めるスタッフ(写真には15人います)が奈緒さんの元に集っているのです。では、このブログの1枚目はいつなのかが気になります。
最近は料理の道を究めている奈緒さんが腕を奮うのかと思いきや、1回目は「見てるだけ」、2回目は「食べるだけ」でした。肩透かしを食らった思いはしますが、そういう回なので仕方ないですね。なお、番組の前説部分に奈緒さんが出たのは、初めてのような気がします。
わたしはコンロが一つしかない手狭な台所だったこともあって、かつてフライパンで何でも調理していました。そのことを周りの人たちには言えない気恥ずかしさがありましたが、番組前半に出てきた調理器具を使えば、胸を張って言えます。(笑)奈緒さんが実演した厚切りステーキなら「置くだけ」ですが、下ごしらえの必要なメニューをどうするかが課題と言えそうです。
「悪魔の取り合わせ」を可能にしているAI器具は、「レオ」と言います。これにはすごく親近感を覚えました。(笑)味の分析をしてほしいという潜在的な需要をうまく取り込んだベンチャー・ビジネスだと思います。奈緒さんは「あり得ない」と言っていたラーメンにプリンですが、ベンチャー企業の主宰者の思惑通りプリンがトッピングのリストに載るかもしれません。回転「ずし」とは言えないくらい、さまざまな食べ物が取り扱われていることを思えば、そう遠い日のことではないでしょう。
- 風よ あらしよ
きっちょう 2022-01-14 21:52:59 - わたしは主人公の伊藤野枝のことを知りませんでした。しかし、wikiの記載を読むと、激しすぎる生涯です。これならタイトルに「風」「あらし」とつくはずですが、事を好んで風雨や嵐を招いている感もあります。
奈緒さんの今回の役は歴史上の人物ともいえる平塚らいてふさんです。85歳と長寿だったため、わたしには辛うじて「何だかすごいおばあさんがいた」程度の記憶があります。対する野枝は28歳でその生涯を閉じます。平塚さんより9歳年下ですが、生き急いだ感は拭えません。
平塚さんは朝ドラに2作続けて登場しました。「あさが来た」では書生論を唱える若いころの尖がった役どころ(大島優子さん)、これに対して「とと姉ちゃん」ではコラムの執筆依頼に身辺エッセーのような原稿で応える穏やかな壮年期(真野響子さん)と、対照的な役柄だったので、すこぶる記憶に残っています。今回の平塚さんは雑誌「青踏」を主宰しているので、この2つの中間にあたる意気軒高な時期だと思います。野枝とどのくらい火花が飛び散るのでしょうか。
番組HPには脚本の村山由佳さんと吉高由里子さんのコメントしか載っていませんが、奈緒さんほかのキャストの談話も聞きたいものです。
困るのは放送時期です。BS8Kでは早々と3月に放送があります。ところが、BSプレミアム&4Kでは、秋となっています。「半年も待てないよ」という感じです。
実は先日制作発表のあった「二十四の瞳」(奈緒さん以来9年ぶりのリメークです)も、8Kとプレミアムの放送時期が5か月離れていたので、胸騒ぎがしていました。8Kで先行放送するのは構いませんが、プレミアムはもっと早くやってほしいですね。
- 平塚らいてう
のびもん 2022-01-14 21:49:57 - 福岡編告知インスタポスト待ちでいたら先にNHKドラマ「風よ あらしよ」の告知がきましたね。
平塚らいてう についての知識が呆れるほど少なかったので先程ひっそりと検索しました。
BS8Kでも4KでもなくBSPも見れないので地上波でも期待したいです〜。
コロナの再再再再再感染拡大、しかも感染拡大スピードが大変な事になってますね。
ビルボード公演に支障がでない事を祈っております。
- 遠くへ行きたい(福岡編)予告とかご祈祷とか
のびもん 2022-01-12 09:22:56 - 遠くへ行きたい(福岡編)予告が番組公式に載りましたね。
海産物三昧みたいな予告になってましたね!
JR筑肥線に乗って糸島までの移動ならあたしもできそう。地下鉄になってる区間しか乗った事ないので、地上に出てからの景色とかも楽しめそうです。
残念なのが、一昨日まではまたリアタイの旅に出る予定だったのですが、コロナの感染拡大が懸念材料になり、今週末のリアタイ旅は中止する事にしました。泣けるです。
福岡在住の友人に録画してもらいます。なので後日拝見させていただきます。トホホ。
インスタと被りますが、ご祈祷行かれたんですね。お神籤は引かれましたか?
あたしは末吉。まあ〜全般的に「焦りは禁物」調になってました。神様あたしの事よう見とるねって感じでした。
しゃーないです。もうしばらくは助走して力を貯めときます。
- 写真がいっぱい
きっちょう 2022-01-11 20:22:31 - 「遠くへ行きたい」はツィッターしか見ていませんでした。インスタグラムには何と! 57枚の写真が掲載されています。右下には「松下奈緒(JIC)」のクレジットが入っているので、職業写真家らしく見えます。(笑)なお、奈緒さんをもっと見たい方は「毎日キレイ」のサイトをご覧になって下さい。こちらは「奈緒さんがいっぱい」です。
やはり奈緒さんの関心が高い個所は、写真の枚数が多いです。飴細工のお店と長崎バイオパークが群を抜いています。飴細工は神業のように見えたことでしょう。お土産にと相当量買ったような気がします。バイオパークは言うまでもないことですが、「カピの湯」に浸かるかピオラの姿はどことなくユーモラスでもあり、見ているものの心を温かくしてくれます。
奈緒さんが「接写」好きなのは以前から存じておりますが、今回はそれが著しかったです。カステラをアップで撮った写真を単独で出されたら、しばらく考えてしまうのではないでしょうか。(笑)カバが大口開けて野菜を飲み込むところもそうです。投げ込む-撮るのコンビネーションがよくないと、この一枚は撮れませんね。大口と言えば、猫も負けじと口を広げています。奈緒さんに何か訴えたいこと、誇示したいことがあったのでしょうか。
冒頭は長崎駅です。ここでも壁に刻まれた文字をアップしています。長崎県新幹線対策室ではツイッターで、番組の告知をしていましたが、「※長崎では後日放送されます」に無念さがにじみ出ています。西九州新幹線の開業は秋なので、それまでに番組をリピート紹介できるのではないでしょうか。
- ご祈祷
のん太 2022-01-11 20:01:52 - 奈緒ちゃん、こんばんは~☆
今日の東京、雨も降っていましたが、とても肌寒い一日だったのではないでしょうか?私の住んでいるトコも午前中は結構雨降っていました。夕方あたりは晴れましたが...風が強く、ものすごく寒かったです。
そんな中で事務所の皆さんと一緒にご祈祷へ行かれたとのことで...昨年できなかっただけに、皆さんとこうして笑顔で会することができて良かったですね♪皆さん、どんなことお祈りしたのか気になりますが...そこのところは想像に任せてってところですかね(笑)
ところで、奈緒ちゃんの袖...どうなってるんですか?やや見えづらいですが、写真見るとマスクが写ってるのが...この水玉模様のやつはマスクカバーですか?手寒くてついつい突っ込んだらこうなったんですかね。あくまで私の推測ですけど...
ちなみに私もこの三連休中に近くの神社へお詣りに行きました!!それも同じトコへ2度も...
今年こそは奈緒ちゃんに会えますように、と願かけてきましたよっ♪もちろんお守りも買ってきました。おみくじも引いてきましたが結果は...秘密です。
ことし一年皆さんが健やかでいられるよう祈っています。これからも奈緒ちゃんを含め事務所の皆さんのこと応援しています!!
改めて、ことし一年何とぞよろしくお願いいたしますm(__)m
- 奈緒chan⭐︎
やっちん 2022-01-11 18:48:20 - 毎年楽しみな集合写真(๑>◡<๑)
奈緒chan、可愛いっ♡♡♡
今年も全力で応援させてくださぃ!!!
今年も奈緒chan大好きだよー♪
- 奈緒先生
のびもん 2022-01-10 21:49:09 - 「遠くへ行きたい」公式インスタの写真、凄い数ですし、奈緒先生の写真に「ほほー!」と唸りながら拝見しました。
で、これだけ歩けば番組中に仰ってたように確かに筋肉痛にもなりそうですわ。(ホントに筋肉痛がきたのかは謎)
これは巡る側も筋肉痛覚悟で頑張らなきゃいかんばいと思いました。
リアタイの旅から戻ってきたら、帰省中の子鉄な甥っ子ちゃんが長崎駅に行きたがっていたのでぷらっと行ってきました。晴れ着軍団が大集合しててなんじゃこりゃでしたが、隣接してるコンベンション施設で市の成人の日の式典があってたみたいです。
普通であれば奈緒さんの登場シーンみたいに静かだったんでしょうけどね。
今日はちゃんぽんを作りました。なかなかの旨旨でしたが胃にもたれてて大変です。辛〜。
- 遠くへ行きたい
チャイ子 2022-01-10 20:03:28 - 遠くへ行きたい、こちらは田舎な地域なので放送されてたかどうかはわからないのですが、
ブログで画像を見ました。
ライトブルーのコートを着ているのが似合っていて素敵でした。
以前は観光がてら東京や大阪のビルボードライブへ奈緒さんのライブを見に行ってましたがここ数年の状況でご無沙汰になってます。
3年くらい前の広島県(東広島)でのライブも見に行きました!
いつかまた…中国地方にも来て下さいね。待ってます☆
- 訂正すべき点が...
のん太 2022-01-10 10:47:58 - 昨日の投稿、自分で読み返したところ何個かボロがあったことに気づきました(;´д`)
まず出島のところ、新しくできたのは門ではなく、そこにつながる橋でしたね...私、出島へは2度行ったことがあるんですけど、どちらの時もそんなのなかったなぁ~と。代わりにその当時を再現した出島全体の模型があった記憶が...
あと、出島では特に女子向けに着物の着付け体験ができるということも知りました。この体験、私たち男子向けにもあるのかなぁ~?気になるところです。
あと、次回の「遠くへ行きたい」は福岡・糸島ですが...まさか奈緒ちゃん2週続けてとは全く予想してませんでした。ってか、この番組これまでに同じ旅人が2週続けて出演ってことありましたっけ?これまでの回の傾向から、てっきり次回は別の著名人の方が旅人として糸島を満喫するものだと思ってたので、私としたことが...とんでもない勘違いをしてしまいました(_ _;)
ということは...前にJAL機内で70ステッカーもらったの、あれは福岡から東京へ帰る道中のことだったのか!?と。もし間違ってたら申し訳ありません(._.)
ちなみに、糸島へは私行ったことがありません。なので、次回は糸島どんなところなのか、篤と見ておきたいところです。
次回も奈緒ちゃん見るの楽しみにしてますよ~♪んでもって、写真好きな奈緒ちゃんのことだから、番組公式インスタにも長崎の時と同じく奈緒ちゃんが糸島で撮った写真いっぱい載せるのかな〜?と。それも楽しみにしてます(^^)
- 2022ライブ
トシノブ 2022-01-10 08:27:51 - おはようございます。5月のかつしかライブ開催報告、ありがとうございます。
凄く嬉しいです。
まだ少し先ですが楽しみにしています。
でもライブは開催日が分かった日、チケットを購入した日等いつも長い期間
楽しむ事が出来凄く感謝しています。
コロナがどうなるか分かりませんが、奈緒さんはじめスタッフ皆々様、
宜しくお願いします。
- 日本農業新聞
きっちょう 2022-01-09 16:19:39 - 毎年恒例となっている新年の挨拶を見ました。松の内が開けた9日に見るとはチト遅いのですが、ご容赦下さい。
実は今年は一抹の不安がありました。JAバンクのCMページには奈緒さん以外の方が出演するバージョンがアップされていたからです。奈緒さんフェイドアウトかと思いつつ、この新聞のページをめくったのですが、そこに奈緒さんはちゃんといました。今年最初のブログと同じ柄の着物です。ブログを見て「多分大丈夫」とは思ったのですが、よかったです。
しかも、図書館のコピー機が更新され、カラー印刷できるようになりました。「遅いよ」という気持ちと「よしよし」という思いが交錯しながらのカラーコピーとなりました。これまではじーと紙面を睨んで、色合いを記憶してから、モノクロコピーしていましたが、それが嘘のようです。(笑)
今年は室内での撮影ですが、床柱が見るからに銘木である上に、床の間の床が著しくかさ上げされており、格式の高さを感じます。加えて掛け軸は赤富士です。片岡球子さんみたいなデフォルメされたものではなく、秀峰が光の加減で赤みを帯びたような描き方です。
好評の「遠くへ行きたい」ですが、次週も奈緒さんの巻で、福岡県糸島市です。「松下奈緒 2週SP!」とぶち上げないのがこの番組らしいところなのでしょう。(笑)糸島市といえば、ある番組で大規模な直売所が紹介された時、奈緒さんは深い関心を寄せていました。また「鶴瓶の家族に乾杯」でも、数年前にこの街を旅していました。もっとも番組のコンセプトが全く異なるので、奈緒さんは別のところを訪れるはずです。
- 「遠くへ行きたい」の感想
まーさん 2022-01-09 09:57:30 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、おはようございます。
奈緒さん、「遠くへ行きたい」見ましたよ~♪
長崎というと、“坂・異国情緒・中華街”というイメージが私の中にはあるのですが、古くから海外に開かれた港町だということ、街の中に中華街があること、坂道を登れば絶景が見られるというこの三点は、“わが街神戸”と共通いていると思います。
今回の長崎旅は、ご当地料理を食べて&出島を巡って&坂道を登っての、“The・長崎”を満喫した旅となったのではないでしょうか?
私の長崎といえば、6年前まで営業していた会社の保養所の管理人ご夫婦が長崎出身で、そのお二人と親子みたいなお付き合いをさせてもらっていて、ときどき奥さんがちゃんぽんや皿うどんをごちそうしてくれたり、カステラを分けてくれたり、ホントよくしてもらっていたので、奈緒さんがちゃんぽんを食べるシーンとカステラ屋を訪れるシーンは、その管理人ご夫婦の顔が思い浮かびました。
番組の中では、BGMに奈緒さんの曲が使われているし、写真家奈緒さんをたっぷり見せてくれるし、奈緒さんに特化した30分間という感じになっていました。
それから、ポーチ(?)にはレオくんの姿が! “長崎・二人旅”だったんですね(笑)
番組の最後には、「来週は、糸島を旅します!」と奈緒さんからの告知があって、これは全く予想をしていませんでした。
来週も奈緒さんと旅させていただきますね!
- バッグが...
のん太 2022-01-09 08:24:38 - 奈緒ちゃん、連投ごめんなさい。今日の「遠くへ行きたい」を見て、一つ言い忘れたことが...
奈緒ちゃんの肩に提げているバッグがレオくんの絵が入ったものだったことを...
見てて何だかレオくんと一緒に旅をしているような感覚でしたね♪奈緒ちゃんがどこか旅をするときには、このバッグがお供ですね(^^)この番組から奈緒ちゃんのレオくん愛がひしひしと伝わってきました。難しいところかもしれませんが、レオくんと一緒に旅することができると良いですね♪♪それが実現すれば、レオくん大喜びでしょうが...
すみません。私が言い忘れたことはこれで以上です。
- 遠くへ行きたい
のん太 2022-01-09 08:05:11 - 「遠くへ行きたい」リアルタイムで見ました!!(^o^)
30分では足りないくらい長崎の魅力が満載でしたね♪正直言うと、もっと見たかったところですが...以前行ったことがあるところなので、また行ってみたいなぁ〜というところです。
私が最後に行ったのは中学の修学旅行の時なので、大人になった今、長崎駅や出島の入口にある門など新しくなった所がいっぱいあって、こんなに変わったんだ...ってなりました。あと、眼鏡橋にもハートマークの石があるとは...グラバー邸にも石畳のところにその石があることは知っていましたが、眼鏡橋にもあるとは知らなかったので、見てびっくりしました。あそこから眼鏡橋の写真撮ってみたいですね♪にしても、奈緒ちゃんと一緒に写真に収まった修学旅行生の方々、羨ましいです...あ〜、私にもそんな偶然起きないかな〜。もしそれが実現したら...相手がものすごい美人さんだから、その場で声掛けられないほど体が硬まっちゃいそうです。
それにしても、奈緒ちゃんの食べてるところ、めっちゃ可愛かったです。ちゃんぽんに長崎風ミルクセーキに有平糖、さらにはカステラまで...美味しそうに味わっている姿を見ると、私もこれら全部味わってみたいなぁ~って気持ちになりました。どの料理も歴史を感じるものばかりだったのも長崎料理の良さですね♪
長崎の街は行くところ坂、坂、、坂!ですが...ナレーションでも言ってましたが、歩くだけでもヘトヘトになってましたね(^_^;)大変だったことでしょう。しかし、坂の街だからこそこんな素敵な街並みなんだとも感じます。
最後に奈緒ちゃんは、長崎市のすぐ隣、西海市にある動物園で動物たちとふれ合っていましたが、こんな間近で動物とふれ合えるとは...カバさんに餌やりしてるところは見てて迫力がありましたね(^^)
番組全体を通してですが、ナレーション、聞いてて思わず吹き出しちゃうところもあり、何だかほっこりとしました(^_^)時折BGMで流れる奈緒ちゃんの楽曲が旅気分を存分に掻き立てていましたね♪奈緒ちゃん、素敵な旅になって良かったですね♫
短い時間でしたが、楽しい時間ありがとうございました!!それではよい一日を...
- 「遠くへ行きたい」に大満足
のびもん 2022-01-09 08:03:59 - 見ました「遠くへ行きたい」(長崎編)
いやー、もう長崎民としてアピールしたい事をアピって(死語?)もらえて最高でした❤️
リニューアル途中の長崎駅は開放感ありーの、港が見えるーの、なかなかいい作りになってます。今秋の西九州新幹線開業が楽しみです。(1番列車狙ってたりします)
ちゃんぽんは華僑の人が若い華僑の人達に安くて野菜たっぷり食べさせるためにって発祥した食べ物だし、ハトシも実は隠れた美味しい食べ物だし。
ドンドン坂は確かに途中から無言でひたすら登らんばいかんし。
トルコライスって、県外の方からしたら謎のメニューらしいし。なんならなぜトルコライスと言うのか説明できる長崎民も少なかったりします。なんか諸説あるみたいです。ミルクセーキも真夏に食べたら最高だし。
分からんとかけて和華蘭(日本、中国、オランダ)文化だし。
眼鏡橋のハートストーンは意外と観光客に人気だし。
しかし、カステラは二大巨頭の有名店ではなく琴海堂さんでしたね。
カステラは実は、牛乳と食べる派かお茶や紅茶と食べる派でたまに意見割れたりするもんなんですよね。なんの争いなんだか分からんとですけど。笑
バイオパークの温泉に浸かるカピバラ最高ですよね!何か日本中の動物園のカピバラが集いどのカピバラが1番長く温泉に浸かってられるかの大会があるらしく、バイオパークは一昨年だったか日本3位でした。ローカルニュースでやってて笑ってしまいました。
あっという間の30分でしたー。
なんと来週は福岡編もあるとかで。来週もリアタイの旅しなきゃです。金が飛んで行く〜〜。でも、プチ旅行で楽しいです^ ^
- 遠くへ行きたい、長崎編❗
あ〜がいるぽろしゃつ 2022-01-09 07:04:59 - 見ましたよ〜っ!
松下節、たくさん炸裂してました。。
あんなに、はしゃぐ松下さんを見ると『行きたい❗』ってなりますね。
いやぁ〜、ホントに良かった。
そして、来週は福岡県糸島編が放送されますね。
2週連続で見れるとは、ありがとうございます❗
- 可愛いーーー!
やっちん 2022-01-08 20:53:48 - 奈緒chan、めちゃくちゃ可愛すぎます(๑>◡<๑)
どの写真もきゅんきゅん♡
ほんっとにどんな衣装も似合いますね⭐︎
明日、楽しみにしています♪
奈緒chan、大好きだよー!
仕事めっちゃ疲れたけど、復活(*≧∀≦*)
奈緒chanパワーありがとぅ(๑˃̵ᴗ˂̵)
- リアタイしたかったので。
のびもん 2022-01-08 20:45:16 - 福岡着きました。
明日爆睡してOA見逃す失態はまずいので携帯アラーム&ホテルのアラームセットしました。
インスタの方が写真が多かったですね。
もう、ガッツリ長崎回ってますやん。
眼鏡橋撮ってる後ろ姿に後光がさして見えました。
友達とロケ地巡りツアーした時にあたしも頑張って撮ります。中島川にドボン!と落ちる水落ちオチは避けたいところ。気をつけます。
明日OA見てから、やばくない程度に長崎愛を語らせてください(ガー)。(1文字違う)
長崎はOAが2月中旬頃らしいので、何も知らずに見た長崎民が「あらー、ゲゲゲの松下奈緒さんが長崎に来とったとねーー。知らんかったばい」となりそうです。
- 明日は...
のん太 2022-01-08 20:07:04 - 奈緒ちゃん、こんばんは♪
番宣ありがとうございます(^^)
いよいよ明日朝7:00から「遠くへ行きたい」の放送がありますね♪私の住んでいる地域はリアタイで視聴できるところなので、その時間何としてでも見れるよう今から心の準備を整えているところです。
ふと思えば先月のブログ、JAL機内であのステッカーをもらったと言ってましたが、あれは東京から長崎へ行く道中、いやもしくは長崎から東京への帰途にもらったのではないのかなぁ~と。奈緒ちゃんが撮った窓外の夜景から北海道へ行ったもんだと思ってましたが、あれは勘違いでしたね...(^.^; この番組のロケもその頃に行われたものと思われます。
その長崎では奈緒ちゃん、どんな旅をしてきたのかなぁ~と。楽しみにして見たいところです!!
ちなみに私、長崎へは過去に2度行ったことがあります。
長崎と言えば...ちゃんぽん!皿うどん!!そして...カステラ!!!ですね♪他にも美味しいもんがいっぱいありますが...奈緒ちゃん、どんなもの食べてきたのかなぁ~?また、長崎市街には観光スポットがいっぱいあります(^^)大浦天主堂やらグラバー邸やら...と。稲佐山から見る長崎の夜景はめっちゃ綺麗ですよ~♪その稲佐山と言えば、奈緒ちゃんもよく知るあのお方がそこでよく地元凱旋ライブやってたりしましたね...
ただ、最後に長崎へ行ったのは中学の修学旅行の時のことだったので、あれから長崎の街並みはだいぶ変わったのではないのかなぁ~と思います。特に長崎駅は以前行った時とは見違えるほど変わったようですが...外観なども含めてテレビで見てみたいところです。
何はともあれ、明日が楽しみです!!
30分ほどしかありませんが、その時間大切にして見たいところです!!
- ガイアの夜明け~魚は"作る"時代へ!~
きっちょう 2022-01-08 16:42:51 - 先走ったことを言うようですが、年明けのガイアは2週続けて「食」をテーマとします。しかも技術の要素が濃厚です。今回は「養殖」、次回はずばり「フードテック」です。ガイアでは「食」を取り上げることがもともと多いので、まだまだ続くのかもしれません。
JR各社が事業の多角化に乗り出していることは知っていますが、養殖に手を出していることは驚きでした。JRの担当者をスタジオに招いた奈緒さんも、そのことをたずねました。養殖に関心を持つようになったきっかけ(日経新聞の記事)はわかりましたが、これをJRで事業化しようとした理由も流してほしかったです。社長のコメントがのちほど出たものの飛躍していました。
奈緒さんはこの担当者に商品ネーミングのことで率直な感想と意見を伝えましたが、こういうビビッドなやり取りを見たいとずっと思っていました。カワハギにはどのような名前がつくのか、行方を見守りましょう。
ウニの養殖に取り組んでいる自治体のことが紹介されましたが、これこそ「言うは易く行うは難し」だと思っています。気仙沼市を舞台とした朝ドラ「おかえりモネ」でも、ヒロインの妹がカキの養殖のことで頭を悩ましていました。ただ、カキに何を食べさせるかという検討まではしていなかったはずです。この自治体で指導にあたっている方は、はたとひらめいたのでしょう。試食会に出されたウニは色・大きさともに合格という感じでした。
宮本浩次さんは先日の紅白歌合戦で「夜明けのうた」を披露しましたが、東京湾上に浮かぶクルーズ船からの歌唱でした。デッキをステージに見立て、前後左右に身を乗り出すように足を踏み出していました。会場(今回は東京国際フォーラム)なら、ほかの人の様子を見て、気持ちを高めることもできますが、クルーズ船は宮本さん一人なのでそこが難しかったのではないかと思います。
- 動く被写体
のびもん 2022-01-08 07:54:55 - 今日は夕方から福岡へGO!です。
明日の「遠くへ行きたい」リアタイしてきます。
長崎ではOAが2月中旬頃なんですー。目眩がしました。そんな待てませんがな。
昨日、生後4か月の姪っ子ちゃん達とペンギン水族館へ行きました。
ペンギンさん達動くから写真撮るの大変でした。
奈緒先生は動く被写体をどういう構図で撮ってるんやろうと思いながらiPhoneの限界してきました。
- ガイアの感想
まーさん 2022-01-07 23:57:05 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんは&お疲れさまです。
今日の(新年最初の)ガイア、【魚は“作る”時代へ! 食卓の常識が変わる】というテーマで、陸上養殖に乗り出したJR西日本と、有名料理人の協力を得て、養殖魚を広めようとするベンチャー企業の取り組みが紹介されました。
天然魚信仰が根強い日本ですが、気候変動による海水温上昇などのために、日本の近海で獲れていた魚の生息域が変わったのか、大衆魚の代名詞的存在だったアジやサンマは、今や高級魚じゃないの?という価格ですし、天然のウナギなどは絶滅危惧種です。
獲れなくなったのだから育てようじゃないか、これは自然に出てくる発想ですし、JR西日本が取り組んでいる陸上養殖は、水温管理が比較的容易で、寄生虫から守ることができ、要領がつかめれば、リスクが小さい養殖となるでしょうね。
それにしても、お嬢サバとか白雪ヒラメとかクラウンサーモンって、なかなかしゃれたネーミングですし、カワハギの肝は、おいしそうに見えました。
一方、北海道の漁村でやっていたバフンウニの養殖は、エサのカボチャを増量して、きれいな身の色が出せましたね。 カボチャが甘いですから、身に甘みがつくし、一石二鳥でした。
私は、近大マグロとブリヒラは体験済みなんですが、お嬢サバや白雪ヒラメを食べてみたいです。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- コンサートツアーと遠くへ行きたい
きっちょう 2022-01-06 19:57:51 - 去年の11月に終わったPLAYLISTからまだ2か月経っていません。今月末にはビルボードライブも控えています。水面下では2022コンサートツアーの計画が進行していたのですね。2019年に開催したかつしかシンフォニーヒルズ・モーツァルトホールを皮切りに、さてどこで開催するのでしょうか。調布は外せないとして、全国各地に現れることでしょう。去年開催できなかった加須市を何とかすくい上げたいところです。
コンサートのコンセプトについても、後日発表があるでしょうが、PLAYLISTを開催しているうちに、やってみたいことが出てきたように思います。定番曲、懐かしの曲(笑)そして新曲を織り交ぜてやっていただければよろしいです。
「遠くへ行きたい」は、番組ツィッターに予告映像が出ました。20秒だけに15秒よりは内容が多くて、ありがたいです。最後に奈緒さんがあるもので「どっち?」と指差すところは、笑ってしまいました。お店の方は動ぜずに「こっち」と差し出していました。
この番組は永六輔さんの時期に見た記憶がありますが、その後は長らくご無沙汰しています。読売テレビの制作であることも失念したくらいです。(だからこそ、奈緒さんが出会った人の名前に敏感に反応したのでしょう)むしろ「遠くへ行きたい」の尺八バージョンをテーマ曲とするラジオ番組「誰かとどこかで」での印象が強いです。現在の森山直太朗さんは昭和歌謡風のジャケットにしていますが、歌はどうなのでしょうか。
- またも...
のん太 2022-01-06 18:23:53 - いやぁ〜、びっくりしました。
昨年に続き今年もコンサートツアーを開催することになるとは...
今のところわかっているのは、かつしかでやることのみですが、今度こそ広島県内での開催を!!テーマ等も合わせて続報楽しみに待っています(^^)
P.S)奈緒ちゃんの住んでいるところ、今日大雪ですが、大丈夫でしょうか?
- 奈緒chan!!!
やっちん 2022-01-06 14:28:07 - こんにちは(๑>◡<๑)
全国ツアー…やったぁー!!!嬉しすぎます⭐︎
今年も奈緒chanに会える場所をほんとにありがとぅございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
絶対、会いたいので絶対に会いに行きますっ(〃ω〃)
なので、ツアー参加出来るように仕事頑張ります!!
嬉しすぎてわくわくでこれから働けます( ´∀`)笑笑
奈緒chan、身体大切にして今日もふぁいとです!
今日も奈緒chanが大好きです♪
- うわわー
のびもん 2022-01-06 12:52:06 - ちょ、コンサートツアー2022開催って!
続報を待ちます!
是非九州お願いします。長崎でもあったら更に嬉しいですたい(ガー)
(=゚ω゚)ノ
(=゚ω゚)ノ
- 来ました❗
あ〜がいるぽろしゃつ 2022-01-06 11:57:01 - 2022年、コンサートツアー情報。
詳細は後日発表とな。
楽しみ、タノシミ。。
- 動物園。(。・_・。)/
hiro 2022-01-05 20:44:30 - 奈緒ちゃん、こんばんは。(^^)
私は、昨日から仕事です。(ノ≧▽≦)ノ
奈緒ちゃんと、動物園に行きたいなー。
トラさん、すごい迫力ですね。
でも、ネコ科なので、耳は、可愛いですね。
ほっぺが、ふっくらしてるので、多分オスです。
奈緒ちゃんが、来てくれたので、トラさんも
嬉しかったと思いますよ。
明日は、雪が降る可能性があるので、暖かくして
休んでくださいね。
大好きな、奈緒ちゃんおやすみー。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- 「遠くへ行きたい」OAが。゚(゚´ω`゚)゚。
のびもん 2022-01-05 09:10:39 - いやー、「遠くへ行きたい」、こちらの日テレ系局に確認したらOAは2月中旬頃って殺生なお返事が返ってきました。泣けるー
これだからチャンポン王国は…_| ̄|○
だから、また福岡まで行ってリアタイしようかと思ってます。
だって見たいんですもの。
- 虎に会いたい
きっちょう 2022-01-04 20:02:22 - 「遠くへ行きたい」に先駆けて、タイガーに会いに行きましたね。どこの動物園・飼育施設でしょうか、タイガーの牙を抜かないように気を遣っていることがうかがわれます。
「野生の王国」という番組が復活したら、奈緒さんはMCに立候補したくなるのではないでしょうか。ケニアへの紀行番組で、野生動物への傾倒に火が着いた格好です。
奈緒さんは写真への意欲を見せていますが、どんな写真を撮りたいでしょうか。ナオレオはともかくとして(笑)、風景・動植物・建物・街行く人々などなど、どこにフォーカスするか、今後のブログでのアップを期待しています。
- リアルタイガーかっこよす
のびもん 2022-01-04 12:44:56 - リアルタイガーいいですね!
やっぱりカメラが早く欲しいです。
一昨日の夜に長崎空港行きましたが、カメラが欲しくてたまりません発作がでました。やばかったです。
もう前倒しで買いタイガー。
がっつり撮りまくる奈緒さんを妄想する昼下がりですたい(ガー)。
今日が仕事始めの方はお疲れ様です。
私も今日からリハビリ再開。昼食に和牛弁当がでました。皆さまの血税に感謝しております。
- トラ・トラ・トラ!
のん太 2022-01-04 12:10:40 - 奈緒ちゃん、こんにちは〜♪
おぉ〜(^o^)見事にトラだらけですね(笑)
これらの写真は近くの動物園で撮ったものでしょうが、何か間近でリアルタイガーを見てるような気がします。いやぁ〜、迫力満点ですね♪その中でも私のお気に入りは...2枚目の写真です(笑)猛獣なので生で見るときはビビってしまう私ですが...あっかんべーしてるトコめっちゃ可愛いです(^^)それにしてもこのトラさん、かの天才物理学者みたく、写真撮られる時におどけてたのかな?とまぁ~、想像したくなっちゃいます(^_^)
奈緒ちゃんは重いカメラを持っていったとあるので、一眼レフカメラを使ったことでしょうが、写真ものすごく鮮やかに写ってますね♪ただ...腕大丈夫ですか(笑)その時に持っていったカメラ、どんだけ大きいものだったのか見てみたくなりますが...
ちなみに私、一眼レフなんて持ってないので、いつか良いの買いたいところです。色写りや明るさといった点で、デジカメやスマホで撮るカメラと比較してみたいものです。その時には奈緒ちゃんから使い方等いろいろとレクチャーしてほしいです(^^)
今年も奈緒ちゃんが撮った写真いっぱい見たいです!!楽しみにしてますよ~!!
- 奈緒chan(๑>◡<๑)
やっちん 2022-01-04 11:05:30 - こんにちは!
奈緒chanの写真めっちゃ好きですっ♡
めちゃめちゃかっこよく撮れてて最高(*≧∀≦*)
今日も奈緒chanパワーで頑張りまーす⭐︎
奈緒chan、今日も頑張り過ぎずに頑張ってくださぃ♪
奈緒chanほんっとに大好きっ!!!
- 今日から始動
のびもん 2022-01-04 09:42:27 - キスマイFOOD!!は途中から夕食の手伝いに狩り出されたので、最初の春巻きだけしかリアタイできませんでした。
そのまま実家から出たため、今度時間のある時に全編見ますね。
それよりも「遠くへ行きたい」が1/9に長崎でOAされないみたいなんですけどおおお!
地元なのにどゆこと?!と白目案件になっております。いつOAされるのかTV局に問い合わせしなきゃです。
今日からまたリハビリ再開です。
生活リズムをしっかりと。頑張ります。なんか豪華弁当がいただけるとか。嬉しいです~。
奈緒さんは正月は何を食べましたか?
- キスマイFOOD
きっちょう 2022-01-03 18:24:30 - 食べることに集中した番組でした。番外の企画や罰ゲームもなく、ひたすらに食べていたのが、あっぱれなほどでした。2時間より15分短い不思議な時間設定でしたが、この内容ならば正規の2時間番組でやってほしかったです。ゲストの紹介なく、奈緒さんたちのシーンはボタン押しで始まるなど、番組には余韻というかゆとりがなかったからです。
伊東(静岡県)チームと那須(栃木県)チームにわかれて、3回ずつ出品しましたが、奈緒さんと浜辺美波さんは那須チームを2回続けてパスしました。これはゲームの性格上仕方ないことですが、那須チームの方々や北斗晶さんが少々気の毒に思えました。ちなみにわたしは奈緒さんがボタン押しをためらいにためらった「カルボナーラリゾット」がいちばん美味しそうに見えました。
伊東チームは横尾さん、那須チームは北斗さんがそれぞれ料理を手がけましたが、横尾さんの料理の構想力と着眼点の良さには恐れ入りました。俳句ばかりでなく、料理も優れているのですね。しかも、考えている時間はさほどない上に、火力はカセットボンベと乏しい中、温かいメニューを提供していました。ゲスト代表として浜辺さんの「ヨコンチーノ(横尾さん+ッペペロンチーノ)」が採用されましたが、奈緒さんなら何がよかったのでしょうか。
収録は一日がかりで、日没後も続けられました。キスマイのみなさんらは朝食・昼食・夕食代わりに地元の食材を生かしたメニューを食べていましたが、スタジオのゲストは立て続けに4つのメニューを食べた格好です。これは実は結構ハードではないかと思います。この番組がレギュラー化された時は、また参加できるといいですね。
- キスマイFOOD!!
のん太 2022-01-03 18:16:48 - 奈緒ちゃん、こんばんは~♪
キスマイFOOD!!を見た感想を言う前に...
この間書き込んだ新年のご挨拶(ついでに、その前に書き込んだ年終わりのご挨拶についてもですが...)、自分でよくよく見たところ、恥ずかしいことに「奈緒ちゃん」と「奈緒さん」をごっちゃにして呼んでたことに気づきました(_ _;)馴れ馴れしい呼び方になってしまいますが、親しみを込めて今後は「奈緒ちゃん」で統一させていただきます。
キスマイFOOD!!では、奈緒ちゃんは浜辺美波ちゃんと入江聖奈選手と一緒にスタジオゲストとしての登場でした。
今回は2チームに分かれて静岡・伊東と栃木・那須それぞれならではの絶品グルメを取り上げていました。どれも美味しそうなものばかりでしたね♪その土地に行かないと手に入らない食材もあり、実際に現地まで行って味わってみたいなぁ~という気持ちが湧いてきました!!
スタジオで試食している時の奈緒ちゃんの顔(^^)、「あぁ〜、たまんな~い!」って感じでしたね♪ただ、出てくる5品のうち一人4回しかボタンを押せないというルールの中で、最初あたりで飛ばしすぎちゃったのが...(^^ゞ 美味しそうなものには目がない奈緒ちゃんのことですから~(笑)でもそうなる気持ちもよくわかります(^^)私も食べたいと思ったものがあるなら、ついつい食べたくなっちゃいますからね。
ところで、伊東にあったJAの直売所、奈緒ちゃん行ったことがあるのかな?直売所マニアの奈緒ちゃんのことなので、その辺が気になりますが...
と、ここで私この番組見て、1つととのえてきました!!
風光明媚な地域とかけまして、その地域でしか採れない食材とかけます。そのこころは...
どちらもふうど(風土・FOOD)が素晴らしいです!!
以上、この番組を見たまとめでした~!!
今月終わりに横浜のビルボードで奈緒ちゃんのライブがあります。残念ながら私は行くことができませんが...素晴らしいライブになるよう遠くから応援しますよ~!!
あと、コロナがまたしても流行りだしてるようなので、体調管理にはしっかりと気をつけて日々お過ごしください。
- 新年のご挨拶
子猫のミーちゃん 2022-01-02 07:34:37 - 松下奈緒さん
明けましておめでとうございます。
着物姿もお綺麗ですね。
健康一番、ご家族を大切に。
ご活躍を楽しみにしています。
ずっと応援します。
私事ですが、闘○生活20年です。
松下奈緒さんから、元気をもらって、辛いけど生かされています。
良いお年をお迎えください。
- 奈緒さん、こんにちわ^^
きむけん 2022-01-01 16:36:28 - 明けましておめでとうございます。
ブログを読みました。
”今年は新たなことにトラい出来るような1年にしたいです”
トラいされ
今年も
奈緒さんにとって
ウル”トラ”な
すばらしいご活躍をされますよう
応援させて頂きます(^^♪
- 新年明けましておめでとうございます
NORI 2022-01-01 16:05:46 - 奈緒さん、そして奈緒さんファンの皆様。
新年明けましておめでとうございます。本年も健康でご活躍できること
お祈り申し上げます。
最近の奈緒さんはお芝居も音楽活動も、「ガイアの夜明け」や他の紀行番組も
内容が充実感たっぷりで、ほんと、絶好調ですね。
それに加え、プライベートでもお料理に洋裁に凄い出来栄えで、日々実りある
毎日を過ごされているのを拝見するのはとても楽しいですよ。
是非、今年もたくさんの素敵な事がありますようにお祈りしています。
今朝も新年早々NHKの番組で、お声が聴けて嬉しかったです。奈良は良い所
ですね。また、今年も全国の素晴らしい場所を私たちにご紹介下さいね。
レオ君のトラコスチューム、待ってました!(笑)。今年もナオレオの
可愛いツーショットを期待しています!!
- 明けましておめでとうございます(o^^o)
Tarepanda 2022-01-01 14:33:36 - 奈緒さん、スタッフの皆様、奈緒さんファンの方々、今年もよろしくお願いいたします。
今年こそ、コロナが収束して普通の生活が戻ってくることを願っています。そして、奈緒さんのコンサートにも是非また参加したいと思っています。
奈緒さん、くれぐれもお身体にはお気をつけて…さらなるご活躍をお祈りしています。
- レオくんがー
のびもん 2022-01-01 14:22:20 - ってか奈緒さん!
連稿ごめんなさい、スタジャンめっちゃかわええですね!
パシッと着物姿からのスタジャン、奈緒さんのカジュアルいいですよねぇ。
あと、ふと思いました。レオくん、撮影前に口元とか拭かれてるんでしょうか。
こないだ公園で出会ったビジョンフリーゼはご飯食べました感満載だったんですよね。
すみません、それだけです。
- 明けましておめでとうございます
トシノブ 2022-01-01 14:17:58 - 昨年は鎌倉、ビルボード、調布と素敵な時間をありがとうございました。
今年も参加出来る機会がある事を楽しみにしていますので宜しくお願いします。
ガイアもいつも楽しみにしていますよ。
改めて本年も宜しくお願い致します。
- 年始のご挨拶
のびもん 2022-01-01 13:18:20 - あけましておめでとうございます。
もうね、インスタとだぶっちゃいますが、レオくんのトホホ顔にワロタです。
レオくんの「ご主人…」ってな表情がもうなんかあたしの中でシリーズものになりました笑。かわええです❤️
今年はあたし的に勝負の年。リハビリ頑張って社会人復帰目指します。
願いが成就したらご褒美にカメラ買います。飛行機ガッツリ撮りたい!
奈緒さんにカメラうんちく教えてほしいくらいです。
今年1年が奈緒さんやファンさん皆さん、あたし、にとって幸多きよい年になりますように。
今年もよろしくお願いいたします。
(あたしも大人になります)
- 超体感!“ニッポンはじまり”の旅
きっちょう 2022-01-01 12:59:42 - 「やまと 日本を指すことば」
番組を始める奈緒さんの言葉で、2022年が始まったといっても過言ではないです。本年もよろしくお願いいたします。ブログでジャンパーを着ているのも、奈緒さんの「トラい」ではないでしょうか。
さて番組では、奈緒さんは聞き手&進行役に回り、奈良親善大使である加藤雅也さんに奈良のスポットを紹介してもらうという形式を取っていました。岩槻アナは番組内容を補足する説明と和歌の朗詠でした。加藤さんはさすがに詳しくて、「ぼくも○○しましたが」というフレーズが随所に出てきました。極めつけは聖武天皇を演じたことでしょうか。2019年のことなので、「まんぷく」のすぐ後ですね。
「特別に撮影の許可をいただき」というフレーズも何度か聞かれました。この交渉にスタッフが精力を費やしたと想像されますが、それだけ番組の価値が上がるというものです。また過去の資料映像もふんだんに盛り込まれていました。おかげで尋常な旅では味わうことのできない「超」体験をすることができました。女人禁制の個所でも「母親のことを慮って」とやんわりとした説明をしたことには、好感が持てました。
新薬師寺はかつて番組で訪れたことのある個所ですが、今回の再見で新たな発見があったことでしょう。奈緒さんと同じ干支(うし)の招杜羅(ショウトラ)大将ですが、もう一度仏像の写真を見ると、荒々しさや凄みばかりでなく、加藤さんの言う「思慮深さ」も持ち合わせていると思います。
吉野をめぐる第1日・第2日に比べて、奈良市内の第4~6日は楽な日程かなと思いましたが、どうしてどうして欲張っていました。第5日は日の出前にはロケ地に陣取り、とっぷりと夜が更けるまで旅を続けていました。また旅を締めくくる加藤さんのダジャレ交じりのコメントに「SDGs」が織り込まれるのは、現代的でした。
- あけましておめでとうございます!
やっちん 2022-01-01 11:26:16 - 奈緒chan(๑>◡<๑)
2022年になりましたねー(๑˃̵ᴗ˂̵)
今年も世界で一番奈緒chanが大好きですっ♡♡♡
新年から奈緒chan&LEOくん最高です!!
可愛すぎる…めちゃくちゃ♪
今年も奈緒chan大好き!
- 年始めのご挨拶
のん太 2022-01-01 11:19:40 - 新年明けましておめでとうございます
奈緒さんおよび関係者の皆さん、そしてファンの皆さん、本年もよろしくお願いいたします
今年は寅年。何事に対しても前向きに寅(トラ)イしていける年にしたいところです!!
さて、今年も奈緒さんは新年早々元旦特集にナレーションで出演されました。新年早々、奈緒ちゃんの優しい声に癒やされ、気持ち良く新年を迎えられたような気がしました(^^)奈良へは小学校時代に修学旅行で行ったことがありますが、今回見たのは、その時に行ったことがないところばかりだったので、いつか行ってみたいなぁ~と感じました。いやぁ〜、いつか奈緒ちゃんと穴場パワースポット巡りデートしてみたいものです!!
この数日後は「キスマイFOOD!!」に、さらにその後は「遠くへ行きたい」にも出演されます。どんな感じなのか、いずれもチェックしておきたいところです。ガイアと合わせて今年も奈緒さんのご活躍楽しみにしています(^^)
...って、あれれ?レオくん新年早々そんな不機嫌な顔しないで〜!!今年も奈緒ちゃんとレオくん一緒に和気あいあい(?)やってるところ見たいです(^^)
もしあればの話にはなりますが...
今年こそ奈緒ちゃんをまた生で見る機会が訪れること切に願っています!!
お二人とも本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
- あけましておめでとうございます。<(_ _)>
hiro 2022-01-01 11:03:39 - 奈緒ちゃん、皆さま
新年、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
奈緒ちゃん、お着物姿がないと一年が始まりません。(^^)
美しい!!!!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
れお君タイガーよく似合ってますね。
間違いなく年賀状です。(^^)
奈緒ちゃんと、皆さまにとって、素敵な年になりますように。
2022年 元旦
- 明けましておめでとうございます。
まーさん 2022-01-01 09:48:48 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、明けましておめでとうございます&今年もよろしくお願いします。
早速、「超体感!“ニッポンはじまり”の旅」を見させていただきましたよ。
奈緒さんと加藤雅也さんの息の合った掛け合いが耳に心地良かった、約100分の旅でした。
旅は吉野から始まり、桜井から天理を経て、そして奈良市内の春日大社と東大寺を巡る、奈良を北上するルートだったわけですけど、桜井から天理のルートは、我がファミリーのルーツとなる地だけに、紹介されると熱く見入ってしまいました。
春日大社の禁足地や東大寺二月堂修二会の堂内の様子など、普段は見ることのできない領域にカメラが入って見せていただけたことは、大変ありがたく感じることができました。
年明け早々からいいものを見させていただき、大変ありがとうございました。
- あけましておめでとうございます
フランツ 2022-01-01 01:51:26 - ○
/ ̄\
/~~~~\
┏┓┏┓┏┓┏┓
┏┛┃┃┏┛┏┛
┗┛┗┛┗┛┗┛
奈緒さん、今年は心をトラえる表現をしてくださいね。
今年も沢山の笑顔が奈緒さんを訪れますように。
また、多くの人に笑顔を届けてください。
- 新年明けましておめでとうございます!!
アクエリアス 2022-01-01 00:25:48 - 松下奈緒さん、新年明けましておめでとうございます!!
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
今年がガイアの夜明け!で紹介されたコロナ治療薬で薬師如来の加護も在り無事に収束する年であります事を!!
奈緒さん、ありがとう!!大好きです♡
本年も奈緒さんの幸せがたくさん訪れますように!!
ありがとう!!
アクエリアスより
- はっぴーにゅーいやー(≧∇≦)
やっちん 2022-01-01 00:10:16 - 奈緒chan、今年もよろしくお願いしますっ!
今年も奈緒chan大好きーっ!!!
奈緒chan、はっぴーな一年になりますように…(๑>◡<๑)
- 年終わりに...
のん太 2021-12-31 21:23:32 - もうあと数時間ほどで2021年も終わりです。
今年は昨年に続き、自分自身納得のいく一年ではなかったなぁ~と思っています。そればかりか昨年よりもひどいような気がしてならないのですが...
何せ昨年に続き、今年も奈緒ちゃんのコンサートやライブ見に行くことができなかったのですから。特にPLAY LISTツアー、結局一度も参戦せずだったのが何とも...(T_T)よくこのbbsで散々書き込んでいるにも関わらず、何か私一人だけ見に行くことができなかったという感じがして、それが悔しく、また寂しい気持ちです。今年最大の心残りといえば、まさにそれですね...
それ以外についてもこれといった良き進展がなく、どこか鬱屈した日々の連続でした。
来年こそは今年よりも素晴らしい一年になればと願っています。もっと言えば、奈緒ちゃんにまた会える日が来年のうちに来れば...と願っています!!簡単に事態は好転しないでしょうが、そう願ってやみません。
ところで今日...
奈緒ちゃんの2021年卓上カレンダーの一番最後にあるメッセージ見ましたが...
あれ何なんですか(笑)ついつい吹き出しちゃいましたよ(^^)
今年最後の最後に、奈緒ちゃんから笑いを届けてくれたようで何かほっこりしています(^_^)今年もドラマだけでなく年間通してガイアで奈緒ちゃんを見ることができました。生で見ることができなくても、今の私には奈緒ちゃんの存在が必要なんだと感じた一年でした。
さて、年明けからもいろいろ控えていてお忙しいところでしょうが、お身体にはくれぐれもお気をつけください。来年も奈緒さんの存在は私の心の支えです(^^)
奈緒さん並びに関係者の皆さん、そしてファンの皆さん、よいお年を...
- 大晦日に妄想してみた
まーさん 2021-12-31 10:21:13 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、おはようございます&今年もお世話になりました。
昨日は、ガイアのスタッフに囲まれた画像をブログとインスタにあげて、年末のご挨拶をしていただいたものを読んで、明けて今日は大晦日です。
来年は寅年ということで、「いろんな事に寅(トラ)イ・・・・」みたいなことが書いてあった今年のカレンダーの最終ページのことを思い出して、来年の奈緒さんの“寅(トラ)イ”を妄想してみました。 妄想というか、ほぼ100%願望ですけどね(笑)
①寅年の寅にちなんで、名前に寅の字がつく人との共演
(布袋寅泰さんしか思い浮かびませんが・・・・)
②弁護士・海堂梓の続編を4月頃に
(シリーズ化してもいいんじゃないかと思います)
③“ナースX”全10回を10月クールに
(那須田灯の完成度が想像以上だったので)
④ニューアルバム発売&コンサートツアー2022開催
(これは、コロナ次第になりますけど・・・・)
とまあ、「こんな奈緒さんが見たい」で頭がいっぱいになっているんですけど、来年も今年に劣らないご活躍をと願っています。
それでは奈緒さん、よいお年をお迎えください。
- 案内人就任から満2年
のびもん 2021-12-30 23:31:52 - 早いものでガイアの夜明け案内人就任から満2年が経ちましたね。早かったです〜。
今年1番印象深いのはやはり8/13OAのANAの回でした。これだけは外せない。
いや、他にもいろいろあります。全般的にやはりコロナに関する話題が多かったですね。
もし、コロナ感染がなかったら、どんなテーマで制作されていたんやろう。
ちょっとそっちの路線も見てみたかった気もします。
来年はコロナが収束し再び自由な世界をテーマに制作していただきたいです。コロナよ落ち着いてくれーって心底思います。
今年はPLAY LIST 2021福岡公演に参加した事が脳裏に濃く残っています。
2年ぶりの奈緒さん。あの時間、あの空間はホントに幸せでした。
来年の師走時期にビルボがあれば是非また参加したいですね。
もちろん飛行機乗って目指すは東京!福岡空港からB777かB767かB787かA350か。どれにしよ。もう既に悩んでおります。あたしもそーとー単細胞やなーと小一時間。
奈緒さんの年女ライフもあと1日ですね。
もう、ピアノ&女優だけでなく、料理に裁縫に無双っぷりが加速してってヒイイイーって感じでした。
残り1日をどうぞご健康にご安全にお過ごしくださいね。
良いお年をお迎えください。
- 大掃除。(。・_・。)/
hiro 2021-12-30 20:08:32 - ふき、ふき(。・_・。)/
奈緒ちゃん、こんばんは。
大掃除、頑張ってますよ。
冷蔵庫の中を、最初に掃除すると
すっきり、綺麗になって、大掃除が
どんどん、進みます。(^^)
レオ君、サンタ似合ってますね。
サンタさんに、プレゼントする、奈緒ちゃんの
なんて優しい子なんでしょう。。(ノ≧▽≦)ノ
きっと、奈緒ちゃんデビューしてから、お休みと言う
お休みぜんぜんなくて、お体心配でした。去年、今年は
少し、お休み、できたのではないでしょうか。
来年は、また少しずつ忙しくなってくると思いますので
お正月は、しっかり栄養とって頑張ってくださいね。
今年は、私もターニングポイントの年になり、お仕事の
お話も、多くなってきましたので来年は、bbsでいい報告
ができるように、頑張りたいと思います。
毎日、寒いですが、暖かくして風邪ひかないようにしてくださいね。
大好きな、奈緒ちゃんへ。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- 「ガイアの夜明け」スタッフさんと...
のん太 2021-12-30 19:03:23 - 奈緒ちゃん、こんばんは~♪
こちらはもう日夜こたつに入っていたいくらい寒いです...
ちなみに我が家の大掃除は...明日やるところです。とは言え、全部は無理そうな気が(_ _;)それでも何とか片付けるつもりでいます。
「ガイアの夜明け」、先週の放送回が今年最後でした。まだ私は見ていないので、これから見る予定ですが、奈緒さん&番組スタッフの皆さん、ことし一年大変お疲れさまでしたm(__)m
奈緒さんはガイア案内人になって今年で2年目になりましたが、いかがでしたか?昨年に続き、また新たな発見があったことでしょう。私も昨年に続き、この番組からいろいろな発見をすることができました。来年はどんな発見が待っているのか楽しみでしょうがないところです。
ちなみに来年ガイアは放送開始から20周年を迎えるとのことですが、どんなコンテンツを組むのか気になるところです。節目の年とあって、スタッフの皆さんの意気込みはただならぬものでしょう。案内人の奈緒ちゃんは緊張するところがあるかもしれませんが...ビシッと引き締めて番組進行してほしいところです。
来年も楽しみに待ってます(^^)
スタッフの皆さん、よいお年を...
- 奈緒chan♡
やっちん 2021-12-30 18:40:12 - 一年間お疲れ様でしたっ!!!
奈緒chanに毎週会えるガイア夜明け…めっちゃ好きです⭐︎
来年もまた楽しみにしています(๑>◡<๑)
今年は2年ぶりに奈緒chanのライブに行けて幸せな一年でした♪
ほんっっっとに!めちゃくちゃ幸せです!
奈緒chan、今年も奈緒chan大好きやっちんですが、
来年は今年よりももーっと奈緒chanが大好きでいたいです(〃ω〃)
奈緒chan、今日も明日も掃除掃除ですが、
奈緒chanの音楽にパワーもらって頑張ります(^.^)笑笑
奈緒chan♡大好きよーん♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
- 今年を振り返る
きっちょう 2021-12-30 09:28:36 - 鈴木雅之さんとのデュエット曲は、晴れてアルバムとなります。3枚組のアルバムのうち、2枚目に奈緒さんとの「涙くんさよなら」が収録されます。DVD・BRつきの5枚組コースとなると、奈緒さんとのメイキング映像が見られます。マーチンさんは松たか子さん、川畑要さんともコラボしていますね。
年末休では、ガイアのDVD焼き付けを行っています。去年もそのようなことを書き込みましたが、年末の定例行事となることを願っています。番組HPのバックナンバーを見ながら、DVDにタイトルを書き入れていますが、今年のガイアを振り返るよい機会となっています。
今年はCovid-19のためにビルボードやコンサート・ツアーが中止に追い込まれる苦い思いをしましたが、開催できたところでは人数は少ないながらも賑わっていることが、映像から確認することができました。イベントによっては、収容制限なしで観客を入れているものもありますが、慌てることなく開放していけばいいのではないかと思います。
海外ロケでの紀行番組は今年もなかったものの、奈良・京都で行えたのはよかったです。年明けには長崎に足を伸ばした「遠くへ行きたい」も予定されており、旅する奈緒さんを止めるものはないと言えましょう。
- コンサート映像
りょうま 2021-12-29 20:29:25 - DVDブルーレイとか発売、、ないですよねぇ。。
次回かのコンサートではお願いしたいです~
- 遠くへ行きたい
のびもん 2021-12-28 00:19:04 - 公式発表きましたねー!
長崎にこられてたんですね。先日その噂が耳に入って卒倒しそうになってましたが、番組の公式を見てみるとガッツリ長崎回っておられてて発狂しそうになりました。
長崎よかとこ。また来てくれんですか。
次回は漫画の世界のようなドラマチックな遭遇を夢見てお待ちしております。
OAを見てから長崎愛を語らせてくださいまし。号泣。
年明けが待ち遠しいです。
2022年1月9日「遠くへ行きたい」楽しみにしてます。
- 年始の番組から
きっちょう 2021-12-27 21:01:00 - 来年は元旦、すなわち元日の朝から見逃せません。総合テレビで「超体感!“ニッポンはじまり”の旅」があるからです。思えば今年は元旦の初詣番組から始まりました。今年の番組がよかったからこそ、来年も奈緒さんが語りを担当すると言えます。すでに6日間のルートは発表されています。どんな切り口で迫るのでしょうか。
お相手は加藤雅也さんです。「まんぷく」では「おもろい関西のおっちゃん」ぶりを見せていただきましたが、舞台が奈良県ということで、気合の入ったところを聞かせてくれるでしょう。お二人とも奈良県の生まれということになります。加藤さんは奈良市観光特別大使を務めています。
BS4Kでは元日の夕方に、「京料理紀行」の冬編が放送されます。もう続編を作っていただいて構わないのですが、使い込んでいるというか、写し込んでいる感があります。ここまで来ると京都紀行の「クラシック」あるいは「定番」と言ってもいいのではないでしょうか。(笑)なお、どちらの番組でも岩槻里子アナが登場します。
3日の夕方には「キスマイFood」でのスタジオ・ゲストです。フットをフードに変えて、メンバーのみなさんは相当に奮闘する様子です。奈緒さんはキスマイのみなさんとは2020年の正月番組で一緒になったことがあります。その時とは違った一面を見ることになるでしょう。
ほかのスタジオ・ゲストは浜辺美波さんと入江聖奈選手なので、食というか食べることにはうるさいメンバーが集まった感があります。浜辺さんとはJAサポーターズ仲間でしたね。
- 喪中につき年末年始の挨拶を控えさせていただきます
B-blood 2021-12-26 21:40:10 - 今月父が亡くなりました
生前の父はテレビが好きでよくドラマと映画はよく観てました
今から11年前NHK朝ドラ「ゲゲゲの女房」を母と一緒によく見ていたのを覚えています
奈緒さん年末になって寒くなって来ますがどうかお体に気をつけてお過ごしください
令和三年十二月
- ガイアの夜明け~奈緒さんと見てみよう~
きっちょう 2021-12-26 16:36:00 - 天野ひろゆきさんをゲストに迎えて、番組を見ながら話し合う映像の「完全版」を見ました。番組の感想はすでに書き込んだので、奈緒さんたちのコメント・話し合いについて記します。
奈緒さんたちが口々に言った「一人で見る時よりも疲れる」、まさにその通りです。ふだんはCMを飛ばしますが、今回はその時間に「まとめトーク」をしているので、見逃すわけには参りません。結局90分間まるまる画面の前にいました。テーマが「ワクチンの真実」という重いテーマということもあって、集中力そして持続力を要しました。天野さんは「番組を見るという治験を受けた気がする」という感想を漏らすほどでした。
奈緒さんたちは画面に見入ってしまい、前半はそれほど多くのコメントは出ませんでした。しかし、奈緒さんたちの動きが活発になったのは、カナダでの植物由来のワクチン研究の時です。(日本の製薬会社の子会社です)奈緒さんは「わっ?」「えっ?」を連発していましたが、それまでのワクチン研究とは全く発想の異なるもので、意外性の強いものでした。
番組のさいにも書き込んだ「薬」については、大浜解説委員が開発責任者にインタビューしたばかりということで、3人のコメントは活況を呈していました。「知らないこと」だらけの中で、わかっていることがあると、それを取っ掛かりにして、話は弾むものだと思いました。そもそも今回の企画である「テレ東経済WEEK」のテーマは「始まる反転攻勢」でしたが、その言葉で締めくくれてよかったです。
ガイアは来年20周年を迎えるということで、おめでとうございます。奈緒さんは「新たなスタートを切りたい」と抱負を語っていましたが、周年企画を楽しみにしています。年明けの放送は7日から、まずは「魚」の話です。
- 中洲ジャズ2021 またこの場所で
のびもん 2021-12-26 00:53:25 - KBC九州朝日放送「中洲ジャズ2021 またこの場所で」見ました。
2年前のfcpさんとのライブが懐かしいです。
今年も中洲の街中でのライブは見送りだったので、ホント、来年こそはまた街中でのライブを期待したいです。
それこそ奈緒さんが仰っていたようにあんなフリーライブ、開催されなきゃもったいないです。
しかし今日の番組、特別ゲストってあったので10分くらいかなぁなんて思ってたら、なんのなんの、ずーっと出ておられてーの、ピアノ弾きーの、トーク多いーの、てんこ盛りでした。セッションした方、ユッコ・ミラーさんと仰っしゃるんですね。サックスプレーヤー、初めて知りました。
Shihoさんのリポーターもかなり面白かったです。笑
昼間はずっと福岡空港にいて寒空の下飛行機見てました。
あとは、友達が録画してくれてるのでDVD待ちです。
番組直前に一瞬寝落ちしてました。いかんいかん、今日のメインはKBC!!
空活に大満足して寝落ちなんかしてんじゃねえ!とひとりツッコミしてました。
- レオサンタ&クリスマスディナー
のん太 2021-12-25 23:41:59 - 奈緒ちゃん&レオくん、こんばんは~!!(^o^)
おっ!!奈緒ちゃん、デカいサンタクロースに抱きつかれてるぅ~(笑)って冗談です。サンタさんに扮したレオくん、めっちゃ可愛いです(*≧∇≦*)ってか白いモフモフのおかげか、顎のところの毛がサンタさんのヒゲに見えちゃって...サンタさんそっくりって感じです(^^)こんなサンタさんも全然悪くないですね♪そればかりかトナカイと一緒にウチのところにも来てほしいなぁ~。
ところで、奈緒ちゃんちのクリスマスディナーは...
うおぉぉ〜っ!!何てごちそうですか!?どれも高級ホテルのクリスマスディナーに出てきそうな料理ばかり...(^q^)見るからにすぐ食いつきたくなります。
そのすぐ下のクッキーは奈緒ちゃん手作りだということがわかりますが...まさかセクシーチキンと、リースサラダと、パエリアも奈緒ちゃん手作りですか?もしそうならそうで、料理の腕前も一流シェフ並みだということになってしまいますが...「そんなことないよ~」って言われそうですね。というかセクシーチキンって言葉の響きが...(笑)何か色気ムンムンなイメージを思い描いちゃいます。にしても、こんなチキンなんですね!?食べてみたいです。
クッキーについての話ですが...いやぁ〜、何だか可愛いらしい話ですね♪(^_^)クリスマスイブの夜、まだあどけない幼稚園児だった頃の奈緒ちゃんは、ベッドのそばにある靴下の中に手作りのクッキーを入れて、サンタさんを待っていたのかな?そこは想像に任せて、ってところでしょうが...今回はその頃のことを思い出しながら作ったんでしょうね。インスタの一番最後のショットは今回クッキーに使用した型のですが、まぁ何と懐かしそうですね(^^)そこに新入りとしてビションフリーゼが...たぶんデザートに行きついたと思いますよ♪
今日のディナー、奈緒ちゃんの家族みんなと美味しく味わうことができました?何だったら私もこのディナーに参加したかったところですが...って冗談です。見ず知らずの私めがそんなところお邪魔するわけにもいきませんからねぇ~。ちなみに私、インスタのコメントで何か欲張ったこと言っちゃてますが...何かいろいろとすみません(_ _)
気づけば楽しかったクリスマスもあと30分切っちゃいましたね...
そしてこの日付変わってからは「♪もう〜い〜くつ寝ると~〜、お正月ぅ~」が巷で流れる時期がやってきますね...
ホントこの一年あっという間だったなぁ~って感じがしてきます。
もう残りわずかしかありませんが、素敵なクリスマスの余韻に浸ってください。
では、おやすみなさ〜い☆ミ
- 奈緒chan(๑>◡<๑)
やっちん 2021-12-25 23:25:36 - メリークリスマス🎄
今日も更新ありがとぅございますっ!!
クリスマスで道が混みすぎて帰るのに2時間…
普段は20分で行けるのにーってくたくたでしたが、
奈緒chanのインスタ&ブログ見てめちゃくちゃ元気でましたっ!
ありがとぅ、奈緒chan♡
絶対美味しいディナー♪
奈緒chan、今年のクリスマスも奈緒chanのこと
大好きで最高に幸せでしたっ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
いつもほんっっっとにありがとう!
奈緒chan、大好きーっ!!!
- クリスマスディナー
満月ポンちゃん 2021-12-25 22:32:15 - 奈緒さんブログ更新ありがとうございます。ゴージャスなメニューですね。パエリアが気になりますね〜(笑)全部奈緒さんのお手製でしょうか?クッキーの型が可愛いですね。もう一つ気になるのは、奈緒さんのオレンジのセーターのワンチャン柄です。クリスマスが終わるとお正月ですね。あ〜一年があっという間に終わってしまいます。
- ガイアの夜明け~ホンダの生きる道~
きっちょう 2021-12-25 15:33:34 - わたしは2012年製のガソリン車に乗っています。いつまで乗るべきかで頭を悩ませています。とりあえず乗れるだけ乗ろうとは思っていますが、世の中の動きでガソリン車に乗れなくなる可能性があります。目下のところ、EVが日本で普及しない要因の一つは電力供給でしょう。資源エネルギー庁では先月「さらに効率的な(電力の)安定供給をはかり、これからのピンチにそなえる」というコラムを出しています。これでは「電気」自動車の拡大は遠い話です。
「EVと自動運転」という新書本が刊行され、日経新聞でも書評が出たのは2018年のことでした。あれから3年が経ち、この本で予想されたことは、中国でかなり実現していると言えましょう。ホンダが日本ではなく、中国でEVに討って出るのは当然のことです。中国工場の責任者は「中国のEVは車酔いがする」とお話になっていたので、細部に神経の行き届いた日本車が支持される余地は十分に残されています。
奈緒さんはホンダの研究所を訪れました。これまでも会社トップが奈緒さんを待ち受けてくれたことはありますが、今回ほど待望されたことはないでしょう。「ホンダジェット」と呼ばれる「空飛ぶクルマ」を見せたくて、たまらなかったようです。冗舌とも言える説明をしていただきました。そのため、ガイアとしては結構な時間を割いていましたが、実際の時間はかなり長かったのでしょうね。こちらは交通規制(管制?)の仕組みを整備してからでないと、事故が多発しそうです。
番組テーマ曲の「夜明けのうた」が紅白歌合戦で唄われることになりました。紅白ではこのところ「今年発表された曲」ではなく「視聴者に聞いてほしい曲」を選ぶ傾向にありますが、それが反映されたのかもしれません。とにかく、普段ガイアを見ていない人たちに聞いていただきたいという思いでいっぱいです。
- ガイア(ホンダの生きる道)
のびもん 2021-12-25 12:24:24 - ガイア見ました。
ハイブリッド車よりもEV車。
必須ですね。排ガス問題は避けられないです。
ただEV車は静かすぎて、音楽を聴きながら歩いていると存在に気がつかないことがよくあります。それだけ騒音問題もクリアしている証なんですけど。
そしてeVTOL。ホンダ、攻めてますね〜。
eVTOLの軸になるホンダスペースジェット。MRJが頓挫したのもありますけど、ホンダスペースジェットが先にこんなに陽の目を見るとは思ってませんでした。
あのカーボン繊維、あたしも実物を触った事がありますが、本気で破れなかったです。ペラペラなのにどう力任せに引っ張っても無理でした。
と、今福岡へ向かってます。23時からのKBC見なきゃです。高速バス、満席です。
- 聖なる夜(の前日)
のびもん 2021-12-24 21:41:46 - クリスマスイブですねぇ。
いつ頃からカップルがイチャつく日になってしまったのでしょう笑
トホホ。
ま、聖なる夜の前日という事で。
あたしは、シャンパン飲みました。パスタ食べました。チキン食べました。ケーキ食べました。
明日からしばらく素食にしなきゃです。
FRサンタさんウォッチしてると、日本近海だったりソロモン諸島近海だったりかなり頑張っておられるようです。楽しい☆
世界中に明るくて素敵な夢を届けてくださいますように。
ちなみに、奈緒さんにとってのクリスマス定番ソングはなんですか?
あたしは定番は山ほどありますが、派生してX'mas ExpressのCMが脳内再生されまくりになります。
明日はKBC九州朝日放送をリアタイしに行ってきます!!
久しぶりの夜の福岡空港を堪能して、その後リアタイ。
スペシャルゲスト奈緒さんの尺はどれくらいあるんかなー。
- メリークリスマス(๑˃̵ᴗ˂̵)
やっちん 2021-12-24 21:10:19 - 奈緒chan、めちゃくちゃ可愛すぎるよー(´∀`)
いつかクリスマスに奈緒chanに会いたいっ♪
奈緒chanと出会えたことが最高に幸せすぎて
毎日、奈緒chanに出会えたことにほんっとに感謝です⭐︎
奈緒chan、今年のクリスマスも奈緒chanのこと
大好きでいれて嬉しいですっ!!!
いつも幸せな毎日をありがとーっ♪
今日も奈緒chanが世界で一番大好きですっ!!
- ☆Christmas☆(。・_・。)/
hiro 2021-12-24 20:44:23 - 奈緒ちゃん、メリークリスマス。
今年も、安定の、奈緒ちゃんとクリスマスです。(ノ≧▽≦)ノ
そして、奈緒ちゃんの可愛さは、世界一です。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
クリスマスと、言えば、やっぱり、牧瀬里穂さんの、
JR東海 X'MAS EXPRESS ですね。
俺は、いつか、奈緒ちゃんと、このCMで共演したい。
奈緒ちゃんの、可愛い写真に、今日は、見惚れて寝ます。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
奈緒ちゃん、枕元に、くつ下置いといてね。
サンタさん、えんとつから、来るからね。(^^)
☆おやすみー。(^^)☆☆
- メリークリスマス!
りょうま 2021-12-24 18:50:48 - ショートケーキを食べますよ~
明日KBCテレビにゲスト出演なんですね!
実家に録画頼んでおきました(笑)
- クリスマスイブ
のん太 2021-12-24 18:03:55 - 奈緒ちゃん、Merry Xmas!!(^o^)
そうです!今日はクリスマスイブです!!
よくよく見ると、昨年と比べてサトちゃん&サトコちゃんペアがもう一組増えていることに...(゚∀゚)今夜はその愉快な仲間たちと賑やかにイブを過ごす奈緒ちゃんの姿を想像しちゃいます(笑)
一緒に写ってるショットどちらもとっても可愛くて、ついつい癒やされちゃいますね(^^)私にとってはこれが今年のクリスマスプレゼントですね(笑)今夜はそれだけで十分過ごせそうな気がしてきました(^o^)
ちなみに今夜の我が家の夕食は奈緒ちゃんちと同じくケーキとチキン両方出てくる予定です(^^)やはりクリスマスと言えば、この組み合わせでなくっちゃ!食いしん坊の奈緒ちゃんのことだから、どれくらい食べるのか気になっちゃいますが...無理のない程度で存分にクリスマスメニュー味わってくださいね♪
奈緒ちゃんも素敵なクリスマス過ごしてください。では...
- 中洲ジャズの番組
のびもん 2021-12-23 21:12:33 - 今朝、別界隈のフォロワーさんからアサデスの奈緒さんインタビューを教えてもらいました。
で、こちらのインフォメーションで、25日23時からKBC九州朝日放送で中洲ジャズのスペシャル番組がOAされるのを知りました。
こりゃーリアタイしたいわと、急遽25日〜26日に福岡へ行くことにしました。
雪による交通障害がないことを祈っておるです。
明日はクリスマスイブ。あたし、フライトレーダーにサンタさんが出現するのを24日からだとばかり勘違いしていました。サンタさん、今日出発してました。
で、あたしも訓練そっちのけでサンタさんを追っかけてましたー!
フライトレーダー見てて1年で1番テンションが上がる季節です。嬉。
まぁ、こんな過ごし方もありさね、よかよか。よかとです。
- PLAY LIST映像
きっちょう 2021-12-23 20:17:44 - 2本公開されました。愛知公演から " Save the Dream"、その他の会場から " Grace " です。どの会場でも撮影をしていることは知っていましたが、その中から選りすぐりの演奏を公開していただいたのだと思います。この書き込みをしている間も、2本の動画をループしています。
会場が違うから、というよりは曲が違うからでしょうか、背景が異なっています。いずれにしても、いくつかのパターンが用意されています。奈緒さんはブログで舞台チームのみなさんへの謝意を表明していましたが、動画を見るだけでもその気分が伝わってきます。
" Grace " は先月の醍醐寺での奉納演奏でも披露されましたが、バンド・メンバーのサポートがあると、さらに盛り上がります。演奏を重ねるごとに、曲の物語性が増しています。時折しも全日本フィギュア選手権が行われていますが、この曲で舞ってみませんかという気にさえなります。
" Save the Dream " は、もとは吹奏楽のために書かれたと知ったら、驚く人が少なからずいるのではないでしょうか。編曲が巧みというのもありますが、もとのピアノパートがしっかり書かれているからだと思います。すでに少なからず演奏されているナンバーですが、演奏は丁寧で一音一音を大事にしている様子が見て取れました。
中洲ジャズの模様が放送されることには驚きました。「またこの場所で」というシンプルなタイトルは、出演者・参加者の気持ちを反映しています。ラジオの放送はあるとは思いましたが、テレビまでやるとは、KBCは力を入れています。NHKプラスのように、全国どこからでも視聴できるサービスが民放にもあればいいのにと思わずにはいられません。奈緒さんはスペシャルゲストとして、どの程度登場されるのでしょうか。
- LIVE映像キタ〜〜〜!!(*≧∇≦*)
のん太 2021-12-23 12:38:50 - たった今、たまたまYouTube開いたら...
な、な、何と!今年のPLAY LISTツアーのダイジェスト映像が公開されたという情報が!!
クリスマスイブイブに、奈緒ちゃんからこんな素敵な贈り物もらったような気分でうれしいです!!(^^)奈緒ちゃんありがとうっ!そして大好き!!
このたびの公開、ソニーミュージックさんにもありがとうの気持ちです(^_^)
GRACE〜princess rose〜とSave the Dreamを演奏している動画がそれぞれ2本公開されていましたが...
特に前者については、よくよく思い出せば2年前私が見に行ったSynchroツアーで、この曲聞いてる時にどういう訳だか泣いてしまった記憶が...
改めて2曲とも聞いてて、何か壮大なスペクタクルを感じさせるものがありますね♪バンドメンバーの皆さんが盛り立ててくれているおかげか、奈緒ちゃんの演奏の美しさがさらに一層際立っているように感じて惚れ惚れしちゃいます(*^_^*)昨年に続き今年も見に行くことができなかっただけに、この動画見たら「またどこかで生演奏している姿を見に行きたいなぁ~」という気持ちが募ってしまうじゃないですか~(泣
んもぅ〜、奈緒ちゃんどうしてくれるんですぅ~~!
来年こそは...もしあるならば必ずや見に行きたいところです!!
ところで、明日はクリスマスイブですね♪奈緒ちゃんちではどのようにお祝いするのかな?気になるところですが...せっかくならば、サンタ姿に扮している奈緒ちゃんやレオくんを見てみたいなぁ〜、と思っているところです(^^)
- PLAY LIST2021からの!
のびもん 2021-12-23 00:28:42 - 深夜寝る前にYouTube何気に開いたらPLAY LISTの愛知公演からSave the Dreamが!!
ありがとうございますー。泣
こないだのインスタ&ブログのJAL機といい、もう、最近疲弊して力がなくなってるタイミングで奈緒さんに2連続で助けられちゃうという。
奈緒さんの格好をしたサンタさんからなのか、サンタさんの格好をした奈緒さんからなのか分かりませんが、粋なクリスマスプレゼントって感じです!
東京方面には足を向けて眠れません状態です。
0:00近くにUPして下さるSony Musicさんにも感謝感謝です。
- 無事にTシャツ購入出来ました!
まい 2021-12-19 12:23:52 - 奈緒ちゃんこんにちは!
先日ゲゲゲTシャツが売り切れで購入出来なかったと申しましたが、
その後奈緒ちゃんやスタッフ皆様のご配慮により再販して頂き、
無事にスミ色の購入が出来ました!
デザインも可愛く、気に入っております。
貴重でレアなTシャツ、本当にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
- ガイアの夜明け~ワクチンの真実3~
きっちょう 2021-12-18 14:32:38 - 今回は90分の拡大版でしたが、年内最後の放送ではありません。24日も休まずに放送があります。これは奈緒さんからのクリスマス・プレゼントに相当するものでしょう。31日はさすがにお休みですが、年明けは7日から再開です。
さて、番組前の配信番組で清水Pは「結果が予想できるものはやらない」とお話になっていました。しかし、今回ばかりは期待通りの結果でないとどうにも番組が締まらない、いやとても困るものでした。「薬は有効」という判定が出たところでは、ホッとしました。「夜明けのうた」もうまくハマりました。
わたしはワクチンより薬に期待を寄せているだけに、なおさらのことです。いずれは「かかったかな?」と思ったら服用するようになることを願っています。目下のところ、経口摂取の薬は手も足も出ないほど高額です。
とはいえ、目下のところは3回目接種を控えたワクチンのことが話題の主流でしょう。配信番組でも、奈緒さんは日本では1億人近い人が接種を終えたことに感動を覚えている様子でした。そんな中、ワクチン治験をした方々はそれだけ国産ワクチンを待望していた、だから今までワクチン接種を控えていたと言えるでしょう。奈緒さんがリモートインタビューした方もそんな一人ですが、得難い体験をされただけに発言に重みがありました。
「日経バイオテク」の坂田編集長を迎えて、世界の現状分析と国産ワクチンの意義を語るところは、二度分けされただけに、収録には時間を要したところでしょう。生配信ではもったいをつけられた(?)「キューバやイランで開発された」理由も、きちんと説明されていました。奈緒さんの指摘に坂田さんが「わが意を得たり」とばかりに勢いよく解説するところは、生配信に出てきた「聞き上手」ぶりが発揮された格好です。
- ガイアの感想
まーさん 2021-12-18 00:29:44 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日のガイアは、「テレ東経済WEEK」の一環で90分バージョンでした。
テーマは【ワクチンの真実3 独占取材! “国産開発”の全貌】で、国産ワクチン開発を進めている製薬会社6社への取材+治療薬開発の現場への取材でした。
国産ワクチン開発、去年のうちから塩野義製薬への取材の様子は、ガイアが既に紹介したところですが、様々な会社がm−RNAだったり不活化だったり、様々なワクチン開発を進めているんですね。
なかでも田辺三菱製薬の子会社が開発している植物由来のワクチンは、氷点下で保存しなくていいし、生産コストが安上がりのようなので、なんかよさげですよね。
今日見ていて、キューバやイランやベトナムなどが国産ワクチンを開発し実用化していることが紹介されていたので、これらの国々には失礼ですけど、これは意外でした。
番組の最後に紹介された経口治療薬もよさげでしたけど、とにかくワクチンも治療薬も国産のものが早く世に出て、供給面の心配事を小さくしてほしいなと思っています。
ここまでのところ、どうやらコロナは季節に関係なくはびこるみたいな感じですし、またここにきてのオミクロン株流行の兆しもあって、ワクチン接種を3回しましょうという世間の流れですから、いったい何回接種したらいいのよ?みたいな不安があるので、せめて供給面では安心したいところです。
オミクロンが大流行しないで、しかもオミクロンの感染者が重症化しないで、ということをひたすら祈るばかりです。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ガイアが見た2021年ニッポンのチェンジ
きっちょう 2021-12-17 22:08:46 - ガイア放送前に配信された第1部の感想を書き込みます。30分前から陣取っていましたが、奈緒さんも結構早い段階からスタジオ入りされていたようです。奈緒さんのひざ下だけが見える状態の時間帯、長かったです。(笑)アクリル板は人が動いた時にだけ気配を感じました。通常では全然見えないです。
お題に即して「チェンジ」に関する質問が当然のように、大浜解説委員から投げかけられましたが、「海外に行きたい」ではさすがに面白くないです。「(ガイアの)海外ロケをしたい」まで踏み込んでこその奈緒さんです。この踏み込みがガイアのロケを盛り上げているのでしょう。さらに最後では「土鍋にご飯」への自信のほどを語っていましたが、「水分吸収率」の変化を把握していることをそっと盛り込み、「チェンジ」で締めくくっていました。
奈緒さんや眞島秀和さんがあげた印象に残る回のことは、参考映像が出なくても、覚えていました。鮮魚の大型店にはプライベートで訪れたことがあるというのは、ちょっとしたサプライズでしたが、清水Pさんからは「収録後も行っている」ことが明らかにされました。よほど気に入ったお店なのですね。それに留まらず、魚の廃棄率の低さを指摘するところが、ガイアの案内人らしいのではないでしょうか。
伊藤美誠選手にリモートインタビューができたこと、これはテレ東が長年にわたって卓球の試合を中継したからだとは思いますが、それでも「松下さんとお話しできますよ」で心を動かしてもらえたことには、感謝の気持ちを抱かずにはいられません。後段ではAD相手には寡黙でも、奈緒さんにならいろいろと話せる取材先の方々のわかりやすい「チェンジ」が紹介されましたが、これには思わず笑ってしまいました。
- ガイアの夜明け~売れない時代に"売らない店"の秘密~
きっちょう 2021-12-15 21:09:47 - BSテレ東で見ました。タイトルの意味を測りかね、眞島秀和さんの前説でも首を傾げる始末でした。番組本編でやっとわかりました。
番組HPでは「ショールーム型」店舗と説明していましたが、わたしには「商品陳列所」に見えます。広い部屋(といってもベッドを置くと、手狭です)月300万円で貸し出すなど、「出展料」という名の「賃料」でビジネスをしています。自前で売る時のような大儲けはないものの、月々の固定収入は確保できそうです。「この店からヒット商品が誕生!」という事態になれば、賃料を上げられるでしょう。
ベッドを開発している「一人企業」の方が紹介されましたが、朝ドラ「半分、青い」での扇風機開発の光景に似ていました。朝ドラではヒロインと一緒に二人で開発していたという違いはありますが、ノリが似ていました。朝ドラでは閉校した学校の校舎を利用していたので、今回のようにアパートの一室で開発する方よりも、制作費を安くあげていると言えるかもしれません。この商品ですが、足まで上がると、もはやベッドではなくなっていますね。
奈緒さんはこの「場」を提供するお店の有楽町店と渋谷店を訪れました。同じ企業を2か所訪れるのは初めてのことでしょう。有楽町店で店のコンセプトや仕掛けに慣れたこともあって、渋谷店の時は商品本位の説明を受けていました。しかも、「不思議な」食品が次々と出てきたので、奈緒さんの好奇心はうなぎ上りだったように見えました。「ずっとそこにいたいお店」というのは業種・業態を問わず、大事なことでしょう。
有楽町店での「客の動線調査」は、番組予告の時から気になっていました。このビッグデータが得られるのなら、賃料の高さにも納得できるはずです。冒頭の大手百貨店も出品者にこのくらいの付加価値をつけないと、本気度に乏しい片手間の試みで終わってしまう恐れがあります。
- パーカーありがとうございました。
子猫のミーちゃん 2021-12-14 06:18:05 - 綺麗すぎる奈緒さんへ
先日、パーカーを非番の看護師に会えて、プレゼントできました。目の前で着てくれて「サイズもぴったり、暖かいね。」と気に入って喜んでくれました。女性の笑顔は可愛く、きれいですね。
ありがとうございました。
もう少しでクリスマスです。イブはどちらでお過ごしですか?
今年は感染防止して外食したいですね。。
- カメラ(写真)
のびもん 2021-12-12 08:55:55 - 先日のインスタ・ブログの飛行機ネタについてまた述べる事をお許しを。
うどんですかい、かまぼこの柄の飛行機がちゃんと正面向いてる構図になってて流石やなあと。
あたしだとかまぼこが逆さまになってようが気付かず写真撮ってしまいそうです。
そして被写体が動いていたらもう撮るタイミングが難しいですね。iPhoneの限界だからかもしれませんが。
だからガッツリカメラな皆さんはパシャパシャ連写しているやなあと。
先日のガイア、リモートでお話し聞いてる方が壱岐島のホテルの方でしたが奈緒さんの口から「長崎」って言葉がでてくると、それだけで嬉しくなるもんですね^ ^
ファン心理あるあるで。
- ガイアの夜明け~こんな旅があったんだ!~
きっちょう 2021-12-11 03:22:20 - 次回は「テレ東 経済WEEK」ということで、ガイアにも特別企画があります。時間延長をするばかりでなく、すでに3回行われている「○○さんと見てみよう」に奈緒さんが参加します。出演者の語る「番組の真実」のようなものを聞くことができるのでしょうか。お相手は朝ドラ「カムカムエヴリバディ」と連動した語学番組で、英語が上手なところもアピールしている天野ひろゆきさんです。
しかも、奈緒さんは番組開始前の9時から登場します。大浜解説委員と今年のガイアを振り返るようですが、去年のオンラインイベントのことが思い出されます。「もっと変わったほうがいいと思うもの」にまで踏み込むそうなので、番組前から盛り上がることでしょう。
さて、今回の奈緒さんはリモート・インタビュー1回でした。ここは旅行に詳しい方をスタジオに招いて、最近の旅のトレンドとその背景(Covid-19と関係があるのか)を聞くコーナーもあってよかったのではないでしょうか。
それはともかくとして、壱岐島のホテルで「おてつたび」をする大学生を取材していましたが、この学生のやっていることは、「寅さん」と同じではないかと思いました。「贋作 男はつらいよ」の寅さんも、箱根の旅館で「おてつだい」をしていましたが、宿泊費・食事代は無料で、少々のお手当て(もちろん次の旅費に充当しますね)が出ていたはずです。ちなみにこのホテル、尋常に泊まるとかなり高いです。
この事業・継続のポイントは、受け入れ側つまり地元の人たちにあるのではないでしょうか。何度も来てくれればもちろん戦力になりますが、大抵は一期一会的な出会いとなる参加者にいつまで「マチのPRのため」と割り切れるでしょうか。みかんに付加価値がついて、600円のタルトになっていましたが、そうした「経済効果」が出る前に、音を上げることにならなければいいなと思いました。
- ガイアの感想
まーさん 2021-12-10 23:58:04 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日のガイアは、旅先で働いて稼いでという新しい旅のカタチ“おてつたび”を、それを提供している会社と体験者への取材を通じて紹介していました。
和歌山の由良でミカン栽培を手伝う人、壱岐で旅館を手伝う人、大船渡でホタテ養殖を手伝う人が紹介されましたが、いずれも地方で人出不足でというところが共通していると思います。
由良のミカン栽培は、農園を閉めるペースが急速化していて、大船渡のホタテ養殖は、家業を継ぐものがいなくて、家業を続けていけないといった、産業の存続が危ぶまれる状況です。
そういう地域の“危機”ともいえる状況を、“おてつたび”を体験することをきっかけに、「やってみよう」という気持ちを持ってもらって、そういう人を増やそうというのが狙いかと思います。
見ていて、うまくいきそうと思いましたが、本当にうまく運用されて軌道に乗って、発展いていったらいいなと思いました。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- クリスマスプレゼント
のん太 2021-12-10 23:45:38 - 奈緒ちゃん、こんばんは~♪
今年も残すところあと3週間ほどになってしまいましたね...(´Д⊂ ホント月日が流れるのもあっという間なんだなとつくづく感じる今日この頃です。
実は...
この前にオンラインストアで注文してたゲゲゲTシャツ(Mサイズ)、今夜届きました~!!(^o^)以前に奈緒ちゃんがブログやインスタで掲載してた通り、正面には一反木綿に乗った鬼太郎が、袖には目玉おやじがそれぞれいました(^^)どちらもとっても可愛いです(*^^*)もしどこかへ出かけるときがあれば、これ着てみたいですね♪あ、今この寒い時期じゃないですけど...(;´∀`)
それよりも、まさかこんなに早く届くとは思ってもいませんでしたが...一足早いクリスマスプレゼントありがとうございます(^_^)おかげで来年のためにも心置きなく年を越せそうです!!やはり、私の心には奈緒ちゃんの存在が欠かせないようで...これからも奈緒ちゃんのことずっと大好きです♡
無事年を越せるようお身体にはしっかり気ぃつけて〜☆ミ
じゃ、おやすみなさい
- Tシャツが
のびもん 2021-12-10 14:49:59 - 今帰宅したらスミLゲゲゲTシャツが届いてました。
Lサイズはガッツリ重ね着もできそう。Lにしてよかったです。
リハビリ終えて久しぶりに眼鏡橋を見てきました。ベンチで肉まん食べてたらトンビだかなんだか分かりませんが、大型の鳥に襲われてヒイ!となりました。
電線上の敵としばらくガン飛ばし合いしてましたがどこかへ去って行きました。
- おはようございます。
トシノブ 2021-12-10 08:26:24 - ステッカーいいですね。それにJALさんの気持ちが凄く嬉しいですね。
私の中で勝手に33はサザンと反応してましたが、今後は70の奈緒も追加になりそうです(笑)
でもこういう心温まる話はいいですね。教えて下さりありがとうございました。
- 到着〜
満月ポンちゃん 2021-12-09 20:53:28 - 本日、ゲゲゲコラボTシャツ(スミ色)が着きました。嬉しい〜鬼太郎が思いのほか大きく描かれてますね〜。いつ着ようかな〜夏まで楽しみにクローゼットにしまっておきます。今、テレビで四十七人の刺客を見ています。赤穂浪士のドラマを観ると、あ〜師走だなぁ〜と実感します。奈緒さんが師走を感じる時はいつですか?
- 奈緒chan(๑>◡<๑)
やっちん 2021-12-09 11:42:26 - こんにちは!
やーーーっと、ゲゲゲTシャツ届きましたっ♡
めっちゃ可愛いです(๑˃̵ᴗ˂̵)
奈緒chanにいーっぱぃ会えるように頑張って仕事して、
来年も奈緒chanに会えるの楽しみにしていますっ⭐︎
奈緒chan、今日も大好きだよー!!!
そして、明日は今日よりももーっと奈緒chanが大好きっ♪笑笑
身体に気をつけて、お仕事頑張ってくださいっ(*≧∀≦*)
奈緒chanにこれからずーっとずーっとついていきまーす⭐︎
- 70つながり
きっちょう 2021-12-09 06:20:00 - ステッカーのプレゼントを受けて、よかったですね。航空機の機長といえば、フライト途中で挨拶のアナウンスを入れますが、思わぬ形で関わった格好です。
「うどんdeスカイ」をこのサイトで見られるとは思ってもみませんでした。
夜景は函館でしょうか? わざわざ夜景を撮るのは、いつもとは違う空港でのことでしょう。
- ブログ更新ありがとう。
子猫のミーちゃん 2021-12-09 05:12:37 - 綺麗すぎる奈緒さんへ
70ステッカー機長自ら下さったんですね。
機長も綺麗な奈緒さんに渡せて嬉しかったのでしょう。
これまでヨーロッパ、カナダ、アラスカ、ハワイ、モスクワ、シドニーすべてJALを利用しました。一度きりの人生、もう一度、愛しいパートナーとハワイ、イタリアに行きたいです。
奈緒さん、コロナが落ち着いたら、JALで海外を取材してくださいね!!楽しみにしていますから。
季節柄、お身体気をつけてください。
- つい反応してしまいました
のびもん 2021-12-07 21:23:35 - 奈緒さん、、、
飛行機のポスト、投稿、、、
つい反応してしまうじゃないですか。泣。
機窓は羽田アプローチの際なのかなぁ。もっともっとベテラン飛行機オタクさんは一発どこの景色か分かるみたいですけどね。あたしはそこまでは無理。
70周年ステッカーとかいいですね。しかもキャプテンから貰えるなんてやはりおじゃる丸クルーの粋な計らいですよね。
ちなみにあたしもボーイング社のB787の誕生ステッカー持ってます(張り合ってどうする)
うどんですかい、美味しいですよね。
市販されてるJALビーフコンソメも美味しいですよ。
- 追伸
満月ポンちゃん 2021-12-07 19:27:41 - 先程も投稿しましたが、今日は大雪です。京都の風物詩として寺院なので大根炊きがあります。がコロナ禍で中止となっています。今日は大根炊いてます。私はふろふき大根が好きです。奈緒さんは大根料理何が好きですか?ところでうどんですかいのお汁は関西風ですか?
- 大雪
満月ポンちゃん 2021-12-07 17:53:56 - 今日は二十四節気の大雪です。雪のかわりに、雨が一日中降っていました。寒い1日でした。寒いのが苦手な私はちょっと気が滅入りそうな季節です。が奈緒さんのブログでちょい上がりました。JAL のステッカーカッコいいですね。70周年と奈緒さんの70偶然の一致ですか〜。うどんですかいは機内食なのでしょうか?謎肉は入ってないのかな〜(笑)
- 何たる偶然でSKY!(笑)
のん太 2021-12-07 17:31:32 - 奈緒ちゃん、こんばんは(*^_^*)
この書き込みのタイトルで、ちょいダジャレかましちゃってますが...(^o^;
まさにその通りで、同じ「70」のつながりで、こんなことが実現するとは...いやぁ〜、びっくりしました。
JALさんも思い切ったことをやりましたね(笑)それよりもJALさん今年で設立70周年を迎えたとは...そこのところは全然知りませんでした。
あと、それからJALの機内食に『うどんですかい』なるカップ麺があるとは...(笑)もう、今回のフライト、機内の至る所にダジャレが散りばめられてますやん(笑笑)そういったところも含めて、ものすごく面白いフライトになりましたね♪
ところで、窓外の夜景からして今回奈緒ちゃんが行ったのは北海道でしょうか?もし間違えてたらすみません(_ _;)何しに行ったのかは存じ上げぬところですが、もしそうなら私も一度は北海道行ってみたいなぁ〜と思っているところです...というか、こんなこと言うのも恥ずかしい話ですが、そもそも私飛行機には乗ったことがないもんで...機内どんな感じなのか全然知りません(T_T)飛行機には、ところによってファーストクラスとかエコノミークラスがあるという話を聞いたことがあるのですが...今回奈緒ちゃんが座った席はどんなクラスのだったのでしょうか?雰囲気等も含めて、そこのところ奈緒ちゃんに直接聞いてみたいです。まだコロナコロナの世界なので、私としてはなかなか飛行機に乗る機会はないですが...いつか一度でもいいから飛行機に乗ってみたいものです。行き先としては...そうだ!ハワイ行ってみたいですね♪その時がいつ来るのか楽しみに待っているところです。
素敵な話聞けて良かったです。すっかり寒いので、身体ちゃんと温めてくださいね。では...
- 奈緒chan♡
やっちん 2021-12-07 16:59:02 - 今日もめちゃくちゃ可愛いっ(๑>◡<๑)
奈緒chanと70ステッカーカッコいいですっ!!
奈緒chan、今日も大好きが止まりませんっ⭐︎笑笑
更新してくれてありがとぅー♪
寒いので、風邪など気をつけてくださぃ⭐︎
- ティアラを着けたい。
子猫のミーちゃん 2021-12-06 06:21:16 - 綺麗すぎる奈緒さんへ
お疲れ様です。
奈緒さんにティアラを着けたい。
絶対に綺麗だろうね!!
- ガイアの夜明け
アトラスミノル 2021-12-05 18:52:55 - 先日のガイアの夜明けを楽しく見ました。松下奈緒ちゃんの迫真の演技力の取材力は凄いなと思いました。リアル店舗でのモノを売らないビジネスも強かに新たにビジネスを生んでいくんだなと感心しました。来週のガイアの夜明けの稼ぎ旅も興味をそそられます。絶対見よう。以上じゃーね(゚▽゚)/
- ガイアは後日
きっちょう 2021-12-04 05:41:09 - 3日放送分はなぜか録画に失敗しました。14日に放送されるBSテレ東で挽回します。
配信動画を見る手もありますが、これまでのガイアはDVDに収録しているので、テレビを見る必要があります。
インスタグラムでは、深紅の奈緒さんを見ることができますが、「これも自作か」と思ってしまいました。お店のクレジットが出ていたのでホッとするとともに、「何でも奈緒さんに作らせたらいかん」と反省しました。今回はロケがあったようです。
- 遅ればせながら
りょうま 2021-12-02 17:31:05 - オンラインショップでパーカー注文して先ほど届きました。
生地が厚くて暖かいですね!ゲゲゲTシャツも楽しみにしてまーす!
- 昨日はいい肉の日でしたね
のびもん 2021-11-30 16:32:48 - 昨日(11/29)は"いい肉の日"でしたが、奈緒さんちはお肉だったのでしょうか。
あたしはシャケの日でした。
で、それとかけて、Twitterに「いいにくいことを言う日」とタグがあがってました。覗いてみたら、いろんな企業の公式さんがオモローな事を呟いていました。笑
で、JA全農の公式さんが「そんなことより国産のお肉を食べて」とツイしてました。
あー、国産肉、美味しいですよね。松阪牛でのすき焼きを一度は食べてみたいです。ガッツリと。
先程、「日本国内でオミクロン株初確認」との速報が流れましたが、先ずは冷静に対処してほしいですね。
まだまだよく分からない今の段階ではあまり煽らないでほしいです。
この2年近くの経験から得たものは政府にしたって国民にしたって多数あるはず。
基礎の三密を防いで手指消毒をきちんと行いながら過ごしたいです。
- 忙中閑あり
きっちょう 2021-11-29 19:52:15 - ナオレオの2ショット写真はどうやって撮ったのでしょうか。2枚目は自撮りに見えますが、1枚目はタイマー機能を使ったのかな。ナオレオともにカメラ目線なのはさすがです。(笑)
「束の間の休日」という何気なく書かれた一節にホッとしています。今や奈緒さんは洋裁師としても忙しいのはわかっていますが、演技と演奏もプロジェクトが進んでいるのでしょう。まさに「忙中閑あり」のお散歩です。これならFNS歌謡祭に登場しないことが判明しても、うろたえはしません。
Covid-19も手を変え品を変えとばかりに、いろいろな変異種を送り出していますが、いい加減にしてほしいという気分でいっぱいです。ガイアの拡大版では、オミクロン株のことにも触れるのでしょう。そのためにスタッフが取材に走り回っているはずです。
- おさんぽ
満月ポンちゃん 2021-11-29 18:59:27 - 歩こう〜歩こ〜私は元気い〜って鼻歌歌ってそうですね。銀杏の黄色も綺麗ですね。大阪の御堂筋の銀杏綺麗ですよ。夜はライトアップで綺麗です。久しぶりの束の間の癒しですね。奈緒さんのオレンジ色のスエード?のジャケットも綺麗です。奈緒さんはモノトーンのコートが多いような気がしますが、オレンジ色は珍しいような〜。
- ブログ更新ありがとう。
トシノブ 2021-11-29 16:11:15 - 可愛い写真、ありがとうございます。癒されます(笑)
天気の良い日の散歩はいいですよね~。
私はマラソンをやっているので、走るのが日課になっていて、
公園で保育園の子供達が私を覚えたみたいで(笑)会うと、大きな可愛い声で
「おはよう~」と言ってくれて元気と癒しを貰っています(笑)
また何か癒される写真があったら宜しくお願いします。
朝晩は特に寒いですが、体調の方気をつけて下さいね。
- ナオレオfeat.イチョウ
のん太 2021-11-29 12:51:29 - おっ!久しぶりのお散歩シリーズだぁ〜(^q^)
ここのところ奈緒ちゃん忙しい日々だったので、今頃ゆっくり休んでいるところかなぁ〜と思っていました。まだまだ忙しいところでしょうが、昨日(間違ってたらごめんなさい)は、すっかりリラックスできた一日になったようで良かったです!!
今日も寒い一日ですが...すっかり黄色に色づいた綺麗なイチョウの木をバックに仲の良い姉弟の素敵なショットありがとうございます!!このコンビの満面の笑顔にはついつい癒やされちゃいます(^^)おかげで何か温かく感じています(^_^)
口の周り土だらけって...レオくんのこと言ってるのは分かるんですけど、奈緒ちゃんももしかすると、レオくんとじゃれあった時に一緒につけたのかなぁ〜と思いました(笑)そんなことないですよね~♪でも私はそんな奈緒ちゃんも見たかったですけど...(´・ω・`)どちらのショットもよ〜く見ると、レオくんの口の周りに土がついてますね。イチョウの木のところで、某昔話に出てくる犬みたく、ここほれワンワンでもやってたのかな(笑)顔からして、何かいいモノでも見つかったのかな?気になっちゃいますが...
これからどんどん寒くなってくるので、奈緒ちゃんとレオくんもお身体にはしっかり気をつけてくださいね♪
今日も良い一日を...
- 可愛すぎるっ♡
やっちん 2021-11-29 12:24:55 - 奈緒chan、こんにちは!
朝からブログ&インスタ更新ありがとぅございますっ⭐︎
めっちゃ嬉しかったです(*≧∀≦*)
ほんっとに可愛すぎる…奈緒chanとLEOくん⭐︎
一緒に散歩したーぃ(๑˃̵ᴗ˂̵)笑笑
今日も奈緒chanが大好きーっ!!!
- ナオレオ7000コンビ
のびもん 2021-11-29 10:23:51 - おはようございます。
リハビリ向かうバスの中ブログ、インスタ拝見しました。
朝一嬉すい~~。エネルギーがチャージできました!
レオくんはもう冬毛ver.ですよね??
モフモフがマシマシですよね!
7000コンビ最高です。
昨日ふと思ったんですけど、奈緒さんはカメラ始めた頃「水たまりをよく撮っている」と仰っておられてたのを以前拝見ましたが、水面のリフレクションに惹かれたからなんかあと。
あたし、とりあえず中古カメラを入手して使ってみるか、新品を買うか思案しています。
金曜日のガイアの感想はのちほど・・・
- ブログ更新ありがとう。
子猫のミーちゃん 2021-11-29 05:42:17 - 綺麗すぎる奈緒さんへ
遅れましたが、コロナ禍中でのツアーお疲れ様でした。
いつか奈緒さんの似顔絵のTシャツを販売しないかな?と、親しい?看護師が申しておりました。
私はシャワー派ですけど、熱いお風呂も好きです(笑)、お裁縫が上手になりましたね。ドレスの色はチャイナカラーですか?
オミクロン株、人とお会いする機会が多いお仕事、本当に、充分に、気をつけて下さいね。(ワイフは今だ様々な後遺症に苦しんでおり、完治する治療薬も明確なものがありません。)
いつも奈緒さん(女神)から、元気をもらっています!!ありがとー🎵
- ガイアの夜明け~"100円ショップ"新時代~
きっちょう 2021-11-27 03:21:20 - 来月中旬に、テレ東では「チェンジ!ジャパン」と銘打った経済WEEKを展開します。ガイアは17日の放送が30分延長されます。拡大版の放送は2020年の3月以来のことかと思います。奈緒さんの登場回数が増えることを願っています。テーマは「Covid19用のワクチンと薬」なので、これまでの取材を深化させたものになるでしょう。そして、31日・大晦日に放送するとは思っていませんが、24日の放送は休止しないでほしいです。
さて、今回は100円ショップについて、前半は売り手、後半は作り手にフォーカスしていました。奈緒さん2度目の登場では、どの系列の100円ショップにも置いてある商品を紹介することで、100円ショップ専門に商品開発を進める会社・納品する会社の存在をクローズアップしていました。この流れはよかったと思います。思った以上に裾野の広い業界であることがわかりました。
番組は奈緒さんのお店紹介から始まりました。値札などの商品陳列を紹介するために、奈緒さんは棒状のカメラを持っていましたが、こんな形でカメラマン・デビューするとは思いませんでした。(笑)いつもよりもゆっくりと店内を回っていましたね。奈緒さんに説明をしてくれた売り場責任者には、「スマホたこ」のような擦り傷ができていましたが、奈緒さんにはできてほしくないものです。
話題の新書本に「安いニッポン」(日経系列の本です)がありますが、その象徴が100円ショップと言えましょう。その中にあって、300円・1000円といった「高価格帯」商品をなぜ販売するかということを、わかりやすく伝えていました。番組内でも感想が出ていましたが、わたしも店内はある雑貨チェーン店みたいだと思いました。いつものガイアなら登場しがちな社長を、メールでのご意見番という黒子に留めたのはよかったですね。
- ガイアの感想
まーさん 2021-11-26 23:54:28 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイア」は、【100円ショップ新時代】というテーマで、ダイソーの新業態「Standard Products」と、消費者の「こんな100円グッズが欲しい」という声を活かして商品を生み出す「みん100」が紹介されました。
Standard Productsは、間伐材を使った商品や関の包丁など、商品そのものもそうですし、なにより価格設定がもはやダイソーではなく、“脱ダイソー”の方向に振り切った方がいいと思います。
みん100のことを紹介する時に、三ノ宮駅北のダイコクドラッグが映ったのでびっくりしたんですけど、今のダイコクドラッグって、店の一部が100円ショップになっているのは知り
ませんでした。
ダイコクドラッグのように店の中に100円ショップを併設するパターンは、ウチの近所の食彩館という食品スーパーにキャンドゥが入っていますが、最近ではありがちなことかも知れませんね。
間伐材を使った商品は、樹木を適度に間引いて、環境保全のための森や林の正しい植生につながるでしょうし、濡らして乾かして使い回しができるキッチンタオルは、“もったいない”をなくすことにつながるということで、今日のテーマでは、新しい商品づくり、新しい店づくりを紹介しつつ、サステナブルという視点が全体的に流れていましたね。
Standard Product、神戸に進出してこないかなぁ~?と思いました。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ゲゲゲTシャツ(スミ)購入出来た!!
アクエリアス 2021-11-26 02:26:21 - 奈緒さん、ゲゲゲTシャツ再販ありがとう!!
無事、ゲゲゲTシャツ(スミ)購入する事が出来ました♪
奈緒さん、ありがとう!!
- 売れ行きヤバし!!
のん太 2021-11-25 23:53:30 - 奈緒ちゃん、こんばんは(^^)
昨夜はオンラインストア大盛況だったようで...販売開始と同時に私の希望していた色とサイズのTシャツ買うことができて良かった~と、ホッとしています。ちなみに私のはスミMサイズでしたが...
それにしても、今回グッズの売れ行きがここまで好調だとは...(゚д゚)!オンラインストアで販売されている今回のツアーグッズの中には既に売り切れになっている商品がいくつもありますから... 書き込みにもありますが、特にゲゲゲのTシャツのネイビー、あんな早くに売り切れるとは思っても見ませんでした。買えなかった方々の心中お察しします。それだけに(ちょっと言い方悪いかもしれませんが...)オンラインストア「絶好調!」ですね♪改めて奈緒ちゃんパワーの凄さを痛感しております...あぁ、ありがたや~、ありがたや~m(_ _)m
話変わりますが、ついこの間の「実は...」ネタ、スポニチだけでなくスポーツ報知でも取り上げられてました!!それだけ反響がデカかったということですね♪その記事読んでて何かものすごい元気が湧いてきた私であります(^^)
- 2022年への希望
のびもん 2021-11-25 23:21:03 - 昨日のオンラインショップ、18:00にアクセスできず「げ!」と焦りました。
18:01にアクセスできたものの、ネイビーがすっからぴん状態。「げー!」となりました。
ゲゲゲのゲーなんて笑う余裕すらなく慌ててスミLを買いました。
でも、買えなかった方も多数いらっしゃるみたいですね。再販をあたしも願っております。ネイビーも欲しいです。
今朝方、リハビリに向かうバスの中でTwitterを見てたらJAL公式の動画がありました。
コロナ禍で稽古積んでも舞台がなかった彼女さん。旅館を継いでもお客様がいらっしゃらなかった彼氏さん。そんな中徐々に日常を取り戻していき、飛行機に乗り久しぶりに再開する2人。「#2022年に笑顔と翼を」と、そんな希望を持てるストーリーになっていました。
見た時涙目になりました。
そして、福岡公演の最後、挨拶をしてくださった奈緒さん。あれはどれくらいの時間だったのかな、頭をずっと下げ続けていた奈緒さん。そして、調布公演後の奈緒さんからのメッセージ。動画を見ていてそれらが脳裏をよぎりました。こんな時「シンクロした」と表現してもいいのでしょうね。
もう涙が出てたまりませんでした。
JALがあたしを泣かせにきたって感じでした。
あの動画はいろんな方に見ていただきたいなぁと思いました。
- ゲゲゲTシャツ入荷してました。
満月ポンちゃん 2021-11-25 21:59:57 - よかったです。ゲゲゲTシャツが再入荷になっていました。スミ色だけでしたが。即対応で安心しました。恐るべし鬼太郎パワーですね。奈緒さんの手作りドレスですが、ブログを遡ってみると、9月の名古屋公演後、奈緒さんの前姿、後ろ姿映っていましたね。今思えば奈緒さん、どやって?このドレスお手製よ!って言いたかったのかな。
- SOLDOUT!
満月ポンちゃん 2021-11-25 12:44:28 - 奈緒さん凄いですね。ゲゲゲコラボTシャツネイビーもスミも即日売り切れみたいですね。又入荷あるのかな?在庫あればいいけどなかったら、奈緒さんにミシンで製作してもらわなければ〜。朝ドラのカーネーションの糸子みたいに。(笑)奈緒さんはピアノとミシンを操る魔術師ですね〜
- Tシャツ売り切れ…(涙)
まい 2021-11-25 07:56:04 - 奈緒ちゃんこんにちは☺️
ゲゲゲのTシャツ欲しかったのですが、既に売り切れ(涙)
コンサートも行けなかったですし、ゲゲゲTシャツは欲しい!と思ってたのですが(涙)
奈緒ちゃん、スタッフの皆様、どうか増産及び追加販売をお願いします(>_<)!!!
- はや!!
アクエリアス 2021-11-24 23:43:01 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
夜勤の仕事帰りに『ゲゲゲTシャツ』を購入しようと思ったら、、!
「ソウルドアウト!!」
はや!!
オンラインショップで再販される事を希望します!!
奈緒さん恐るべし!?
奈緒さん、ありがとう!!
だね(^ ^
- ゲゲゲTシャツ
なおや 2021-11-24 20:17:26 - 青が欲しいです。数時間で完売。黒しか買えなかった。増産お願いします。
- ゲゲゲTシャツ購入
きっちょう 2021-11-24 19:58:38 - 調布でのコンサート以来、何度となくオンラインストアを訪れてましたが、きょうの発売ということで、早速買い求めました。色はグレーではなく、スミ(炭?墨?)なんですね。
洋裁をする人のことは、「洋裁師」というようです。「教師」「屍活師」に続く師業です。(笑)奈緒さんはデザインを手掛ける機会が何度かありましたが、実際に作るというところに、注目が集まっています。したがって「デザイナー」よりも「洋裁師」ということになります。
先日の紅葉中継では、紅葉色のワンピースでしたが、あれも「実は」なのでしょうか。わたしの24インチのテレビでは、そこまでのことわかりません。(笑)奈緒さんも「細かいことは・・・」と言っていますね。
スポニチでも、「実は・・・」インスタのことが取り上げられました。スポニチには奈緒さんインスタグラムの熱心な読者がいるようですが、わたしとしては調布のコンサートに来てほしかった、そしてコンサートの模様を記事にしてほしかったです。布枝さんとの2ショット写真など、滋味あふれるいい一枚になったと思います。
- スミLサイズ!
のびもん 2021-11-24 19:04:25 - 奈緒さーん!ネイビーのLサイズ狙ってたら18:01の時点で売り切れでしたよーー。
ぴえんだか鼻炎だからわからないけどそんな感じで鼻水が止まりません。
でも!スミ(笑)のLサイズを買いました!!
届くのが楽しみです❤️
ニヤニヤが止まりません!
(=゚ω゚)ノ
- ゲゲゲTシャツ、ゲットだぜ〜
満月ポンちゃん 2021-11-24 18:25:33 - 奈緒さん連日の更新ありがとう〜。ゲゲゲTシャツ今ポチッとゲット致しました。スミ色です。届くの楽しみです。話しは変わって今日京都まで行ってきました。東福寺の紅葉を観に行きました。通天橋からの紅葉とっても綺麗でした。そのあと知恩院も行きました。秋の京都もいいですね。今度はライトアップした夜に行ってみたいです。それまでは先日の錦秋の醍醐寺の奈緒さんの奉納ピアノ観ますね。
- 購入済ませました!!(^o^)
のん太 2021-11-24 18:10:57 - 奈緒ちゃん、こんばんは~♪
たった今、ゲゲT無事買うことができました!!
この時のためにスタッフさん、直前までメンテナンスお疲れさまでした。今回買うことができたのもスタッフさんのおかげです(^_^)本当にありがとうございますm(__)m
あとは無事Tシャツが届くのを待つのみですが...12月中旬発送とのことでそれまで気長に待ってますよ〜♪
いやぁ〜、楽しみ楽しみ♫
- 奈緒chan(๑>◡<๑)
やっちん 2021-11-24 18:07:03 - さっそく、Tシャツ注文しましたっ!
あとは届くのを待つだけだけど、楽しみすぎて
わくわく止まりませんっ(≧∇≦)笑笑
奈緒chan、いつも幸せをありがとぅ♪
よーし、明日からまた頑張ろっヾ(๑╹◡╹)ノ"
- MかLか
のびもん 2021-11-24 16:25:46 - サイズをどうしようか迷ってます。
ツアーTシャツはMサイズを買いましたけど、Lにしようかなあどうしようかなあと思案してます。
さっき体重計に一応乗ってみました笑。
なかなか痩せないけど標準オーバーでもないしでMでもいけるんですけどね。
基本LサイズのTシャツばっか買っちゃうしで、、、まあー、18時まで考えてみますね
(=゚ω゚)ノ
Niamh 2021-11-24 15:24:22- Great post. I was checking continuously this blog and I'm impressed!
Extremely helpful info specially the last part :) I care for such information much.
I was seeking this particular info for a long time. Thank
you and good luck.
- ついに...
のん太 2021-11-24 14:32:13 - 奈緒ちゃ〜ん♡お知らせありがとうございます!!(^^)
この時を待ちに待っていました!!(^o^)
この間からもうずっ〜と「まだか...まだか~」って、うずうずうずうず落ち着かなかったもんで...
ゲゲTのWEB販売開始日時が今日18:00ということで...めったにないレアなTシャツなだけに購入希望者が殺到しそうですね(・_・;)絶対に負けられない戦いがそこにはある(...って、サッカー日本代表か!)といった気持ちを持って、売り切れになる前に何としてでも購入を済ませるつもりでいます!!ただ、その前にあまりに殺到しすぎてオフィシャルストアのサーバーがパンクしやしないかと、ややヒヤヒヤもしてますが...
とにかくお時間が来たらまたお邪魔しますので、そこのところよろしくぅ〜!!
- 待ちに待ったTシャツ(๑>◡<๑)
やっちん 2021-11-24 13:36:04 - 奈緒chan♡
調布公演のみの発売Tシャツ、やっと買えるーっ!!
まだかなって思ってたら、めちゃくちゃ早く買えますね⭐︎
嬉しすぎます(๑˃̵ᴗ˂̵)ありがとぅございます!
奈緒chanと一緒のTシャツ早く着たいです(*≧∀≦*)笑笑
また一つハッピーをありがとぅー♪
奈緒chan、めっっっちゃ大好きっ!
- 実は自作って・・・
トシノブ 2021-11-24 07:55:58 - ホント凄いですね~。センセも抜群。
衣装はいつも似合っていて綺麗だな~、としか思いませんでしたが、
次回からじっくりと詳細まで観たいと思います(笑)
寒くなって来たので体調の方気をつけて下さいね。
- 奈緒さん 腕プロ級&センス抜群です‼️
かいけい武士の娘の娘 2021-11-23 21:52:49 - ツアーのドレスとスカートが自作衣装だったということに度肝抜かれました。
裁縫の腕プロ級です。
奈緒さんの今回の「実は話」、今までで一番のインパクトです。
アンコールで奈緒さんが舞台に登場された際に、観客のみなさんの目を惹き、会場が沸き立った、あのセンスあふれる楽譜柄のスカートが
まさかまさかの自作衣装だったなんて凄いです‼️
生地を見つけた瞬間にピンと感じる奈緒さんのセンスも凄まじいです‼️
またツアーが完走するまで、自作衣装の素振りを一切感じさせない奈緒さんは、
演じきる役者としても素晴らしいなとつくづく思います。
仮にも自分だったら絶対話してしまいそうで、「実は話」になりませんね。
- 実は...
のん太 2021-11-23 14:41:03 - 奈緒ちゃん、こんにちは〜(^o^)
まさかここでツアーの裏話聞けるとは...本当にありがとうございます(^^)
今回のツアーで着用した衣装、自作だったんですね!?正直信じられないところです。今更ながら生で見たかったです...(T_T)
インスタでのコメントと被ってしまいますが、楽譜柄どんな感じになのか見たかったです...実際にピアノで弾いてみたらどんな曲になっているんでしょう?気になってしまいますが...(笑)
それにしても、ツアー衣装自分で作って公演で披露できるほど裁縫の腕前が上達したということですね...私思うんですけど、奈緒ちゃん実はものすごい努力家なんじゃないかと。でないと、ここまで素敵な衣装できませんから。もう見てて惚れ惚れしちゃいます♡(^_^)
本当に素敵な裏話ありがとうございます。これからに向けてもますます奈緒ちゃんのこと応援したいという気持ちが募ってきましたよ♬
もうすっかり寒い季節なので、体調管理にはしっかり気をつけてくださいね♪じゃあね〜♫
- 久々の“実は・・・・”
まーさん 2021-11-23 13:30:27 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんにちわ。
奈緒さん、ブログの更新、ありがとうございました。
読みましたよ! 久々の“実は・・・・”シリーズ(笑)
今年のステージ衣装、ドレス&スカートが自作だったこと、驚きなんですけど、「じゃあ、去年の衣装は・・・・?」というのと、「去年の奈緒さんの衣装、どんなんだったっけ?」と、首をかしげた、記憶力がない私です(汗)
奈緒さんって、今で自作の服が何点あるんです? 女優・ピアニスト・作曲家等々、奈緒さんにはたくさんの“称号”がついているわけですけど、洋裁家(というんでしょうか?)がひとつ加われば、いくつになるんでしょうね。
そういえば、昨日たまたま朝ドラ「カーネーション」の再放送をBS12で見たんですけど、ヒロイン糸子の洋裁の才能が開花しつつある、そういう時期をちょうど描いていて、自作の服作りに励む奈緒さんの姿が、昨日の糸子の姿と重なり合うような、そんな気持ちになりましたよ。
これからテレビに出てる奈緒さんを目にする時は、「今日の衣装って、自作?」なんて想像するのが、新しい楽しみとなりそうな感じがしますね。
そんな私からの提案、「ガイア」に自作の服で出演なんて、どうでしょう?
それでは奈緒さん、またおじゃましますね♪
- 実は・・・
アクエリアス 2021-11-23 13:20:03 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
奈緒さん、お手製のドレスとスカート!!
余りにも完成度が高くて、お手製とは気づかなかったよ!!
『すごい!!』
そっか、だから奈緒さんロックミシンを購入していたんだね。
『すごいなー!!!』
奈緒さん、お手製のものを作ってもらえるなら僕も幸せだな♡
奈緒さん、ありがとう!!
大好きです!!
- 奈緒chan、すごいやん(๑˃̵ᴗ˂̵)
やっちん 2021-11-23 13:17:46 - 奈緒chan、改めてツアーお疲れ様でしたっ!
少し前ですが、奈緒chanに会えてめっちゃ嬉しかったです(*≧∀≦*)
やっぱり、奈緒chanのツアーは最高に楽しいっ⭐︎
自作ってやばーぃ(*≧∀≦*)すごすぎて奈緒chan天才♪
もっとじっくりみたぃです(๑˃̵ᴗ˂̵)笑笑
どんな衣装でも似合う奈緒chan、ほんと可愛すぎるっ⭐︎
奈緒chanしかまじ勝たんよー⭐︎
奈緒chan、今日もほんっっっとに大好きっ!!!
- ここできたか〜
満月ポンちゃん 2021-11-23 13:03:15 - 実は・・・奈緒さんの実は久しぶりです。が、舞台ドレスがお手製だったとは〜あの音符スカートはそうじゃないかと内心思ってましたよ。なかなかないもんですよ、音符柄のスカート。赤のドレスまでとは奈緒さん凄いですね〜。製作時間はどれくらいかかったのですか?デザインされる方はいらっしゃいますが、作る方はそうそういらっしゃらないと思います。次のツアーの時のお衣装も楽しみですね〜。ニューアルバムはいつかな〜。ゲゲゲ通信で見ましたが、布枝さんもお元気そうで良かったです。
- OH!「実は…」
のびもん 2021-11-23 12:45:39 - きましたーー!「実は…」!
と、以前海外ロケネタアップしていただいた時のBBSのノリを思い出しました。笑
しかしステージ衣装での「実は…」がくるとはもう想定外でした。
奈緒さんの無双っぷりの加速が凄いです。
ビジュアルはもちろんのこと、ピアノ凄い、作曲凄い、女優凄い、カメラ凄い、料理&洋裁、、、
あたしも飛行機以外に何か目覚めてみたいですね。
今日は勤労感謝の日。お仕事の方お疲れ様です。
奈緒さんの紀行ものロケでの「実は…」の再開も期待が膨らむばかりです。
- 衣装
りょうま 2021-11-23 12:30:56 - 自作なんですか、すごいですね!
似合ってますよ~
さっき、醍醐寺に行ってきましたよ。
庭園すごいですね、朝一だったので廊下の端だと太陽の光がが眩しかったですが、ずっと見ていたくなりますね。夜のラライトアップもいいと思うのでまた次の機会に行こうと思います。それまではテレビ録画した映像を楽しみたいと思います。
- フォロワー10万人到達!!(^o^)
のん太 2021-11-23 08:57:38 - 奈緒ちゃ〜ん♡おはようございます!!奈緒ちゃんのインスタのフォロワー10万人になりましたね♪おめでとうございます(*^_^*)
インスタ始めてからまだ2年足らずで、フォロワー数がここまでいくとは...奈緒ちゃん凄すぎます!!それくらい魅力ある女優さんだということですね♪それだけでなくピアニスト・作曲家・歌手としても精力的に活動してて、ついつい応援したくなっちゃう要素がありますからね(^^)私もそんな奈緒ちゃんの姿をインスタで見ていると、可愛いく思うと同時に、いかなるときがあってもファンとして奈緒ちゃんのことずっ〜と支えていきたいなぁという気持ちになれます!!奈緒ちゃん、大好きぃ(*^3^)/~♡
これからもフォロワー数どんどん増えていくこと願っています(^_^)同時に、これからも奈緒ちゃんが皆から愛される素敵な女性であり続けますように...
- コンサート閉幕
きっちょう 2021-11-23 02:57:52 - 足掛け2年に及ぶ "play list" コンサートツアーが終わりました。
わたしはCovid-19のためにすっかり出不精になってしまいましたが、会場に出向いたみなさん、お疲れ様でした。
奈緒さんは聴衆のみならず、スタッフの各パートへの謝辞を書いていますが、無事に終われた感にあふれるものでした。感染症の現下にあって、コンサートを開催する意味について、奈緒さんこそ誰よりも深く考えたことでしょう。
加須市での開催が取り止めになったことは、やむを得ない判断だったとはいえ、奈緒さんやファンの心には残念なこととして、刻まれることでしょう。次回のコンサートツアーでは、かの地でリベンジ開催されることを願います。
それにつけても気になるのは、音符の書き込まれたスカートです。一体どんな曲なのでしょうか。この譜面を記したタオル類(さすがにスカートとは行きません)がストアに並ぶと、ゲゲゲ仕様のTシャツとセットで購入が相次ぐことでしょう。
- 完走おつかれさまでした
りょうま 2021-11-23 00:08:16 - またできれば上京して参加したいです。
もし今後福岡での開催あるなら宗像ユリックスも候補にお願いしたいです。
交通の便が、、、ですが。。
- PLAY LIST ツアーファイナル完走おめでとう!!!!!
アクエリアス 2021-11-23 00:00:39 - 奈緒さん、PLAY LIST ツアーファイナル完走おめでとう!!!!!
コロナ禍の中、いろいろ在ったけど、
奈緒さんのコンサートツアーが無事完走出来てとても良かった!!
奈緒さんをみんなが応援してくれたんだね!!
奈緒さんの頑張りや人柄がきっと、みんな大好きなんだよ!!
奈緒さん、ありがとう!!
おべんとう、ごはん、めしや。
僕はね、本当の主役は、奈緒さんだと思うよ(^ ^)
奈緒さん、ありがとう!!
- 奈緒chan(๑>◡<๑)
やっちん 2021-11-22 19:27:06 - コンサートツアーお疲れ様でした╰(*´︶`*)╯♡
今回ツアーも、ほんっっっとに楽しくて
コンサートに参加出来たことが嬉しかったです⭐︎
奈緒chanに会える大切な場所だから、
また、来年もよろしくですヾ(๑╹◡╹)ノ"
いつかまた奈緒chanに会えるの楽しみにしています!
奈緒chan、寒くなってきたので、
あったかーくして寝るんだよっ(๑˃̵ᴗ˂̵)♪
今日も奈緒chanが大好きっ⭐︎
- 本当にお疲れさまでした!!
のん太 2021-11-22 17:15:07 - 長きに渡ったPLAY LISTツアー完走おめでとうございます!!(^^)
今回のツアーテーマは昨年の続きでもあるので、本来予定していた公演をこれでやっと全て終了することができたということですね♪ただ、奈緒ちゃん&バンドメンバーの皆さん、そしてツアースタッフの皆さんにとって、心残りあるとすれば今年9月に埼玉で開催予定だった公演がコロナ禍によってなくなってしまったことでしょうか。これ以外の公演は全て何とか無事終えることができただけに、事情が事情だとはいえ何とも残念なところです。しかし、コロナの影響がまだ続いている中で今年もこうしてツアーを開催することができただけでも本当に良かったのではないでしょうか。今回のツアー開催に向けて関係者の方々の途方もない努力があったと思います。私がこんなこと言うのも何ですが、改めてそういった方々への感謝の気持ちを忘れないようにしないといけないなと思いました。
奈緒ちゃん&バンドメンバーの皆さん、昨日の調布公演お疲れさまでしたm(__)mこの公演が今回のツアーの締めくくりとなりましたが、いかがでしたか?私としては、奈緒ちゃんと里奈さんその前日それも夜に京都・醍醐寺で生演奏していただけに、演奏中に疲れでぶっ倒れやしないかと心の奥底でヒヤヒヤしてましたが...杞憂に終わったようで良かったです(^^)思うにお二人ともフィジカルもメンタルもタフな方だと、その凄さにびっくりしてます。特に奈緒ちゃんはついこの間ナースXとして出演されてたので、その凄さが尚更際立っているようにも感じます。もしかすると開演前にユンケル飲んだからかもしれませんが...いやぁ〜、もしそうならユンケルの力恐るべしですねm(__)m
今回の公演はゲゲゲ忌スペシャルコンサートということもあって、プログラムの内容がこれまでのPLAY LISTツアー公演と違い、ゲゲゲの女房に因んだ楽曲のオンパレードだったのでしょうか?私自身参加していないので、そこのところはよくわかりませんが...見に行かれた皆さん、今回はあの頃のこと懐かしく思い出しながら素敵なお時間を過ごされたのではないのかなぁ~と思います。そう思うと、私も参戦したかったなぁ~とただただ羨ましがるばかりです。ちなみに今回の公演ではスペシャルゲストとしてあのキャラクターたちも参戦したということで...鬼太郎たちとはどんなトークを繰り広げたのでしょうか?(笑)内容は知りませんが、和気あいあいとしたものになったこと間違いなしでしょう。奈緒ちゃんも今回のツアーファイナルこれまでのよりも特別なものになったのではないでしょうか。こんな最高なファイナル今までなかったでしょうから...奈緒ちゃん、今から私が言うことどうかお聞きください。是非とも今回のツアー全体を収めたDVD&BDの発売お願いします!!m(__)m それが叶うならば何としてでも買うつもりでいますから...どうか本当にお願いします!!また、あのTシャツのオンライン販売日時分かったら、すぐ買いに行きます!!いつ販売になるのか気になってて落ち着きがない私であります...
ところで奈緒ちゃん、今年は昨日の公演が演奏納めだったのでしょうか?というのも、毎年恒例のFNS歌謡祭に奈緒ちゃんの名前がなかったので...もしそうなら、十数年に渡って続いていた出場記録がついに途絶えちゃったか~と、ややショックですが...ただ、先月ぐらいからいろいろと多忙そうだったので、これでゆっくりとできるのではないでしょうか。おいしいものいっぱい食べたり、仲良く一家団らんの時を過ごしたりしてリラックスしてくださいな♪
最後に...
私としては今年も奈緒ちゃんのコンサートやライブ見に行けずじまいでした(T_T)そこは本当に悔しい限りです...この悔しさを晴らせる時が来ること切に願うばかりです。その時にはまたみんなと楽しい時間を共有したいところです。私もその時が来るまで自分がやれることを精一杯がんばっていくつもりでいます。
それでは、今年残り少ないですが.お元気で...
- コンサート、無事完走おめでとう!!!!!
アクエリアス 2021-11-22 16:38:59 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
コンサート、無事完走おめでとう!!!!!
この雨は、龍神様がいる証拠!!
きっと、良い虹の橋が架かると思います。
奈緒さん、ありがとう!!
ドラゴンクエスト『1』、この事だったのかな。
ありがとう!!
369の世、だね(^ ^)
- 完走おめでとうございます!
のびもん 2021-11-22 15:46:42 - なんかインスタと若干被っちゃいますが、無事の完走おめでとうございます!
まだまだ以前のように何の懸念もなくライブ開催や参加ができない中でのツアーでしたけど、でもやっぱりライブはいいものですね。
もちろん奈緒さんを拝めるのもありますけど、オリジナルとは違った音源(?)を聴けるのも嬉しく、一体感が味わえる、終わった後の興奮と幸福感、病みつきになります笑
職業柄まだ参加を断念された方々も周りにいらっしゃる中、福岡公演の一公演だけでも参加できた事を幸せに思います。
バックバンドの皆さんや各スタッフの皆さんにも、ただただ感謝していますです。
「全部の席が見えてます。どこに誰がいるの見えてます」的な発言をなさってたなぁ確か、と思いだしたら、ありがたい言葉だったよなあーと。ファンは悶絶しちゃいますね笑
昨日は鬼太郎づくしだったみたいで。SNSでの反応を見ると楽しかったみたいだなと、うらやまうらやまです。
コロナの終息というより収束なのかな、かなり進みマジたよね。あと一歩で共存できる日が来ると思います。
また全国ツアー、開催してくださいね!
てか長崎にも来てくれんですか!熱望&熱望しとりますバイ。
しばしゆっくりとなさって下さいね。
(=゚ω゚)ノ
(=゚ω゚)ノ
- 祝 完走!
満月ポンちゃん 2021-11-22 15:43:29 - ツアーファイナル完走おめでとうございます。ほんとに終わっちゃたんですね。昨年は東大阪と神戸公演に参加しましたが、今年の名古屋は予定していたんですが諸事情で断念しました。昨日のゲゲゲ忌スペシャルバージョンは鬼太郎ファミリーも参加されて楽しかったみたいですね。ブログ写真にアップされているアンコールの衣装の音符柄スカート可愛いですね。早くゲゲゲバージョンのTシャツをゲットしたいですね〜。気になるのは祝完走のお土産は焼肉弁当?お赤飯かな〜。お疲れ様でした。
- コンサートツアーファイナルお疲れ様でした‼️
かいけい武士の娘の娘 2021-11-22 15:15:19 - 奈緒さん、コンサートツアーファイナル調布公演お疲れ様でした‼️
私も調布公演参加させていただきました。
前から4列目でしたが、
最前列は観客を入れておりませんでしたので、
実質的に3列目で、奈緒さんのお顔もしっかり拝見できる良席でした。
なおゲゲゲTシャツとカレンダーも無事にゲット出来ました。
ゲゲゲ忌スペシャルバージョンの演出も面白かったです。
まさか奈緒さんが、鬼太郎のテーマ曲を歌われるとは思っていなかったので驚きでした。
小寺里奈さんをうちのねこ娘と紹介されていたり、
奈緒さんのモノマネ「おい、鬼太郎‼️」は秀逸でした。
お家から持ってきていただいた、寝癖の鬼太郎くんの座席が、奈緒さんの意向で高速移動しましたね(ピアノの上→イスの横→正面の台)。
Melodious skyのゲゲゲアレンジも、遊び心があって、おしゃれなサプライズ演出でした。
前日夜の京都生中継から移動した直後に、2時間半の公演を卒なくパワフルにこなしてしまう奈緒さんに、ただただ圧倒され、アーティスト松下奈緒さんの凄みを再認識しました。
このコロナ禍の大変な状況下で、無事にツアー完走されたこと本当に良かったです。
一方で、2年越しのツアーが終わってしまうことに一抹の寂しさを感じてしまいます。
かつしか公演
オーチャードホール公演
鎌倉公演
調布公演
私は上記4公演に参加しましたが、それぞれ思い出深いです。
幻の加須公演では、最前列を確保していただけにかなりへこみましたが、よく考えてみたら贅沢な話で、4公演も参加できたことに感謝しております。
また前日放送の「錦秋の京都・醍醐のもみじ狩り」も良い番組でした。
話が盛り上がったときに、奈緒さんとかたせ梨乃さんのキャッキャした感じがたまりませんでした。
鴨京で共演されたこともあって、かたせさんが「奈緒ちゃん」と呼ばれており、仲の良さをとても感じました。
ドラマ放送時は、鴨さんのボンバー体操が毎週楽しみでした。
奉納演奏での「旅人のテーマ」も、「心の都へ 千年の旅人」を思い出しました。京都の名所を奈緒さんが紹介していた番組のテーマ曲でしたので、ピッタリの選曲でしたね。
気が早いですが、
来年1月のビルボード横浜楽しみにしております。
- 奈緒ちゃーん♡
やっちん 2021-11-22 09:28:34 - おはようございますっ!
ライブお疲れ様でした(๑>◡<๑)
きっと楽しい素敵なライブだったんだろうなって思ったら、
やっぱり行きたかったー(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
でも昨日は、急遽用事で東京にいたので、奈緒chanと同じところに
いれる幸せをめちゃくちゃ感じてましたっ(๑˃̵ᴗ˂̵)笑笑
また奈緒chanに会えたら嬉しいです!
今日も奈緒chanが大好きです♪
今日も身体には気をつけて頑張ってくださぃ⭐︎
- ツアーファイナル
あっこ 2021-11-22 08:41:40 - 奈緒ちゃん、おはようございます。
コンサートツアー2020-2021、ファイナル、お疲れ様でした!!
いや~もー最高でした‼️
一気に奈緒ちゃんワールド惹き込まれ、時空を超えて色々な世界に一緒に連れていってもらった気分です♪
奈緒ちゃんの音楽の力ってほんとにすごいですね。
昨夜は幸せすぎて放心状態のまま眠りにつきました。余韻で、朝目覚めた時、ユンケルのごきげんな曲が頭の中に流れていました♪雨の月曜の朝なのに、こんなに幸せな気分で目覚めることができるなんて奇跡です(笑)
昨日は調布の街はゲゲゲ忌のイベントで盛り上がっていましたが、
まさかその鬼太郎やネコ娘たちがゲストとして登場するとは!
奈緒ちゃんが目玉親父の真似をしてるの可愛かった(笑)
ゲゲゲスペシャルバージョンだけあって、随所にみられるゲゲゲアレンジがまた楽しかったです。
ほんとに盛りだくさんでとーっても楽しかったぁ~!
奈緒ちゃん最高ー‼️ありがとう(^o^)/
- 調布公演
トシノブ 2021-11-22 08:19:32 - おはようございます。昨日の調布公演、
とても心地よい楽しい時間を過ごさせて頂きありがとうございました。
今度は安室ちゃん、歌ってくださいね(笑)
でもゲゲゲの曲、聴けて凄く懐かしかったです。
すでにもう次回ライブが待ち遠しい~(笑)
またの機会楽しみにしていますね。
- お疲れ様でした!
まーさん 2021-11-21 22:01:20 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の調布公演で、松下奈緒コンサートツアー2021“PLAY LIST”完走ですね。
奈緒さん、バンドメンバーのみなさん、ツアースタッフのみなさん、それから各会場のコンサートスタッフのみなさん、そして、今年のコンサートツアーに関わった全ての方々、長丁場本当にお疲れ様でした。
今年のツアーは、加須市の公演が中止になるという、奈緒さんにとっては、おそらく初体験かと思われる出来事があり、また、ツアーの最中にビルボードライブ大阪での2ステージがあって、それから、昨日の醍醐寺からの生中継&奉納演奏があったり、はたまた、「ドクターX」へのゲスト出演と、本当に盛りだくさんの3か月間だったのではないでしょうか?
今年のツアーには参加できなかった私ですが、ビルボードライブ大阪の2ステージを聴きに行けたので、そこでコンサートに行った気分にさせていただいたから、本当にありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも奈緒さんのいちファンとして、微力ながら応募を続けていきます。 あと20年? あと30年? そこのところは予測できませんが、奈緒さんが還暦を迎えるまではを目標に夢見ているところです。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- もみじとゲゲゲ。
満月ポンちゃん 2021-11-21 20:05:28 - 昨日は錦秋の醍醐寺での生中継お疲れ様でした。紅葉とっても綺麗でしたね。夜の景色はまた格別ですね。醍醐寺と言えば桜のイメージが強かったのですが、紅葉も綺麗ですね。表千家のお茶席での奈緒さん緊張されてましたね。奈緒さんは茶道のお作法はきちんとレクチャーされていると思いますが、あのお席ではかなり緊張しますよね。無事2時間の生中継を終え今日は調布でのゲゲゲのスペシャルバージョンコンサートです。東京は無理でも、醍醐寺まで行っときゃよかったと後悔しとります。(笑)楽しい時間はあっという間と言いますが、もうコンサート終わっちゃたかな〜。ともあれ奈緒さん、バンドの皆様、スタッフの皆様お疲れ様でした。
- 錦秋の京都。
アクエリアス 2021-11-21 18:05:59 - 奈緒さん、2回目のブログ更新ありがとう!!
秀吉がダビデなら、家康はイエスだね。
古代の歴史の繋がりを感じました!
今回の番組の一番のメッセージは、
『日本國は天皇さんの治める國』だと言う事、そこがキチンと分かっていないとね。
奈緒さん、ありがとう!!
ピアノ演奏、素敵でした♪
ありがとう!!
愛しているよ♡
弥勒の世(369)
ありがとう!!
ダビデ⇨ソロモン、イエスの役割分担を命を繋ぐ事で繋がりだと思う。
信長⇨秀吉⇨家康の流れとしてね。
日本國は天皇さんを中心とした民主主義政治、武士はその幕府に過ぎないからね、その事が分かっていないと國が乱れるからね。
奈緒さん、ありがとう!!
- ガイア&調布公演頑張ってください!
のびもん 2021-11-21 14:43:06 - 移住についての話でしたけど、コロナによりですけど加速しているのは良い事かなと。
人口密度が幾分下がりもするし、移住先も若い世代の加入は大歓迎でしょうし。
ただ、以前にもオフィスの東京離れについてのOAがあっていましたが、リモートワークができる職種に限られているんですよね、、、
移住、Uターン、Iターン。言葉は複数あります。移住は永住することが先にあるみたいですね。都心を離れたい方の選択肢が増えるのは良いんでしょうけどね。
2022年からの開始を目指しているというオンライン診療、確かに田舎は医療機関へ行くこと自体が大変ですから、「処方箋はどうなるんかなあ。診療費はどうするんかなあ。」と、ふと医療機関で勤務していた時の事を思い出しながら見てました。
今日はPLAY LISTのファイナル公演。
ゲゲTの売上が凄いことになってそう。あたしも絶対ポチらねば!!
個人的には「エーックス!」って例のXポーズを会場全体でやっていただきたいとも思っちゃってます、、、笑
こないだの皆既月食、あたしおもいっきり皆既日食って書いてましたね。恥ずかしいーー
- 調布公演開演まで...
のん太 2021-11-21 10:49:33 - 奈緒ちゃんこんにちは♪(^^)
開演まで残り数時間ほどになりましたね♪♪
その前に...ブログ&インスタ更新ありがとうございます(^^)
醍醐寺の紅葉こんな綺麗だとは...あまりにも素敵すぎて何と例えればいいのかわからないぐらいです。醍醐寺へ行くのにちょうど良い時期はこの時期ですね♪
錦秋の京都での紅葉狩り、思う存分楽しめたようでホント良かったです。そんな中での奉納演奏ですから、この上なく格別なものになったのではないでしょうか。私としては何としてでも聞きたかったところですが...
改めまして昨日はお疲れさまでした。ちなみに昨日は里奈さんも一緒だったということで...お二方ともお疲れのところでしょうが、どうか今日何とか乗り切ってください。私自身見に行くことはできませんが、遠くから応援しています。
ちなみに私は...ゲゲゲのTシャツ、オンライン販売まだかまだかとうずうずしているところです(笑)
- 今年2回目の…
ファーガキ 2021-11-21 07:55:42 - 奈緒さん、おはようございます。
Billboard に引き続き本日の調布公演に伺います。
今回も、無事に隔離期間が終了してホッとしています。
一昨日、隔離が終了したので、外に出たのですが日本は寒いの一言に尽きました…
Ho Chi Minh City は、今の季節最低気温でも20℃前後なので寒く感じてしまいます。
昨晩の醍醐寺紅葉観ましたが、奉納演奏といい奈緒さんCoolでした!
本日のツアー最終日、調布公演頑張って下さい。
Viel Erfolg !
- 生中継!錦秋の京都 醍醐の紅葉狩り
きっちょう 2021-11-21 05:43:22 - 長尺の番組、お疲れ様でした。「トットちゃん」には「生放送はいったん始まれば、決まった時間に終わる」というフレーズがありましたが、奈緒さんもそんな心境だったのではないでしょうか。その反面、ずっと醍醐寺にいたい、紅葉の余韻に浸りたいとは思いますが、きょうは調布でのコンサートがあるので、後ろ髪を引かれる思いで、京都を去らねばなりません。事前収録をうまく織り込んでいましたが、紅葉を紹介する映像では撮影日が入っているのがよかったです。
「色」についてレクチャーしていただいた染色家の吉岡更紗さんによると、冷たく澄んだ空気が染め上げる、晩秋の美しい色が「紅葉色」に当たるそうです。家庭画報・WEB版で「色」についての連載コラムを読むことができます。これ以上は望まれないくらいよい日和に恵まれたとはいえ、冷たさは冒頭の小寺里奈さん・水野由紀さんの野外演奏から伝わりました。また「清澄」とはこのことかと思われる空気感を、画面からも感じることができました。
歴史担当の矢部健太郎さんのお話を聞いていると、最晩年の豊臣秀吉は耄碌などしていないと思えて仕方なかったです。「秀吉が醍醐寺の庭を造った」という説明では「庭を造ったのは庭師だろう」とツッコミを思わず入れましたが、秀吉は庭の設計を手掛け、細かい部分にも指示を出していたのです。「終活」という表現もありましたが、自分の意図を表現できていたのです。いくつかの大河ドラマでの秀吉の描き方は、いささか極端と言わざるを得ませんね。
奈緒さんの奉納演奏も当日の事前収録だったようです。寒さで手指がうまく回るだろうかという心配は杞憂でした。旅人のテーマと "Grace" の2曲でしたが、疫病退散と天下人の夢の儚さを念頭に置いた選曲でしょうか。ピアノの蓋を取り外したこともあって、よく鳴っていました。左手パートの力強さがいつもよりも際立っていたように思います。
- 生中継見たかった...(T_T)
のん太 2021-11-20 23:58:44 - 奈緒ちゃん、きょう一日お疲れさまでした。錦秋の京都での生中継どんなんやったんやろ?見れなかったのが何とも...(´;ω;`)
もう京都は底冷えの時期に入ってるのでしょうか?寒い中で大変だったでしょうから、身体冷えないようにしてくださいね。
実は私、京都へは修学旅行等で二度行ったことがあるんですけど、今回生中継があった醍醐寺へは行ったことがないんです。そう言えば、先月に放送された美食の細道で奈緒ちゃんが訪れたスポット、いずれも行ったことがないんだよなぁ〜。ふと思い出したら、確かそうだったなぁ〜と。
奈緒ちゃんは今年だけでも二度京都へ行っていますが、私の場合は...最後に行ったのが確か2009年だったっけかな?もう十年以上前のことか!?と、私ながらびっくりしているところです。いやぁ〜、あれから京都どうなったんやろ。あの頃とあまり変わってないかな?とも思ってるところですが...またいつかコロナ落ち着いたら、京都観光してみたいものです。そのときに醍醐寺行ってみたいです。
明日は調布ですね...
大変でしょうが、無事コンサートツアー締めくくってください。遠くから応援しています!!
では、おやすみなさ〜い☆ミ
- 「醍醐の紅葉狩り」の感想
まーさん 2021-11-20 22:43:38 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
「醍醐の紅葉狩り」見ましたよ!
京都の紅葉って、なんであんなにキレイなんでしょうね? 空気が違うから? 寒さが違うから? よくわからないんですけど、赤さがとことん赤いというか、テレビ画面越しで見ていても、目にささるというか、鮮やかすぎて言葉が出ないですよ。
三宝院庭園で生で見た奈緒さんやかたせさんの目には、どのように映ったんでしょうか?
醍醐の花見を行った秀吉が、醍醐の紅葉狩りを企画していたけれど、実現する前に逝去してしまったということは、番組HPを見て初めて知ったことなんですが、そのことが番組の縦軸となっていましたね。
秀吉がどういう狙いで醍醐の紅葉狩り企画したのか、歴史・庭造り・茶道などなど様々な視点から探る、深く大きなテーマだったと思います。
奈緒さんは、三宝院庭園で各ジャンルの専門家諸氏のお話を聞くのはもちろんのこと、和服姿でお茶席へ、それから三宝院での奉納演奏と、鹿島綾乃アナウンサーが司会進行役を努めてらっしゃるんですけど、ドラマでいったら主演・松下奈緒、そんな雰囲気満点でしたよ。
しかも奉納演奏では、里奈さんがバイオリンで参加されて、コンサートやライブ以外で奈緒さんと里奈さんが一緒になるって、私は初めて見たんですけど、奈緒さんもひょっとしたら初なんじゃないんですか?
私は、明日の調布公演には行けないから、今日のこの番組で奈緒さんと里奈さんが演奏する姿を見れて、コンサートに参加した気分になれたので、ありがとうございました。
それでは奈緒さん、今日の番組のことをMCの時の“土産話”にして、2021ツアーのラストステージ、がんばってくださいね!!
おやすみなさい☆♪
- 奉納演奏
musicdragon 2021-11-20 21:30:38 - GRACE感動しました!
- ガイアの夜明け~都会にサヨナラ...移住生活に密着!~
きっちょう 2021-11-20 05:01:55 - 今回の奈緒さんは2度ともスタジオでした。東京からの移住者の数は増えているものの、その行き先は隣接する3県が多いと説明しましたが、それがなぜかということを説明する部分がないのは残念でした。もっと遠くに移住したいものの、二の足を踏んだ人たちの事情を紹介してほしかったです。関東の3県にも自然豊かな地域はそれぞれにあるので、それで満足したといったことが考えられますが、尻切れトンボの感がありました。
奈緒さんは会社機能の一部を珠洲市に移転した会社の社長に、リモートインタビューをしていましたが、この社長の移動に合わせてなので、長時間にわたってお話をしたものと思います。霊芝、オンライン診療(あのお寺は公民館よりもずっと山奥にありました)、ホテルのテコ入れと「珠洲事業」に熱心な社長でしたが、東京本社のことは大丈夫なのだろうかと心配になりました。
朝ドラ「おかえりモネ」では、地元に戻ったヒロインに幼なじみたちが厳しい言葉を投げかけます。突き詰めると「跡継ぎか役所の職員でないと、地元では受け入れ切れない」というものです。気象予報士のヒロインには東京の会社から給料が出ているのに、厳しいなあと思って見ていました。ガイアでは鉄工所から即決採用を受けた「人材」が紹介されましたが、夫婦とも鶴岡市周辺の出身という種明かしをされては、「な~んだ」という感じです。
鶴岡市に忽然と現れたスイデンホテルのこと、眞島秀和さんがご存知ないのも無理はないです。同じ山形県といっても、眞島さんは米沢市のご出身=置賜(おきたま)地方なので、鶴岡市のある庄内地方は別の国みたいな感じでしょう。それはともかくとして、ホテルよりもいいと思ったのは、子どもたちの遊び場「キッズドームソライ」です。これは本来、行政がやらなくてはならないことでしょう。
- 錦秋の京都
アクエリアス 2021-11-20 00:11:51 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
錦秋の京都、楽しみにしています♪
奈緒さんの着物姿、美しいです。
奈緒、ありがとう!!
- ガイアの感想
まーさん 2021-11-19 23:41:26 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
ガイアの感想の前に、ブログの感想を書きますね。 久しぶりの奈緒さんの着物姿、やっぱりいいですよね。 明日の“醍醐の紅葉狩り”の番宣スポットで、奈緒さんの着物姿がちらっと写るバージョンがあって、「もしかしたら奈緒さん、ブログとインスタupしてくれるかも」と思ってたら、そのとおりになって、大変うれしかったです。
ガイアの方は、移住生活を追うというものでしたが、ある人がとかある家族がじゃなく、一部上場企業の本社機能の一部が“移住”するというものでした。
社長は、霊芝の栽培に力を入れていましたし、定年を間近に控えた社員の人は、埼玉から単身赴任で仮住まいをしているホテルの運営を、市長の依頼をうけてやることになるし、東京のIT企業の人は、オンライン診療の社会実験に取り組むといった具合に、移住どころか、これはちゃんとした企業活動の展開ですね。
かれこれ10年ほど前になるかと思いますが、“田舎暮らし”というものが流行ったというか、定年後に田舎で農作業をしながら・・・、みたいなことにあこがれる、そんな先輩方が私の周りにはそこそこいました。
もちろん今の移住志向は、コロナ禍による生活様式と働き方の変化を経験したことによってもたらされたもので、田舎暮らしへのあこがれだとか、そんな単純なものではなくて、新しい生き方を求めて、新しい展開を求めてといった、ある程度の覚悟をともなうものだと思います。
今日のテーマは、ちょっと考えさせられました。
それでは奈緒さん、明日楽しみにしてます。 おやすみなさい☆♪
- お着物姿。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
hiro 2021-11-19 20:05:08 - 奈緒ちゃんの、お着物姿、素敵すぎる!!
母が、着物の着付けしていたので、お着物姿きっと見たら喜ぶと思います。
Billboard Liveの、ピースの写真も可愛い。(ノ≧▽≦)ノ
鬼太郎、目玉おやじの、Tシャツほしーい。かなりレアです。(◎)/
2枚目の写真は、実際に会ったときの奈緒ちゃんに近いと思います。
最近の、こちらの新しい挑戦は、トレーニング+少し仕事に行ったり、受けに入ったりしています。通常の仕事とは、別になりますが、両立して頑張りたいと思います。
また、また寒くなってきたので、風邪引かないようにしてくださいね。
大好きな、大好きな、奈緒ちゃんへ。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- 着物な奈緒さん
のびもん 2021-11-19 19:56:27 - 着物姿も素敵です❤️
残念ながらBS見れないんですー。涙涙。
近所の紅葉狩りでもしながら慰めることにしましょうかね。トホホ。
今日は皆既日食ですね!
あたしもさっきiPhoneの限界でなんとか撮りました。
カメラだったらどんなんが撮れるんやろ。
早く社会人復帰してカメラ買うぞとまた鞭が入りました。
ゲゲTはもうオンラインショップまだかまだかとちょい覗きにきてます。笑
ソワソワソワソワソワソワソワソワしますね。
今朝方、MLBの大谷翔平さんがMVPを受賞しました!
おめでとう!と便乗して昨日解禁になったボジョレーヌーボーで祝杯をあげてます。旨旨です
- 皆既月食
のん太 2021-11-19 18:28:16 - 連稿すみません。
今日は皆既月食が見られるということで...
奈緒ちゃんも今夜お月さん見てるかな~?
私の住んでいるところではくっきりと見えましたよ~。これで明日もがんばれたらなぁと願っています!!
- あ〜、見たいよぉ〜!!(ToT)
のん太 2021-11-19 18:12:29 - 奈緒ちゃん、こんばんは。
明日は醍醐寺からの生中継がある日ですね。
うーっ...この間のことまだ引きずってる自分が.....(T_T)綺麗な紅葉の中でピアノを演奏している奈緒ちゃんの姿どんなんやろ...?残念ながら地上波のしかTV見れないせいで、それはお預けですが...NHKさん、後日あたりに地上波で再放送とかしてくれませんかね?んな訳ないよなぁ〜(┐(´д`)┌)正直悔しいところです(T_T)とは言え、素敵な生中継になること陰ながら応援しています。
ところで、この写真どこで撮られたのかな?気になりますが...やはり、奈緒ちゃんは着物姿も似合ってるなぁ〜♡と感じます(^^)確か鴨京でもそれ着てたから違和感全くないですね♪インスタでも書いてますが、まさに「やまとなでしこ」という言葉がピッタリです!!ついでに言えば「♪着物、着物、着物が着られる〜」でお馴染みのCMにいつか出演してほしいなぁ~なんて思っちゃいます(^^)もしそうなればホントおもしろいところですね♪
ただ、醍醐寺でのライブが終わって翌日はゲゲゲ忌スペシャルコンサートですか...(・・;)京都からの移動だけでも疲れそうで、コンサート無事乗り切れるか心配なところですが...
くれぐれもお身体にはお気をつけを...
- 月食
満月ポンちゃん 2021-11-19 17:56:36 - 奈緒さんブログ更新ありがとう。今日は月食が見れるとの事。さっきから窓の外眺めてますが見えません。お着物姿の奈緒さんどこで撮影されたのでしょうか?明日明かされるのでしょうね。今朝の情報番組で東福寺の造園のお仕事をする方を紹介されていました。東福寺の紅葉もとても綺麗ですね。東福寺も醍醐寺も行ったことがないので機会があれば行きたいです。
- ゲゲゲTシャツ
トシノブ 2021-11-18 18:16:34 - ゲゲゲTシャツ可愛くていいですね~。
私も調布参加させて頂くので、ゲットしますね。
調布まであと少し、楽しみにしていますので宜しくお願いします。
- ドクターXとナースX
満月ポンちゃん 2021-11-18 17:31:59 - 今夜はドクターXの日です。その前に第5話の再放送があったみたいですね。大阪は放映されてませんが。第5話は好評だったみたいで再登場あるかも知れませんね。期待膨らみます。 今週末の奈緒さんは京都の醍醐寺での生放送と調布でのコンサートがあります。大移動大変ですが無事に終えられる様願っています。どちらも生で観てみたいですがここはぐっと我慢して頑張ります。(笑)ゲゲゲ忌のコラボTシャツは絶対ゲッといたしますので早くオンライン販売して下さい。
- 確りと
アトラスミノル 2021-11-18 17:11:07 - 明日は待ちに待った松下奈緒ちゃんが出るガイアの夜明けが放送でヤンス。確りと背筋を伸ばしてテレ東にチャンネルを合わせて見るでヤンスね。以上じゃーね(゚▽゚)/
- 奈緒chan(๑>◡<๑)
やっちん 2021-11-17 20:43:20 - めーっっっちゃ!可愛いっ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
絶対ほしぃ…ので、買いますっ!!!
奈緒chan、ほんっとに可愛いすぎるぅー⭐︎
今日も奈緒chanが大好きです♪
日曜日、コンサート楽しんで頑張ってくださぃ⭐︎
遠くから応援頑張りまーす(๑˃̵ᴗ˂̵)
- ブログのことなど
きっちょう 2021-11-17 20:27:40 - ゲゲゲ忌仕様のTシャツが作られるとは、何と恵まれたことでしょうか。水木プロのご協力があってのことですが、これも奈緒さんだからのことです。
奈緒さんが着ているのはグレーですが、このように深い色合いのものは、今までになかったもので、特別仕様感が増します。鬼太郎、目玉おやじに一反木綿と役者も揃い、プレミアムなTシャツとなるでしょう。オンラインストアにGO!です。
調布でのコンサートの前日には、奈緒さんは醍醐寺にいます。心配なのは天気ですが、20日の京都は降水確率・0%です。季節柄、屋外でピアノを弾くとは思っていませんが、天気であるに越したことはないです。
奈緒さん以外の出演者も明らかになっています。かたせ梨乃さんは鴨京以来の共演でしょうか。染色家などのお名前が並ぶ中、小寺里奈さんも名を連ねています。奈緒さんのソロ演奏ではないことがうかがわれます。
不覚にも「京都紅葉」のバナーに反応してしまいました。こちらは地元のKBS京都制作で、勤労感謝の日に曼殊院からの中継です。押尾コータローさんはギターの演奏を披露されるのでしょうか。BS11チャンネルでも放送があるので、見てみようかと思っています。
- ハワイ路線
のびもん 2021-11-17 18:59:33 - 連稿ごめんなさい。
昨日、ハワイアンカフェに行ってロコモコを食べてきました。
そのカフェではJALハワイ路線や国際線サクララウンジにしかない雑誌「エヘウ」が無料で貰えたのですが、流石にまだありませんでした。
検索したらデジタル化されてるんですね。でもやはり紙媒体でも欲しいです〜。
コロナがもっと収束してハワイ路線がまた賑わいを取り戻したら店頭にドサッと「ご自由にどうぞ」になるんかなぁ。
奈緒さんの庭的なハワイ紀行、また見たいです。
諸外国の紀行物も見たいですー。30カ国目はどこになるんかな。
「実は…」シリーズの復活、期待してます!
- ゲゲゲ忌スペシャルTシャツ♪♪
のん太 2021-11-17 18:44:13 - なおちゃ〜ん♡こんばんは♪
お知らせありがとうございます(^^)
今度の調布公演に向けてスペシャルTシャツの販売が決まったということで...
これほしいです!!
Tシャツのあちこちに妖怪のキャラクターがいますね♪もしかすると背中側にも妖怪がいるんですかね?そこは買ってからのお楽しみというところでしょうが...
にしても...鬼太郎たちも可愛いんですけど、このショットでの奈緒ちゃんめっちゃ可愛いです!!いつも思うことなんですけど、奈緒ちゃんなんでこうも可愛いんだろ〜?もう好きが止まりません(笑)
調布で皆と一緒に盛り上がりに行けないのが私にとっては辛いところですが...楽しい公演になるよう、また遠くからエール送りますので何とぞ!!
そして、オンラインストアでの販売開始日が決まったらすぐ購入ボタンポチりますよ~!!でないとすぐ売り切れになっちまいますからね...
最後に...奈緒ちゃん、お身体にはくれぐれもお気をつけください。実を言うと私ここ最近体調が優れてないもんで...ちょっと無茶なこと言ってるかもですが、くれぐれも今の私みたく風邪をひくことのないようにしてください(_ _)
それでは、おやすみなさ〜い☆ミ
- 調布ver.Tシャツ
のびもん 2021-11-17 18:32:27 - インスタにさっき目玉おやじがかわええとコメントしましたが、もちろん鬼太郎&一反木綿もかわええですー。なにあの可愛らしさは❤️
これは絶対買って着て参戦しなきゃあかんレベル!
調布参戦の方が羨ましいですー涙涙涙
そういえば、真っ金金なベコやらナオノマスク(でしたっけ?)が会場に飾ってませんでしたー。あったら「写真写真写真!」だったのに。
あと、来年のカレンダー、一見ではどれか悩みましたが、レオくんショットの時のワンピースがもしやお手製なんでしょうか。上手すぎ。YOU、開業できますYO!
ラスト調布ステージ、頑張ってくださいね。楽しんでください!
ご安全に!
ご健康に!
- ビルボードの余韻
満月ポンちゃん 2021-11-14 22:54:57 - 一昨日のビルボードの余韻と、昨日のハイキングの筋肉痛で今日は少々疲れてます。ビルボードでの奈緒さんのカバーセレクト、80年代が主流です。当時、デイスコで一番盛り上がってた1曲でしたね〜。私も隅の方で踊ってましたが(笑)。奈緒さんが選ぶカバー曲を聴くと奈緒さんとの歳の差を感じなくなりますね。そしてそして、バンマスの河野さんと同い年ということを知りました。しばらくビルボード余韻に浸りそうです。
- ガイア(人気鮮魚チェーン)
のびもん 2021-11-14 16:16:57 - 一昨日のガイア見ました。
日本は島国だからほとんどの都道府県が海に面していますよね。
新潟から関東圏へは距離もそこまで遠くなく、且つ大量消費が見込まれるから立地条件は恵まれてますよね。
withコロナという事で売り場やバックヤードの改装を行い、お客さんの動線や待ち時間の短縮を測っていたのは、密を避ける必要のある様々な業種にも応用が効きそうですね。
あたしがガイアを見るようになって1年半近くになると思いますが、過去OAでは北海道新幹線に鮮魚を乗せて届けていたり、冷凍の技術でいつまでも鮮度を保っていたり、、、とありました。
それらがタッグを組むと凄い事になりそうやなと、ちょっと脱線しながら見てました。
ちなみに、ここ長崎は実は漁業生産量が全国2位らしいんです。普段から新鮮な魚介類に恵まれているんですけど、あたしは残念ながら甲殻類が全くダメで「長崎に住んでる意味がない」とよく残念がられます。
「角上魚類」に販路開拓ができればですね、こちらの魚介類もなかなか旨いと思いますが、遠いしなー、コストかかりすぎるやろうなー、とちょっと残念な感を持ちながら見終えました。
- 反響デカし!ナースX!
のびもん 2021-11-14 13:27:13 - ガイア、見てたら途中寝落ちしてます。涙
(3回見て全て寝落ち)
これから4回目トライします。
昨日、ツアーTシャツを重ね着してみようと思ったら、Mサイズはあかんでしたー。
しまった、Lサイズにしとくべきだった。トホホ。
つか、ナースX、まじ反響というか反応というか、めちゃめちゃデカいですね!
あたしらファンだけでなく、第三者の方の反応もデカいし。
このままアクセントのある脇役で固定して欲しいというか、なんかそんな感じです。
こちら天気も晴れてきました。空港行けばよかった。
こないだの公演で「TRUE BLUEは飛行機の中で頭に浮かんだ」的な事を仰っておられたような記憶が少しあるんですけど、10years storyパンフには「沖縄の青い空青い海をイメージ。砂浜を歩いていた浮かんだ曲」的に書いてあって、のび脳はプチパニック状態です。
4回目のガイア、頑張ります!
- 『ドクターX』、最高でした!!
ひーくん 2021-11-14 05:27:23 - 遅ればせながらではありますが。。。
「ナースX」那須田灯、すごく良かったです!
クールビューティーというのは、このような時にこそ使う言葉だと思いました。
「どけ!」のシーンは、まさにCool
「アディオス」の表情は、とってもBeauty
素の奈緒さんとはぜんぜん違う役どころでしたが、だからこそ楽しく観れました。
皆さんと同じく、再登場を期待しちゃいます。
- ビルボード大阪 & 那〜須えっくす‼️
かいけい武士の娘の娘 2021-11-14 01:11:20 - ビルボード大阪お疲れ様でした。
お誕生日のバンマス河野さんを囲む写真は、ほっこりしますね。
前日リハーサルのバンドメンバーの皆さん、リラックスしていて、良い表情しています。
8月の東京公演以来、奈緒さんのあのカバー曲が毎日、頭の中で流れてリピートされています。
奈緒さんから放たれた音楽の矢が私の心にクリティカルヒットしています。
奈緒さんの歌声と曲がとてもマッチしていて感動しました。
来年1月29日、30日の横浜公演の良席確保できましたので、両日参加します。
またあのカバー曲今から楽しみにしています。
ドクターX 第5話は、もちろん見ましたよ。
奈緒さんの蹴りは、新鮮でした。吹っ飛ぶ要潤さんも良い味出していました。
那〜須えっくすで、また奈緒さんの役者としての新境地が開拓されましたね。
レギュラー出演とスピンオフ作品を期待しています‼️
おそらく那須田灯さんは、いつもクールですが、麻雀は鬼の様に強いと勝手に想像しています。
神原名医紹介所で、奈緒さん、米倉さん、内田さん、岸部さんが麻雀卓を囲むシーンなど、私の妄想が止まりません。
ドクターXのテーマ曲もいつかライブで演奏してください。
コンサートツアーファイナルの調布公演に参加させていただきます。
来週はそわそわして仕事が手につかないかもしれません。
調布公演で、来年のカレンダーをゲットする予定です。
寒くなってきましたので体調には気をつけてくださいね。
アディオス 奈緒さん
- Billboard Live OSAKA「prime nights 2021」に行きました
かみいゆ 2021-11-13 22:03:25 - 奈緒さん、みなさん、こんばんは。
先日は約1年ぶりのライブ参加でしたが、本当にあっという間でした。
久しぶりに見たリアル奈緒さんをはじめ、
バンドメンバーのみなさんが楽しそうに演奏されているのを見て、
この土日も出勤のところ、元気をもらいました!
正月の餅代カレンダーもちゃんと購入しました。
それにしても、まさかあのドラマの蹴りがアドリブだったとは(笑)
バンドメンバーの皆さんも失敗すると蹴られるのでお気をつけて。
(すみません、冗談です)
コロナは今は少し落ち着いていますが、
横浜公演も無事に開催できることを願っています。
- ビルボード大阪
のん太 2021-11-13 10:35:27 - 奈緒ちゃん&バンドメンバーの皆さんおはようございます!!
昨日はお疲れさまでしたm(__)m
いろいろと事情があって行くことができませんでしたが、昨日のライブめっちゃ楽しいものになったんだろなぁ~と...ブログ&インスタで挙がっているショットがものすごい可愛いだけに、それならば私も生で見たかった(ToT)と後悔しています。まだどこか良きタイミングが来たら、その時は必ず参戦します!!あ〜早くその時が来ないかな〜〜
そう言えば昨日のライブ、ナースXポーズ披露したのかな?昨日は一昨日放送のドクターXの話題で盛り上がったことは容易に想像できますが、そこも少し気になっています。そのドクターX第5話、大好評だったようで...ネットでも賞賛の声続出でした!!私思うにあの回は神回だったなぁ~と、ちょっと表現がオーバーですかね...(^.^; 私としてはまた近いうちにナースX再登場を期待しています!!テレ朝さん、そこのところどうかお願いしますm(__)m
そして...
この場をお借りして言いますが、一昨日はバンマスの河野さんのお誕生日だったということで...河野さん、お誕生日おめでとうございます!!これからもよろしくお願いします!!
それではきょう一日良い日になりますように...
- 奈緒chan(*≧∀≦*)
やっちん 2021-11-13 09:53:39 - おはようございますっ!
昨日はお疲れ様でした(๑>◡<๑)
めーっちゃ!行きたかったぁ…(◞‸◟)
でもまた奈緒chanに会えるの楽しみにしています♪
どんな奈緒chanもまじ可愛すぎるけど、
ピースの奈緒chan…可愛すぎるよぉー(๑˃̵ᴗ˂̵)きゅん
これからもずーっっっと
世界で一番奈緒chanが大好きですっ⭐︎
これからもたーくさん奈緒chanの写真
upしてくれたら嬉しいですっ!
- ドクターX第5 話、観ました。
子猫のミーちゃん 2021-11-13 05:53:40 - 美人すぎる奈緒さんへ
ドクターX、観ました。
奈緒さんは、さすがにスタイル、滑舌、
演技力が抜群ですね!!外泊先の大型テレビでの観賞。
後半の入浴シーンでは、じっと見入ってしまい、お仕事とは言え、撮影大変ですね。隣で一緒に見ていた看護師に軽く肩をたたかれました。
今度はどちらの病院に派遣されますか?
通院してみたいです(笑)
続編、5話だけでなく続編を期待しています!!
奈緒さん、大好きです。
奈緒さんのファンになれて良かったです。
いつも応援しています。
- ビルボードライブ、最高!
ひーくん 2021-11-13 04:54:47 - 毎年恒例のビルボードライブ、今年も拝聴しました。
ノリのいい曲が多く、コンサートでは聴いたことがない曲も聴かせていただき、とっても楽しかったです。
演奏中の奈緒さんと同じように、ずっと体を揺らしながら(と言うか、自然と体が揺れ出しながら)聴いていました。
トークも軽快で、楽しかったぁ~
最後にひと言、最高でした!!
時節柄、お身体には十分お気をつけください。
伸さんはじめ、バンドの皆さまもご自愛を。
- ガイアの夜明け~withコロナ 繁盛店の新戦略~
きっちょう 2021-11-13 03:41:40 - ビルボードライブ大阪は、前日のドクターXのことも交えて、楽しく行われたようです。今回は1日だけの公演なので、希少価値があります。
さて、ガイアの夜明けは人気鮮魚専門スーパーのことにフォーカスしていました。「鮮魚専門スーパー」と書きましたが、店内の「回遊性」を高めるために、青果や精肉のコーナーを取り込んでいたので、「総合スーパー」化するのは時間の問題ではないでしょうか。鮮魚で培ったノウハウをどのようにほかの品目に展開するのかを、今後のガイアで取り上げそうな気がします。
今回の奈緒さんはこのスーパーの2店舗を訪ねましたが、相模原と言えば、先月の放送「強いダンボール」を作る工場に行ったばかりです。相模原は大都市(政令指定都市)ですが、立て続けに行くこともあるのですね。
「無料で」魚を捌く、そして魚を捌く人は店内の有能な人たちとなれば、「待ち時間」を「買い物時間」に転換することが必要になるという発想にたどり着きますね。これで売り上げを伸ばすことができます。家族連れが中心とは言いながらも、そんなに買って食べきれるのだろうかという心配をしながら、見ていました。
その前に訪れた小平店では、キジハタを捌いてもらいました。前日の笑わない那須田ナースとはまるで違う表情を見ることができました。(笑)奈緒さんは刺身と煮物で、2度楽しんだことでしょう。今回のインスタグラムは奈緒さんは1枚だけ、あとの9枚は魚の連写で、スタッフの問題関心が反映されていました。(笑)
このスーパーでは店長の裁量がかなり認められているように思いました。臨機応変に売れるための工夫をすることができるようです。売ることと魚の買い付けのいたちごっこが今後も続きそうですが、これは贅沢な悩みと言うべきでしょう。
- びるぼーど大阪
なんたろう 2021-11-13 00:22:38 - ビルボード大阪、お疲れさまでした。
1stステージ、華やかな赤の衣装で登場されてニッコリ会釈。やっぱり美人やな〜と見とれてたら、なんと今回も1曲目は僕の大好きなあの曲。一気にテンションが最高潮に盛り上がりました!!。
カバー曲もよく知っている曲で懐かしいなぁなんて感慨深く聴いていました。特にお母様もノリノリだった地球バンドはもう一度聴き直してみようと思います。
本当に楽しいライブ、ありがとうございました。またホールコンサート、ビルボードにお邪魔出来るのを楽しみにしています。
お手製のワンピースはレオ君とのツーショットのやつですか?。いつかステージ衣装もお手製が登場したりして(笑
- ガイアの感想
まーさん 2021-11-13 00:20:37 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
連稿になるかもしれないので、もしなっちゃったらごめんなさいねm(__)m
さて今日のガイア、「角上魚類」って聞いたことないよなぁ~と思っていたら、やっぱり関東圏に店舗展開しているんですよね。
その角上魚類の人気のヒミツを探れということで、奈緒さんは小平店へ取材されていましたが、キジハタのお刺身、おいしいですよねぇ~。 ハタってクエですから、おいしくないわけないんですよ。
仕入れ先を拡げようと、バイヤーの方が淡路へというところが紹介されましたけど、淡路って“魚どころ”ですから、いいところに目をつけたなと思うと同時に、兵庫県人として「ありがとう!」って思いました。
なによりアカシャエビに目をつけてくれたところに大大感謝ですよ!! 私、よく淡路に遊びに行くんですけど、そのたびに「こんなうまいエビ、島の中でしか消費されないなんて、もったいないやん」と思っていて、これを機に全国区になったらいいんですけどね。
後半では相模原店の密を解消する店舗改造が取り上げられ、リニューアルオープン前の様子を奈緒さんが取材されました。
別会社が展開する隣の八百屋さんとの壁をぶち抜いて、人流をスムーズにして、魚を捌くコーナーの人の滞留を少なくしようという発想、ホントに素晴らしいですよね。
それから、コロナで打撃を受けた飲食店の人を雇用する取り組みも、素晴らしいことだと思います。
角上魚類の仕入れ先を拡げる取り組み、淡路と伊根が紹介されましたが、近畿圏だと明石も魚どころだし、姫路港なんかにもいい魚が集まるみたいですよ。 と、兵庫県アピールが激しい私(笑)
ともあれ、今日は昼から夜にかけてビルボードからのガイアと、まさに“奈緒さん特集”みたいで、幸せな一日になったので、奈緒さん、ありがとうございました。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ビルボ大阪(行けなかった組)
のびもん 2021-11-12 23:42:45 - あぁ〜ビルボード大阪行きたかったです。涙
そろそろ時期入りするクリスマスナンバーとかもあったんかなぁ。
来年末に開催されたらまた東京で参戦したいです。
なんてったって飛行機に乗って上京ですし。B777かB767かA350か…悩むところで。
それ考えてたらお目目がキラキラ・:*+.\(( °ω° ))/.:+してしまいました。
3年前は坂本教授の戦メリを弾いてくださったなー、鳥肌立ったよねー、と思いだしております。
昨夜のドクターX、視聴率上がってましたね!
「那須田X」応援団の後押しもあったんやろーなーと思っております。一端にはあたしも。
これからガイアを見ますね!
- ビルボード大阪
満月ポンちゃん 2021-11-12 23:02:29 - 1年ぶりの生奈緒さんにワクワクでした。内容はナイショなので書けませんが、昨日のドクターXの撮影話など面白かったです。今回は2ステージ観たのですが、衣装が変わって得した気分でした私は2ステージ目の方が好きかな?1ステージ目は奈緒さんのお顔が見える左側で2ステージ目は奈緒さんがピアノを弾いているのが見える右側に座ってビルボード公演楽しみました。帰りに阪神百貨店の地下でイカ焼き買って帰りました。めっちゃ久々で美味しかったわ〜。もちろん奈緒さんのカレンダーも買ったよ〜
- ビルボードライブ大阪の感想
まーさん 2021-11-12 22:03:13 - 奈緒さん、バンドメンバーのみなさん、お疲れ様でした。
今日の“松下奈緒 prime night”の2ステージ、大変楽しく嬉しく観覧させていただきましたよ。
2回とも見たことで、1stステージと2ndで奈緒さんの衣装が変わったから、なんか得した気分になりました。
それから新発見もありました。 というのも1stステージでは、いつものメンバーのみなさんが入退場される通路の横で見ていて、次の2ndステージでは、1stのときよりも4人分ステージより離れた席で見てました。 そしたら、2ndの席の方が、みなさんのお顔がよく見えるというか、ステージ全体を見渡すことができるみたいです。
次回から試してみようと思います。
それでは奈緒さん、来年もビルボードライブ大阪で会いましょうね!!
今日は、というか今日もホントにホントにありがとうございました!!
PS ドクターXの話題、昨日の今日のことですから、さすがに盛り上がりましたよね。
- ビルボード×奈緒さん
ダニエル豚吉 2021-11-12 21:56:49 - 奈緒さんへ
昨年もチケットは取っていたのですが、時期的に職業柄お邪魔できず、
おととし迄は名古屋で参加していました。
生来の方向音痴かつ土地勘のない大阪駅周辺でしたが、何とか辿り着いたビルボードライブ、開演ギリギリセーフで間に合いました。
今年は初めてビルボードライブ大阪のprime nightsにお邪魔しました。
イチローさんとの撮影話や、那須田さんネタ等々、ライブはあっという間の1時間半位の時間が過ぎていきました(楽しい時間はあっという間に過ぎるもので)。
やっぱり奈緒さんはピアノが好きなのですね、女優で見る奈緒さんとピアニストの奈緒さんは全く別人のようですが、楽しそうにピアノを奏でる奈緒さんを見ていると、僕の人生の幅を広げてくれる奈緒さんにとても感謝したく思います(奈緒さんに出会う前は、音楽の楽しさがまるで分らなかったけど、音楽の楽しさがようやくちょっとだけど分かるようになったと思います)。
また、来年もビルボードライブ大阪prime nightsがあれば、大阪又は横浜にお邪魔したい(もし仕事の調整が付けば両方に参加したいです)。
後、カレンダー買いましたよ。
また、大阪、名古屋などに遊びに来てください。
其の頃までにはコロナも落ち着き皆さんで楽しめるようになる
ことを僕も祈りたく思います。
- 粋なオープニング
にしよし 2021-11-12 21:21:28 - 今年もビルボードライブ大阪prime nightsに行ってきました。
オープニングが今日アルバムが発売になったSilk Sonicの「Silk Sonic Intro」~「skate」で粋な演出にいきなり心掴まれました!
ピアノは何度も聴いていたいと思うし、ビルボードの雰囲気に合わせたJazzアレンジもあり、久しぶりにハイトーンで綺麗な歌声が聴けて大変満足しました。
ピアノを弾いている姿を見ると、女優よりもピアニスト/アーティスト松下奈緒の方がやっぱり素敵だなと思います。
コロナ対策で公演時間が短くて本当に残念ですが、今年もprime nightsを公演して頂いて感謝しかありません、ビルボードライブ大阪ありがとう!
- かっこ良かったです
ハーモニー 2021-11-12 15:42:45 - こんにちは、松下さん。初コメです。よろしくお願いいたします。昨夜放送の『ドクターX』フリーランスナース役かっこ良かったです。色々頑張ってくださいね。
- かっこ良かったです
ハーモニー 2021-11-12 13:27:55 - こんにちは、松下さん。もうかなりだいぶ前にこちらにコメント書いて出していた者ですが、お忘れかと思いますが改めて登場です。昨夜放送の『ドクターX』観ましたよ。フリーランスナース役、要さん扮するドクターを手術室で蹴り倒す役とか無表情の役、かっこ良かったです。「終了」で手を上げるシーンはヒットラーかって思ったりで・・・・。私は、女優さんの悪役好みなので今度はサスペンスで悪役というのも観てみたいものです。ガイヤの~方も観ています!頑張ってくださいね。また
- なーおちゃん♡
やっちん 2021-11-12 10:15:23 - こんにちは⭐︎
奈緒chan、ドクターXめっっっちゃよかったー!!!
かっこよくてまた大好きが更新(๑>◡<๑)
奈緒chanがドクターXに出演するってわかってから
ほんっとに毎日楽しみで楽しみで…
もぅ終わっちゃったけど、またみたぃ!
奈緒chan、今日のビルボード頑張ってくださーぃ♪
そして、今日も大好きっ!
- ドクタⅩ
トシノブ 2021-11-12 07:55:29 - 凄く面白かったです。ナースⅩ、いいキャラしてましたね。
また登場して欲しいです。楽しみにしていますね(笑)
- 日付変わりまして&ぬか喜び
のん太 2021-11-12 00:34:31 - 日付変わって今日11/12(金)は...
大阪でのビルボードライブ当日ですね♪
今年もそんな時期がやってきましたか〜ってところですが...関係者の皆さん、そして見に行かれる皆さん感染対策しっかりした上で楽しんできてください。残念ながら私は見に行くことができませんが...
想像するに、昨日といってもたった数時間前に終わったばかりですが(笑)ドクターX撮影での裏話するやろなぁ〜なんて...ね♪引き続き、客席からの声出しは制限されてるので、以前みたいに奈緒ちゃんにツッコミ入れたりすることができないのは苦しいところでしょうが...昨年度に続き、安全安心第一のライブになることを切に願っています。
ところで...
実は昨日ふらっと近くの書店へ行ってTV番組情報誌を見たのですが...
「うっそ〜ん、あれBSプレミアムでしか放送しないのかよ~(ToT)」というのも...今月に醍醐寺でやるやつ、私てっきり地上波でやるもんだと思ってたので.....
もうガックリです(´・ω・`)というかディスコグラフィーに掲載されてる番組情報欄の今回の該当部分、あれ紛らしすぎるよ〜!ヽ(`Д´)ノだってNHKとしか書いてないもん!あれじゃ勘違いするわ!
とまぁブー垂れてしまってますが...
もうアホですわ〜私ときたら...
夜分遅いですが、これから残念会です...Ω\ζ°)チーン
奈緒ちゃん、ここのところお忙しいでしょうが、お身体無理なさらず日々お過ごしください。
では、おやすみなさ〜い☆ミ
- ドクターX第5話 感想
のん太 2021-11-11 23:44:16 - ドクターX第5話何とかリアルタイムで視聴しました。
もうとにかくいろいろと言いたいこと満載でしたが...
冒頭のところ、並木道に突如として上下黒ずくめのナースXが嵐の如く現れ、咄嗟に転んだ子の治療をしましたが...その時の表情が愛想のない、というか何か気味悪さも感じました。全体的にというか通常業務での仕事仲間との会話通しても物静かなところが多く、それが一層強く際立っていました。そして最後は嵐のごとく東帝大学病院を去っていきましたが...
大門先生とはキューバにいた時に一緒に仕事してたようでしたが、劇中の表情や言動からして...大門先生に匹敵レベルの感じ悪さでしたね(苦笑)んでもって、患者さんとには笑顔たっぷりで接しているわけですから.....動物に例えるなら普段は黒豹で、患者と接する時だけ白猫やな...と(笑)また映画に例えれば「プラダを着た悪魔」ならぬ「ナース服を着た悪魔」の誕生ですわ〜(笑笑)
オペシーンでは...「いたしません」「私、失敗しないので」に続き、新たに「タイムアウト!」というお決まりフレーズが誕生いたしました(笑)このシーンには...「アンタ、サッカー...いやバレーかバスケのレフェリーか!」ってツッコミいれちゃいました。それ以上に...蹴りハンパなさすぎです。あと、「執刀医チェンジ!」と言ったところに大門先生出現したところは、タイミングよすぎ...というか事前に口裏合わせしてたやろってなりました(笑)まぁ元はと言うと、要潤さん演じる興梠先生が悪いんですけど...というか最初のオペシーン、興梠先生がミスしたのに、何しらばっくれてんねん!(怒)ってなりました。んでもって、その責任を正子ちゃんに押し付けてって...ふざけすぎや!と。灯さんは蹴飛ばしましたが...私が興梠先生の隣にいたらその場でボッコボコにぶん殴ってますね。最後あたりは器械出しについている看護師さんたち皆んな興梠先生に牙を向いていましたが...これ「スカッとジャパン」やんってなりました(笑)最終的に手術は成功、正子ちゃんはクビ回避とハッピーな結末になりましたが...
ここで本編通して灯さんについて疑問に思ったことが...どのようなツテを使ってこの東帝大学病院に来たのか、あと元々の契約内容がどのようなものだったのか、そういったところが謎に包まれたまんまでした。何ていうか...ミステリアスな方でしたね。
まぁこういった感じでいろいろと言いたいことしゃべりましたが、灯さん何かものすごいインパクトあるわ〜って思いました。このbbsでこんなこと言うのも何ですが...テレ朝さん、どうかスピンオフドラマ「ナースX~看護師・那須田灯~」の制作お願いします!!
また、どこかでお目にかかれることを...
- ドクターXの感想
まーさん 2021-11-11 22:54:07 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
ドクターX見ましたよ〜♪ スーパーナース那須田灯、かっこよかったです☆
大門先生に引けをとらない素っ気なさ、でも患者に対しては優しい一面も・・・・。 スーパーナース那須田灯と大門先生、患者の身になって真摯に向き合うというところでは、共通点があるキャラクターでした。
特に、病室で手術前の患者と話をするという回想シーンでの優しい微笑は、奈緒さんの優しさがあふれ出る場面で、奈緒さんに那須田灯役をやってもらうんだから、奈緒さんの優しい一面も描かないとという、作り手さんの演出なんだろうなと思いました。
食堂で大門先生と二人になったシーンを見ていて、米倉さんの貫禄に対して、全然劣っていない奈緒さんの存在感に、「奈緒さんが米倉さんに圧倒されるんじゃ・・・・?」と見る前に心配していたことが、全くの杞憂に終わり、「奈緒さん、凄ッ!!」ってなりました。
そして、患者の再オペのシーンで、「まんぷく」の“あの三人”がオペ室に集結!! ひょっとして、今回奈緒さんがゲスト出演することになったのは、要さんか内田さんのどちらかが、奈緒さんとの共演をリクエストしたからじゃないの? な〜んて、勝手な想像をしてしまいました。
「フリーランスです」と大門先生とハモるシーンがクスッとなったし、オペの最中に「タイムアウト!」と言ったり、「執刀医退場!」と言ったり、サバサバ&キッパリなところが痛快でした。
晶さんが腕を見込んで、契約しようと思っていたんだから、そのまま神原名医紹介所に残ってもよかったんですけどね、私的にはね(笑)
それでは奈緒さん、明日のビルボードライブ大阪、思いっきり楽しみましょうね!! おやすみなさい☆♪
- 那須田灯×ドクターX
ダニエル豚吉 2021-11-11 22:53:04 - 奈緒さんへ
本日のドクターXを初めて見ました。
奈緒さん演じる那須田灯は、只愛想が悪いのではなく、プロの看護師としてとしてクールに仕事をしている看護師だと思いました。ミスした若手看護師の事を冷たくあしらったと思ったら、彼女の名誉を守った、そういう熱いハートを持つ所や、少々でしたが、患者さんに見せた笑顔など、やさしい看護師さんなのだと思いました。
何故、那須田灯さんが看護師を目指したのか、
何故、那須田灯さんがあのような看護師になったのか、
そのあたりの事情が不明でしたが、再登場して欲しいと思いました。
追伸、今再放送でディアシスターが流れていますね。
其方を見ていて葉月さんを懐かしく思うとともに、
月日の流れの速さを感じます(そういえばあの番組も秋から冬にかけての番組でしたね)。
後小気味の良い、命令口調の台詞もよかったと思います。
明日はブルーノート大阪のライブにお邪魔致します。
宜しくお願いします。
- ドクターX第五話見ました
B-blood 2021-11-11 22:51:44 - ナースX那須田灯は魅力ある看護師ですね。
再登場に期待してます。
- ナースX!(ドクターX)
のびもん 2021-11-11 22:42:07 - ちょ、ナースXのキャラ、濃かったですね〜。
あれだけ冷静で観察眼もあるオペ看。しかもフリーランス!
このキャラは最終回までにまた出てきて欲しいと思いました。
つかOA前の「ナースX!」、めちゃ振り切ってましたね!笑ってしまいました。
あれ、ツアー前にOAあってたらステージ上で全力の「ナースX!」をやって欲しかったです。
見たかったです。キーーーー
ラスト調布で観客の皆さんと一緒に「X!」をやってもよろしいんじゃないでしょうか。笑
ちなみに、20歳の頃足首オペの際に大学病院に入院しましたが、当時の大学病院の看護師さんはオペ室専門と病棟とをローテーションで回っておられました。
オペ室から病棟に上がってきた看護師さんは初めは皆クールでした。病棟に慣れてくるにつれクールさが消えていくんだよと他の入院患者さんから聞いてました。
明日はビルボ大阪ですね。
コロナの状況は落ち着いていますが、奈緒さんも参加される方も感染予防しっかりと。
楽しんでくださいね!
ご安全に!
ご健康に!
- ドクターX
しょこら 2021-11-11 22:20:47 - ドクターX見ました!
ナースXカッコよかったです。クールな役も似合いますね!
なのに患者には優しいギャップにやられました。
最後の笑顔も素敵でした。
オペの説明の大変そうなセリフもカッコよく、キリリと演じられていて、さすがでした。
1話のゲストではもったいないくらい、ナースX好きになっちゃいました。またナースXに会える機会があるといいですね!
これからも、松下奈緒さんが色々な役に出会えることを楽しみにしています!
- 那須田灯さん、来て去りぬ
きっちょう 2021-11-11 22:17:17 - ドクターX、いやナースXを見ました。前回で遠藤憲一さんが秋田に出向することになった穴を埋めるかのように、強烈なキャラクターを登場させた格好です。
那須田さんがなぜ東帝大学病院に雇われたのか、どういう契約だったのかなどの事情は明かされませんでした。あまりにも短期で、五木さんの担当専従だった感があります。そして、いずこかへと去ったのですが、次はどこの病院に赴くのでしょうか。やけに記録熱心だと思ったら、そういう事情からかとわかりましたが、忙しさ極まりないナースのこと「書き物はいいから、手伝って!」と叱られそうです。
大門先生とは一度会ったことがある、大門先生が記憶に留めているくらい印象深いナースという設定はよかったと思います。今後は大門先生が病院を変える度に現れる、つまりシーズンに一度くらいの登場だと、名物キャラになっていいのではないでしょうか。大門先生と「フリーランスです」とハモるところは痛快でした。
那須田さんは「術式変更」「タイムアウト」「執刀医交代」「執刀医退場」と小気味よく命令口調を連発し、これは奈緒さんクセになりそうな役ではなかったでしょうか。お相手が元は愛する要潤さんだからこそ、面白味が増したことは言うまでもないです。このドラマ、要さんや内田有紀さんのほかにも、名木くんこと上川周作さんがオペに参加して、「まんぷく」感に溢れていましたし、五木さん役の方は「引き抜き屋」で奈緒さんと共演シーンがありました。
- ドクターX
満月ポンちゃん 2021-11-11 22:09:44 - ドクターX5話終わっちゃいました。痛快でしたね。手術室でまんぷくファミリー勢揃いでした。(笑)名医紹介所の一員になれそうだったのに、早々に退場されました。残念だな〜 本日の嬉しいことは久しぶりの奈緒さんと、悲しいニュースは寂聴さんが亡くなられた事です。明日に向けて早く寝ます。
- ドクターX
Kodai 2021-11-11 21:59:04 - 観ました!
ドクターXはずっと観ていて好きなドラマのひとつだったので奈緒さんの出演が発表されたときは本当に嬉しく、楽しみにしていました。今回の第5話はいままでで1番最高!楽しすぎてあっという間の1時間でした!1時間じゃ足りない!もっともっと観たい!と思わずにはいられません。もう切実に今後は晶さんに頑張っていただいて、また出演されるときを楽しみにしています!
今度の調布公演でドクターXの出演に関するMCとか聞けるのかな!?と楽しみにしつつ。もう一度録画している第5話を観たいと思います。
- タイムアウト!
りょうま 2021-11-11 21:55:54 - いいですねぇ。あんな感じでテキパキ仕事できるようになりたいです(笑)
- 今夜9時から...
のん太 2021-11-11 19:41:47 - 奈緒ちゃん、こんばんは~。
今夜9時からナースX登場ですね♪
リアルタイムで見れない可能性も考えて、念のため録画済ませてきました。
できればリアルタイムで見届けたいところですが...
何はともあれナースXの横顔楽しみにしています!!
では、また...
- 今晩21時なり
のびもん 2021-11-11 12:59:28 - どくたーX、今晩ですね。
「うわ、ホント素気ねーーー」感満載な予告になってましたけど、さて、どういう人物なんでしょ。
いざナースXの腕前拝見です。
新境地開拓になって、で「ドクターY」みたいなスピンオフドラマ「ナースX」も期待しております。笑
- ドクターX
アクエリアス 2021-11-11 00:01:35 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
奈緒さんの失敗しない頑張りとくと拝見しますね♪
奈緒さん、頑張れ!
AKIRAさんに手を出すな!?
奈緒さん、ありがとう!!
- ナースX。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
hiro 2021-11-10 22:24:20 - 奈緒ちゃんこんばんは。(。・_・。)/
奈緒ちゃんの、ナース姿が可愛すぎて、キュン死から、生き返りました。笑
奈緒ちゃんが、「私、失敗しないので」って言ったら絶対可愛い。奈緒ちゃん声可愛いから。
奈緒ちゃんのことを、考えているときが、俺は、一番幸せです。
朝も、昼も、夕方も、夜も、奈緒ちゃんが、大大、大好きです。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- ドクターX、必ず観ます。
子猫のミーちゃん 2021-11-10 21:45:46 - 美しすぎる奈緒さんへ
お疲れ様です。
11日(木)ドクターX、必ず観ます!!
カレンダー、パーカーを注文しました。
パーカーは親しい?看護師にプレゼントします。
「ユンケル」を飲んで仕事に私生活に頑張っています。パワーつきます!
季節がら体に気をつけてね!!
奈緒さん大好きです。
- いよいよ明日ですね。
満月ポンちゃん 2021-11-10 20:03:11 - 奈緒さんブログ更新ありがとうございます。いよいよ明日ですね〜ドクターX!私、失敗しないので!ナースの那須田灯さんも言うのかな?楽しみです。そしてそして金曜日はビルボード大阪です。金曜日の公演は失敗してもいいですよ。(笑)奈緒さんファンばかりなので大丈夫です。寒くなったのでくれぐれも体調に気をつけて下さいね。
- ドクターXvsナースX いよいよ!!
のん太 2021-11-10 17:54:27 - 奈緒ちゃん、告知ありがとうございます(^^)この間の福岡でのコンサートでは少し失敗したようでしたので...今度は大変よくできました!!
明日夜9時いよいよ決戦の火蓋が切られますね!!何せドクターXこと大門先生の前にナースX見参!!ですから...
明日かぁ〜、いよいよか〜と何だか気が気でなくなっている私であります(笑)何としてでもリアルタイムでその実況をしたいところです!!ただ、その前に...ウチの家庭事情からして本当にリアルタイムで見れるかどうか.....?勝手にヒヤヒヤしています(・_・;)
いろいろとハラハラドキドキしてますが、ドクターX第5話楽しみにしてます!!
では、また明日(^_^)/~
- ドクターⅩ もうすぐですね。
トシノブ 2021-11-10 16:27:04 - 番宣のCMから凄く楽しみです。
でも米倉さんとホントそっくり(笑)
調布のライブまでももう少し、鎌倉以来ですが
これも楽しみにしていますね。
いつも楽しみをありがとうございます。
- WISH
アクエリアス 2021-11-09 20:23:23 - 奈緒さん、今この曲を聞き返していると、
『WISH』良い曲だね。
奈緒さん、ありがとう!!!
- 作曲してみたい
のびもん 2021-11-09 13:04:45 - 先週水曜日にステージを拝んできたばかりでしたが堪らなくまた奈緒さんを拝みたくなり、久々に実家に戻りScene25を見てきました。
いろいろアレンジが違ってて、「やっぱこれがライブの醍醐味だよね」って改めて思いました。
容易くできない事でしょうけど、今ツアーの円盤化を期待しちゃいます。
あたしも何か作曲したいなあと最近よく思います。
音符すらいまいち分かってませんけど。
小学生時代の自分なりの音楽理解度でいけば1/444拍子で作りたい所ですが、1/444拍子は目にも止まぬ速さだと知人から指摘されたので、ノーマルに1/4拍子くらいで。
- ガイアの夜明け~イオン 巨大企業の裏側~
きっちょう 2021-11-06 04:16:35 - ユニークなコラボの話を追ってみると、イオン系列の会社同士だった--今回はそれを3つまとめたという作りになっていました。イオン全体で見ると、「もはや潰せないくらい大きなお店」ではあるものの、グループ内の単体企業では悩みが尽きないようで、そこに刺激を与えるものとして、コラボが活用されているという印象を受けました。そこを差配しているはずの本部の狙いをもっと知りたかったです。
奈緒さんに「小売業界興亡史」を説明した日経新聞の田中編集委員からは、イオン本体は利益が少ない=意外と脆弱であるという指摘がありました。ここで奈緒さんの「へえ」というような表情が入ると、解説の信ぴょう性は増したでしょう。
3種類のコラボのうち、うまく行きそうなのは、小売部門と弁当チェーンとのコラボです。税込みだと600円くらいになるのでしょうか、スーパーで売る弁当としては高いですが、よく売れていました。味付けに苦心する弁当担当者の苦心よりも、2種類のゴボウをミックスさせた小売部門担当者のひらめきを知りたかったです。ガイアでは味付けで苦闘する担当者の姿を見慣れてしまったからかもしれません。
奈緒さんはコンビニ・チェーンの出城とも言えるソフトクリーム専門店を訪れていました。温かい芋(台湾密芋)をソフトクリームと組み合わせるのは全く思いも寄らないことですが、奈緒さんの反応からはその「絶品」ぶりがわかりました。販売担当者が説明してくれましたが、今回登場した商品開発担当の方となら、もっと話は弾んだのではないでしょうか。
今回出てきた映画館部門からの要求「2時間持つソフトクリーム」は無茶ぶりそのものですが、「できるわけがない」で済まさず、「新しいお題を受けた」と捉えているところに感服しました。
- ガイアの夜明け!
アクエリアス 2021-11-06 03:01:32 - 奈緒さん、番組、ガイアの夜明け!ありがとう!!
イオンのコラボ戦略、お店の個性がなくなるか心配だけど、
特に低価格にする事で低賃金の給料しか従業員に払えなくなる、
イオンの業績も薄利多売、現代はSDGsが機能して大量生産大量消費の時代の終焉、
中國の恒大集団と同じ様に一度の焦げつきで大問題が起きる状況と良く似ている。
大切なのは『その商品に適正な対価を!』じゃないかな?
だけど、『台湾蜜いものソフトクリーム』は食べて観たいな(^ ^)
奈緒さん、ありがとう!!
- ガイアの感想
まーさん 2021-11-06 00:53:38 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日のガイアは、イオングループの新たな挑戦を追っていました。
スタジオパートで、日経の人が解説をされていましたが、イオンの伸びがめざましくなるのは、やはりダイエーを傘下におさめて以降ではないでしょうか。
私のイメージでは、30年前にはイオンってマックスバリューも含めても、周りにそんなにはなくて、25〜6年ぐらい前あたりから、私の周りにもマックスバリューがちらほら出店してきて、それでもまだ播州に多く出店していたという印象でしたが、自宅から歩いて5分ほどのところにあったダイエーが、イオンの看板に変わった12年ほど前に、大きくなったなぁ~と実感しました。
で、番組内で紹介された内容は、グループ内の会社同士がコラボして、それぞれの強みを生かすことで、全体の底上げにつなげるということでした。
イオン農園とメガスポーツのコラボ、惣菜部門とオリジン弁当のコラボ、ミニストップと映画館のコラボが紹介されましたが、イオン農園の人が「違う国同士、やり方・考え方が違うのに、どうやったら」みたいなことを言ってましたが、ホントそのとおりですよね。
同じグループの会社とはいえ、それまで全く接点のなかった会社と会社がですから、手探り状態で方向性が見えにくい、けれども農園とスポーツのコラボはうまくいきそうで、なんだかうれしくなりました。
それからミニストップのソフトクリームは、奈緒さんが試食していたのが、ものすごくおいしそうで、そこから後のことがほとんど飛んでしまいました(笑)
でも、映画館で売るというのは、うまいこといくんでしょうね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 来年度カレンダー
のびもん 2021-11-04 20:35:27 - 昨日買ってきた来年度カレンダー。
どら、レオくんショットはどれね?って見ていったら!なんと!3・4月じゃないですか!
あたしの誕生月やーん。もはや年とるけど3月が楽しみでたまりませんね!
手作りの服はどれなんでしょう。どれも既製品に見えて全く分かりませんでした。来年の年末に答えを発表してくださいね。
最後のページの奈緒さんの字、整ってて且つ柔らかいですよね。毎年感嘆しちゃいます。
今日も"ちゃんとリハビリしてますよ"空気を装いながらフライトレーダーをチラ見してました。八女茶を手土産に帰って行かれたんやろうなぁと。
方言、
博多「おっとっと、とっとってっていっとったとに、なんでとっとってくれんかったと?」
あたし「おっとっとばとっとってってゆうとったとに、なんでとっとってくれんかったとね?」
若干違うなと、帰りバスの中口パクで繰り返してました。マスクしててよかったです笑
- ツアーグッズ&カレンダーとうちゃくぅ〜♪
のん太 2021-11-04 18:10:50 - 連投ごめんなさいまし...
実は今日、この間オンラインショップで注文したPLAY LISTツアーグッズとカレンダーが届きました。
Tシャツとパーカーのサイズ、どちらもピッタリでした!!色や柄も含めて何だか目新しさを感じています(^^)そしてカレンダー...表紙に写っている奈緒ちゃんの顔めっちゃ可愛かったです♡
一身上の都合により、今回ツアーへの参戦をなくなく断念せざるを得なくなってしまって残念なことこの上ないですが、このグッズ入手できただけでも本当に良かったと思っています。これからも奈緒ちゃんのことずっと大好きだから...今回爆買(?)したのも奈緒ちゃんへの応援のつもりです!!
調布公演の前に...大阪でビルボードライブがありましたね。今月は大変でしょうが、お身体無理のないようにしてくださいね♪
- 福岡・筑後公演お疲れさまです
のん太 2021-11-04 17:40:28 - 奈緒ちゃん、バンドメンバーの皆さん、並びにツアースタッフの皆さん、昨日はお疲れさまでしたm(__)m
今回の公演でのファッションチェックは...
ほぉ、パーカーを着たショットですか...あの〜奈緒ちゃん、袖なしのパーカーなんてありましたっけ?いや、冗談です(笑)こんなこと言っちゃってすみません(_ _;)最初のショットでついそう見えてしまったもんで...
それよりも赤い紐のパーカーなんてあったんだ...って気持ちです。オンラインショップで売られているのは白い紐のでしたが...ちょっと意外です。Tシャツ1枚で写っているショットは...流石にこんな寒さですから、ないですよね〜。
奈緒ちゃんにとっては久しぶりの福岡県内でのコンサートでしたが...
どなたかの書き込みにもありますが、アンコールにちょっとしたハプニングがあったみたいで...どんなハプニングがあったのか、行ってないので詳細は分かりませんが、そこのところ奈緒ちゃんらしいですね(笑)あ...(-_-;)何か失礼なこと言っちゃいましたか.....本当に申し訳ありません(._.)どうかお許しを...
んでもって、マネージャーさん、これ博多弁で何て言ってるんです?私には全然分かりませんが...教えてください!!m(__)m
それから...おっ!梅ヶ枝餅召し上がったんですか!!それ...私の中学時代に修学旅行で太宰府天満宮行った時にバスの車内でガイドさんからいただいたんです(もちろんそれは私だけでなく車内にいる皆に対してもですが)梅ヶ枝餅のまぁ美味しいこと...あれはやみつきになりましたね(笑)今思えばあの時にお土産で買って帰りたかったなぁ〜、と後悔していますが...福岡にはそれだけでなく博多ラーメンや水炊きなどなど見たらヨダレがでそうなほど美味しいもんがいっぱいますからね〜。いつか福岡へ行く機会があれば博多グルメで舌鼓打ってみたいところです(^^)
そして...
次の調布公演がPLAY LISTツアー2021の締めくくりとなりますね...
いよいよツアーも終わりに近づいていると思うと、どこか寂しい思いですが...最後らしく素晴らしい公演になること切に願っています。その最後はゲゲゲ忌2021スペシャルバージョンということなので...もちろん「ゲゲゲの女房」に因んだ楽曲のオンパレードになることか、と。そう予想しています。縁ある地で目一杯音楽を通してあのドラマで味わった感動が届くと良いですね♪私自身いろいろあって現地まで見に行くことはできませんが、遠くから応援しています!!
それではまた...
- ハワイで『ハナ』は仕事の意味。
アクエリアス 2021-11-04 14:21:45 - “おっとっと、とっとってっていっとったのに、なんでとっとってくれんかったと?”
おっとっと(お菓子の名前)を取っておいてほしいと前もって伝えたのに、どうして取っておいてくれなかったの?って言ってるよ!
ちょっと、調べて観ました(^ ^)
梅ヶ枝餅、福岡の名物!!!
調布コンサートへはチケットは取ったんだけどスケジュールの都合でどうしても行けない!
調布コンサートは水木しげる先生のゲゲゲ忌なんだけど、
奈緒さんに逢える機会はつくりたいな。
hana 【ハナ】仕事、任務、行為
「ピカピカのハナ、トナカイさん。」
ハナは、ハワイで『仕事』の事。
ピカピカは、光り輝くの意味。
『光り輝く仕事の様。』
奈緒さん、ありがとう!!
今、仕事、頑張っています!!!!!
- お疲れ様でした(๑>◡<๑)
やっちん 2021-11-04 10:02:39 - 奈緒chan、ライブお疲れ様でした!
私も奈緒chanに会いたかったー(๑˃̵ᴗ˂̵)
ファイナルも頑張ってくださぃ☆
めっちゃ応援しています(*≧∀≦*)♪♪♪
奈緒chan!
今日も奈緒chanが大好きすぎるー
- 余韻が・・・
のびもん 2021-11-04 00:35:04 - 余韻醒めやらずなかなか寝つけません。
さっき書き忘れてました。
「とっとっと」ネタも最高でした!「すーすーすー」があればもう最強でした。北部九州弁の上級編ですから、次のツアーの九州公演の際にでもトライしてみて下さい。
梅ヶ枝餅も仕込んであって笑いました。
トーク込みで円盤化してほしいって思ってるのはあたしだけではないはず。
ちなみに昼間空活した時に飛行機撮りまくってる女子さんに思いきって話かけました。
相互フォローもしました。カメラの事を教えてくださるそうです。ありがたやありがたや。
そしてJALファンタジアも見れました!
奈緒さん様様やなと思った熱い一日でした。
ラストまでお体に気をつけて頑張ってください。
バンドの皆さんにもよろしくお伝えください。
ご安全に!ご健康に!
- しっかり心を鷲掴みぃ〜。。
あ〜がいるぽろしゃつ 2021-11-03 22:35:29 - 松下さんっ!
福岡県筑後公演、お疲れ様でしたっ。
感染予防対策をとられた会場、
これまた感染予防対策をとられた老若男女、
かなりのお客様がいらっしゃってましたね。
大盛況の状況に私も嬉しかったです。。キャハ
開演し、MC松下ワールドでも、お客さんが反応する反応する。。
ステージ上でも楽しかったんじゃないかなぁ。
そんな雰囲気に私も楽しく参加できましたよー。
2022年カレンダーも会場で『絶賛発売』。
私も会場到着後、すぐにGET。
開演前に中身を確認。
小学生がお年玉を貰った直後バリにね。。
タハハハッ.
今回のカレンダー、いいぞぉ〜っ。
もちろん自分の誕生月の写真を見て、
ニンマリ。
2021ツアーファイナルの調布公演まで、
体調に注意して、ガンバッチ!!((💪
P.S.
最前列の4人組さんは、
最終的に大感激しながら、帰路に着かれてました(笑)
それを見てる私も感激ぃ〜っ。
- 福岡公演、もう最高でした!
のびもん 2021-11-03 22:25:24 - 福岡公演ありがとうございました。
もうホント楽しかったです。
もちろんビジュアルは相変わらずお綺麗だし、曲も大好きだし。
アレンジと言うかなんと言うか、曲の構成?編成?が最高でした。で、トークキレキレ。アンコールのハプニングはもはやレアな感満載です。笑
まだ細部までは語れませんが、まさかの飛行機大好きトークからの「TRUE BLUE」への流れはちょいと涙目になってしまいました。人生トップ3に入る神演出で胸熱でした。
(青春メドレーでしたっけ?でのあの曲がミラクルひかるさんで脳内再生されてしまったのはあたしだけでしょうか。ご愛嬌ということで)
今朝福岡入りされてたんですね。あたしと入れ替わりで空港出られたのかも知れぬと思うと血圧が上がりそうです。
ありがとう。参戦してよかったです。
ホント、大きな力をもらいました。感謝しています!!
- 連続投稿すみません
りょうま 2021-11-03 22:24:37 - 今日のコンサートで「おぉっ!」と思った瞬間。
弾いてみたいということで演奏された曲、
イントロ聴いて、
ジャティック日本道路交通情報センターだ!(笑)
私もラジオっ子だったので。。
コンサート協賛の放送局のライバル局がメインでしたけど(笑)
- ご当地もの
りょうま 2021-11-03 21:52:58 - 私は兵庫に住み始めて6年ですが、最近初めて知ったんですが、白バラコーヒーというのがあり、それが兵庫で流行っているようです。取扱い店舗も限られてる事もあり、売り切れれる店もあります。
鳥取のメーカーの商品でなぜ兵庫で?という疑問もありますが美味しいんですよこれ。
今は期間限定で甘さ控えめ版もあるんですけど、
松下さんご存じでしたか?
- おつかれさまでした~
りょうま 2021-11-03 20:12:54 - 久しぶりのコンサートでした。
去年は感染状況などを考えて上京諦めたので、
今年は実家に近い筑後での参加でした。
いろんな曲が聴けて良かったです。
- 2022年、松下奈緒カレンダー!!
アクエリアス 2021-11-03 00:51:10 - 奈緒さん、2022年カレンダー!!
勢い余ってオンラインショップで「2つ」も購入してしまいました!!
奈緒さん、ありがとう(^ ^)
来年は2倍楽しめそうです♪♬
- 激ヤバでした
のびもん 2021-11-02 15:40:17 - 今日はリハビリどころじゃありませんでした。
なんか今日福岡入りされてそうだと、PCパチパチやってます感をふりまきながらフライトレーダーとにらめっこしてました。
どの便やろ。この便かな、あの便かな。いやいや次の便やろ!ちゃうちゃうその次やろ!
あー、今日福岡空港行ってたら展望デッキから全ての羽田路線機に小旗を振ったのにと、ちょっと違うベクトルの熱が出てしまいました。
今夜はちゃんと眠れるんかなーあたし。
懐かしいですこのソワソワ感が^ ^
- Very nice post. I certainly appreciate this website. Stick with it! My webpage :: <a href="https://zfilm-hd.org/">фильмы 2021 онлайн</a>
Alycia 2021-11-02 10:54:31 - Very nice post. I certainly appreciate this website. Stick with it!
- 明日やーーん
のびもん 2021-11-02 09:53:02 - ついに明日に迫りました。
2年ぶりの奈緒さんだし、あたし個人としても2年ぶりのライブでもあり。
昨日カレンダー発売開始のアナウンスがありましたが、きっとツアーグッズと一緒に並んでいるはず!
だので明日グッズとともに購入しますね!
withレオくんや奈緒さん作の服や、、、楽しみてんこ盛りですね。
明日無事に拝めますように。
ご安全に!
ご健康に!
(=゚ω゚)ノ
(=゚ω゚)ノ
- 2022カレンダー
ttarepanda 2021-11-02 05:37:58 - 毎年恒例となっている奈緒さんのカレンダー。今年もまだかまだかと待っていましたが、ようやく発売されるとのことで、さっそくオンラインストアで購入しました。
2022年度のカレンダーには、レオくんも初登場とのこと。こちらも楽しみですね。
今年も残すところ後2ヶ月となりました。今月は奈緒さん、ドラマ出演、コンサートファイナルと盛りだくさんですね。くれぐれも体調には気をつけてください。応援しています。
- カレンダー
きっちょう 2021-11-01 20:57:40 - 奈緒さんよりカレンダーの告知がありました。オンラインストアで購入しました。
さて、今日から11月、今年最後のページとなりました。ここでも奈緒さんは赤いスリーブレスのワンピースですが、来年の表紙とは明らかに素材が違います。髪型も変えて、違った雰囲気を出していますね。
カレンダー作りもはや十数年です。マンネリを打破する意味からも、奈緒さんはどんどんわがままを言っていいと思います。怜緒くんの登場はもちろんのこと、今年のマイブームであるお裁縫の成果をアピールするのもいいではありませんか。
ドクターXは見たことのないドラマであること、奈緒さん登場回を予告から知りたいことから、今週から予約しています。
そして、5日(金)の昼下がりには「阿修羅」の再放送がBSプレミアムであります。もともとは総合テレビの番組がBSで流れるのは、珍しいことではないでしょうか。(BS→総合は数多い)ステラでは「番組未定」でしたが、急遽決まったようです。このように何度も再放送されることを考えると、ドラマばかりではなく、紀行番組も本番を疎かにはできませんね。
- やっと!!
のん太 2021-11-01 17:48:49 - 来年のカレンダー、今日から発売ということで...
実は、もうずいぶん前から「まだかな〜、まだかなぁ~」と待ちわびていたので、今の私の心境「やはりですね〜♪」ってところです(^^)来年もカレンダーで奈緒ちゃんの素敵なショット見れると思うと、もううれしい限りです!!今年も告知ありがとうございますm(__)m
今回のカレンダーには何と!レオくんも写っているということなので、ものすごく楽しみにしてます!!あと、お手製ワンピースって...前にブログやインスタで挙げたものなのかな〜?それともまた新たに作ったものなのか...?気になるところですが、そこも楽しみにしてます!!
とは言え、その前にまずは注文しないと...ですね。これからオフィシャルオンラインストアでしてきます。今年も奈緒ちゃんの生のお姿を目にすることができないのは残念ですが、ファンとしてこれからも応援していくということで...
これからも何とぞよろしくお願いいたします!!
- 毎年恒例の
満月ポンちゃん 2021-11-01 16:50:46 - 奈緒さんカレンダー絶対買います!是非是非、ビルボードでいつもの、あれっ!こんなとこに〜とかいいながらレジェンド松下の(笑)セールストーク聞きたいです。楽しみだな〜奈緒さんのわがままは可愛いですね。レオくんのツーショットとお手製のお洋服も楽しみです。
もしかしてこのブログのお洋服もお手製ですか?
- 2022年、カレンダー♪
アクエリアス 2021-11-01 15:28:31 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
奈緒さんの素敵な2022年のカレンダー♪
是非、購入します!!
ありがとう♡♡♡
- いろいろな人が・・・
たかさん50代 2021-11-01 15:04:41 - 人は、いろいろな人が支えて生きているのですね。このブログも読んで元気貰いました。ありがとう。
- ハロウィンなレオくん
のびもん 2021-11-01 07:15:32 - ハッピーハロウィンでした。
レオくんかわええですね!!
インスタと被っちゃいますが、ご主人、ちゃんとお菓子はあげましたか?
でなきゃ靴やら噛みまくられちゃう笑
長崎ではコスプレとか特に見かけなかったなー。やはり田舎だなーと思いました。
でも、魅力的な都道府県ランキングでは8位なんですよね。びっくりしました。どこがいいんやろうって感じでした。
昨夜の痛ましい事件、場所がまた奈緒さんというかゲゲゲ由来の場所でもありました。
本当に何らかの対策を練らないとこの手の事件は後を絶たないような気がしています。
- ハロウィーン!!(^O^)
のん太 2021-10-31 23:08:55 - 奈緒ちゃん、ハッピーハロウィーン!
ブログ&インスタ更新ありがとうございます。
レオくんにこんなバージョンがあるとは...(笑)初めて見ましたけど、とってもお似合いです(^^)これまでいくつかのバージョンのレオくん見てきましたけど、ここまで可愛いレオくんは初めてですね♪何だか私の方を見ながら「トリックオアトリート!俺に骨付き肉くれないといたずらするぞー!」って言ってるような...(^o^; 言ってることはわかるけど、そんなものウチには...
ごめんね~、レオくん
でも、こうして一緒にハロウィーンを祝うことができるだけでもうれしいよ〜♪今夜は楽しいハロウィーンを過ごしてね~!!
ところで...
明日から11月、今年も残すところあと2ヶ月ですね(;・∀・)ホントあっという間ですね...
今度の11月は...いろいろと目白押しですね♪PLAY LISTツアーに加え、ドクターXにゲスト出演、さらに京都・醍醐寺でのライブに出演ですから...見逃せないものばかりです。さらにさらに...もしかすると今年もこの時期にテレ東オンラインフェスがあるかもしれませんね。もう楽しみが尽きませんねぇ〜(笑)どんどん冬が近づいていってるな~と感じてしまうこの頃ですが、奈緒ちゃんとレオくんも体調管理しっかり気をつけてくださいね~♪
では、おやすみなさ〜い☆ミ
- ハッピーハロウィン。(★ФДФ)ノ ゚
hiro 2021-10-31 23:08:03 - 奈緒ちゃん、ハッピーハロウィン。(★ФДФ)ノ ゚
レオ君、ハロウィンの衣装とっても似合っていて可愛いですね。
帽子も被っているのかな。(^^)
11日、放送の、テレビ朝日ドラマ「ドクターX」楽しみですね。
奈緒ちゃんの、ナース姿可愛いです。
奈緒ちゃんに、包帯取り替えてもらったら、キュン死します。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
退院したくない。
そして、こちらの、新しい挑戦は、順調にトレーニングを積んでおります。
夢に向かって突き進みます。
少し、寒くなってきましたので、風邪を引かないように暖かくして休んでくださいね。
あっ、この間、夢で奈緒ちゃんの夢を見たのですが、それが、すごい夢で
今まで生きてきた中で、いちばん嬉しい気持ちになった夢でした。
いつか、正夢にします。(。・_・。)/
大好きな、奈緒ちゃんへ。
- Halloween!!
アクエリアス 2021-10-31 21:57:09 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
ドロシーは、ルビーの靴(銀の靴。)発見かな?
奈緒さん、レオ君のパンプキンヘッド似合っています(^ ^)
素敵なHalloweenをお過ごし下さいね!
僕も参加したかったな♡
奈緒さん、ありがとう!!
- スニーカー買いました
のびもん 2021-10-30 12:40:53 - スニーカーを買いました。
秋冬に似合う色だよねーって。
福岡公演の日におろします。当日の天気予報がまた変わって晴れになってました!
よかった、これで飛行機ガン見しーの参戦しーのができそう。
10/27のアサデス、アサデス自体が今は長崎でのOAも不定期になってるしで100%見れなかったわけですが、後日知って残念でした。見たかった。涙
2年ぶりに中洲ジャズが開催されるんですね。fcpさんがまた出演されるんですね!特別ゲスト奈緒さん再び!はないんかなぁー。
- ガイアの夜明け~"脱プラ"新たな主役たち~
きっちょう 2021-10-30 05:02:40 - 今回は工場の所在地を見て、「あれ」と思いました。九州ダンボールは筑後市、つまり来週コンサートが行われる街にあるからです。奈緒さんがコンサートで語る街の話題は食べ物のことが多いですが、いつもと違った角度からお話をすることができそうです。(笑)番組予告「松下奈緒も猫もビックリ」のキャットハウスを作っているのは、この会社でした。
ただダンボールからの作り立てでは、モノトーンであることは否めません。番組でも以前取り上げたことのある無印良品のかつてのオリジナル商品(当時は「これでコストを抑えている」という訴え方をしていました)みたいな感じがしました。伊藤忠の方が色のことで注文を出したのは、もっともなことでしょう。素材が何であれ、「使って楽しい、心地よい」と思えることは大事なことです。
奈緒さんは相模原市にある日本化工機材を訪れて、「強いダンボール」を体感しました。半信半疑というか、恐る恐る感の出たお試しでした。バーナーを当てた実験では、去年の12月に放送された「燃えない木造住宅」のことを思い出しました。工場の方はさりげなくやっていましたが、あれを上回る驚きがありました。そして強度は増しても、捨てる時はこれまで通り古紙回収に出せばいいというのはわかりやすいです。
今回問題となっているプラスチック製品には袋など可燃性のものが多いし、リサイクルの対象にもなっています。奈緒さんが手に取って示したハンガーでは、「2本で5円」のクリーニング店・デポジットで繰り返し使用しています。確かにくず米を有効利用した新素材には見るべきものがありますが、その処理のことにも触れてほしかったです。ましてやバイオマスレジン・ホールディングスは、栽培用シートを外国に輸出することを検討しているからです。
- ガイアの感想
まーさん 2021-10-30 00:11:42 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日のガイアは、【“脱プラ”新たな主役たち!】というテーマで、プラスチックに代わる素材、段ボールとクズ米の加工をする企業が紹介されました。
今日見ていて、終始「へぇ〜、ほぉ~」の連発だったんですが、段ボールを角材のように加工した角紙管という物の、耐水性と耐火性に驚き、また車が乗っても壊れない頑丈さに、奈緒さんと同じく目を見開いてしまいました。
段ボールの頑丈さは、東京五輪で選手村のベッドに使用されていたことから、ある程度世間に知れ渡ったものと思います。
頑丈さの他には、軽いから持ち運べる、机や椅子などの家具だったら、家の中の好きなところへ持っていって、そこで使えるというところでは、使い勝手のよい商品ですし、スーツケースのような、物を入れて持ち歩くアイテムも、ベースが軽いので、楽なんだろうなと思います。
もうひとつ紹介されたのが、欠けたりして商品にならないクズ米を加工することでしたが、ランチボックスがかわいらしかったです。
でも、クズ米を加工して作ったと言われなかったら、どう見たってプラスチックでしたよ。
農業用シートのことも紹介されましたが、使ったあとは土にかえるみたいなことが言われていましたから、なんか感動しましたよ。
“脱プラ”といえば、コンビニやスーパーでレジ袋が有料化になり、レジ袋持参の人が多くなったんじゃないかと思うんですが、私がよく使っているコンビニでは、スープを買ったらプラ製スプーンが無条件についてくるので、ガイアの“脱プラ”を見たから、これからは「スプーンいらないよ」と言うようにしようと思いました。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 金木犀の香り
満月ポンちゃん 2021-10-28 19:44:52 - 今日も秋晴れで気持ちのいい気候でした。チャリンコで走っていたらどこからともなく金木犀の香りがしました。もうすぐ10月も終わりですね。今日は木曜日です、ドクターXです! 来月はドクターXにビルボード、NHKの京都生中継でたくさん奈緒さんを楽しめます。ワクワク1ヶ月ですね〜。調布公演は席が追加されるみたいですね。行きたいけど残念、遠いわ〜
- 紅葉と天気予報と
のびもん 2021-10-28 09:56:06 - 秋なのにこちら九州、また暑くなりました。
11/20は京都からの生中継ですね。その頃は京都はもう紅葉真っ盛りなんでしょうか。
こちらは年々紅葉の時期が遅くなってきています。温暖化の影響なんだろうなあと、あたしはひそかに危惧しています。
てか11/3の福岡の天気が曇り時々雨になってました。こないだまで晴れってなってたのにーーー。
せっかく朝一福岡空港に行ってまた飛行機ガン見してから会場入りする予定だというのに。
またもやぴえんだか鼻炎だか分かりませんが、そんな感じです。涙
- もみじ狩りライブ@醍醐寺!!
のん太 2021-10-26 18:28:27 - 奈緒ちゃん、こんばんは~♪
ついにこのオフィシャルでも発表されましたか...
11/20(土)19:00からNHK地上波にて、京都・醍醐寺で行われるイベントの中継番組にMCとして出演されるということで...
おめでとうございます!!(^_^)
この番組では奈緒ちゃんによる演奏もあるということで、番組の内容と合わせ、ものすごく気になるところです。あとは当日の現地の天候が気になりますが...そこは天に祈るしかないですね。現地ものすごく寒いでしょうから体調管理しっかりしたうえで中継に臨んでくださいね♪
ちなみに、その翌日は...
PLAY LIST 2021の締めくくりとなる調布公演ですか...(・・;)
2日続けて大事なお仕事があるので、大変なことないですか?くれぐれも無理のない範囲でがんばってください。私からも盛大にエールを送りますので、何とぞよろしく!!です。
フレ〜〜〜、、、フレ〜〜〜、、、な〜お〜ちゃん!!
- 期待して居ます
あしたのジョーラーメンまん南 2021-10-25 22:49:35 - 今後の御活躍も期待して居ます。
- 美食の細道
のびもん 2021-10-24 21:32:22 - 美食の細道見ました。
京料理はホント粋ですね。ひとつひとつ手が込んでいて。
皿も料理のうち。と言えども、焼き石で貝を焼く大人のBBQ。あたしは残念ながら貝類はNGなのでよく分かりませんが「磯の香り」と言われてたので、なんとなく想像つきました。
盛りつけも料理のひとつと母親がよく言います。あたしの盛りつけはよくダメだし食らっちゃいます。
見ていて、やはり盛りつけもひとつの要素だなと思いました。
しかし京都といえばやはり住所ですよね。〜下る、〜上る、初めて知った時は軽いカルチャーショックを受けました。
弾丸ツアーで2度しか行ったこともないので、じっくりと散策してみたいです。
今、TVで大谷翔平くん特集があってます。今年のショーヘイさんは凄かったですね。とある奈緒さんファンの方とずっと一緒に応援してました♡
- 醍醐の紅葉狩り
きっちょう 2021-10-24 17:54:38 - 下の書き込みにこの番組のことが出ていたので、調べました。BSプレミアムとBS4Kの同時放送で、11月20日(土)夜7時からの2時間SPです。
醍醐寺では11月12日より夜間特別拝観を行います。イベントもいくつか行われますが、「声明(しょうみょう)」公演は醍醐寺ならではのものと言えましょう。夜間拝観期間・真っ只中の20日の天気がよいことを、みなさん願いましょう。数年前の五山の送り火中継は生憎の雨で、中継後半では奈緒さんたちは散々な目に遭いました。そのようなことがないのが一番です。
醍醐寺には二度ほど行ったことがありますが、一度はご多分に漏れず桜の時期でした。もう一度は「宇宙飛行士と話し合おう!」という企画で、本堂(原則・非公開)の中に入ったことがあります。場所が場所だけに、深遠な話が聞けるとよかったのですが、通訳を介すると、そこまでは伝わらなかったですね。
- 空港きてます。帰宅したら「美食の細道」
のびもん 2021-10-24 11:49:51 - 奈緒さん、BSフジの「美食の細道」の配信お知らせありがとうございます!
BSが見れないので正直ありがたいです。
今日はまた飛行機見に空港へすっ飛んできてるので、帰宅したら見たいと思っています。
長崎空港、かなり混雑しています。
もうワクチン接種率も高くなったしで経済重視に舵きった感の日本だから、こちらもしっかり基本の感染対策をして経済回す頃なんかなぁーと。職業柄まだ我慢されてる方々には申し訳ないけど、気をつけていきたいと思ってます。
あたし、スニーカーを買いたいんです。「ライブ行くし」って自分の中の口実もあり。買うか買うまいか。悩むところです。
- 早くも再放送!
きっちょう 2021-10-24 09:11:12 - 聖徳太子です。30日(土)の午後に再放送があります。9月のはじめに放送したものがもう再放送されます。
今回はドラマ・聖徳太子のナビ番組と連動しています。ドラマ・聖徳太子は2001年の初回放送時には見逃したので、今度こそは見るつもりです。
土曜ドラマ「正義の天秤」が終わりました。音楽はバンマスの河野伸さんでしたが、疑惑渦巻く深い闇感の出たオープニング曲が印象的でした。各話に必ずある亀梨和也さんの熟考シーンでも流れていました。
最終話の犯人は憎悪の念しか起きない倒錯した考え方・性癖の持ち主でしたが、「レッドアイズ」なら亀梨さんが憤怒し、奈緒さんが「伏見!」と止めるよなあと思って見ていました。この作品では若手の奈緒さんが感情を高ぶらせ、亀梨さんは冷静さを保っているのが面白かったです。
- 醍醐のもみじ狩り
満月ポンちゃん 2021-10-23 23:06:08 - 連投でごめんなさい。奈緒さんのソニーミュージックのmedia情報に、11月20日にNHK で錦秋の京都、醍醐のもみじ狩り生中継 出演を目にしました。MCと演奏となっています。
とっても嬉しいのですが、天候が心配です。醍醐寺は桜が有名ですが、紅葉も綺麗でしょうね。
- 霜降
満月ポンちゃん 2021-10-23 20:07:48 - 今日は近畿地方で木枯らし1号が吹きました。今日は二十四節気の霜降です。衣替えも秋を通り越して冬服を引っ張り出してきました。11月に入ると奈緒さん、ライブが続きますね。空気も乾燥してきますので体調には気をつけて下さいね。
- ガイアの夜明け~"再出発"...助けます!~
きっちょう 2021-10-23 04:23:07 - Covid-19対策については、「健康か経済か」といった問題の立て方がしばしばなされますが、少なくとも「雇用」の確保は欠かせないでしょう。スタジオ収録での奈緒さんは、就業者の減少について説明していましたが、「失業率はさほど上がらず」という公式説明とは裏腹の厳しい現実を示すものでした。
経営や雇用の確保のために各種の給付金や支援金がありますが、そこから漏れ落ちている人たちを対象とするビジネスを前半では取り上げていました。奈緒さんもこの会社の社長に取材していました。眞島秀和さんのナレではすっぽりと抜け落ちていた「なぜ、このビジネスを始めたのですか」は、奈緒さんのために取ってあったのですね。
人材派遣にも新潮流があるようで、番組中でも大迫傑さんを起用した新作CMが流れていました。こちらの会社では人材サービスとDXサービスを提供する『労働力の総合商社』と大上段に振りかぶっていますが、番組に出てきた会社はもっと小回りの利く「すぐに何とかしてくれる」ところなので、切羽詰まってから所持金もない状態で、相談に訪れる人たちにとってはありがたいところでしょう。紹介先を増やすのがこの会社の課題と言えそうです。
後半は感染症も多分に影を落としていますが、女性それも主婦ができる、いや主婦だからこそできる起業のあり方を取り上げていました。主宰者自身が「ニッチビジネス」というものですが、誰もが「こういうお店があるといい」と思うものを形にしたところに価値があります。学校によって制服のデザインは微妙に異なるため、商品を供給する本社主導のフランチャイズ制が敷けず、ノウハウの伝授に留まるところが「緩くて」いいのかもしれません。
次回予告では、「松下奈緒も猫も驚く」という文字が躍っていました。奈緒さんが驚くものとは・・・何でしょうか?
- ガイアの感想
まーさん 2021-10-22 23:53:48 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日のガイアは、再出発助けます!というテーマで、コロナ禍の苦境から抜け出そうと立ち上がった人々の、再起をかけた闘いを追っていました。
コロナ禍の影響で職を失った人に、職場と住むところを紹介する会社の女性社長の取り組みの紹介が番組の前半部分でした。
奈緒さんは、この方にインタビューをされていましたが、ものすごくしっかりした考え方に感心するとともに、職を紹介した人のフォローをきっちりしている(番組の中では膝詰めで!)ところに感動を覚えました。
番組後半では、仕事に困っているお母様に、子育てをしながら週4日5時間、家でできるという、制服リユース販売ビジネスが紹介されていました。
こちらも、見ていて「いい発想してるなぁ〜」と感じましたし、“楽”と言ってしまうと語弊があるんですけど、“毎日・長時間ではない”という部分で、無理なくできる、続けられるんじゃないかと感じられたので、いいビジネスなんじゃないのかなと思いました。
私の仕事はコロナのさなか、在宅勤務や時差出勤という経験はしましたけど、基本手厚い会社なので、職を失うということは幸いなかったので、今日のテーマは、“薄い”だろうと思いながら見始めましたが、なんのなんの“扶助”というところでは、見習わねばというと大袈裟ですが、心がけたいなと思いました。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- とても楽しみですね。
子猫のミーちゃん 2021-10-22 21:02:43 - 奈緒さん
ドクターX出演、とても楽しみですね!!
奈緒さんは花の様にきれいだから、
「白衣の天使役」も、ぴったりです。
通院先の親しい?看護師にドラマ出演、
伝えておきますね。
いつかJALのCA役を見てみたいです!
フィレンツェ、ベネチアに行きたいです。
- 美食の細道 感想
のん太 2021-10-21 22:40:39 - 遅くなってしまいましたが...
たった今、「美食の細道」オンデマンドで視聴しました。
率直に言って...「出てきた料理どれも豪華やな〜」と。京料理は漢字一文字で表すと「雅」が最もふさわしいと感じました。ただ、見てて「これらすべてお値段尋常じゃないんだろうなぁ〜」とか「こんな豪勢なお料理食えるの、もしかすると一生に一度あるかないか、かな〜」とかいう気持ちにもなりました。そういったところがあるだけに、いざ食べてみると、いまだかつてない美味を堪能できそうな気がします。
それにしても奈緒ちゃんが京料理食べている時の顔、めっちゃ可愛かったです(^^)お料理と合わせて、目がトロ〜ンとなってしまいました(笑)そんでもって、今回一緒に案内された高橋さんのユーモアある説明、京料理がいかに奥深いものであるかを感じさせてくれました。
「千年の都」と呼ばれている京都ゆえに、歴史がものすごい深く、そんな中で生まれた文化が京料理に大きく反映されていましたね。そこのところ私としてはものすごく興味深く感じました。ここまで来ると、京都の美食の奥のもっと奥の細道を知りたいなぁ〜なんて気持ちにもなりました。
そう言い出してると、私も実際に京料理味わいたくなっちゃったぁ〜(๑´ڡ`๑)
- 嬉しくなって〜
満月ポンちゃん 2021-10-21 19:37:07 - 今日は久々の奈緒さんドラマ出演情報で、コンビニでサンスポと報知を買ってきました。
米倉さんとツーショット写真が大きくて大喜びでした。来月のビルボードでドクターXのお話聞けるかな?ナースXのスピンオフとレギュラー出演ないかな〜。名医紹介所の晶さんと、番組のエグゼクティブデイレクターの内山聖子さんに直談判ですね。(笑)
- ドクターXとショパンコンクール
きっちょう 2021-10-21 19:36:50 - カリスマ医師とカリスマ看護師なら、看護師の方に希少価値があると思います。医師と看護師とではその人数が断然異なるからです。また看護師は職場を変わることの多い職業ですが、それでもカリスマの域に達して、行く先々の病院で重きをなすのは容易なことではないでしょう。
・・・などと言わず、大門先生との対決を楽しむのが、この番組の正しい見方でしょう。わたしは「女優宣言」をした時から、米倉涼子さんを知っていますが、奈緒さんのように「大門先生」に見えるのはそれだけ当たり役ということでしょう。共演者には内田有紀さん、要潤さんがいて、奈緒さんは知らない現場に行く感じがしなかったのではないでしょうか。
この番組では初期のシリーズでベテラン看護師(師長)との対決・確執は終えているはずなので、ドラマならではの突出した役どころが必要となりますね。奈緒さんも再登場への意欲を見せているので、大門先生とは「あなた、どうしてここに」とほかの病院で「再会」することを願います。
さて、お昼過ぎにはショパンコンクールの結果が入電しました。予選を突破したことで、否応なしに受賞の期待が高まっていた反田恭平さん、小林愛実さんが上位入賞を果たしました。反田さんと言えば、スタクラフェスの中心的な存在で、総合司会の奈緒さんとも話を交わしていました。あの日は反田さん目当ての人たちが朝から詰め掛け、メインステージよりも早いペースでサブステージがいっぱいになっていました。
また反田さんはピアニストに限定せず、指揮活動も行うほか(スタクラフェスでも指揮をした)、楽団運営あるいは会社経営といったマネジメントにも携わっているので、どこかで奈緒さんとの接点もあろうかと思います。感染症のおかげでやたらと距離を置くようになった今、スタクラフェスの盛況が懐かしいです。
- ドクターX
ダニエル豚吉 2021-10-21 18:32:27 - 奈緒さんへ
此度はDoctorXへの御出演おめでとう御座います。
11月11日の第5話必ず見ますね。
そして、翌11月12日は奈緒さんと大阪のブルーノートに
お伺いいたします。
現在では優秀なナースさんなくして、
病院は動かないぐらいナースさんの役割が重視される位の大事な仕事です。
そして、腕に覚えアリのナースとなると、
其れこそ引く手数多なのだと思います。
奈緒さん演じる那須田灯のスーパーナース姿が拝見できるか。
楽しみです。ドラマ楽しみにしています。
末筆となりますが、此れから寒い季節となり風邪などを引きやすい季節となります。
くれぐれもお体にご自愛してお過ごしください(少々爺むさい言葉で最後占めていますが、一応奈緒さんと同年代です)。
- 奈緒chan(๑>◡<๑)
やっちん 2021-10-21 17:40:52 - ドクターX出演おめでとうございますっ♪
父が米倉さんのファンでずっと見てきたドラマなので、
めっっっちゃ嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
今は、遠くに行っちゃっていませんが、
父と同じ話題で奈緒chanのこと話せるってちょー幸せです⭐︎
奈緒chan、いつも幸せをありがとぅ(*≧∀≦*)
ドラマ、楽しみにしています!!!
寒くなってきたので、風邪とか体調には気をつけて
奈緒chanらしく頑張ってくださぃ⭐︎
奈緒chanにずーっとついていきますっ(*≧∀≦*)笑笑
- ドクターX出演、おめでとう!!!!
アクエリアス 2021-10-21 13:02:38 - 奈緒さん、ドクターX出演、おめでとうございます!!!!
実は、奈緒さん出演日の11月11日はたくさん記念日があるようで、
なんと、『世界平和記念日』も在るそうです!!!!!
とても、大切にされている月日なんですね。
そして、奈緒さんのナースX、
ナース役は、初めてだそうですが
『ナオス。』役、奈緒さんで僕は嬉しいな♪
奈緒さん、ありがとう!!
- 祝ドクターX出演!!
のん太 2021-10-21 12:38:33 - 今朝からびっくりが止まりません(笑)
途中からではありますが、何とあの人気シリーズに出演されるのですから...
おめでとうございます!!(^_^)
ドクターXに対抗してナースXですか...果たしてどのような駆け引きが繰り広げられるのか、ドキドキしながら楽しみにしているところです
上手いこと行けば、「ナースX」としてスピンオフドラマもありうりますね(笑)
11月から登場されるということで、それまで楽しみに待っています
...って、あ(;・∀・)そう言えば、「美食の細道」まだ見てないんだった.....
すみません、早いうちに視聴するって言っておいて...見たら必ず感想書きます!!どうかご了承を...
- なんだってえっ〜〜〜
満月ポンちゃん 2021-10-21 10:42:51 - 朝からネットニュースで奈緒さんがドクターXにゲスト出演するって!びっくりしたけど、超嬉しかったです。患者さんでなく、優秀なナース役?これって、麻酔科のドクターの内田有紀さんと米倉さんと最強のコンビじゃないですか!今から楽しみです。また再出演ならないかな〜。又、美食の細道を観ていますが、木乃婦のご主人高橋さんと奈緒さんの掛け合いがとても息が合っていておもしろいです。ボケが奈緒さんで、ツッコミが高橋さんです。(笑)高橋さんは京男、とってもはんなりした印象ですが、ユーモラスで楽しい方ですね。ちょっとショックだったのは、わたしより年下だったこと。(笑)色々勉強になってとてもいい番組です。
- ドクターX
のびもん 2021-10-21 10:20:08 - まさかの大門未知子先生との共演、しかも看護師役とは!
朝からニュース見て眠気が吹き飛びました。
看護師役の奈緒さんかー。
「御意!」ってなセリフはないでしょうけど、ちょっと期待してるあたしがいます。笑
OA楽しみです!
- 奈緒さん、おめでとうございます!
まーさん 2021-10-21 08:58:33 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、おはようございます。
ヤフーニュースを見て、朝からビックリしましたよ!!
「奈緒さん、『ドクターX』第5話にご出演決定、おめでとうございますッ!」
放送は、11月11日とのことで、米倉さんと奈緒さんの“美の共演”、今から楽しみでたまりませんですよ!!
それでは奈緒さん、またおじゃましますね♪
- 2週間きりましたね
のびもん 2021-10-21 00:29:17 - 気がつけば福岡公演まで2週間切っていました。
当日は朝から福岡空港でまた友人に飛行機愛を語り、もつ鍋を食べて、JRでサザンクス筑後へ向います。
奈緒さんは前日入りされてるかも知れませんが、とりあえず当日降りてくるJAL機の羽田路線全てに手を振っておきますね。
B777,B767,B787,A350...どの機種やろ。うらやますぎぃ!
- 京都 美食の細道
満月ポンちゃん 2021-10-20 19:24:42 - 寒くなりましたね〜。日曜日にリアルタイムで観れなかったので、やっと今日観ました。京都の細道面白かったですね〜。奈緒さんずっ〜とノリノリで、なんでも美味しそうに食べている奈緒さんをみているとあっという間の2時間でした。奈緒さん京都を堪能されていましたね。私も一度でいいから、木乃婦で京料理食べてみたいです。やっぱり作るより食べる方専門がいいですね。わたしには繊細な料理を作るのは無理そうです。(笑)奈緒さん華道も習得しないといけませんね〜
- お知らせありがとうございますm(_ _)m
のん太 2021-10-18 17:34:26 - 奈緒ちゃん、そしてスタッフの皆さん、こんばんは~♪
昨日BSフジで放送された「松下奈緒の京都 美食の細道」、オンデマンド配信で視聴できるということで...
そのURLを掲示してくださりありがとうございます!!
前にも少し言っていましたが、私の実家のTVは地上波しか見られず...そのこともあって絶望的になっていました。なので、今日このお知らせ聞いて何か奈緒ちゃんに慰められたような気分で、本当にうれしいです!!
これからですが、早いうちに視聴するつもりでいます。見終わったら感想書きますからね〜♪
- おめでとうございます♪
#33 LINGO 2021-10-18 07:05:02 - 奈緒さま
アーティストデビュー15周年おめでとうございます♪
15年 奈緒さまの紡ぎ出す音楽♪がいつも私の傍にいました!
嬉しい時も落ち込んでいる時も…どんな時もそっと寄り添ってくれました。
ありがとうございます(•‿•)
奈緒さまのつくる楽曲、奏でる音、まっすぐで透き通る歌声 ホントに大好きです(^3^♪
これからも、もっともっとたくさんの音楽を発信してくださいね!!
そして… New Album発売のニュースを楽しみに待っています( ◜‿◝ )♡
- 「松下奈緒の京都 美食の細道」の感想
まーさん 2021-10-17 22:56:52 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「松下奈緒の京都 美食の細道」見ましたよ。
京料理って、奥が深いというか、敷居が高いというか、私にとっては縁遠いものなんですよ。
「目で楽しんで」ということを、京料理ではよく言われるでしょ? そういうところも、「ウマかったら、それでエエやんか」という主義の私には、とっつきにくい要因だと思います。
でも、今日の番組を見ていたら、登場された料理人の方々や職人の方々の解説が上手だったことと、奈緒さんの理解度が深いおかげで、なんとなくわかった気になりました。
私が今までに見てきた奈緒さんがナビゲートする紀行番組を通じて感じることは、「奈緒さんって、やっぱり芸術家なんやなぁ〜」ということです。
奈緒さんは、演技や演奏で“魅せる人”で、番組に登場した料理人や職人の方々は、自分が作った料理やお菓子を、作品として“魅せる人”なわけで、“魅せる人”同士の独特の感性が通底しているんだろうなと感じました。
奈緒さんは感性豊かな人だから、料理を食べる時だって、普通の人の“おいしい”よりも2倍も3倍も、おいしさを感じているんだろうなって、今日の番組を見て思いました。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 京都 美食の細道
きっちょう 2021-10-17 21:25:56 - 番組名ですが、「細道」とはすこぶる謙遜しています。案内人と監修を務めた高橋拓児さんの美食ネットワークが、京都の各界に張り巡らされていることを感じながらの視聴となりました。
「京料理紀行」の時はかしこまって説明していましたが、今回は次から次へと料理に凝らされた工夫や仕掛けを伝授してくれました。ほかのお店の方々も企業秘密に当たるような技法を惜しみなく開陳していました。これは奈緒さんの料理への関心や知識がここ数年で深まったことがあるでしょう。「(中には)梅くらげ」と言い当てたところは、思わず「お見事」と言ってしまいました。こうした人になら、自ずと説明にも弾みがつくというものです。
お二人の会話も楽しかったです。高橋さんから「おやじギャグ」があったかと思うと、奈緒さんからは「噛めば噛むほど味の出る女優」という思ってもみない自己分析があり、なまじっかのトーク・バラエティ番組では出てこないものを見ることができました。
高橋さんのお店・木乃婦のそばを通ったことがあります。というのは菅大臣神社は「鴨 京都へ行く」のロケ地だったので、立ち寄ったからです。あの時はまだ木乃婦のことを知りませんでした。
京料理紀行が食べる人の立場に立っていたのに対し、今回は作る人の視点から構成されていました。料理を作るには食材や味だけではないということで、お花・美術・お茶・能と高橋さんの関心分野は広がる一方です。いわゆる「その道一筋」の方々とはひと味違う料理が作られていますね。
ロケは6月に少なくとも4日にわたって行われたようです。海外ロケが難しいためひねり出された企画だとは思いますが、切り口を変えてみると、京料理をこれほどまでに面白く味わることができるものです。奈緒さんの願い「日常が取り戻されたら」、また海外ロケもできることでしょう。
- ガイアの夜明け~withコロナ 日常を取り戻せ!~
きっちょう 2021-10-16 06:07:48 - 今回はCovid-19に対する各国(4か国)の取り組みを紹介する一方、3つの検査方法について取り上げていました。正直言ってイギリスの施策は「Covid-19対策を諦めた」ようにしか見えませんでした。きっと医療体制はしっかりしている(感染しても大丈夫だからこそ、人々も羽目を外せる)のでしょうが、そこまでのレポートが欲しかったです。ロンドン支局には日本語の堪能な現地スタッフが複数いることがわかりました。
イタリアは予想を上回る積極的な対策を取っていました。ワクチン接種の証明書については日本でも議論されていますが、自治体から送付された「接種券」(接種が終われば、接種済券です)のコピーを見せるのが、実はいちばん手っ取り早いのではないでしょうか。感染症アプリが実は今一つの出来だったことを考えても、屋上屋を重ねるようなシステム構築には疑問を抱きます。
今回の奈緒さんは2度ともスタジオから、各国の情勢と検査方法の違いについて説明していました。前髪を下ろしての説明は、比較的珍しい光景です。それよりもいつもなら画面左手にいるところ、今回は画面右手にいることに「おや」と思いました。PCR・抗原検査は「現在は感染している/いない」ことしか証明できないので、その都度受けなくてはなりません。奈緒さんもコンサートの前などで、すでに何度か受けたことでしょう。
ガイアの前番組にあたるドラマの2時間SPに「このあとはガイア」という表示が出ていました。ガイアの時は「WBS」の案内が出ますね。安田顕さんや松坂慶子さんが出演するこのドラマでは、「PCR」検査をしていました。もともとは遺伝子の「ポリメラーゼ連鎖反応」を検出するための検査なので、「DNA科学捜査」を標榜するこのドラマのような使用が本来の活用方法なのでしょう。
- ガイアの感想
まーさん 2021-10-16 01:31:22 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
日付が変わったので、昨日のガイアですが、withコロナの各国の取り組みを紹介しながら、日本に合った“出口戦略”を考えるという内容でした。
イギリスやドイツ、そしてシンガポールなどの国々の様子が紹介されましたが、イギリスとシンガポールの様子については、見ていて懐疑的になりました。
イギリスで行われた、ヨーロッパチャンピオンズリーグの事例が紹介されていましたが、キャパシティーの75%の観客をスタジアムに入れるというのは、どうなんだろう?と思います。
国は違いますけど、アメリカのメジャーリーグの試合中継を見ていると、観客席がほぼ埋まっていて、マスクをしていない人がけっこういて、大丈夫か?と思っています。
「日常を取り戻す!」というテーマだったわけですけど、取り戻すのではなく、コロナを完全に制圧できるすべがない現状ですから、「新しい日常を作り出す」なのではないでしょうか?
「新たな変異株が発生しなければ」と前置きしますが、ワクチン接種率が70%を超えてきましたから、ここ数日の新規感染者数の半分ぐらいのレベルまで減少して、そこで安定して推移するようだと、現状では上出来ではないかと思います。
番組内で紹介されていましたが、抗体検査キットがドラッグストアで販売されるようになりましたから、どこでも簡単に検査ができるという状況が普及するでしょうし、経口治療薬の認可も近いように思われます。
感染者・重症者の数に心配していたのが、徐々に薄れてくるでしょうが、それでも緩めることなく、一人一人ができることをやっていく、それがwithコロナだと私は思います。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 11/3福岡公演
のびもん 2021-10-15 07:27:28 - 諸事情で心が変になってました。
福岡公演も行けそうになくなっていました。
でも、やはり奈緒さんの奏でるピアノの音や、歌声や、お姿を感じたくて、11/3は是非参加させていただきたいとの思いになりました。
先日福岡空港へ行き友達に飛行機愛を語りつついろんな心の中の声を聞いてもらいました。
あたしの心の中の声と奈緒さんは別物だから行くべきだよと諭され、そうだ、そうやんねってなった次第です。
だから参加させていただきたいです。
空港でJALのA350やB787を見て、奈緒さんが乗ってきそうやなーって思いました。
いや、B777かB767かも知れません。飛行機はやはりいいもんですね。
友達が旦那さんのSONY α6600?を持ってきました。2人して「どかんすっと?」「分からんマジ分からん」となりました。なかなかのカオスでした。
あたし、復職成就したらカメラ買う予定なんですけど使いこなしきれるようになるまで時間かかりそうやなって思いました。
- ガイアの感想
まーさん 2021-10-13 00:02:57 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
10月1日にテレビ東京系で放送された「ガイア」、当日はコロナワクチン2回目接種の前日だったので、早く寝てしまったから、今日BSテレ東で見ました。
【ニッポンの安全・・・取り戻せ!】というテーマで、7歳児が交通事故に遭うことが多いことから、それを防ごうとする取り組みや、全国各地に5万ヵ所もあるといわれる盛り土、ことに工事残土への規制強化の取り組みなどが紹介されていました。
7歳児の事故を防ごうという取り組みでは、金沢大学がテストしていた、小学生に持たせたビーコンを交差点に設置したデジタル標識に連動させて、交差点で注意喚起するテストをやっていました。
小学校の低学年の子は、音が出るもの・動くものに、すごく興味を示すと思うので、注意喚起ということでは、ある程度の効果が見込まれるでしょうから、これをどうやって全国規模に拡げていくのか?というところではないでしょうか。
盛り土の問題の方は、自分自身よくわからない部分があるんですが、なんとなく「難しいんじゃないの?」という第一印象です。
我が神戸市は、六甲山系を削って住宅地を作り、宅地造成で出た土で神戸港の沖合を埋め立てて、ポートアイランド・六甲アイランド・神戸空港などを造りました。
神戸の場合は、山と海の距離が近くて、人々が居住するスペースを拡げようとしたら、山を削れ、海を埋め立てろという具合に、当時叫ばれていた「山、海へ行く」という都市開発スローガンが、見事ハマったのですが、神戸の事例が、全国各地にうまく当てはまるわけではないですからね。
自治体には自治体個々の事情があり、自治体の取り組みだけでどうにかなるものではなく、それよりも工事や建設などをする業者のモラル、こちらの方が大きな壁なんでしょうね。
番組の中では、懲役や罰金というのがありましたけど、条例による規制にとどまらず、国土交通省を動かして、法律による規制が必要なんじゃないでしょうか?
と思いつつも、政府のコロナ対策の頼りなさを見せつけられたこの1年余り、政治家の先生方って、我々国民の安全について、全然心配りしてくれてないじゃないか、という思いもあるというのが、正直なところです。
長くなってしまいましたが、それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ガイアの夜明け~町工場リボーン!~
きっちょう 2021-10-09 04:28:37 - 今回は番組視聴前に番組インスタグラムを見ました。ロケとスタジオがあると思って見たら・・・、ロケシーンしかありません。寝落ちでもしたのかと思って、録画を早送りしましたが、奈緒さんは一度きりの登場です。恐らくはスタジオ収録では町工場をめぐる状況説明があったのでしょう。ここで日経新聞もしくは系列誌の方の解説でもあれば、カットされなかったのではないか、などと考えてしまいました。いずれにしても、スタジオをカットせざるを得ないくらい、取材内容が多かったということですね。
とはいえ、町工場までへの道のりが長かったです。開店準備をするスーパーから、食肉スライサーの部品を作る工場へと誘導していましたが、受発注のマッチングをするコンサルティング会社も間に挟んでいたため、なかなか話が進まず、ガイアにしてはテンポが悪いと思いました。奈緒さんのスタジオシーンがあれば、この辺りは点描で済ませた気がします。
信用金庫がものづくりの専門家を同行させて、町工場にアドバイスをするのはいいのですが、アドバイスに留まっているのが惜しいところです。営業力不足に悩んでいる町工場にとっては、取引相手先の紹介でこそ信用金庫の力を借りたいのではないでしょうか。奈緒さんが訪れた経営者もこれまでの「一社依存」ぶりを率直に認めていました。JAバンクなら全国ネットワークを活かしたアプローチができそうな気がします。
コンサルティング会社は現在は受発注のマッチングに追われていますが、ゆくゆくは人材紹介をすることになるのでしょう。後継者がいないため、廃業を決めている町工場の経営者が少なからずいるからです。逆にものづくりが好きで、町工場で働きたい人もいるので、そちらのマッチングが欠かせませんね。
- ガイアの感想
まーさん 2021-10-08 23:20:29 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日のガイアは、【町工場リボーン】というテーマで、町工場の得意な技術と、その技術を必要としている企業をマッチングさせるという取り組みや、金融機関と技術コンシェルジュが協力して、町工場に寄り添う様子が紹介されました。
「モノづくり大国ニッポン」、これは町工場あればこそのことだろうと思いますが、金融機関と技術コンシェルジュが支えていた町工場の状況に象徴されるように、人が足りない、金が足りない、これはいかんともしがたいことなんでしょうね。
今日の番組の中で紹介されていた町工場は、それぞれ素晴らしい技術を持っている工場だと思います。 その技術を埋もれさせないという意味では、町工場を支えるこれらの取り組みには、少し感動を覚えました。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 地震、大丈夫ですか!
アクエリアス 2021-10-08 20:31:50 - 奈緒さん、地震大丈夫ですか!
今後の備えとして、家具などはホームセンターで地震の転倒防止の固定キットを取り付けて置くと良いです!
寝室にガラスなどの被災防止にスニーカーやスリッパを用意して置くと良いです!
携帯ラジオを準備して置く事と、スマフォの単三電池で充電出来る充電キットなど在るから用意して置く事!
最低でもご家族とスタッフの3日分の水と携帯食料がストックして置く事!
寒さに備える為に夜を過ごす為に毛布やアルミ防寒毛布など用意して置くと良いよ!
トイレの事も在るから、携帯用の災害用トイレキットもAmazonなどで購入して置くと助かるよ!
今年もインフルエンザが流行るかも知れないから、予防接種を早めにして置くと安心だと思うよ、風邪薬や腹痛どめの薬、絆創膏や包帯なども常備して置いてね。
近くに銭湯が在るかネットで確認して置くと地震で被災時に役立つよ!出来るだけ、近所と広範囲のふた通りでね!
給水活動も必要に成るから、どこで自衛隊や市役所の給水活動ポイントが在るかチェックを忘れずにね!
シュラフなどもご家族とスタッフの人数分Amazonで購入して置くと安心だよ!
地震がまた起きても対応出来るように、避難経路とご家族とスタッフとの被災時の避難所の確認を今のうちにしっかりミーティングして確認して置くと良いよ!
関東大震災クラスの大地震が来る事も想定して、もしも東京に住めなく成った時の移住対策の計画も頭の片隅に入れて置いて段取りだけはメモしといてね。
レオくんの避難対策も万全にね。
とにかく、携帯ラジオだけは情報源確保の為に必須に成るから白いの上手く活用してね!
それでは、とり合えずこんだけ。
あっそうだ!家屋などの被災状況がひどい時、『り災証明書』が必要に成るから、家屋の被災状況を確認する証明として家屋の写真をしっかり撮れるようにね!詳しい撮り方はネットで調べてね。
それと、これが一番大事なんだけど、家屋の『地震保険と火災保険は必ず加入して置く事!』これは後々必ず役に立つからね、安全な場所に書類を保管してね!
実は、東北震災の時に、2週間程、仙台にボランティアの活動に行った事が在るんだよ、そのときに學んだ教訓なんだ。
奈緒さん、人に言われるのあんまり嫌かも知れないけど、この上記の事は忘れてはいけませんよ!!
奈緒さん、いざと成ったら助けに行きます!!
ありがとう!!
アクエリアスより。
- レオン
アトラスミノル 2021-10-08 14:58:36 - 松下奈緒ちゃんが出てるLEONを電子書籍で買いました。かげながら応援したいと思います。以上じゃーね(゚▽゚)/
- 天変地異
満月ポンちゃん 2021-10-07 23:04:33 - ここしばらく、あちこちで地震が起こっています。先程は関東地区、東京23区も震度5の地震がありました。被害のないことを願います。気候はある程度予測できますが、地震は突然くるのでこわいです。奈緒さんもくれぐれもお気をつけ下さい。
- 家庭画報 11月号
きっちょう 2021-10-03 17:38:52 - ブルネロクチネリでの装いです。5月号の初夏のコレクションに続き、今度は秋冬コレクションです。奈緒さんが訪れたのは3月にオープンした表参道店ですが、銀座店は別冊で紹介されています。どちらも「オンとオフを限定しない、汎用性の高い」衣装であることを強調しています。表参道店は欲張って高層化せずに4階建てに留めています。中はゆったりとしたレイアウトで、天井が高いことに好感を持てます。
つい先日にディープな(?)LEONの一枚を見たためか、ここでは穏やかさ、心地よさが強調されています。強いて言えば、カシミヤニットの一枚で色合いが強くなっていますが、これはスカートと壁にかかっている絵のせいです。カシミヤニット自体はナチュラルで上質なものです。ちなみにこうした撮影の場合、どの衣装をどこで撮るか、入念に考えるものなのでしょうか。それともカメラマンさん(宮崎裕介さん)にお任せなのでしょうか。
わたしのお気に入りは、フランネルダウンです。本誌購入前に動画を見たからといも言えますが、寒くなっても縮こまらずにアクティブに動き回る装いというのがいいです。ダウンコートの丈があまり長くないからそう見えるというのもあるでしょう。また奈緒さんがサスペンダーをするのもレアです。「レッドアイズ」でも、このスタイルで指揮を執っていたら、無用な緊迫感の高まりを和らげ、冷静な判断を下せるのではないでしょうか。
今号はかなり読むところが多くて、お買い得感がありました。阿部寛さんインタビュー、安藤サクラさん・香りを極めるはもちろんのことですが、巻頭特集が京都というのもタイムリーでした。来る17日放送の番組で取り上げるお店や寺社が出てはこないかと、誌面を注視しました。残念ながらそうした個所はありませんでしたが、番組を見る心構えにはよい機会となります。
- 家庭画報
のびもん 2021-10-02 20:35:29 - 家庭画報買いました。
最初間違えて婦人画報をペラペラめくっていました。奈緒さんが出てこねーー!って、何月号だっけ?と公式をよくよく見てみると、家庭画報だったという。そうやん、あたしも大概バカやねって思いました。
スタイルいいなー。ってかもう冬服の先取りですよね!
で、毎回思う「桁がひとつ違うんよね」、今回もなりました。
最近は「カメラが買えます」も追加になってます。
これから昨日のガイアと先週のガイアを見ますね。
- 宮城公演お疲れさまでした
のん太 2021-10-02 13:19:34 - 奈緒ちゃん、バンドメンバーの皆さん、並びにツアースタッフの皆さん、昨日は宮城での公演お疲れさまでしたm(__)m
前回の名古屋公演に続き、またも台風の心配をしながらの公演となってしまいましたが...無事公演できたことにはホッとしています。
前にインスタにUPしてましたが、赤シャツとってもお似合いです♡こうなると...次の公演ではどの色のツアーTシャツを着たショットが挙がるのか楽しみなところです(^^)奈緒ちゃんならどの色でも似合いそうな気がしますが...
昨日は宮城でのコンサートでしたが...前にどなたかがこのBBSに書いておられましたが、宮城県内では今回が初めてというのにびっくりしました。私としては既に何年か前にやったことがあるものだと思っていたので意外でした。宮城行ってみてどんなところでしたか?そこのところきいてみたいものです。
次は福岡での公演ですね♪そちらでも楽しい公演になること切に願っています。
ところで私は...つい先ほど近くの書店で「家庭画報」勇気出して買ってきました!!男の私が買って良いのかなぁ〜と購入するまでそう不安に思っていましたが...実際買ってみて、いざ見てみるとそれはそれはまさに大人の女性ですね♪とっても素敵です♡それも何枚もあったので、もう私としてはそのショット見ただけで目の保養にもなりました(^^)
ホント買って良かったです!!そしてこんな素敵なショットありがとうございます!!(^^)
それでは今日も良い一日になりますように...
- 奈緒chan(*^O^*)
やっちん 2021-10-02 10:56:22 - コンサートお疲れ様でしたっ(^^)
奈緒chan、めっっっちゃ可愛いっ(*≧з≦)
奈緒chanのコンサートは、ほんとにほんとに
楽しい!嬉しい!幸せ!な時間…
またすぐ会いたーぃ(*≧з≦)w
ゆっくり休めないかもしれませんが、
ゆっくり休んでくださぃ♪
奈緒chanが大好きすぎるっ☆
- ガイアの夜明け~ニッポンの安全・・・取り戻せ!~
きっちょう 2021-10-02 06:49:47 - 「安全」というキーワードでつないではいるものの、交通安全と防災という異種のテーマを組み合わせたのはどうだったでしょうか。わたしが気になっている問題に、道路の陥没や上下水道の噴出がありますが、これなら今回取り上げられた2つのテーマの中間点に位置するので、組み合わせやすかったのではないでしょうか。
奈緒さんがスタジオからインタビューをした京都大学の釜井俊孝教授は旺盛な研究をしています。「単著」と呼ばれるお一人での著作を2年連続で発表しています。学術書には数人の編著者による論文集が多いのです。「斜面災害研究センター」という組織は釜井教授のためにあるのではないかと思えるほどです。奈緒さんの問いかけを数倍に膨らませて返してくれる明快で内容豊富な解説でした。
奈緒さんの説明で、「魔の7歳」という言葉があることを知りましたが、就学したばかりの児童は「危ない」ことを端的に言い表していますね。金沢大学の藤生慎准教授は児童が無事に交差点を渡れるかどうかに一喜一憂していましたが、これが安全向上に取り組む人の基本的な心構えなのかと思いました。番組では児童は路上に設置された機器に反応していましたが、慣れで何とも思わなくなることを願います。
児童の居場所を保護者に知らせる機能を搭載した機器ですが、これには2つ指摘したいです。1つはいずれスマートフォンに吸収・統合されそうな機能であることです。スマートフォンも遠からず低学年の児童に対応したものが出回るでしょう。もう1つは保護者の「安心」を高める効果はあっても、児童の「安全」を担保するものではないことです。件の道路をせめて一方通行の道にする方が効果的でしょう。そして植栽を設けて、道を狭くします。
冒頭のあの狭い道が制限速度60キロだったというのは、驚きました。ガードパイプなどの設置とは異なり、法定速度の改定に、費用はかからないのですから・・・。
- なとり公演
もんもん 2021-10-01 22:51:39 - 奈緒さん、 メンバーの皆様
本日、なとり公演お疲れ様でした。
山形公演とはまた一味違った、味わい
深い公演、やっぱり最高です。
コロナ禍なんで、声を出したかった
けど、我慢しました。
赤いドレス、♪スカート、素敵
でした。本当にお似合いでした。
心に残る、更に気迫の迫った演奏
このまんま、早くCD化して欲しい
そんな、公演でした。有難うございました。
- 家庭画報
満月ポンちゃん 2021-10-01 19:53:15 - こんばんは。今夜の宮城公演始まってるかな〜。今日は本屋さんへgo 〜でした。家庭画報の奈緒さん大好きです。ブルネロ クチネリを着ている奈緒さん、超かっちょいい〜です。 今月の17日は美食の細道〜美味しい都の秘密開明。が放映されるし、奈緒さんは奈良、京都に来られてたと思うと嬉しくなりました。奈緒さんは木乃婦のご主人である、高橋拓児さんとはご縁がありますね。何年か前、NHKの朝の公開番組に奈緒さんが出演された時、私も観覧に行きましたが、その時も高橋さん料理コーナーで出演されていました。
- 奈緒chan⭐︎
やっちん 2021-10-01 14:50:01 - 奈緒chan、今日は名取公演
頑張ってくださぃ(๑˃̵ᴗ˂̵)
遠くから全力で応援しまーすヾ(๑╹◡╹)ノ"
今日も奈緒chanが大好きですっ♪
そして、可愛すぎるっ(๑˃̵ᴗ˂̵)⭐︎
- 2022年後期朝ドラ
のびもん 2021-10-01 13:41:48 - 2022年後期朝ドラ「舞いあがれ!」についての記事を読みました。
文中に低迷していた朝ドラの転機となったのがゲゲゲだとありました。それはいろんな記事で読んだこともありますが、それも入れて、やはり「NHK朝ドラヒロイン」の看板はでかいなぁと再び思いました。
あまり朝ドラを見なかった(らしい)伯母も毎話見ていたと何回も言ってるくらいですから。
「舞いあがれ!」のストーリーはというと、東大阪市出身の子が長崎の五島列島でパイロットを目指す らしく。
五島列島でパイロット…?五島で?パイロット?五島?大村市じゃなくて?なんか訓練施設あったっけ?
と、ちょっと固まってしまいましたが、当然五島でのロケもあるでしょうし、朝ドラロケという事で、五島列島の活性化も期待できるよねと思いました。あたしも足を運んでみたくもあり。
ヒロイン候補として予想される女優さんの名前も挙がってましたが、オーディションらしく、どなたになるのかも楽しみです。
- またも家庭画報に...
のん太 2021-10-01 13:32:45 - 奈緒ちゃん、お知らせありがとうございます(^_^)
ついこの間LEONさんの絡みで撮影があったことをインスタ&ブログで報告してましたが...
今度は家庭画報さんの絡みで...と来ましたか(・o・)!ガイアの収録やコンサート等でお忙しい中でしょうが、そんな中での立て続けの撮影お疲れさまですm(__)m
家庭画報さんと言えば...確か今年の5月号でもご一緒でしたよね?その時もブルネロクチネリの衣装を着てたの覚えています。ブルネロクチネリもそうですが、この間のドルガバといい...私みたいな一般庶民には到底手が届かないようなラグジュアリーなモノが最もお似合いですね♪あ...Σ(・∀・;)別にこれは嫌味で言っているのではないのですが...まさに一流女優ならではという感じでものすごく素敵♡ってか、奈緒ちゃん自身からまばゆいばかりの輝きを放っているようにも見えちゃいます(^^)こんな素敵な動画のUPありがとうございます!!
今ちょいちょい考えこんでいるところなのですが...私男性ですけど家庭画報早速買ってみよっかなぁ〜、と。この家庭画報婦人向けなので買うのが何だか恥ずかしい気がしてしまうところがありますが...男の私でも大丈夫ですかね?なかなか際どいところですが...
ところで、今日は宮城公演当日ですね♪会場のある名取市...どんな所でしょうか?そもそも私、宮城もそうですが北関東以北へは一度も行ったことがないものでして...(^_^;)何かすみません(._.)
とは言え、そちら台風が接近しているみたいですが大丈夫でしょうか?会場へ行かれる方々くれぐれも気をつけて楽しんできてください
奈緒ちゃん、きょう一日楽しい日になりますように...ものすご〜く遠くからそう願っています
- 今夜は名取公演ですね
のびもん 2021-10-01 10:59:40 - 昨晩の投稿、ごめんなさい、不謹慎な表現があった事を読み返して気がつきました。
今夜の名取公演に台風の影響がないよう祈っております。
奈緒さんはじめ行かれる皆さん、道中ご安全になさって下さい。
重ねて台風進路縁側の皆さんもご安全にお過ごし下さい。
- 一番星。☆☆☆(⋈◍>◡<◍)。✧♡☆☆☆☆
hiro 2021-10-01 00:45:47 - 奈緒ちゃんこんばんは。(。・_・。)/
奈緒ちゃんの、コンサートのお写真、ジブリみたいで可愛いです。
髪型も、くるん、として可愛いですよ。
最近は、昭和の映画を、たくさん観ています。
俺の、憧れの俳優さんは、菅原文太さんです。
改めて、「仁義なき戦い」も、「トラック野郎」全部見直しましたが
菅原文太さんは、偉大な方です。
トラック野郎は、10作品ありますが、どの作品から、観ても面白いですよ。
あの、時代に奈緒ちゃん、女優さんだったら、絶対マドンナ役だっただろうなー
といつも、思います。
たくさんの、マドンナ役の大スターがたくさん出演していますが、俺が、素敵な女優
さんだなーと思ったのは、夏純子さんです。夏純子さんは、マドンナ役ではなかったのですが
これも、どうしてだったのかなぞです。確かに、お嬢様的な感じではないですが。(^^)
俺は、17年前に、奈緒ちゃんに一目惚れして以来、ずーっと、奈緒ちゃんに、たーっくさん、たーっくさんの、星が輝いています。☆☆☆☆☆(⋈◍>◡<◍)。✧♡☆☆☆☆☆
- 美食の細道
きっちょう 2021-09-30 21:48:55 - 奈緒さんは聖徳太子以外のことでも、関西を訪れていました。京都で食文化を極めています。「京料理紀行」の夏編に登場した高橋拓児さんと、京都の食を多方面から探ります。番組案内では見どころが10項目、取材先は14か所書かれており、盛りだくさんの内容になりそうです。高橋さんには、さぞかしお世話になったことでしょう。
一口に料理屋といっても、料亭・仕出し・寿し・割烹があり、それぞれで細分化されるでしょう。わたしにはどれも縁遠いものですが、「仕出し」に興味があります。法事などに出てくるものの最高級クラスは一体どのような料理なのでしょうか。奈緒さんは「葉加瀬太郎音楽祭」以来の来訪となる上賀茂神社で気分をあげたところで、召し上がるのでしょう。
11月に調布で開催される「ゲゲゲ忌」の内容が徐々に明らかになっています。そして、ゲゲゲゆかりの人たちのメッセージもUPされています。どうしても声優の方々が多くなる中、音楽面からイベントを盛り上げる奈緒さんは、独自の存在感を見せていますね。コンサートのどのあたりを「ゲゲゲ仕様」にするのでしょうか。
「レッドアイズ」で島原センター長の夫役を演じた笠原秀幸さんがこのほど結婚したそうです。ドラマでは非業の死を遂げ、結婚生活は短期間に終わりましたが、実生活では長きにわたって幸せに暮らすことを願います。
- 名取公演と台風
のびもん 2021-09-30 20:20:41 - ちちちちょっと!
明日は名取市公演。やっぱあたしの頭の中の「雨女7:晴女3」説がまた浮上したというか何というか。持ってんなーやはりと小一時間経ちました。
進路は太平洋側に逸れていってる感じですが、進路縁側の地域の皆さんどうぞご安全に。
「奈緒さんは今日宮城入りしたんかなー。今日明日は新幹線の方が揺れないしサクッと乗れるからそっちが断然いいよね」なんてさっきふと思った所でした。
あたしはもう来月無事参戦できたら究極TRUE BLUEだけひたすら2時間くらいリピートしていただいても大満足かもしれません。笑
ほんで、LEON読みながら、「のびーもん」って改名してみたらどうなるんやろって思いました。目指せちょい悪オバハン!ってな訳ではないんですけど。
明日は会場にいる皆さんと素敵なひとときをお送りくださいね。
- LEON 11月号
きっちょう 2021-09-28 19:50:47 - 本誌のことは以前から知っていましたが、わたしにとって「レオン」はプロ野球の外国人選手です。兄が「リー」という姓で登録したため、弟は名の方で長年奮闘していました。ちなみに奈緒さんのお相手を務めたジローラモさんですが、これは名にあたり、パンツェッタが姓です。ジローラモさんのことは、本誌創刊よりも前、板谷由夏さんや佐藤康恵さんとイタリア語会話に出演していたころから知っています。
さて創刊20周年で本誌が達した結論は「必要なのはお金じゃなくて、やっぱりLOVE」ですが、その思いに賛同する一番手として奈緒さんが登場しました。いつもと違う奈緒さんを見られますが、一枚だけでは物足りないです。衣装のお値段を見ると、「LOVEも大事、やっぱりお金も大事」です。(笑)ジローラモさんは奈緒さんには距離を保っていますが、お相手が変わる度に接近して、「チョイ悪オヤジ」ぶりを発揮しています。
ここで役立つのがWEBでのインタビュー付き動画です。編集部は怜緒くんのことも調べていて、リサーチが行き届いていますが、キッパリと「違います」と言われた時の表情を見たかったです。(笑)撮影後に行われたインタビューでは、奈緒さんはすっかり寛いだ様子です。ここで撮影を再開したら、さらに違った奈緒さんの魅力が発露したのではないかと思えました。
テーマである「愛」については、奈緒さんは音楽活動全般を通じるものとしていますが、いちばんハッキリ現れているのは「愛と呼んだ奇跡」ではないかと思います。"Lovin' You"の序奏部を変形させると、こんなラブソングになるのものかと感心しました。
「あなたと過ごした軌跡 それを愛と呼んだ奇跡」という歌詞の総括は、ドラマ「トットちゃん」のディープな愛の世界に見事にマッチしていました。時間が経つと、ドラマから離れて聴けるようになる曲もありますが、この曲ではそういうことはないです。
- 動画みて「ギャーー」
のびもん 2021-09-28 19:08:58 - ちょ、奈緒さん、LEON公式インスタの動画見ました。
ぎゃーーーって感じでした。
もちろん十分大人なんだけど、でも「大人感」満載でした。なんか「いい女」ってか「かっこいい女」ってか、そんな感じ。ドキドキしながら見ちゃいました。
んで、なにやらかしたのか分かりませんけどあたしのコメント(同じやつ)が3つ立て続けにあって、うげ!となりました。連打したのか何なのか。LEONさんごめんなさいでした。
- 買ってきました!!
のん太 2021-09-27 23:36:35 - LEON今日のお昼に買ってきました。ただ、前回の投稿と違って、実家近くにある書店での購入になってしまいましたが...どっちみち入手できたので私としては良かったです(^^)
雑誌こんなに分厚いとは思ってませんでした(^_^;)そんでもって奈緒ちゃんの記事がどのページに載ってるのか分からず、ちょい焦ってしまいました...
欲を言えば...もっとページがあればなぁ〜なんて思ってしまった私です。たった2ページほどしかなく「えっ?これだけ?」と、拍子抜けしちゃいました。でも、この雑誌の特別企画に奈緒ちゃんが起用されたこと自体がある意味凄いことだと感じています。
メイクならびに衣装からまさに豪華女優ならではのオーラが紙面を通してにじみ出てました。記事にもありましたが、爽やかな挨拶と気品溢れる笑顔で始まり、最後までスタッフの皆さんのココロをグッと鷲掴みにしてたところ、そういった外面だけでなく内面の良さがオーラとして私だけでなく見る者全ての目に映ったのではないでしょうか。そして記事だけでなくLEON公式YouTubeでも奈緒ちゃん自身述べられていましたが、「無償の愛」その言葉の意味ものすごく深〜く私のココロに沁み込んできました(^_^)その言葉とっても素敵です。
いやぁ〜、この雑誌購入して本当に良かったです!!そしてLEONさんには奈緒ちゃんのインタビュー動画をUPしてくださったことにものすごく感謝しています。
奈緒ちゃんやLEON関係者の皆さん本当にありがとうございますm(_ _)m
これで今夜はぐっすり眠れそうです♡
ありがとう、そして奈緒ちゃんこれからもずっとずっ〜と大好きだよ〜!!
- LEON11月号買いました
のびもん 2021-09-27 16:58:17 - LEON、リハビリ帰りに購入してきました。
250ページと251ページ。断然251ページばっか見てますけど、なんと!LEON公式インスタで撮影時のムービーが順次公開になるとやら。んで、そそくさとフォローしてきました。
奈緒さんの曲はすべてがラブソングなんですね。そうかー、そうなのかー。
去年、悲しみのどん底に沈んだ時、あたしは何を聴けばいいんやろうと彷徨いました。レクイエムではないけど、何かこうメッセージ性の曲ばかり求めていたというか。
GRACEがもしもグレースケリーへのレクイエムならば、レクイエムならば聴くのに、とも当時思いました。でも、今LEONインタビューを読んで、「あー、GRACEは奈緒さんのグレースケリーに向けた愛の曲だったのか」と、納得?なのか何なのか、何かしら腑に落ちました。
奈緒さん曰く「愛は無償」。凄いなーと読みました。
あたしは小学生の頃音楽のテストに真剣に「1/444拍子」と回答しておもいっきりバツ食らった人間です。あたしが何か作曲したらトンデモ曲ができそうだわと、ちょっと思い出してしまいました。
- LEON創刊20周年特別企画
ダニエル豚吉 2021-09-27 16:55:03 - 奈緒さんへ
お久しぶりです。
LEON創刊20周年特別企画に出演とのこと
おめでとうございます。
購入しようと思います。
普段は清純派の奈緒さんが
化粧や衣装などで大胆に大人の女性になっていました。
大体なイメチェンですね。
何とコメントしてよいやらという感じです。
大阪のブルーノート行きます。
大阪でお会いできると嬉しいです。
- 朝ドラと名取市公演
きっちょう 2021-09-27 08:04:09 - きょうから朝ドラの再放送が2本始まりました。朝は「マー姉ちゃん」です。長谷川町子さんのお姉さんがヒロインのモデルになっていますが、もちろん町子さんのエピソードもふんだんに出てくるはずです。「はずです」というのは、わたしは学校の夏休みの時期しか見たことがないからです。もちろん、学校は土曜日もあるころなので、見られませんでした。
奈緒さんは「サザエさん」展に招かれたほか、長谷川町子美術館を訪れたこともあるので、この作品の再放送を歓迎しているのではないかと思います。もしかして、再放送を予見していたとすれば、奈緒さんはエスパーです。(笑)
夕方は「純ちゃんの応援歌」です。こちらは奈緒さんはDVDで見たことがあるという作品です。奈緒さんが女優を目指すきっかけを与えてくれた女優・山口智子さんのデビュー作でもあります。PR映像を見ましたが、かなりの数の出演者が他界していることに、年月を感じました。やはり冒頭で山口さんが野原に佇む姿は忘れられないです。
10月1日(金)には、名取市での公演があります。これを受けて、山形市民会館ではチラシを置いているそうです。山形では2019年にコンサートを開きましたが、「同じ東北でのコンサートだから」とご案内いただいていることに感謝いたします。しかも、fox capture plan さん(山形県内のホール公演)と並べるとは、心憎い配慮です。と同時に、ホール間の結びつきの強さも感じました。
- 鶴丸
のびもん 2021-09-26 20:59:31 - 昨日福岡空港まで行ってきました。
至近距離で飛行機を見れてリフレッシュできました。やはりあたしの中の聖地の一つですね!!
福岡公演の際も鶴丸でいらっしゃるんかなぁーと思いながらずっと見てました。
空港やバスセンター内の本屋をチェックしましたが、やはり福岡市もまだLEON11月号は届いていませんでした。明日こちらの本屋で買ってきます。代わりに本屋にドサッと売っていたJAL機の模型を衝動買いしそうになりました。散財しそうでした。おっそろしい。
ガイアもまだ見れてません。また見る見る詐欺になっちゃってます。今晩中か明日の夜にでも見たいと思います!
- ガイアの夜明け~ヒット商品 誕生前夜~
きっちょう 2021-09-25 04:31:32 - 今回はネットでのつぶやき企画がありました。ガイアでは2回目かと思いますが、ガイアの熱心なファンで去年のオンライン・イベントにも登場した峰竜太さん、そして高田秋さんが呟いていました。高田さんは奈緒さんがゲスト出演した「笑ってこらえて」のコーナー企画で見覚えがあります。
さて、「ヒット商品は一日にしてならず」のはずですが、「おひとりさま用 電気フライヤー」は短期間のうちにものになりそうです。日ごろの問題意識が功を奏した格好ですが、「おひとりさま用」というお題が出ていたことで、アイディアの方向性が定まりやすかったと言えるでしょう。以前ある情報番組で「おひとりさま用 超高速弁当箱炊飯器」を見たことがありましたが、この会社の商品だったのか~と思いながら見ていました。
それに先立つ食品メーカーの商品開発は、「雲をつかむ」ようなものでした。多くの人にロング・インタビューを行う中から、「匂い」にたどり着きましたが、ここまでの道のりは長かったろうなと思わずにはいられませんでした。テーマが決まると、試作品のでき上るのが早いコト! まさに「構想数年、制作数時間」です。(笑)「じゃがいも離れ」も視野に入れているこの会社のトレンドとも合致していました。店頭に現れたら、手に取ってみます。
奈緒さんはこの会社のアンテナショップを訪ねていました。こうした新商品を比較的手軽に試せる場があることは、社員にとって励みになるでしょう。次々と繰り出される新商品を試食していましたが、やはり海苔たっぷり(海苔まみれ)のポテトチップスが強烈だったようです。奈緒さんはお土産用にと、このお店で買っていかれましたか? ただ説明をする方とは大きなアクリル板で仕切っていたので、マスクなしで試食してもよかったのではないでしょうか。
- ガイアの感想
まーさん 2021-09-24 23:17:13 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日のガイアは、日常に潜む“まだ気づいていないニーズ”を見つけ出し、かつてない商品を生み出す。 その最前線で奮闘する人々を追っていました。
奈緒さんは、カルビーへ取材に出かけられてましたけど、試食されていた揚げたてのポテチ、「ウマないわけないやろ〜」と見てて思いました(笑)
そのカルビー、不快なニオイをやわらげようということで、ユーカリの香りで汗のニオイをやわらげる試作品を作ってました。
それから、履いた靴下+バニラ=チョコの香りには驚きましたよ!!
スタジオの奈緒さんは、寝っ転がりながらでもパソコンが操作できるデスクや、電動包丁を紹介していました。
電動包丁でシュークリームを切る様子には、「あら! つぶれてへんやんッ!!」って、感動してしまいました。
奈緒さんは、「おうち時間」で料理と裁縫に目覚めているところなので、この電動包丁はmustなんじゃないでしょうか?
ともかく発想力のある人、私はうらやましいし尊敬しちゃいます。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ちょいワルおやじ
満月ポンちゃん 2021-09-24 21:31:03 - 奈緒さんブログ更新ありがとうございます。久しぶりのファッション雑誌登場ですね。本屋さん覗いたのですが、Leonめっちゃ分厚くて重かったので、次回にしました。もうちょい奈緒さんのページ欲しかったな〜。ジローラモさんに終始リードされて奈緒さん楽しかったのですね。ジローラモさん以外のちょいワルおやじ?のイタリア人には気をつけて下さいね〜(笑)
- LEON創刊20周年特別企画にて
のん太 2021-09-24 20:01:44 - 奈緒さん、こんばんは
ブログ&インスタ更新ありがとうございます
いやぁ〜、まさか「ちょい不良(ワル)オヤジ」の発信源として有名なLEONの紙面に奈緒さんが載るとは...(笑)ジローラモさんとのツーショットを見てびっくりしたと同時に、つい吹き出してしまった私です。
やまとなでしこという言葉が似合いそうな奈緒さんですから、外国の方々もついつい惚れこんでしまいそうですね♪それくらい魅力ある女性であるからこそ、今回の雑誌企画に採用されたのではないでしょうか。ショットだけでなくインタビューも掲載されているということで、どんな内容になっているのか後日コンビニで見てみたいところです(^^)
ところで今度の土日でシルバーウィークも終わりですが、奈緒さんこの間いかがお過ごしでしたでしょうか?昨日開催予定だった加須公演が無くなってしまったので、お家で好きな映画とか見たりして過ごしてたのかな?とも思ってしまうところです。
もう彼岸すぎましたが、それにしてはまだ暑い日が続きますね...(^_^;)奈緒さん、お身体には気をつけてお過ごしくださいね♪
それでは今日はここで...
- LEON
のびもん 2021-09-24 17:02:07 - LEON、こちら西の端は数日後発売になりそ。帰りに本屋さんに寄る時間がなくってですね。後で確認してみますね。
いやー、ジローラモさんを見ながら頭の中では、山本高広さんのジローラモさんのモノマネ「オンナー」ってのが再現されて大変です。
でも奈緒さんも外国人との組み合わせがオシャレ!中谷美紀さんご夫婦のように国際結婚とか似合いそうです〜。
しかしインスタと被りますが、LEON掲載の物は桁がひとつ多いんですよね。トホーに暮れます。
ってか!ようやくテレ東BIZが見れるようになりました。他のサブスクは全部大丈夫だったのに謎の不具合でしたがようやく。
前回分も併せてちゃんと見ますね!
- お彼岸
満月ポンちゃん 2021-09-23 22:46:21 - 今日はお彼岸でお墓参りに行きました。9月というのに暑いこと!でも道端に咲いている彼岸花を見てたら、初秋を感じて帰ってきました。彼岸花からゲゲゲを思い出します。11月にはPlay Listの調布公演がありますね〜千秋楽ですね。一度は行ってみたい調布。ゲゲゲ忌時期に訪れたいですね。ゲゲゲ忌2021スペシャルバージョンのライブは是非DVD化して欲しいです。
- オルガンについての話
きっちょう 2021-09-23 13:28:59 - きょうは加須市でコンサートが行われるはずでしたが、中止となりました。この会場で行う予定だった世良公則さんは来年に延期しています。その可能性も考慮したとは思いますが、中止という判断を下したのでしょう。コンサートやライブが中止になった日の奈緒さんは、どのようにお過ごしなのか、気になります。家にいるのか、別の予定が入っているのか、といった点です。
現在のように全国を巡回するコンサート・ツアーが行われる前は、奈緒さんは教会でのライブをしばしば行っていました。その一つが札幌のフランセス教会でのクリスマス・ライブです。
この教会ではこのほどイギリス製オルガンの大規模修理を終えました。修復に伴う調査の結果、1870年代に作られたことが判明したそうです。この教会が設置された1995年に、オルガンは輸入されましたが、その時にはわからないことが多かったのですね。
結婚式場としてもしばしば用いられるこの教会、ライブ会場にもなるくらいなので、結構広いです。オルガンも大きいのですが、今回の修理で大聖堂のオルガンにも匹敵する迫力ある音が出るようになりました。
奈緒さんは教会はもちろんのこと、オルガンにも関心はあるでしょう。「春風色」では、同志社女子大学にてオルガン・バージョンのレコーディングもしているほどです。CDには関係ありませんが、この大学の講堂は客席の後上にオルガンがあるので、来場者には後ろから音が聴こえてくるという特徴があります。
オルガンの演奏はピアノとは似て非なるものとは思いますが、機会があれば、またチャレンジしてください。もちろん、オルガン用の曲を作るのもいいでしょう。
- おはようございます
のびもん 2021-09-22 08:13:21 - おはようございます。
今日は気合いを入れて頑張りたいので、Melodious Skyを大爆音で聞いて戦闘モードになっています!
って思っていたら、ちりとてちんメインテーマになって戦闘モードがあっけなく解除になってしまいました。あいたたた。
ってかハワイ通な奈緒さん、ハワイがコロナ禍で観光客激減したおかげで、海水の質がめちゃくちゃ綺麗になったらしいですよね。何%か忘れましたがかなりの高水準でした。
へー、怪我の功名やなぁと。
あたしは、「来年ホヌでハワイ行こうで。帰りはコナから成田でさー」って友達に話したら、再来年にしてくれって言われました。
再来年、、、まぁ、いっか。
とりあえず来年夏は沖縄に行きたい。ソーキそば食べたい。今度は本島ではなく離島に行きたいです。ウイルスは絶対持ち込まないようにして経済回そうでってことで。という思いで。
気兼ねなく全国を往来できるようになる日が待ち遠いですね。
- 改めて名古屋公演お疲れ様でした
B-blood 2021-09-21 16:04:39 - こんにちは奈緒さん朗報です。無くした財布が見つかりました。
お騒がせして心配かけるような事を言ってすみませんでした。
毎回コンサートに参加させてもらって楽しませてもらいありがとうございます。
去年は東大阪まで足を運ばせてもらいました。
今年は地元名古屋での公演でPLAY LISTツアーも2年にわたって行うという異例の事態ですね。コロナ禍の中では仕方がない事だと思います。
今回も去年と一緒でインスト曲のみでのコンサートですがオリジナル曲とカバー曲が入り混じっての内容で面白い内容でしたね。グッズもパーカー1着買わせてもらいました。
ニューアルバムのリリースも待ちどうしいです。
ひつまぶし美味しかったでしょうか?僕も名古屋に住んでいながら滅多に食べた事ないので今度機会があれば食べに行きたいですね。
毎週ガイアの夜明け楽しみに見ています。
残りのツアーも頑張って無事に終わるように祈ってます。
- 奈緒chan(๑>◡<๑)
やっちん 2021-09-19 22:42:00 - こんばんは(*≧∀≦*)
昨日、奈緒chanに会えたのに…
また会いたいが止まらなくなりました(*´ω`*)
奈緒chanに会えなくても2年我慢出来たのに…(・・;)
今度は奈緒chanに今日も大好きっ!って伝えたいです⭐︎
なので、それまで頑張ります(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)笑笑
またいつか、奈緒chanと一緒の時間が増えたら嬉しいです♪
いつも本当にありがとう 奈緒chan⭐︎
今日は昨日よりも奈緒chanが大好きです(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)笑笑
- 食べ方
アトラスミノル 2021-09-19 13:46:11 - 以前松下奈緒ちゃんがテレビでごはん食べてたの見たけど、お上品に食べてたな、スゲーでヤンスよ。オイラなんざ、ごはんカキコンデ一気に胃に流し込むんで、はいそれまでよだな。育ちが違いすぎるな、てやんでえーいてんだふんだ誠におそれいりやした。以上じゃーね(゚▽゚)/
- 食事
たかさん40代 2021-09-19 11:04:34 - ひつまぶし良いですね。私も、うなぎ大好きです!肉も好きですが、続けるとバランス悪いかな?と思うので、しっかり食べたい時に良いですよね。年齢を重ねると食べられなくなる、ものが増えると言いますが今のところ私は大丈夫みたいです。人間、食べてる時と、寝ている時と、お風呂に入っている時に幸せを感じますよね。(赤ちゃんか!)
- 名古屋公演お疲れ様でした!
のびもん 2021-09-19 10:46:09 - 名古屋公演無事開催大変お疲れ様でした!
インスタとちょっと被りますが、
あたしの中では「奈緒さん=雨女7:晴女3」なので、名古屋公演と台風14号の名古屋通過が被りそうな予報を見て「あいたー>_<」と危惧していました。
でも何事もなかったようで。杞憂に終わりよかったです。やっぱ持ってる女やなぁーと小一時間。
あたしは、福岡公演の時に被って行こうとニット帽を買いました。あたし、、、ニット帽何個目なんでしょ。
でも、目の前に何かしら楽しみな目標があると毎日の生活に張りがあっていいですね!久々の感覚。
ソワソワソワソワソワソワしています。
あ、FODで早子先生も見れるようになってますね!嬉しい!見なきゃです!
(=゚ω゚)ノ
- 早子先生、名古屋公演お疲れさまです!!
のん太 2021-09-19 10:27:56 - 奈緒ちゃん&バンドメンバーの皆さん、そしてツアースタッフの皆さん、おはようございます!!
昨日の名古屋公演お疲れさまでした!!直前まで台風が来てたので、「これまさかのドタキャンありうるか...」と思っていましたが...何とか無事公演を終えることができてホッとしています。
鎌倉に続き名古屋でも楽しい楽しいコンサートになったようで良かったです(^_^)名古屋なので、やはりひつまぶしも美味しくいただいたようで...素敵な1日になりましたね♪私もまたどこかで名古屋へ行く時があれば名古屋メシ堪能してみたいものです(^^)ひつまぶしだけでなく味噌カツやエビフライもありますからね〜♪
音楽イベント開催については世間から厳しい目で見られがちな世の中になってしまっていますが、それでもこうして音楽のパワーを感じることがいかに素晴らしく、またありがたいことかとつくづく痛感しています。もちろん、それはきちんとガイドラインを守った上でのことですが...
残念なことに今度の木曜祝日に予定されていた埼玉での公演は中止になっています。これについてはこのご時世のことを考えてのことでしょうが...またどこかで振替公演があることをいちファンとして願ってやまないところです。
さて、私は...
昨日になってティーバーでは「早子先生、結婚するって本当ですか?」の配信が始まりました!!お恥ずかしいことにも私このドラマ一度も見たことがないもんで...何か申し訳ありません(._.)見るのはまだこれからですが、今年奈緒ちゃんを生で見れない分このドラマを見て私の心にポッカリと空いた穴を埋めるつもりでいます!!
それではお身体には十分お気をつけを...
きょう一日良い日になりますように...
- 特別な時間♪
#33 LINGO 2021-09-19 10:21:53 - 愛知公演お疲れさまでした☺️
無事に開催されてよかったです!
奈緒さまの音楽と笑顔で、元気いっぱい充電できました。◕‿◕。
ホントに特別な時間でした。
ありがとうございました!
“ミュージシャン 松下奈緒” はやっぱりカッコよかったです( ◜‿◝ )♡
次回公演も楽しみにしています。
季節の変わり目…どうぞご自愛くださいね!
- おはようございますっ!
やっちん 2021-09-19 10:17:14 - 奈緒chan、昨日はありがとうございましたっ!
めっっっちゃ!楽しかったし嬉しかったです(๑>◡<๑)
2年振りの奈緒chan…嬉しくてドキドキワクワクが
止まりませんでした:;(∩´﹏`∩);:
コロナだけど、無事に名古屋公演出来たことも
奈緒chanが来てくれたこともほんっとに嬉しいです⭐︎
左過ぎてまじ席はめっちゃショックだったけど…(*´ω`*)笑笑
奈緒chan、たっっっくさん幸せをパワーをありがとぅ⭐︎
改めて…奈緒chanが世界で一番大好きっ♪
ゆっくり休んでまた頑張ってくださいっ!
また会いに…絶対行きますっ!!!
- 名古屋公演
きっちょう 2021-09-19 10:15:34 - 奈緒さんは名古屋ではコンサートが終わるとそのままお帰りになるみたいですね。会場近くの観覧車に乗って、名古屋の夜景を見ながら当日の余韻に浸るのも悪くないと思うのですが・・・。
さて、奈緒さんのコンサートは何とか開催しましたが、同じ会場の小ホールで行われる予定だった演劇は中止となりました。音楽と演劇とでは発せられる飛沫の量が違うとは言いながらも、開催されないのは残念なことです。スタッフ・関係者のみなさんのご尽力で奈緒さんの方は開催にこぎ着けたこと、感謝いたします。
ブログには楽屋前での写真が出ていますが、前のめりになって、片足立ちになっているのがちょっと変わっています。「早く、撮って」はなかったものと信じています。(笑)
今回もバンマスを務めている河野伸さんですが、28日から始まるNHK・土曜ドラマの音楽を担当しています。かつて「早海さんと呼ばれた日・特別編」の時に、裏番組の音楽担当が河野さんでした。河野さんは「奈緒さん、ごめん」というしきりとメッセージを発信していましたが、今度はそのようなことを気にする必要のない時間帯です。
主演は「レッドアイズ」の亀梨和也さんですが、今度は元外科医の弁護士です。春先に奈緒さんが演じた「脳科学者の弁護士」に匹敵するような欲張った能力の持ち主ですね。
- コンサートから帰ってきました
B-blood 2021-09-18 23:03:48 - 奈緒さんお疲れ様でした。今回も無事で終わったかと思ったらとんだ災難に会いました。
コンサート終わって会場から出てからの事です。実は財布を無くしてしまったんです。
会場近くのマックで夕食を電子マネーで買った後に気づいて会場周辺を1時間ぐらい探し回ったけど見つからず最寄りの交番に届け出を出しに行きました。その後も1時間ぐらい探し回ったけど見つかりませんでした。財布には現金と免許証と保険証とキャッシュカード等が入ってたので大変な事になってしまいました。今日はバスで会場に来たのでバス賃払えないので電子マネーで払えるタクシー捕まえて家に帰りました。早く財布が見つかる事を祈るばかりです。
奈緒さんもコンサート1会場の公演が中止になって残念だと思いますが残りの公演も無事に終わる事を願ってます。コロナ感染にはくれぐれも気をつけてほしいと思います。それではおやすみなさい。
- 名古屋公演ありがとうございました
jazzcat 2021-09-18 22:50:03 - 奈緒さん、バンドメンバーのみなさん、長時間のステージおつかれさまでした!
素敵な音をありがとうございました。
緊急事態宣言の中、会場まで行こうかも悩みましたが、開催いただけることに感謝し、奈緒さんの作られる音楽の力を感じさせていただきました。
この時間を共有できたこと、本当に幸せなことです。
どうぞご健康に気をつけられて、この先の公演も大成功になることを心から願っています。
また元気な奈緒さんに会えることを、楽しみにしています!
- 名古屋公演まもなくです
B-blood 2021-09-18 16:48:28 - 今会場内です。今回も楽しませていただきます。
無事に終わりますように。
- 台風が通って
ナインスター 2021-09-18 14:14:21 - 松下さん、こんにちは。台風が通ってじめじめと暑いですね。今日は名古屋でのコンサートですね。当日券はあるのかな?
名古屋と言えば濃い味の食べ物。その中でも矢場とんがオススメかな!昼に弁当で食べたかな?夜だとひつまぶしも良いですよね。
コンサート頑張って下さい。
- ガイアの夜明け~コロナ禍でも出会いたい!~
きっちょう 2021-09-18 09:55:47 - 去年の晩秋に開催されたオンライン・イベントで採用された企画が、ようやく放送されました。あの時は審査員の意見が分かれたため、参加者票で決着を見たのですが、「(投票してくれた)松下奈緒さんと参加者のみなさん、ありがとうございます!」という採用された方の文面が忘れられません。前回の予告でそうと気が付けば、わたしも大したものですが、今回このビジネスを行っている方の名前が出て、ようやく思い出しました。今回の奈緒さんはスタジオからこの方とお話をしていました。
朝ドラのセリフではありませんが、「全国放送の威力はバカになりません」。きのう付けで出版社系のサイトが取り上げたほか、別のサイトにはこの方の手記(長文)が掲載されています。会社経営が軌道に乗り、「重版出来!」となれば、明るい話題に乏しい出版界にとって、思わぬヒットとなりましょう。
今回は奈緒さんの出演作品を思い出しながらの視聴となりました。本に関する部分では「恋空」(「恋たま」で思い出しました)、自治体の婚活サポートでは「恋の三陸 列車コンで行こう」です。自治体に限らず、事業にあたっては「成果」が求められますが、「列車コン」からはそれほど「カップル」が誕生しなかった気がします。(笑)
婚活もAIを活用したものに変わっていますが、運営会社の社長がお話になっているように個人情報の取り扱いが厳格でなければなりません。ビッグデータを集める会社はあまたあれども、ここまでディープで広範な(役所は「独身証明書」まで発行してくれます)データは、見る人が見れば「宝の山」です。とまれAIの分析機能のおかげで結婚することになったカップルに、同世代の奈緒さんがインタビューしていました。交通量の少ない道路に面したカフェテラスだったので、ゆったりとした感じで進められてよかったですね。
- ガイアの感想
まーさん 2021-09-18 00:16:25 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんは&お疲れ様です。
さて、ガイアの感想なんですが、コロナ禍の影響で人との関わりが希薄になっているといわれる中にあって、AIを使った婚活システムに取り組む埼玉県や秋田県の取り組み、感心しきりでした。
奈緒さんは、埼玉県の婚活システム「恋たま」で結ばれたカップルを取材されていましたね。
もうひとつは、一冊の本を通じて男女の出会いの場を作ろうと取り組んでいる女性社長への取材でした。
番組内で種明かししてましたけど、この取材って、昨年の「オンライン企画会議」で採用された企画だったんですね。
新しい出会いに胸ときめかす、60手前の私には縁遠い企画やったかな?という感想ですが、全国20を超える県が導入しているというAI婚活システム、国もそれへの補助を検討いているほどですから、結婚年齢の高齢化や少子化という国として取り組むべき課題の解消の一助となればいいですけどね。
ところで奈緒さん、今日は名古屋公演やったですよね? がんばってくださいねぇ〜!!
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 奈緒さんこんばんは♡
ゆう 2021-09-17 23:20:52 - 明日は名古屋公演ですね!
私は仕事はお休みですが、遠征・外食、もろもろずーっと自粛中なので、ここ数年で一番幸せを感じられた先日の鎌倉公演に、そして来たる調布公演に思いを馳せつつ、奈緒さんやお客様方が幸せで一杯になれるようお祈りしようと思います。
今日は勝手に前夜祭ということで!某サブスク配信で大好きなALIVEを見ております!!(*´▽`*)(言うていつも見てますが…)
奈緒さん、明日も元気で明るく楽しく、素敵な素敵な公演で、
一人でも多くの方が幸せになれる公演となりますよう、お祈りしています。
奈緒さん、大好きです♡
- 肩書き
アトラスミノル 2021-09-17 16:06:14 - 松下奈緒ちゃんの名刺は超一流女優兼名ピアニストと恥ずかしくなく書けるもんなスゲーでヤンス。てやんでえーい誠におそれいりやした。以上じゃーね(゚▽゚)/
- 一昨年の昨日は
のびもん 2021-09-16 13:11:11 - 今朝ふと思い出しました。
2年前の昨日は中洲ジャズだったんですね。懐かしい。
晩夏の炎天下7時間ひたすら待って、30分間くらいでしたっけ、奈緒さんとfcpさんを拝んだなあと遠い眼差しで思い出しました。
あんな猛烈に密着しても全然へーきへーきな時代はまたくるのでしょうか。
時に台風14号が接近中です。なんかここ数日迷走してましたけど、日本列島縦断しそうですね。温帯低気圧に変わってからも風雨に注意しないといけないですね。
ご安全に!
- 嗚呼ログインできないです
のびもん 2021-09-13 16:20:52 - テレ東BODに何故かログインできないでおります。
ガイアが見れないでいます。
もはやぴえんのなのか鼻炎なのか分かりませんが、そんな感じです。
ログインできるようになったら必ずガイア見ますね!
そうそう、カレンダーが変わりましたね。チェックの色合いが秋ですね。
最近朝目覚めたらタオルケットにすっぽりとくるまってます。秋ですね、秋。秋すぎぃ!
もつ鍋食べたい。明日黙食してこようかと真剣に考えています。奈緒さんはもつ鍋のシメはご飯派ですか?チャンポン麺派ですか?
- 奈緒chan⭐︎
やっちん 2021-09-13 11:35:16 - 奈緒chan、こんにちは(๑>◡<๑)
今日も奈緒chanが大好きー♡♡♡
コンサートで奈緒chanに会えるの楽しみにしています!
コロナ対策は忘れずにしっかりします!
奈緒chan、ほんとに身体大切にして元気でいてくださいっ⭐︎
奈緒chanに会えるのちょー久々すぎて
どきどき…わくわく…が止まりません(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)笑
奈緒chan、今日も頑張ってくださいっ♪
- 恋空。(^^)
hiro 2021-09-13 04:24:11 - 奈緒ちゃんこんばんは。(^^)
今日は、恋空を観ました。このドラマは、とても不思議な気持ちになるドラマです。
このときの、水沢 エレナちゃんは、奈緒ちゃんが同じ歳くらいの時とよく似ているからです。
ドラマに、入り込みやすい私は、主人公になって、奈緒ちゃんと重なるのです。
卒業アルバムを見ているような、気持ちになります。
このドラマの時期は、未来予想図と同じころですね。
水沢エレナちゃんの、おねーちゃん役でなかったのが、どうしてなのか今でも謎です。
いちばん、好きなシーンは、奈緒ちゃんが、窓から日記を持ってきてくれるところです。
俺は、ひろが、みかちゃんを好きな、気持ちより、もっと、もっと、もーっと、奈緒ちゃんが、大好きです。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- ガイアの夜明け~"無印"がやってくる! あなたの街にも・・・~
きっちょう 2021-09-11 05:25:21 - 今回のタイトルから連想したのは、奈緒さんのコンサートです。東京・大阪・名古屋以外の地方公演では、「奈緒さんはどこに行くのだろう」と思います。はじめての大規模な全国ツアーだった2011年こそ県庁所在地クラスの街が中心でしたが、その後は「その街に行くんだ」という場所が入り(佐渡の時は驚きました)、それが楽しみにさえなっています。今回では加須市、名取市、筑後市といった街を訪れる予定でしたが、何とか実施されることを願います。
奈緒さんコンサート誘致では街の教育委員会の方が関わっているではないかと思いますが、今回の量販チェーン店も地方自治体と連携していました。社長の言うように、どちらも「地域に巻き込まれながら、一緒に地域の活性化をしています。」役場に移動販売車の告知をしてもらうのに留まらず、町職員に出向するとは、並々ならぬ関係性です。「道の駅」での販売だけで十分な仕事量のように思いますが、町職員なので地域イベント(お祭り)の手伝いも大事な仕事になりますね。
この量販チェーン店は親会社であるスーパーの一角を占めていたので、しばしば利用していました。「品物はいいものの、店員との接点は会計の時だけ」というのがお店への印象です。ですから、バイヤーが団地にお住いの個人名を呼んだ時は、軽い衝撃を受けました。その後の収納アドバイザーぶりといい、この量販チェーン店では客の面倒見が随分とよくなったと思いました。撤退したスーパーはもういいですが、量販チェーン店だけは、戻ってほしいです。
今回の奈緒さんの登場は一度だけで、残念でした。いつもなら冒頭に紹介のあった旗艦店に赴いて、店長から店内レイアウトや品ぞろえを聞くのではないでしょうか。次回は「出会い」の話だけに3回は登場して挽回してほしい、とはわがままながら切実な視聴者の願いです。
- ガイアの感想
まーさん 2021-09-11 01:22:17 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
ガイア、今回は無印良品の衣食住を強化して、地域との一体化を図るという取り組みの様子が紹介されていました。
無印良品といえば、今年の4月だったか、さんちかにオープンしたんですよ! 行ったことないですけどね(笑)
番組で紹介していたのは、妙高市の移動販売と、横浜市の御用聞きと、浪江町の特産品販売の3つでした。
これら3つとも、見ていて将来性があるなぁ、うまく発展できるんじゃないかと思いました。
ところで奈緒さんは、今回、冒頭でスタジオからのみの登場でしたが、そこで「西友のプライベートブランド」と、無印良品の成り立ちを紹介されていました。
その紹介を聞いていて、もう35〜6年前になるのでしょうか、当時、川西に(阪急からの方が近かったかな?)西友があって、食料品売り場に何点か置いてあったのを思い出しました。
ちなみに、さんちかにオープンした無印良品は、店の表から見る限りでは、衣食住の衣よりな感じがします。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- さまざまな応援
アトラスミノル 2021-09-10 23:37:11 - オイラね松下奈緒ちゃんを応援してるでヤンス。応援アリンス。応援でっしゃろ。応援ザンス。応援なりよ。応援しますヲ。応援しちょる。応援ゼヨ。応援しやす。以上じゃーね(゚▽゚)/
- 残念なところですが...
のん太 2021-09-09 17:37:16 - 奈緒ちゃん、バンドメンバーの皆さん、こんにちは。
埼玉・パストラルかぞで予定されていた公演、残念なことに中止になってしまいましたね...
う〜ん...見に行く予定だった皆さんのこともそうですが、奈緒ちゃんやバンドメンバーの皆さん、そしてツアースタッフの皆さんにとってもこれはあまりにつらい話でしょう。しかし、今の感染状況を考えると致し方ないことなのかなとも感じています。何せ緊急事態宣言延長が決まった地域があるくらいですから...
私としては今回予定されている公演全て無事に終えること期待していましたが...そう簡単にはいかなかったですね(T_T)う〜ん、残念です...
そんなすんなりとはいかないでしょうが、とっととコロナ収束しろ〜!と、そう願っています。
- エンジェルサイン˖*⋈。((φ(..。)
hiro 2021-09-09 14:06:53 - 奈緒ちゃんこんにちは。(^^)
今、エンジェルサインを観て、ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。感動中です。
実は、この映画は、絶対ヤキモチを焼くだろうと思って観ていなかったのです。
しかし、この、映画は、今まで生きてきた中で、一番感動しました。
セリフが、なくても、感情や心を呼吸で表現できる、素晴らしさにとても感動しました。
違う、楽器を弾いている奈緒ちゃんが、とても新鮮でした。(^^)
暫く、bbsが、お休みでしたので、奈緒ちゃんに会えないような、とても寂しい気持ちに
なりました。奈緒ちゃんがいなくては、生きていけない。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こちらは、今月から、新しい挑戦が本格的にスタートしました。ほとんど、未経験な事ですが、精一杯頑張りたいと思います。
新型コロナの感染が広がっているので、奈緒ちゃんの、お身体が、心配でなりません。
奈緒ちゃん痩せすぎだから、しっかり、ご飯を食べて、ぜったい、ダイエットはだめですよ。(。・_・。)/
大好きな、奈緒ちゃんへ。
- 中止との報を受けて。
のびもん 2021-09-08 22:20:06 - 埼玉公演、中止との事で。
新規感染者数は減少傾向にあるものの、県が緊急事態宣言の延長を国に求めている現状では致し方ないのでしょうね。いろんなシチュエーションを協議した上での判断でしょう。
奈緒さんをはじめ、バンドの皆さん、スタッフの皆さん、そして行く予定だったファンの皆さんのお気持ちお察し致します。
コロナの一刻も早い収束を本当に本当に心の底から願います。
- コンサート、カレンダーそしてグッジョブ
きっちょう 2021-09-08 20:02:08 - 加須市でのコンサートは中止となりました。埼玉県内の感染状況を見ると止む無しと思います。療養者の数は基準とケタ違いです。こうなると気になるのが名古屋公演です。愛知県ではきょうも千人を大きく超える感染者が出ていました。愛知県知事も先日のフェスでは憤りを隠し切れない様子でした。奈緒さんやスタッフにとっては、気が気でない日々が続きそうです。
さて、BBSの復活のあと、鎌倉公演があったため、8日現在ではカレンダーについて触れた方がまだいません。奈緒さんがチェック柄を着る機会はそう多くないと思います。このチェック柄は間隔を小刻みに調整していて、なかなか芸が細かいです。奈緒さんの見返り美人は何もいうことがないほど、ピタッとはまっています。
きょう発売のステラでは、鈴木みのりさんのコラムが掲載されています。視聴者の「メディア リテラシー」を向上させることを目的とする企画ですが、俎上に上がったのが「グッジョブ」です。
奈緒さん演じる上ちゃんら一般職の女性の活躍ぶりについて、フェミニズムのケア理論「感覚的活動」が当てはまるとしています。これはプロセスや関係性の相互作業など、さまざまな文脈を読む「感覚」のうえに立つものですが、グッジョブの場合は、個々の女性たちの「お世話」を組織し、ケアをマネジメントするものでした。もちろん、上ちゃんがマネージャー役ですね。
一見すると男性が仕事を「自立」して行っているかのようですが、実は女性への「依存」の上に成り立っているというのは、放送時に大いに共感した点でした。女性たちに「(仕事の)お膳立て」をしてもらっていることに気づけたのは幸いでした。職場の変わった現在では、もはや何事も一人でやるしかなく、当時の仕事のあり方に思いを馳せることがあります。
ステラは来年3月で休刊となります。奈緒さんにはそれまでにもう一度誌面に登場してほしいです。聖徳太子での小さすぎる扱いは返す返すも残念でした。
- 初めて投稿します
アトラスミノル 2021-09-07 03:42:29 - 初めて投稿します。地図帳が好きなアトラスミノルでヤンス。ぼくは初恋の人が奈緒ちゃんという名前でピアノが上手くて背が高くてマドンナ的存在で松下奈緒ちゃんに似てるなと思いファンになりました。オイラねそんなわけでこれからも応援します。以上じゃーね(゚▽゚)/
- 鎌倉芸術館にて
テリー2 2021-09-06 09:53:47 - チームの皆さんの演奏は、壮大で、ハーモニーが効いていて、大変良かったです。
PLAYLIST、昨年に引き続きとはいえ、今年初日コンサート緊張したことと思いますが、大成功でした。
奈緒さん、アンコール最後の演奏曲〈うんと幸せになろう〉では、〈今日の日を忘れないでね!〉と声高に叫んで歌っていただき、ありがとう。きっと忘れないよ♪! と心に誓ったのででした。
- コンサートツアー初日お疲れ様でした‼️
かいけい武士の娘の娘 2021-09-06 00:05:41 - 8月21日、22日のビルボード東京に続き、
コンサートツアー鎌倉公演に参加しました。
2時間半ノンストップの奈緒さんとバンドメンバーのパフォーマンスに圧倒されました。
奈緒さんの細身の体から、全身全霊の音楽パワーを感じることができ、幸せな時間と明日への活力をめちゃくちゃ頂きました。
奈緒さんと同じ空間で、生の音楽を共有できる喜びに満たされ、心の充足感は半端ないです。
今も余韻に浸っている状態です。
今の感染状況を考えると、ライブに参加することをためらう自分もいますが、心の栄養も不可欠です。
仕事が苦しくても、奈緒さんのライブに行けると思うと、どこからか自然と力が湧き出てきます。
加須公演と調布公演も良席を確保できましたので、参加させて頂きます‼️
これから公演が続き大変だと思いますが、お体には気をつけて下さいね。
ずっと応援しています。
- コンサートツアー初日
ちばから 2021-09-05 22:30:20 - 鎌倉公演、お疲れ様でした。緊急事態宣言発令中で、行こうか迷いましたが、行けてよかったです。昨年の葛飾モーツアルトホール以来、音楽コンサート自体も久しぶりでした。他公演に行く方もいるので。。ですが、いろんな曲を聴けて音楽のパワーをもらうことが出来、あっという間の2時間40分でした。また、明日からの仕事等の活力になりそうです。残りの公演も頑張ってくださいね。
- コンサートツアー
あっこ 2021-09-05 19:01:38 - 奈緒ちゃん、ツアー初日、お疲れ様でした!
鎌倉公演行きましたー!いや~もぉ~ほんと楽しかった‼️
久しぶりのコンサート、ワクワクする気持ちとはうらはらに、コロナ禍で自粛生活が続き、心身が疲弊しがちでなんだかどんよりとした日々の中、大好きな奈緒ちゃんのコンサートに行くことさえ自問自答していました。
でも行ってみると会場の空気、集まった皆さんの高揚感、そして奈緒ちゃんの音楽の世界に引き込まれて、幸せな気持ちでいっぱいになり、あー行ってよかったぁ~♪と心から思いました。私にとって本当に大切な時間なのです。
雨降りの1日でしたが、不思議なくらい久しぶりに心が晴れわたるのを感じて、やっぱ松下奈緒凄いわ!最強だわ!聖徳太子だわ!?って、、思いました。(あ、聖徳太子の番組、録画をさきほど見まして…。)
まさに、音楽のパワー、奈緒ちゃんのパワーのおかげです。ありがとう❤️明日からもがんばれそう♪
次は11月の調布、会いに行きます!
奈緒ちゃん、今後の公演もお体に気をつけて頑張ってくださいね!!いつもいつも応援しています♪
- ガイア(女性リーダーの決断)
のびもん 2021-09-05 16:25:41 - 一昨日のガイア見ました。
ドムドムハンバーガーはこちらには店舗はなく、食べた事もないです。
でもカニバーガーには仰天しました。アイデアがZANSHIN!!
もはや奈緒さんの「視線を感じる」って感想をパクって、福岡公演ではカニの被り物を被って「視線を感じる❤️」団扇でも振ろうかと、チラッとそんな案が頭をよぎりました笑(しませんけど)。
新橋での新店舗、やはりこの緊急事態宣言下では酒類の提供ができないのは痛いですね。メニューは美味しそうだったので、次回上京した際にでも寄ってみたいなと思いました。
で、世界の山ちゃん、なーんかメニューが記憶にあったんです。よく思い出したら、福岡の天神で中洲ジャズ後に友達が連れて行ってくれたのが世界の山ちゃんでした。まだコロナ前だったしで店も満員、ノーマスク、ワイワイガヤガヤ。いい時代だったなーと、まだ2年前なのに懐かしくなりました。
どちらの店も、今は定番だけでは回らないために多様なメニューや店舗へと挑戦していましたが、最近のニュースを見ていると、コロナ政策を徐々に緩和していくといった内容もあります。治ってきて、以前のような売上へと回復してきた際に続行するのか、再編成するのか、それも気になりました。
- 初日お疲れさまでした
のん太 2021-09-05 15:41:02 - 奈緒ちゃん、こんにちは〜♪ブログ&インスタ更新ありがとうございます(^_^)
夕べは昨日のコンサート会場があった鎌倉の話で長々としゃべっちゃいました(^^ゞ 今日更新されたインスタでも長々と...おまけに、奈緒ちゃんから見てて何か気持ち悪く感じるようなことをついコメントしちゃいました(_ _;)今になって何か恥ずかしいというか申し訳ない気持ちです...
さて、このショット本番直前に撮られたものですが...このご時世だからでしょうか、皆さん手が空タッチになってますね。まだ緊急事態宣言が発令されている地域もあり、スタッフの皆さんはここまで来るのに大変な苦悩があったことと思われます。そんな苦境を振り払うかの如くこうして開催にたどり着けたこと心よりうれしく思います。本当にありがとうございます!!
皆さんのコメントを見ると、昨日の公演は大好評だったようで...会場に行かれた皆さんにとってはとっても素敵な一日になりましたね♪それだけに...私にとっては昨年も合わせて今年も行くことができず、奈緒ちゃんやバンドメンバーの皆さんには「ごめんね...ごめんね(´;ω;`)」という気持ちでいっぱいいっぱいです。このコロナ禍もありますが、私個人の事情もあって参戦できないのが非常につらいです(T_T)またいつかどこかでお会いできる日が来ることをただ指くわえて待つしかない状態です...
ところで、私お恥ずかしいことに...昨日BS4Kで放送されてた番組に奈緒ちゃんが出演してたの忘れていました(-_-;)というか私の実家のTV地上波しか見れないので、どっちみち見ることができませんでしたが...奈緒ちゃん法隆寺にも行かれてたんですね♪実はそこも小学生の時に修学旅行で行ったことがあります(^^)五重塔で有名ですが、伽藍の柱が特徴的だったこと今でも覚えています。
あ、そうだ!昨日公演があった鎌倉にある大仏見に行きました?やはりコロナ禍ということもあってか気楽に観光とかできる状況というか余裕がなかったのでしょうか...?そういったところが気になりますが...
改めまして...昨日は本当にお疲れさまでした。次の公演のためにも今日はお身体休めてください。名古屋でも音楽のパワーを会場の皆さんに与えることができるよう願ってますよっ!
- 笑顔
たかさん40代 2021-09-05 14:50:28 - 最近このブログで奈緒さん笑顔が沢山、見る事が出来て嬉しいです。毎日、色々ありますが好きな人が楽しそうにしている姿が気分転換に成ります。
- コンサートツアー2021
のびもん 2021-09-05 13:17:03 - 鎌倉公演、お疲れ様でした。ツアーファイナルまでお体に気をつけて頑張ってくださいね。
福岡公演まであと2か月切りました。
その頃の状況もまだ掴めませんが、行きたい気持ち10000%でチケット握りしめてスタンバイしております。
ツアーグッズも会場で手に入れたいし「行ける!」と願掛けの意味もあって敢えてまだポチーーともしていません。だからソワソワソワソワソワソワソワソワしています。
昨日、伯母が焼肉屋に連れて行ってくれました。これから先は鍋が美味しい季節ですね。もつ鍋食べたい。奈緒さんは変わらずオールシーズンもつ鍋ってますか?
- 松下奈緒 聖徳太子1400年への旅
きっちょう 2021-09-05 10:25:12 - コンサートツアーが再開されました。4日は鎌倉で開催されましたが、芸術館入口には金沢翔子さんの揮ごうした「共に生きる」が掲げられています。奈緒さんのコンサートではいつもそうですが、「心して見なければ」という気分が高まります。来年の大河ドラマは鎌倉時代の話なので、鎌倉がトレンド入りしそうです。わたしも「承久の乱」という新書本を早々に買ったものの、それそろ読まねばならないと思っています。
さて、きのうの番組ですが、副題に "Matsushita Nao × Horyuji" とあるように、法隆寺を一巡する旅でもありました。下の書き込みにもあるように、太子信仰の痕跡は近畿地方一円にあり、「太子道」というバス停もありますが、今回は法隆寺に徹していました。番組予告を見て、「奈緒さんはなぜあぜ道を?」と思いましたが、あれが正真正銘の太子道だったのです。
奈緒さんは番組の最後のまとめで「今日は」と切り出していましたが、一日で見切れるものにはとても思えません。しかも、案内人の方々は高度な話を繰り広げるので、頭を整理する必要がありましたね。お気楽ではない旅もまたいいものです。
聖徳太子の生涯を追うというよりは、没後に育まれ広がった「太子信仰」の話に時間を割いていました。それが法隆寺の生き残る道という一面もありましたが、聖徳太子の存在がそれだけ大きかったのでしょう。冒頭にも言及のあった「聖徳太子・架空説」を一蹴するには十分なものでした。「大きい存在ではあるけれども、小さな世界だけに人々の手の届くところにあった」という奈緒さんのまとめは適切だと思います。
奈緒さんの説明を補足するように、井上二郎アナのナレーションが入っていましたが、ニュースなどの番組での口調と異なるので、誰か最後までわかりませんでした。ガイアのように最初にテロップがあると、安心して聞けますね。
- 鎌倉公演ありがとうございました。
トシノブ 2021-09-05 08:14:27 - 昨日は心地よい時間をありがとうございました。
曲の前に色々と説明してくれて何かイメージがしやすく凄く良かったです。
このコロナ禍、奈緒さん初めスタッフ皆々様開催して下さり本当にありがとうございました。
後調布の方も参加させていただきますので、引き続き宜しくお願いします。
- 奈緒さんありがとうございました!
ゆう 2021-09-05 03:12:28 - 本日の鎌倉公演に行きました。初めての参加でした。
楽しく拝見させて頂いてたのですが、アンコールで急に「わ、私今すごく幸せだ」と思えて泣いてしまいまいました。
奈緒さんが綺麗で可愛くて気さくで気取らなくて、改めて好きだなぁと思いました。
幸せな時間をありがとうございました!!!
またお手紙書きます。
次回は加須、楽しみにしてますね♡
- 松下奈緒 聖徳太子1400年への旅
まーさん 2021-09-05 00:37:30 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
まずは奈緒さん、コンサートツアー2021 PLAY LIST 初日の鎌倉公演、お疲れ様でした。
バンドメンバーのみなさん、ツアースタッフのみなさんも、お疲れ様でした。
さて、「松下奈緒 聖徳太子1400年への旅」見ましたよ。
奈緒さんも何度か法隆寺は訪れてらっしゃるんですね?
私も大学生の4年間で12回訪れていますが、全てを見きれたかといえば、そうではなくて、表面をうっすらと眺めたぐらいだろうと思います。
だって法隆寺って、仏教を拠り所とした国づくりを目指した聖徳太子の政治信条を、数々の仏像や建造物などで具現化したものじゃないですか? 私は、そういう気がするんです。
それにしても、救世観音像は美しい仏像ですよね。
番組内で、「飛鳥時代の仏像は、日本の仏教美術の原点」みたいな紹介のされ方がありましたけど、飛鳥時代の仏像の完成度は、本当に高いものがあると私自身は思っていて、飛鳥寺の飛鳥大仏、山田寺の仏頭、そして法隆寺の数々の仏像など、その後の白鳳時代や天平時代に造られた仏像と、ほとんどひけはとらないのではないでしょうか。
太子信仰というものは、全国各地に太子ゆかりの地が多くあること、兵庫県の太子町だとか、実際の地名としてあったり、大阪の上宮高校や上宮太子高校があったりしますし、太子の一族が、蘇我氏の陰謀によって滅ぼされたという悲劇性が、日本人の心の琴線に触れるというところが、今もなお受け継がれる要因なんでしょうね。
この番組でも奈緒さんは美しかったわけですが、奈緒さんを見ていると、その優しい眼差しや微笑む口元が、どことなく仏様の面差しに通ずるところがあるなぁ〜、なんて思った次第です。
奈緒さん、本当によい番組をありがとうございました。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 鎌倉いかがでしたか?
のん太 2021-09-04 23:14:20 - 奈緒ちゃん&バンドメンバーの皆さん、そしてツアースタッフの皆さん、こんばんは♪
ついに今日から昨年のコンサートツアーの続きが始まりましたね♪初日公演終わったばかりですが、皆さん今日はお疲れさまでした。こんなご時世ですが、今回ツアー参戦された方々も含め、皆さんきょう一日思う存分楽しめたでしょうか?これからしばらく参戦できないことを思うと、どうしてもそう聞きたくなってなってしまうものです。ツアー自体はまだまだこれからというところですが、今後予定されている公演についても何の悔いもなく無事終えることができるよう遠方から祈っております。
ツアー初日は、かつて幕府が置かれていたことがあった由緒ある街鎌倉での公演でしたね♪実は私、鎌倉へは高校時代に修学旅行で行ったことがあるもんでして...鶴岡八幡宮、そして鎌倉大仏といった観光名所で写真撮りまくってたこと今でも覚えています。今日鎌倉での公演とあって私の頭の中ではサザンの「鎌倉物語」が流れまくっていました(笑)
♪鎌倉よ何故 夢のような虹を遠ざける〜
ってあれれ?音程ズレちゃってます?何か...失礼しました(_ _;)
確か行った時期は夏真っ只中、ちょうどこの曲聞くのにピッタリな時期でした。鎌倉と言えば夏場は海水浴やサーフィンで訪れる人で多い所でもあるので、海岸沿いにずら〜〜〜〜〜っと海の家が立ち並んでいました。あの頃の鎌倉の海岸はホンマ賑やかだったなぁ〜なんて、このコロナ禍の今になってそう思い出しているところです。
ところで...奈緒ちゃんは過去も含め鎌倉大仏の中入ったことあります?実はあの大仏の中、空洞になってまして確か背面の辺りに入口があって一般客でも入れるようになっているんです。ちなみに中は...背面に窓があるからか割と明るかったです。せっかくの鎌倉なので、奈緒ちゃんには公演の様子も合わせてそこのところも聞いてみたいところです(^^)
あれ?鎌倉での話しゃべりすぎちゃいました?まぁそれくらい私には思い出深い所ですが...
次は今月18日(土)名古屋ですね♪そこでも楽しい公演になること願っています(^_^)
それではおやすみなさい☆ミ
- PLAYLIST in 鎌倉
テリー 2021-09-04 23:07:50 - 奈緒さん、ようこそ鎌倉に。
また、コンサートお疲れ様でした。
今年もマスク着用で、じっと演奏曲を聴くだけなのはつらかったけど、全て演奏は良かった、とりわけエカテリーナはいつ聴いても悲劇を想像しては、ジャジャジャーンに鳥肌たちます。
白い音譜柄のスカートは、ブリリアントでした。ミシンで自作だったら、自慢して欲しかった
けど、どうかな?
- ガイアの夜明け~外食危機・・・女性リーダーの決断~
きっちょう 2021-09-04 04:03:14 - 感染症で揺れる外食チェーン店の姿は、ガイアでは何度か取り上げられていますが、今回は女性が社長の会社2つを取材していました。賑わうお店の中を紹介する時、山中崇さんは「緊急事態宣言が出る前」と断りを入れていましたが、宣言下では賑わいは消えているはずなので、社長そして社員一同はさらに知恵を絞らなくてはなりませんね。
日本初のハンバーガー・チェーンは最寄りの大型スーパー内にありましたが、わたしは一度も利用したことがないです。そもそも大口をあけて食べることに抵抗があったからです。したがって、社長が次々とOKを出す変わり種バーガーは、大きすぎてとても食べられません。ナレーションでは「役員の反対を振り切って」というフレーズがしばしば出ていましたが、わたしにはその役員(=抵抗勢力)の心境がよくわかります。
むしろ居酒屋チェーンが片手でも食べられるようにと開発した骨付き唐揚げの方に共感を覚えます。骨だけ残してツルンと食べるのには、快感を覚えます。こちらのチェーン店ではアフターランチにとわらび餅を出していましたが、飲茶専門店の系列にも出せそうなメニューだと思いました。
奈緒さんは浅草にてロケを行いましたが、「ちょっと変わったハンバーガー店に行く」以上のことを聞かされていなかったのでしょうか。どんなテーマや案内人が出てくるのかわからないという点では、「ブラタモリ」を見ているような感じがしました。それだけに奈緒さんには現場での瞬発力が試されていて、ロケは決してお気楽なものではないことに今さらながら気づきました。
奈緒さんがロケに出ない回が何度か続きましたが、ここ3回はキャンピングカー、スポーツ店そしてハンバーガー店と足を伸ばしています。ロケに出ないと、やはり少々物足りないですね。
- ガイアの感想
まーさん 2021-09-03 23:07:33 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日のガイアは、コロナで苦しむ飲食業界で、女性や主婦目線で挑む、2人の女性リーダーを取り上げていました。
お二人とも50歳代半ばなので、私よりやや歳下のお二人でした。
発想力、バイタリティー、リーダーシップ、いずれも優れたお二人でしたよね。
私、あと3〜4年でリタイアすると思うんですが、脳みそフル回転させて、後に続く人のために、進みやすい道を作ってやらないとアカンな、今日の放送で取り上げられたお二人とは、もちろん立場は違うんですが、自分のやるべきことなど考えさせられました。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- BBS再開!!
Tarepanda 2021-09-03 18:28:08 - 待ってました!メンテナンスお疲れ様でした。
またみなさんの書込み、楽しみにしています。
- メンテナンス終了〜
のびもん 2021-09-03 11:51:25 - わ、BBSが復活しましたね。
「どがん仕様になるんやろ、文字数制限とかで17文字までとかなったらどがんしよ、俳句詠まんばやん」って、ちょっと真剣に覚悟してたりしてました。笑
とりあえず、まだまだ残暑も厳しいですけど夜の虫の音も聞こえるしで、季節は秋。
奈緒さんは洋裁に燃えた夏だったみたいで。
高校野球に燃えたあたしの夏がおわりました。
コロナもまだ先行き不透明ですね。あー飛行機乗りたい。すみません、相変わらず飛行機オタクやってます。先日のガイアの夜明け“密着青"、いろんな意味でレアな回でした。
- BBS再開♪
のん太 2021-09-02 23:22:25 - 奈緒ちゃん、そしてスタッフの皆さん、こんばんは~♪
先月初め頃から始まったシステムメンテナンスにより、このBBSでの書き込みがしばらくの間できませんでしたが...
今夜からやっと使えるとあって、早速投稿させていただきます!!と、その前に...スタッフの皆さん、およそ1ヶ月に及んだメンテお疲れさまでした!!
どのようなところを更新したのか気になるところですが...メンテ中はインスタでしか投稿することができなかったので、今夜からこのBBSでも自由に投稿できるようになっただけでもうれしいです(^_^)改めて今後ともよろしくお願いいたします。
ただ...あれ?昨日更新されていたはずのブログ記事が消えてる...
これは一体どういうことなんでしょうか...?まさか編集すべき箇所でも見つかったとか...?こんなことあまり詮索すべきことでないのでしょうが、今になってふとそこが気になってしまいます。
その辺り少しモヤモヤしているところですが...ここのところ奈緒ちゃんのことで頭の中がいっぱいになっている私です(笑)もはや奈緒ちゃんのこと抜きではやっていけないような...そんな感じになってます。この深刻極まりないコロナのせいなどもあって、これから先、奈緒ちゃんを間近で見れる時が来ることがあるのか心配で心配でしょうがないところです。あ〜早く奈緒ちゃんを生で見たいよーーーーーっ。
これからもずっとずーっと奈緒ちゃんのことが大好きです!!今年見に行けないのが残念極まりないところですが、応援してますよ〜♪
- BBS再開ッ!
まーさん 2021-09-02 22:50:16 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんばんわ&お疲れ様です。
BBSが再開しましたね。
メンテナンスに携わられたスタッフの方々、お疲れ様&ご苦労様でした。
さて奈緒さん、いよいよあさってからコンサートツアーの去年の続きが始まりますね♪
今年のは、愛知県以東と福岡県での開催ということで、遠いから私は行けませんが、コンサートを聴きに行ったつもりで、ツアーグッズは買わせていただきますね!
パーカーだったり、Tシャツだって赤や緑があって、去年とは少し様子が違いますもんね。
今回のツアーは、緊急事態宣言が出ている都県が多いと思われますので、奈緒さん、バンドメンバーのみなさん、ツアースタッフのみなさん、そして参戦されるみなさんも、感染対策バッチリで、無事全日程が終えられるよう、心からお祈り申し上げます。
それからなにより、こういうご時世なのに(だからこそかな?)、ファンに楽しみのひとときを与えてくれようとする、奈緒さんの優しい気持ちに感謝いたします。
私は、11月のビルボードライブ大阪まで待っています。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- BBS再開
満月ポンちゃん 2021-09-02 21:59:34 - しばらく改良の為お休みだったBBSが再開されましたね。今週末からツアーが始まるのでよかったです。今週末から、Play Listツアーが始まりますね。愛知公演に行くはずだったのですが、断念しました、無念です。奈緒さんはじめバンドのメンバー様、スタッフ様無事ゴールできますように祈念します。今週末はBS NHKで聖徳太子の放送がありますね。奈緒さんいつ頃法隆寺に来られたのでしょうか?私も何年か前に法隆寺に行ったのですが、広くて回るのが大変でした。先日放送を観て又法隆寺行きたくなりました。
- 久しぶりのBBS
きっちょう 2021-09-02 19:54:12 - 1か月ぶりに書き込みます。
BBSのどこに不具合があったのか、どこが変わったのか、不勉強のためわかりませんが、保守・管理のメンテナンスが済んだことを喜んでおります。過去のログも残っているのは幸いです。
閉鎖期間中はインスタグラムに書き込みました。ブログが4回アップされたので、週1ペースでしたね。
ビルボードライブ東京の開催が無事に終わってよかったです。次いで行われることが決まった大阪そして横浜も開催されることを願っています。もっとも、横浜では大阪から2か月以上置いての公演なので、ライブの内容が変わるかもしれません。横浜では今度こそ初開催となるでしょうか。
2日後の4日(土)夜には、BSで「聖徳太子 1400年への旅」が放送されます。先週は4Kで先行放送されましたが、こちらで見る人の方が多数派でしょう。聖徳太子の没年は622年とされていますが、日本書紀は621年としているそうです。
今週発売のステラにも番組紹介は特になく、聖徳太子の生涯なみにベールに包まれた(笑)番組になっています。奈緒さんは太子ゆかりの法隆寺を訪れたとあるので、去年のビルボードライブ大阪以来の関西なのかなと思いました。
- 君たちキウイ、パパイア、マンゴーだね。
アクエリアス 2021-08-05 22:29:26 - 奈緒さん、ごきげんよう!
君たちキウイ、パパイア、マンゴーだね。
正直最初は、パパイヤの『イヤ』だと思ってた!
だけど、よく見たら、パパイアの『イア』だったんだね!!
奈緒さん、ありがとう!
歌詞もそうだったよ。
- 動画で見る奈緒さん
きっちょう 2021-08-04 20:21:12 - 奈緒さんが調布市と筑後市でのコンサート来場を呼び掛ける動画を見ました。ほかの会場でもやってほしい企画です。
どちらもツアーグッズの白いTシャツを着ています。動画の「進む」ボタンが奈緒さんのTシャツと重なっていれば、いうことなかったです。腰かけているソファが立派そうに見えます。
筑後ではいつもの調子でしたが、さすがに調布では内容が濃かったです。ゲゲゲ忌のオープニングを賑々しく飾れば、水木先生もお喜びのことでしょう。
コンサートツアーに先立つビルボードまでは、あと2週間余りです。奈緒さんのライブが発表されたころは空白が目立ったビルボード・カレンダーも、だいぶ埋まってきました。奈緒さんの前後には、Beginさんと松尾潔さんが控えています。せっかくなので、こちらのライブにはゲストでお邪魔しましょうか。(笑)
- ガイアの夜明け
満月ポンちゃん 2021-08-03 22:33:53 - ワクチンの真実を観ています。私はまだ1回もワクチンをうっていません。なかなかインターネットで予約がとれないからです。かかりつけのクリニックでも順番を入れていますが、いつになるかわからないみたいなので、国産のワクチンの承認の方が早いのでないかと思います。(笑)私の周りではほぼワクチンをうっていて、副反応も人それぞれです。ワクチンをうてなくても今まで同様生活形態は変わりませんが、感染者が増えてきているのは驚異です。
奈緒さんはワクチン接種終わられましたか?今月はビルボード東京公演、来月はツアーが始まるので、大変でしょう。体調に気をつけてお過ごしください。
- すみません。汗
のびもん 2021-08-03 21:19:20 - 連稿ごめんなさい。
調布の動画ではなく、調布ではやります的なお知らせ動画と書くべきでした。
大変失礼しました_| ̄|○
- ゲゲゲ忌2021
のびもん 2021-08-03 20:05:43 - ちょ!調布公演の「#ゲゲゲ忌2021」の動画を見ました。
うらやましい限りです。
福岡公演もなんかやってくださいまし。「#TRUE BLUE2021」が聞けたらもうあたし無一文になっても構いません!
あー、動画の奈緒さんお綺麗やったなー。眼福眼福。
今日、高校野球の組み合わせ抽選がありました。母校の相手がおもいっきりあたしご贔屓の高校だというオチでした。なんつー運命。甲子園に応援に行きたいなー。
- 調布公演
オデ 2021-08-03 13:33:35 - 奈緒さん
こんにちは
(^^)
先日、調子グリーンホールの
11月公演のチケット
発券して来ました。
席番は過去最前列でした。
調布公演は全て参加していますが、
一桁番は初めてです。
昨年は調布公演なかったけど、
今年は無事開催を願ってます。
- 酷暑下のアイテム
きっちょう 2021-08-02 19:53:27 - 東京は酷暑に見舞われています。時おり雨が降るので、「連続何日」には至りませんが、十二分に暑いです。
そんな酷暑に対応するアイテムとして、マンゴーが出るとは思いませんでした。奈緒さんは両手にマンゴーを手にしていますが、うりざね顔タイプの細長いものです。例によって、奈緒さんはいくつ食べるのだろうと思ってしまいます。
キウイ、パパイアも夏に食べるといいものでしょう。そちらもご賞味&ブログUPをお願いします。今では聴けそうにない紛れもなく1980年代の曲ですが、そちらへの目配せも奈緒さん、怠りないですね。
ところで、きのうは薩摩川内市でのコンサートでした。きょうは鹿児島から戻ったのでしょうか。本来なら観光と行きたいところですが、車窓からの風景を楽しむのが精いっぱいでしょう。コンサートでは鹿児島での思い出話を交えたのでしょうか。会場ホールのよき門出になればいいと思います。
- 奈緒chan(๑・̑◡・̑๑)
やっちん 2021-08-02 19:10:08 - こんばんは⭐︎
奈緒chan、めっちゃ!!!会いたいですっ♪
もぅ奈緒chanパワーがまじ足りないっ…(笑)
コンサート楽しみですが、コロナが収束したら
奈緒chanにもっともっと会えるって考えたら…我慢できます!
一生奈緒chanに会えないことの方がやだなぁ(◞‸◟)
奈緒chan、お身体大切にしてこれからも頑張って下さいっ⭐︎
奈緒chan、今日もめーーーっちゃ!大好きですっ♪
- ガイア(国産ワクチン開発)
のびもん 2021-08-01 20:56:16 - ガイア見ました。
実はあたしはファイザー製を接種しましたが、2回目副反応が大変でした。高熱が続き、全身痛、倦怠感にやられました。
未知のウイルスを体内に入れる訳だからある程度は覚悟してましたし、副反応が高確率で出る事も見聞きしていたので、まあ仕方ない&まだ若いって証拠よという訳の分からぬ納得感もありました。ただ、ファイザー製も3回目の接種が必要だというニュースを見た時は正直恐ろしくなりました。またあの苦痛を味わうのかと。
国産ワクチンが待たれるのは、全世界によるワクチン争奪や輸送のコストなど、様々な縛りもあるのでしょうけど、国産という言葉で妙な安心感も湧いてきます。
ただ、認可まであとどれくらい時間がかかるのか。
以前内科クリニック事務をしていた時にインフルエンザワクチンの確保を常に把握していないといけませんでした。国産ワクチンの認可がおりて市場に出回ってきたとして、やはり確実に確保するのは日本全国のクリニックも同じ考えでしょうし、大変なのは大変でしょうね。
しかし、ワクチンのタイプも様々あるんですね。どのタイプがいい悪いではなく、一番求められるのは、免疫を確実に作ることと副反応がなるべく出ないことですね。
なかなか収束しない、時間がかかりそう、重症化や致死、なんとかして防がないといけない。このような使命感で治療にあたっている方、研究されてる方、他力本願ですけど頑張って欲しいです。
- マンゴー123!!
アクエリアス 2021-08-01 17:51:30 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
奈緒さん、君たちキウイ、パパイヤ、マンゴーだね♪
1984年、中原めいこさんの歌だね。
『奈緒さん、大胆\(//∇//)\』
世の女性陣は楽しそうの鼻歌しますけどね、
奈緒さん、ありがとう(^ ^)
- しっかり者
たかさん40代 2021-07-31 22:24:35 - 奈緒さんの様な、しっかり者の、お姉さんが音符なんて付けちゃって。良いですね♪あれっ?私にも楽しい気分が移ったようです。素敵な人が幸せだと周りの人も幸せです。
- フルーツスキャンダル。♪(。・_・。)/
hiro 2021-07-31 20:16:48 - 大好きな、奈緒ちゃんこんばんは。(^^)
写真が、アップで可愛すぎる。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
この、曲が、頭から離れなくなりました。(^^)
奈緒ちゃんの歌、聞いてみたい。
奈緒ちゃん、お洋服も、作れるのですね。
とっても、似合っていて可愛いです。
レオ君、表情が豊ですね。すごく、いろいろ考えている感情が伝わってきます。
レオ君、お尻でジャンプしたりしますか?
昨日の、ガイヤの夜明けで思ったのですが、やっぱり、緊急事態宣言で感染者を
限りなく0に近づけないと、新型コロナは抑え込めないと思います。
新型コロナウイルスに比べてデルタ株は、隣の細胞にくっつきやすいそうです。
感染者数が、増えてきて、奈緒ちゃんの事が、とても、とても心配です。
更に注意が必要ですね。ヨーグルトを食べて、キラー細胞を活性化してね。(。・_・。)/
愛する奈緒ちゃんへ。
- 奈緒chan(๑>◡<๑)
やっちん 2021-07-31 19:43:28 - こんばんは(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
奈緒chan、めーっちゃ可愛いー(*≧∀≦*)
まじやばぃ!きゅんきゅんしますっ⭐︎w
奈緒chanの笑顔見るとほんとに元気になれます!
よーし、頑張ろう♪
いつもパワーをありがとぅございます⭐︎
奈緒chan、毎日暑いですがお仕事頑張ってくださぃ!
今日も奈緒chanが大好きです⭐︎
- マンゴー&鹿児島
のびもん 2021-07-31 18:45:20 - ちょ、奈緒さん、
マンゴーからの連想歌、奈緒さんの脳内とあたしの脳内はおもいっきし違ってました。あ、そっち??そっちなん??そっちかーって思いました。あたしの脳内では踊りまくってて大変です。
と、明日の川内市でのイベント、奈緒さんはもう鹿児島入りされてるんでしょうか。
in九州!ソワソワソワソワソワソワソワソワソワソワしてしまいます。
明日は鹿児島県民の皆さんといいひとときをお過ごしください。そして長崎県でもこのようなイベントがありますようにって祈っております。
昨夜のガイアは途中までで記憶が飛んでいます。相変わらずの寝落ち。今夜中に必ず見ますね!
- 美味しそうなマンゴー...(^q^)
のん太 2021-07-31 18:02:20 - ブログ&インスタ更新ありがとうございます。
今日で7月も終わりですね。明日から8月、本格的な夏到来です!!その8月と言えば...夏祭り!(とは言え、まだコロナ禍真っ只中なのでやる所があるのかどうか...?)そしてTVでは高校野球があります。また奈緒ちゃんにとっては来月に東京でのビルボードライブの予定があります。今年の8月は暑い...いや何だかいろいろな意味で熱い一ヶ月になりそうです(笑)
さて、奈緒ちゃんが手に持っているマンゴー、これはアップルマンゴーですかね?間違えてたらすみませんが...とっても美味しそうですね♪そして奈緒ちゃんのとびっきりの笑顔めっちゃ可愛いです!!(^^)
ちなみに、このマンゴー沖縄でも収穫できますが私としては国産マンゴーといえば宮崎のも有名だなと感じるところがあります。どちらも「南国」のイメージピッタリな所ですね(笑)どちらもまだ一度も行ったことがないので、いつかコロナ禍が収まった頃に行ってみたいなぁ〜なんて思っています。
私としてはこれ...ものすごく恥ずかしい話ですが、君たちキウイ、パパイア、マンゴーだね って曲があったこと全然知りませんでした。私その曲が流行った頃の生まれでないもんで...本当にすみません(._.)また時間に余裕があるときにその曲聞いてみます...
ところで奈緒ちゃん、ちょっと日焼けしたかな?まだまだ暑い時期なので、日焼け対策もですが熱中症にならないよう体調管理にも十分気をつけてください。この夏もお元気に!
- マンゴーイイねっ!
満月ポンちゃん 2021-07-31 17:23:09 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう。待ってました!夏の風物詩、奈緒さんの旬ものブログ。今回はマンゴーでした。懐かしい歌と共に〜♪君たちキイウイ〜パパイヤ、マンゴーだね〜。マンゴーのいい匂いがしてきそうです。マンゴーはどうやって食べるのかな?私は今週、和歌山に行き、桃をたくさん買ってきました。ただいま追熟中です。丸ごと桃パフェも食べてきました。しばらく三昧です。 明日から8月です。感染者数もどんどん増えてきました。引き続きステイホームでオリンピック観戦です。今夜は柔道と女子バレー日韓戦です。
- ガイアの夜明け~ワクチンの真実2~
きっちょう 2021-07-31 07:25:34 - まず、来週のガイアの放送はないです。オリンピック中継のためで、新種目のスポーツクライミングを中継します。スタッフのみなさんの夏休みだと思うことにします。今回は去年の夏に続き、代打で山中崇さんがナレーションを務めました。今度は何度登場されるのかわかりませんが、今年もよろしくお願いします。
6月に放送された「ワクチンの真実」は、世界のワクチン接種事情を伝えるものでしたが、トップランナーとされるイスラエルでは、8月から3回目の接種を行うそうです。つまり、2回り目に入るということです。すでに2回目の接種を終えた家のものに、その話をすると「また打たないとダメなのか」と渋い表情を浮かべていました。
半年サイクルでの接種を解消できるなら、国産ワクチンにも活路はありそうです。奈緒さんも日本ワクチン学会理事長(福岡看護大学教授)の岡田賢司さんには「1度じゃダメなんですか」と聞いてほしかったです。またソウル支局の横堀記者には、韓国では国産ワクチンの開発の動きがあるかという問いがあってもよかったのではないでしょうか。
国産ワクチンでもう一ついいと思ったのは、冷蔵での管理で可能ということです。冷凍管理の難しさは以前ガイアでも取り上げられました。わたしも接種会場の一角で、ワクチンの解凍作業をしている薬剤師の方々を目にしましたが、そこだけはピリピリしていて、ほかと空気が異なっていました。ワクチンを大量に廃棄した自治体がありますが、冷凍管理の難しさや6人分で一単位という扱いづらさが関わっているはずです。
ワクチンの治験に参加する人は、番組にあったように、本番つまりワクチンの先行接種のつもりで来ています。したがって、偽薬と併用しては治験者の期待を裏切るので、これを取り止めることには賛成です。しかし、治験者の数を大幅に減らすことは、今後に禍根を残すのではないでしょうか。
- ガイア(水際対策)
のびもん 2021-07-28 15:32:00 - ガイア見ました。
うーん。水際対策。「日本は島国だから、水際対策をちゃんとしていれば大丈夫。なのに!なのに!」って意見、この2年近くの間よく見聞きしてきました。
欧米や東南アジアやらに比べると確かに感染者数も桁が違う少なさです。日本はしっかり封じ込めきれている、安心だ、騒ぎすぎだという意見も見聞きしてきました。
でも。残念ながら、同じ島国である他国と比べると逆に日本は水際対策が機能していない事も明白ですよね。というか、水際対策後のゆるさ。
いくら成田空港などの検疫をしっかりしてても、疑陽性の可能性も高い感染症という点もあるのに対象者が自主隔離施設から抜け出したとかの残念なニュースが流れると、「日本は緩いよなあ」との印象しか持てません。
今年は特に五輪に関わる特例が相次ぎ、こんな調子だから「全力で封じ込める。安心安全なものに」という言葉がペラペラなものにしか聞こえないのだと思っています。
とあるニュースで、選手村外での来日した五輪メディアの方のインタビューがあってて、なんと「昨日来日しました〜」という衝撃的な言葉が流れていました。うっそやん!!なんで入国後すぐに都内をウロウロしてるわけ?!って。これでは水際対策もへったくれもないなという感じです。
まだ中国の21日隔離命令といった厳しいきまりの方が正解のような気がしています。ワクチン接種率が日本よりはるかに高い欧米では先日Euro2020やMBLオールスターなどが満員の観客の前で開催されました。ノーマスクで「これこそコロナと共存」のモデルになりそうだと思っていましたが、またアメリカでもマスク着用になったとの話を聞くと、まだまだコロナとの戦いも続きそうだなと思っています。
今後、また未知の感染症が発症した時のためにも、しっかりと今回のゴタゴタを分析して、今後の水際対策の強化をしてほしいと思います。できればメディアにはその取材にも取り組んでもらいたいです。
- 気になる情勢
のびもん 2021-07-27 20:55:36 - コロナに酷暑に台風に。もうホント前代未聞の東京2020ですね。
日本勢は快進撃ですね。素直に見れない自分がいます。泣
でも選手へのリスペクトは持っております。これ以上書いたら政権やら5者やらへの批判になっちゃうのでやめておきます。トホホ。
で、実はまだこないだのガイアを見てないんですぅぅぅ。明日はリハビリ休みだから今晩中には必ず見ますね!
ででで。8/1は鹿児島でのイベント。奈緒さんはいつ鹿児島入りするんやろう。羽田鹿児島はJALで来られるんかなー。ちなみにマイル数は601マイルです。
あたしは今頭の中でスパコン富岳並みのシミュレーションをしています。今の感染激増の波とツアーの時期とがどうなってるんやろうと。
あと、福岡公演を日帰りにするためにはこのタイムスケジュールやねって、JRの時刻表を必死に見ています。
ドキドキしますね。無事に本物の奈緒さんを拝みたいです。(影武者がいるとかじゃないんですけど)
- 『ブログ更新されました☆』
『太陽の子供』 2021-07-27 19:36:51 - 今日も暑いっすね!蒸し暑かった(^_^;)
私の住む埼玉は、台風の影響それほど影響はありませんでした。
日本は縦長なので、注意は必要です!!!
『リバティープリント』
奈緒さん!☆!なんで知ってんの?って感じです!
そうとう昔のイギリスのデパートで売ってた服ってイメージです。
優しくて軽やかで動きやすい、夏向けの感じです。
Blogにupされた率直な感想☆
「親子のペアルック♪」
娘さんならいいかなぁ~(^-^)
男の子なら「なんで同じ(おんなじ)服なんっ!」って!
将来・・・言われそう(笑)
私は男の子なので...(o≧▽゜)o
レオ君っん(σ≧▽≦)σ『☆Good job☆』
- ガイアの夜明け~検証!ニッポンの水際対策~
きっちょう 2021-07-24 09:41:07 - まずオリンピックが始まっても、放送を休止せず、いつものように続けていることに感謝いたします。来週はワクチンの2回目ですが、6月に放送された1回目の反響が大きかったのでしょう。
さて、水際対策ですが、「始めよければ全てよし」の感があります。日本の始まりはあの豪華客船を巡る一騒動でした。さらに中国からの入国者制限を省単位で限定的に行ったのも裏目に出ました。慌てて隔離措置を厳しく行っても、遅い感があります。そして、現在はオリンピックです。特例措置の多さは否めず、隔離措置に正規に従っている方々にとっては不公平感が多々あるでしょう。
オリンピックでやってくる人たちは疫学上のエリート=本国で万全の措置が取られている、だから日本ではスンナリと受け入れてよいのだというコラムを読んだこともありますが、選手村界隈では毎日十数人の感染者が出て、100人を超えました・・・。一方で、「日本は感染症対策がなってない、ワクチンをまだ打っていないのか、非衛生的だ」と糾弾する外国人記者もいるそうで、逆にガイアはこうした人たちを取材してはいかがでしょうか。
日本が行っている措置を、外国で行われても文句が言えません。赴任地の北京になかなか入れない中村カメラマン、隔離生活末期には憔悴の色さえあり、「ご苦労様でした」としか言いようがなかったです。今後ガイアにレポートする時は、元気を取り戻していることを願うばかりです。
ガイアでの奈緒さんは中継で話すことがしばしばあります。番組インスタグラムではその模様を紹介しており、これは貴重な一枚と言えましょう。モニターに向かって話しかけるという感じで、「対談」になっています。今回のお相手である台湾の飲食店主は去年の10月にも登場した方です。したがって、ガイアに対して協力的で、現地の人ならではの情報も盛り込んでいただけました。
- おもてなし、オリンピック始まりました。
満月ポンちゃん 2021-07-23 21:04:28 - なんだかんだ色々ありましたが、オリンピック開会式始まりました。観客が居ない会場は寂しいですが、この状況では仕方ないです。各国の選手の入場が始まりました、日本は最後ですか〜。オリンピックで興味があるのは柔道、体操、バレーボールかな?奈緒さんはどんな競技が好きですか?開会式のショーで女優の真矢みきさんが登場されていましたが、真矢さん、前の東京オリンピック生まれなんですね、てへっ、私と同い年だった。(笑)
- 悩み中
のびもん 2021-07-22 19:42:48 - fcpさんが12月にツアーで福岡にいらっしゃるんですけど…
悩んでおります。
奈緒さんは東京公演に行かれるんかなぁ。
また奈緒さんとfcpさんとのセッションが見たいですー。聴きたいですー。
しかし暑いですね。水分ばっか摂ってます。奈緒さんはもつ鍋ってますか?あたしは冷やしそうめんが食べたいです。オクラとかミニトマトとか大葉とかのっけてさっぱりと。
- Tresen
きっちょう 2021-07-22 09:04:57 - FMヨコハマで放送されている番組に、奈緒さんは20日(火)リモートゲストとして2曲を含め、およそ30分間出演しました。スタジオとは画面越しに話をしており、パーソナリティの植松哲平さんは「立派な部屋だ」と驚いていましたが、奈緒さんは事務所にやってきたそうです。去年、ミュージックステーションでリモート出演した時と同じ部屋でしょうか。
もう一人のパーソナリティー・Sakuさんは中学・高校時代に「砂時計」を見たことがあるので、この日の奈緒さんの登場を楽しみにしていたそうです。それは画面からもわかりましたか。奈緒さんの見立て通り、原作からのファンでした。
当日の番組のテーマは「二刀流」であることから、奈緒さんに極意を聞くのがメインにでした。奈緒さんにとっては音楽と女優の活動が当たり前、日常になっているので、時間配分などができるようになったということでした。また、その日の現場の状況、環境に対応しているとも答えていました。セリフ覚えと曲を書き上げる日が重なった時は大変でしたね。
5時前の放送ということで、トークの最後の方に「夕焼け小焼け」を流すのが通例とのことですが、これに奈緒さんは反応しました。わたしはあまりよくわかりませんでしたが、「転調」で奈緒さんの感度は一段と上がりました。植松さんたちはトークのあとで「この曲でこんなに盛り上がるとは思わなかった」と振り返っていましたよ。
おしまいの音楽と言えば、わたしは先日スーパーの閉店時間を間違えてしまいました。店に入るなり、「別れのワルツ」(「蛍の光」を3拍子にした曲ですね)が流れ出したので、すごく慌ててしまい、予定の一品を買い忘れました。
- なおの洋裁&レオくんの遠い目
のびもん 2021-07-20 21:43:20 - なーんか奈緒さんの動静がまた止まってない?と密かに「熱中症説」や「(ファンさんも言われてましたが)実は・・・説」も脳裏をよぎってました。
いやいや、どうして。洋裁してたとは!
「なおの洋裁」、プロ級で驚きです。ブランド立ち上げましょうよ。
つかインスタと被りますが、レオくんの顔!!
八の字眉毛って感じのトホホ顔ってか、カメラとは45度くらい外れてる目線。「遠い目」みたいな目線で。どこを見ていたんでしょう。笑
お元気そうでなによりです。
ってか鹿児島でのイベント。確か昨日までが申し込み可能だったような。鹿児島県民限定ですが、行ける方、楽しんできてください。
奈緒さんが九州におられるって時間はソワソワしてしまいます。いやいや、海底では九州も東京も繋がってるんですけどね。でも当日はソワソワしちゃうでしょうね。
ご安全に!ご健康に!
- 表情
たかさん40代 2021-07-20 12:19:33 - 料理や裁縫など、女性としてのスキルが高くとても素敵です。それ以上に奈緒さんの表情が明るくて体調が良さそうなのが、私は個人的に嬉しく思いました。
- なおの洋裁教室
きっちょう 2021-07-20 04:29:09 - 洋裁教室で思い出されるのが、ゲゲゲの序盤です。布美枝さんは洋裁教室の講師にならないかという話があるくらい、洋裁が上手でした。「団子屋の女房」を夢見たために、それは叶わぬこととなってしまいました。(笑)ともあれ、リアルがドラマに近づいたと言えそうです。
リバティプリントを調べると、奈緒さんが着ている花柄の生地に似たものを見つけました。「ルナ・ベル」と呼ばれる東洋風のボタニカルデザインですが、微妙に違うような気もして、自信はないです。このブランドでは多彩な生地が用意されており、目移りしますね。
「作品」は夏の暑さを考慮してか、ゆる~い作りになっているように見えます。全身像が写っていませんが、アッパッパに近い感じがします。今月は今回が初めてのブログですが、作品制作を待ってのUPだったのでしょうか。
怜緒くんは嫌がっていることに加え、早くも暑さでヘバッているようにも見えます。目も頭もたらーんと垂れ下がっています。撮影が終わり次第、怜緒くんを下したのでしょうね。梅雨明けと同時に猛暑・酷暑とは、あまりにもわかりやすい天気です。
- 奈緒さん、こんばんわ^^
きむけん 2021-07-19 20:27:52 - 少しお久しぶりです。
ブログを読みました。
”リバティプリントが可愛くって作ってみました。
いかがですか??”
すごく綺麗です!
かわいいですョ♪
- 暑いです〜
満月ポンちゃん 2021-07-19 19:20:13 - 先週の不安定なお天気から、梅雨明けで猛暑がやってきました。もう立っているだけで暑いです。奈緒さんのブログが少しあいたので、もしや!実は・・・かと思ってたのですか、おうち時間過ごされてたのですね。洋裁教室、奈緒ちゃんの部屋ですね。可愛い花柄に首元の白いパイピングっていうんですか?がおしゃれですね〜。いつもなら、美味しい旬のフルーツの話題ですが、奈緒さん、ミシンと格闘されていたのですね。(笑)代わりといってはなんですが、昨日岡山市から送って頂いた大きい桃頂きま〜す。奈緒さんもお身体ご自愛ください。
- リバティプリント!
アクエリアス 2021-07-19 19:14:53 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!
花柄のリバティプリントのお洋服、素敵で、とっても似合っているよ!
自由の女神の様に美しく、かわいいよ!
レオくんも私の(奈緒さんの)気持ち分かってよ!
だね(^ ^)
大丈夫!レオくんも、きっと大好きだよ!
奈緒さんの事!
しっかり、お散歩で遊んであげているものね!
奈緒さん、久しぶりのブログ更新は、この為だったんだね!
待ちくたびれたよー(汗)
でも、奈緒さん素敵なお洋服でのサプライズ!
嬉しかったよ!
奈緒さん、ありがとう♡♡♡
- 奈緒chan(*≧∀≦*)
やっちん 2021-07-19 19:12:49 - 奈緒chanーーー(๑>◡<๑)
めっちゃ!会いたかったですっ⭐︎
奈緒chanの洋裁教室…通いたいです(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
めちゃくちゃ不器用ですが、奈緒chanと一緒がいいっ(≧∇≦)
奈緒chan、更新してくれてありがとう(๑・̑◡・̑๑)
元気な奈緒chanに会えてほんとによかったです!
奈緒chan、今日も奈緒chanが大好きっ♡
- お元気そうで何よりです(^^)
のん太 2021-07-19 17:56:40 - 奈緒ちゃん、こんにちは〜♪
久しぶりにブログ&インスタ更新ありがとうございます(^_^)ここ最近しばらく更新が止まってたもので、奈緒ちゃんどうしちゃったのかなぁ〜なんて心配してましたが...元気そうで正直ホッとしてます。そしてこの笑顔めっちゃ素敵です♡
しばらくの間はお家で自分がやってみたいことやってみたりと有意義に時間を過ごしていたようで...この写真の表情からも充実した日々を送っていることが伝わってきます。
ここ最近洋裁にハマってる奈緒ちゃんですが...私もこの洋裁教室に参加させてください(笑)なんて冗談言っちゃいましたが...この花柄奈緒ちゃんにピッタリですよ〜♪めっちゃ可愛いです(・∀・)
そしてシレッと最後に安定の嫌がるレオくん...「なんで俺も一緒に写らないといけないの〜?」と言いたげにしてそうですね(笑)こんなこと言うのもなんですが、そこのところがもう面白くて面白くて...何だか微笑ましく見えちゃいました。時間に余裕があるときはこうして楽しむのが一番ですね♪
ここ最近あまりの暑さに「あ〜、だりぃ〜」って思うことしばしばです(T_T)奈緒ちゃんも呼びかけてますけど、熱中症にならないよう水分補給しないといけませんね。奈緒ちゃんもお身体大事にしてくださいね。
では今日はここで...
- チケット発券&ガイア
のびもん 2021-07-19 14:32:05 - 11/3の福岡公演、チケット発券してきました。
うーん。自分の狙った席とはほど遠く。トホホ席でした。
しかしこのご時世、参加できるだけありがたいのだと思っています。
そして、久しぶりに特急かもめに乗って会場まで行く予定です。昨年11月にたまらなく飛行機を見たくなり福岡空港へ行ったのを最後に越県していません。久しぶりやなぁ〜って、それもワクワクしています。
感染状況が沈静化していますように。ちゃんといい子にしときますから!!
で、ガイア、見ました。
あの靴の素材は最高ですね。勤務先で靴が疲れるわ足は痛いわ、、って経験はあたしだけでなくかなりの女子が経験しているはず。「フカフカしてる」という感想も気になりました。値段もそう高くもなく。1度履いてみたいですね。
そして、あの万能素材によるTシャツも優れ物ですね。寒さは着込めば何とかなっても暑さはどうしようもないですし、更に1年1年暑さも酷くなっており、もう冷感を得るものに頼るしかないよねと思っているので。いろんなアレンジに繋がる事を期待しています。
- ゲゲゲの女房の「長寿力」
きっちょう 2021-07-19 05:11:50 - 来年・2022年は、水木しげる先生の生誕100年にあたります。これを記念して刊行されたものです。布枝さんも来年は卒寿を迎えますが、執筆をするうちに「100歳を目指す」意欲が高まったようです。自然にしたがって生きること、「あるがまま」をモットーにするということです。
これまでの著書に比べると、写真の数が多いです。中でも、実家(飯塚家)での家族写真が貴重です。結婚の3年前に撮ったものですが、ドラマの登場人物、実はこんな人という感じで見入りました。また、これまで幼少期を除くと写真でなかなか見ることができなかった長女の方も、巻末の座談会などに登場しています。長女は布枝さん、次女は水木先生に似ています。
布枝さんには、いろいろな相談事が持ち込まれることが多いらしく、著書でもしばしばそこから話題を切り出しています。「まず行動あるのみ!」というのは、「だらずぎも」が備わっているからのようです。「バカの肝」という意味ですが、どうしてどうしてなかなかのものです。ゲゲゲ放送中のあさイチで水木宅にお邪魔したことがありましたが、そんな一面を見たことを思い出します。
それにしても、高齢者にとっての大敵は転倒です。水木先生は頭を打って、あっという間に亡くなってしまいました。布枝さんも大腿骨を骨折して、長期入院を余儀なくされ、現在もリハビリに励んでいるそうです。訪問看護師の作成した「自宅でできるリハビリメニュー」が写真入りで紹介されていますが、「寝たままで両足の膝を曲げて腰を浮かせる」のはかなり運動強度があります。
調布市では水木先生の命日・11月30日までの10日間を「ゲゲゲ忌」として、多彩なイベントを繰り広げます。今年は奈緒さんのコンサートがそのオープニングの役割を果たします。コンサートのタイトルにも反映していますが、いつものコンサートとどう内容が変わるのかが気になります。
- ガイアの夜明け~新素材で作る!魔法の服と靴~
きっちょう 2021-07-17 04:17:00 - 今回のキーワードはまぎれもなく「素材」です。社名を連呼するお囃子に続いて、広瀬すずさんが「素材の会社だよ」と呼びかけるCMが流れていますが、具体的にどんなことをしているのかを知るいい機会となりました。ガイアにも火曜日に放送していたころからスポンサーとなっている素材メーカーがあり、シャーロット・ケイト・フォックスさんが出演していますね。
またかつては「何かいいことないかな」と模索した結果、「イヒッ!」とひらめくというCMがありましたが、今回登場した素材メーカーの技術者もまさしくそれでした。素材に触って、アイディアが湧き出て、「何か使えるものはないかな」という状態でした。技術者としては異例だと思いますが、積極的な売り込みが功を奏して、意外な企業からも声がかかるようになりました。
「何かないかな」という姿勢は、番組後半に出てきたメーカーにも言えることです。番組最終盤で「なぜ福岡県の中間市が」と思いましたが、中間市と九州大学の協定に「医学住宅等による健康寿命促進の取り組み」という項目があることを見逃さなかったのですね。「等」に深く食い込んだ格好です。余談ですが、この協定には先週こちらに書き込んだ”SDGs”の考え方が色濃く反映されています。
したがって、と言うべきでしょう、今回の奈緒さんは体験・実験をしていました。奈緒さんは靴に満足気でしたが、その後も履いていますか。「お持ち帰り」ならぬ「履き帰り」をした客を紹介していましたが、そんな気分になったのではないでしょうか。また、簡単な実験で直感的に新素材を使った服の良さを伝えており、こちらもよかったです。奈緒さんが読み上げた10種類もの機能を装着しても、値段が高くないことを願います。
- 薩摩川内市コンサート
きっちょう 2021-07-15 06:08:49 - 川内駅そばにオープンする川内駅コンベンションパークのイベントの一環として、記念コンサートが開かれます。鹿児島を拠点に活動するジャズピアニスト・松本圭使さんと並んで登場するのが奈緒さんです。お二人で90分が割り当てられていますが、奈緒さんの持ち時間はどれだけになるでしょうか。
募集人数・500人という数が多く感じられてしまうのは、現下の社会情勢のためですが、千人ほど収容できるホールです。平土間とシアターとで座席の切り替えができるのは、コンサートツアーで訪れる筑後市のホールと共通しています。
なお募集期間は13日から19日までとごく短期間の上、「県内限定イベント」と銘打っているため、応募は鹿児島県民に限られそうです。
薩摩川内市では先日の豪雨でがけ崩れ、道路の冠水、床上浸水といった被害に遭いました。臨時ニュースを見ていると、執拗に雨が降り続けているという印象が強かったです。奈緒さんのコンサートで、鬱屈した思いを跳ね除けていただければ幸いに思います。
- 7月も半分。
満月ポンちゃん 2021-07-14 19:18:07 - 今日はお昼からゴロゴロ雷と物凄い豪雨がきました。明日も同じような天候になりそうです。あともう数日で梅雨が明けるそうですが、また暑い日が来るかと思うと気が遠くなります。暑い中ですが、少しでも涼を感じようと駅前のお花屋さんで桔梗とグリーンを買って帰りました。奈緒さんの最近のおうち時間は何をされていますか?ここしばらく奈緒さん欠乏症です〜
- 薩摩川内
のびもん 2021-07-14 13:48:00 - 8/1の薩摩川内でのイベントを朝から知りました。
うーむ。「行きたいけど鹿児島って越県やしなー。悩むわー」とか思っていましたが、よくよく見ると「県内限定」ってあり。鹿児島県民のみなんですね。最強の諦めワードになりました。久しぶりに九州新幹線にも乗りたかったんですけどね。
川内市は先日大雨の被害を受けた地域ですよね。このイベントで地元皆さんの心が少しでも癒されますように。
明日はコロナワクチン2回目接種の日です。1回目の時おもいっきり副反応が出たので、とりあえず明日の2回目も覚悟はしています。
- コロナ禍のビルボードライブの中止の決断も必要だと思うよ!
アクエリアス 2021-07-13 17:02:02 - 奈緒さん、コロナ禍、第5波によるビルボードライブの中止の決断も必要だと思うよ!
今年の1月の様に、國からのライブの補償金は期待出来ないけれども、前回と違う所はビルボードライブに関しては、まだライブチケットの発売がされていない所だと思います。
ここ数日でチケット発売日が来てしまう以上、奈緒さんがリーダーとして決断すべき時だと思うよ!
奈緒さん、もっとも大切な事は『いのちを大切にしよう!』方針。
この事の一点が一番大切な事だと思うよ!
9月になれば、また情勢も変わると思います。
今、奈緒さん自身のビルボードライブ!!
奈緒さん、ご決断を!!
「大丈夫、成るように成る!」
- こちらも梅雨明け
のびもん 2021-07-13 13:05:03 - 九州北部も梅雨明けしました。
MLBオールスターHRダービーのショーヘイサン敗退を見届けてからリハビリのため家を出ました。
外の空気を吸った途端に「梅雨明けしたやろこれ」と思ったらガチで梅雨明け宣言がでてました。ここ5年ほど同じ感覚になってるので、前世はセミやったんかもねって思ってます。
早朝、近所のわんこが散歩していました。尻尾振って近寄ってくれるようになったので嬉しいです。肉球火傷させないように散歩は時間帯にも気を配らないといけませんね。
そうそう、17日から福岡公演のチケット発券です。超神席を祈っております。
- 緊急事態宣言とビルボ
のびもん 2021-07-10 22:52:09 - oh,ガイアの他にもこれが気になっていたんでした。
ビルボ、またもや緊急事態宣言と被ってしまいましたね。
うーん、奈緒さんはもちろん、バンドの皆さん、スタッフさんの皆さん、そして行く予定にしていたファンの皆さん、、、正直辛いやろうなぁと。
自分が上京して見に行く予定だったら発狂してたかと。
なかなかコロナに対抗する手段もまだ確定できず。ツアーPLAY LISTの断念も正直覚悟しています。
このままではないと思います。耐えて春が来るのを待ちます。
- ガイア(アップサイクル)
のびもん 2021-07-10 22:40:55 - ガイア見ました。
東京五輪の表彰台がアップサイクルした物だとは初めて知りました。
3Dプリンターの進歩も凄いですね。以前、オフィス用品の展示会みたいなイベントに行きましたが、その時3Dプリンターのデモストレーションに目が「!!」となりました。アップサイクル&3Dプリンターによる表彰台、五輪誘致当初の「コンパクトな五輪」を表す物の一つだったんやろうなぁと。
正直今の状況でなければもっと世界中に訴えるものもあったんでしょうけどね。とことん残念やなーって感じです。
元外交官の「代替プラスチック」、何が凄いって、材料は古紙、そして3〜5年で土に還るってこと。我が家でも牛乳パックは洗ってリサイクル回収BOXに持っていったり、新聞や雑誌も回収してもらっているので、こんな使われ方もあるんやなあと、ちょっと嬉しかったですね。
もっと伸びてきて欲しいです。
デニムはもう、あたしもかなりの数を持っているので1番食い入って見てました。リーバイス501は一時期周りのみんなが口にしていました。ガイアの公式インスタ見た時は「503〜♪」ってのが脳裏をよぎりましたが、それは別メーカーでしたね。とほほ。デニムのオーバーオールも2着持ってたなぁとか脱線しながら見てました。
数本のデニムから1本のデニムが作られる、味がありますよね。
てかプレス屋さんでのロケにはガッツリデニムで行って欲しかったです。奈緒さん一押しデニムで。今でしょ!と思いながら見ましたです。
ガイア見だしてから何回か3Rの理念的な回がありましたが、やはり今から先の時代はもっと3Rが進むと思います。避けてはいけない課題ですよね。
- ガイアの夜明け~ゴミが"宝"に大変身!~
きっちょう 2021-07-10 04:58:44 - 今回は去年の春に放送された拡大版スペシャル「ゴミを宝に変える!ニッポンの技術」の続編という感じでした。シリーズものにこそなっていませんが、ガイアが継続的に取り上げているテーマです。去年は「リサイクル」がキーワードでしたが、今回は「アップサイクル」へと変わり、ゴミからの転換は進化していることがわかります。
ガイアでは「理論よりも実践」を大事にするので、奈緒さんのスタジオ説明ではアップサイクルに留まりました。しかし、HPには記載のあるSDGs(持続可能な開発目標)が実践されているのではないかと思いました。SDGsに関する新書本を読んだものの、どうしても内容をイメージすることができませんでした。しかし、今回取り上げられた驚くほど高度化したゴミからの転換からは、いくつかの開発目標を実践していることがわかりました。
前回から気になっていたのは、スタジオに鎮座していた矢印セットがなくなったことです。スタジオ内を広く使える反面、撮影の目標となるものを代わりに見つけられたでしょうか。
ロケでは奈緒さんは足立区の町工場を訪れました。奈緒さんがゆったりとしたパンツを履くのは比較的珍しいことと思います。パンツは藍色(あるいは紺色)だったので、リーバイスを蘇らせたこの工場&ショップとマッチしていました。
タダ同然で入手したジーンズがパリコレクションに出品されるまでになると、ものすごい価値がついたことになります。まさしく「宝」になったのです。10本以上のジーンズを使ってグラデーションを表現するとは、よくよく贅沢なことです。従業員のみなさんが感極まったコメントを口にするのもわかりますが、一つ心配なのはリーバイスの古着がそんなにたくさんあるかということです。やがて参入するであろう同業他社との原料の奪い合いがあるかもしれません。
- ガイアの夜明け!!
アクエリアス 2021-07-10 00:51:04 - デニムは永遠性、僕も愛している!!
奈緒さん、ありがとう(^ ^)
501
- 7月になって〜
満月ポンちゃん 2021-07-08 20:57:06 - 長雨で各地で大変な状況になっています。ワクチン接種もなかなか順番が回ってきそうもないしおとなしくしています。奈緒さんもおうち時間充実されていますか?緊急事態が発出されると、ビルボード公演はどうなるのでしょうか?日程的には大丈夫なのかな?9月のツアー大丈夫かなぁ〜色々と心配しています。
- 危うし! ビルボードライブ
きっちょう 2021-07-08 07:17:38 - 緊急事態宣言の発出がきょうにも決まる運びとなりました。かなりの急展開ですが、ここで問題となるのがビルボードライブ東京です。緊急事態宣言は8月22日までの予定なので、日程が重なってしまいます。中止となった1月の悪夢が蘇りかねません。ビルボードライブの発表を待ちます。
オリンピック期間中およびその直後は緊急事態宣言が出ることはないという予想から、日取りが設定されたのかもしれませんが、見込みが外れてしまいそうです。これは思わぬ事態です。コンサートを開催することの難しさを今一度感じました。
- コンサートチラシ
きっちょう 2021-07-07 19:37:57 - コンサート・ツアーではありがたいことに、どこかの会場でチラシをPDFで見られるようにしてくれます。今回は名取市文化会館がそれをやってくれました。基本的には同じ図柄ではありますが、会場によって違う点にツアーの雰囲気を感じます。
チラシでより見たいのは、裏面です。奈緒さんのメッセージが載っているからです。裏面上部に活字で出ている部分も、奈緒さんの思いが込められているのでしょう。どちらにも共通する「一緒に楽しく」がコンサートのコンセプトと言えるかもしれません。
コンサートの日程が発表された時、宮城県はまん延防止等重点措置が取られていました。感染者が3ケタという時期を乗りこえ、ここのところは十数人です。コンサートの行われる10月1日には、感染者がすっかり少なくなっていることを願うばかりです。もちろん、ほかの会場でも同様です。
- 優しさと世界平和はすべての人に!!
アクエリアス 2021-07-05 21:37:18 - 「みんな仲良く!」
「みんな幸せ!」
当たり前かも知れないけど、これが世界平和の真実だと思う☆彡
意固地に成ると、どこかそこに歪みが出るからね、それを痛みと言うんだよ。
人を好きに成る事でこれらの事を學ぶんだよ!
最後は『感謝。』だね!
「すべての人の幸せを願う人の優しさが人の心を救うんだよ!」
ありがとう(^ ^
- ガイア(脱炭素の戦い)
のびもん 2021-07-04 16:19:32 - ガイア見ました。
脱炭素というテーマで、私が身近で若干知っていたのは、水素エネルギーによるボイラー・タービンの製造のみ。
番組は主に自動車エネルギーを取り上げていましたが、もはや石油エネルギーのみの車は今からの時代、痛いだけですね。
そもそも、私達の生活目線になると車との関わりが強く、水素エネルギーによる車の世界の展開が早く実現しなきゃねーって見ていました。
都内のスタンドでも水素充填できるのはまだ僅かな数しかなく、ローカルでは更にその数は問題ですね。走ってて燃料充填できないと一貫の終わりですし。
ちなみに、あたしが大好きな阿蘇山の外輪山には風力発電の設備があります。
風力発電は自然の力であり、太陽発電と合わせて先の時代にシェアが増えていくのも密かに願っています。
ちなみに、飛行機も石油を積んで飛びます。空港で展望デッキへ行くとガソリンの匂いがします。ガソリン匂=飛行機って普通に考えてましたが、そうも言うてはおられんなって思いました。脱石油への研究も進めているので、他力本願ですけど見守っています。
- ガイアの夜明け~ニッポンが生きる道~
きっちょう 2021-07-03 09:07:46 - 案内人が奈緒さんになってからは、初めての新シリーズでしょうか。奈緒さんも「脱炭素との戦い」を始めることを、高らかに謳い上げていました。特集3「CO2を回収して活用」はプロジェクトのとば口しか見せてくれなかったので、このシリーズで扱うテーマが控えていることは明らかです。もっとも、これまで実践されてきた植樹による「CO2吸収」とどのくらいの回収力の違いがあるのかは示してほしかったです。
週刊誌の中吊り広告を意識した(「週刊ガイア」と銘打たれていました)番組ラインアップが出ていましたが、これは7月に入ってからの新機軸、つまりは次週以降も出てくるのでしょうか。写す時間が短すぎて、あまりよく目に入らなかったので、インスタグラムで扱ってもらえると助かります。
奈緒さんはスタジオにて国立環境研究所の江守正多(せいた)さんに、地球温暖化について質問をしました。その中で、アマゾンの密林にまで影響を及ぼす大西洋の異変についての指摘がありました。それよりも前に、海水の行き場がなければ、どこかで大規模な洪水・高波・渦潮といった現象が起きるのではないでしょうか。もちろん、日本近海はどうかということも気になります。
奈緒さんは水素エンジン車に試乗して、水素ステーションで(水素)充填の説明を受けました。外観に大差はない上、内部の構造も在来のものが使えるのはいいのですが、問題は電気自動車との兼ね合いです。販売シェアの大きな方に傾くことは、ビデオテープの録画方式の例でも明らかだからです。今回紹介のあった奥多摩からのヒヤヒヤ帰還を見ると、あまり広まりそうな予感がしません。
軽自動車よりもさらにそぎ落とされた感のあるテストカーが出てきましたが、できるだけ身軽にして、航続距離を伸ばすつもりなのかと思ってしまいました。一人で乗る分にはこれで十分ですが・・・。
- 沖縄の夏といえば
のびもん 2021-07-02 12:49:43 - 沖縄が梅雨明けしたようで。
TRUE BLUEの世界ですよね!
あたしの沖縄愛とTRUE BLUE愛はもはや切っても切れぬ仲。
行きたいなあーー沖縄。
今度は離島にも行ってみたいです。
- 明日から7月だって
のびもん 2021-06-30 13:48:47 - 今日はリハビリも休み。ゴロゴロしてますが暑いです。
明日から7月。フライングしてちらっとカレンダーめくってみました。ストライプが爽やかすぎぃ。THE・夏ですねえ。
五輪の都合で第4週目の休日が変わりまくってるので頭がこんがらがってます。
- 運転免許
きっちょう 2021-06-29 21:36:49 - 現在放送中の朝ドラ「おかえりモネ」で、ヒロインが運転免許証を先生(診療所の医師)に見せていました。「初めての国家資格です」と喜びを露わにしていました。
ゲゲゲでも運転免許取得の話が出てきました。控え目な布美枝さんのこと、ソッと免許証を出し、ジンワリと嬉しさを表現していました。むしろ鍋の蓋を使った運転練習のシーンの方がインパクト大だったかもしれません。今となっては運転免許証の記載内容についての一コマも笑い話となりました。
ところで、奈緒さんは運転免許を持っているのだろうかと思いました。こちらのprofileページやウィキペディアを見ても、特に記載はありませんし、「ドライブに出ました」式のブログもないので、ないのかもしれません。
「ハイウェイ・ウォーカー」というフリーペーパーでは若手女優が表紙を飾っていますが、お約束の質問「ドライブに出ますか」に対する回答を見ると、運転免許を持っていない人の方が多いですね。
モネでは本命の「気象予報士」を受けるというミッションが控えています。一度で受かる人は少数派という難関試験ですが、さてどうなりますやら・・・。
- 夏越しの祓い
満月ポンちゃん 2021-06-27 20:27:46 - 梅雨の空模様です。昨日毎年参拝している奈良の三輪大社に行ってきました。この時期は境内に大きな三つの茅の輪が設置されていて、その輪を順にくぐると半年間の罪げがれを祓い清めることができます。参拝後は花より団子で、美味しい鰻と柿の葉寿司を買って帰りました。 早いもので半年が過ぎようとしています。オリンピックもおとなしくテレビ観戦になりそうですね〜。ワクチン接種もまだ先のようなのでまだまだおこもり続きそうです。 奈緒さんはお料理にお裁縫に充実したおうち時間過ごされていますか?
- キリンカラダフリー!!
アクエリアス 2021-06-27 18:27:54 - 奈緒さん、元気ですか?
奈緒さん、キリンカラダフリーと奈緒さんカレンダー、5・6月を観ると、、
こんな時は、二人で楽しくキリンフリーを飲もうと言いたく成ります(^ ^)
お気に入りの入れ物を選んで、野菜とお肉、少々のスパイスとレモンを足すと、これからの季節の料理には最高ですよね♪
キリンカラダフリーはノンアルコールなので、身体にも良さそうですね!
お風呂上がりに、プハーと、一息良いですね。
奈緒さんと僕も二人ご飯が出来たら幸せだな♡♡♡
奈緒さん、ブログで楽しい時間を過ごせませた!
ありがとうね、感謝です(^ν^)
- ガイア(ワクチンの真実)
のびもん 2021-06-26 12:27:51 - ガイア見ました。
私自身も先週木曜日に通院中の病院で先行接種を済ませてきました。
巷でよく聞く副反応の症状諸々が出ました。でも今は症状は治った感じです。
「ワクチン接種=絶対に感染しない」という訳ではありませんが、先ず安心感を得る事ができます。そして感染者数が減っていけば大胆な緩和策がとれ経済回復に繋がる、というこの流れは十分期待できます。
しかし日本のワクチン対策は遅かったですね。政権への愚痴になりそうなので書き殴りもできませんが、諸外国を見習わないといけないなと思いました。
あとは、打ち手の問題にしても、イギリスでは医療従事者でもない方が打ち手になっていたりと、臨機応変も必要だなと思いました。
気がかりなのは、ワクチンの効かない変異株が出てきているという報道。しばらくはワクチン開発と変異株とのいたちごっこにもなりそうな予感もしています。
各国ワクチン開発を進めているから、将来的にはワクチン市場の寡占状況も変わってくるかもしれませんね。
- ガイアの夜明け~ワクチンの真実!~
きっちょう 2021-06-26 08:34:38 - 久しぶりにCovid-19の話題ですが、松本哲哉教授に現況を解説し、ワクチン接種のメリットと注意点を指摘してもらうものではありませんでした。テレ東が得意とする「世界に住む日本人に聞きました」というアンケートを基礎に、海外支局の記者やワクチンに携わる本来の意味での「関係者」へのインタビューで肉付けしていました。
したがって、今回の奈緒さんは2度ともスタジオ収録でした。インスタグラムにはスケジュール表が載っていますが、奈緒さんはほぼ1日中スタジオにいたことになります。イスラエル在住の方・ロンドン支局の記者にお話を聞きましたが、時差を勘案しての時間設定だったのでしょう。奈緒さんの次々と変わる「へえ、ほう」の表情が印象的でした。
わたしは家のものの付き添いで高齢者の集団接種会場に行きました。注射を打つのは看護師の仕事、医師は問診でゴーサインを出すのが役割でした。この点、アメリカやイギリスで問診なしに接種する光景には違和感を覚えました。ロンドン支局の記者は「日本人はリスクを取りたがらない」と指摘していましたが、これではとてもリスクを取れないです。取り扱いの難しいファイザー社のワクチンを接種できる状態にしていたのは、薬剤師の方々でした。
また会場で30名以上もの市役所職員が丁寧なことこの上ない案内をしている光景を見たら、外国人は「日本人はサービス過剰」と思うかもしれません。
イスラエルではワクチン接種をいち早く実現したからと言って、ネタニヤフ政権は総選挙に勝利できず、退陣したのが政治の難しいところです。また上海支局の記者はしぶしぶ中国製ワクチンを接種したとしつつも、「中国はやる時は一気呵成」と話していましたが、これはこれで怖いと思いました。Covid-19では変異種が次々と現れているだけに、まだまだ予断を許さない状況であることは確かです。
- ガイア(ホームセンター参入の舞台裏)
のびもん 2021-06-24 22:36:57 - ガイア見ました。5度目の正直です。寝落ち防止策としてボールペンを手に刺したかったくらいですけど寝ませんでした!(ドヤ顔)
あたしの住む街にはニトリはあるけど島忠はないんですよね。
しかしひとり暮らしをするべく下準備を行っている身、大型ホームセンターやら家具屋さんやら、一日中ウロウロしてみたいです。
OAでも思いましたが、ホームセンターって大型電器店と遜色ない価格で家電も売ってるし、ほんとウロウロしてプラン立てたくなるワンダーランドだったりします。
先日、大型複合商業施設内のニトリに行きました。Nクールは〜♪みたいな冷感商品を見に行ったんですが、上の階にあるユニクロのエアリズムのシーツなど、価格もほぼ同じでどっちにするか迷いました。同等品が出てからの勝負な面もあるよねって感じもしました。
いろいろ揃えたい物や、改良されて快適な物、やはり一日中ウロウロしてみたいです。
そして、ニトリと島忠の家具売り場の接客が180度違うのにも驚きました。声かけをする、しない。現場は慣れるまで大変やったやろうなぁと。
ってか、ニトリの社長さんの名前、似鳥さんなんですね。1発覚えました。(今まで知らなかった方が驚きって呆れられてそ...)
- 接種してきました。
のびもん 2021-06-24 20:17:40 - さっきガイア公式インスタで明日OA分をチラ見しました。
これ書いたらなーんかフライング気味になっちゃいますけど、今日1回目接種してきました。
あたし80%左利きなので右腕に打ってもらいましたが、今右腕と右眼が大変なことになりつつあります。痛い、ダルい、熱い。と、トリプル達成。鎮痛解熱剤飲みました。様子見です。
病院内は、動線できちんと案内され、密も回避できてました。
可哀想なくらいガタガタ震えてる犬並みではないですけど、緊張しました。先生の手の動きを注視してきました。
ワクチン効果+ウイルス対策をしっかりと。明日のガイアは接種中の身目線で見ますね!
てか先週OA分、4回見ましたが全て寝落ちしてしまってます。うっそやん、なんで?ってなってます。頑張って今から5回目トライします!
- お米
たかさん40代 2021-06-24 10:43:17 - 私の様な太めの人が、食事の時にお米の代わりにオールフリーを飲むのがベストだと思います。奈緒さんはスリムなのでお米を、しっかり食べた方が良い感じになると思います。お米を食べると肌がモチモチになるので女性は特に食べると良いのかな?と思います。女性は健康的な体が少し運動で締まっているのが個人的に好きです。どさくさ紛れに何を言っているのか分からなくなってきたので、この辺で終わります。
- 食事のお供
きっちょう 2021-06-24 06:08:35 - カラダFREEについてのブログ、ありがとうございます。
リニューアルとのことですが、手元にある缶と見比べても違いがわかりません。また、HPにもそれらしき情報が載っていません。どこが変わったのでしょうか、ソッと教えて下さい。(笑)
カラダFREEをたくさん飲む季節に入ったので、いつ飲んでも構わないとは言いながらも、奈緒さんにとっては食事のお供のようです。3枚の写真には数種類の料理が載っていますが、これらを同時並行で作ったのでしょうか。手早く作るのも大事なことで、料理が上手になったことの証と言えるでしょう。
中でもステーキはなかなか分厚いものです。これを焼き上げつつ、ほかの2品を作っていたのかなあと、調理風景が目に浮かびます。料理ができ上ったところで、カラダFREEを冷蔵庫から取り出したのでしょうが、2缶あるので、ご家族と賞味するものと思われます。
現在はビルボードそしてコンサートツアーに向けて、気分を高めているのでしょうか。カラダFREEを飲んで、何かがひらめくことがあるといいですね。
- 奈緒ちゃんの夢。(。・_・。)/
hiro 2021-06-24 02:13:57 - 奈緒ちゃん、こんばんは。。(。・_・。)/
昨日、奈緒ちゃんの夢を見ました。
奈緒ちゃんが船の舳先から、飛び込もうとしているのを
引き留める夢です。
「You let go,and I'm,I'm gonna have to jump in there after you」
そう、タイタニックの有名なシーンです。奈緒ちゃんは、ローズ役でした。
セリフが、英語。
続きもありますが、ダイジェストでお届けしました。(ノ≧▽≦)ノ
ちなみに、タイタニックの映画が公開した時、彼女がいなく、どうしても、観たかったので一人で夜観に行ったら、カップルだらけだったのを覚えています。(^^)
奈緒ちゃんの、前髪可愛いですよ。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
大好きな、奈緒ちゃんおやすみー。(。ᴗ͈ ᴗ͈)”
- リニューアルとな
のん太 2021-06-23 23:33:10 - 奈緒ちゃん、こんばんは~♪
ブログ&インスタ更新ありがとうございます(^^)っていうか何か久しぶりな気がするのですが...気のせいですかね?
ここのところなかなか更新がなかったもので、奈緒ちゃんどうしているのかなぁ〜?と心配していました。元気みたいで良かったです...ってっ!それまでの間に奈緒ちゃんまた髪切りました?前髪パッツン、そういえば去年もちょうどこの時期ぐらいにこんな髪型してたような気が...またドラマか何かの役作りとしてそうしてるんでしょうか?それに加えて今回は...光の加減でもしかすると私だけそう見えてるだけなのかもしれませんが、奈緒ちゃん髪染めました?これまでと違って髪色がやや茶色っぽく見えるので...そうでなかったら本当に申し訳ありません。あ...奈緒ちゃんの髪のことで私いろいろとしゃべりすぎちゃいましたね(^o^; いろいろ気になってしょうがないところですが...相変わらずとっても素敵です♡
ところで、カラダFREEリニューアルしたということなのですが...すみません、どこをどのようにリニューアルしたのか私には全然わからないので、そこのところ教えてください!!いやそれ以前に...実は私ここのところカラダFREE飲んでいない、というかこれまでの自分自身の状況からして飲める余裕すらなかったもので.....奈緒ちゃんには何か嘘ついてしまったみたいで本当に申し訳ありません(T_T)せっかくなのでまた近いうち(時期からして今頃がベストなのでしょうが)買ってきます。
そうですねぇ〜、まぁビールと言えば和洋中何でもピッタリなお酒ですもんね。それに加えて風呂上がりにビール飲むと...「ぷはぁー生き返るぅ〜♪」ってな気分になるんです。ただ、その後すぐ酔ってグデンと寝ちまうんですけど...いやカラダFREEってノンアルだから酔わないんでしたよね(笑)だとすると、飲んだ後も仕事などに集中できそうですね♪試してみます(^^)
それよりもこれらの料理、これ全部奈緒ちゃん一人でイチから作ったものですか?もしそうなら、料理についてはもう一人で作れるもん!ですね(^^)これ想像ですけど、カラダFREE飲みながらお料理をいっぱい食べてる奈緒ちゃんのイメージが...そういうところが好きな私なので、その姿見てるとなぜだか可愛いく見えちゃいます( ^ω^ )あぁ〜、間近で見てみたいものです〜♪
梅雨時期、部屋の中にいても蒸し暑く感じることが多く、よく冷房かけまくっています... 特に寝る時にはマスクつけたまま寝るので、蒸し暑い上に息苦しさもあってキツいところです。まだまだ大変な時期は続くでしょうが、奈緒ちゃんもお身体には十分気をつけてくださいね♪
それではおやすみなさい☆ミ
- キリンカラダFREE 愛飲してますよ‼️
かいけい武士の娘の娘 2021-06-23 23:10:12 - 奈緒さん、ブログ&インスタ更新ありがとうございます。
奈緒さんは、やはり白Tシャツが似合いますね‼️髪型も素敵です。
奈緒さんを見ているだけで、自然と爽やかな気持ちになれます。
最近は、キリンカラダFREE を体が欲しています。
先日、キリンのクラフトビールを飲んだら、アルコールを受けつけなくなっており、美味しく感じられませんでした。
お腹周りはまだまだですが、キリンカラダFREE が一番体に馴染んできました。
ここのところ仕事が忙しくて、ご無沙汰しておりました。
なお、「鎌倉芸術館」と「パストラルかぞ」のコンサートチケット無事確保できました。
両会場とも、かなり前の方の良席で、今から楽しみで仕方ありません。
プレイリストのYouTube動画にて、イメージトレーニング中です。セットリストも気になります。レッドアイズの曲は入りますかね❓
サマービルボードも参加したいですが、コロナの状況も気がかりです。
とにかくワクチン接種が進み、無事にコンサートやライブが開催されることを願うばかりです。
- 奈緒chan(*≧∀≦*)
やっちん 2021-06-23 20:34:01 - こんばんは(๑>◡<๑)
めっっっちゃ、会いたかったー♪
ブログもインスタも更新してくれて…
ほんとにありがとぅございますっ(*≧∀≦*)
奈緒chanがブログやインスタ更新してくれるだけで
嬉しくてめっちゃ幸せでーすヾ(๑╹◡╹)ノ"
奈緒chan、身体に気をつけてお仕事頑張ってくださいっ⭐︎
今日も奈緒chanしか勝たんっ♪
奈緒chan、大好きだよーっ(*^▽^*)
- カラダFREE信者
のびもん 2021-06-23 19:54:11 - カラダFREEはもちろん飲んだくれております!
ノンアルだから、飲兵衛時代のように飲んだくれても全く酔わない。記憶も確か。携帯紛失しない。二日酔いにもならない。武勇伝も増えない。ノンアル万歳ですね!
マジで夕食時に伯母と分け合って飲んでます。か〜〜〜っ!って言ってます。
暑くなり、キンキンに冷やして飲むと更に最高です^ ^
今朝夢を見ました。レッドアイズに出てきた猿のぬいぐるみにそっくりな"何か"が出てきました。目が合うと発砲されるって設定で、あたしモロ目が合って撃たれたんですけど、マトリックスのキアヌリーブス並みに避けてました。なんだこの夢。謎解きすぎぃ!
- ココロもカラダもフリーですね。
満月ポンちゃん 2021-06-23 19:40:59 - 奈緒さんブログ更新ありがとうございます。ちょっぴり間があいたので、実は〜かと思いました。おうちご飯のメニューはお肉が多いめですが、カラダフリーを飲めば、脂肪もつかなくて大丈夫そうですね〜(笑)。わたくしごとですが、もうすぐ誕生日で〜す。自分のご褒美にちょい贅沢めなスイーツを買って食べます。奈緒さん白Tがお似合いですね〜。
- 麒麟、カラダフリー
アクエリアス 2021-06-23 19:14:26 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
これから体調管理を良くしていき、
9月の奈緒さんの愛知県コンサートに備えたいと思います!!
奈緒さん、体調大事に成さって下さいね!!
ありがとう!!
- 東京ビルボードライブ。
アクエリアス 2021-06-22 20:11:05 - 奈緒さん、コロナ禍に於いて7月下旬から第5波が必ず来ると、藤田医科大学病院が警鐘を鳴らしています!
ワクチン接種が早いか、新型コロナデルタ株が早いかのスピード勝負だそうです!
奈緒さんとスタッフさんの健康と体調を考えて、出来る事は早め早めにね!!
東京ビルボードライブ参加出来ないけど、飲食店のアルコール時間制限解禁など心配だな。
「いのちを大切にしよう!」(手塚治虫さんの言葉。)
奈緒さん、大事にね。
- ツアーやら五輪やら
のびもん 2021-06-22 07:16:57 - おはようございます。
今までは(あたしを含め)ツアー参戦したファン一同ツアーが終わってから内容や感想を投稿していましたが、PLAY LISTはセトリや内容を知った上での参戦となるので、なんか不思議な気持ちです。
懸念されるのは、五輪強行開催による第5波。感染拡大。こればかりは先が全く見通せないので、もう祈るしかないですね。
とにかくお利口さんにしますからからなんとか無事に開催してほしいです。
しかし屋台骨である奈緒さんは、ご自身はもちろんツアーに関わる全てのスタッフさんの生活も抱えているわけだから「大変やなぁ」と思っています。
でも無理はなさらないでくださいね。
奈緒さんをはじめ皆さん、今日も一日ご安全に!ご健康に!
※ガイアをまだ見れてません。oh no〜。ごめんなさいまし。今晩必ず見ますね。
- 夏至
満月ポンちゃん 2021-06-21 13:05:34 - 暑くなりましたね〜。ぼ〜としていたら、今日はもう夏至。あっという間に半年が過ぎようとしています。先週ティーバーでアライブを見だしたら、次回を待ち切れずに録画しているのを最終話まで見てしまいました。いいドラマはいつ見ても、何回見てもいいですね。
- ガイアの夜明け~ニトリの 新たなる野望~
きっちょう 2021-06-19 04:52:23 - ニトリには時々行くことがありますが、かなり以前から家具だけのお店を脱却し、幅広い生活アイテムを扱うようになっていました。家具とホームセンターの境目がなくなりつつありました。そのような状況では、家具業界よりはるかにパイの大きなホームセンター業界に打って出るのは必然と言えるのでしょう。島忠買収の記事は昨年来しばしば目にしました。買収した島忠を足がかりに、ニトリはホームセンターでも業界トップを狙うのでしょう。
今回のスタジオ撮影には、模型が登場しました。この模型の制作会社の名前がエンディングに出るほどの力作でした。模型が上下運動するところでは、苦心のほどがうかがえて、思わず笑ってしまいました。ホームセンター業界にはよく「群雄割拠」「戦国時代」という表現がなされることから、あのような模型になったのでしょう。ニトリの参入で、業界地図は塗り替えられるのでしょうか。
奈緒さんはさいたま市の超大型店舗を訪問しました。会社トップの会長自らが迎えてくれるという最大級の対応をしてくれましたが、これこそがガイアのネームバリューというものでしょう。奈緒さんは会長に勧められて、高級椅子に包み込まれていましたが、ニトリではまず見ることのない商品ですね。商品の良さを説明するには店員の接客が必要と言うことで、島忠のスタッフの出番がありそうです。
ホームセンターなら家具の隣接分野という感じがしますが、衣類やファミリーレストランへの進出と、ニトリの野望は留まるところを知りません。ガイアでもファッション・アパレルのお店はしばしば紹介されますが、色とかコーディネートとかをここまで強調するお店は見たことがないです。単体ではなくセットで売るというのは、家具一式の売り方を思わせるものでした。レストランでも「お、ねだん以上」の味で集客し、店舗数を増やせば、再びガイアで取り上げられるでしょう。
- 『ニトリ、ガイアの夜明け!!』番組の感想より!!!
アクエリアス 2021-06-18 23:55:02 - ニトリ+島忠
僕は最初、ニトリの低価格販売は低賃金労働を生みダメだと思っていました。
しかし、島忠と利益率の話し合いの時、島忠の利益率を6%ではダメだ12%は必要だとニトリの社長が言った点、ニトリの商品が10%の利益率をとっている事に、これはイメージとは違うと「気づき」ました!
似鳥社長は夢と言いました!それは「その品質に適正な対価を!」の理念にしっかりと直結する!中國式グローバリズム経済ではなく、地球世界の「多極化」を想定した本来の日本の昭和を知る人々成ら分かる「メイド・イン・ジャパン!の復活を夢と言ったのではないでしょうか!」
日本の人々の豊かさと幸せと世界の人々の豊かさと幸せとグローバリズムとナショナリズムの『大調和。』に於いてこそ「本来の世界と技術力と品質で適正な対価を持って評価されるメイド・イン・ジャパン!の復活が出来る!!」
そこに、これからの緩やかな持続性在るサステナブルな心在る十方良し!の新資本主義経済に地球世界経済が繋がると『直観』しました!!
それは、SDGs世界経済と多極化による経済の『大調和。』と点と点が繋がると言う事だと思います。
僕は、似鳥社長の夢とは、メイド・イン・ジャパンの復活により地球世界と正々堂々と真っ当な商品と技術力と品質と心在る接客と持続性在る商売を持って地球世界一の企業に成りたいと言う事だと思います!!
ニトリと島忠のバランス性を持って商品にも接客にも品質にも価格にもシナジー効果が生まれ新しい『ニトリ』が生まれる!!
そんな事を感じ、感動してしまいました!!
本当にこれからの世界経済は真っ当な持続性在る十方良し世界経済に成りますね!!
ありがとうございます(^ ^)
PS.奈緒さん、素晴らしい番組をありがとう!!
- ティーバー
満月ポンちゃん 2021-06-15 23:42:35 - ここしばらく過ごしやすいお天気ですが、一昨日の夜中に地響きが半端ない雷が鳴って飛び起きてしまいました。(笑)昨日から、ティーバーでアライブの配信を観ています。まだ1話のみの配信ですが、2回も観てしまいました。ちょっとだけ寝不足です。
- ジョージといえば
のびもん 2021-06-15 22:39:06 - さっき2019年のジョージ王子の画像を見ました。
あたしと母親はもう大のロイヤルファンなもので、ジョージ王子ウォッチャーでもあります。
だから、正月にOAされた“ダーツの旅“で奈緒さんが名付けた子牛のジョージ、母親と2人して見てて光よりも早い速度で頭の中にジョージ王子が浮かびました。
子牛のジョージは元気にしているんですかねぇ。でっかくなってそう。
今日帰りにカラダFREEを大人買いしてきました。うーん、なかなか腹回りが減ってくれず。ま、継続は力なりという事で。
11/3までに3キロ減を目標に頑張ります!夏だしプールにでも通ってみよっかなー
- ビルボードライブ東京
きっちょう 2021-06-14 18:26:17 - 正直言って、8月にビルボードでライブを行うとは思っていませんでした。8月のスケジュールを見ると、奈緒さんの公演の前後はかなり空いています。(と思ったら、翌日に松尾潔さんの音楽授業が入りました。)「奈緒さんには、是非うちでやってほしい」そんな声が聞こえてきます。またライブの2か月前の発表とは、未だかつてない急な展開です。幸いにしてチケット発売までには日があるので、この間にもろもろの手配を進めたいところです。
いつもの公演と違う点はまだあります。感染症対策やそれに伴う座席配置もそうですが、まず目につくのは時間帯です。午後3時と6時とは随分と早い、これなら8時前には聴衆は退場しそうです。1回目と2回目の間隔が詰まっているのも気になります。1回目の興奮冷めやらぬうちに、2回目を始めることになりそうです。
料理も制約を受けています。軽食のみで、ライブの前しか注文できません。わたしはライブには「全集中」で臨んでいるので、それで構いません。しかし、料理を楽しみにしている方もいるはずです。奈緒さんもいつも「美味しい料理に、美味しい飲み物」というフレーズを口にしていますが、今回はそれができなくなります。
とまあ、制約は少なからずありますが、奈緒さんはそうした問題点をかいくぐって、楽しいライブを演出してくれるものと思います。ビルボードも大阪のみでの開催では、画竜点睛を欠くというもの、東京では装いを新たにプレミアムなライブを繰り広げてることでしょう。
- 『ビルボードライブ!!』
アクエリアス 2021-06-13 12:30:01 - 「奈緒さん、ビルボードライブ開催決定おめでとう!!」
出来る事なら、コロナが収まる冬にも開催してくれたら良いな!!
冬と言えば、、
鰹(鰹夫)と昆布(お稲荷さん)が合わさって、美味しいお出汁(おでん)が出来る!!
奈緒さん、いろいろ僕は申し訳ない事もしたけれど、いろいろ分かった!!
ありがとうね(*^_^*)
- ガイア(コロナでもこだわりを)
のびもん 2021-06-12 16:13:31 - ガイア見ました。
アラスカ(でしたよね)という老舗洋食屋、初めて知りました。オードリーヘプバーンのサイン入りメニュー、凄いお宝ですね。
アクリル板も設置しており、そこらのアクリル板無し、なんなら時短営業を無視してノーマスク飲み営業をしていた居酒屋よりもきちんと感染対策しているのに無客とは。厳しいやろうなあーと思いました。
キッチンカーでの営業も展開されてましたが、カレーにしては1000円は高いよねって思うより、それでも採算が取れないことが辛いなぁと。
看板メニューとしてトルコライスが挙がりましたが、実は長崎にもトルコライスってあるんです。ちゃんぽん皿うどんに並ぶ名物として。ただ、姿見が全く違います。長崎版は、カレーピラフ&とんかつ&ナポリタン。これがオーソドックスなトルコライスです。
アラスカ版、異次元のトルコライスやなーみたいに見てましたが、でも研究の成果は出たんじゃない?ってくらい時短してましたね。工程も改善されてたし。
ロイホのレトルトステーキは、、、食べた時に「これ揚げてるやろ?」って感じはしないんでしょうか。ソースもかかってるしで感じないのかもしれませんけど、焼いた食感と揚げた食感は違う気がするんですけど。食べたわけでもないのにこんな感想も変なんですけど、ごめんなさい、妙にひっかかりました。
うーむ。何だか総して辛口になっちゃいましたが、そんな感じです。嗚呼。
そして、取材やOAを見た上での奈緒さんの感想も聞いてみたいものです。後日談としてでも。
- ビルボードライブ東京開催決定!!
のん太 2021-06-12 11:52:45 - 奈緒ちゃん、昨日は重大な告知ありがとうございます(^^)本当であれば昨日のうちにこのbbsに書き込むつもりでしたが...いろいろと忙しかったもので書くのが遅くなってしまい、すみません。
本来であれば、今年初めにやる予定だったのが確か緊急事態宣言発令された影響でなくなってしまったんですよね(T_T)あれは正直残念でしたが...
ただ、その時に見に行くことができなかった方々のためにも今回こうしてライブ開催にこぎつけることができたこと、それだけでも私としてはとても嬉しく思っているところです。見に行かれる方々、楽しみにして行って来てくださいね♪
ところで私は...実はいろいろとあってしばらくの間コンサートツアーやライブ見に行くことができない状態になってしまいました...(ToT)したがって、今年予定されているビルボードライブやコンサートツアー「PLAY LIST」全公演への参戦はなくなく断念することに...昨年も参戦できなかっただけに今年もそういう決断にならざるを得なくなってしまい、ものすごく辛い思いでいます。奈緒ちゃんのところへ遊びに行くことができなくて本当に申し訳ありません(T_T)いつ生のお姿見れるのか今のところはっきりと見当がつかないのですが...またいつか目にすることができる日が来ること、そればかりを願ってやまないところです。
しばらくはものすごく遠くから見守ることしかできませんが、コンサートツアーもライブも無事やり遂げることができるよう祈っています。奈緒ちゃん、そしてツアーやライブがあるたびにお世話になっているバンドメンバーの皆さんのこと心より応援しています!!
では(^_^)/~
- ガイアの夜明け~コロナでもこだわりを!~
きっちょう 2021-06-12 04:23:47 - 番組の感想に入る前に、「出没!アド街ック天国」の予告が気になりました。あきる野市の「アジサイ」(1万株)を紹介するというのです。NHK・BSでも鎌倉・長谷寺(2500株)のアジサイ中継があります。「アジサイ、来ているな」と思いました。(笑)奈緒さんのブログはタイムリーでした。なお「アド街」のラインアップには、西武園ゆうえんちがあります。ガイアとは違ったアプローチで園内を巡るのでしょう。
さて、今回はCovid-19そして各種の行政要請で身動きの取れない状態になっている外食産業の新たな取り組み2例が紹介されました。洋食店は食品メーカーの始めたキッチンカー事業を利用していましたが、キッチンカーと言えば、レッドアイズでの「石’s kitchen」が記憶に新しいところです。1分半以内にメニューを提供しているのだろうか、はるかさんを雇えるだけの儲けは出ているのだろうかと、今さらながらに心配になりました。(笑)
キッチンカーはガイアのスタジオにもお目見えしましたが、もっとよく見せてほしかったです。キッチンカー事業の狙いと食品メーカーのサポート範囲とは、最小限の問いです。奈緒さんはほかにももっといろいろなことを聞いていたはずなのに、と物足りなく思いました。番組に出てきた洋食店以外に利用しているお店の紹介は最低限必要でしょう。
奈緒さんはガイアで思いっきり肉料理を食べる機会に恵まれました。それ自体が極楽体験ですが、今回のステーキは格別のものだったようです。一口食べて言葉が出てくる前に、料理長の方を振り返っていましたが、「えっ、どうして、信じられない(くらい美味しい)」という歓喜の表情であることは明らかでした。
どちらの事例でも社内試食での厳しい意見に対し、すぐに改善策を打ち出したのが印象的でした。こういうのを「引き出しが多い」と言うのでしょう。
- ビルボードライブ!!
アクエリアス 2021-06-12 01:20:10 - 奈緒さん、東京ビルボードライブ開催決定おめでとう!!
8月だと、まだ遠方へはコロナの影響が終わらないと思う。
もし、奈緒さんのビルボードライブ開催の予定がまだ他にも予定されているなら、是非、名古屋にも来て下さい!!
お待ちしています!!
そして、ありがとう!!
- 嗚呼ビルボード東京
のびもん 2021-06-11 19:54:20 - oh no〜
ビルボードは行けそうにないですー。東京ってことは飛行機やんけ!ってセットで楽しみなライブなんですけどね。来年に懸けます。
だから来年も是非開催して下さいまし。
泣けるほど〜逢いた〜い〜いいい〜い〜い〜い〜、と早速イヤーワームです。
気がかりは「東京株」の状況ですよね。無事開催できることを西の端から祈ってます。
あたしは11/3を待ちます!福岡で会えますように!
- 奈緒chan:;(∩´﹏`∩);:
やっちん 2021-06-11 19:46:55 - こんばんは(*≧∀≦*)
ビルボードライブ決定おめでとうございますっ!!!
夏に奈緒chanのライブ♪絶対楽しいやーん(๑>◡<๑)
行けない…ってわかってるけど、やっぱり奈緒chanに会いたい…
だけど、奈緒chanと奈緒chanのファンの皆さんには
めーっっっちゃ楽しんでもらいたいです(*^▽^*)
奈緒chanに会えないのは、めっちゃくちゃ、寂しいけど
会えなくても奈緒chanのこと大好きなのは変わらないよー(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
世界で一番奈緒chanが大好きですっ⭐︎
昨日よりも今日のが奈緒chan大好きだー
- ビルボード東京公演
満月ポンちゃん 2021-06-11 19:08:38 - 延期になっていたビルボード東京公演が8月に決定しました。ビルボードといえば冬の季節のイメージがありますが、夏のビルボードもいいですね。本来ならやった〜と言いたいとこですが、残念です、行けません。冬の大阪期待してます。なかなかテレビで奈緒さんに会えないので、奈緒さん欠乏症です。昨日お花屋さんで黄色いハイビスカスの鉢植えを買いました。早速大きい鉢に植え替えをしました。気分はもう夏です。
- 元気そうでなによりです
なっち 2021-06-10 22:50:51 - レオくん、紫陽花みたいにまんまるですね。
いつも綺麗な季節の花やレオくんのかわいい写真で、私たちを癒やしてくれて、ありがとうございます。
- 『あじさい☆』『レオ君♪』
『太陽の子供』 2021-06-09 22:05:22 - 『紫陽花』が人の心に落ち着きをもたらすのは分かってます。
土壌が『酸性』か『アルカリ性』で「花の色」は変わります。
私の注目は「レオ君」です!
「クールガイ?」以前、奈緒さんおっしゃってましたが、違います。
むちゃくちゃ「甘えん坊」ですよ(^-^)
レオ①奈緒さんの肩に「手」添えてます。
「ママ...。」
レオ君はどこか寂しいんだと思います。
レオ②カメラ目線「奈緒さんの写真だと分かってるんだと思います」。だから...だよ(^^)
レオ③「口のまわり拭いてよ(ふいてよ)...。ちと茶色になってるし、レディーの前では恥ずかしい(*/□\*)」
『レオ君』と『私』・・・。
永遠のライバルになりそうですね...。
まぁ~~~。
まぁ~~。
まぁ~。
もうイイヤ。寝る。
- 当選なり。
のびもん 2021-06-09 15:48:13 - 11/3福岡公演、当選しましたー!
決済してきました。7/17からチケット引き換え。うへーー、ソワソワする日々が1ヶ月も続くなんて。
席はどこやろう。妄想しまくっておきますね(=゚ω゚)ノ
さっきスニーカーを一気に洗いました。晴天も今日まで。明日は曇りですが、明後日から毎日雨みたいです。
奈緒さんはスニーカー洗ってますか?
某ティンバー○○○の定番とかも汚れてましたけど、はて?どうすりゃいいのやらって感じです。
- ガイア(ガンを早期発見)
のびもん 2021-06-08 22:07:18 - ガイア見ました。
ガンはもはや国民の半分が罹患する病気。医学も日進月歩とはいえ、命を落とす患者も多い中、AIの進出は心強いですね。
先に情報を与えておく事で判断できるシステム、なんかざっくり簡単に例えればマクロを組む作業と似てるよねって思いました。
ただ、話が飛んでごめんなさいですけど、飛行機もオートパイロット機能搭載になってかなり経ちますけど、誤った事例もあります。まだまだ改良が必要なんですね。医学の世界のAIも今後の進歩に期待したいです。
しかし開発費が満額補えないのには驚きました。まさかのクラウドファンディングとは。賛同者が多くてよかったですね。
乳ガンはあたしも数回検診受けましたが、真面目な顔で言うと、マンモグラフィのあの激痛は耐えきれません。ギャーって絶叫しそうになります。嫌すぎます。涙で分かるならもう毎年の苦痛が激減しますし、かなり期待しています。
そして、自分の医療保険が三大疾病も網羅していてとりあえず安心しました。いつ自分がガン患者になるか分からないので、備えとかんばいかんよねって感じです。
- 紫陽花とステラと屍活師
きっちょう 2021-06-08 20:14:05 - 久しぶりのブログ&インスタグラムをありがとうございます。
「以前頂いた花束のアジサイを挿し木したら」とあるので、自宅で撮影したものと考えられます。挿し木はうまく行きました。上手に手入れをすれば、花束からでもこんなにも立派に育つのですね。
怜緒くんとの「微妙な」関係は先日の週刊文春でも語られました。奈緒さんが怜緒くんを地面に下ろそうものなら、家の中に一直線に向かい、奈緒さんのお母さんの元へと駆け寄るのでしょうか。いやいや長年可愛がってくれている奈緒さんのことはわかっていると思います。
先週発売のステラでは「チコちゃんに叱られる」のページで、奈緒さん登場の回を取り上げていました。空に設定された「ウェイポイント」の話で、番組の復習になりました。ただ、出てくるのはもう一人のゲストだった伊集院光さんだけで、そこは物足りなかったです。かえってご当地にちなんだウェイポイントに関わる人たちの紹介が印象的でした。
"Be Love"を久しぶりに買いました。「屍活師」の特別編が掲載されているからです。3年ぶりの掲載ですが、ワンコこと犬飼一さんがめでたく医師の国家試験に合格する過程が描かれていました。法医学では必ずしも医師免許を必要としないものの、「臨床法医学」を目指すワンコくんはそうもいかないのです。桐山ユキ先生は例によってぶっきらぼうな態度に終始しますが、素っ気なく突き返したように見える解剖ノートが実は価値ある参考書であるというのがミソでした。
- いきなり夏日!
満月ポンちゃん 2021-06-08 19:06:38 - 今週に入って急に暑くなりました。あれれっ〜もう身体がついていきません〜(笑)。奈緒さんのブログ写真で少し熱が下がりました。綺麗な紫陽花ですね。奈緒さんは園芸にも才があるのでしょうか?私も今年紫陽花の鉢植えを買おうか検討中です。レオくんの表情、何を思ってるんでしょうか?暑い〜お腹減ったわ〜にしても前髪暑そうですね。
- 今年も紫陽花と...
のん太 2021-06-08 16:12:57 - 奈緒ちゃん&レオくん、こんにちは〜♪
今日も暑いですが、そんな中でもブログ&インスタ更新ありがとうございます(^_^)
2枚目のショットにある紫陽花の花、一輪だけでもホント素敵ですね♪まさにこの時期ならではです。そういえば紫陽花とレオくんとのスリーショット...確か昨年の今ごろにも挙げてましたよね?その時は紫陽花を横に奈緒ちゃんとレオくんが仲良く(?)写ってた記憶がありますが...それはさておき今年もこのスリーショットありがとうございます(^^)やはり奈緒ちゃんにはお花が似合いますね♪それに加えてこの笑顔、もう素敵です!!これだけで十分暑気払いになりそうです(笑)
それよりもレオくん相変わらずのツンデレっぷり...この表情だと奈緒ちゃんと一緒にいるの嫌がってるようにも見えてしまいますが...でも裏では奈緒ちゃんのこと愛しいお姉さん(?)のように想ってるのではないのかなとも思ってしまいます。何はともあれこれからもお互いにとって大切なパートナーで居続けてほしいものです。
奈緒ちゃん・レオくん、この暑さなのでコロナもそうですが、熱中症にならないよう水分補給も欠かさず、体調をしっかり整えてくださいね♪それでは今日はここで...
- 奈緒さん&レオくん&アジサイ
のびもん 2021-06-08 14:38:39 - 今日は猛烈な腹痛にやられながらリハビリなんとか終えて帰宅の途です。
こちら梅雨の晴れ間。暑かーー(萎)
奈緒さん&レオくん&アジサイ!いいですね!!
伯母宅の庭にも実家の庭にも咲いてます。
毎年同じこと書いてますけど、アジサイは長崎市の花。シンボルマークになっています。
アジサイをモチーフにした銘菓もあります。パイ生地で旨いです。食べに来てみんですか。待ってまーす。
ガイア、実はまだ見れてません。ごめんなさいまし。明日リハビリ休みなので今晩見ますね!
- 紫陽花の花束と奈緒とレオ!!
アクエリアス 2021-06-08 12:57:05 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
6月って、ジューンブライドだね♡♡♡
奈緒さん、ありがとう!!
64、解ける。
- こんにちはヾ(๑╹◡╹)ノ"
やっちん 2021-06-08 12:35:24 - 奈緒chan、ブログ&インスタ更新ありがとぅございます♪
午前中暑くてやる気になれなかったけど、奈緒chanパワーで
午後から頑張れそうですっ(๑・̑◡・̑๑)
奈緒chanパワーってほんとにすごいんですっ(*≧∀≦*)w
まじで、めっちゃ頑張ろぅって思える…⭐︎
奈緒chan、いつもありがとぅ(*^▽^*)
奈緒chanとLEOくん、ほんと可愛すぎるよーっ♪
今日も大好きが止まらないぐらぃ奈緒chanが大好きですっ(๑>◡<๑)
奈緒chan、体調には気をつけてお仕事頑張って下さい(^^)
- ガイアの夜明け~がんを早期発見!~
きっちょう 2021-06-05 04:52:31 - 今回はがんの早期発見を目指す2つの取り組みが紹介されました。アライブを見たおかげで、このテーマには興味が湧きます。奈緒さんも当然一家言あるところですが、聞き役に徹していました。ドラマに協力していただいたがん研有明病院も出てきました。
囲碁・将棋をやっているので、AIのディープランニング機能のことは、知っていましたが、医学での応用例は初めて見ました。誰にでも直感的にわかるように患部を図示できるところまで進展していることには、感動を覚えました。番組ではしきりと拍手や賞賛の声が入っていましたが、その道のプロにとっても画期的なことなのでしょう。画面の四隅を点滅させるだけでは物足りなく、やはり患部を点滅させないと、ありがたみが薄れますね。
このシステムを開発している会社では、今月中旬に「TVで放映されなかった話が聞けるオンラインイベント」をズーム形式で開催するそうです。番組の取材は1年半にも及び、長期密着取材が多いガイアの中でも一番気合と時間かかかったコンテンツとのことです。番組に収まらなかった部分は多々あるはずで、積もる話・語り尽くせないことがあるのでしょう。
涙でがん検出に関する研究については、研究資金のことがクローズアップされていました。研究費を得るために、神戸大学では「産官学連携本部」を設立し、産業界(民間)からの資金調達に努めているはずなのに、研究者自身がクラウドファンディングなどで資金集めに奔走しているのには考えさせられました。乳がんの患者はがんの中では多い方ですが、一般の人々の関心は低いのだろうかとも思いました。
ドラマではがんの中でも難敵であるものとして、膵臓がんが取り上げられていました。胃がんや乳がんとは違ったアプローチの方法が必要かもしれませんが、膵臓がんを早期発見する有効な方法が見つかることを願います。
- 菜の花!
アクエリアス 2021-06-03 10:47:10 - 奈緒さん、ブログありがとう!!
奈緒さんと菜の花とレオくん!
奈緒さんが黄色い菜の花畑に映えて元気に成れます♪♫
ありがとう(^ ^
- 団扇
のびもん 2021-06-02 07:20:27 - 11/3福岡公演のプレオーダー受付しました、申し込みました!!
またソワソワ病になってます。
当たるかなあ、最前列真正面とか。
数年越しの「こっち向いて❤️奈緒さま❤️」の団扇の製作にかからないと。
密でないと後ろ気にせず振れるから楽っぽいですね。ご時世柄声かけは駄目なんでしょうけどね。。。奈緒さんのお面も作ってみようかなー
- 2021、松下奈緒コンサート!!!
アクエリアス 2021-06-01 23:19:47 - 奈緒さん、本日、東京コンサートの予約購入出来ました!
楽しみにしています!
奈緒さん、ありがとう!!
- ガイア(今どきテーマパーク)
のびもん 2021-06-01 16:12:54 - 寝落ち繰り返してたガイア、今見終えました。
最初はがっつり絶叫系アトラクションが出てくるのかと思ってました。
改修したのはエントランスから入った最初の通りだったんですね。
レトロな街並みでしたが、これは正直「客入りが多いのは当初くらいじゃないのかな?」という感想を持ちました。
ひと世代前のアトラクションには手を加えず、レトロな街並みからの相乗効果だけでは厳しいような。
テーマパークは平日昼間も開いてます。土日祝のような集客もない時に、どれくらいお客さんがあのノリで迎えられるんかな?来園されるんかな?と思いました。
ただ、ゴジラはバーチャルで楽しめて、あれはいいなと思いました。
しかし、これはあくまでも私目線での感想であり、私と真逆の「絶叫系目当てではない人」から見たら実はいい雰囲気なのかもしれませんね。
特に私は地元民でもないので、あとは西の端から様子を見ることにします。
しかしふと思ったのが、「このコロナ禍では絶叫系も叫んだらいかんのかな?」ということ。
無声でただ乗って髪の毛ボーボーで戻ってくるだけなんかな、となんかモヤモヤしますね。
- 原色美女図鑑買いました〜!!(^o^)
のん太 2021-06-01 06:47:36 - 昨日の朝、近くのコンビニで文春買いました。もちろん原色美女図鑑見るのが目的でしたが(笑)せっかくなので、ここでその感想を少しだけですが...
出たしのところ...もう見るからに良家のお嬢様やん!っと、自分なりにツッコんでみましたが...不発でしたかね?でも最初のページ見ただけで本当に佇まいが上品で、外だけでなく内も美人であるというのが十分伝わってきましたよ♪それ以降のページについても、どれも素敵なショットでした。見ててついつい癒やされちゃうものばかりで、ニヤけが止まりませんでした。
本来であればカメラマンさんにお礼を言うべきところですが、こんな素敵なショットを何枚も載せていただきありがとうございます(^_^)またいつか原色美女図鑑に奈緒ちゃんが出てくること心より望んでいます。
奈緒ちゃん(ついでにレオくんも)これからも元気でいてくださいね♪
- 奈緒chan(๑>◡<๑)
やっちん 2021-05-31 11:22:17 - …今日もめっちゃ大好きですっ♪
奈緒chanに出会えてほんとにほんとによかったー(*≧∀≦*)
ありがとぅ⭐︎奈緒chan(*^ω^*)
- 空港で週刊文春
のびもん 2021-05-29 13:39:51 - 久しぶりの晴天。連日で空港へ来ています。
欠航だらけです。待ち時間に週刊文春を見ています。
レオくんも夏毛バージョンでスリム化しているような。これから先の季節、肉球ケアは欠かせませんね。
てかレオくんの服従ランキングではお母さまがトップなんですね。ドンマイです。
洋服は白&黄ワンピース、ストライプシャツ、デニム。爽やか初夏ですね。
あたしは今日黒Tシャツ着てきたら日光を集めまくって大変なことになっています。理科の実験のようにあたしから煙が上がってきたらどがんしよって感じ。
昨夜はガイア寝落ちしてしまってました。oh no〜。帰りのリムジンバスの中で見ますね!
- ガイアの夜明け~レジャー戦線 異状アリ!~
きっちょう 2021-05-29 06:11:09 - 表題からはCovid-19のために苦闘するレジャー業界の様子を取り上げたのかと思いましたが、ある遊園地にフォーカスしたものでした。リニューアル工事のために長期休業したものの、感染症がなかなか収まらないので、まん延防止等重点措置下でのオープンとなってしまいまいました。
奈緒さんはこの遊園地を訪れ、商店街と「夕陽館」という映画館で体験をしました。いずれでも童心に帰ったかのようで、いつもの案内人とは違った感じでした。とりわけ映画館でのライド・アトラクションでは、たびたび奈緒さんの脚が持ち上がり、迫力ある映像に反応していることがよくわかりました。キングギドラには上空から光線を浴びせるというイメージがありますが、地を這うようにこちらに向かってきたら、怖いですね。
「レオランド」と呼ばれるアトラクションには敢えて手をつけなかったそうですが、当然のことながら「昔の遊園地とあまり変わっていない」という感想が出てきます。見たところ、商店街や映画館から林で隔絶されています。これではこの遊園地であるテーマの「昭和」が忘れられてしまいます。アトラクションの施設自体はもちろん古いのですが、商店街にあるようなレトロ感を出して、園内での一体感を出すことが必要ではないかと思いました。
番組では商店街内の洋食屋で奮闘する若手女性社員(正社員が極めて少ない職場です)を追っていました。お昼時には行列のできるお店と化していましたが、この遊園地に大きなレストランがないのはどうしたことでしょうか。それこそかつてのデパートにあった「大食堂」が必要でしょう。お店自体は朝ドラ「ひよっこ」に出てきた洋食屋と比較しながら、見ました。ひよっこの劇中曲が流れたからというのもあります。
- 原色美女図鑑
きっちょう 2021-05-28 19:51:49 - このグラビアに登場するのは、2019年2月以来のことです。わたしは誕生祝いもそこそこに、グラビアの感想を書き込んでいました。前回は浅草を舞台に撮影していました。実はこの年の夏には数ページにわたるジュエリー特集(モノクロ)にも出ていました。しかし、週刊文春の看板ページである「原色」の集客力は抜群で、BBSの盛り上がりがまるで違います。これはカラーだからではないかと思えてなりません。
わたしはブログを読んだ後で、雑誌を買いましたが、「黄色」の鮮明さが眩しかったです。そこで思い出すのが、朝ドラ「ちりとてちん」でよく落語の師匠が口にしていたフレーズです。
野辺へ出てまいりますと、春先のことで、空にはヒバリがピーチクパーチクピーチクパーチクさえずって、下にはレンゲたんぽぽの花盛り--
奈緒さんと一緒に写っているのは菜の花ですが、春の陽気の気分が出ていることには、ご賛同いただけるのではないでしょうか。
撮影はおなじみの渡辺達生さんですが、草わらの階段を登る一枚では、カーブミラーのミラー部分のみをまるごと収めています。奈緒さんが写っているのかと、思わず凝視しましたが、もちろんそんなはずはないですね。
窓を背にカップを手にする白い奈緒さんで始まっていますが、この構図はカレンダーにも出てきそうなものです。先ほどのように技をかけた一枚があるかと思うと、こうした正攻法の一枚もあって、バラエティに富んでいます。
裁縫に料理を極める奈緒さんですが、「アクアパッツァ」なる料理のことは知りませんでした。鯛などの白身魚にアサリなどの貝そしてトマトを合わせたものですが、今の奈緒さんならすぐにやってのけることでしょう。材料を聞くだけでヘルシーですが、盛り付けがきれいに決まると、気分があがります。
- 週刊文春は明日までおあずけ。ソワソワ
のびもん 2021-05-28 17:09:30 - リハビリ帰りに大型書店に寄りました。
週刊文春6/3号がない!はあ?明日入荷?うっそやん、マジで?
白目になりました。明日出直しです。これだから西の端の田舎は。泣ける。
で、ちょっと凹み気味だったのもあり、飛行機見に空港へ直行しました。
展望デッキにはあたしのみ。貸切状態。出発便の機長さん副機長さんが手を振ってくれてました。ご安全に!とガンガン手を振って見送りました。
そういえば、JALがラウンジカレーをネット販売してましたね。売り切れてましたけど。奈緒さんの国外脱出シーンでも数回出演しているお馴染みのラウンジカレー。空港によって味が違うらしいですね。食べたいなー。コンプリートしたいなー。
あたしもカレー食べて帰ろ。今夜はガイアでした。見なきゃです。
- 今日二度目ですが...
のん太 2021-05-27 23:57:45 - 奈緒ちゃんこんばんは♪
今日の夕方に投稿してからそんなに時間経ってませんが...
原色美女図鑑の告知ありがとうございます(^_^)スーパームーン、奈緒ちゃんのトコでも見ることできなかったんですね...残念ですが私としては同じ仲間がいて何かホッとしてるようなところもあります(あ...失礼なこと言っちゃいました?すみません)それよりも...緑に囲まれてる中での奈緒ちゃんとレオくんのショット、お二人ともめっちゃ可愛いすぎます!!それに加えて、菜の花の色と奈緒ちゃんの着ている黄色の服とが上手くマッチしてて、さらに気をそそられちゃいます♡まさに原色美女&美犬(?)ですね♪
相変わらずレオくんカメラマンさんの前ではとっても興奮してたみたいですね♪じっとしてくれなかったのはまぁあれですが...でもそれはまだまだ元気旺盛っていう証拠ですね(^^)今日のニュースで、今発令中の緊急事態宣言延長されてしまい、お先まだ暗いところですが、レオくんがまだ元気でいるところ想像すると、私も元気でいなくっちゃ!ってなれました。本当にありがとうね〜レオくん♡
夕方にも言いましたが、今週号の文春必ず買います!!楽しみはその時までとっておきます。
よっしゃ!今夜はエエ夢見れそう...
おやすみなさ〜い☆ミ
- 原色美女図鑑の感想
満月ポンちゃん 2021-05-27 22:13:55 - 先程、bbsに書き込んだのですが、感想を忘れてしまいました。今回は白、青、黄色のお衣装パターンでした。ほおづえをついている奈緒さんが素敵ですね。黄色の菜の花に黄色の奈緒さんが印象的でしたね。オフショットのレオくんツーショットも可愛い〜。カメラマンの渡辺達生とも気心も知れているので撮影も楽しかったでしょうね。近いうちに又、美女図鑑お願いします。まさかの文春さんで奈緒さんの、実は・・・が出るとは思いませんでしたね。(笑)
- 奈緒さん、こんばんは♡
ゆう 2021-05-27 21:01:38 - 原色美女図鑑、拝見しました!
今日の午前中に知ったので昼休みに買いに走ろうかと思いましたがその後の仕事が手に付かなさそうだったので我慢しました(笑)
結果、仕事終わりに買いに行って良かった…。
奈緒さんもレオ君も可愛すぎでした(´;ω;`)
めちゃくちゃ癒されました(´;ω;`)
ずっと眺めてニヤニヤしちゃいました。
今日は仕事がすごく忙しくてヘトヘトでしたが、本当に癒されました…♡
奈緒さん、いつもありがとうございます♡
近々またお手紙書かせてください。
奈緒さん大好きです♡
- レオくんの目線が
のびもん 2021-05-27 20:25:42 - oh! ワンだふる(死語)なショットですね!
週刊文春、明日帰りに買う予定です。財布ちゃんと持って外出せんばいかんばいって感じです。
よく見ると、2枚ともレオ君目線ずれちゃってますね。よかよか。ご愛嬌ですね。ってかインスタ見た時は2枚目だけずれてると勘違いしてました。
我が家の亡き忠犬ミニ公はカメラを向けると必ず「どちらさまですか?」といったすっとぼけ顔になっていました。あぁ、懐かしい。また犬飼いたいですー。
スーパームーンはあいにくの雨でした。まだまだ梅雨が続くのかと思うと萎えてしまいます。
空梅雨になると水不足になるから雨も必要なんですけどね。
- きいろ。
アクエリアス 2021-05-27 19:32:38 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
スーパームーンは当日、夜に観に行ったけど観えなかったな、
だけど、夜の経済ニュース「WBS」でしっかり観る事が出来ました!!
ブログで紹介された「週刊文春」購入しますね!
別の事なんですけど、
映画シン・エヴァンゲリオンの制作は「カラー」と言うスタジオがされています!
カラー⇨色⇨いろ⇨生きろ!⇨きいろ⇨黄色。
『そなたは美しい!生きろ!』は、「もののけ姫」の有名なキャッチコピーですね!
菜の花が美しい!
レオくんのメッセージは、
しろ、白、こくはく、しろ、46、64、かな?
奈緒さん、ありがとう!!
奈緒さんが僕は大好きです(*^_^*)
- 奈緒chan(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
やっちん 2021-05-27 18:17:33 - こんにちは(๑>◡◡<๑)
- 原色美女図鑑
満月ポンちゃん 2021-05-27 16:54:05 - 先程、週刊文春を買ってきました。奈緒さんが原色美女図鑑に出るのは2年ぶりだそうです。今回も?レオくん同伴でしたね。レオくんはお利口さんです。奈緒さんと外へ出ると奈緒さんに従順で家に帰ると、実はお母さんにべったりだとか。(笑)さすがの奈緒さんもタジタジですね。
- スーパームーン皆既月食見れず...(ToT)
のん太 2021-05-27 16:51:40 - 奈緒ちゃん、こんにちは〜
奈緒ちゃん、昨日の夜はスーパームーン見れたのでしょうか?
残念なことに、私の住んでいるトコでは雨が降ってて久しぶりの天体ショー見ることができませんでした...(T_T)次見られるのが12年後なので、その時まで待たないといけないの〜ってところです。それまでの間、奈緒ちゃんどんな人生を歩んでいるのか...?かく言う私はその間どうなっているのか...?こんなことばっかりは全然想像がつきませんね...(^_^;
それはさておき、文春の原色美女図鑑、今週号は奈緒ちゃんだということで...これは買わなくっちゃ!ですね♪せめて売り切れる前に近くのコンビニか本屋で買っておきます、ただし今度の水曜までに...ですけど。どんなショットがあるのか今から非常に楽しみです!!
- 裁縫に全集中
きっちょう 2021-05-27 06:16:11 - 奈緒さんは料理ばかりをしていたのではありません、裁縫もやっていました。「花嫁修業か?」と思われそうですが、それとは一線を画す凝りようです。どちらにも「全集中」すると、短期間でハイレベルのものが作れるという好例になっています。
奈緒さんが以前からミシンを持っていることは知っていましたが、稼働率が一気に上がっています。マスクに始まり行き着いた先のバッグは二重構造になっている上に、手提げ紐が太くて、難度は高いことが明らかです。どうやって作ったのだろうと思えるほどです。
また、コインケースにはコインが添えられていますが、みな外国のものです。これまでの海外取材の時に買ったものなのでしょう。これまたいい感じです。
料理、裁縫の次は何をやるのでしょうか。コンサートツアーの全容も明らかになったので、そちらにシフトするのかもしれません。
- ミシンで。
Kodai 2021-05-27 00:41:03 - ブログとインスタ観ました!
コインケースとバッグ、凄すぎます!最初、インスタで写真だけ見たときどこのお店のバッグだろと思いました。そして文章読んでいったらまさかの奈緒さんの手作り!凄すぎて2度見しました笑 しかも個人的にすごく好きな感じのバッグで、ほしい!売って欲しいー!と羨ましい気持ちをダダ漏れさせながら読んでました笑 それくらい素敵です!
これからも奈緒さん作のミシン作品楽しみにしています!
- 器用
たかさん40代 2021-05-26 20:17:17 - やっぱり手先が器用なんでしょうね。ケガしないようにお願いします。
- スーパームーンが見られない。
満月ポンちゃん 2021-05-26 20:07:45 - 私の家からでは、スーパームーンは観れないようです、残念。東京の奈緒さんはスーパームーン観えてますか?緊急事態宣言が延長されるようなので、お裁縫とお料理の腕が益々上がりそうな感じですね。カバンを持っている奈緒さんのちょいドヤ顔が可愛いですね。コインケースの布地がおしゃれですね。ひと昔前だったら、花嫁修行もバッチリと言いたいところですが、奈緒さんのプロフィールの趣味に、料理、裁縫が加わるのでしょうか。
- 『ブログ更新されました☆』
『太陽の子供』 2021-05-26 19:35:41 - バッグ』欲しいです\(^○^)/
使い勝手が良さそう!
色も好き♪
「お代はいかほどで?」(私)
「あなたの愛で♥️」(奈緒さん)
「分かりました」(私)
「お釣はいりません☆(/ω\*)♥️」(わ・た・し)
あ~~~(笑)
『パストラル加須』行くよ♪!♪
めっちゃ近くやん!!!
「☆あなたのまちのJAバンク☆」的な(⌒‐⌒)
仕事!忙しいけど頑張るよっ!
では(^o^)/
- 裁縫!!
アクエリアス 2021-05-26 19:03:15 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
裁縫、すごい!!
沖縄⇨大きな縄⇨結び⇨伊邪那岐、伊邪那美かな?
富士山に⇨コイン⇨お願い事!!
いつも、奈緒さんの謎解きは、嬉しい♪
奈緒さん、ありがとう(*^_^*)
- いろいろと思うところありますが
のん太 2021-05-26 18:47:00 - ち...ちょっと奈緒ちゃん!
まず聞きたいのですが...これらすべて奈緒ちゃんがミシンでイチから作ったものですか!?そうとなると、いつの間にこんな裁縫上手になったのか...?どれも上手くできててびっくりです。
以前ブログやインスタで布マスク作ってるショット挙げてましたが、もう書いてある通り、その時と比べて裁縫の腕もかなり上達しましたね♪何か羨ましいところですが...「好きこそものの上手なれ」とあるように、好きでやっていることに直向きになってやってれば自然と上達するものなんだなぁ〜と。このブログやインスタからものすごく良いヒントもらったような気がしてます。ホンマにありがとうね♪
料理でもそうなんですが、なんでこんな難しそうなことについついハマってしまうのでしょうか...?そこのところ何か信じられませんが...
そうだ!せっかくなら暇な時でもいいので、平日のお昼にやってるTVショッピングみたく、奈緒ちゃん作のモノ...料理でも裁縫でも何でも構わないので、今回のように定期的にブログやインスタなどで紹介したらどうです?もちろん、見に来る人たちの目を思いっきり惹きつけるような演出込みで(笑)楽しみにしているところです。
あ、そうそう!ここのところ私がよく見るニュースアプリにも広告でカラダFREEのを見ることがあってか、毎日奈緒ちゃんで心を満たしているところです(笑)もういっそのこと、もっともっ〜と奈緒ちゃんにお近づきになりたいなぁ〜と。ここ最近そんなこと思ってばっかりな私です。早く生の奈緒ちゃん見たいところです!!
p.s)ネットのランキング記事たまたま目にしたんですが、兵庫県出身の人気女優ランキングトップ3に奈緒ちゃんランクインしてましたよ〜♪他県民の私ですが、めっちゃ嬉しかったです!!
- すっご〜い!
満月ポンちゃん 2021-05-26 16:40:47 - こんにちわです。奈緒さん裁縫にはまっていますね。それにしても細かい作業ですね。このバッグは何を入れるんでしょうか?謎。ふちのミシンがけは全集中してやらないと曲がりそうですね。奈緒さんは手先がとても器用なんですね。羨ましいです。緊急事態宣言がまた延長になりそうなので作品が増えそうですね。
- 奈緒chan(*≧∀≦*)
やっちん 2021-05-26 16:00:19 - こんにちは(*^▽^*)
奈緒chanの手作りバッグ…めっっっちゃほしいーっ(*≧∀≦*)
どんどん難しいもの作っちゃう奈緒chanは、もぅまじプロすぎますっ⭐︎
それにそれに、奈緒chanめちゃくちゃ可愛いっ!!!
仕事に集中できなーぃヾ(๑╹◡╹)ノ" www
奈緒chanがブログ&インスタ更新してくれてほんとに元気でましたっ♪
今にも寝そうだったのに元気出たーーーっ(*^▽^*)
奈緒chan、めっちゃ大好きですっ!
ほんとに奈緒chan大好きが止まらなくて自分でも困っちゃいます( ・∇・)笑笑
少しでもこの気持ちが奈緒chanに届きますように…♪
- ソワソワと気もそぞろ
のびもん 2021-05-26 01:40:20 - さっき福岡在住の友人とLINEしていたのですが、11/3福岡公演の話になり、「公演時にまた福岡に緊急事態宣言が出てない事を祈っておるだ」とあたしが言いました。
こればっかは先が読めないから、とにかく祈る日々です。
ってかチケット発売すらまだなんですけどね。2019年のビルボード東京以降拝んでいないのでソワソワソワソワソワソワソワソワしてしまいます。ソワソワしすぎぃ!
自己中に捉えたあたしはもはや「あたしのために福岡公演してくれるんやろ!❤️」って脳内お花畑になっております。
目が合った!絶対あたしを見てた!って心理と同じですね。笑
- スーパームーン
アクエリアス 2021-05-26 00:17:20 - 奈緒さん、2021年5月26日(水)は、
スーパームーン!!皆既月食だそうですよ!!
『地球の平和を!!』
奈緒さん、ありがとう(*^_^*)
358
- ガイア(アパレルサバイバル)
のびもん 2021-05-23 23:15:26 - 一昨日のガイア見ました。
コロナ禍により、購入する服への投資額や内容もみんな変わってきてるんやなぁという感じですね。あたし昨年なに買ったっけ?と思い出すと、うーん、たいして買っていませんでした。正直まだ服を大人買いする気持ちにはならないです。
ただ、先日、いわゆるUTの500円ワゴンの中にあったTシャツを何気に1枚買いました。意外にもバレないんですよね。「そのTシャツかわいい」って言われて、実はコレコレシカジカ〜と話すとみんなビックリします。
三陽商会の社長さんはヘッドハントされた方でしたが、百貨店のテナントでオンラインショップ製品の試着のみを扱う店舗の設置や、一等地への出店(しかもバーも併設)など、ちょっと違う展開をされておられて「まぁ、なかなかそんな店ないよね」と思いました。でもやはり「質重視」「質が売り」との理念もあるようで。それがあるからこその価格設定なわけでもあり。あたしには敷居が高いなと思いました。
個人的な話、あたしは何かイベント的な事があると服やら靴やら買いたくなります。今の予定では11/3の福岡公演に行くつもりでいるので、秋口にがっつり買いたいなと思っています。1着13万超えのコートまでは到底買えませんけど。汗
- j-WAVE
満月ポンちゃん 2021-05-23 19:21:36 - 先週につづいての堅さんを語ろうタイムでした。すっかり奈緒さんは素の奈緒さんで、堅さんのライブを楽しんでいる一ファンのようでした。LIVEの楽しみは生演奏を聴き、MCがいいんですよね。一度ハマったらやめられない〜です。どれかを選べない最後の1曲はHALF OF MEでした。堅さんの声がココロに沁みるひと時でした。
- MARUNOUCHI MUSICOLOGY 後編
きっちょう 2021-05-23 17:43:37 - 平井堅さんについて前後編2時間では話足りなくなった川口大輔さんは「もう3時間ぐらいやりたい」とお話になりましたが、NHK・FMで「きょうは一日まるごと平井堅」を放送することを願うばかりです。(笑)もちろん奈緒さんがメインゲスト、いやMCでもいいかもしれません。
番組では恒例のキャッチフレーズですが、奈緒さんは「未知の歌バカ」と提唱しました。番組HPの3ショット写真では、「歌バカ」のCDを手にしています。次に何が出てくるのか予想がつかないこと、これこそが今後の活動を楽しみにすることの基本ですね。MCのグローバーさんによると、奈緒さんはスッと出てきたそうですが、こういうのは迷うと言葉が出てきません。
奈緒さんは "half of me"(2018年のFNS歌謡祭)をはじめ、何回か平井さんと共演していますが、「弾くより聴く」モードに入っていたのですか。とはいえブレスのタイミングについて、調整をするなど、細部に抜かりはないですね。平井さんとはMステ・SPでも「魔法って言っていいかな?」で共演していますが、平井さんは奈緒さんのピアノだと歌いやすいのではないでしょうか。
Youtube ではこのところ「一発撮りパフォーマンス」の企画をしていますが、マイクに最接近して唄うスタイルを見て、すぐに平井さんのことを思い出しました。平井さんはこの企画を先取りしていたと言えそうです。
奈緒さんはこのほか「珠玉のラブソング」として、「ため息キップ」をあげていました。初めて聴く曲でしたが、奈緒さんが提示していた情景がごく自然に浮かびました。それほど列車に長い距離を乗っているわけでもないのに、行き先が見えなくなるほどキップを握りしめるところに、作中人物の心理の機微や作詞の面白味を感じました。
- ガイアの夜明け~アパレル サバイバル~
きっちょう 2021-05-22 03:56:05 - ガイアのテーマ曲は言うまでもなく「夜明けのうた」ですが、前説で「夜明けを信じる人たちの物語」と出てくるぐらい、アパレル業界は厳しい状況にあることが印象付けられました。
とくに番組前半に出てきた老舗会社は厳しいです。ライセンス契約を打ち切られたブランドを復活するのが一番の早道ではないかと思われるくらい、もがきあがいていました。Covid-19以前から、テレワーク勤務や不要不急の外出は止めることが推奨され、百貨店で扱う品物は「生活必需品」なのかという論議まで起きている現状では、この会社が提供するような立派な服を着る機会はなかなかないでしょう。
わたしも若いころは「いつかはこの会社のスーツを着る」という密かな(?)野望がありましたが、全く手の届かないところにあります。社長やエースプランナーが苦悩するのはわかるのですが、服を着る「楽しさ」あるいは「夢や希望」といったものを提案してほしいです。奈緒さんが訪れた青山の新規直営店からは、そうしたものは伝わりませんでした。
後半はカジュアル路線で売上・利益を伸ばし、気を吐いているファストファッションの会社でした。字面は知っていましたが、こちらの社長がガッカリするような呼び方をしていて、すみません。去年の11月に放送されたユニクロの廉価版と呼ばれることもあるそうですが、画面で見る限り、安っぽさは感じられませんでした。リモート会議に参加する時の衣装にもなりそうです。
奈緒さんはこちらの会社でもお店を訪れていましたが、旗艦店を渋谷や原宿にではなく、銀座に置くこと自体、全世代を意識していることの現れでしょう。お店には活気があり、案内をしてくれる方の説明にも生気がみなぎっていました。そういうところでは、奈緒さんとの話も自ずと弾んでいました。番組インスタグラムの写真も、こちらが中心になるのは当然と言えましょう。
- 奈緒chan(*≧∀≦*)
やっちん 2021-05-21 12:17:25 - こんにちはヾ(๑╹◡╹)ノ"
奈緒chanにコンサートで会えるって考えたら
もぅずーっと、めっちゃ!!!嬉しすぎますっ(๑>◡◡<๑)
だから、大好きな奈緒chanに会うために
頑張んなくちゃー(๑・̑◡・̑๑)
奈緒chan、今日も大好きだよーっ♪
- ガイア(マネーについて)
のびもん 2021-05-20 23:24:18 - 遅くなりました。先週のガイア見ました。
「マネー」にまつわるお話でしたが、あたしがこのコロナ禍で1番不思議だったのが、なんで日経平均株価がこんなに上がるわけ?って事でした。確かバブル後最高値になった時もあったような。
あたしなんか一庶民ですけど、あー、株主だったら今売るのになーって思ったりしてました。
ちなみに、親戚が地元交通機関の株を持ってますが、先日株主配当金の支払いがあっていました。去年の半額だったそうです。身近ではそんな感じなんですけどね。
脱炭素についての話もありましたが、以前の勤務先でも脱炭素に向けての事業が展開されてました。分社化したりなんだりとなかなか迷走しているみたいですけど。とりあえずどんななるのか、外からみています。地元の景気に影響が大きいので。
株の高速取引なんて初めて知りました。スーパーコンピュータ、ホントに大きいですね。スパコンはパンクしたりしないんでしょうか。てかコンマ秒単位での勝負、ディスプレイ見てて正直目がチラチラしました。あの速さと情報量、把握しているのが驚きです。
ただ、仕事にしても億を超える発注額なんかに関わると金銭感覚が狂ってしまいます。あたしのマネーが億単位で増える分にはいい事すぎぃ!って感じなんですけどね。
- PLAY LIST ツアー
満月ポンちゃん 2021-05-20 23:11:33 - 梅雨で鬱陶しい日が続きます。ツアーの日程が決まりましたね。残念ながら今回は関西圏がなかったです。ツアーの最後は調布ですね。秋にはコロナも終息していることを祈るばかりです。
- 公演地の追加
きっちょう 2021-05-20 20:56:44 - コンサートのand moreは3会場でした。いずれも日祝と参加しやすい日取りです。
調布は今のところ最後になっています。今後会場が増える場合は、調布の前の土日になるのでしょうか。なお、今年も10月に祝日はありません。
埼玉は初めてですが、加須(かぞ)市のことをずっと「かす」と読んでいました。お恥ずかしいです。ホールとしてはまことにオーソドックスな作りで、シンプルさを求めた作りになっていると思います。
楽屋全室の写真が掲載されているのがちょっと珍しいです。和室があること、これは公共施設ならば当然とも言えますが、あまり考えたことがありませんでした。奈緒さんは洋室の楽屋を使うのが殆どかと思いますが、和室にするのもコンサートの思い出作りにいいかもしれませんね。なお、いちばん大きな部屋にも畳間のスペースがあります。
こちらでは奈緒さんのコンサートが掲載されています。すでに告知されている通り、左右どちらかは空ける座席配置なので、「3席以上の場合は離れる」ことが注意されています。
福岡は2019年の直方市から一転して県南西部の筑後市です。会場の「サザンクス」(サザンクロスではありません)が何を意味するのかはわかりませんでした。
「新多目的ホール」と銘打たれていますが、1階席が可動席で、平土間になるからです。もちろん、普通のホールらしい座席配置も可能ですが、平土間の部分に座席をゆったりと置くのもありではないでしょうか。
HPで印象的なのは「芸術復活ののろしを公共ホールから」という見出しがトップページに掲げられていることです。以前から力を入れていたアウトリーチでのノウハウを活かして、「Covid-19でも、タダでは転ばない」ホール活動が展開されているようです。ライブ配信の実績もあるので、有料で構いません、奈緒さんのコンサートでやっていただけるとありがたいです。
- 2021年、松下奈緒コンサートツアー♪♪♫♪
アクエリアス 2021-05-20 18:58:23 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
2021年、コンサートツアー追加!!
奈緒さん、追加のコンサートを合わせて、
今年は2回、コンサートツアーに参加したいと思います!!
愛知と東京ですね(*^_^*)
奈緒さん、ありがとう!!
コロナの状況だけは、コンサートツアー、万全の準備と万全の改善をね!!
奈緒さん、ありがとう!!
やっぱり、大好き♡♡♡
358
- PLAY LIST公演2021追加発表
のん太 2021-05-20 16:42:11 - 奈緒ちゃん、こんにちは〜!!
ついに...コンサートツアー2021"PLAY LIST"のスケジュールが追加発表されましたね。
残念ながら...というかやはり私の住んでいる所およびその近辺での開催はありませんでしたか(´・ω・`)最後にやったのもほんの2、3年ほど前のことでしたからねぇ〜。まぁこればっかりは諦めよっか...ってところでいます。
今回のコンサートツアー、公演場所が挙がってる中で私の住んでいる所から最も近い所となると...11/3(水/祝)の福岡になりそうですね。ただ、福岡と言ってもこれだとおそらく久留米辺りなので、だいぶ遠くになってしまいますが...う〜ん、何とも言えないですね。それ以前に私自身今の状況が状況なので、そもそもこんなことにいちいち言及できる暇があるのか?というところです(^o^; それまでに私の身の回り何とかしておかないとなぁ...
行けるかどうかはまだはっきりしてないですが、昨年の続き無事完走できること心より祈ってます!!奈緒ちゃん大変でしょうが、がんばってくださいね。応援してます!!
- コンサートツアー♪
音符ちゃん♪ 2021-05-20 14:00:39 - やった!やったーーー!!めちゃくちゃ嬉しいです!!
奈緒さんありがとうございます!
コンサートツアー♪も~う絶対全公演参加します!
奈緒さんに会いに・・奈緒さんの音楽を聴きに絶対行きます!!
もちろん奈緒さんの応援うちわ作って参戦です^^v
今日はなんてHAPPYな日なんでしょう♡
奈緒さん!大好き♡♡
- 奈緒chan(*^ω^*)
やっちん 2021-05-20 13:27:51 - こんにちは(*^▽^*)
全ツアースケジュール決定待ってましたぁ〜♪
これから先どんな風になっちゃうか分からないけど…
無事にコンサート開催できますように…:;(∩´﹏`∩);:
奈緒chan、会えなくても大好きなのはこれからも
ずーっとずーっと変わらないけど、だけどやっぱり…
奈緒chanに会いたいっ!!!ほんとに!
世界で一番大っっっ好きな奈緒chanに(๑>◡<๑)
いつもありがとぅ、奈緒chan⭐︎
- 福岡公演
のびもん 2021-05-20 12:18:57 - ぎゃーーー!吉報きました!
PLAY LIST、11/3福岡公演、絶対行きます!
奈緒さんありがとううございますうう!!
見る見る見る見る詐欺になっちゃいましたが、先週のガイア必ず見ますね!!
- 堅さん愛
満月ポンちゃん 2021-05-17 14:33:52 - めちゃくちゃ早い梅雨入りしてしまいました。緊急事態に梅雨入りでどこにも行けません。土曜日J-WAVE聴きましたよ。奈緒さんの、堅さん愛ビシバシ伝わりました。奈緒さんの声のトーンがいつもより高くてびっくりでしたね。私はポップな感じの曲も好きなんですが、バラードの方が好きです。好きすぎて選べない奈緒さんと川口さんの選曲もいいですね。来週も楽しみです。
- MARUNOUCHI MUSICOLOGY 前編
きっちょう 2021-05-16 10:37:17 - 今回は平井堅さんデビュー25周年にあたって、奈緒さんと川口大輔さんがその魅力を語り尽くすものでした。実は奈緒さんはデビュー20周年の時に、平井さんHPに祝辞を寄せています。「学生の頃 、私が初めてファンになったアーティストの方が平井さんでした!」と切り出していましたが、そのきっかけとなったのが「楽園」(2000) だったのですね。平井さんがメジャーな存在になってから、ずっとファンをしていることになります。
ちなみにわたしは「大きな古時計」(2002) なので、ちと遅いです。平井さんには膨大な数のタイアップ曲があり、番組に紹介された "tomorrow" (2014) もその一つですが、わたしが見た映画・テレビドラマでは「知らないんでしょ?」 (2018) があるくらいです。奈緒さんとのコラボについては、22日の後編で語られるということなので、そちらに譲ります。
奈緒さん・川口さんへの「初めて聞いた曲は?」という質問から番組は始まっているので、00年代の曲が多いのですが、10年代の曲も流れており、平井さんがたゆみなく「模索」し続けていることがわかります。新曲の "1995" も単なるアニバーサリー・ソングなどではなく、お二人が答えを見つけるのに苦労する「問題作」となっています。一風変わったMVのことはテレビで見ましたが、不思議な世界観を持つ曲だと思いました。
奈緒さんは "Sound Story" の時はもちろんのこと、ゲスト出演する時とも全然話し方が違い、ハイになっていることがビンビンと伝わりました。番組が始まる前は「好きすぎて言えない」ようでしたが、いざ始まってしまえば、どうにも止まらない感じで、川口さんのコメントでさらにイメージが膨らんだようです。この番組を当の平井さんはどうお聴きになったのか、奈緒さんならずとも大いに気になるところです。
- J-WAVE トゥモロー!!
アクエリアス 2021-05-15 19:12:32 - 奈緒さん、ラジオ番組ありがとう!!
トゥモロー、明日は幸せ!!
JAZZショコラ、イワレ!!
グリーンクリスマス、南十字星!!
ありがとう!!
- ガイアの夜明け~コロナなのに・・・なぜ株高?~
きっちょう 2021-05-15 04:13:38 - 今週のテーマに対する回答は、冒頭の証券会社の方そして滝田洋一キャスター(日経新聞の編集委員)の解説で早々に示されました。番組の関心は株高の要因・キーワード1である「カネ」の行方にありました。番組の中盤はいろいろな話題が散りばめられて、やや焦点が定まりませんでしたが、奈緒さんが証券会社のハウジングラックを訪れたところから、「マネー」を扱う人たちへの取材へと収斂しました。
スタジオでの解説シーンは、挨拶もそこそこにという感じで流れていました。滝田さんお得意のダジャレはウイルスの「V」→「V字決算」に見ることができましたが、全体的にせわしなかったです。番組テーマに関わるところなので、もう少しゆったりと進めてもよかったのではないでしょうか。
ハウジングラックには行ったことがありますが、とにかく暑いのです。「コンピュータ、頑張っているな」と思ったものです。この手の施設は場所などを明かさないのが通例ですが、工場や発売前の電気自動車、さらには「何てこった」という表情まで見せてくれるアメリカの会社との違いが見られました。
次番組のWBSでは「K字決算」を取り上げるようでしたが、製造業を中心とする「伸びる企業」がこれからの投資の対象となるのかなと思いました。
高速取引業者のことは今回初めて知りました。冒頭に出てきたようなデイトレーダーを弾かんばかりの勢いがあります。やっていることは薄利多売の極みで、一回の扱い金額が大きいため、株式の売買手数料が気にならないのでしょう。「スピードが命」なのはよくわかりましたが、それが「時は金なり」と言えるかどうかには時間を要しそうです。デイトレーダーは様子見をしていましたが、株式売買では「待つ」ことも大事だからです。
- J-WAVE
アクエリアス 2021-05-13 19:57:53 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
東京J-WAVEでのラジオ番組、拝聴させていただきます!!
土曜日の2回放送!!
ありがとう!!
- 久々のラジオ
満月ポンちゃん 2021-05-13 19:52:13 - 奈緒さんブログ更新ありがとうございます。連休中は思いもよらぬ病気をしまして身体も心も低空飛行でした。今日は奈緒さんのブログを見て久々に元気になりました。J-wave は近畿圏では聴けないので早速radikoのプレミアム会員の設定をしました。平井堅さんのお話とても楽しみです。以前のように毎週ラジオの奈緒さん聴きたいです。
- 爽やか奈緒ちゃん♪
のん太 2021-05-13 18:05:52 - 奈緒ちゃん、こんにちは♪ブログ&インスタ更新ありがとうございます(^_^)
いやぁ〜、この書き込みにお邪魔するのいつ以来やろ...?私としてはそれくらい久しぶりな感じです(笑)それはさておき...このショットめっちゃ新鮮すぎません?もう新緑爽やかな季節に入りましたが、このショットと合わせると爽やかさ倍増ですね♪そうでなくてもここのところコロナでどこか憂鬱な気分に陥ってるもんで...そんな中でありますがものすごく元気づけられましたよ(^^)ホントありがとうございます!!
さて、奈緒ちゃんの大好きな平井堅さんのことについてラジオでお話しされたということで...堅さんと言えば、私がまだ小さかった頃、母が自分の運転する車の中でよく平井堅さんの楽曲かけてたの思い出しました。いろいろと有名な楽曲歌っていましたが、その中で私のお気に入りと言えば...「大きな古時計」ですね♪この曲あまりに懐かしすぎて...つい口づさんでしまいたくなるものです(笑)ただ私の場合はこの曲カラオケとかで歌うとなればアカペラっぽく(?)歌ってそうですが...どうなんですかねぇ〜。
川口大輔さんについてですが、失礼ながら実は私その方のことは存じ上げないもので...何か申し訳ありません(._.)シンガーソングライター&音楽プロデューサーとして数々の楽曲を提供されているということで奈緒ちゃんとも馴染みが深いみたいですね♪おそらくトークの中では音楽のことでお互いでしか知らない部分も出てきたのでしょうね。そこのところ私としてはいろいろと想像してしまいがちですが...
そういえば...今年開催予定のPLAY LIST公演の続報どうなったんやろ?そこのところやや気になりますが...続報待ってます。
- 奈緒chan(๑>◡<๑)
やっちん 2021-05-13 16:59:25 - 奈緒chan(*≧∀≦*)
めっっっちゃ!!!可愛すぎるーっ♪
ニヤニヤが止まらないよ〜(๑>◡<๑) w
今週も来週も楽しみが出来て幸せですっ⭐︎
絶対聴きます(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)たのしみだよー
奈緒chan♪今日も奈緒chanが大好きっ!
- 爽やかな白シャツぅ!
のびもん 2021-05-13 16:29:39 - 奈緒さんの半袖が心地良さそうです〜〜。
あたしも今はTシャツ1枚です。お気に入りのTシャツをこないだ着ようと引っ張り出してみたらなんと虫食いの穴が!!うあーーなんてこったと目眩がしました。泣ける。
平井堅さん、素敵な方ですよね。個人的には「Ring」が大好き。以前はカラオケでなりきり堅さんもしていました。懐かしい。
川口大輔さんのことは、中島美嘉さんがデビューされてから初めて知りました。デビュードラマにもチラッと出ておられ、あっ、こんな方なんだなと思った記憶があります。好きな曲も沢山あります。もちろん奈緒さんに提供された曲も好き。
音楽家同士が音楽の話をするのは楽しいんやろうなぁー。飛行機オタク同士が話すと妙な自慢話しになり変な空気になったりと、、、トホホな場合もあるんですよね。汗汗
ってか先週のガイアをまだ見てなかったことに今気づきました!オーマイガー!見ますね!!
- 奈緒さん欠乏症
のびもん 2021-05-11 15:43:31 - こんにちは。
今朝、「いつぶりやろ??記憶にないわー」ってくらい久しぶりに奈緒さんが夢に出てきました。
内容もあまり記憶にないんですけど、「生徒の風紀を守らねばなりません!」みたいな、熱血教師同士だったような気がします。多分。
なーんかもうちょっと違うシチュエーションがよかったのにって思いました。笑
相変わらずのコロナゴタゴタやらなんやらに心が殺伐としているので、奈緒さんで心に潤いを与えないといけないです。奈緒さん欠乏症なあたし。あ、カラダFREEのCM別バージョン見ました!
- うまい編
きっちょう 2021-05-11 05:27:38 - キリン カラダFREEの新しいCMです。今のところ15秒バージョンしかないようです。
友人2人にカラダFREEの良さをアピールする奈緒さんですが、やはり「本当です」とキッパリと言い切るところがハイライトでしょう。有無を言わせぬ迫力があります。あとは美味しそうに飲み干すだけと思わせて、「スゴくない?」と念を押しています。スゴいかどうかは、時間が経てば証明されるでしょう。
土曜日の「新 美の巨人たち」がキリンの一社提供番組なので、予約しました。「レッドアイズ」の裏番組だったので、1~3月には録画を見送ったことがあります。
残念なことにスーパーでも置いていないところがあります。「店長への手紙」で要望したら、実現するでしょうか。(笑)ただ、ノンアルコール飲料の売り場は必ずしも広いとは言えないので、商品がひしめき合っている感じが強いです。
15日(土)の夕方、J-Waveの番組 ”MARUNOUCHI MUSICOLOGY" に奈緒さんが出演します。平井堅さんについて、2週にわたって語り尽くそうというものです。お相手の川口大輔さんは "(Bossa) Wish" の作曲を手掛けた方です。バックナンバー(放送は5年目です)を見ると、ゲストの組み合わせが面白いと思いました。
- ガイアの夜明け~冷凍食品の熱い闘い!~
きっちょう 2021-05-08 04:18:24 - 今回は冷凍食品を3つの視点からとらえていました。それぞれで思い出すシーンがありました。
まずは冷凍食品を活用した料理を作る話です。「早海さん」の時に現在のような美味しい冷凍食品があれば、優梨子さんは大助かりだったはずです。6人家族でよく食べる人の多い家庭なのですから、強い味方となります。料理のできないころはパックもののお惣菜を組み合わせて、「手を抜くな!」と言われたこともありましたが、冷凍食品にひと手間加えれば、文句を言われる筋合いはないですね。
食品メーカーの研究所は想像を上回る大きさで、かつ細部まで配慮の行き届いたものでした。「まんぷく」の時に食品開発部の実験室セットが出てきましたが、それと比べるのは酷というものでしょう。奈緒さんは「官能評価室」を訪ね、味見をしていました。「うま味」など5つの味を突き止められるかというテストでは、3つ正解してよかったです。「隠し味」をも見抜いてしまう舌の持ち主がいましたが、奈緒さんの「絶対音感」に匹敵するような特殊技能と言えます。まさしく「味の番人」です。
奈緒さんはかつてある番組の「コンビニ・スイーツ食べ比べ」という企画に参加したことがあります。4大コンビニのスイーツ人気商品を見た後で、各社の代表選手を試食しました。その時コンビニの職員チームは一様に手を合わせて、固唾を呑んで奈緒さんたちを見守っており、必死さが伝わりました。
あれから10余りが経ち、コンビニ・スイーツは新たなステージに立ったと言えるでしょう。冷凍スイーツには先週のパンと同様に、長持ちすることでたくさん買ってもらおうという狙いがありそうです。こちらの試食では、スタジオの様子を前室(打ち合わせ室)から見ることができました。一度は眞島秀和さんをスタジオにお招きして、ともに試食する機会があるといいですね。
- 3人いれば心強い!!!!!
アクエリアス 2021-05-08 01:30:54 - 奈緒さん、『ガイアの夜明け!』
『三人寄れば文殊の知恵。』の様に、
『毛利元就、三本の矢の教え。』の様に、
『3人いれば心強い!!!!!』
『二人でいれば、三人いれば、さらに心強いね♪♪♪♫』
『経済と投資の本質は、人を育てる事に在ると思います!!!』
奈緒さん、『ガイアの夜明け!』は、いろいろ『気づかされる』事が在ります!!
大切な事をね、
『5月のカレンダーに想いを寄せて!!』
『奈緒さん、ガイアの夜明け、ありがとう(*^_^*)』
- GWおしまい。
のびもん 2021-05-06 14:19:51 - GWが終わりました。まあ、今日明日も有休なり使ってる人はまだまだ休みなんでしょうけどね。
そしてコロナ第4波も歯止めがかかりませんね。ワクチン接種も遅々としており、収束にはまだまだ時間がかかりそうで。奈緒さんも仕事柄マスク装着ができない時も多いでしょう。お互い出来る事はして防備したいですね。
んで。こないだからちょくちょくカラダFREEを飲んでいますが、腹回りが締まってきてる実感がないんです〜。涙
もっと飲まんば!!飲まんば!!ってことなんかなー。
伯母と分け合って飲むと、伯母が「あー、酔ってきたごたる。ポーってなってきたごたる」って毎回言います。いやいや、ノンアルコールなんですけどぉ〜〜
さて、今日の夕食は何を作ろっかな。筑前煮が食べたい。奈緒さんは食事は和洋中何が1番好きなんやろ。謎です。
- カヌレと石原プロ
きっちょう 2021-05-05 05:54:52 - カヌレ・ド・ボルドーのことは知りませんでした。奈緒さんはパン売り場で取材した時に興味が湧いたのでしょうか。
カヌレとは「溝のついた」という意味ですが、奈緒さんの作ったものは見本に遜色ないほど溝がしっかりとついています。型の当て方がそれだけよかったということでしょう。
カヌレを作るのには、実は時間がかかります。というのも、生地を寝かせなくてはならないからで、半日できれば一日が必要と書いてあります。まさに「おうち時間」だからこそできたことと言えるでしょう。奈緒さんはたくさんのカヌレを作っていますが、それだけの生地を置く場所の確保に苦心したのではないでしょうか。
今年は数年ぶりで(5)連休をまるごと休むことができました。旅行などは控えているので、家にずっといるのはかなりしばらくぶりのことです。ガイアの夜明けのダビング作業にほぼ一日を充てました。1枚に2本収めていますが、本来ならCMカットなどの「編集」をして1枚に3本とすべきところでしょう。(笑)
「裕さんの女房」では、石原プロ設立後の苦闘に思い切って時間を割いていました。第1作となった「太平洋ひとりぼっち」は未見ですが、タイトルからしてほぼ裕さんの一人芝居でしょう。当時の、いや今でも観客の多くは裕さんをたくさん見たいのですから、これがよかったのだと思います。もちろん、海が好きな裕さんの志向にピタリとはまる原作(実話)だったのが決め手でしょう。
裕さんが「五社協定」に苦しめられた話も出ていました。「黒部の太陽」は、出演者の何人かを他社ゲストで賄うのでは収まらないスケールの作品でした。いずれの作品でも裕さんは試写室や映画館で見ませんでした、というよりは入れませんでした。剛毅な企画を立てるのに、繊細な一面を持ち合わせたことの現れで、まき子さんがついていないとダメでしたね。
- おうち時間。(。・_・。)/
hiro 2021-05-04 00:46:43 - なおたん、こんばんは。。(。・_・。)/
昨日、夢で、奈緒ちゃんが、ネコ耳している夢をみました。
めちゃ、めちゃ、可愛かった。(=^. .^=)
そして、起きたら、奈緒ちゃんに会いたくなりました。
カヌレ、美味しそう。(ノ≧▽≦)ノ
私の、ゴールデン・ウイークは、ステイホームをちゃんと守り、
おうちで、英語の勉強を一生懸命しています。((φ(..。)カキカキ
いつか、奈緒ちゃんの、おいしい手料理が、食べたーい。。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- ブイサイン
ハセッパー 2021-05-03 19:13:19 - カレンダーVサインは笑顔になれます。本当に笑顔で過ごせ、奈緒さんのライブが見られる日が来ることを願っています。
- 不思議なポーズ!?
満月ポンちゃん 2021-05-01 21:06:34 - 5月になりました。奈緒さんのカレンダーが更新されました。ちょっと不思議なポージングです。背中にVサインです。ポーズは奈緒さんが考えられるのでしょうか?なかなかないおもしろぽーずで2ヶ月眺めますね。
- 今日から5月
のびもん 2021-05-01 07:33:45 - おはようございます。
カレンダーが変わりましたね。
爽やかすぎぃ!
真似してみました。腕が回らなかったらどないしよって不安でしたが、ちゃんと回ってピースできました。よかった。笑
- ガイアの夜明け~頼みの綱は...美味しいパン!~
きっちょう 2021-05-01 05:21:20 - 今回はパンがテーマでしたが、番組の取材は「冷凍」という切り口から始まったのではないかと思えてなりません。「冷凍」技術の著しい進展で取り上げるトピックが多くなり、今週はパン、来週は冷凍食品と2週分けにしたような気がします。
わたしはスーパーやコンビニで2日分の「昼飯」を購入します。その日はお弁当かおにぎり、次の日はパンという具合です。このやり方だとパンはいわゆる菓子パンしか買えません。パン屋さんで作るようなパンやサンドイッチでは日持ちがしないので、見送らざるを得ないことに少々苛立っていたのですが、そんな不満を解消するのが「冷凍パン」です。
見た目は普通のビニール袋に入れるだけで、1か月も持つというのは驚きです。冷凍庫と電子レンジさえあれば、美味しく食べられるのなら、言うことはないです。これは作る側にとってもいいことが多々あります。強力に冷凍しなくてはならないため、保管や取り扱いがしづらい感染症のワクチンのことが時節柄頭をよぎりました。
奈緒さんが説明したパン屋さんの「働き方改革」も、利点の一つでしょう。「あさ いちばんはやいのは」という唄の一番手にあがっているのは、パン屋さんですが、冷凍のおかげで番手を下げられそうです。歌詞にある「ヨイコラショ ヨイコラショ」からの解放まで、あと一息ではないでしょうか。このパン屋のある北海道の大樹町は、奈緒さんがかつてミニ・コンサートを行ったことのある街です。
奈緒さんは横浜のデパ地下を訪れました。番組の性格上、奈緒さんは一種類だけ試食しましたが、ほかのパンも食べているかと思います。売り場はパンのグランドバザールという感じで、目移りが止まらないですね。パン売り場を客寄せの突破口にする試みは、ほかのデパートや商店街に予想以上のスピードで広がりそうです。
- 奈緒さん、ブログ更新ありがとう『V』
アクエリアス 2021-04-30 18:59:00 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
「カヌレ・ド・ボルドー」とても美味しそうです!!
奈緒さんの手料理、食べてみたいな(^ ^
暑さに負けず、お身体を大切に、良いゴールデンウィークを♪
奈緒さん、ありがとう『V』
- 奈緒chan(๑>◡<๑)
やっちん 2021-04-30 17:10:28 - めっちゃ会いたかったよーっ!!!
だから、ブログ&インスタ更新してくれて…
ほんとにほんとに嬉しいですっ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
ありがとぅ、奈緒chan(*^▽^*)
奈緒chan、カヌレまじプロ級なんですけどーっ♪
いつか販売してほしいぐらぃ上手すぎるー(*≧∀≦*)
私も奈緒chanみたいに色んな料理やお菓子作れるように
挑戦しようかなーって思いますっ(*^ω^*)
きっと出来ないだろうけど…やってみたい♪ w w
今日も奈緒chanが大好きだよーっ⭐︎
- 食べてみたいなぁ〜(^q^)
のん太 2021-04-30 16:54:14 - 奈緒ちゃん、こんにちは〜(^o^)
昨日からGWに入りましたが...
昨年同様、今年もコロナのせいでまともに行楽気分を味わえそうな雰囲気でないのが辛いところです(T_T)特に都内は今、緊急事態宣言が発令されてるので奈緒ちゃんも大変なところかもしれませんが...
それはさておき、今回のおうちタイムは...またお菓子作りに挑戦したんですね♪カヌレ...今日初めてそんなお菓子があること知りました。フランスのお菓子ということですが...まぁ名前の感じからしてそうですよねぇ〜。どんな味なのか分かりませんが、見た感じだと「美味しひぃ、美味しい...」って何個もバクバクと食べてそうですわ(笑)
ついこの間、土スタで料理にハマッてることアピールしてましたが...ホント相変わらずですね(笑)今回も「大変よくできました」ハンコ押してしまいたくなるほどお上手です(^^)
ブログやインスタでも言っちゃってますけど、なんでこんな難しそうなことにあえて挑戦してみようって気になるのか...そのあたりホント不思議というか変わってるなぁと思っちゃいます。ちなみに私の場合は...実家で暮らすようになってからは時たま料理やってみたりしてはいるんですけど、奈緒ちゃんにはまだまだ力及びません。奈緒ちゃんに近づけるようにもっと頑張らねば...なんて思ってるところです。
おうち時間思う存分に楽しんでいるようでホッとしてます(^_^)次どんなもの作ってくれるのか楽しみにしてるところです
- カヌレ
満月ポンちゃん 2021-04-30 16:31:52 - 奈緒さん、こんにちは。こんな事態でなければきっと今頃、実は〜の始まりで奈緒さんのブログがあったかもしれませんね。奈緒さんのおうち時間、今度はカヌレに挑戦ですか。カヌレは食べてことないかも?です。どうやって作るかも想像できません。奈緒さんはなかなかのチャレンジャーのようですね。それにしてもたくさんのカヌレですね。余ったらお裾分けしてほしいくらいです。(笑)奈緒さん手作りのものなら太ってもかまいません。
- 奈緒さんの調理レベルが上がってきてて焦りが。
のびもん 2021-04-30 16:00:19 - 奈緒さん!自宅でリフレッシュされてるようでなによりです。
がっつり調理してるじゃないですか!ひぇー。
あたしも昨日からリハビリも休みで、のんべんだらりと過ごしております。
空港行きたいけど、やはり市長やら県知事やらのステイホーム要請にダラダラと巣篭もりしています。友達と海行かなきゃ。
あたしも奈緒さんとお会いしたいです〜〜。会いたいのに会えない、勝手にロミオとジュリエットに脳内変換しています。
and more、、、九州公演待ってますからね!!
- 癒し
たかさん40代 2021-04-30 15:21:39 - 最近、奈緒さんのブログを読むとホッとします。ありがとうございます。マイペースで続けて貰えたら幸いです。
- ドラマ「裕さんの女房」の感想
アクエリアス 2021-04-28 19:30:17 - 奈緒さん、「裕さんの女房」感想をあらためて!
石原裕次郎さんが会社の協定を破ってまで、映画『黒部の太陽』をつくろうとした想い!!
自由で開かれた世界の中で本当に役柄をこなせる人が一致協力し合える映画をつくりたかったのだと思います!
裕次郎さんは、『世界平和』の在り方を表現したかったのだと思います。
ひとりひとりが「自由で在る事の大切さと調和する事の大切さ」そんな世界を希望していたのだと思います。
自由には責任が伴いますが、
裕次郎さんは、そのリスクをとって映画を制作したのだと思います!
父から子へ受け継ぐ物は、教えで在り、それは『希望』だと思います!
人から人へ、口伝と経験と愛情を繋いで行く事が人が生きると言う意味かも知れませんね。
裕次郎さんは、映画を通じてされたかったのだと思います。
僕は、奈緒さんの『志』にも、裕次郎さんと同じように『世界平和を感じる事が在ります!!』
それは、奈緒さんが藝術と作品を創る上でとても大切な事だと思います。
僕にとっても、それは奈緒さんと同じ『志』を持っていますから!!
裕次郎さんの意思は、確かに作品として、そして、役柄をあてられた奈緒さんに確実に受け継がれたのだと思います。
奈緒さん、ありがとう!!
愛しています。
888
- 奈緒chan(๑>◡<๑)
やっちん 2021-04-28 18:36:39 - こんばんは♪
奈緒chanに会いたーいっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いつも会いたいが止まらないけどw
今日はめっちゃ!奈緒chanに会いたい:;(∩´﹏`∩);:
GWは、いーっぱい奈緒chanのドラマ見よう(*≧∀≦*)
今日も奈緒chanが大好きですっヾ(๑╹◡╹)ノ"
- 医学の話
きっちょう 2021-04-28 06:14:20 - 先日放送された「海堂梓」で、脳科学監修を行ったのは、中央大学の檀 一平太教授ですが、学内のコラムで、ドラマのことについて詳説しています。これがなかなかに面白いです。単なる一部門の監修や実験機器の提供に留まらず、脚本協力に名を連ねてもいいのではないかと思えるくらい深くドラマに関わっています。
そもそもは「元脳科学者の弁護士」という設定だったものを、「現役の脳科学者」にしたそうですが、この大学ではそれが可能であることも説明しています。現在は「特任(准)教授」という表現をよく見聞きしますが、その事情も垣間見られます。
もちろん、プロット段階ではほとんどなかった脳科学に関する話題をドラマに注入する作業でも活躍されています。19か所あるそうですが、みなさんはどこかわかりますか? 加えて終盤での容疑者の「変心」についても触れています。どうして、法廷で真実を話す気になったのかを、脳の仕組みから説明しています。
できれば、どうして海堂さんが方向音痴なのかも説明してほしかったです。「東京地裁はここに移転したのかしら」には、奥田瑛二さんと一緒にズッコケましたが、海堂さんほどの人なのに、地図的な知識が脳にインプットされないのは不思議なくらいです。続編ではぜひ佐藤隆太さんに突っ込んでいただきましょう!
- ライブ楽しみです
満月ポンちゃん 2021-04-24 20:36:20 - 緊急事態宣言が発令されました。明日からお篭りの日々が始まります。奈緒さんはステイホームでお料理の腕がますます上がりそうですか?それともお仕事になりそうですか?春ドラマが色々始まっていますが、奈緒さんが出ていないのでつまらないです。そんな中ツアーの発売が始まりましたね。昨年は東大阪と神戸公演に参加しました。今年は大阪公演がないようなので、足を伸ばして名古屋公演のチケットとりました。年イチは奈緒さんの生演奏を聴いて元気パワーいただきます。
- ガイア(アイリスオーヤマ)
のびもん 2021-04-24 17:08:29 - ガイア見ました。
鳥栖市のJR長崎本線沿いにアイリスオーヤマの工場があるんですよね。中国から近いということで部品の調達面でいい立地条件らしく。特急の中から見るとホント大きい工場です。
去年のマスク騒動でアイリスオーヤマ製のマスクも見かけるようになりましたが、中国製と比べると割高な感じです。でもやはり「中国製よりは」って心理にもなり、あたしも一箱ストックしています。
とにかくいろんな製品がありますよね。飲食料品から家電まで。家電部門には、他メーカーからの転職組な方々がいて。複雑なプログラムを敢えて外して安価で売るのは逆にシンプルでいいですね。個人的には、ひとり暮らしする際の揃える家電としてアイリスオーヤマ製もチェックしていたりします。
オフィスもショールームを兼ねているだけあって、かっこいいフロアやなーって感心しました。あたしは、他社製品ですが、会議室に大きなホワイトボードを置いてあってペンで書き込んだあとのボードを出力するといったボードは使っていましたが、ちょっと映った液晶パネルのボードはめちゃ機能がいいみたいで印象に残りました。
LED照明の色によってバームクーヘンの売り上げが増えるのはなぜなんでしょうね。他の色によってはまた別の商品の売り上げが増えたりするんかなぁ。
売り上げ倍増、新規雇用増、アイリスオーヤマは更に伸びそうですね。
- ガイアの夜明け~アイリスオーヤマ 強さの秘密を探る!~
きっちょう 2021-04-24 05:52:31 - 2022年には売上高1兆円を目指すというアイリスオーヤマですが、その強さの秘密はスピード感、社長が即断即決でGoサインを出すことにありました。「月曜会議」と呼ばれる会議に議題として取り上げてもらうために、各部門ではしのぎを削っているのではないでしょうか。社長の前に、会議の運営担当者へのプレゼンテーションがまず必要と見受けられました。
他社よりは低価格とは言いながらも、単価の高い家電製品への集中投資で、1兆円を超えようという意図が見られます。これがグループ全体の士気や結束力を高めることにつながるのでしょう。「もとは三洋電機にいました」という社員が現れた時は、「やっぱり」と思いました。これまでの放送回との関連ができていて、よかったです。
これまでは個人向け中心でしたが、法人向けにも力を入れているようです。奈緒さんが訪れた本社ビルは、一種のショールームとなっていました。「こんなオフィスで仕事をしたい!」と思った時点で、すでにアイリスオーヤマの術中にハマっていますね。番組内で詳しくやるのかと思いましたが、番組冒頭でホワイトボード風のディスプレイに字を書き込んで、活字化されるのに驚く奈緒さんに可愛らしさを感じました。
「裕さんの女房」では怒りを込めて、山盛りのお椀に挑んでいましたが、今回は丁寧に炊き立てご飯を味わっていて、これが奈緒さんの本来の食べ方でしょう。
この会社はイーグルスのユニフォームにロゴが縫い付けられるようになってから、知名度を上げた感があります。去年はマスクでお世話になりました。最近では各種のCMにインパクトがあるのですが・・・、
- 今日はTRUE BLUE日和ですね
のびもん 2021-04-21 14:06:23 - ツアー、and more・・・に期待しとります。
ちゃんぽん4人前セットでも送ろっかな。「九州でも開催してくれんね!頼むばい」って。
円盤化していただけたらもう言うことないんですけどね。頼みますよー。
今日はいい天気。外は暑いくらい。空も青くて、TRUE BLUEがっつり聴いています。
GWは友達と海にでも行ってみるかなー。「県外への移動は控えるように」って県知事も言ってるしですね。
- コンサートツアー
きっちょう 2021-04-20 20:44:12 - まずは3会場の発表です。すでに明かされていた愛知県と宮城県に加え、神奈川県での公演が発表されました。宮城と神奈川での公演は初めてのことです。
会場にリンクを貼っていただき、ありがとうございます。検索の手間が省けます。名取市文化会館では「5月5日まで臨時会館」の案内をまず目にすることになります。宮城県は「まん延防止等重点措置」のただ中にあることを否応なしに思い知らされます。会館の刊行物を見ると、あの手この手で「感染防止策」を講じていることがわかりますが、どれも決め手に欠けるとホールの関係者はじれったい思いでいることでしょう。
一方のコンサートですが、去年よりは席を詰めての販売です。左右ともに空いている状態から、左右どちらかは空いているといった具合です。「そろりそろり」と席を増やして、賑わいを取り戻そうという配慮が実を結ぶかどうか、息を詰めて見守ります。いずれにしても、関係者のご心労の大きさを感じるばかりです。3日後の23日には2会場での先行販売が始まるので、半年後の「未来予想図」を描けるかどうかが問われます。
鎌倉芸術館の特徴は中庭でしょうか。ホールでは「奥へと続く白川砂利の道と、竹林のコントラストが美しい」と力を込めて、訴えています。コンサートの時は気分が高揚していて、ツアーグッズの購入で、さらに熱を帯びることが多いのですが、ことこの会場では中庭を見て、精神統一を図ったうえで、コンサートでの「一挙動・一音」を見逃さない、聞き逃さないでいたいものです。
- ツアー詳細に号泣しています
のびもん 2021-04-20 12:26:35 - あーーーーーーーーーーーー
ツアー、九州公演はやはり追加なしかーーー。号泣したいけど我慢して心の中で号泣しています。
もうこうなればツアー動画の第3弾UPを期待するのみ。
来年こそは行けますように。
号泣&号泣&号泣
てかあたしリハビリ施設のPC勝手に使うなよって感じ。こそこそ書き込んでいます。嗚呼
- 奈緒chan(*≧∀≦*)
やっちん 2021-04-20 11:58:20 - こんにちは(*^▽^*)
コンサートの詳細見ましたっ⭐︎楽しみにしてたから嬉しいですっ♪
取れるかなーってめっちゃ不安で不安しかありませんが
大好きな奈緒chanに今年こそ会えるように…
頑張ってチケット取りますっ!
去年は1年ほんっとに会えなかったから
まじ奈緒chanパワーがほしいよー:;(∩´﹏`∩);:
ほんとに、奈緒chanに会いたいっ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
奈緒chan、今日も大好きよー(๑>◡<๑)
- 裕さんの女房見ました。
のびもん 2021-04-19 23:12:56 - 「裕さんの女房」見ました。
石原裕次郎さんというと頭に浮かぶのは「太陽にほえろ!」のボス。正直裕次郎さんの映画は見たこともなく、そしてまき子さんのこともあまり知りませんでした。
先日も書き込みましたが、土スタを見ながらまき子さんや裕次郎さんの画像を検索してみました。ボス役の裕次郎さんとは全く違う裕次郎さん、そして、奈緒さんと似ているまき子さんがいて。
主役級の大スターだったまき子さんが家庭に入って。そして、"料理ができない""カレーが作れない"まき子さんと以前の奈緒さんのキャラが被りました。段々と料理の腕を上げていく、そんな展開に「ヒェッ、このドラマのために料理に目覚めたってこと?役作りやったん?」と邪推してしまいました。
裕次郎さんが入院中にベッドで生理現象に襲われて〜ってエピソードは、以前何かの記事で読みました。凄いなー、夫婦ってこんなんなんやなーって思ったことを思い出します。
家計が厳しくて必死に資金繰りをする女房。やはり女房がしっかり支えているから夫も自分の道を歩いていけるんですね。内助の功はもはや奈緒さんの代名詞って感じです。電卓を使うシーンもありましたが、あの当時の電卓のサイズに驚きました。
裕次郎さんが亡くなられた日は、確か各局裕次郎さんの特番を流していました。2年後、美空ひばりさんも亡くなられ、「昭和の大スターがまた亡くなってしまったね」と母親が言っていたのが記憶に残っています。
- 裕さんの女房
満月ポンちゃん 2021-04-19 13:24:58 - 今日はとっても天気が良く過ごしやすいです。またまた裕さんの女房の感想を書きます。NHK特集ドラマとして2時間だったので石原夫妻以外に出演される登場人物はワンシーンとか限られます。その中で気になったのはお手伝いさんの鶴間さんでした。まき子さんが鶴間さんと結婚したんじゃないかというくらい一番近くにいてご夫妻を見守られた人物なのでしょうね。
- 裕さんの女房
きっちょう 2021-04-18 16:30:55 - 「裕さんの女房は一日にしてならず」ということをしみじみと感じました。女房役と言えば奈緒さんですが、その女房も十人十色、いろいろな女房がいるものです。独身時代は「早く貴女に会いたい」などと手紙に切々と書き記したのに、いざ結婚すると家を空ける裕さんには、愚痴を言いたくなるのも無理ないですね。歳を取るにつれて、「マコのために、病院に行くんだぞ」などと駄々っ子化している裕さんを手なずける手腕は見事でした。
撮影で大変だと思ったのは、足の骨折で入院した時に病院周辺を散歩するシーンです。1月から2月にかけてのことだからです。奈緒さんは半袖、徳重さんは薄いパジャマでのシーンです。カットがかかる度にコートを持ったスタッフが駆け寄ったことでしょう。この作品のメインテーマは、きのうの土スタでも何度となく流れましたが、初めて使われたのはこのシーンです。それだけ重要なシーンと言えましょう。
まき子さんが言及していた裕さんの復帰第1作「あいつと私」は、見たことがあります。北原三枝さんの後を継いで、裕さんとの共演本数が多かった芦川いずみさんとのセリフのやり取りが面白かったですし、芦川さんに吉永小百合さん、酒井和歌子さんとの三姉妹も見ものでした。裕さんはアクション映画ばかりでなく、意外と文芸映画にも出ていたのです。ただ裕さんが大学生の役を演じるのはもう辛いかなとも思ったものです。
演出でよかったのは、裕さんの像をなかなか結ばないところです。最後に裕さんとまき子さんとを代わる代わるにアップにするところは、どうしても「グッジョブ」を思い出さずはいられません。また裕さんがテレビドラマへの進出を語ったあとで、リビングのテレビを写し出すところもよかったです。演出は黛りんたろうさんですが、父の黛敏郎さんは映画「黒部の太陽」で音楽を担当していました。闘牛調のメインテーマは一度で覚えました。
- 奈緒さんは女房役がピッタリです‼️
かいけい武士の娘の娘 2021-04-18 01:22:07 - 奈緒さんの女優としての根幹は、やはり女房役だと再認識しました。
品があって、芯が強くて、凛としたお姉さん。夫の良き理解者。奈緒さんのイメージにピッタリです。
ゲゲゲの女房、画家の女房、裕さんの女房。どの女房役も好きです。
共演されていた良純さんが仰っていたように、まき子さん役は、本当にお似合いの役柄でした。刈谷さんの「似ているよ」という言葉も頷けました。
女房役というベースがしっかりしているからこそ、島原センター長、海堂先生、心先生が活きてくるのではないかと思われます(続編期待しています)。
ピッチングで例えると、基本となるストレートが走っているからこそ、色々な変化球が活きてくるように思われます。
また奈緒さんの髪型は、どれも素敵でしたね。
石原裕次郎さんというと、小樽に行った時に、石原裕次郎記念館に立ち寄ったことがあります。
私の中では、西部警察の石原軍団というイメージが強く、メインテーマ曲が印象的でした。
裕次郎さんの17回忌の記念酒セットを西武のデパ地下で購入した思い出があります。
- 『裕さんの女房』(。・_・。)/
hiro 2021-04-17 23:57:11 - 奈緒ちゃんこんばんは。(。・_・。)/
見たよ。みたよ。『裕さんの女房』お嫁さん役の奈緒ちゃん、とにかく
可愛かった。前半、何処とは言いませんが、私は、失神しそうになりました。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
奈緒ちゃんの、ロングで、内巻きに「くるん」としているスタイルも、とても可愛です。
ポニーテールも可愛かったです。
私の世代的に、石原裕次郎 さんイメージは、すでに、太陽にほえろ
のボスな、感じのイメージなので、もっと若い頃の石原裕次郎さんの
作品をたくさん見てみたいと思いました。
昔の映画会社について、自分なりに調べた事があったのですが、
五社協定については、知りませんでした。
大スクリーンで、アジアンタムブルーくらいの、少し今のデジタルではない映画と、
映画館の雰囲気をがとても好きなので、早く新型コロナが終息して、たくさんの映画が
見れるようになるといいですね。(^^)
- 裕さんの女房
満月ポンちゃん 2021-04-17 23:45:35 - 裕さんの女房観ました。裕次郎さんて52歳で亡くなられたんですね。私がもうその年を超えているので、ほんとに若かったんだな〜と実感しました。ドラマの感想として、ツッコませてもらうと、まき子さんとお姉さん、奈緒さんと麻生祐未さんの実年齢は20歳差なのですが、姉妹に見える〜女優さんて凄いと思いました。私が小さい頃テレビでリアルタイムでで観ていた水の江滝子さんを演じるかとうかず子さん、一番インパクトがあったのは世界の三船さん。目ヂカラ凄かったですね(笑)なんといっても贅沢なのは完コピの新郎新婦姿が写真だけというのがびっくりでした。最初は全く包丁が使えなかったまき子さんと奈緒さんが重なりました。(笑)裕次郎さんが夜中に痛みで苦しんでいる時、まき子さん役の奈緒さんが私ももう53歳なの!それは見えんわ!と思わずツッコませていただきました。泣きそうになりながら笑ってしまう2時間でした。
- 昨夜のガイア(電車が変わる駅が変わる)
のびもん 2021-04-17 22:37:24 - 昨日のガイア見ました。
あたしの予想と180度違う話の展開でした。東京駅などの巨大駅の改革?改装?なのかな?と思っていました。
東京駅ビルの味の仙台駅出張。新幹線を使えば時短で移動できるし、やはり「東京駅の世界」、これは大きな魅力ですね。集客力ハンパないなぁと思いました。他の駅でも十分いけそうな感じです。
新大久保駅近辺、以前上京した時に友人とビビンバを食べに行きました。確かにアジアンな街でした。駅ビル内でテスト出店、調理設備も完備で身軽に挑戦できそうです。これから起業するにあたりいろんなリサーチができそうですね。
秘境駅沿線のホテルの件では、あたしの頭の中では以前鉄オタな時期に読んだ「1日の乗降客0人」「周りには人家もない」って駅での話なのかなとグルグルなってました。そうではなく、奥多摩の無人駅で下車からの沿線の住民によるおもてなし・宿泊プランだったんですね。まだまだ全容がわからなかったですが、最後に出てきた「プライベート滝」は良かったですね。あたしの友人にキャニオニング大好き人間がいますけど、見たら飛びつきそうやなと思いました。
コロナ禍で逼迫している交通機関は航空会社だけではないんですよね。JR各社も厳しい状況が続いています。OA見ながら地元のJR九州を思い出していました。乗りたいデザイン&ストーリー列車も沢山あります。何とか乗り越えてほしいですね。
- お料理とお裁縫と靴磨き
満月ポンちゃん 2021-04-17 19:59:14 - 今日はスタジオパークを観ることができませんでしたが、Twitter情報でトークの内容を少しだけ知ることができました。奈緒さんがステイホーム中に普段できないことを始められました。裁縫はまずマスク作りでした。巾着もたくさん作られたんですね。お料理はケーキからアクアパッツァまで幅が広いです。靴磨きは以前からされていると何かで聞いたことがあります。道具もたくさん持ってはります。奈緒さんはピアニストでピアノを弾くという特殊能力の持ち主なので天才肌で器用なんでしょうね、凝り性で。でも指を使うお仕事なので気をつけてくださいね。
- 奈緒chan♪
やっちん 2021-04-17 18:02:42 - こんにちはっ(≧∀≦)
土曜スタジオパークお疲れ様でしたヾ(๑╹◡╹)ノ"
まだ見れてないので…あとでしっっっかり見ます☆
そして、夜は裕さんの女房♪めっちゃ!!!楽しみです(๑>◡<๑)
テレビの前で準備しなくちゃですね(*≧∀≦*)
奈緒chanがブログ&インスタ更新してくれるとほんとに嬉しすぎて
どきどきが止まらないよーっ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)w
ありがとう、奈緒chan⭐︎
- 土スタ 続き
のん太 2021-04-17 17:54:16 - つい2〜3時間前に生放送終わったばかりですが、早速ブログ&インスタ更新ありがとうございます!!ななみちゃんとのツーショットめっちゃ素敵です♡
ここで一つ余談を...
実は私この番組のために数日前に土スタ宛に奈緒ちゃんへの質問送りましたが...残念ながらこの番組で読み上げられることなく(チーン
そこんトコ私からは何とも言えませんが...ここ最近奈緒ちゃんがTV出演してるところをリアルタイムで見ることがなかっただけに、今日リアルタイムで見れただけでも良しかなと思ってます。時間としてはあっという間でしたが、私としては久しぶりにじっくりと見れたような気がします。それだけできょう一日満喫できましたよ♪
インスタでも言ってますが、裕さんの女房TVで見れないもので...(T_T)そのせいで感想書けそうもなく申し訳無い思いです(._.)すみません、こんなこと言わざるを得ない自分で...
- 土曜スタジオパーク♪
アクエリアス 2021-04-17 16:43:23 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
土曜スタジオパーク、観たよ!!
奈緒さんの笑顔の愛くるしさに元気をもらいました!!!
ありがとう(^ ^
今夜の『裕さんの女房!』も是非観たいと思います♪
ありがとう♡♡♡
- 土スタ
のん太 2021-04-17 16:13:03 - 奈緒ちゃん、きょう一日お疲れさまでした。何か久しぶりにリアルタイムで楽しめましたよ♪
今夜は「裕さんの女房」ですね!!放送中に流れてたドラマシーン見ましたが、涙腺崩壊間違いなしですわ...(•́ ‿ ,•̀)そう思えるだけにリアルタイムで見れないのが辛いところです(T_T)ウチの実家のTV、地上波しか見れないってのがなぁ〜。今更ですけどそこんトコ何とも言えんです...
今回はドラマに因み、裕次郎さん・まき子さんご夫妻の素顔やエピソードについて、お二方と関係の深い方々からいろいろと語られていました。その中でびっくりしたことが...これは今夜放送のドラマでも描かれていますが、あの当時スター同士の恋愛はタブーだったんですね(!)今の芸能界ではそういったところあまりタブー視されなくなっているように感じたもので...初めて知りました。
また、裕次郎さんにまつわる数々の伝説ですが...これには思わず吹き出してしまいました(笑)ただ、そういったところが裕次郎さんらしく、また石原軍団らしい魅力でもあったなとも感じました。
そして、まき子さんについてですが...当時映画スターとして活躍されてた実際のまき子さん、めっちゃ美人じゃないですか!雰囲気からしてまさに昭和の大女優って感じが伝わってきました。性格については...奈緒ちゃんそっくりじゃないですか(笑)そう考えると今回のドラマ奈緒ちゃんにピッタリやんと思えちゃいます(^^)献身的に夫の裕次郎を支える場面などゲゲゲの時と被るところがあり、なおさらです。
そして奈緒ちゃんの私生活についてですが...ステイホーム中に料理や裁縫に挑戦してみたってのは本人のブログやインスタを通じて知ってましたが、靴磨きが趣味だというのにはびっくりしました。靴磨きに使う道具のショットが映されてましたが、見た感じだと...靴磨き職人でもイケるんとちゃいます?ドラマや映画でそんなことをやる役を演じている奈緒ちゃんの姿見てみたくなります(^^)この間のキッチン松下といい...ここまでくると便利屋松下という表現がぴったりに思えるのは私だけですかね?(笑)まだまだ目が離せませんね...
最初にも言いましたが、「裕さんの女房」リアルタイムで見れないもんで...後々オンデマンド、いや何ならソフト化してほしいなぁ〜なんて思ってるところです。
それはさておき、きょう一日ありがとうございました!!
- 土曜スタジオパーク
きっちょう 2021-04-17 15:24:13 - 奈緒さんは5年ぶりの登場です。前回は別々の番組に出演するゲストを2人招いていたので、奈緒さんの時間が短かったのですが、今回は奈緒さんオンリーで、ゆったりとした気分で見ることができました。災害情報などによる打ち切り中断もなくて、よかったです。
この番組を先週見た時は深谷市からの公開放送(青天を衝け)だったので、ゲストが前室で抱負を述べることは知りませんでした。なお、ゲゲゲでも深谷市でロケをしたことがあります。奈緒さんは後藤アナのコーナー紹介の煽り方に驚き、感心をしていましたが、これは前任者のテンションを引き継ぎ、増幅させた感じです。
ななみちゃんは番組紹介を2本に絞り、その分奈緒さんとの会話を楽しんでいました。これまでの放送では話が足りなかったのでしょう。(笑)会話の中で「(楽器では)ドラムをやりたい」という発言がありましたが、今ならシシド・カフカさんに頼れそうです。
裕さんの女房には、苅谷俊介さんも出演していることを知りました。苅谷さんは裕次郎さんクイズの時、「西部警察」で裕次郎さんの斜め後ろにいましたね。奈緒さんとは「芙蓉の人」での共演があります。今回は裕次郎さんそして渡哲也さんが長らくCMに出演した酒造メーカーの会長役ですが、「裕次郎さん(石原プロ)の一番のファン」という自負は持っていたと思います。
奈緒さんは裕次郎さんクイズでは正解がありませんでしたが、それだけ裕次郎さんのエピソードは豊富で、2時間ドラマ1本では語り尽くせないと言えるでしょう。裕次郎さんは「歌は趣味」ということで、紅白歌合戦への出場はありませんでしたが、所属するレコード会社からは毎年のように感謝の楯が贈られていました。これが記念館で十数年分並べられると壮観でした。
- 土スタ
のびもん 2021-04-17 15:12:36 - 土スタ見ました。
見ながら北原三枝さんの画像を検索してみたら、奈緒さんと顔立ち似ててびっくりしました。
あと「狂った果実」の画像が中々際どい感じで。裕さんタジタジみたいな感じで「へぇーー」って思いました。
奈緒さんが多分今1番熱いんであろう料理熱、負けてらんないです。今日は筍を買ってきてるので、明日は魚料理を頑張ります。捌く時にグロいので苦手なんですけどね。
あと、どこでも寝れるのは素晴らしいです。
あたしも最近はバスの中でも爆睡し、更に映画館で寝落ちしたのが2回続いてます。先日は映画終わって場内が明るくなってスタッフさんから起こされました。オーマイガーでした。呆然として映画館を去りました。
伯母宅、ケーブルテレビを解約したらしく、今夜の「裕さんの女房」が見れないです。誰かに録画を頼んで、後日必ず見ますね。
- ガイアの夜明け~電車が変わる 駅が変わる!~
きっちょう 2021-04-17 04:27:30 - 今回はJR東日本の取り組みを紹介していました。去年の8月に放送された「いま 駅が最高の売り場に!」の続編とも言えます。駅ナカ・ビジネス、駅ビルそして沿線での地域活性化事業の3つを取り上げています。
各地の産物を新幹線で東京に輸送することは去年放送されましたが、今回は東京の名産品を地方(今回は仙台)に運ぶものでした。いかに感染症対策に抜かりがないとはいえ、わざわざ混雑を作り出していいのかと思うくらいに、人が集まっていて、企画は成功した格好です。新幹線への貨客混載は以前から議論されていたことですが、Covid-19のおかげで、一気に実践されたと言えるでしょう。
「地域の特徴を反映した駅ビル作り」というコンセプトがあるようですが、乗換駅ではない新大久保のみならず、乗換駅である西日暮里や高田馬場でも駅ビル(点)作りを推進しているところに、JR東日本の危機感の現れを見ることができます。去年の放送では中央線での高架下(線)の利用を紹介していましたが、「点と線」をつなぐことができるかどうか、次回の放送で見届けたいところです。
今回の奈緒さんは、2度ともロケで、山手線の新大久保駅と青梅線の白丸駅を訪れました。新大久保駅直結のフード・ラボでは「ガイアの夜明けです」と名乗りをあげて、打ち合わせに参加していました。いつもは「松下です」なので、すごく新鮮に思えました。白丸地域では奈緒さんは「どこに泊まるのだろう」と歩いていたのに、その民家が紹介されなかったのはいささか物足りなかったです。「まるごとホテル」の初・利用者を取材することとの重複感は否めません。
JR東日本の社長は営業不振にもかかわらず、いたって意気軒昂でしたが、営業利益の黒字を維持している鉄道会社があります。南海電鉄です。ガイアも足を伸ばしてその秘訣を取材してほしいです。
- 有難うございます
森ちゃん 2021-04-16 22:54:56 - いつも頑張っている姿に勇気も頂いています。
- ちょっと寂しさが。
満月ポンちゃん 2021-04-16 20:24:44 - 明日はいよいよ裕さんの女房のオンエアがありますね。その前に土曜スタジオパークに出演がありますが、残念ながら、大阪では放映されません。生奈緒さんをみたかったのにほんと悲しいです。なんでやね〜〜〜ん!雨降ったらいいのにと思ったけど、ドームでした。もう裕さんの女房に全集中です。(笑)土スタに奈緒さんへの質問を送りましたよ。私は先月4Kで裕さんの女房を観たのですが、何ヵ所かツッコミを入れてしまったシーンがあります。またそれは今度書きます。そして裕さんの女房が終わると、レッドアイズ、海堂梓、怒涛の奈緒さん祭りが終わってしまいます。あ〜さびしい〜です。
- 松下さんの美しい笑顔
小猫のミーちゃん 2021-04-16 15:26:32 - 松下さん
刑事、弁護士役とお堅い職業のドラマ、
松下さんは、演技力がとても高い女優です!!
今度は「笑いのある楽しいラブコメ」のドラマを期待しています!
演技でも松下さんの美しい笑顔を見たいです!
個人的には、血とかころし、裁判、ニュースでもドラマでも、人が不幸になるのが苦手です。ごめんなさい。
東京はN501Yに取って代わります。充分に気をつけてくださいね。
今年は絶対にライブに参加し、生のピアノ音、美声の松下さんにお逢したいです。
- 今日はガイア(=゚ω゚)ノ
のびもん 2021-04-16 06:25:24 - おはようございます。
ようやく金曜日。今夜はガイアですね。待ち長かねーって悶々としてました。
あたし、空港はもちろんのこと、駅も大好きなんです。昔鉄オタの頃は、分厚い時刻表に載ってる主要駅の構内案内図を見て鉄道の世界に浸ってました。地下3階?!なにそれ!って衝撃受けたりもして。今日のOAはどんな感じなんやろ、楽しみです。
で、明日は土スタですね。地域によってはOAがない所もあるみたいで、、
今日は持病の通院日。皿うどんが美味しい店を教えてもらったので、診察後直行してがっついてきます(嬉)
- Hawaii
のびもん 2021-04-14 23:12:39 - ハワイがお好きな奈緒さん、とあるハワイ路線降機ビデオを見ていたら「ウミガメ(ホヌ)」について数点説明がありました。
ホヌは神聖な生き物
ハワイ州法や連邦法で保護されている
3m以内に近づいてはいけない
触ってはダメ
エサを与えてはダメ
そうだったのか〜と。奈緒さんのハワイ紀行番組「行こうよ!ハワイ」でクルーザーに乗って釣りしてた奈緒さんが「亀!亀!」と興奮していたような記憶があります。(ハワイ番組がちょっとごちゃ混ぜになっちゃってて番組間違えちゃってるかも知れないですけど)
ハワイ行きたいなー。コロナが収束したらぜっっったい飛ぶ!と誓うわたしです。
てか「行こうよ!ハワイ」のビジュも素敵でした。似合ってたよなー、あのボブも。なんでもお似合いですバイ。
- ステラ対談
きっちょう 2021-04-14 19:52:42 - 今週のステラは「裕さんの女房」に5ページを割いています。うち4ページは徳重聡さんとの対談です。BSの単発ドラマをこれほど大きく扱ってくれることに驚いています。もっとも、去年からステラの編集方針は大胆になり、ほかのテレビ誌との差異化が著しいです。先日の「海堂梓」に「二役」風の出演をした黒羽麻璃央さんも、「刀剣男子」の一員として表紙を飾っています。
それはともかくとして、まき子さんは徳重さんにとっては長い間所属事務所の会長でした。そんな徳重さんも知らないようなまき子さんの姿を次々と明らかにしているというだけでも、奈緒さんの演じた甲斐があるのではないでしょうか。石原裕次郎さんの後継者でありながらも、少し裕次郎さんから距離を置いていた徳重さんにとって、裕次郎さんのことを考え直す機会にもなったようです。
かつて小樽市に開設していた石原裕次郎記念館に裕次郎さんゆかりの品を多数展示していたまき子さんのこと、ドラマへの大小・道具の提供はさすがに惜しみないですね。減塩メニューのノートがあるかと思えば、車のドアが真上に開くガルウイングも登場するといった具合にです。ガルウイングは記念館で見ました。
まき子さんが裕次郎さんの逗留するお茶屋に乗り込むところが見どころであることは、少し前に書き込みました。その様子がステラそしてNHKアーカイブスに載っています。女優・北原三枝としては決して和服姿が多いとは言えなかったまき子さんが着物姿でいますが、場所を考えての一種の勝負服だったのでしょう。裕次郎さんはあまり悪びれた様子を見せていませんが、さてどうなりますか。
ドラマの予告編を見ました。BS時代劇「小吉の女房2」のすぐ後です。かつての映画を思わせる視聴者のお目当てである「スター」を見せてくれる予告になっていました。
- ダウト
しょこら 2021-04-14 19:24:33 - ダウト見ました。レッドアイズロスでしたが、また新しい作品で松下奈緒さんの姿を見れて嬉しかったです!
海堂先生はクールに見えるけど、自分の信念を貫く情熱や正義感のある役柄でしびれました。クールだけどスイーツを美味しそうに食べる姿や方向音痴だったり、可愛らしいところもある姿とのギャップもよかったです!松下奈緒さんにぴったりな役でした。
ドラマの展開もテンポがよく、泣けるところもあり、面白かったです!脳科学と弁護士という要素の組み合わせも今までのドラマになく面白いと思いました。ぜひシリーズ化で新しい海堂先生の活躍が見えることを楽しみにしています!
- ダウト 感想
のん太 2021-04-14 17:13:29 - 昨夜、見逃し配信で「脳科学弁護士 海堂梓 ダウト」見ました。
脳科学...劇中でその用語をいろいろと聞いてると、ものすごく奥が深い分野ですね〜。しかし、実際に出てきた脳科学用語、私にとってはちんぷんかんぷんでしたが...(^^;)
弁護士として脳科学をフル活用して事件の真相に迫り、そして裁判に挑む海堂先生の姿には「ははーっ、恐れ入りやしたm(__)m」ってなりました...このドラマでバディを組んだ斎田さんもこの姿にはタジタジでしたね(笑)
冷徹な性格の海堂先生と熱血漢そのものの斎田さん、まさに正反対のコンビでしたが...私としては斎田さんに好感を持ちそうですね(すみません(_ _;)海堂先生じゃなくて...)。何て言うか私の性格としてはそちらに近いところなので...劇中でもものすごく家族思い、特に娘さん思いな良きパパとしての姿を見せたりしてて、私も将来こんなパパになれたらなぁ〜と思ったところがありました。
一方、海堂先生についてですが...所長のおっしゃる通り、先生が弁護士になった経緯なども含めて「歪んでいる」ところがあって近づき難い存在だなぁと感じます。しかしプライベートなどではスイーツ好きで方向音痴なところがあって、そういったところとのギャップが何とも堪らず、ついつい吹き出してしまうシーンがありました。その中でも、先生が特任准教授を務める脳科学研究室の助手であるくる実ちゃんと一緒にスイーツを思う存分嗜んでいる時の顔と来たら...あまりの可愛さに萌えちゃいました(笑)「変人」という表現がピタリとはまる方ですが、裁判で"勝つために手段を選ばない"海堂先生、このドラマでは非常に面白いキャラクターでした。この役を演じた奈緒ちゃん、ものすごく存在感があって良かったです♪これで女優としてまた一つ...新たな一面を見いだすことができたのではないでしょうか。
このドラマ単発モノですが...これシリーズ化すべきですよ!まだまだ見たいなぁ〜と思っているところなので...テレ東さん頼みます!!ついでで、このドラマのソフト化もお願いします!!
そう望んでしまうくらい、ものすごく深みがあり臨場感が半端じゃなかったドラマでした。またいつか法律事務所の皆さんとお会いできる時が来ることを...
- NHK ステラ
満月ポンちゃん 2021-04-14 16:07:23 - 今日は朝から曇りで肌寒いです。お買いもの途中で本屋さんでステラ買いました。今週末に裕さんの女房特集で夫婦トークがありました。女房繋がりで小吉の女房が載ってます。小吉の女房の脚本家が山本むつみさんです。小吉のほうもパート2がはじまっています。ほのぼのとして面白いです。裕さんの女房の続編は難しいと思いますが、2時間ドラマだけではもったいないような気がします。地上波でのオンエアもしてほしいですね。
- 「脳科学弁護士 海堂梓 ダウト」
音符ちゃん♪ 2021-04-14 10:27:25 - 奈緒ちゃ~ん!こんにちは^^v
「脳科学弁護士 海堂梓 ダウト」見ましたよ~~♪♪
リアルタイムで見て録画したのを何度も見て・・何回見てるんだろう??って感じですが、
それくらい最近見たドラマの中で№1最高に面白かったです。
ピシッとしてキリっとしたハンサムウーマンな姿と甘いもの大好きで方向音痴という人間味溢れた奈緒ちゃん演じる海堂梓先生がめちゃくちゃカッコよかったです♡
声のトーンや言葉の強弱、裁判時の語尾まではっきり言葉を言うところなど素晴らしかった!さすが奈緒ちゃん!!って思わず声に出しちゃいましたよ(^o^)
あの海堂先生の「う~ん!うま~い!」がめっちゃ可愛くて大好きです。
そうです!そうです!海堂先生の名台詞「ダウト! 今のストーリーだと私の回路が繋がらないの」が私たち友達の間ではお気に入り言葉で、何か話をする度に「ダウト・・・」と言って流行らせてます(^0^v)
ドラマの続編、シリーズ化是非実現して欲しいです。
そのためにも真実一路法律事務所にはもっともっと弁護依頼を・・・ですね。
- 脳科学弁護士 海堂梓 ダウトの感想。
アクエリアス 2021-04-14 10:09:24 - 奈緒さん、脳科学弁護士 海堂梓 ダウトの感想を!
ドラマを観てから、翌日、このドラマモードで生活していたら、、
ちょっと、思考がケンカモードの思考モードに成っていて、ちょっと大変だったな。
疲れちゃった。
ドラマでは、海堂梓が本当はすごく気持ちの優しい女性で在る事に、気づいたけど、」
ちょっと、不器用な、仕事人間に成りすぎなくても良いと思った。
甘いものが大好きなのは、仕事をしっかりやった後は、思いっきり幸せに成りたい事の現れ!!
思いっきりあまえたい気持ちを本当は受け止めてほしい時が在ると言う事が必要だと言う事だし、仕事の相棒が彼女には必要だったと言う事!
『彼女に、すでに備わっているものだけど、優しさと寛容さが理性や行動だけでなく、感情や人間性の表現として表情で表せるよう成れたら良いなと感じました!』
それが、海堂梓と言う、彼女の成長の深みだと思います。
『愛情深い、優しい、表現豊かな女性に成ってほしいな!!』
「その事も、脳のバグって言うかも知れないけど、そこを超えた所の成長に面白みを感じました♡」
「奈緒さん、ドラマありがとう(^ ^)」
「海堂梓はとても気持ちの優しいキャラクターだと思います!」
- 海堂梓 ダウト
のびもん 2021-04-13 23:29:56 - 海堂梓見ました。
午前中見てたら寝落ちしてしまってて、今見終えました。
ファーストナンタラカンタラ〜とか専門用語が次から次へ出てくるので、あたしの脳もまだバグった感じです。
最初は「げー、ミポリン、なんて性悪なんやろ」って見てましたが、海堂先生が「ダウト」とちょっとドヤ顔で言った瞬間から、意外な展開になりましたね。海堂先生、冷静で恐ろしく脳が働きますよね。ポーカーフェイスの弁護士。検察にも裁判官にもなれそう。と思わせといて恐ろしく方向音痴。ケイゾクの柴田純を思い出しちゃいました。
楓ちゃん役を「どこかでこの子見たことあるんやけど・・・はて?」と思い出してたら、大河ドラマ「おんな城主 直虎」の井伊直虎の子供時代のあの子だったんですね。4年経ってすっかりお姉さんになって。
ちなみに、脳波の動き?をみていた嘘発見器みたいな機器、人間の脳ってそんな簡単にコントロールできるものじゃないよなーと、まじまじと思いました。
あたしは左利きなんですけど、鉛筆と箸だけ右手です。母親が矯正したらしく。完全サウスポーだったら右脳が発達して芸術的な人間になれたかもしれんのにって何回母親に言ったことやら。脳の仕組みやら何やらと海堂先生に聞いてみたいもんです。
単発でもいいので、シリーズ化、期待しちゃいますね。
今度実家に戻ったら、本棚で埃被ってる六法ちょっと見てみようかな。なんか隣家の柿の木が自宅敷地内に伸びてきてたら柿の実の所有権は〜?みたいな例とか読まされた記憶がもやーっと残ってます。
- NHKアーカイブス
満月ポンちゃん 2021-04-13 23:02:27 - NHKのアーカイブスの裕さんの女房のインタビューが載っていました。面白かったのは、銀幕のスターだった北原三枝さん時代のシーンの時、三枝さんが座ると同時にお付きの方がスッとお茶を出したりしてくれる事が実生活では経験できなくて気持ち良かったと。颯爽とカーデイガン羽織って歩いたりとか。えっ〜奈緒さんって主演女優だから普通にあるのかと逆に驚きましたけど。(笑)当時の銀幕のスターさんはやはり凄かったんですね。色々な撮影のお話など今週の土曜スタジオパークで聞きたかったんですが、大阪は野球放送で観れないみたいです。別の日にオンエアしてくれないかな〜お願いします、NHKさん。
- 脳科学者 海堂梓
満月ポンちゃん 2021-04-13 14:37:22 - 昨日の脳科学者 海堂梓見ました。脳科学者なので脳科学についてのセリフがたくさんあって大変でしたね。見ている方も理解するのに若干時間かかりました。(笑)ストーリーとしては9時くらいには見えてきました。人の記憶ってあやふやなものなんだな〜とつくづく感じました、特に最近は感じます。梓さんと奈緒さんの共通点は甘いもの好きですね。奈緒さんは方向音痴ですか?真実一路という事務所はなんだかグレーな感じがしますが、又依頼主募集中ですね。続編、シリーズ化望みます。
- お知らせありがとうございます!!
のん太 2021-04-13 12:32:58 - 奈緒ちゃん、こんにちは〜(^o^)
昨日放送された「脳科学弁護士 海堂梓 ダウト」、残念ながらリアルタイムでは見れませんでしたが...
そんな私たちのためを思って、ブログやインスタを通じてわざわざ見逃し配信のお知らせを出してくださり、ありがとうございます!!(^_^)せめて今週中に先々週放送分のガイアと合わせて見るつもりでいます。ドラマについては見終わったら、またこのbbsに感想書き込みますので、よろしくですm(__)m
皆さんのコメントを見たところ、早くもシリーズ化希望の声があって、ものすごく興味をそそられるようなドラマだったのかなぁ〜と思っています。まだ見ていないので、どんなストーリーなのかは分かりませんが、もうわくわくしています(^^)いやぁ〜もう楽しみだわ♪
- 奈緒chan(๑>◡<๑)
やっちん 2021-04-13 12:20:34 - 昨日は最高な時間をありがとう〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
弁護士奈緒chan、ほんっとにかっこいいし可愛いし…
きゅんきゅんしまくりましたっ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
今まで見たことなかった奈緒chanが見れて嬉しかったです⭐︎
どんな奈緒chanもやっぱり可愛いなって思っちゃいますね(๑˃̵ᴗ˂̵)
何度も見ようと思いまーすっ!めっちゃ好きなドラマになったよ♪
また海堂弁護士に会えるの楽しみにしていますっ!
奈緒chan、身体に気をつけてお仕事頑張って下さいっ(*≧∀≦*)
- 脳科学弁護士 シリーズ化お願いします‼️
かいけい武士の娘の娘 2021-04-13 00:08:45 - 奈緒さんの新たなキャラクター斬新でした。
奈緒さんの法廷での淡々としたクールな感じと甘いものを頬張る時のほんわかした感じのギャップが良い味を出していましたね。
方向音痴な所も憎めないキャラですね。
奈緒さんの決め台詞は、結構インパクトのあるものが多かったですね。
「ダウト❗️ 今のストーリーだと私の回路が繋がらないの」
「脳の葛藤処理システム」
「自分の脳に従いなさい❗️」
「あなたは、自分の脳をコントロールできなかった」
「感情という魔物に負けたってだけ」
自分でも感じる所がありますが、
人間の記憶は曖昧な所が多く、自分の都合の良いように塗り替えられてしまいます。
今後もシリーズ化して頂いて、ドラマを通して脳科学についてもっと知りたいと思いました。
脳科学の専門用語が沢山出てきましたが、その中から流行語が出てくることを密かに期待しています。
「イマジネーション・インフレーション」⁉️
記憶にもインフレがあるのですね。
海堂梓セレクションのスイーツも気になります。
- 「脳科学弁護士 海堂梓 ダウト」¢( ・・)ノ゜
hiro 2021-04-12 23:03:05 - 奈緒ちゃんこんばんは。(。・_・。)/
今日の、ドラマの中山美穂さんとの共演は、夢の共演でした。
いつか、共演してほしいと思っていました。(ノ≧▽≦)ノ
今日は、hiro少年が中学生になったばかりの頃を思い出しました。
中山美穂さんが、シングル「C」でアイドル歌手としてもデビューしたときに
渋谷の東急本店に、握手会に行きました。
中山美穂さんに、握手の時に、照れながら「頑張ってください!」って言ったら
中山美穂さんが、優しく「ありがとう」って言ってくれて手を両手で
手を、ぎゅってしてくれました。(ノ≧▽≦)ノ
hiro少年の忘れられない思い出です。
奈緒ちゃんと中山美穂のシーンは、自分の事のように緊張しましたが、
奈緒ちゃん中山美穂さんに、負けないくらい堂々と演技していて素敵でした。
このドラマ、毎週するのかと思っていて一回で終わってしまったのでとても残念です。
また、何処かで共演できるといいですね。
奈緒ちゃん、『PremiumMusic2021』の時、小さい頃の歌、たくさん歌っていたので
中山美穂さんの歌も、歌えるかもと読んでいます。いつかcover曲を聞いてみたいです。
奈緒ちゃんのブログのスーツの写真可愛すぎる。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- 「脳科学弁護士 海堂梓 ダウト」の感想
まーさん 2021-04-12 22:39:04 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
「脳科学弁護士 海堂梓 ダウト」、見ましたよ〜♪♪♪
海堂弁護士、かっこよかったです。
冷静沈着なんだけど、スイーツ好きで方向音痴というギャップがたまりませんでした。
海堂弁護士と斎田弁護士のバディっぷりもよかったですよ!!
奈緒さんと隆太さんといえば、「芙蓉の人」での野中夫妻がまず思い浮かびますけど、「ダウト」でもいい感じでしたよ。
海堂弁護士が冷静沈着で裁判で勝った者が真実というスタンスなのに対して、斎田弁護士は真実を明らかにして法に照らして裁きを受けさせるべきという、真っ正直で熱い弁護士というところが真逆なんですけど、ことあるごとに衝突をするわけではないというところが、見ていて心地よかったです。
この二人の関係性は、奥田瑛二さん演じる所長さんの存在感あったればこそなんじゃないのかなと、見ていて思いました。
法廷シーンの海堂弁護士がかっこよかったですよ! それから、法廷シーンのラスト2〜3分は、中山美穂さんのお芝居に持っていかれた、そんな感がありました。 冬川楓役の新井美羽ちゃんも上手でした。
最後に奈緒さん、ラストシーンでは弁護依頼がたくさんきていたみたいですから、ぜひシリーズ化をお願いしますね(笑)
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 脳科学弁護士 海堂梓 ダウト
きっちょう 2021-04-12 22:17:22 - 「僕は真実を明らかにしたいんです」を連呼するアシスタント弁護士の斎田誠さんですが、海堂弁護士はその上を行っていました。「裁判に勝つことが正義」を押し通すために、手段を選ばない弁護士と見せかけて、一筋縄ではいかない真実の解明にたどり着きました。さらには依頼人の冬川沙也加さんの気持ちを解き放ち、予想以上の真実を導き出しました。これには海堂さんも驚いていましたね。
脳科学用語が次々と繰り出されることに面喰っていた斎田さんも、その考え方に慣れてきたようです。公判中に口にするばかりでなく、最後は逆襲に転じました。「甘いものを食べても、脳の疲れは取れない」という学説を聞いた時は、「そんな~」とガッカリしたものです。海堂さんのいいところは、事務所や面会室で斎田さんが自分の考えとは違う発想に基づく発言をしても、決して止めなかったことです。
被告人と弁護人との関係は、松本清張原作の映画「疑惑」を思わせる緊張感あふれるものでした。面会室シーンでは沙也加さんがクラゲのようにユラユラと揺れるのに対して、海堂さんは背筋がピンと伸びたままでした。「感情は魔物」と口にするだけあって、見事なコントロールぶりです。ようやく動き出した時に「ダウト」と声を発したのが効果的でした。
法廷ものということで、わたしは先月教育テレビで「昔話法廷」を何本か見ました。女性が検事役、男性が弁護士役を務めるもので、「ダウト」とは逆の構成です。吉田羊さんや天海祐希さんが登場する本格的な法廷番組でしたが、残念ながら法廷セットが小さく、裁判員が肩寄せ合っていました。それに比べると、今回はブログにある通り、ゆったりとした作りになっていて、弁護士から証人席が遠いと思えるほどでした。法廷ものではお約束の「異議あり!」も盛り込まれていて、奈緒さんは弁護士気分を味わえたのではないでしょうか。
- ダウト
Kodai 2021-04-12 22:01:17 - 観ました!ダウト!面白かったです!
脳科学についてのシーンでは初めて知ることばかりでとても興味深く感じました。謎が明らかになっていくシーンでは予想もつかない展開の連続でした!
奈緒さんがスイーツを食べるシーンは緊張感のあるシーンが多い中でほんわかする素敵な場面でした!この事件の後、どんな事件に海堂さんが取り組んでいくのか、とても気になります!シリーズ化してほしいです!
- 脳科学弁護士 海堂梓 ダウト♪
アクエリアス 2021-04-12 19:06:11 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
今夜、放送!「脳科学弁護士 海堂梓 ダウト!!」
観るよ♪
ありがとう(^ ^
- あさイチで
のびもん 2021-04-12 18:45:45 - ちょ!奈緒さん!
あたし「あさイチ」のインスタもフォローしているんですけど、MCの鈴木奈穂子アナも70イヤリングを着けていましたよ!「奈穂で70」だと言っておられました。ストーリーズにUPされてました。凄いわー、あたし鈴木アナも応援しているのでダブルで嬉しいです♡
で、OAは5/27らしいですけど、「あなたの推し俳優教えてください」的な企画があってたので、今、質問に答えて奈緒さん愛を送っておきました。番組ゲストに奈緒さんが採用されたらいいなー。
- あ〜見れない。
のびもん 2021-04-12 17:55:55 - ブログ、インスタ、番宣きましたねぇ〜
何度もしつこいですが、長崎はテレ東映らないんです。とほーに暮れる。
脳科学&弁護士ってどんなハイスペックな人間なんやろって気になってたのに。
つーか確か以前は伯母宅ケーブルテレビ契約してたはずなのになー。
ちなみに、学生時代に買わされた商法六法、あまりの開いてなさに未だに新ピカ状態で残ってます。ブックオフにでも売ってみよっかなー。笑
- これより...裁判開廷〜!!
のん太 2021-04-12 17:48:23 - 奈緒ちゃん、こんにちは〜♪
告知ありがとうございます(^‿^)
今夜「脳科学弁護士 海堂梓 ダウト」放送いよいよですね♪それに先立って弁護士姿のショット公開ありがとうございます!!インスタでも言ってますが、弁護士姿めっちゃ似合ってますよ〜(^o^)ついでなら...裁判長役や検事役もいけそうですね(^^)もっと言えば脳科学者としての顔も見たかったところですが...それはドラマ見てのお楽しみということですね。
ブログやインスタで梓さんの性格について紹介されてますが、これ...私見ですけど、普段の奈緒ちゃんのまんまですやん(笑)海堂梓は脳科学者で弁護士とあまりに変わった方ですが、その性格がこのドラマでいかに反映されるのか楽しみにしているところです!!
ただねぇ〜広島県はテレ東系列局が存在しない県であるゆえ残念ながらリアルタイムでの視聴はできないんです...(T_T)某プロ野球球団がある県であるにも関わらずですよ(苦笑)という訳で...後日動画配信で楽しませていただきます。
それではまた...
- 六法全書とスイーツ
満月ポンちゃん 2021-04-12 17:47:42 - 待ちに待った月曜日です。海堂梓!レッドアイズのセンター長に続きスーツモノです。ビシッととスーツを着た奈緒さんもカッコいいですが、しばらく見ていない時代劇の着物姿も見てみたいですね〜。脳科学者で弁護士ってどんな人?楽しみです。まだみてないけど、シリーズ化期待してます。今晩は弁護士からの裁判官のハシゴです。(笑)
- 奈緒chan(๑>◡<๑)
やっちん 2021-04-12 16:50:49 - こんにちはっ(≧∀≦)
やーっと今日が来ました(*≧∀≦*)
めっちゃ楽しみにしてたからほんとに嬉しいですっ♪
家族巻き込んでみんなで見ようと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)笑
奈緒chan、めっちゃ可愛すぎるー(๑>◡<๑)
ブログ&インスタ更新してくれてありがとう⭐︎
- ツアー詳細マダー?
のびもん 2021-04-12 14:24:45 - 今日は4/12。中旬に入ったってことですよね。ツアーの詳細がいつ発表されるんでしょうね。そろそろかと、ソワソワソワソワソワソワソワソワしてしまいます。ソワソワしすぎぃ!
今秋ということでしたが、やはりコロナの先行きが不透明なんですよね。ワクチンも未確定だし。
九州内での追加公演があれば是非行きたいです。遠くだと、やはりその時の感染次第に左右されそうです。
あー、今日は弁護士且つ脳学者かー。長崎はテレ東映らないんですよね。田舎すぎでしょ。泣けてしゃーないです。
- 一昨日のガイア
のびもん 2021-04-11 15:10:52 - ガイア見ました。
以前の勤務先で安全帯や作業着などの発注もする機会がありました。
ワークマンではなかったですが、他メーカーの方とやり取りしていました。その時代の記憶がこびりついていたので、正直ワークマンの女子化はもはや異業種やなと思いました。現場職の方々から見ると確かに悲報でしょうね。
ってとこからワークマン女子立ち上げで差別化を図った?ような流れだった気がしてますが、最近は安価だけでなく、機能性重視、そしてアウトドア派な人が増えてきていて。
正直そういう目線でいくと、ひと昔前はユニクロ一択だったような気がします。GUができ、ワークマン女子、、、
やはり他アパレルで「これは度外し」的なアウターを1着買うと、他には安価でそして安価メーカーの物とバレない物を買う、という女子も多いと思います。つーかあたしがそんなタイプなので。
ちなみに、あたしの自宅の近隣エリアにワークマンが4/22オープンするみたいで。これは近々行けるかと。
チラッと行ってみよっかな。なんか買っちゃいそうやなーって感じですけど、それこそ、バレなきゃいいじゃん精神でして。
- 新聞インタビューから
きっちょう 2021-04-11 06:14:17 - 「裕さんの女房」に合わせて、東京新聞と朝日新聞が相次いでインタビュー記事を掲載しています。
奈緒さんが初めて見た裕次郎映画は「黒部の太陽」とのことですが、わたしがこの作品を見たのは1994年です。映画館ではなく、ホールで鑑賞しましたが、実は全国を巡回していたのでしょうか。奈緒さんは当時小学生だったのと符合します。鑑賞時は裕次郎さんよりも、企業(関西電力)の方に関心がありました。先日放送された裕次郎さんSPでは、この企業のおかげで難航していた映画製作が成就したと明かされています。
奈緒さんが好きなシーンはなかなか帰宅しない裕さんにシビレを切らして、滞留するお茶屋に乗り込むところとのことです。裕さんのリアクションは見ものということで、このシーンは見逃せませんね。まき子さんは「女房」からイメージされる「耐える・辛抱する」から一線を画していたのです。ほかには大病からの「生還」の証に病院から手を振る(これは当時見た覚えがあります)エピソードの顛末が気になるところです。
朝日新聞の記事にはピアノを前にする奈緒さんの写真がありますが、インタビューでそういった構図の写真を見るのは久しぶりのように思います。もっとも、ピアノのことには触れていません。
きょうの昼下がりBSプレミアムにて、「阿修羅像」の再放送があります。ステラでは番組未定となっており、急遽決まったようです。以前にもこういう形での放送がありましたが、「番組編成で困った時はこれを流す」というリリーフ的な位置づけをされているのかなと思います。
- 朝から...
満月ポンちゃん 2021-04-10 10:40:54 - 来週の奈緒さんの出演番組の録画予約をしようと思ったら、なんとお〜土スタのオンエアがないじゃないですか!プロ野球中継になっていました。関西だけ?生奈緒さんが見れない〜NHKさんどうなっているの〜裕さんの女房は観れるけど、朝から凹んでます。
- ガイアの夜明け!
アクエリアス 2021-04-10 08:58:59 - 奈緒さん、所さんと、ガイアの夜明け!
ありがとう!!
ワークマン女子、最初は若手の女性主任がどこまでやれるか心配だったけど、奈緒さんやワークマンの上司の皆さんの応援も在り、見事に仕事をやり遂げましたね!!
ワークマンの仕事の役割に、モデルの土屋アンナさんが、ちゃんと共感してくれていた事の素晴らしさに感動しました!!
実は、僕も(もう45歳ですが、)新しい仕事の就職活動中ですが、未だ苦戦しています!
現在の仕事も数ヶ月は続けても良いと上司に了解を得ていますが、
なかなか、新しい仕事の就職に人材育成の年齢制限の壁が在るようです。
奈緒さん、もしも宜しければ、
ガイアの夜明け!に於いても、就職活動中の働く人々をどうみんな活動しているのかを知る事が知る事が出来る番組を取材していただけると嬉しいです!!
出来たら、奈緒さんの物の見方、考え方も知る事が出来るたら参考にしたいです。
それでは、奈緒さん、ありがとう!!
所さんの、奈緒さんの「折り紙つき!」の言葉に元気をもらいました!!
奈緒さん、ありがとう(^ ^
358
- ガイアの夜明け~ワークマン 快進撃の裏で・・・~
きっちょう 2021-04-10 07:49:25 - 去年の5月に放送された「知られざるアパレル戦争」で、ワークマンは番組の柱をなしていましたが、今度はほぼ一社のみを紹介する特集が組まれました。それも専務と新店舗責任者の二人に絞っていたので、番組の焦点が定まり、わかりやすかったです。それだけにほかの会社の取り組みを挿入する必要性があったのかなという気がします。
3月下旬に「俺たちのワークマンを返して」という記事が配信され、専務がインタビューを受けていました。番組では触れられませんでしたが、込み合う駐車場については対策を打つと話しています。
奈緒さんは横浜にある「ワークマン女子」1号店を訪れました。はじめは専務と話をしていましたが、専務が「女子力」に溢れたお店に戸惑いを見せる様子には「おじさん」として共感できました。奈緒さんもアイディアを一つ出して、お店に貢献しました。眞島ナレの「松下さん、ナイスアシスト!」では、思わず拍手してしまいました。
次は売り場責任者と品揃いを見て回りましたが、奈緒さんが「わたしならこちらがいい」とハッキリ言ったことは、参考になったはずです。この責任者はテレビカメラの回っているところで「ワークマンばれ」と堂々と言ったころとは、顔つきが明らかに変わっていて、責任ある立場が人を変えることを感じました。
番組では何度となく「常連客」に対する「一般客」という表現が出てきましたが、ここで思い出されるのがJAバンクです。奈緒さんは長年にわたって「どなたでも利用になれます」とCMなどで呼びかけていますが、「農家」に対する「一般客」(地域の方)を意識している点ではワークマンと共通していますね。
クリアファイルのプレゼントは嬉しい知らせです。しかも3枚セットです。「バイプレーヤーズ」の松重豊さんではありませんが、「テレ東、信じてた」です。
- 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
きっちょう 2021-04-09 22:06:04 - ナレーターの槇大輔さんは、冒頭から次々と奈緒さんに質問を繰り出します。番組終了まで一体何問尋ねるのだろうかと思いましたが、4問で止まり、ホッとしました。奈緒さんは2問正解したので、まずまずでしょう。ガイアの時にセントラルキッチン方式の是非が問われる回がありましたが、奈緒さん正解のチーズ入りハンバーグを大量に作るには、セントラルキッチンの方が向いているのでしょう。
スタジオでの座談会は極力切り詰め、ひたすらにVTRを見る番組でしたが、それでも奈緒さんのコメントは2度使われました。画面3分割でパネラーが驚くところにも、よく出てきました。「ロマンを感じる」とお話になったのは大分の旅館の「開かずの金庫」の時ですが、従業員のみなさんが固唾を呑んで、開陳されるのを待っていました。さすがに小判はありませんでしたが、それ相応に貴重な品々が出てきて、よかったです。また鍵開けの妙技には恐れ入りました。
奈緒さんも驚いた「折り紙」の由来に続き、鑑定額を明らかにするのはテレ東の得意ジャンルですね。高額がついた品を見るたびに、博物館や美術館に寄託(寄贈ではありません)すればいいのにと思います。持ち主は維持管理の煩わしさから解放される一方で、一般の人がその品を目にする機会が生まれるからです。博物館や美術館も自力ではとても購入できないアイテムを預かることで、研究や展示の幅が広がるでしょう。
奈緒さんの番組告知は、予想に反して、ガイアの方でした。しかも、本日の放送分について、まとまった形で話をすることができました。画面上部に「ガイア」の文字が点灯してから、「早く告知を!」と願いました。「金曜のガイア」が周知されますように。
- 料理
たかさん40代 2021-04-08 19:36:54 - これで本格的に料理に目覚めたりして!最強です。
- 奈緒さん、すごい!
アクエリアス 2021-04-08 19:04:17 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
奈緒さん、すごい!
魚、刺身でさばけるんだ!!
ちょっと、感動!
美味しく、いただいて下さい(^ ^
ありがとう♡♡♡
- 魚デカっ(゚Д゚)!!
のん太 2021-04-08 17:33:38 - 奈緒ちゃん、ブログ&インスタ更新ありがとうございます(^_^)
見た瞬間びっくりしましたよ。この2匹の魚どっちも大物ですから...重く感じてしまうのも無理ないですよね。でも、その魚を持ち上げてる奈緒ちゃんの顔(^^)見ててとっても可愛いらしいです♪ここ最近落ち着きのない私ですが、これで気分が和みましたよ(^o^)本当にありがとう!!
グレ...関東ではメジナと呼ばれている魚ですが.....私の住んでいる所ではどっち呼びなんやろ?それ以前に私自身その魚食べたことがあったのかどうか覚えてないもんで...全然知らないです(T_T)
それよりもこれ奈緒ちゃん一人で裁いたんですか!?実際インスタのハッシュタグにも「さばくのが大変」ってありましたが...上出来ですよ♪以前確か「ごごナマ」で「料理得意じゃない」とか何とか言ってましたが...本当のところ料理の腕は一流なんじゃないんですか?これまでの分も見るとそうとしか思えませんが...もうこうなったら奈緒ちゃんが作った料理全部食べてみたくなりますよ〜♪冗談ぬきで。というか美人な上にピアノ・作曲・歌も上手くて、おまけに料理も上手で...って、こんな方が奥さんでいたら最強ですわ(笑)私がその旦那であれば、一生頼ってそう...(笑笑
今回も素敵なショットありがとうございます!!春先、日中と朝晩の気温差が激しかったりで体調崩しやすい時期ですが、体調には十分気をつけてくださいね♪
明日は所さんの番組に出演するとのことですが...住んでいる地域が地域なだけに、その日はリアルタイムで見られずです(T_T)また配信とかで見る形になりますが、よろしくお願いいたしますm(__)m
- えー??魚捌けるなんて!
のびもん 2021-04-08 16:24:40 - インスタにグレとメジナと2つ述べておられたので、チラッと調べてみました。
関西圏ではグレと呼んでいるんですね。こっちはメジナかなぁ。多分。
てか捌けるの凄いんですけど!
密かに「奈緒さんとあたし、どっちが料理できるんやろ。どっこいどっこいかなー」ってライバル心メラメラしてたので、なーんか奈緒さんが遥か遠くへ行ってしまった感ハンパないです。おっかしいなぁ、奈緒さんのキャラが変わってきたよねって、あたしの脳内は大変です。
でも、料理すると自分なりのこだわりっぽいのができてきますよね。アレンジというか。なかなか楽しいですよね。美味しんぼとかの漫画も読みたくなるし。
「全ての恵みに感謝して」って某ドラマで宇津井健さんが言っておられましたが、まさしくそれ。そげです。
しっかり食べて体力気力つけて頑張らないと。って感じです。
- 板前、男前奈緒さん!
満月ポンちゃん 2021-04-08 15:26:38 - ブログ更新ありがとうございます。めっちゃでかいお魚グレをとったど!状態で2匹持っている奈緒さんは超男前です。(笑)刺身用出刃包丁買いますか?お茶漬け美味しいでしょうね〜おうちにグレ3匹ってもう料亭松下ですやん。ところで気になったのは奈緒さんのジャケットの柄です、ハート型
- 奈緒chan(๑>◡<๑)
やっちん 2021-04-08 15:17:13 - ブログ&インスタ更新ありがとぅー(*≧∀≦*)
うれしいよー♪
めっちゃ大きい魚!絶対美味しいですね⭐︎
奈緒chan魚捌くのうますぎですっ!!!
私も捌きたいっ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)笑
奈緒chan、今日も大好きーっヾ(๑╹◡╹)ノ"
- 金曜日は3時間出演!
きっちょう 2021-04-06 19:44:27 - 「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」は、9日に2時間SPで放送されます。これに奈緒さんがゲスト出演します。このあとのガイアと合わせると、奈緒さんはテレ東に3時間出演することになります。ですから「チャンネルはそのままでお願いします」を期待しますが、来週に迫った2時間ドラマ「海堂梓」の告知が中心になるのでしょう。
わたしは金曜8時のドラマを見ることがあるので、「そこんトコロ」の予告は時々見たことがありますが、番組として見るのは初めてです。どんなことを教えてもらえるのでしょうか。レギュラー陣には「名曲セレクション」シリーズの同志・清水ミチコさんがいます。番組HPにはスタジオ風景が何枚か出ていますが、清水さんとは隣席です。和やかで緩やかなムードが漂っています。
海堂梓の番組予約を済ませましたが、「新シリーズ・スタート!」の文字が躍っていました。評判がよく、脚本の本田隆朗さんから面白い着想が湧き上がれば、続編は決して夢ではありません。本田さんはBSテレ東で放送された「サイレント・ヴォイス」シリーズのメイン・ライターでした。「あなたに聞いているんじゃないの、あなたの大脳辺縁系に聞いているの」というのが主人公の口癖でしたが、本田さんは「脳」つながりで海堂梓を着想したのでしょうか。
詳しいキャスティングも発表されています。「俺スカ」で一時的に校長の座についた先生役の小市慢太郎さんの名前もあります。泉川実穂さんはレッドアイズに先立っての共演です。奈緒さんが「スイーツを一緒に楽しむ助手」と表現しているくる実さんの役を演じます。泉川さんを高校講座「科学と人間生活」で見ました。4月からは出演者が一新されたので、今は見ることができませんが、生徒役として制服を着ての登場でした。
- 今の奈緒さんが好き!!
アクエリアス 2021-04-06 18:43:43 - 奈緒さん、TOKYOオリンピック聖火リレーが始まりましたね!!
僕の地元愛知でも、先日、瀬戸市から聖火リレーが始まるのをテレビ中継で観ましたよ!!
みんな笑顔が溢れていて良かった(^ ^
奈緒さん、ありがとう!!
僕は、今の奈緒さんが好き♡♡♡
ありがとう!!!!!
- 家庭画報
ダニエル豚吉 2021-04-05 20:56:15 - 奈緒さんへ
奈緒さんがモデルとして登場されました、
家庭画報を買いました。
初夏を感じさせる、素敵な衣装ばかりで
奈緒さんがより素敵に見えました。
奈緒さんの新たな一面を見た気がします。
将来的には、嗚呼言うお洋服を劇中衣装として着られる役柄を
拝見できれば僕は嬉しいです。
来週のこの時間は、ダウトですね。
此方も楽しみに待っています。
三寒四温と申しますが、
まだまだ寒い日もあります、
季節の変わり目体調には十分お気をつけの上
お過ごしください。
- 家庭画報 5月号
きっちょう 2021-04-05 06:07:15 - 去年の10月号で、同じく「ブルネロ クチネリ」の秋物を着る企画がありました。今度は夏物です。ファッション誌の常として、季節を先回りしますが、2~3月に夏物を着るのはさすがに寒そうです。今回は戸外での撮影もありました。しかも、スリーブレスです。奈緒さんは生気に満ち溢れた様子ではいますが、待ちの時間にはオーバーを着込んでいたのかなあと思いました。
mediaページからリンクの貼られている本誌のHPですが、本誌と見比べるのも一興です。袖を通していない状態の衣装が見られるからです。ボリューム袖のブラウスに奈緒さんはスカートを合わせていますが、リネンパンツもあり、といった提案もしています。動画では本誌とは別アングルからのショットを見ることができます。
奈緒さんインタビューの衣装は本誌にはないものだけに、これは見逃せません。とりわけ、本誌では四つ足歩行をしている怜緒くんは、動画では二本足で立ち、奈緒さんのみぞおちのあたりを触っています。「お、大きい」と思わず声が出ました。
本誌・動画ともに最初に出てくるマニッシュなパンツルックですが、レッドアイズで見慣れたピッタリとしたものとは違って、ゆったりふんわりとしたものです。写真では「イン」になっていますが、奈緒さんは「アウト」もありとお話になっています。シャツをどうするか、試したのですね。あてがわれたものをただ着ているのではないのです。またベルトの太さが際立っていて、すれ違う人は振り返らずにはいられないでしょう。
面白いと思ったのは一つボタンのジャケットです。このボタンをすることは恐らくほとんどないでしょう。羽織るだけという点では、カーディガンと同じ感覚で着られそうです。かといってカジュアル一辺倒というわけでもなく、それなりのフォーマル感を醸し出しているのが不思議なところです。
- チコちゃんに叱られる〜
満月ポンちゃん 2021-04-04 16:27:09 - 奈緒さん、チコちゃんに叱られましたね〜。ぼっ〜と生きてんじゃね〜よ〜って問題がムズイわ。休憩中のお話ですが、奈緒さん、マネージャーさんに痛いところ突かれましたね。忘れっぽいんですか?まだまだ若いのに大変ですよ、気をつけて下さい。(笑)LIVE中の曲順は全然忘れても大丈夫ですよ。奈緒さんファンはアクシデントもウエルカムです。(笑)
昨日は奈良公園に花見に行きました。少し葉桜も見えましたが、まだまだ綺麗でした。
- チコちゃんに叱られる
きっちょう 2021-04-04 05:45:37 - 奈緒さんは序盤早々で、チコちゃんに一喝されました。これは番組のお約束なので、致し方ないことです。それよりも試練の時間となったのは、「働き方改革コーナー」で、チコちゃんに「追及」されたことです。地獄耳のチコちゃん、さすがに奈緒さん情報をよく収集しています。「困ったら感極まる」のはファン周知の事実ですが、奈緒さんが人の話をあまりよく聞いていないことまでは、知りませんでしたよ。どうもレッドアイズの撮影中にこちらの収録が行われたようですが、キム兄さんは手を緩めてくれませんでした。(笑)
奈緒さんが指名された炭酸飲料の問題ですが、チコちゃんも手厳しいですが、むしろ毒舌を発揮しているのが森田美由紀アナのナレーションです。苦笑することが多いですが、時々ギクッとさせられることもあります。あの原稿は誰が書いているのか、森田アナご自身なのか、奈緒さんから逆質問してほしかったくらいです。森田アナは朝ドラを振り返るさいたま市での公開放送「あの日、あの時、あの番組」で司会を務めていました。
ステラにはチコちゃんをプレイバックするページが常設されています。今週号は「天才てれびくん」とのコラボなので、4ページのワイド版です。またこの回は2月放送なので、今回の放送は5~6月に載ることになるでしょう。3問のうち、どの問題が取り上げられるのかは出てのお楽しみです。
- ガイアの夜明け(外食王)
のびもん 2021-04-04 02:55:15 - ガイア見ました。
火曜日から金曜日に引っ越しして、オープニングも変わったんですね。夜明けのうたが流れて、タイトルバックの子供達の声がなくなってて。子供達が何と言っていたのか謎は謎のままになっちゃいました。
「日高屋」はこちらでは営業展開していないのですが、会長さんのフットワークの軽さが印象に残りました。移動は車付きではなく公共交通機関。でもそれが良い意味で駅前店舗で勝負してきたことに繋がってるんかなぁと思いました。サラリーマン目線というか。そしてメニューの安さも驚きました。
コロナ禍で郊外にも目を向けていましたが、50坪の空きテナントを他社とシェアして自分達は30坪で営業するというのも会長さんのこだわりなのかなぁと。郊外店舗ならではの同業種店舗との競合は、これはこちらもよく見かけます。ただ、会長さんが言われていたように、客がいろんな店舗を回ることもできるしで、リスクも大きいけど期待も大きいですね。あとはこのご時世、やはりテイクアウトはもう欠かせないものになったなあと。メニューは正直ちょっと油濃い物が多かったような・・・
「かつや」もこちらにはありません。カツ丼はさておき、あのテストメニューの店が気になりました。中でもフォー。調理の時間も短く、さっぱりしてて食べやすく。女性に向いていると思いました。他メニューもテストできるから次へ進む時のいい資料になりますね。
あたしも地元の複合商業施設に行くと、レストラン街は人影もまばらな時が多いです。でもフードコートは満席だったりもするんですね。コロナ禍前よりもコスパ重視の人が増えているんだなって感じています。なんとか頑張ってほしいですね。
- チコちゃん
サイダー 2021-04-03 19:01:58 - こんばんは。
どうもご無沙汰しています。
いつも見ているチコちゃんに奈緒さんが出ていたのでビックリして慌てて録画しました。
「奈緒さん出ないかなー」と思っていたので嬉しかったです。
働き方改革のコーナに参加されて盛り上げっていましたね。
皆さんから「奈緒ちゃん」「奈緒ちゃん」と親しげに呼ばれていたのは、気さくで明るい奈緒さんの人柄ですね。
ドラマ「裕さんの女房」は絶対見ます。女房役の奈緒さんが一番良いですね。
思えば「ゲゲゲの女房」から早10年、私は孫が出来て爺さんになってしまいましたが、
会社では現役で頑張っています。
奈緒さんも女優業にますます磨きをかけて、いつまでも輝いていてください。
- チコちゃんに叱られる
のびもん 2021-04-03 10:05:36 - チコちゃん、見ました。
昨夜の本放送、九州地方はまさかのソフトバンク中継!は?ウソやろーーー!って発狂してしまいました。で、再放送を見ました。
飛行機ネタで頭グルグルです。あたしんちの上空は国際線がちょくちょく飛んでいます。でも付近にウェイポイントはないみたいで。もう少し北の福岡近辺にはそれこそラーメンとかあるんですけど。てか鶴丸のシミュレーター、カッコいいですね。萌え。
キョエちゃんとの絡みはなかったので、「次回出演時は縁側トークに奈緒さんを出してください」とNHKに投書してみようかな。
今日はあたしも空港へ行ってきます。羽田路線もB737、A321と小型機ばっかりですけど、夕方B767が飛ぶのでそれを見てから帰ろうかと。
奈緒さん+飛行機となると、とにかくあたしはもうお祭り騒ぎになってしまい大変です。
昨夜のガイアはあとから必ず見ます!!
- ガイアの夜明け~今こそ攻めろ!外食王 新たなる闘い~
きっちょう 2021-04-03 03:28:57 - 今回から金曜日の放送です。これに合わせて、奈緒さんインタビューがUPされました。わたしが見たのは1分30秒バージョンですが、「週末なのでゆったりとした気分で見ていただきたい」「(F1層となりましょうか)若い女性にも見てもらいたい」とお話になっていました。
番組自体の変化では、番組タイトルが出る前に、眞島秀和さんが前説をするくらいでした。それよりも気になったのは、スポンサーが半分くらい入れ替わったことです。引き続きスポンサーとなった会社には、感謝いたします。またもとの火曜夜がいいということで、WBSのスポンサーに鞍替えした会社もあるのでしょう。放送時間の変更ではゲゲゲの時も固唾を呑んだ覚えがありますが、民放はスポンサーのことも考えなくてはなりませんね。
今回は外食2チェーンの動向を追っていました。駅前店舗からロードサイドに進出したチェーンでは、「店舗面積」が重要な要素でした。わざわざ店を仕切って、残りを使うお店を募るというやり方は一種のシェアハウスで柔軟なものです。うまくはまれば、相手先との相乗効果が見込めそうです。
奈緒さんはこのチェーンの本社を訪ねましたが、何とも開けっ広げな会社トップです。さすがにカメラにはPC画面の一部しか撮らせませんでしたが、奈緒さんには画面を見せ、「ねえねえ聞いて下さいよ~」的な話をしたのでしょう。ちなみに鉛筆の補助軸、わたしも使っています。(笑)
もう一つのチェーン店では、奈緒さんはモデル店舗に出向きました。一流シェフの作るカレーライスでは、鴨京のことを思い出さずにはいられませんでした。あの時板前たちは鴨さんにさんざん文句を言っていましたが、決して悪い提案ではないことが今ようやく明らかになった思いがします。もちろんワンコインで食べられるのが信じられないような出来ばえに見えました。
- 感想あれこれ
まーさん 2021-04-02 23:34:57 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
昨日から今日にかけて、ブログとインスタの更新ラッシュで、「どうしたことよ?」って、軽く目を回してしまっています(^_^;)
今日のチコちゃん&ガイア見ましたよ〜!!
チコちゃんの方は、奈緒さんは最初の質問の担当でしたね。
炭酸飲料のシュワシュワって、「そんなん、知らんわ」でした(笑)
今日更新のブログの表題が、「チコちゃんに叱られた」でしたけど、奈緒さんは、番組中ずっと笑顔で、よっぽど楽しい現場だったんでしょうね。
休憩中のコーナーにも、チコちゃんと岡村さんと3人で出られて、番組の最後には「裕さんの女房」の番宣もあって、ホント、最近のNHKって変わりましたよね。
それから今日のガイアは、コロナ禍に立ち向かう「日高屋」と「かつや」の取り組みが紹介されました。
「日高屋」って、自分の近くにはなかったと思うんですけど、「かつや」は、明石にあって、2回ほど食事したことあります。 カツ丼もトンカツもサクサクでおいしかったですよ。
でも、唐揚げ専門店とか明太パスタの店とか、手広く店舗展開をしていることは知りませんでした。
「日高屋」も「かつや」も、ものすごくチャレンジ精神旺盛でしたね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- あ〜あ( ̄▽ ̄) (笑)
のん太 2021-04-02 22:15:01 - チコちゃん見ましたよ〜♪この回でちょうど4年目なんですね...やや驚きですが、まずは番組に「おめでとうございます!!」と言いたいところです。
早速ですが...
奈緒ちゃん、叱られちゃいましたね...(チーン
最初の炭酸飲料のやつ、私もそれにやや近い答えで考えていましたけどね...まぁ、どっちみち私も叱られてますね(笑)奈緒ちゃんも叱られた時「あ〜あ、やっちゃった〜」って顔してましたが...凹まないで〜!そんなん言ったら私もだからぁ〜。ただ、その答えが「水素イオンがチクチクするから」というのは頭にありませんでしたね...参りましたm(__)m
しかし、次の卒業証書の筒入れのところは大体分かってましたけどね。と、ここで私から一つ...前々から思ってましたけど、あの再現ドラマ何かわざとらしすぎません?(苦笑)あれ見るたび「何かなぁ〜」って思うのですが...それはさておき、あの筒入れ私が小中学校の卒業式でもらったの未だ家にあるよなぁ〜って。今時はあんな丸筒でないところも多くなってるみたいですが、やはりあの柄が最も似合うなと今でも感じます。
働き方改革コーナーでは...
奈緒ちゃん実は忘れっぽいところがあるっていうのは前にも言われてたような...
コンサートでピアノ弾いてる時に何の曲弾いてるのか分からなくなるって...それ不味くない?って思ってしまいました。ちょうどそんなところを私が見ていたら...私の方が動揺しちゃいますよ(笑)「えっ?奈緒ちゃん何があったの?」って。しかし、そんな私も実際忘れっぽいところがありますけどね...いや奈緒ちゃんよりも酷いかΣ(T▽T;)私の場合は。元からですが、自分が言ってたことすぐ忘れてしまうことが多々ありますから...お互い様(?)ですね(笑)
最後の飛行機のところは...これは全然分かりませんでした。何せ...これ言ったら確実にドン引きものですが、実は私飛行機には一度も乗ったことないのです。それも私の家族の中で唯一(!)です。今まで一番遠いトコへ行くにも新幹線でしかないもので...非常に恥ずかしい限りです(T_T)ウェイポイント、私の住んでいる県内であれば...「AYASE」とか「PONYO」などがありそうですね〜。
まぁ〜、今回も楽しめました(^^)
今、ガイアやってるところでしょうが...また後日視聴します。
それでは、おやすみなさ〜い☆彡
- 恐るべし!チコちゃん。
満月ポンちゃん 2021-04-02 19:51:25 - 連日のブログ更新ありがとうございます。うれしいな〜(笑)奈緒さん、ついにチコちゃんに叱られたんですね。何を叱られたんでしょう〜奈緒さんとチコちゃんのツーショットは貴重です。私の長年の友人がチコというあだ名で、いつも叱られています。小さいのと名前が重なってちこと言います。まじ怖いです。(笑)話は変わりますが、家庭画報拝見しました。ブルネロ クチネリの洋服、素材も色彩もとても上品でいいですね。でも自分で買うにはゼロが二つほど多いです〜(笑)奈緒さんとツーショットのワンちゃん、レオ君でなくて、ジェイク君とは仲良くなれましたか?
- この後...ですね♪
のん太 2021-04-02 19:44:13 - 奈緒ちゃん、こんばんは〜♪
ブログ&インスタ更新ありがとうございます!!
この後はチコちゃん、初出演であることに内心びっくりしていますが...一方で、私がよく見るバラエティとあって、奈緒ちゃんが出演するの待ちに待ってました!!という気持ちでもあります(^^)チコちゃんの中の人、ついこの間レッドアイズで一緒でしたが...(笑)果たしてどのような掛け合いになるのか楽しみにしてます!!(^^)
もしかすると私が一番わかってないのかもしれませんが...(^^; 奈緒ちゃんはチコちゃんからの素朴な疑問にすんなりと答えられますかね?「ボーッと生きてんじゃねぇ〜よ!!」ってお叱り受けそうな感じがしますが...そこも気になるところです。
そしてチコちゃん終わった後は「ガイア」金曜お引っ越し後、初の放送になりますね♪ただ、私の住んでいる地域ではリアタイできないので...また後日視聴させていただきます。
今夜は奈緒ちゃんずくめですね♪どちらも見ますのでよろしく〜です!!
- 家庭画報5月号
のびもん 2021-04-02 16:56:57 - さっき本屋で取り置きしてもらっていた家庭画報、買ってきました。
帰宅して見ましたが、もう最強ですね。
てか、美しくて綺麗で似合ってて、ってのはもちろんのこと、「パンツ165000円・・・カメラ買えますけど、、」「カーディガン179300円・・・カメラ買えますけど、、」「ワンピース297000円・・・カメラ買って更に長崎羽田飛べますけど!」って頭の中で換算してしまいました。もうカメラ基準になってますから。
8ぺージに及ぶ奈緒さん。なんか久しぶりにがっつり堪能した感じがします。センター長はパンツスーツだったし。
インタビューにあった最近料理にハマったってのは素敵です。あたしもハマってます。料理サイトのアプリからなんやかんやと試しています。
でも手指のケガはしないように包丁さばきご注意くださいまし。あたしは先日指先切って流血して大騒ぎでした。
- ガイアの夜明けインタビュー
のびもん 2021-04-02 09:31:56 - ガイアの夜明けインタビュー見ました。3分半、なかなか長かったですね。
そして、まさしくあたしの言いたいことをおっしゃっておられました。
もちろん、土曜日休みの方が気分的に楽に見れるでしょうし、そして、日本や世界情勢にもリンクしてる作りに、なるほどなって思う回も多々あるし。同世代はもちろん幅広い視聴者層を開拓したのでは?
ビルボードでガイアの夜明け案内人就任のことを話された時に皆が「おお〜!」ってどよめいた時は、OAがない長崎民なあたしは「?」ってなりました。テレ東BODやらで見てみたらどっぷりハマってしまいました。
ありがとうって感じです。(BGMはもちろんありがとう)
- 家庭画報
満月ポンちゃん 2021-04-01 21:27:23 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとうございます。久しぶりのグラビアめっちゃ嬉しいです。
家庭画報大きい版と小さい版どっちにしようかとおもいましたが、小さい版にしました。 お風呂に入ってからゆっくりと見ます。今日のブログのチューリップ可愛くて綺麗ですね。花と奈緒さんバージョン楽しみにしています。もちろんレオ君と奈緒さんバージョンも楽しみですよ。
- blog更新ありがとう。
王静 2021-04-01 18:18:57 - 松下さん
blog更新ありがとう。
「松下さんは花より美しい。美しすぎます。心が綺麗だからです。」
コロナ拡大しています。気をつけてください。新入生、新社会人を見ると、頑張ってと言いたくなりますね。
おしまい
- 奈緒chan(๑>◡<๑)
やっちん 2021-04-01 16:53:14 - こんにちは(^^)
ブログ&インスタ更新、ありがとぅございますっ!
やっぱり奈緒chanはお花が似合う〜
ほんとにほんとに素敵で可愛いですっ♪
まだ買えてないので、今から本屋さんに
行ってこようと思いますっ(๑・̑◡・̑๑)
- 奈緒さん情報が!
のびもん 2021-04-01 12:48:52 - 今日はリハビリサボりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+←開き直り
選抜の決勝みてます。九州勢を心底応援!!
さっき家庭画報買おうと本屋さんに行ったらそこは取り寄せらしく、明日リハビリ帰りに大手書店に行ってきますね。取り置きお願いしました。
明日のお楽しみぃ(=゚ω゚)ノ
明日は本買って、チコちゃん見て、ガイア見て。忙しいけど嬉しいですね!
- エイプリルフール...じゃないですよね?
のん太 2021-04-01 12:08:39 - 奈緒ちゃん、こんにちは〜!!(^o^)
ブログ&インスタ更新ありがとうございます!!
今日から新年度が始まりましたね♪
私の住んでいる地域では今、桜が満開です!!やっと春が来たなぁ〜。そんな実感を今、心の中で噛み締めているところです。
今日から4月がスタートしましたが...
まぁ〜、このスタートにものすごくぴったりな装いですね♪フレッシュさが溢れ出ていると言うか...あ、言い過ぎでしたか?( ̄▽ ̄;)そんなことないと思うのですが...
でも、こうして奈緒ちゃんの可愛いらしいショットが挙がる度に新鮮さを感じ、つい癒されてしまう私です(^^)
それよりもこの1枚目の写真...これって合成ですか?それは違いますよね♪何せ今日はエイプリルフールなもんで...それこそ私、奈緒ちゃんのインスタのコメントにエイプリルフールの嘘のネタ入れ込んでしまってますが...(^^; ちゃんとエイプリルフールになってましたかね?奈緒ちゃんの誕生日、2月にあるのは分かっているのですけどね〜。何か下手くそな嘘ネタですね...大変すみませんm(__)m
ここのところ、全国でコロナ感染が再び拡大しているとあって、いろいろと心配なところです。それでもこの新年度スッキリといきたいところです!!
P.S.)今日、この間注文してたサンスポが無事来ました。ちなみに...これはエイプリルフールではありません。本当です!!
- 家庭画報 2021年5月号
アクエリアス 2021-04-01 10:01:30 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
4月1日、今日は、エイプリルフールだけど、
家庭画報 2021年5月号の発売日は本当のよう!!
さっそく、Amazonで購入しました!!
奈緒さん、ありがとう!!
ブログでのピンクのチューリップと奈緒さん、美しいです!!
これは、ホントだよ(^ ^
ありがとう!!
- 金曜日が待ち遠い
のびもん 2021-03-30 16:54:58 - 今日は火曜日。
そうかー、ガイアは金曜日にお引越しだったしで、楽しみ先延ばしです。
明日はリハビリも休みなので、ガッツリ選抜高校野球を観るつもりです。もうベスト4ですよ。早かったなー。あっという間でした。でも開催できる喜びを実感しました。
あとは奈緒さんのツアー参戦できる喜びも感じたい。奈緒さんが好きなのはもちろん、奈緒さんの曲も大好きだから、やはり1年に1度は生奈緒さんを拝みたいですね。ジャニコンばりの団扇作らんばいかんし。
チコちゃんに叱られる、あたし、カラスのキョエちゃん大好きなんですよね。
奈緒さんと絡んでほしい。縁側トークまで出てくれたらもう言うことなしです。
- ブログ満開の3月
きっちょう 2021-03-29 21:34:46 - きょうの「ガイア」時間変更のお知らせで、3月のブログ投稿は9本目です。さすがに月別の本数は数えたことはありませんが、すごく多いことは間違いないでしょう。3月はあと2日あるので、区切りよく(?)もう1本行きましょう!
それはさておき、" playlist " 再びの告知には驚かずにはいられませんでした。コンサートツアーの続きを諦めていなかったこと、そしてレッドアイズ・最終話の放送中に発表したことです。いい話は早く伝えたかったのでしょうね。奈緒さんは「愛知・宮城」と言及していますが、もちろん東京・大阪でも開催されるでしょう。宮城でのコンサートツアーは初めてのはずです。宮城には tatton プロジェクトで訪れたことがありますが、仙台でやるのかなあと考えています。
Covid-19の先行きは全くもって不透明です。変異種が次々と現れ、強力化していること、ワクチンの取り合いが世界的に激しくて、なかなか日本に回ってこないことなど、ガイアでおなじみの松本哲哉先生に、聞きたいことがたくさんあります。秋には沈静化することをただこい願う状況です。年初のビルボードライブのようなことになっては、目も当てられません。アマビエや近くの神社に、よくお参りしておきます。
「海堂梓」の撮影は去年の10月に行われたことを知りました。レッドアイズとの掛け持ちでなくて、よかったです。もっとも10月のブログには撮影の記述がなく、いつもの「発表できる時までお待ちください」もありませんでした。中央大学のHPによると、いかにも脳科学という機器が並んでいたようですね。監修を務めた檀 一平太教授には、質問攻めをしたことでしょう。檀教授は「人の心をはかる物差し」によって、人の思考を定量化する技術を研究していますが、これは海堂さんの信条や考え方に近そうです。
- ガイアの夜明け!金曜日10時放送!!
アクエリアス 2021-03-29 19:22:49 - 奈緒さん、ガイアの夜明け!
金曜日10時放送!!
承りました!!
奈緒さん、ありがとう!!
そして、経済ニュースはWBSも楽しみです。
奈緒さん、頑張って下さいね!!
ありがとう!ありがとう!ありがとう!
- 桜、満開
満月ポンちゃん 2021-03-29 18:59:26 - 今日自転車で走っていたら、近所の公園の桜がとても綺麗でした。3月ももう終わりですね。先程奈緒さんのインスタを見たら、ガイアの夜明けのお引越しのお知らせがありました。奈緒さん今月はとてもたくさん更新してくださいました。嬉しいですね!ありがとう〜来月も期待しちゃいますよ。4月は土スタで生奈緒さんが見れるかな?
- 告知ありがとうございます!!
のん太 2021-03-29 18:04:00 - ブログ&インスタ更新ありがとうございます。
来週からガイアは金曜にお引っ越しですもんね♪1 or 2週遅れながらも毎回視聴している私としては、そんなこと前から知っていましたけどね(笑)ただ、私以外にもガイア楽しみに視聴している人はたくさんいます。これまでずっ〜と火曜の放送だっただけに、その人たちの中には金曜に放送時間帯が移ったことに気づいていない人もちらほらいるのではないのでしょうか。そんな人たちのためにも今回こうして告知してくださることは、実際に見ている私たちにとって非常にありがたいことです。放送時間帯は変わりますが、引き続きガイアを応援することに変わりないので、よろしくお願いいたします。
話は変わりますが...
ついこの間、昨年やる予定で出来なかった「PLAY LIST」公演の続きを今年秋に開催するとのことで...おめでとうございます!!そして、ありがとうございます!!(^_^)
詳細は4月中旬頃に随時発表するとのことで、どうなるか具体的なところまだわかりませんが...また私の地元周辺でやることがあればなぁ〜なんて思っちゃっています。今のところわかっているのは愛知と宮城でやることぐらいですが...それ以降は最新情報頼みですね。その辺り私としてはものすごく気になってしょうがないところですが待っています。神様、どうかぁ〜〜
P.S.)今日午前中、昨日付けのサンスポ注文しました。無事来ること祈るばかりです...
- 最終話
2021 2021-03-29 15:55:18 - これは、続編有りですかね?
あの終わり方だと。うんと期待しちゃいます。
ぜひぜひ続編をお願いします。
内通者に関しては、誰かが蠣崎の病室に拳銃を置きに行ったときに、それらしい影が画面に映って病室付きの警官がその男に敬礼していたヒントがありましたからね、それが誰かはまあ刑事だろうということで、すると姉川ということは大方の予想通りでしたね。
ところで、私は、第9話で小牧が撃たれたシーンで流れた血はフェイクだろうと思っていたのですが、その推測はまるで外れました。第6話で見せた、小牧の女性後輩の刺し傷からの血がフェイクだったのをヒントに、「先生」からの脅迫で追い詰められた小牧が考えた、自分がやられたように見せるための苦肉の策かと思ったのです。あの傷も見せ方でフェイクっぽい感じがしたしね。
う~ん、伏線考えすぎて見事にひっかかりましたね。考えてみれば、あの緊迫場面であの賢い小牧がそんなちゃちな小細工で切り抜けようとするはずもないですよね。でも、ドラマを成り立たせるためにも小牧は生きててよかった。
「鳥羽マーク」とでも呼べるような、あの「鳥の羽根」を象ったような、矢印のようなマーク。最後のシーンでははるかがアクセサリー(バッグチャームと呼ぶらしい)として付けていましたが、鳥羽のクリニックで宣伝グッズとして売っているか、配っているかしてるんですかね?
そういえば第9話で、鳥羽が島原に言った言葉「妹さんによろしく。先日挨拶させていただきました」に、島原が驚いて妹に電話するシーンがありました。それが、続編を暗示させるような大事な伏線になっていたとは….
あのとき…、撃たれたのが妹のはるかではなく夫の信嗣だったのは、はるかが「先生」の仲間だったからか?なんて、また考えすぎちゃいますよ。
最終話は、アクションがいつにも増して迫力があって、物凄かったですね!亀梨さん、ホントにスゴイです。
それにしても、第一話から最後までハードなドラマでした。「どうなるんだ、どうなるんだ」と次から次へと息もつかせぬ展開で面白かった!おかげで観ている私たちも毎回目を見開いてレッドアイズになっちゃいましたね。
KSBCの司令塔で、奈緒さんが仁王立ちで指令をとばす、その姿も声もホントにカッコよかったです。あのような上司役というのは確かに初めてでしたが、統率力があり冷徹でしかし温かみもあり、頼りがいのあるリーダー役の島原センター長、実にサマになっていて、素敵でした。
奈緒さん、パンツスーツがホントによく似合いますね。ホントにほれぼれします。最高に美しくカッコいいです!
このドラマを観て奈緒さんファンが増えても全く不思議はないです。
島原センター長と伏見、この二人の緊迫感あふれるやりとりも見ものでした。
やっぱり奈緒さんはサイコーですね!
- 朝ドラのころ
満月ポンちゃん 2021-03-28 23:23:30 - 今日でサンスポの連載終わりましたね。ゲゲゲの女房からの、裕さんの女房へバトンがつながりました。奈緒さんは富豪の妻という役はしたことがなく、耐え忍ぶ女房の役がおおいとのこですが、確かにそうですね、やっぱりゲゲゲの女房のイメージが大きいのでしょうか?女優さんでも、ひとつのイメージがつくのを嫌がる方もいらっしゃいますが、求めてられればしたいと言われる奈緒さん、好きです。でもドロドロも見てみたい。(笑)
- レッドアイズ最終回
しょこら 2021-03-28 22:34:29 - レッドアイズお疲れ様でした。
このドラマで松下奈緒さんの魅力の虜になりました。
職務中に夫を亡したセンター長という複雑で難しい役どころを見事に演じられており、感動しました!
この作品のおかげで毎週頑張れました。楽しみが終わるのは淋しいですが、また新しい作品で松下奈緒さんを見れると思うと嬉しいです。これからも応援させてください。
コンサート発表ありましたね、地方住みなので、
近くの会場であれば初参加してみたいです!
- レッドアイズ最終回
しょこら 2021-03-28 22:29:15 - レッドアイズ最終回!見ました。本当に毎週楽しみにドラマを見るために頑張っていたので、淋しいです。若干駆け足な感じではありましたが、スピーディーな展開がこのドラマの醍醐味なので、めちゃくちゃ面白かったし、衝撃の最終回でした。最後はセンター長とはるかちゃんが再会し、和解したのかなと見せかけ、はるかちゃんのラストのカットは衝撃でした。これは続編ありますよね(笑)
このドラマで松下奈緒さんのファンになりました。もちろん以前から素敵な女優さんということは知っていましたが、このドラマでさらに好きになりました。美しくカッコいいセンター長を毎週見えなくなるのは辛いです(泣)
しかし、始まれば終わる。終われば始まる。また、これからの作品で松下奈緒さんを見れることを楽しみにしています!レッ
あとコンサートの発表ありましたね!地方住みなので、近くの会場であれば初参加してみたいです!
夫を職務中に亡くすという複雑で難しいセンター長という役どところを見事に演じてられて素晴らしかったです!
- レッドアイズ
王静 2021-03-28 20:55:13 - 松下さんの大ファンです。
レッドアイズ、初回と最終回も残虐なシーンがありました。連日、コロナ禍で大切な人命が失われている恐怖と緊張の時代でもあり、気分が悪くなりました。
このご時世、お仕事は選べないでしょうが、明るく楽しい番組の出演に期待しています。
おしまい
- 今頃感否めないかも...ですが
のん太 2021-03-28 19:13:56 - 「朝ドラのころ」最終回読みました。ただし、これまでと違って家の近くのコンビニでサンスポ買ってきて―ではありませんでした。
本当のところ言うと私、先週から当分の間(もしかすると、この先ずっとかもしれませんが)実家で両親と一緒に暮らすことになりました。今日も買いに行ったのですが、その周辺のコンビニ複数あるにも関わらず、どこもサンスポ売ってる所がないもので...なくなくネットで見ることになってしまいました(T_T)何でサンスポ取り扱ってないの〜?そう思うと、ついこの間まで住んでた所では私、相当恵まれてたんだなぁ〜と、ただただ痛感しています(T_T)その日のバックナンバーあるかどうかわかりませんが、明日その辺も含めてサンスポさんに電話で問い合わせて確認がとれ次第注文に入るつもりでいます。果たしてあるのか...?
それはさておき、ネットで最終回読みました。
今回は「女房」役について、ゲゲゲや「まんぷく」でやっていた時のことも含めながら、その役の魅力などを語られていました。朝ドラ以外でも奈緒ちゃんはこれまでに、誰かの女房として夫を健気に支える役が多かったですよね。だからこそですが、奈緒ちゃんが思い描く「女房」像、見てていろいろと感心させられるものがあります。
最後に、今度放送予定の「裕さんの女房」についても語られていました。またしても偉大な方の女房を演じるとあって、本音ではリアルタイムで見たいなぁ〜と思ってるところはあります。ただ...事情も事情なので、私としてはものすごく悔しいですが、そこは皆さんの感想を見てからになりそうです。
今日で奈緒ちゃんの回は最後になってしまいましたが、いろいろと裏話など知ることができて良かったです!!私としては最後の最後に、あんな形になってしまったのが何とも残念極まりないですが...(T_T)今までありがとうございました m(__)m
- Special Thanks!!
jazzcat 2021-03-28 16:38:26 - 奈緒さんこんにちは!
レッドアイズお疲れ様でした。
サンケイスポーツの連載も今日でおしまいで、楽しみに読ませていただきました、ありがとうございました。
プレイリスト講演も、すごく楽しみにしています!!
4月はドラマ2本に、さまざま番組もご出演されるようで、本当にうれしいかぎり。
春は体調崩しやすいので、どうかお体大切に!!
- 朝ドラのころ 第4回
きっちょう 2021-03-28 14:34:02 - 今回目が行ったのは「取材構成」という記載でした。担当の小山理恵さんはレッドアイズの結城美保さんとは異なり、やりたい仕事をやってくれた、そう信じています。4話の連載の組み立て方も上手くて、十分な構想を立ててから、奈緒さんをインタビューしたと思えてなりません。
第4回(最終回)は、タイトルから一歩先に進んで、「ゲゲゲ」後の「女房道」について、お話になっています。ドラマや映画には、執事や女中が常に側にいて、お世話をしてもらえるようなお嬢さまの役がありますが、奈緒さんには無縁の役柄です。「人から尽くされるよりは、尽くす方が楽」だから、致し方ないでしょう。(笑)「尽くす」のは、ある意味自分の裁量でできますね。
「ゲゲゲ」「まんぷく」あるいは「バカボン」「阿久悠物語」と「富豪の妻」にも縁がないです。今度の「裕さんの女房」はどうか。確かに夫の裕さんは収入の多い人ですが、それ以上に支出の多い人でもあります。(笑)加えて「石原プロ」の経営は不安定でした。「富士山頂」は「芙蓉の人」からの連想で見たことがあり、それなりに面白かったのですが、興行的には失敗で、まき子さんは苦労する羽目に陥ります。
これからも「女房道」を女優業の柱として、邁進していただきたいです。奈緒さんは「全力宣言」をしています。
きのうの奈緒さんは「市川森一脚本賞」の贈賞式に、花束プレゼンターとして登場しました。倉光泰子さんと会えてよかったですね。こうした場を取り止めるケースも多いのですが、本賞は表彰者が一人なので、実施できたのでしょう。奈緒さんは祝辞の中で「アライブ」で当初想定された「ドロドロとした復讐劇」への意欲を語っています。役柄を広げることももちろん大事ですが、「復讐」については、レッドアイズでかなり考えることができたはずです。
- 朝ドラのころ最終回
のびもん 2021-03-28 11:31:20 - 朝ドラのころ、読みました。
女房シリーズ、まじ見てみたいですね。
大器晩成な芸術家の女房はクリアしてるので、「極道の女房」(極妻とは違います)やら「総理大臣の女房」やら「皇室の女房」やら、そんなあまり知ることもない女房シリーズを期待してしまいます。
"縁の下の力持ち"と奈緒さんの言葉がありました。内助の功ってやつですよね。あたしの祖父母も思い出してみました。奈緒さんと同じく、祖母は一歩後ろに控えていたなーと思い出しました。
- コンサートツアー♡
ゆう 2021-03-28 10:29:16 - 奈緒さん、こんにちはヾ(●´∇`●)ノ
プレイリスト開催決定!!おめでとうございます♡そしてありがとうございます!!(´;ω;`)
昨夜、レッドアイズが終わって寂しくて寂しくて、何の気なしにここを覗きに来たらものすごく嬉しいお知らせが…!!!
奈緒さんのコンサートへの参加は初めてになりますが、必ず行きます!!
秋を楽しみに益々頑張れそうですd(≧▽≦*)
本当に嬉しい!!(≧∇≦*)
楽しみに楽しみにしています♡
奈緒さん、大好きです!!
- レッドアイズ最終回 感想
のん太 2021-03-28 10:28:30 - 一夜明けましたが...
とうとう終わってしまいましたね...(T_T)
もしかすると今後もう二度とKSBCメンバーの皆さんに会えなくなると思うと、あまりに寂しいものがあります。そんな状態で感想を書くのも辛いところですが...
最終回いろいろとありましたが...まずは一連の事件について無事伏線が回収されたことにホッとしています。鳥羽が美保さんを殺したのは奥さんを自殺に追いやったことへの恨みからだったのか...と。でも美保さんは上からの圧力によって無理やり書かされただけなのに...(T_T)何か可哀想な気がします。そういったことを知った伏見さんが鳥羽を絞め殺そうとしてましたが、センター長が言い放ったあのセリフで伏見さんは思い止まることになりました。そのセリフには見ていた私も涙腺がついうるっとなりました。なかなかに素晴らしい名セリフでした。そしてセンター長、最後まで上司らしくしっかりと務めを果たしていました。こんな心強い上司がいれば絶対についていきたい!と思うところです。
この最終回で全てが暴かれる形になりましたが、真犯人(=鳥羽)を無事確保できたことにより一件落着となりました。ただ...奥州刑事部長のせいで、KSBC解散となったのは辛いところです。その代わり、伏見さんたち前科者の方々が晴れて神奈川県警の一員になれたのは良かったです。またいつかどこかでかつてのKSBCメンバーの皆さんにお会いできる時が来ればなぁ〜
最後にですが...はるかちゃん、由梨さんと再会したシーンでは見てて泣けてしまうものがありました。が...最後に改めてタイトルクレジットが映し出される前後のシーン、まさか鳥羽に洗脳されてたとは...「えっ?どういうこと?」と訳がわからなくなってしまいました。「これは終わりではない。終わりの始まりすらない。だかおそらく始まりの終わりなのだ」というチャーチルの格言、そのシーンと合わせると、これってまだこのドラマには続編があるという認識で良いのでしょうか?もしその予定があるのであれば心して待っていますが...その辺含めて何かモヤモヤしています。
3ヶ月間長かったようで短かったような...思うところそんなところですが、このドラマに携われた皆さん、本当にありがとうございました。毎回ハラハラドキドでしたが、今回はそこがこのドラマのチャームポイントだったと感じています。そのため最後まで見届けることができました。ありがとうございます!!
そして...レッドアイズDVD-BOX、応募しておきましたよ〜♪当たるかどうかわかりませんが、吉報待っています!!
そう言えば今日で「朝ドラのころ」も最終回ですね...(T_T)
こちらも寂しいところです...
- もぅ、嬉しすぎるーっ(๑>◡<๑)
やっちん 2021-03-28 09:48:33 - 奈緒chan、コンサートツアーPLAY LIST開催決定
おめでとうございますっ(*≧∀≦*)⭐︎⭐︎⭐︎
そして、ありがとうございますっ(*´ω`*)
去年は、奈緒chanのライブがあるのに行けなくて…
奈緒chanのこと好きになってから、会えない時はありましたが
ずっと会えてた奈緒chanに会えなくて本当に悲しかったです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ほんとめちゃくちゃ会いたかったです!!!だから、本当に本当に嬉しいっ!
グッズの準備だけは完璧なのでそれ持って行けるように願っています⭐︎
奈緒chan、会えなくてもずっとずっと大好きだったけど
会えるように頑張ってくれて本当に心からありがとうの気持ちでいっぱいです。
奈緒chanと奈緒chanの周りにいてくれるたくさんの方々のおかげですね(๑>◡<๑)
コンサートツアー楽しみにしています(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
今日も世界で一番奈緒chanが大好きですっ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
- プレイリスト公演開催決定!!
アクエリアス 2021-03-28 09:17:21 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
この秋、プレイリスト公演開催決定!!!!!
奈緒さん、ありがとう!!
愛知と宮城でも開催!!
名古屋にも来てくれるんだね♪♫♬
奈緒さん、ありがとう!!ありがとう!!ありがとう!!
開催を希望を持って楽しみにしています(^ ^
奈緒さん、ありがとう!!
大好き♡♡♡
- ありがとう!
#33 LINGO 2021-03-28 08:48:51 - 奈緒さま
コンサートツアーのお知らせ!ありがとうございます\(^o^)/
凄く凄く 嬉しいです!!!
詳細発表を楽しみに待ってまーす(*^▽^)♪
- レッドアイズ!を観終えて。
アクエリアス 2021-03-28 08:43:18 - 奈緒さん、レッドアイズ!無事、クランクアップお疲れ様です。
レッドアイズとは、イルミナティとの戦いだったと思う。
そこで勝ち得た教訓とは「非戦の誓い!」だったと思います。
奈緒さん、ありがとう!!
- レッドアイズ 第10話(最終話)
きっちょう 2021-03-28 06:32:45 - 鳥羽に抱いた憎悪の念をたぎらせる伏見ですが、生前の結城美保さんのビデオメッセージに続き、島原センター長の言葉がテキメンに効きました。
「どんなに悲しくても どんなに残酷でも 踏みとどまらなくてはならない」
番組の最後に出る箴言ですが、今回は2度表示されました。最初の「怪物と闘う者は、自らが怪物と化さぬよう心せよ」には、名前が出ていません。もしかすると脚本・酒井雅秋さんのオリジナルかもしれませんが、センター長の言葉を言い換えたものとも言えます。
もう一つの箴言・ニーチェ「深淵を覗くとき、深淵もまたこちらを覗いている」は、KSBCやドラマ全体に向けられたものでしょう。犯人たちはKSBCの監視捜査網をかいくぐるというよりは、むしろKSBCに見られていることを前提に逆にKSBCを見るという、挑発的な態度を取っていました。今回は伏見たちがKSBCに加わったことが鳥羽の犯罪計画を誘発したとも言えますが、KSBCのような組織には付き物の問題点かもしれません。
黒幕・内通者は誰かをめぐっては、当てずっぽうも含め、いろいろな人たちの名前が飛び交いました。見当違いも甚だしいのは、センター長の夫・信嗣さんは実は生きていると考えている人が意外に多かったことです。わたしは第9話の感想で姉川刑事のことに触れましたが、内通者であるとの予感が当たって、ホッとしています。
謎はまだまだ残っています。その最たるものがひかるさんの「バッグチャーム」です。信嗣さんの死後、センター長と前後するかのように、鳥羽クリニックを訪れたのでしょうか。そう言えば、あの羽の意味は説明されていません。鳥羽や強敵・真弓は逮捕されたものの、一味が一網打尽になった感じはあまりしません。SPでそこの部分を解明するか、続編でKSBC復活をするかしてほしいです。
- 終わったよ〜ん。。
満月ポンちゃん 2021-03-28 05:53:53 - なんだか、不気味なラストシーン?でしたね。最近のドラマを見てると、敵は身内に有り?という感じで、最後の最後に椅子から転げ落ちそうなラストが多いです。(笑)しばらくは拳銃持つ役はなさそうですね。そして、そしてツアーが再開するという奈緒さんの告知が〜嬉しいのですが、関西圏はないのかな〜名古屋はちょっと遠いな〜とつぶやいております。コロナ禍の中の撮影、ひとまず、お疲れ様でした。
- レッドアイズ 終われない最終回‼️
かいけい武士の娘の娘 2021-03-28 01:58:16 - レッドアイズ最終回は、見応えがありましたね。
今までの謎が解き明かされた回となり、鳥羽の動機や内通者などの伏線が回収されました。
でも、最終回なのに、次週も放送が続くような勢いで、まだ心の「ざわざわ」が収まりません。
鳥羽の発言「お前の怪物は消えたわけではない、見ているからな」⁉️
解散となったKSBCが必要とされる日⁉️
鳥羽に救われた姉川の過去⁉️
センター長の妹のアクセサリー⁉️
終盤で、新たな伏線が散りばめられ、含みが気になってしょうがないです。
「これは終わりではない。終わりの始まりですらない。だがおそらく、始まりの終わりなのだ」
序章の終わり⁉️
続編が楽しみで仕方ありません。
劇場版という可能性もあるかもしれませんね。
また「脳科学弁護士 海堂梓 ダウト」も楽しみです。
今思えば、「PLAYLIST」ツアーの葛飾公演で
佐藤隆太さんからのお花が届いていたのは、
ダウトのドラマ撮影の時だったのですね。
プレミアムミュージックでは、奈緒さんの司会は安定感があり、上手でしたね!
奈緒さんの髪型と赤のドレスもとても素敵でした。
またスタクラでMC奈緒さんを拝見したくなりました。
最後に奈緒さんからのサプライズプレゼントありがとうございます‼️
CONCERT TOUR 2021 “PLAY LIST” この秋開催決定!
嬉しすぎです‼️朗報お待ちしておりました‼️
- コンサートツアー2020 の続きですか!?
のびもん 2021-03-28 00:24:56 - うぇ?!
コンサートツアー2020の続きが開催予定なんですね。ライブ動画の第三弾がないから、もしや??って思ったりもしてました。
主よ、九州公演の追加を我にお与えください。
4月中旬の発表を待ちます。あーー、待ち長かねーーー。
- レッドアイズ最終回
のびもん 2021-03-28 00:00:00 - レッドアイズ、一旦終了。で、妹がそうきたかーと。これは続編なりスペシャル編なりありそうですね。
ブルーブラッドの内容を見ていなかったセンター長が刑事部長の隙を見て確認しに行った点や、刑事部長とオペ患者だった大臣の間のラインは予想していました。やはりそうくるよなーと思いながら見ていました。
神奈川県警の上層部にも繋がりがあるんじゃない?ってのも予想してましたが、それはない・・・のかなぁと。アクセス権限から外された時に、県警トップとかも共有してるやろうし芋づる式に検挙される可能性高いよねって思ってました。なので外れました。
先生はもう、復習目的+快楽殺人犯じゃないかって感じでした。常軌を逸してましたね。
KSBCは解散しましたが、今の警察は防犯カメラの映像やGPSなど駆使して犯人を突き止めているだろうし、あの世界はもう常識でしょうね。きっとまたチーム組まれそう。その時の組織はどうなっているんでしょう。センター長が刑事部長に就いているような気もします。
エンディングでふと2台の固定電話を思い出しました。まだ机にあったっけ?センター長使ってたっけ?あたし的謎は謎のままです。
しかし、この表現でいいのか分かりませんが、奈緒さんは地声が低いから(あたしの耳ではそう聞こえてます)威圧感がありました。かなり辛どいシーンもありましたが、あたしも完走できました。
- コンサート情報更新❗
あ〜がいるぽろしゃつ 2021-03-27 23:54:55 - このタイミングで。。
ヤッタネッ❗
- レッドアイズ 監視捜査班。V(・_☆)
hiro 2021-03-27 23:43:10 - 奈緒ちゃんこんばんは。(。・_・。)/
レッドアイズ、最後の、最後まで、目の離せないドラマでしたね。
伏見響介の気持ちになって考えると、自分ならどうするだろうと。。
大切な、人を失ったとき、自分も伏見と同じように、犯人を捜すと思います。
日本の法律では、復讐は決して許されません。失った命も、戻ることもありません。
ただ、伏見と同じように、何処にぶつけてよいか分からない気持ちを、抱えて
生きていかなくていけません。
鳥羽も、大切な人を失っていますが、復讐をした事は、間違っていて
自分の感情に素直になってはいけないのです。それが、人間だと思います。
また、KSBC(神奈川県警捜査分析センター)が復活して、日本から犯罪が消えると
いいと思います。
レオくん、みかん食べる?(。・_・。)/
- レッドアイズ 最終回
Kodai 2021-03-27 23:05:37 - 観ました!最終回!
奈緒さんの言う通り、含みのある終わり方で、視聴者側も続編を願わずにはいられません!
ネタバレは一応避けた言い方で書きますが、最後のあの方!怪しかったですね笑
バイト先で先輩とレッドアイズの話をするときに、あの方が絶対怪しい!絶対なんかある!と言っていたので、あのシーンがきたとき、ほらっ!と思わず声を出してしまいました笑
Blu-ray情報も発表され、これから詳しい内容をチェックして予約したいと思います!
ひとまず、レッドアイズの撮影お疲れ様でした!
とてもスリリングで最高な3ヶ月でした!
奈緒さんのような上司のもとで働きたいです!
- 最終話の前ですが...
2021 2021-03-27 15:20:34 - (面白いドラマは大体そうですが)第一話から第九話までいろんな伏線が引かれていて最後の展開に結び付く、というようになっている気がします。
その典型は、第一話の「あなたの気持ちは痛いほどわかる」「あなたに何がわかる」という島原と伏見のやりとりで、このセリフを第一話のラストで聞いた時、これは、このあと最後までスト-リーに影響をもつ二人の関係性だなと感じました。暴走しそうな伏見とそれを抑えて能力を引き出そうとする上司の島原センター長、という構図。それが、島原の夫が殺されてしまうという、全く予想外で驚きの展開によりガラッと様相が変わりました。
この復讐心という強い「感情」にどう打ち克つか、愛が深ければ深いほどそれは難しい。それが伏見のテーマであるのでしたが、やがては島原自身も同じ境遇になり同じテーマを背負うことになりました。
そして、第8話では、その犯人の蠣崎に引き金を引きそうになる島原にたいして伏見が「(蠣崎は)あなたを殺人者にしたいだけ、挑発にのってはいけない」と強く諫め、島原はあと一歩の殺意に打ち勝ちます。第一話とはお互いが逆の立場になったセリフでした。。
しかし、第9話では、今度はまた島原が、第一話と同じようなこのセリフを、復讐心を燃やす伏見に投げかけます。
「あなたの気持ちは痛いほどわかる……しかし、私たちの職務は復讐ではない」
でも、同じ言葉が、以前とは全くちがう重みを伴って伏見に響いているはずです。
言葉と言うのは面白いもので、また恐ろしいもので、「自分の内心の感情に正直になれ、魔物を解き放て」という嘘の教えでも、憎しみという強い感情に訴えられると、心がその言葉に支配されたりするのですね。
愛や優しさ、その気持ちが深ければ深いほど、それを奪った者への憎しみ(復讐心)も強くなるはず。それをこの真犯人はあおるだけあおり、利用しているのです。憎悪をこの世の中にまき散らしてどういうつもりなのでしょうか?
これは犯人との戦いであると同時に、島原や伏見にとっては「愛と憎悪」という自身の内心における戦いでもあるのでしょう。ましてや、二人は警察官ですから、職務意識も強いはずです。島原や伏見そして、それは、人間の良心や正義という事柄に拡げれば、島原や伏見にとってだけの問題でもないのでしょう。
これがこのドラマのテーマの一つであり、この物語の底に流れているものなのでしょう。
とすれば、伏見や島原が殺人を犯してしまっては、そのテーマがくずれてしまう。
だから要クンは死んではいないのではないか、という仮説が成り立つような気がします。
最終話でこれまでの謎を語るのは小牧ではないかなと思います。
その伏線は、おおかたの推察でやはり第6話にあるのかな?
でも、謎が多すぎて、さっぱりわからない、というのが正直なところです。
最終話、楽しみに待ってます!
- クランクアップ
2021 2021-03-27 14:40:04 - クランクアップしていたんですね、お疲れ様です!
そうですね、上司で何人もの部下がいる訳っていうのは奈緒さんにとって初めてでしたね。
カッコよかったですよ!
- 最終回
満月ポンちゃん 2021-03-27 12:51:59 - 今日終わっちゃうんですね。島原センター長のちょいドスの効いた「伏見〜」「蠣崎〜」が聞けないんですね。なかなか喜怒哀楽の怒の演技ってなかったから新たな演技がみれたような気がします。普通のシチュエーションで自分の目の前で愛する人が殺されて、その犯人を自分が拳銃を手に対峙しているなんてないですから、想像するのも大変だったでしょう。今夜のレッドアイズ楽しみです。
- ♪クランクアップ♪
やっちん 2021-03-26 22:02:01 - 奈緒chan、撮影お疲れ様でしたっ(*≧∀≦*)
センター長の奈緒chanが見られる明日の最終回…
ほんとに楽しみにしています⭐︎
笑顔の奈緒chanもめっちゃ大好きだけど
かっこいい奈緒chanも…ちょー大好きーっ(๑・̑◡・̑๑)
無事にクランクアップ…たくさんたくさん心配しましたが
ほんとによかったです(๑>◡<๑)
奈緒chan、可愛すぎるーっ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
- テレビの話題
きっちょう 2021-03-26 20:42:28 - レッドアイズで無事クランクアップできたことを喜んでおります。思わず笑ったのは「冬ドラマだったけれども、ほとんど外に出なかった」という言葉です。外のシーンと言えば、鳥羽クリニックに通うシーン、あるいは若き日の島原刑事が逃走する容疑者を追いかけた時に、蠣崎の恋人を巻き込んでしまうシーンぐらいしか思い浮かびません。KSBCのメンバーが神奈川県警の外に退出させられた時も、センター長はKSBCに留まっていました。
「伏見」と呼ぶのが快感でしたか。かつて「監査法人」で塚本高史さんのことを「健司」と呼んだ時は背伸び感がありましたが、今回はしっくりとくるものでした。「伏見くん」「伏見さん」では、切迫した場面で間延びするでしょう。最終話のまとめ方にもよりますが、視聴率はまずまずなので、続編はあり得ますね。奈緒さんの連続ドラマでパート2は「闇の伴走者」ぐらいしかないので、期待されるところです。
mediaページでは、土曜スタジオパークへの出演がUPされていました。実は奈緒さんは週5回放送するスタジオパーク・ごごナマよりも、週1回の土スタへの方に多く出演しているのです。今回は「裕さんの女房」ということで、「今晩の放送を是非ご覧になって下さい」と呼びかけることでしょう。土スタへの関心は侮りがたいぐらい高く、(MCではなく)アナウンサーがわざわざ転勤先を発表するほどでした。
NHKではもう一つ「チコちゃんに叱られて」に登場します。来週4月2日の放送ですが、ステラの番組表には奈緒さんの名前が載っています。レッドアイズでは「よう知っとんな」と感心してくれた「辰さん」が、「チコちゃん」に転じると、まるで反対のリアクションを示すところが見ものでしょう。MCの岡村隆史さんとは4年前に焼肉の話で盛り上がりました。
- クランクアップ!
満月ポンちゃん 2021-03-26 19:07:35 - 奈緒さん、レッドアイズ撮影お疲れ様でした。奈緒さんの報告はクランクアップしました〜でなく、していました〜でした。連ドラが終わるのはとても寂しいです。今度連ドラの奈緒さんを観れるのはいつになるかな〜。明日の最終回楽しみです。続編?あるかなぁ〜
- レッドアイズ!クランクアップ!!
アクエリアス 2021-03-26 18:51:23 - 奈緒さん、ドラマのクランクアップ!!
お疲れ様です!!
ドラマ、レッドアイズ!明日が最終話ですが、
楽しみに待っています!!
どんな展開に成るか!?
鳥羽伏見の合戦ですね!!
また、次回新ドラマにも奈緒さんの出演に楽しみしています!!
奈緒さん、お身体を大事に頑張って下さい!!
無理だけはしないで下さいね。
それでは、無事クランクアップ!!
お疲れ様です!!
そして、「ありがとう!!」
- 「レッドアイズ」 クランクアップ!!
まーさん 2021-03-26 16:22:33 - 奈緒さん、お集りの皆さん、こんにちは。
今日の午前中、インスタグラムの「レッドアイズ オフィシャル」の方に、奈緒さんや趣里さんら総勢5名が横並びになって写っている、クランクアップの画像がupされていましたが、こちらの方のblogにも奈緒さん単独の画像つきで、クランクアップの報がupされていました。
奈緒さん、3ヵ月間の撮影、お疲れさまでした。
見ている方の私は、毎回、胸が締めつけられるような思いで、島原センター長のことを見ていましたが、演じる奈緒さんも、「初」といってもいい役どころだったでしょうから、役作りが大変だったことだろうと思います。
「あまり笑顔を見せる役ではなかったけど、楽しい現場で・・・・」というのは、いつもの奈緒さんらしいコメントですが、「それでこそ奈緒さん!」頼もしいかぎりですね。
「レッドアイズ」は明日が最終回ですが、中二週間置いたら、またすぐに「海堂梓」、「石原まき子」を演じる奈緒さんを見ることができるので、そちらの方も楽しみです。
特に、海堂梓の方が、脳科学者であり弁護士でありというキャラクター設定に、興味津々な私です。
それでは奈緒さん、「ガイア」も込みで、これからもお忙しいでしょうけど、くれぐれもご自愛なされて、がんばってくださいね。
それでは、また。
- いろいろと更新が...
のん太 2021-03-26 15:27:50 - 奈緒ちゃん、昨日・今日とブログ&インスタ更新ありがとうございます!!
一昨日に生放送されたプレミアムミュージック、録画でしたが昨日何とか見終えました。過去の名作ドラマの主題歌が映像とともに流れていた時は「うわぁ〜、懐かしい〜♪」って、その当時をいろいろと振り返って感慨に耽っていました。その中でゲゲゲの主題歌が流れた時は、「来た〜!!(*≧∀≦*)」って、つい叫んじゃいましたよ(笑)現在サンスポ「朝ドラのころ」にて、ちょうどゲゲゲのことについて奈緒ちゃんいろいろと語られていますが、このドラマにはたくさんの思い入れがあるだけに、この曲への思いも並々ならぬものでしょうね♪見ながら「(あの時は)ホンマ最高だったなぁ〜♪」と。今回は奈緒ちゃんがMCを務めていたからでしょうが、数多くある名作ドラマの主題歌の中で、この映像をUPしてくださった日テレさんには本当に感謝です!!
ブログでは「亀梨さんにも沢山助けて頂き、緊張しました」とありましたが、むしろそれはそれで見ている方からすると、お二人の掛け合いがとっても良く、十分に楽しめるものでしたよ♪最後に「Roar」生披露されましたが、実はこの曲既にダウンロードしてるだけに、暇な時で良いから何度でも聞いてみたいなぁ〜♪と思ってます!!改めてですが、プレミアムミュージックMCお疲れさまでした!!
お疲れさまでした、と言えば...
レッドアイズついにクランクアップしたということで...寒い中大変だったでしょうが、センター長の役めっちゃハマっていました!!他のドラマとの掛け持ちなどもありましたが、そんな中でも上手くセンター長の人となりを上手く演技を通じて表現できていたように感じています。確かにドラマの中では笑顔を見せるシーンがほとんどありませんでしたが、公式インスタに挙がっているショットを見ていると、現場の雰囲気ものすごくほんわかしてるなぁ〜というのが更新されるたびに伝わってきました。私もそのたびに心が和んだものです(^^)
単発のスペシャルでも良いから、また続編制作されることを臨んでいるところです。明日で終わってしまうのが寂しいところですが、最後までKSBCメンバーの勇姿見届けたいところです!!
センター長、3ヶ月間お疲れさまでした!!
また、来月に入ってからは、チコちゃん&スタパに出演されるということで...リアルタイムで見れるかどうかは不透明なところですが、楽しみにしてますよっ♪
- クランクアップ
のびもん 2021-03-26 07:49:05 - レッドアイズ、クランクアップのニュース見ました。大変お疲れ様でございました。
あたしはとにかくRoarのサビがイヤーワームしてて大変です。
もがいたって〜もがいたって〜離れゆく運命ならば〜ってサビに合わせて「〜ナンタラカンタラ〜〜Huluで!!」って番組予告?が頭の中ぐるぐるしてるんです。
明日が最終回。あっという間でしたね。いろんな伏線がどう回収されるんかなーって感じです。
※奈緒さんが実況に参加されるならあたしも参加します。
- コンサート動画
りょうま 2021-03-25 13:54:24 - アップありがとうございます!
オーチャードホール行きたかったなぁ。。。。
次回は感染対策をしっかりすれば(移動だけなら)感染はしない(させない)と思うので、
行きますよ~
- 奈緒chan更新ありがとう⭐︎
やっちん 2021-03-25 12:32:59 - 昨日は生放送、おつかれさまでしたっ(*≧∀≦*)
めちゃくちゃプレミアムな4時間をありがとうございました♪
奈緒chanと亀ちゃん、ほんと最高だったよー⭐︎
奈緒chan、まじでめっちゃ可愛すぎて
ずっと、きゅんきゅんが止まらなかった(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)w
ほんと可愛すぎたよー(๑>◡<๑)
土曜日はついに最終回…センター長、楽しみにしています⭐︎
- プレミアムミュージックお疲れ様でした。
満月ポンちゃん 2021-03-25 11:07:27 - 昨日は最初から最後まで観ましたよ。平原綾香さんのジュピターやジュディオングさんの魅せられて、久々に聴けて嬉しかったです。奈緒さんがワイプ内で口ずさんでいる様子や、ノリノリで歌っている様子がなにより楽しかったです〜。やっぱり、ゲゲゲの女房が出てきたときがウルウルでした。最後は亀梨さんが白のスーツで奈緒さんが赤いワンピースで紅白みたいでした。(笑)
- 昨日はお疲れ様でした
のん太 2021-03-25 08:42:36 - 奈緒ちゃん、昨日は長丁場でしたが、プレミアムミュージックのMC大変お疲れさまでした。
実を言うと...始めのところから追っかけ再生して見たのですが、最後まで見ることができず(T_T)少なくともレッドアイズ最終回放送までには見終えるつもりでいるので、そこのところどうかお許しを...
始めの一時間ほどでしたが、奈緒ちゃんめっちゃ楽しんでるなぁ〜♪というのは十分伝わってきましたよ〜!!「ガッツだぜ!!」ではノリノリになったり、八代亜紀さんのところでは、あの振り付けのマネをしたりと、見ててめっちゃ可愛かったです(^^)あと、やはり紅白などで司会進行を経験しているからかMCもそつなくこなせていましたよ♪
また後ほど続きを見ることになりますが、私も昨日は思う存分楽しめました。今回のプレミアムミュージック最高でした!!
- 歌
のびもん 2021-03-25 07:45:58 - おはようございます。
昨夜、KAT-TUNのRoarをダウンロードしました。サブスクリプションは便利ですよね。
ドラマの最後に聞いてただけだったのに以外と覚えているもんですね。
サビはバッチリ歌える自分にビックリ。
昨夜、なりきりラルクしながら「あ〜、HYDEやっぱりカッコいいよね」とあたしの青春がフラッシュバックしました。歌って不思議ですよね。当時の記憶が一気に蘇るという。
きっと奈緒さんも司会しながらいろいろ蘇ってたはず、と思いながら見てました。
- おつかれさまでした!
jazzcat 2021-03-25 07:10:03 - 奈緒さんおはようございます!
4時間の生放送、おつかれさまでした^_^
19時からずっと観させていただきましたが、あっと言う間でした。
これも奈緒さんのMCのおかげですっ!
ドラマ最終回、単発ドラマも楽しみに拝見します。
- Premium music 2021
きっちょう 2021-03-25 06:07:39 - 4時間の生放送番組の司会、お疲れ様でした。
奈緒さんが熱望したKAT-TUNさんの曲 "Roar" は最後に登場しました。ドラマ見どころの案内も「ふつう」だったので、ドラマ最終話の撮影で変事は起きなかったのでしょう。(笑)ドラマではエンディングが流れている間にもう一展開があるので、今回はジックリと歌を聴くよい機会となりました。歌詞の中に ”Red Eye" "眼" が盛り込まれているのですね。
亀梨さんは最初こそ若干緊張の様子が見られましたが、基本的には落ち着いていて、しっかりと視聴者に伝えようという姿勢がありました。奈緒さんも「頼れる部下」と讃えていました。少し込み入ったところは「亀メモ」を読み上げるという割り切りもよかったと思います。奈緒さんはコーナーが変わるところで仕切っていましたが、背景のスクリーンに出た情報量が多すぎて、わたしは処理し切れませんでした。(笑)
日テレ音楽番組の歴史には時間を割いていました。今週のガイアでは三洋電機の歴史だったので、近似感がありました。「スター誕生」がスゴいのは日曜の午前11時というあまり視聴率が取れそうもない時間に放送されながらも、人気を博したことです。せっかくの機会なので、「阿久悠物語」の映像も見せてほしかったです。森昌子さんの「せんせい」は、阿久さんの作詞ですしね。
名作ドラマ・コーナーでは、民放ドラマ中心にあって、ゲゲゲも出てきました。このため、いきものがかりさんは時間を置いて2度登場する格好になりました。(当日出演はなし)ここでの亀メモはさすがに蛇足で、奈緒さんに聞けば済む話でした。紅白の時はしっくりこなかった倉木麻衣さんのコナン・テーマ曲ですが、さすがに日テレ=読売テレビで見ると、収まりがよかったです。
- 美しい女神パワー送ってください!!
猫のミーちゃん 2021-03-25 05:17:47 - プレミアムミュージック観ましたよ。
司会とても良かったです。気持ちが明るくなりました。
歌は良いですね!見逃ししたのかな?奈緒さんのピアノ、歌を聴きたかったです。
奈緒さん、仕事柄多くの人と会うと思います。会話距離、物の接触には充分に気をつけてくださいね。
早く家族全員が元気に、心配がなくなるよう、奈緒の美しい女神パワーを送ってください!!お願いします。
庭の「カーネーション椿」が綺麗です。
花びらの赤の色が薔薇によく似ています。
早く平穏な日々を送りたいですね。
- Premium music
Kodai 2021-03-24 23:07:13 - まずは長丁場お疲れさまでした!
4時間リアルタイムで観ました!とても楽しかったです!
知っている曲ばかりでテレビの前で口ずさみながら観ていたらあっという間に終わっていました。「ゲゲゲの女房」が出たときは「きたっ!」と一歩テレビに近づき喜びながら観てました笑 「ゲゲゲの」の由来も奈緒さんファンなら当然!と思いながら観て、「私になんでも聞いてください!」と仰っている奈緒さんの姿にさすが「ゲゲゲの女房」となんだか勝手に嬉しい気持ちになって観てました。
KAT-TUNさんの15周年へお祝いの言葉をかけられているとき、自分は「今年は奈緒さんのアーティストデビュー15周年の年!」なんて思いながら、テレビの前でおめでとうございますのテレパシーを勝手に飛ばしていました笑
そしてあと数日でレッドアイズ最終回!こちらもソワソワ。
そしてそして来月のスペシャルドラマの決定!まだまだ楽しみなことが続きます。
本当に今日はお疲れ様でした!とても素敵な時間でした!
- 番宣にMCに
のびもん 2021-03-24 23:03:57 - 番宣からの本番、お疲れ様でございました!
いろんな曲があり頭が混乱してますが、あたし的にはなりきりMISIAとなりきりラルクを久々して楽しかったです。笑
森昌子さんの髪型がもんちっち人形。小1の頃のあたしの髪型。そりゃーあたしにモンチってあだ名がつくわけだわって納得。
奈緒さんがひと昔前の曲口ずさんでいて驚きました。ってかカラオケ行きたくなっちゃいましたよ。
亀さんもお疲れ様でした!
- 観てますよ~♪
2021 2021-03-24 22:35:37 - PremiumMusic2021の途中です。
奈緒さんの流れるように美しく、かつ、しっかりした司会さすがです!
日中に番宣で見ました、亀梨さんと一緒のインタビューも楽しかった♪
「ゲゲゲの女房」の映像とともに「ありがとう」が流れると、奈緒さんならずとも、少しウルッとしますね。
それにしても、今日はなつかしいドラマの映像や主題歌がいっぱいあって、嬉しいかぎりです。楽しんでいますよ~♪
長丁場のMCもあと少し。がんばってね~♪
テレビ東京のドラマも楽しみです。
ドラマのHPを見たら、弁護士で脳科学者ということで、専門的に人間の心理や感情も扱いながら事件に取り組む面もあるようだということを知って、これはレッドアイズにも通じるところがあるなあ、と不思議な感じがしています。いままでにない切り口を持った弁護士ドラマになるような気がします。
中央大学の理工学部で昨年の10月にロケをしていたそうで(大学のHPで知りました)、ずいぶん前から撮影していたんだなあと、いまさらながら奈緒さんの活躍ぶりに驚いています。
ドラマ、楽しみにしています♪
- 今日は電波ジャックということで...
のん太 2021-03-24 16:11:42 - 奈緒ちゃん、こんにちは〜!!
今日は昼頃からずっとプレミアムミュージックの番宣などでTVに出突っ張りですね。お疲れさまです。
今日はその当日なので、夜遅くまで大変でしょうが...MCがんばってください!!本当のところ、今日は昼からずっとTVで奈緒ちゃんの姿見たかったのですが...
実はここのところ私自身いろいろと立て込んでいるものでして...なかなか見る余裕自体がないのです(T_T)もしかすると今夜のプレミアムミュージックも...見れない可能性大です(ToT)
奈緒ちゃんを応援している身としては、ものすごく苦しいところですが...それでも陰ながら応援してますよ〜!!
- 朝からソワソワ。
満月ポンちゃん 2021-03-24 09:31:29 - 今日はプレミアムミュージックの日です。奈緒さん長丁場頑張って下さい!テレビの前で応援かつ楽しませて頂きます。
- ガイアの夜明け~会社が消えた...その時、あなたは?~
きっちょう 2021-03-24 06:14:49 - 今回が火曜夜10時での最後の放送です。来週からは金曜夜10時に変わります。少し日を置きますが、これはやむを得ないことです。去年は春の番組改編時に1度休みがありましたが、今年はそれもなし、ガイア制作陣は働き者の集まりです。エンディングでMC収録とドキュメンタリー制作の順番が入れ替わっていたのがちょっと気になりました。
今回の奈緒さんは「消えた会社」の代表例として取り上げられた三洋電機のヒット商品を紹介していました。「ズバコン」「ゴパン」「エネループ」どれも覚えています。「ゴパン」で作られたパンは食べたことがありませんが、奈緒さんの様子を見ると、結構行けそうです。わたしの家にはもう三洋製品はありませんが、以前の職場では医療事務用のレセプト・パソコンが元を辿ると三洋製でした。(現在はパナソニック製)
居酒屋で集った4人の元社員の「それから」を辿りましたが、4人でのやり取りをもう少し見たかったです。そして、小型電池の開発を進めている人が「小さな三洋電機」の経営者を頼りましたが、なぜそうしたのか、その後どうなったのかの説明がないのが惜しまれました。この開発者では義手用の電池開発の話も中途だったので、「その後」の追跡取材が待たれるところです。
三洋に続き、ある関西系の電機メーカーも経営危機が囁かれました。外資の傘下となり、本社も移転したほどですが、「マスク」のヒットで息を吹き返した格好です。国産で高性能なのが受け入れられた要因でしょう。何が幸いするか、わからないものです。もちろん、現在は隆盛を極めている会社でも、その後の発展を保証するものではありません。それでも心配は胸の内に収めて、今を頑張るしかないようです。
- 昨日のガイア
のびもん 2021-03-24 04:31:21 - 昨日のガイア見ました。
三洋電機、久しぶりに思い出しました。といってもSANYOのロゴ(Nが特徴的な)や、プロ野球オールスターゲームのスポンサーだったからサンヨーオールスターゲームと言ってたよなぁって事や、ラグビー部が確か日本一になった年もあったよなぁって事を思い出していました。
パナソニックの完全子会社になりましたが、雇用されたのは1/10にも満たず、それぞれいろんな道に進んでましたね。
ベンチャー会社を興して元同僚を雇用して営業しているパターンでは、三洋電機で得た技術を活かして商品開発をされてましたね。事務所兼倉庫が写りましたが、製造ラインはどこにあるんやろうと思いました。外部へ発注してるんかなぁと。その辺りの話もあったのかも知れませんが思い出せなくて。
三洋電機がパナソニックの完全子会社になる数年前に、四大証券の一つが倒産して日本中がビックリした記憶がありますが、やはり商売は水物って言われるのがなんとなく分かります。
まさに今コロナ禍で倒産数が増加しているし、日本や世界はどうなるんでしょうね。今は耐えどきでV字回復していくんかなー。
ちなみに先週のガイアが途中までしかまだ見てません。明日はリハビリ休みなので、昼間に見ます。
今日は番宣&プレミアムミュージックMCですね。頑張ってください!正座して見ますから!!
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2021-03-23 23:52:43 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、【会社が消えた・・・ その時、あなたは? 三洋電機“消滅”から10年】というテーマで、今から10年前にパナソニックの完全子会社となり、事実上消滅した、三洋電機の元社員たちの10年後を追いかけていました。
スタジオで奈緒さんは、三洋電機のヒット商品を紹介されていましたけど、ズバコンやゴパンやエネループは、懐かしいなぁ〜と思って見ていました。 といいつつ、私が子供の頃のわが家の家電製品って、ナショナル(現、パナソニック)が多かったですけどね(笑)
社員13人で空気清浄機の販売に賭けている人、ライザップの経営に携わっている人、蔵ずしの店舗を任されている人などが紹介されていました。
三洋電機の社名は、太平洋・大西洋・インド洋にわたって、世界に向けて発展していく願いを込めてというエピソードは、初耳でしたよ。 「ガイア」を見てなかったら、知らずに一生を終えていたかも知れません(汗)
私の中で三洋電機のイメージといえば、ファンヒーターの不具合(22〜3年ぐらい前でしたか?)が、かなり大規模で広範囲で、収束までに結構な時間がかかったのでは? そんな記憶があって、それ以降は、あまりいいイメージはありません。
三洋電機が“消滅”した10年前というと、東日本大震災が起こった年ですが、震災のためにマインド的に日本が弱っていたことに加えて、当時は民主党政権下で、リーマンショックがあったりで、日経平均がだだ下がりの展開だったですから、経済も弱っていた時期です。
その前から業績が思わしくなかった三洋電機にとっては、パナソニックの完全子会社化もやむなし、そんな状況だったのでしょうね。
そう思う反面、企業のガバナンス的に首をかしげるような部分もなきにしもあらずな三洋電機でしたから、“消滅”もさもありなんという気がしないでもないんですよね。
ちょっと「大げさ」なこと書いてしまって、ごめんなさいねm(__)m
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ガイアの夜明け!!
アクエリアス 2021-03-23 23:35:08 - 奈緒さん、ガイアの夜明け!!
ありがとう!!
SANYOの社是『虹の橋を架ける☆彡』
すごく元気に成りました!!!
奈緒さん、皆さん、ありがとう!!
働く事の楽しさを感じました!!
ありがとう!!
僕も、僕の夢を実現させたい!!!!!
ありがとう!!
ありがとう!!
358
- 海堂 梓
満月ポンちゃん 2021-03-23 19:16:05 - 奈緒さんがテレ東でドラマ初出演で、初弁護士役の初尽くし、楽しみです。科学者で弁護士ってどんなキャラクターなんでしょうか?スーツでバチっとクール系はレッドアイズのセンター長と似ているのかな?テレ東で内藤剛さんが主演をされている刑事モノがありますが、海堂梓もシリーズ化になればいいですね。
- 改めまして...
のん太 2021-03-23 14:12:34 - 奈緒ちゃん、こんにちは〜!!(^o^)
ブログ&インスタ更新ありがとうございます!!
改めまして、このたびテレ東ドラマ「脳科学弁護士 海堂梓 ダウト」主演おめでとうございます!!
改めて思ったのですが、脳科学者で弁護士って...めっちゃ変わった役ですね\(◎o◎)/ 脳科学を扱ったドラマと言えば「MR.BRAIN」を思い出します(すみません、奈緒ちゃんとは無関係のドラマをここで挙げちゃいまして)が...こんな変わった弁護士、実際にいるんですかね?もしいるのであれば、それはそれで凄い話ですが...(笑)そう思うだけでも異色中の異色、今度やるドラマはそんなドラマになりそうな感じがしています。
ちなみにこのドラマの共演者についてですが...佐藤隆太さん、中山美穂さん、奥田瑛二さん...と、ものすごく豪華なキャストと共演なんですね。加えてインスタのショット見る限りだと、レッドアイズに続き泉川実穂ちゃんもこのドラマに出演するみたいですね♪レッドアイズではKSBCの上司と部下の関係ですが、ダウトではどんな関係なのか...同じ事務所の先輩&後輩が共演しているシーン、また見てみたいものです。
それにしてもダウト、撮影は既に終了しているみたいで...ってことは今年に入ってから奈緒ちゃん、ドラマ3つも掛け持ちしていたってことですか!?もしそうなら、どんだけ体力あるんだか...全然想像つかないです。私だったら、その場でへばっちまいますね(笑)...って男なのに、情けないわ〜(ToT)
まぁそんなところで...
話変わりますがレッドアイズ、最終回まであと4日になりましたね(T_T)既に公式インスタではカウントダウンが始まっています。奈緒ちゃんはまだクランクアップしてないのでしょうか?その時が来たらまたブログやインスタなどを通じて労いたいところです。
- 奈緒chan、おめでとう♪
やっちん 2021-03-23 12:45:35 - 弁護士の奈緒chan(*≧∀≦*)
めっちゃ、楽しみです!そして、奈緒chan可愛すぎるぅ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
ライブで奈緒chanに会えなくてほんとにさびしくて…
でも、またドラマで奈緒chanに会えるんだって思ったら
めちゃくちゃ幸せいっぱいです⭐︎
奈緒chan、ありがとうー(๑・̑◡・̑๑)
奈緒chan、今日も奈緒chanが大好きですっ♪
身体に気をつけて今日もお仕事頑張って下さいっ!
- 新ドラマ出演、おめでとう!!
アクエリアス 2021-03-23 12:24:12 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
新ドラマ、脳科学弁護士、海堂梓、出演おめでとう!!
こちらも、これから新しい仕事の面談!!
お互い頑張ろうね!!!!!
- ドラマ主演決定おめでとうございます!!
のん太 2021-03-23 09:11:24 - 奈緒ちゃん、おはようございます!!
レッドアイズ今週で終わってしまうのは辛いところですが...
しか〜し!来月放送予定の民放ドラマで主演を務めるというニュースを見てびっくりしました。おめでとうございます!!(^o^)奈緒ちゃんがテレ東ドラマに出演するのは今度のドラマが初めてということなので、やや驚きですが...それはガイアでテレ東に貢献しているからなんでしょうね。加えて一度は見てみたかった弁護士役とあって、どのような感じになるのかといったところが楽しみなところです。
が...残念なこと私が住んでいる県はテレ東系列局が存在しないところなんです(T_T)それにこのドラマ、単発みたいなので他局で遅れネットもないんじゃないかと...なのでリアルタイムでは見られず、見逃し配信もしあればそちらで視聴することになりそうです。でもまた新たな挑戦をするという意味ではものすごく楽しみにしてます!!
まだまだ忙しくなりそうですが、お身体に気をつけてがんばってください!!応援してま〜す!!
- 科学弁護士 海堂梓 ダウト
きっちょう 2021-03-23 06:15:47 - テレ東ドラマへの初出演&主演、おめでとうございます。テレ東のこの時間帯(月曜夜8~10時)では先月から今月にかけて4週連続で「神様のカルテ」を放送していました。テレ東にはガイアに続き、お世話になりますという気分です。奈緒さんら主要キャストのコメントを読むと、撮影はすでに終わっているようです。レッドアイズと並行して行われたのでしょうか、お疲れ様でした。4月12日の週は「裕さんの女房」と合わせ、2時間ドラマが2本あります。
このドラマはオリジナルのようです。タイトルで検索しましたが、小説・マンガなどは出てきませんでした。脳科学を研究する弁護士という欲張った設定です。しかも、「裁判は、勝った方が真実」が口ぐせとのことなので、「攻める」役柄が予想されます。女性の脳科学者というと、立て続けに著書を発表するなど活躍されている方がいますが、役作りの上で参考にしたのでしょうか。
奈緒さんのコメントにある「感情は魔物だ」は、レッドアイズで常に意識させられているポイントです。法廷での弁護にはもともと心理戦の要素がありますが、この作品ではいっそう強調されているようです。これもレッドアイズに似たところです。今回奈緒さんが弁護をする人物は心証が悪く、「クロに近い灰色」なので、奈緒さんの手腕が問われます。配信記事には写真入りのものがありますが、「いかにも脳科学者」という一枚には新たな奈緒さんの姿を見た思いがします。
「年上の部下」として共演するのは、佐藤隆太さんです。佐藤さんはコメントで以前の夫婦役(芙蓉の人)とは違った人間関係作りについて触れています。弁護士事務所の所長は奥田瑛二さんです。奥田さんは朝ドラでも所長役をしたことがありますが、今度はゴージャスでバブリーなところのようです。
- またまた朗報!
満月ポンちゃん 2021-03-22 23:07:42 - Yahooニュースを見ていたら、嬉しいニュースを目にしました。テレビ東京の2時間ドラマで初の弁護士役「脳科学弁護士 海堂梓 ダウト」なんと弁護士で脳科学者って、どんな頭脳してんねん!って感じですね。もう撮影は終わっているみたいですが、放送が楽しみです。
- 脳科学弁護士
のびもん 2021-03-22 23:05:56 - ちちちちょっと!
テレ東ドラマ初主演での「脳科学弁護士海堂梓ダウト」のニュース見ました!!
嬉しいーーー!の一言です。
しかし、レッドアイズ、裕さんの女房、今作と、凄いドラマ漬けじゃないですか。もー、やはり奈緒さん恐るべし。暗記パンでも食べてるんじゃなかろうかって感じです。
時間ができたら実はシリーズで海外へ飛んでリフレッシュしてこんですかと言いたいところ。海外がダメなら是非長崎にでも飛んでこんですか。うーむ、それより阿蘇山からやまなみハイウェイをドライブする方がリフレッシュできそう。新緑は綺麗だし、あか牛丼やら田楽やら美味しいものもあるし。
しかし脳科学者であり弁護士でありってどの学部の出身なんでしょうね。ハイスペックすぎぃ!
奈緒さんのコメントにあるように、弁護士は被害者だけでなく犯罪者の弁護もする仕事なわけで。それはあたしも以前から「なんだかなー。どんな心境で加害者の弁護士してるんやろう。葛藤とかあるんかなぁ」っていろんな事件の裁判の報道を見るたびに思っていました。
共演者も、佐藤隆太さん、中山美穂さん、奥田瑛二さん、豪華なメンツですね。佐藤さんとはなかなか縁がありますね。
さっき先週のガイアを途中まで見てました。中断してカメラのパンフレット見てました。ガイアの残りをこれから見ます。
- 「科学弁護士 海堂梓 ダウト」
ダニエル豚吉 2021-03-22 23:04:13 - 奈緒さんへ
今ほどネットを弄っていたら、「科学弁護士 海堂梓 ダウト」
という弁護士ドラマへのご出演が決まったとのこと。
おめでとうございます。
脳科学と法律がどのように結びつくか、
も含めて法廷ドラマ以外の点でも見どころ満載ですね。
今週は、明日はガイアの夜明けがあり、土曜日にレッドアイズ最終回があり、水曜日にはPremiumMusicがあり、と奈緒さんの主演情報が目白押しで楽しみでたまりません。
春先は風邪をひきやすい季節ですし
コロナウィルスの脅威もまだしばらくは続きそうですが、
くれぐれもお体にはご自愛ください。
- 朝ドラのころ 第3回
きっちょう 2021-03-22 19:46:20 - 夫役である向井理さんとハグをする、これ自体はよくある話ですが・・・、ゲゲゲは手をつなぐこともない話だったので、意外性があります。現在放送中の朝ドラ「おちょやん」の夫婦は戦前それも昭和1ケタに、何度も接吻をしています。(笑)確か最初の接吻では「感極まって・・・」と開き直ったような気がします。
向井さんとのハグはクランクアップ時のことでしたが、打ち上げに水木先生と布枝さんがお見えになったのですね。クランクアップの挨拶は泣きながらのものでしたが、打ち上げで布枝さんに労りの言葉をかけてもらっては、また泣くのは必定です。お二人がやって来たことで、当日は大盛り上がりだったことでしょう。
「(奥さんに)なったことがないのでわからない」と言うのは、何ともユーモラスです。「○○の女房」という言い方がごく自然に使われるようになったのは、間違いなくゲゲゲの功績です。あれから10年が経ち、奈緒さんは「裕さんの女房」となり、脚本の山本むつみさんは4月放送の「小吉の女房2」を執筆しています。
その年の朝ドラや大河のヒロインが紅組の司会を務める流れを作ったのは、紛れもなく奈緒さんです。去年も主役ではないものの「エール」のヒロインが司会でした。そして、紅白で司会をしたことが音楽関係の番組(名曲セレクション・シリーズ)やイベント(スタクラフェス)での司会に道を開いたと言えましょう。2日後に迫った "Music Premium" の台本がどのくらい厚いのかは存じませんが、出場者のパワーを引き出す紹介をすることを願っています。
- レッドアイズ
アクエリアス 2021-03-22 09:39:45 - レッドアイズ第9話、九条と関係在るのかな?
モーセの十戒と金色の牛。
ちょっと、そんな事を思ってしまいました。
ちょっと物語の作品そのものがサイコパスなので、
読み手がその術中にはまらない事を願います。
- レッドアイズ#9
ゆう 2021-03-21 20:28:01 - 奈緒さんこんばんは(*´▽`*)
レッドアイズ9話、最終回を目前にしてますますドキドキの展開でしたね。
由梨さんが取り調べ中にも関わらず鳥羽先生のマインドコントロールに飲み込まれそうになってしまったシーン。見ている側も苦しくて苦しくて、涙が出ました。
長久手刑事が横にいるにも関わらず由梨さんがまんまと飲み込まれそうになって、常識的に考えたらあの描写はともすれば「由梨さんが弱いだけ」という印象すら与えかねないと一瞬思いましたが、きっとあれは最終回で鳥羽先生が同じように伏見の狂気を、せっかく最近は堪えられるようになったどうしようもない思いを鳥羽先生がああいう手法で引き出そうとすることへの伏線なんだろうな。と思いました。
きっと鳥羽先生はそうやって、たくさんの傷付いた人の心を操ってこれまでの犯罪を裏でコントロールしてきたのかな、と…。
しかし、由梨さんと蠣崎のシーンは本当に見ていて辛かったです…。
奈緒さんのあんな顔は、私は見たことがない気がします。
放送では無音だったとは言え、お芝居とは言え、あれだけ誰かを罵倒し、怒りと悲しみをぶつけて、最後には自分の手で何度も何度も撃って…。
演技でも、少なからずしんどかったんではないでしょうか??(´;ω;`)
人を憎んだり、怒るのってすごく精神力も体力も使いますから…。
ただそんな、初めて見る奈緒さんの鬼気迫る演技があまりにも迫真で、「奈緒さんすごいすごい!!!カッコいい~!!ヾ(*´∀`*)ノ」と、若干テンションが上がったのも本音です(笑)
「裕さんの女房」拝見しました!
奈緒さんが可愛くて素敵で…!まだ見られていない方も多いと思うので多くは語りませんが、奈緒さんは国民の妻…( *´艸`)
レッドアイズ、終わってしまうのはすごく寂しいですが早く結末を知りたい気持ちもあります。
そして、由梨さんに幸せになってほしい…(´;ω;`)
レッドアイズの前にPremiumMusic2021があるので、少し柔らかい気持ちで待てそうです(*'ω'*)
奈緒さん大好きです♡
- 朝ドラのころ
満月ポンちゃん 2021-03-21 20:23:54 - 今朝も雨の中、サンスポ買いにコンビニまでいて参じました。花嫁の父である、大杉漣さんとのツーショット。ゲゲゲにはたくさんの名シーンがありますが、茂さんとふみえさんの結婚式のシーンも大好きです。名バイプレイヤーである大杉さんはたくさんのドラマに出演されているので、ドラマの再放送を見ていると漣さんに出逢います。だから未だに漣さんが亡くなられた実感がないのです。ひょっこりバイプレの森に出てきそうなきがします。(笑)
- 第9話
2021 2021-03-21 15:13:25 - あらかじめ巧妙にセットされた、この展開と状況(第2号倉庫のあの現場と誕生日プレゼント・手紙)に置かれてしまっては、復讐心に燃えた伏見が小牧を撃ってしまうのも仕方がない、といったところでしょうか?
すべてが最初から、伏見や島原を殺人者にして地獄に落とすように仕組まれてきているということでしょうけど。島原センター長を殺人者に仕立てるのは前話で失敗しましたが、今回の伏見については果たしてどうだったのでしょうか?
そして、蠣崎の病室に拳銃を置いた警察関係者は一体誰なのかということが推理されねばなりません。
小牧はダブルシンク(「1984」という小説に出てきますが、相矛盾した意識を共存できるようにされる)の状態に洗脳されているということでしょうか。そうとでも考えないと今までの彼の行動と、今回伏見に対して裏切り行為を告白し自分を殺せと強要する彼、とが混在していることの説明がつきません。
このドラマでいろんな人間がマインドコントロールされたり、されかかっている状況を見て、昔見たSF漫画で「宇宙人が人間の脳を見えない力で攻撃して、意識のすべてをコントロールし地球を征服する」という話があったのを思い出しました。そして征服された方は完全に洗脳されているので幸福感に満ちている状態になる、という空恐ろしい話です。
宇宙戦争というと銃火器によるアタックを想像しますが、それよりもサイコ・アタック?の方がよほど怖いですね。
第9話の状態を見る限りではKSBCは空中分解してしまうような感じですが、本当にそうなるんでしょうか?いやいやそんなはずはないと思いますが、ここまでくると第10話で本当に完結するんだろうか?という気もしてきます。
島原センター長は背が高いので、鳥羽と対峙する立ち姿も対等で、カッコよく素敵です。奈緒さんならではの演技と思います。センター長、本当はアクションやらしても強いのかもしれない、と思わせます。でも、やらないでね!
- 朝ドラのころ其の3
のびもん 2021-03-21 14:48:26 - 朝ドラのころ、ネットで読みました。紙面はまたバックナンバー注文して入手しなきゃです。
大杉漣さん、ほんと素敵な俳優さんでしたね。
酒屋の店先で布美枝さんと話しながら密かに涙してバレないように接していた源兵衛さん、布美枝さん上京の日におばばの仏壇の前で「〜前途を祝して〜」と万歳していた源兵衛さん、あたし的涙目ポイントです。
観月ありささんのドラマで夜間学校に通うゲイ(カミングアウトして離婚した過去のある中年)生徒役をされてて、ちゃんと中年女装役がしっくりきてて、決して重くなくコミカルに演じていた大杉漣さんの役の幅にすごいなーって思いました。まだまだお元気でいてほしかったです。
向井さんも長丁場で、片腕を隠した状態なのに全く違和感もなく。最後にハグしたってエピソード、すごくいいエピですね。ほんとお似合いな夫婦役でした。
嵐の皆さんとの紅白司会者、前年まで中居くんや仲間由紀恵さんなどが長くされていたので、フレッシュやなーって当時思いました。松潤さんの言葉は「ババ嵐」でも言われていたなーって思い出しました。紅白司会者は大変らしいですね。歴代司会者の方々が一様に「始まった次の瞬間すぐ巻きの指示がでて慌てて〜」みたいなコメントされてるから、あらあら大変やなーって思ってました。
レッドアイズも来週最終回。間違いなく新たな奈緒さんファンの開拓ができてるようで。特にジャニヲタな若い方が奈緒さんのファンになってるみたいで。運命共同体が増えましたね。笑
- 朝ドラのころ part3
のん太 2021-03-21 11:43:40 - 奈緒ちゃん、おはようございます!!
今週もサンスポ買ってきました。
第3回では、今は亡き大杉漣さんとのエピソードとあの年の紅白で司会を務めた時の舞台裏について語っていました。
大杉漣さん、本当に素晴らしい役者さんでしたね...(T_T)今でも思うことですが、本当に惜しい人を亡くしてしまったな...と、つくづく思います。ゲゲゲでは昭和の頑固親父そのものでしたが、撮影では本番での奈緒ちゃんの演技をほめてくれたり...と、仕事やプライベートではまるで心優しいお父さんのような方だったのですね♪個人差あるでしょうが、世間から素晴らしいと言われている役者さんは人柄も素敵な方なんだろなぁ〜と思っています。撮影現場の雰囲気を和ませたりといった一面からその人の良さが十分に伝わってきます。
そしてあの年の紅白、奈緒ちゃんは司会だけでなく実際にピアノ演奏を披露してましたね。いきものがかりさんの「ありがとう」ピアノバージョン、あの当時リアルタイムで聞きましたが、とっても素敵な演奏だったなぁ〜と。今振り返るとそう思います。後に行ったコンサートでもそれを実際に生で聞いて、あの時のことを思い出しながら聞き惚れてたことを今でも思い出します。初めての紅白での司会、ゲゲゲとは別のプレッシャーがあったようですが、あの時の経験があったからこそ、こうしてさまざまな番組でのMCをそつなくこなせているのではないのかなと思っています。今度の水曜、亀梨くんと一緒にプレミアムミュージックの司会を務めますが、奈緒ちゃんがんばってくださいね。応援してますよ〜!!
- レッドアイズ 第9話
きっちょう 2021-03-21 06:09:16 - 最終話の一つ前ということで、謎が謎を呼ぶ展開となりました。すべての疑問は最終話で解き明かされるはずです。わたしにとっての疑問点は、伏見さん・湊川さんが小牧さんたちを追尾している間、姉川刑事は誰と一緒に何をしていたのかです。当時、長久手警部はセンター長と一緒に特別取調室にいました。また「裏切者」と見なされてもおかしくない小牧さんは、「内通者がいる」と口にしていました。それは誰なのでしょうか。
それ以上に気になったのは、鳥羽医師が二度にわたって、「その時」を言い当てたことです。いかに協力者(というか服従者か)がいるとはいえ、ピタリと蠣崎を自殺に追いやり、医療センターを混乱に陥れるとは、遠隔操作ここに極まれりの感があります。しかも、鳥羽医師は時計に目をやることもなく、実行しています。鳥羽医師の協力者たちは、KSBCの様子を「監視」しているのではないかと思えるほどです。
鳥羽医師が憎らしいのは、合間合間でセンター長に揺さぶりをかけることです。鳥羽医師の囁きに反応して、センター長は映像を思い浮かべましたが、あの妄想シーンの撮影はほぼ一人芝居で、やりにくかったのではないでしょうか。いや、「エンジェルサイン」のおかげで、奈緒さんはセリフのないお芝居に慣れていますね。隣に長久手警部がいる、KSBCの人たちが画面越しに見ている、それでも動揺するのですから、マンツーマンでカウンセリングを受けようものなら、他愛もなく、鳥羽医師の思いのままになりそうで、恐いです。
今回は奥州刑事部長は医療センターの件でしか登場しませんでしたが、センター長は鳥羽医師が怪しいことを報告したのでしょうか。奥州部長に鳥羽医師が警察に深く食い込んでいることを問い詰められるのは、センター長だけのはずです。
- レッドアイズ第9話 感想
のん太 2021-03-20 23:50:29 - 今回もハラハラドキドキでした...ってこれ毎度のことやん(笑)というか次でもう終わりなんですね...(T_T)これで全てが解明されるのか...と思う反面、どこか寂しさをも感じるものがあって複雑なところです。
今回はいきなり取調室でのシーンから始まりました。前回ついに鳥羽がKSBCを訪れたことから、今回でいよいよ鳥羽・伏見の戦いが始まるのか...とドラマ始まる前から心づもりできていました。その前座(?)として、まずは鳥羽vs島原&長久手の戦いが始まった訳ですが...
蠣崎も鳥羽のところの患者だったのか...!?鳥羽の話を聞いてやや驚いたところもありました。しかし、その話の中ではこれまでの一連の事件のことについて、しらを切っているとしか思えないなと終始感じました。そのついででセンター長を洗脳させて蠣崎を殺すよう仕向けるとは...そのシーン見ていた時の私、TV越しで思わず「止めろ〜!!」と叫んでしまいました。そんなこと絶対あってはならない、呑まれちゃダメだ...その時のセンター長を見ながらずっ〜とそんなこと思ってました。まぁ、あわや...というところでしたが、乗らなかったところホッとしました。にしても鳥羽を尋問している時のセンター長の目、終始ものすごく感情がこもってるなぁ〜と感じました。何としてでも鳥羽を追い詰めてやる...これぞプロの刑事という一面をしかと見ることができました。一方で妹さんに電話をかけるシーンでは「なんてものすごく妹思いな姉さんなんだろ」と思いました。以前石津さんが言ってたことを思い出しつつ、妹を守りたいというセンター長の思いがよくわかる一面をも見ることができました。
まさか...内通者は要くんだったとは(ToT)一連の流れの中でそうだと確信をもちだした時、やや思考停止状態になってしまいました。というかその時は実際にそうであるという実感が湧いてきませんでした。しかし、最後に要くんが伏見さんの婚約者を殺したと告白したことで、これは嘘じゃないんだ...となりました。伏見さんも最後の最後まで要くんのこと悪者じゃないと信じてましたが、ついに...
最終回では伏見「容疑者」として警察に追われる身になってしまいましたね(ToT)どうなってしまうのかKSBC...
今回まだいろいろと書きたいことがありますが、時間も時間なので、今日はここまでとします。
それではおやすみなさ〜い☆ミ
- レッドアイズ 監視捜査班。V(・_☆)
hiro 2021-03-20 23:34:14 - 奈緒ちゃんこんばんは。。(。・_・。)/
今週も、レッドアイズ面白かったですね。
ちょっと、怒った奈緒ちゃんも可愛いと思いました。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今週も、催眠術にかかりそうでした。あぶない、あぶない。
蠣崎の、あの憎たらしい笑顔がみれないと思うと残念です。
レオくんとのさんぽ、とっても楽しそうですね。
奈緒ちゃんと一緒の、桜は、世界一素敵です。
大好きな奈緒ちゃんは、ピンクのお洋服が一番似合います。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- レッドアイズ其の9
のびもん 2021-03-20 23:27:53 - まいりました。
先生って確かにカルト教と似てますよね。どんなマインドコントロールしてるのか。
内通者=小牧説の視聴者の方々が当たってたんかなぁ。まだそれ以外にもいると思ったりってか刑事部長説もあたしは捨てきれません。
ただ、やはりセンター長はブルーブラッドのファイルを一見しておくべきだったなぁと、先週からのあたし的モヤモヤが尾を引いてます。オペ患者の大臣も絡んでいそうだし。
伏見が引き金引いてしまったんですかね。うーむ。
センター長がイメージで蠣崎を罵詈雑言&連射するシーン、なんて言葉で罵ったんでしょうね。謎です。怖かーって思いながら見てました。
来週最終回なんですね。伏見のフォローもしつつ、刑事部長やその後ろや先生や、、やる事は山積してますが、一連の事件をズバッと解決してもらいたいです。
ちなみに、午前中にNHK長崎局で4K「裕さんの女房」がパブリックビューイングとかしてないのかNHKの方に聞いてみましたが、「土日は長崎局は休みなんです〜」と言われて撃沈しました。残念。
- レッドアイズ 9話
Kodai 2021-03-20 22:59:56 - 9話観ました。
CMになるたび「こまきぃぃぃぃぃ!」と叫びたくなった9話。
伏見さんたちと一緒で小牧は操られてるだけだと思いながら観てたのですが、ラストはまさかまさかの展開。もうびっくりで。
来週最終回、どうなっちゃうんだ!?と気になり仕方ありません!
9話の前半では先生や蠣崎に奈緒さんが怒りをぶつけるシーンがあって、あの思いつく限りの罵詈雑言は何を言ってるんだろなんて気になりながらも、島原さんの感情に引き寄せられやはり泣きそうになりました。
そんな最終回前にpremium musicの放送!
こちらもとても楽しみです。どちらもどきどきわくわくです。
- 至福の週末
満月ポンちゃん 2021-03-20 22:57:10 - 裕さんの女房からの〜レッドアイズーなんて幸せな時間でしょう。(笑)でも、レッドアイズの終わり方が、えっ〜ウソっ〜なんてこった!です。
- 裕さんの女房
満月ポンちゃん 2021-03-20 21:20:43 - 4Kチューナーのレコーダーを購入して初めての「裕さんの女房」を観ました。いや〜2時間単発ドラマだなんてもったいないです。今まで知らなかったご夫妻のストーリーもあり、あっという間でした。それにしても裕次郎さん、52歳で亡くなられたんですね。あの病院の屋上で、手を振ってファンの皆さんに対応されていたのも、あんな辛い状況だったとは知りませんでした。やっぱり裕次郎さんはスターです。
- 地震
アクエリアス 2021-03-20 18:52:02 - 奈緒さん、先程地震が起きたけど無事ですか?
大丈夫?
お身体を大切にスタッフの皆さんと連絡をして、決して無理をしない様にね!!
今の安全な内に防災用品の簡易準備をしていざと言う時に備えてね!
ご家族とスタッフの方々と再度の地震に備えて避難経路と退避場所の確認の連絡を再度して、皆さんの安全安心の為の対応と対策を大切にね!
奈緒さん、ご無事で在る事を!!
水と食料の備蓄と、身体を暖める毛布の確保、スニーカーを直ぐに手元に在るように!
簡易ラジオと電池の確保、懐中電灯の確保。
奈緒さん、大切にね!!
本当にいざと成ったら助けるからね!!!
- 甲子園
のびもん 2021-03-19 21:24:12 - 今日から選抜高校野球大会が始まりました。
2年ぶりの開催ですが、開会式見ててやはり従来の大会とは様変わりした感半端なかったです。
また従来のスタイルに戻る日がくるんかなぁ。
で、大会歌「今ありて」も、従来の甲子園グランドでの生演奏&合唱ではなく収録されたものになってました。
「今ありて」は阿久悠さんが作詞された曲。阿久悠物語では亀さんと夫婦やったなー、今はKSBCメンバーな間柄ですけどタイムリーやなーって思いながら聞いてました。
てか何日か前に、奈緒さん司会の紅白を奇跡的に録画してたってことに愛と呼んだ奇跡を感じてます的な投稿したんですけど、なんてこった、歌詞おもいっきり間違えてました。
そーれっをー愛と呼んだーきーせーきー でした。嗚呼。ごめんなさい。小っ恥ずかしいです。
- 好調!
2021 2021-03-19 21:02:19 - 先週(8日~14日)での「オリコン合算ランキング」でレッドアイズの「Roar」が第一位に躍り出ました。
喜ばしいことです!いい曲ですもんね♪
亀梨さん、KAT-TUNさん、やりましたね。Premium Music 2021 でもぜひその歌声を聞きたいところです。
ドラマ「レッドアイズ」も好調で、第8話は視聴率10.3%と二けたに乗せたそうで、これは快挙と言っていいですよね!やはり、毎回息もつかせぬサイバークライムサスペンスに、先の読めない謎の心理スリラーも加わって、さらに充実したキャストの演技の素晴らしさもあって、見せ場も多く、安定した視聴率になっているのでしょう。
明日、いよいよ第9話。どういう展開になるのでしょうか。
24日のPremium Music ももちろん楽しみです。
奈緒さんの司会も楽しみですが、欲張って、奈緒さんのピアノや歌も聴きたいです~♪
- fcpさん
のびもん 2021-03-18 15:08:06 - 最近fox capture planさんを聴いています。
奈緒さんのMelodious Skyで初めてfcpさんを知り、中洲ジャズで約1時間ご本人さん方を見ました。ゲストの奈緒さん目当てで行ったのですが。音合わせしてるご本人さん方を見て「へー、音響さん凄いなー」なんてすっとぼけてたレベルのあたしでしたから。
初めて聴いたから曲名も何も知らなくて。だからあの時何を演奏してくださったのかも分からなくて。これやったっけ?いや違うような、、と必死に思い出しながら聴いてます。中洲ジャズでは確か弾いてなかったんですけど唯一コンフィディンスマンJPの曲だけ分かりました。
てかボーカル曲もあってびっくりしました。マジかよーーって。feat.なんかな。
fcpさんのライブも機会があれば行ってみたいですね。
- お散歩
桜島さん 2021-03-18 10:49:00 - 犬かわいい。私も犬大好きです。
- テレビ誌から
きっちょう 2021-03-18 06:14:25 - 今週はザテレビジョン、TVガイドともに、亀梨和也さんとの対談を掲載しています。レッドアイズ最終話に向けて・・・ではなく、"Premium Music 2021" についてです。いずれの雑誌でも「プレミアム」をキーワードに対談を進めていますが、お話の内容はまるで異なるので、両方とも読む必要があります。ザテレビジョンは背景に電飾風の幕を用いて、音楽会の雰囲気を出しています。
この番組の前にレッドアイズの撮影が終わるかもしれないそうです。もし、番組での奈緒さんの態度に不審な点があれば、それはドラマで波乱が起きているからですと、亀梨さんは注意を呼びかけていました。(笑)逆に番組の前に終わっていないと、それはそれで大変なことです。
奈緒さんは撮影中の亀梨さんをよく見ています。撮影でカットが出る度に、ある動作をしますが、それはご本人も言われて気づくようなことでした。奈緒さんはそこに "KAT-TUN" らしさを見ているそうです。奈緒さんは "KAT-TUN" のエンディング曲 "Roar" を番組で唄いませんかと勧めています。亀梨さんは司会だけで手いっぱいの様子ですが、そこは唄ってほしいところです。また、奈緒さんも番組のメインテーマ「♪オーオーオー」をピアノ演奏すると盛り上がるでしょう。
亀梨さんは奈緒さんのインタビューを見てくれているようです。「定期的に<山で育った>とおっしゃっていて」とは、しばしば目にしていないと出てこない言葉です。亀梨さん、ありがとうございます。そんなところも奈緒さんのプレミアムな魅力につながっているとのことで、重ねてお礼申し上げます。
ステラには、裕さんの女房の番組紹介が出ています。さすがステラ、4K番組のページがあるからです。4Kでの放送は、20日です。まき子さんを演じる奈緒さんはワインレッドのジャケットを着ていますが、ドラマだから身につける色ではないでしょうか。
- お気に入りbag可愛いすぎです‼️似合いすぎです‼️
かいけい武士の娘の娘 2021-03-18 00:37:41 - レオくんとのお散歩シリーズお待ちしておりました。
奈緒さん、レオくん、お花のスリーショットは絵になりますね。
今回は、レオくんが二人いて、思わず二度見してしまいました。
bagのレオくんは、プリントかと思ったら見事な刺繍なので驚きです。
先週の「ごごナマ」の奈緒さんにも、とてもほっこりしました。
番組のため頑張って料理しましたと正直に話していた奈緒さん、ますます好きになりました。
船越さんは、「早海さんと呼ばれる日」でお義父さん役を演じていたこともあり、奈緒さんのこともよくご存知でしたね。
奈緒さんもとてもリラックスしていて、見ているこちらまでほっこりしてしまいました。
レオくんは8歳なので、人でいうと辰年なのですかね。
先週のレッドアイズでは、奈緒さんの迫真の演技に引き込まれてしまいました。
警察内部の内通者は、誰なのでしょうか?
色々な考察で盛り上がっているみたいですが、私は、「姉川保」が怪しいと思っています。
終盤の展開は見逃せませんね。
- ガイア(宝の山)
のびもん 2021-03-17 23:52:39 - 昨夜のガイアor先週のガイア、どっち先に見る?と悩んで、先週OA分を見ました。
山林の購買なんて考えた事もないし、話聞いた事もないし。災害がおきたら(主には土石流)保障とか責務は発生するんかなぁ、謎やなぁって思いながら見てました。
実家と従兄弟の家が近いんですけど、従兄弟宅の裏山が確か近所の方の所有地でした。学校帰りに遊びに行ってましたが、不法投棄ってか、18禁の雑誌が山のように捨てられてて大騒ぎした事を思い出します。まぁ、そういう事も含めて所有する事になるんだろうなと。レアなケースであって全てがそういう山林ばかりではないんでしょうけどね。椎茸の栽培をされてたりコロナ禍の中でリフレッシュされてたりと、有意義な山林ライフも取材されてましたし。
山王な方の所有地には鉄塔が立っていたので「電力会社からの収入があるって事やろ?」と想像はできましたが、収入の桁がひとつ違ってました。意外と少ないなと思いました。しかしその方には日本各地にあんなに所有地があるなんて驚きでした。そりゃー利益上がるはずだわねって。
相続や管理が〜との理由など、山林にも難あり物件があるんですね。1円で契約成立だなんて。なかなか大変なんですね。
最後、あの倒木、チェーンソーの作業練習に充てるというのは全く想像してませんでした。
ちなみに、ミヤマクワガタをがっつり持っておられましたが、あたしには無理です。カブト、クワガタ、小学生の頃は決闘させたりなんだりと平気だったのに。やはり奈緒さん恐るべしです。
- おさんぽ
アクエリアス 2021-03-17 23:46:16 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
bagって、369の事なのね(^^;
奈緒さんの気持ちの事も大切にしないと。。
「奈緒さんの真ん中に在るハートが大切!!」
奈緒さん、大好きだよ。
ありがとう!!
- こんばんは(*≧∀≦*)
やっちん 2021-03-17 23:39:01 - 奈緒chan、ブログ&インスタ更新ありがとうございますっ♪
めっちゃ!元気でましたっ(๑・̑◡・̑๑)いつも、勝手に元気もらって…
奈緒chanパワーほんとにすごいんだよー⭐︎
めっちゃ頑張れるんですっ( ^ω^ )
LEOくん、ほんと可愛すぎるーっ!!!
それにそれにバッグ可愛いしおしゃれすぎだよー(*'▽'*)
LEOくん大好きな奈緒chanが今日も大好きっ♪
奈緒chanの写真、ほんとに好きだよ(*^ω^*)
- ナオちゃんとレオくんと梅ちゃんと桜ちゃんと...
のん太 2021-03-17 23:01:59 - 奈緒ちゃん、こんばんは〜♪(^o^)
ブログ&インスタ更新ありがとうございます!!
ここ最近ホント暖かさを感じるようになってきましたね♪そう感じる季節の中で...ワオっ!今年の「おさんぽ」第2弾きましたね♪実はここのところ「レオくんどうしてるんやろ?」と気になってました。レオくん、正月以来お久しぶりです!!...ってあれ?レオくんが二人いる?うそっ!?いつの間にレオくんに弟できたんやろ...って、んな訳ないですよ〜。つい奈緒ちゃんの黒コーデとバッグの背景の色がちょうど被ってて、そう見えただけです(笑)
ふと見たのですが今の東京、梅はともかく桜こんなに咲いてるんですか!?ちょっとびっくりです(・д・)ちなみに私が住んでいる地域は...ついこの間開花が発表されましたが、ここまでではないです。「コロナさえなければ...」ってところですが、こんな感じに桜咲いてれば、のんびりお花見してみたいなぁ〜とついつい思ってしまう私です。それよりもこの姉弟(?)のやりとり、めっちゃほのぼのしてますやん(笑)お気に入りのbagは言うまでもなくお二人があまりに可愛いもんで思わずほっこりしてしまいました(*´∀`)
今回も仲睦まじいお二人の素敵な写真ありがとうございます♪二人とも大好きですよ〜♪(^o^)
レッドアイズ最終回まであと2話ですね(T_T)私としてはどこか寂しいものがありますが...
果たしてセンター長はじめKSBCメンバーの運命やいかに...?と気になってしょうがないところですが、今度の第9話ももちろんリアルタイムで視聴させていただくつもりでいます!!毎回ハラハラドキドキさせられてますが、楽しみにしてます!!
ところでセンター長、今度の土曜は直前に某有名スターの奥様としても出演されるということで、その日はTVに出突っ張りになるでしょうが、お身体無理なさらずがんばってください!!残念ながら私の家はBS見られない家庭なもんで、その姿リアルタイムで見届けることができないのは辛いところですが...(T_T)それでも応援してますよっ!
それでは、今日はここで...
おやすみなさ〜い♪
- お花見さんぽ
満月ポンちゃん 2021-03-17 22:29:31 - おっ〜久々のレオ君登場ですね。お花見散歩ってなんて優雅なんでしょう〜。可愛いレオ君のマークのカバン、手作りですか?お花見ながらのお散歩はいいですが、私の友人愛犬の散歩中に転けて腕を骨折して手術しました。奈緒さんもくれぐれも気をつけて下さいね。
- 梅、桜、ビジョンフリーゼ。と、奈緒さん。
のびもん 2021-03-17 21:23:52 - 嗚呼、先週のガイアも昨夜のガイアもまだ見れてません。もはや見る見る見る見る詐欺になってます。今日明日でとりあえず昨夜のガイアから見ようと思います〜〜。
で、レオくんとの散歩ショット!!きたこれ!!
やっぱり犬はいいですね。あたしも飼いたいなー。
伯母宅に昔の写真があって。亡き愛犬の昔の写真も見つけて、そして当然幼稚園入園前のあたしも写ってて。モロに尻尾引っ張ってました。吠えもせず、噛みもせず。優しい犬でした。
- ガイアの夜明け~今こそ"原点"!百貨店サバイバル~
きっちょう 2021-03-17 05:54:59 - 先週から抱いていた疑問は、序盤早々に解消しました。奈緒さんはリモート・ショッピングをしていたのです。奈緒さんからのプレゼント、お母さんの反応はいかがでしたか? 奈緒さんが欲しいもののイメージを伝えれば、そこは商品知識豊富な売り手のみなさんなので、立ちどころによいコーディネートがなされますね。
ここで印象的だったのは「店にあるものは、全て頭の中に入っている」で、これこそがお店の「財産」でしょう。それから、リモート・ショッピングを推進している部署の名前に「シームレス」(継ぎ目のない)とついていました。番組では「オリジナル・ワインセット」で紹介された売り場横断的な取り組みがなされることは、この部署の狙いが当たったことになります。
奈緒さんは靴磨きのために、百貨店を訪れました。自宅で靴の手入れをすることの多い奈緒さんだけあって、作業には興味が尽きず、その間中質問をし続けたのではないでしょうか。ビフォーアフターで比較すれば、靴磨きの達人ぶりがもっと際立ったはずですが、いずれにしても看板「シューシャイン」に偽りなしの売り場でした。
地方の百貨店は次々と閉店に追い込まれ、百貨店のない県も出現しています。そんな中、高崎の百貨店での売り場の躍進には、目を見張るものがありました。半年で売り場を4倍にするとは、仕事が楽しくて仕方ないでしょう。百貨店にはもともと個人業主(自分の売り場)の集まりという性格がありますが、「社内起業」制度はそれを推し進めた格好です。東京にもできた特設売り場、まずは期間限定ですが、売れ行きが好調なら、常設化されるでしょう。その後が知りたいところです。
最後に出てきた介護ビジネスは、開業前ということもあり、その一端が現れただけでした。こちらも今後「介護ビジネスは今!」的なテーマの時に、追跡取材がなされることでしょう。
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2021-03-16 23:27:14 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、【「百貨店サバイバル」髙島屋・三越伊勢丹の新戦略】というテーマで、コロナ禍のなか苦境に立たされている百貨店業界の、生き残りのための新戦略に迫っていました。
三越伊勢丹のリモートショッピングを奈緒さんはスタジオで体験されていましたね。 コロナのさなか、店内での接客はなかなかという状況ですから、よい販売方法ですよね。
髙島屋の方は、高崎髙島屋で地元の機屋や染物屋で作った物を、地元ブランドとして店内で販売するという方法や、日本橋本店の靴磨きといった、店内起業が紹介されて、さらに番組の最後で、介護施設まで紹介されていました。
私の地元神戸で百貨店といえば、なんといっても大丸と阪急(旧、そごう)なんですけど、大丸も阪急もなんか工夫してるんやろか?って、今日の「ガイア」を見ながら、思ってしまいました。 大丸で今月初までやっていた「北海道物産展」は、5年ぶりの開催ということもあって、大盛況だったみたいですけどね。
百貨店にはコロナ以降全然足が向いていませんが、奈緒さんはどうですか? 阪急においしいパン屋があるので、行きたいんですけどねぇ〜(泣)
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ガイアの夜明け!
アクエリアス 2021-03-16 23:24:41 - 奈緒さん、ガイアの夜明け!
ありがとう!!
商売の基本は、お客様も働く人達も仕事の職人も、
すべての「縁を大切にする事なのですね。」
この事を大切する事が、一生涯の人と人との絆をつくり、その事がひとりひとりの幸せの元に継続して行くのですね。
百貨店は、その人と人との縁を結ぶ大切な仕事なのですね。
奈緒さん、大切な事に気づきました!!
奈緒さん、スタッフさん、
ありがとうございます☆彡
369からの日本の再生と共に
地球世界のガイアの夜明けを!!
愛と平和とひかりの方向へのみんなの幸せを♡♡♡
ありがとう!
ありがとう!
ありがとう!
- ガイアの夜明け
満月ポンちゃん 2021-03-16 23:11:43 - 今日のガイアの夜明けは興味深いものでしたね。百貨店って子供の頃からそうですが、楽しいところなのですよね。今はデパ地下巡りが好きです。もっぱら家の近くの百貨店ばかりですが、コロナが落ち着いたら、梅田の百貨店行きたいですね。ところで奈緒さんの黒のウイングチップっていうんですか、革靴ピカピカになりましたね。以前からトラッドぽい服装の時に履いてられますね。私も何足か革靴持っているのですが、あんな風にピッカピカにはなりません。
- 第8話
2021 2021-03-15 22:56:47 - いろいろな見方があるのでしょうが、島原センター長が蠣崎の腹部を拳銃で撃ったのは、島原の意志ではなく、二人がもみ合っているうちに引き金がひかれてしまっただけの偶発性によるものでしょう。もっといえば、蠣崎の自殺行為。
つまり、蠣崎は(島原が)自分を殺してくれないと分かった時点で力ずくで自分を撃たせようととして、島原に飛びかかった。狙い通り弾は発射されたが、撃たれた場所は幸か不幸か急所を外れて生きのびてしまった。
それから、妹のはるかの命を交換条件に出されて窮極の選択を迫られた島原センター長。引き金をひきそうになりますが、「自分の感情に正直になること...」というあの鳥羽とやらの先生の声が彼女の内心に響いても、逆にその声にしたがうことなく「あなた(蠣崎)の思うようにはならない」と強い理性の判断を下します。ここで、鳥羽によるマインドコントロールはほぼ解けたように思います。
人間の「気持ち」というのは理性と感情の闘いとそのバランスでできているとすれば、復讐心すなわち憎悪と言うのは感情の塊ですから、それを克服し、自ら心のバランス(つまり本当の自分本来の総合的な気持ち)を取り戻したセンター長の職業意識というのは、さすがというしかありません。
「蠣崎は自分が死にたいだけ、あなたを殺人者にしたいだけ、挑発に乗ってはいけない」という伏見の言葉も効きましたね。自分も殺人鬼にされそうになった、同僚の伏見の言葉の方が「先生」の言葉より、人間としての判断に重きを与えたのでしょう。
第一話で、「あなたに何がわかる」と復讐心に支配されていた伏見が島原に言った言葉が、いまさらのように思い出されます。
島原と伏見というKSBCの大きな両輪、そして、固い団結・一体感をみせたKSBCの面々の強い奉職意識と闘志は見事でした。
- サンスポ3/7号
のびもん 2021-03-15 21:25:03 - 帰宅したらようやくサンスポ3/7号が届いてました。
あー待ちかねてたやつやんって。で、競走馬のマチカネタンホイザがロゴ的に頭に浮かびました。
記事は先週ネットで読んでたので知っていましたが、この記事のデカさ!24日のプレミアムミュージックと併せると95%くらい奈緒さんネタでしたね。
残り5%は松下洸平さんのネタでした。見出しの「こちら朝ドラ"松下派“後輩!?」って表現に派閥ができたら凄いよねと、記者の方のセンスに妙に感心してしまいました。あとは松下由樹さんも加わったら完璧です。
で、他のページも何気に読んで、大谷翔平くんのMAX161キロに改めて「怪物やなー」って思いました。
なんか久しぶりにスポーツ紙を買ったような。てか去年どのスポ紙だったかは忘れましたが、アライブ特集があって、それもバックナンバーを購入したら送料分の切手しか送ってなくて指摘されて再度送りなおしました。なんつーおバカ。結果届くまでめちゃくちゃ時間かかりました。第一話までに届かなかったような記憶が。
3/14号はまた明日注文します。金額間違えないように切手送らなきゃ。
で、見る見る詐欺になっている先週のガイアの夜明け。実はまだ見てなくて。明日夜までには必ず見ます!
- ゲゲゲとプレミアム ミュージック
きっちょう 2021-03-15 19:40:24 - 朝ドラのころ・第2回では、誕生日の話が出ました。奈緒さん、向井さん、福山雅治さんに、キム兄さんが加われば4日続けての合同誕生会になりそうです。(笑)これは賑やかでしょう。
その福山さんとの対談はステラ誌上で行われたもので、6ページに及ぶワイドなものでした。朝ドラと大河ではスタジオは隣でも、話をする機会はほとんどなかったそうですが、対談の場が設けられると、堰を切るかのように、話が弾んでいました。お互いのドラマに出演する時は、「ゲゲゲのだんな」「竜馬の女房」というところから始まり、音楽にも話が及びました。この対談でいちばん笑えたのは福山さんの「NHKに守られている」という発言でした。撮影で長く通っていると、そのような気分になるのでしょうか。
向井さんとの写真は、最終話の時と思われますが、撮影の打ち合わせをしているところでしょうか。演出の渡邊良雄さんと思しき人物は、お二人に何を説明していたのでしょうか。
プレミアム ミュージックの出演者・第一弾が発表されました。DA PUMP さん以外は女性(グループ)です。紅白歌合戦ではないので、男女ほぼ同じ組数という制約はないですね。Little Glee Monster さんは今では紅白に連続して出場するほどになっていますが、「名曲セレクション」シリーズが育てたグループと思っています。グループの歌声に対し、司会仲間の清水ミチコさんが「これならおカネを稼げる」と言ったのが当たった格好です。
きょうの情報番組では亀梨和也さんと「アーティスト名」「曲名」を間違わないコツを聞いていましたが、何度も口に出して、口に覚えさせ、耳に覚えさせるよりないようです。司会に安定感があると、出演者も力を発揮しやすくなるということで、正しく紹介してください。
- 朝ドラのころ連載其のニ
のびもん 2021-03-14 11:08:19 - サンスポ連載の朝ドラのころ読みました。
と言ってもネットでのみ何ですけど。明日またサンスポさんに電話して切手郵送してバックナンバー注文しないといけません。3/7号は注文してるんですけどまだ届かないんです。あー、いつ届くんやろ。
で、2/6,7,8って福山さん向井さん奈緒さんの誕生日並び、凄い豪華なメンツ。
あの年の紅白を奇跡的に何気に録画しててまだHDDに残ってたので速攻ダビングしました。奇跡すぎぃー。そ〜れっは〜あ〜いと呼ぶ〜き〜せ〜き〜やろ絶対って勝手に思ってます。
ゲゲゲクランクアップ後の収録だったのかな、食わず嫌いで奈緒さん向井さんのゲゲゲ対決。あの番組内でのお二方のやりとりってか向井さんのなかなか鋭いツッコミとか、これが奈緒さん向井さんの素の空気なんかなぁなんて思ったりもしてました。
当時のあたしは朝ドラリアタイ組でも録画組でもなかったのですが、今まで見てきた朝ドラでは、ゲゲゲ、ちりとてちん、ちゅらさん、この3つが心に残ってます。
でも水木ご夫妻、昭和なご夫婦なのに、父親がすごく威厳的なわけでもなくホントいい感じで過ごしてこられたんやなぁって、ゲゲゲを通して感じてます。
ゲゲゲは、夫婦愛や家族愛なだけでなくサクセスストーリー的な感じもありテンポよく見れるドラマだよなぁーって思っています。
- 今週もサンスポを...
のん太 2021-03-14 09:54:16 - 奈緒ちゃん、おはようございます!!
先週に続き、今週も近くのコンビニでサンスポ買ってきました。
「朝ドラのころ」先週は朝ドラヒロイン抜擢に至るまでのエピソードや水木しげる先生ご夫妻との濃密なまでの関わり...などなど、ゲゲゲ初回らしく中身てんこ盛りでした。今週はその続きで先週に比べると中身は少なめですが、それでも茂を演じられた向井理さんと一緒にいる時のエピソードや朝ドラヒロインという大役を最後まで演じ切ることへの執念と、先週に続き興味深い話を聞くことができました。
ここから話はややそれますが...
私が奈緒ちゃんの存在を初めて知ったのは、ゲゲゲの放送が始まる直前ぐらいの時でした。ただ私にとって、その放送をしていた頃は...というと、高校入試に向けて本格的な受験戦争に突入していった時期でした。そのため、当時は第一志望校合格のためにも毎日朝から晩まで一分一秒惜しむことなく受験勉強に明け暮れていて、朝ドラを見る余裕自体全くありませんでした。なので、初めてゲゲゲを見たのは一昨年から昨年初めにかけて放送されていた地上波での再放送という今思えば何てタイミング悪かったんや〜(>_<)と...奈緒ちゃんのことを本格的に好きになった経緯なども踏まえて、その辺やや忸怩たる思いです(T_T)
すみませんm(__)m 勝手にいらぬ話してしまいまして...
次回はどんなエピソードが待っているのか楽しみにしてます!!
あ、そうそう!実は私、先週に続き今週も「朝ドラのころ」の記事のところ切り抜いて、それ用のスクラップブック作っているんです。今回の連載それくらい大事にしたいものです。
というか私、ここまでするほど奈緒ちゃんのことを好いているとか...私をよく知る他人から見ると、こいつ頭おかしくなったんとちゃうかとツッコまれてもしょうがないような気がしてます(苦笑)ホンマなんでこれほどまでに奈緒ちゃんのことにお熱上げるようになっちまったんだか...?さぁね(笑)
- レッドアイズ 第8話
きっちょう 2021-03-14 06:21:25 - 最終章に入りました。今回のセンター長は蠣崎とのにらみ合いに終始していました。奈緒さんに限らず、こんなに長い時間の対峙シーンはそうそうないことでしょう。わたしは忍成修吾さんをこれほどたくさん見たことはないです。と思ったら、番組HPでは蠣崎が「想像以上に育った」というインタビュー記事が出ています。本作にあっては「復讐」というキーワードで、成長したキャラクターのようです。
センター長が拳銃の引き金を引いた時に「自分の気持ちに正直になりなさい」という悪魔の囁きが流れましたが、意外にもそれが拳銃を下ろすきっかけとなりました。レアケースでしょうが、先生の教えが役に立つこともあるのです。蠣崎はやたらと死にたがっていたのでいいようなものの、ほかの2人は拳銃を奪われて、よくぞおとなしくしていたものです。センター長の動向が気になるKSBC・分析班メンバーの隙をついてもおかしくない状況でした。
実はセンター長が鳥羽クリニックを訪れた時の回を見直しました。例の矢印状のマークを見つけるためです。さすがに視聴者にはそうやすやすと見せてくれませんね。(笑)センター長がマークの所在を思い出したところで、鳥羽医師は神奈川県警に乗り込んで来ました。来週も対峙シーンが多そうですが、最終話ではありません。まだ一山、二山ありそうです。
蠣崎たちがKSBCを乗っ取ったのは極秘ファイルを手に入れるためでしたが、それならば刑事部長室を襲う方が話は早かったのではないでしょうか。すぐにパスワードを教えてくれそうです。「先生の内通者か?」との観測が絶えなかった奥州部長ですが、今回は専ら自らの保身のために事件を公表しませんでした。今回の事件で本来なすべきことは、パスワードの権限変更ではなくて、KSBCのセキュリティ強化のはずです。
- レッドアイズ#8
ゆう 2021-03-14 00:06:58 - 奈緒さんこんばんは。
レッドアイズ8話、2周目を今見終ったところです。
今日だけで何度「由梨さん…!!!!!」と声が出たことか…。
「妹を解放して。早く!」の言い方がものすごくカッコ良くて悶えました…(*ノωノ)
ここまで奈緒さんが憤りや憎しみの感情をむき出しにするお芝居は私が知る限りたぶん初めてなので、すごく引き込まれて一緒になって手に力が入ってしまって、ドラマが終わった瞬間に「ふーーーーーっ」ってため息ついてしまいます
- レッドアイズ其の八
のびもん 2021-03-13 23:56:48 - 今日はセンター長やKSBCのメンバーの"刑事色"が濃かったですね。アクションシーン、みんな瞬時に敵を抑えてましたね。さすがやんねって。
役柄いつもクールなんですけど、今日の蠣崎に銃口を見せたセンター長はホット&クールでしたね。引き金どうする?もしかしたら引くかもなって予想してましたが、敵の手には乗らなかったという。
言葉うろ覚えですけど、ブルーブラッドのファイルの存在。センター長はパスワードは知っていたけどアクセスはしていないって設定(でしたよね)で。モヤ〜ってなってましたが、しかしそれも最終的にはアクセス権限からセンター長は外されちゃいましたね。気になりますね、闇ファイル。
なんか刑事部長が1番内通者になっちゃってますけど、どこまで上部に繋がっていくんでしょうね。ズラズラズラっと繋がっていくんかな。刑事部長役の矢島健一さん、ケイゾクでの間抜けすぎる警視庁捜査一課の刑事役を思い出しながら毎週見ています。
てか警察病院のベッドに寝ていたのは、あれは、、、あたしの目が変なんですかね。まさかねー。よく分からないまま終わってしまいました。
- レッドアイズ 監視捜査班。V(・_☆)
hiro 2021-03-13 23:54:13 - 奈緒ちゃんこんばんは。(。・_・。)/
今週も、レッドアイズ面白かったですね。
ハラ、ハラ、どきどきの展開でした。
拳銃を構える、奈緒ちゃん、かっこよかったです。
ちなみに、奈緒ちゃんの構えていた銃は、Smith & Wesson製の357 Magnum
のレプリカです。とても良くできています。
男子は、銃がすきです。(ノ≧▽≦)ノ
蠣崎は、また逃げ出すのでしっかり見張っていないとだめですよ。(^^)
島原由梨が、催眠術にかかる前に気付いてよかった、よかった。
奈緒ちゃんが、ピンチになったら、いつでも助けにいくからね。(。・_・。)/
- レッドアイズ第8話 感想
のん太 2021-03-13 23:43:12 - いよいよ物語もクライマックスに突入しましたか...
今日はこれまでの回の中で最もハラハラドキドキ(?)した回となりました。何せKSBCがジャックされた訳ですから。それにしてもセンター長、ここまでバチバチやりあうことになろうとは...初回で婚約者を殺した犯人への復讐心のあまり、犯人をその場で始末しようとしてた伏見さんと被り「撃つな...撃つな〜!!」と心の中で叫んでしまいました。最終的に蠣崎の脚を撃ってしまいましたが、これは...う〜ん、どうだったのでしょうかねぇ〜?その辺は何とも言えないものがありますが...
それよりも内通者って結局誰なんですか?この回始まる前から内通者は奥州さんなのではないかと私は睨んでいましたが...う〜ん、今回それが誰かわからなかっただけに何かモヤモヤしてます。
そんな中でも今回は、上記のこと以外にもいろいろと見所がありました。その中でも2つ...
一つは、長篠ちゃんvs要くんの「ながこま」の戦いです。またもKSBCのシステムをハッキングしようとする要くんに対し、それを阻止しようとする長篠ちゃん、お互いの攻防のシーンを見ていた時の私ときたら、まるでボクシングの防衛戦でいちいち声を弾ませている実況者みたいになってました(笑)そのシーンなかなかに面白かったです(^^)
もう一つは...はるかちゃんがスナイパーから逃走中のシーンについてです。このシーンですが...その時に流れていた緊迫感あるBGMがあのカメラワークと相まって一瞬、他局で不定期にやってる某特別バラエティー番組を見てるような錯覚に陥っちゃいました。そのシーン、「逃げ切れ〜!!」とはるかちゃんに対して祈っていたほどハラハラドキドキでした。
どちらについても言えることですが、前回の由美子さん目線からのアクションシーンといい、今回もこのように何か視聴者を惹き付けるような小ネタを挟んできているところ、裏方さん特にカメラさんめっちゃ工夫してるなぁ〜とつくづく感心させられます。いやぁ〜、そういったところ今回も「あっぱれ!」です!!
まぁこれは前々から勘づいていましたが、やはり「先生」は鳥羽でしたね...。あの矢印のマークの絵が鳥羽の部屋に飾られていたこと、そのことから全てを操っていたのは鳥羽だと今回で確信することができました。そして次回ついに鳥羽・伏見の戦いが勃発...なるか!?次回も見逃せないところです。ついでであれば次回こそ内通者は誰かはっきりさせてほしいなぁ〜、と。そこもお願いします!!
それでは今日はここで...
おやすみなさ〜い(-_-)zzz
- レッドアイズ 8話
Kodai 2021-03-13 23:00:00 - 8話みました!もう泣きました。開始16分くらいからずっと泣いて観てました笑
奈緒さんが感情をあらわにする回は特に泣いてしまいます。
先週予告の段階から、蠣崎のこと撃つの?撃っちゃうの?と気になりソワソワしてたので8話ん観てそのソワソワからはようやく解放されました。
と思ったら、まさかまさかの先生!先生!先生!
また1週間待つのかと。早く土曜日来て欲しいです!
奈緒さんの白スーツ素敵でした!
今週は「世界まる見え」に始まり「こごナマ」と奈緒さんの番組がたくさん放送された週なので楽しかったです。レッドアイズの放送はあと2話になってしまいましたが、その間にpremium musicの司会などまだまだ楽しみが続くので頑張って毎日を過ごしたいと思います笑 奈緒さんもお身体にお気をつけください!
- このあとは...
のん太 2021-03-13 21:30:44 - 奈緒ちゃん、こんばんは〜(^o^)
レッドアイズ第8話放送開始まであと30分ほどになりましたね♪今日はついにセンター長と蠣崎が直接対決、それもKSBCで...ということで、これまでの回の中で最もハラハラドキドキな展開になりそうな感じがもう既にあります。いよいよ最終回まで残りあと数話ですね...(._.)もう終わってしまうのかと寂しさもありますが、最終回に向けてKSBCメンバー各々の運命がどうなってしまうのか、その結末を早く知りたいなぁ〜♪という思いがあって私としては何か複雑なところです。それでもこのドラマ最後まで見届けるつもりでいます!!KSBCメンバーの皆さんも最後までがんばってください!!
見終わったら感想書きますのでよろしくお願いしますm(__)m
P.S.)この間放送された「世界まる見え」と「ごごナマ」、後日見ると言っていましたが、いろいろと忙しいものでまだ見れていないんです(T_T)でもいずれは見るつもりでいますので、そこのところどうかよろしくお願いします
- とどきません。
満月ポンちゃん 2021-03-13 19:16:59 - 今日はレッドアイズの日です。大変です、KSBCが乗っ取られるみたいですね、センター長と蠣崎と直接対決?でしょうか。私は花粉症?のせいか喉の調子が悪いです。それと、裕さんの女房4k放送に備え、4kチューナー内蔵のレコーダーを奮発して買ったのですが、取り寄せらしくまだ届きません。間に合うでしょうか?心配です。土曜日のレッドアイズとジルバの女が終わると楽しみがなくなります。奈緒さんの新情報を首を長くして待つのみです。
- 3月24日が楽しみ♪
2021 2021-03-13 16:53:16 - 奈緒さんが日テレ音楽番組のMCを務められるというニュースは、とても嬉しかったです♪
しかもレッドアイズ共演の亀梨さんとのコンビで司会されるということで、二重に嬉しさも増し、そしてこういうパターンは面白いなあと思いました(昨年の司会もたしかドラマ出演中の若いジャニーズのお二人でしたね)。
それに奈緒さんは、紅白歌合戦やレコード大賞の司会をはじめ、スタクラやNHKの音楽番組など豊富な司会経験がありますから、まさに当を得た人選ですよね~。
このことは報知やサンスポも報じていましたが、今、私の手元にあるのは東京中日スポーツで、でっかい見出しで大きく扱っています。
写真もなんと5段抜きで、奈緒さんが真紅のドレス姿でにこやかに亀梨さんとのツーショットのあの写真が大きく載っていて、ホント嬉しい限りです。
やはり当世随一の美男美女の並んだ写真は本当に素敵ですし、共演中のお二人だから雰囲気の良さが何となく伝わってきて、私はこの写真がとても好きです。
プレミアム・ミュージック2021,本当に楽しみです。
「生放送=ライブ感と思っているので、皆さんもライブに来たような感覚で楽しんでほしい」
という奈緒さんのコメント、頼もしく感じました。4時間の生放送ということで長丁場ですが、奈緒さん、どうぞ楽しくがんばってください。絶対見ますし、絶対応援していますよ!
奈緒さんがピアノを弾く場面もあったらいいな~♪
- ごごナマとレッドアイズ
しょこら 2021-03-11 21:49:25 - 最近ですが、レッドアイズで松下奈緒さんのファンになりました!
ごごナマ見ました。ピアノの生演奏素敵でした。ピアノの美しい演奏も素晴らしかったですがピアノを弾くお顔も美しかったです。トークでは松下奈緒さんの仕事の話やプライベートなどの話が聞けて溢れる魅力にますます好きになりました。
レッドアイズは次回KSBCがジャックされてしまいますね!
松下奈緒さん演じる島原と蠣崎の直接対決気になります!見逃せません。レッドアイズの島原のようなキリリ!とした女性役もすごくカッコよくて、同じ女性として憧れます。
亀梨くんとの司会の音楽の特番も楽しみにしています!
まだ寒い時期ですが、ドラマの撮影は佳境に入っているのでしょうか。身体に気をつけて頑張って下さい。応援しています!
ドラマは続きが気になりますが、終わってしまうのは寂しいです!ドラマを見ることが今の生きている楽しみのひとつです。
ありがとうございます。
- 『たしかにね(^-^)』
『太陽の子供』 2021-03-11 20:45:07 - お父さんの『イビキ』は安心感がある(^-^)
近くにいてくれるから(笑)
奈緒さんも寂しいのかなぁ。
とりあえず頑張ろうっ。
大丈夫(^_^)
- ごごナマ
なおくん 2021-03-11 19:17:49 - ごごナマ見ました!
偶然、家にいて、
あっ、今日が、奈緒さんが ごごナマ にご出演される日だったかと、忘れずに
思い出した自分を、褒めてあげたいです
- 3.11
のびもん 2021-03-11 09:36:21 - おはようございます。
今日は3.11。
早いものであの日から10年経ったのですね。
当時、仕事中に上司が「東北に親戚や知人がいる人は連絡を」と言い、タンカー船で東京湾を出て三陸沖を北上しているはずの父親の携帯に発信してもずっと不通でした。あまり記憶にないのですが、キャリア会社の音声がずっと流れていたような。
奈緒さんドラマの「恋の三陸〜」は震災5年目のドラマでしたね。あれから更に5年経ったのですね。
報道を見て自然災害の恐ろしさを改めて感じています。
- アライブ・脚本賞
きっちょう 2021-03-11 08:01:03 - 第9回市川森一脚本賞が「アライブ」の倉光泰子さんに贈られました。冠となっている市川森一さんは大河ドラマの脚本を3度も書いている大家で、没後まもなくNHKでは追悼番組を放送していました。
「今どきのドラマでは珍しく悪人が出ない」ことが評価されましたが、これはアライブの路線変更が功を奏した格好です。倉光さんははじめは復讐劇にするつもりだったのを、医療ドラマに転換したとのことです。また「病気と戦い、寄り添う」という点では外科よりも内科の方がいいと判断したそうです。
アライブの視聴率は正直言ってもう一つでしたが、見た人の評価・評判はよかったのです。それが裏付けられた形です。倉光さんは11話中8話を担当しましたが、1~3話に最終話などお話の骨格を定めたのは紛れもなく倉光さんで、ブレのない話となりました。
- アライブ
満月ポンちゃん 2021-03-10 20:27:48 - 昨日のごごナマ終わりのブログ更新ありがとうございます。ホワイトボード前の奈緒さんが新鮮です。裕さんの女房のシーンも観れたしね。満足でした。話は変わりますが、市川森一脚本賞に、アライブの倉光泰子さんが選ばれたそうです。アライブはほんとにいい内容で、俳優さんも素晴らしい方ばかりでした。
- ごごナマ
ダヤン 2021-03-10 20:25:53 - ごごナマに出演されてたんですね!ネットニュースで知りました。つまり見逃してしまったわけですが、見逃し配信があったのでNHKプラスに登録してやりました!
奈緒さん情報をスタッフさんでもいいのでツイッターで流してくれませんか?
「裕さんの女房」は忘れず録画します!
- ごごナマ!!!
ゆん 2021-03-10 19:54:54 - 出演お疲れ様でした!!
質問答えていただいてありがとうございます。
本当に嬉しかったです!
小学生の時はピアノが嫌で辞めてしまったけど
奈緒ちゃんのおかげでまた始めれたし
昔よりとっても楽しく習えてます!ありがとうございます!
今日もレッスンだったのですが始まる前に「おたけび」あげました笑
本当にスッキリしますね笑
素敵なアドバイスありがとうございます!
- ガイアの夜明け~ニッポンの山は"宝の山"!?~
きっちょう 2021-03-10 07:45:46 - 去年放送された「いま"木造"が大変貌!」の回を企画した時に、今回分の企画も持ち上がったのではないかと思われるくらい連動性のあるテーマでした。番組スタッフの間では、木材を使った建築の需要が高まれば、当然山林への関心も高くなるだろうという「兆しをとらえる」作業が行われたはずです。
タイトルにあるような「宝の山」には程遠いような山でも、何とかしてしまう人がいることに驚きました。奈緒さんが思わず「秘密基地に行くみたい」と呟いてしまった「ポツンと・・・」に出てくるような成田市の山林、しかも遺産相続の過程で細切れになってしまった山林の買い手を見つけるのに、手練れの不動産業者もさすがに一苦労していましたが、チェーンソーを売る会社に目をつけたのには感心しました。
奈緒さんはロケのほかに、スタジオから宮崎県の山林を買った人にインタビューをしていました。ここで注目すべきはクワガタをひょいとつまみ出したことで、その様子はインスタグラムにも掲載されています。前日の「ごごナマ」でも、「手に触れないものは、あまりない」とお話になっていただけのことはあります。今回のインスタはクワガタのためか、掲載枚数が7枚と多いです。
奈緒さんは来週の予告にも出ていました。これは番組初ではないかと思いますが、スマートフォンに向かって、何を話しているのでしょうか?
先日発表された芸術選奨の文部科学大臣賞を、宮本浩次さんが受賞しました。「夜明けのうた」を収録した「宮本、独歩。」、ついで女性歌手の曲をカバーした ”ROMANCE” などの活動が評価されたものです。宮本さん、おめでとうございます。この賞にはさまざまなジャンルがありますが、奈緒さんが受賞(新人賞を含む)するとしたら、宮本さんに同じく大衆芸能部門でしょう。
- 「ガイアの夜明け」の感想 他
まーさん 2021-03-09 23:36:18 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
感想を書く前に、奈緒さん、今日は「ごごナマ」への生出演、お疲れ様でした。
「ゲゲゲ」の名場面の振り返りで、久しぶりに源兵衛さんを見ることができたし、布美ちゃんの「おとうちゃん」のセリフも聞けたので、すごくうれしかったですよ。
それから、ピアノの生演奏で「父の背中」と「ありがとう」まで披露していただいて、うっすら涙しながら見ていました。
さて、今日の「ガイアの夜明け」ですが、【ニッポンの山は“宝の山”!?】というテーマで、山を専門に売買する不動産業者の人への取材を中心に紹介されていました。
コロナ禍で「密を避けて開放的に」という需要があると思いますし、「田舎暮らし」が流行っているということもあって、山に着目するという流れになっているともいえるのではないでしょうか。
月曜日、インスタの「ガイア」のオフィシャルに、奈緒さんがミヤマクワガタをつかんでニコッとしている画像がアップされていましたけど、あれはスタジオでインタビューをしていたお相手の方からの「贈り物」だったんですね。
奈緒さんは、高校生までを自然豊かな川西の山の手で育ってらっしゃるから、クワガタやらカブトは、さわりなれているんかなぁ〜? なんて勝手な想像をしてしまいますね。
今日のテーマは、不動産売買といっても、土地建物じゃなくて、山がその対象ですから、見ていて「へぇ〜」、「ほぉ〜」の連続でした。 「商機はいっぱいあるんだよ」ということなんでしょうね。
奈緒さん、今日は昼と夜に奈緒さんの笑顔をたくさん見ることができたので、大変幸せな一日でした。 ありがとうございましたm(__)m
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 父の背中~ありがとう、すごく素敵でした♪
2021 2021-03-09 22:43:47 - ごごなま見たよ~!
父の背中~ありがとうのスペシャルメドレー、すごく素敵でした♪
お父さんの大杉漣さんへの思いもこめられた、奈緒さんの演奏を聴いて胸がいっぱいになりました。
美保純さんもおっしゃっていましたが、ピアノを弾いている奈緒さん、本当に綺麗で本当に素敵です♪外見だけでなく内面から輝く美しさはますます磨きがかかって、その姿を見てまた感動しました。あ~、ほんと涙出ました。
大杉漣さんとのあのシーン、覚えていますよ。そうですね、父の背中を見ながら、その大事なセリフを聴くシーンでしたね。
「ゲゲゲの女房」はやはり朝ドラ一番の名作です!
今日は、プライベートのお話も久しぶりにいっぱい聞くことができて楽しかった!
船越さんと奈緒さんがお話しているのを聞いて、「早見さん…」のドラマを思い出しました。あれも楽しいドラマでしたね。毎週楽しみに見ていました。
今度の「裕さんの女房」も楽しみです。
石原まき子さんに「奈緒ちゃん」と呼ばれて嬉しかったというお話が、とてもいいなあと思いました。
奈緒さんは、やっぱり最高です♡
- 再びごごナマ
のびもん 2021-03-09 21:07:45 - 録画を再見してて、
ライブ前のルーティンの声出し、これはやりたいやろうなと思いました。
他のアーティストの方のライブDVDを見ても、たまにメイキングなんかで声出しされてたりって見かけます。ウェーイだったり、アーッだったり、オーッだったり。
あたしが小5の頃、長崎市内の小学生の合唱コンクールに出ましたが、あたしはステージ側で待機していた時におもいっきり腹壊しました。ノミの心臓だったみたいで。あの時クラスメート全員で声出しなりしてたら腹も壊さなかったんじゃなかろうかと、たまに思い出してました。
あと、伯母がずっと「この人はいっちょん歳のいかん(全然歳をとらない)」って言ってます。
そしてレオ君をマルチーズだと思ったみたいで。「ビジョンフリーゼって犬らしいよ」って教えました。(数日後また同じ会話しそう)
でも、そんな高齢者な伯母ですが、奈緒さんのピアノはよくテレビで見てたみたいです。へー、姪同様70症なんだわねって意外な発見でした。でも嬉しいです。
だから次ツアーで長崎公演があれば伯母を連れて行きたいなーと思ってます。よろしくどうぞ。
- ごごナマ
きっちょう 2021-03-09 20:24:55 - この番組に限らず思うことですが、ゲスト・トークの間にはニュースを挟まないでほしいです。今回はニュースの前にピアノ演奏をしたので、時間のことが気になって仕方なかったです。もちろん、奈緒さんは余裕を持って弾き終わり、コカドケンタロウさんも登場したのですが、余計なドキドキをする羽目に陥りました。「父の背中」はゲゲゲが始まったばかりの土スタでも「奈緒さんの新曲」として披露されましたが、この時の土スタは諸事情のために土曜深夜に20分だけ放送されました。きょうもニュースの前は20分なので、そのことがすぐに思い出されました。
大杉漣さんを偲ぶ会話が続きましたが、「父の背中」をよりよく聞くことにつながってよかったです。わたしはまさに大杉さんの遺作となった「バイプレーヤーズ2」を見ていたので、送別の情が強まりました。また「父のいびき」という話も出ましたが、朝ドラではつい最近作られました。「エール」の古山裕一さんで、曲名は単に「いびき」ですが、紛れもなく父のいびきをモチーフにしたものです。
船越英一郎さんからの「5つの質問」では、最後の質問まで行き着かないうちに終わりました。「運動が苦手だ」に"No"と答えた時は「ムムム」と思って、前のめりになりました。船越さんが気になっていた「料理」以上に意外で、ここはお話を聞きたかったです。5つの質問への答えでいちばん早かったのは「肉食系女子」のところで、これは頷けますね。
今回は船越さんから「親子として共演」という話が出ましたが、そのドラマ=早海さんで実母役だったかとうかず子さんが「裕さんの女房」を紹介する映像に出ていましたね。かとうさんもターキーこと水の江滝子さんを意識しているように思えました。映像もカラー映画初期の色合いを思わせるものでしたが、4Kだとそこがもっと強く表現されるのでしょうか。
- 今日一日お疲れさまでした!!
のん太 2021-03-09 18:21:56 - 奈緒ちゃん、今日の生放送お疲れさまでした。
ブログやインスタ見る限りだと、今日の生放送思う存分楽しめたようで...良かったですね♪
とは言え...せっかくなら奈緒ちゃん宛てに何かしらメッセージ送っておきたかったなぁ〜、と。まぁ、こんなこと言うのも今更ですけどね。
昨夜も言いましたが、昨日・今日の分は録画済みなので、また後ほど楽しませていただきます!!
それではまた...(*・ω・)ノ
- 生放送お疲れ様でしたっ( ^ω^ )
やっちん 2021-03-09 17:33:51 - 奈緒chan、ごごナマ見たかったよー(◞‸◟)
帰ったら録画チェックします(๑・̑◡・̑๑)
今日はちょっと疲れちゃったから奈緒chanに
勝手に癒してもらおうと思います⭐︎w
楽しみだよー♪
奈緒chan、今日も大好きですっ(*≧∀≦*)
- 「ごごナマ!」
アクエリアス 2021-03-09 16:40:11 - 奈緒さん、「ごごナマ!」観たよ!!
ありがとう!!
- ごごナマ
のびもん 2021-03-09 16:22:42 - ごごナマ見ました。マジでリハビリ12時までで終わらせてすっ飛んで帰ってきました。なんか久しぶりにがっつり奈緒さん見れた気分。
途中伯母の奈緒さん談があーだこーだ流れて、くるやろうなって予測はしていましたがぶっちゃけ「きた!・・・(´ω`)」と思いました。右耳:奈緒さん、左耳:伯母 というステレオ放送になってました。
奈緒さんと向井さんの事を、全然歳をとらないって言ってました。あと大杉漣さんは伯母が2番目に好きな俳優さんだったらしいです。
そしてピアノ演奏の時に「この子(奈緒さん)は昔からピアノばしよったらしかもんねぇ」と伯母が言うもんだから「3歳からピアノしよったらしかよ」って返事したら「そうさ、そうらしかねぇ」と返ってきました。凄いな、なんでそこまで知っているんやろって「よう知っとるね」って聞いたら、あたしがそう伯母に話したらしいです。全く記憶にありませんでした。この伯母にして、この姪。ちょっと白目になりました。
てことは、長崎でライブあったら誘ってみたら楽しんでくれるかもよって思いました。なので次回ツアーに長崎公演のリストアップをお願いします。(ペコリー)
奈緒さんの料理、なんか着々とレベル上がってきてるような。料理もしだしたら楽しいですよね。あたし、実家いた時は当然のように母親の料理を食べ、休日しか料理しなかったですけど、今は色々挑戦しています。
今はちょっとトーク内容うろ覚えなので、また後から録画見なおしてみますね。
- ごごナマ
満月ポンちゃん 2021-03-09 15:05:36 - 奈緒さん出演お疲れ様でした。あっという間に終わっちゃいましたね。今日のお衣装は白いブラウスに青地に花柄のスカートで清楚な印象でした。ゲゲゲの女房のシーンがたくさん出てきました。大杉漣さんとのお話が聞けて嬉しいです。船越さんが料理というワードに反応されていたのが可笑しかったですね。奈緒さんは料理が苦手!というのがインプットされているのかな?(笑)美保純さんは女優さんというより、視聴者目線、近所のおばちゃんという感じで面白かったです。船越クエスチョンの、意中の人がレオ君!に、コカドさんに20代のやり口やん!とつっこまれていました。
- お水取り
満月ポンちゃん 2021-03-09 13:17:42 - 昨日の東京は雨で寒かったみたいですね。暑さ寒さも彼岸までと言いますが、東大寺のお水取りが終わると春の訪れです。今年のお水取りの行事は、コロナ禍のお陰というか、NHKで放送されるみたいです。昨日のまる見え観ました。ソーシャルデイスタンスを守りながらのスタジオ放送でした。ところで、奈緒さんはアインシュタインのおふたりとは初対面でしたか?インパクト大の稲ちゃんと、童顔だけど40代のゆずるさん。関西ローカルの番組で見ることの方が多いんですが、いつもと違い緊張されてたような気がします。
- 続けてごめんなさい
のびもん 2021-03-08 21:58:36 - あーーも。続けて投稿ごめんなさい。
「柴咲コウさんに似ていると言われた」とおっしゃっておられましたが、中谷美紀さんもそれよく言われてました。おもいっきり柴咲さんファンの方から間違えられたらしく、ナカタニさんは「柴咲コウ」ってサイン書いた事があるそうです。ちょ、ナカタニ・・・
ちなみにビルボード大阪に参戦時、見知らぬお姉さんと相席になりましたが、その方が「あたし奈緒さんの他に柴咲コウさんも好きなんです」とおっしゃっておられました。「それ分かります」って返事した事を思い出しました。
- 世界まる見え
のびもん 2021-03-08 21:44:20 - 世界まる見え、見ました。
いろんな動画、良かったですね。思わず笑ってしまいました。そして犬ネタには涙してしまいました。
しかしやはりあたしの心が持っていかれたのは9.11の話。
当時はあたしも徹夜でずっと報道見てました。WTCに突っ込んだ機体が燃料満タンのB767。そしてペンタゴン、ペンシルバニアではB757。どれも「あんなでかい機体が」と衝撃でした。
アメリカの空港が閉鎖されたのは知っていましたが、あたしは全部アメリカの空港に緊急着陸したものとばかり思ってました。まさか200機超がカナダの複数の空港に緊急着陸していたとは。
そして、燃料廃棄した飛行機の件。飛行機は翼に燃料タンクがあるし、搭載貨物や客数などと合わせて重量配分しているし、いろんな想定もしていて。燃料は少ない状態で着陸しているらしく。コックピットも管制官も緊迫したでしょうね。無事着陸できてよかったです。
ちなみに羽田空港から着陸する飛行機を撮ると、後ろに飛行機が一定間隔空けて数珠繋ぎに4機くらい映ったりします。ライトが並んでます。そして羽田を離陸した飛行機の窓から下を見てると、着陸態勢の飛行機がまた一定間隔で並んで飛んでいるのが見えたりもします。
あぁ、、また視点がずれました。ごめんなさい。
レッドアイズの番宣だったんですね。そうか、日テレの番組でしたね。明日のごごナマの番宣でもするのかと思っていました。そうか、あれはNHKやんねって。
明日はごごナマをリアタイしたいのでリハビリは午前中だけで帰ります。とっとと帰ります。夜はガイアですたいね。奈緒さんファンはみんなたまらん一日になりますね。
明日が楽しみぃ!
- お忙しい中で
のん太 2021-03-08 21:41:03 - 奈緒ちゃん、お忙しい中でしょうが、ブログ&インスタ更新ありがとうございます
今夜は「世界まる見え」に出演されていましたが...録画していたから良かったものの、残念ながらリアルタイムで視聴することができませんでした...(T_T)もっと言えば明日の「ごごナマ」その放送をしている時間帯はちょうど仕事中なのでリアルタイムで見れるわけがなく...というか、ここのところ平日は仕事で朝から晩まで忙しい日々を送っている私であります。今日も夜遅くまでやってて、もうヘトヘトですわ...( -。-) =3
とは言え、これも社会人の宿命ってものですかね
今日および明日の放送の様子は、また後日録画で視聴させていただくこととします
あ!そうそう!!昨日の午前中、近くのコンビニでサンスポ買ってきましたよ〜♪もちろん昨日から連載が始まった「朝ドラの頃」目当てです!!(^^)実は購入する時、一部しか残ってなかったので「ふぅ〜、ギリギリセーフ」といったところでしたが(笑)何とか手に入れることができました
初回は「ゲゲゲ」について、さまざまなエピソードを知ることができ楽しませていただきました。本当なら昨日のうちに、このbbsに見た感想書くべきだったなぁ〜、あぁ後悔(>_<)
まだ続きがあるでしょうが、次回も楽しみにしてます(^^)
...って明日も朝早いんだったな〜。もう早く寝ないと...zzz
- 番宣
満月ポンちゃん 2021-03-08 19:47:20 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとうございます。世界まる見え観ます。今朝はzipを録画予約してたんですが、奈緒さんが出てた時間帯はローカルタイムで見れませんでした。今週はたくさん奈緒さん観れるのでスペシャルウイークでーす。ブログのお衣装の黄色のスカートは春らしい綺麗な色ですね。
- 今夜!
アクエリアス 2021-03-08 19:10:47 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
「世界まる見え特捜部!」と「ごごナマ」しっかり観るよ♪
奈緒さん、24日の「♪プレミアム ミュージック♪」も頑張ってね!!
ありがとう!!応援してるよ!!
奈緒さん大好き♡♡♡
- ありがとう、サンスポさん。
満月ポンちゃん 2021-03-07 20:31:21 - 今朝はコンビニまでスポーツ新聞買いに走りました。プレミアムミュージックのMCの記事に初MCの亀梨さん、司会の経験豊富な松下さんというふうに書いてありました。司会経験豊富な奈緒さん、長丁場ですが頑張って下さい。それともうひとつ、サンスポの朝ドラの頃の連載はとても大きくて嬉しいですね〜。懐かしい向井理さんとバースデーツーショットも良いです。同じ朝ドラの後輩、松下洸平さんも俳優と歌手の両輪なんですね。なんとココロ憎い演出ですね。
- サンスポのゲゲゲ。
のびもん 2021-03-07 12:18:33 - サンスポ、近所のコンビニでは扱ってないらしく、どこのコンビニ行けばいいのか調べてみたら、、、なんと長崎では売ってないらしく。うそやろーー!産経新聞の方にモロに「はあ?」って言ってしまいました。心の声ダダ漏れってこんな事を指すんやなって思いました。と言う事で、平日サンスポさんに電話してバックナンバーの注文をしなきゃです。とりあえずネットで見て、紙面は後からのお楽しみです。西の端の田舎はもういつもそんな感じです。泣ける。
で、ネットで読みました。あたしは当時「朝ドラ?鬼太郎?松下奈緒?ふーん」って皆さんから怒りのパンチくらいそうな、そんな大バカ者だったんです。リアタイも録画もせずにいました。
当時は確か「中谷美紀さん、春馬くん、ソフトバンクのムネリン」があたしの頭を占めていたような。だからその後気がつくと奈緒さんが頭の中に入ってて自分でも驚きました。
ゲゲゲ関連の番宣なんかも見てなくて、あーなんてこったとただひたすらDVDでゲゲゲを見て、で他の作品を見て、でCDで音楽聴きまくって、「松下奈緒恐るべし」って70症の出来上がりでした。
ゲゲゲの中で好きなシーンは、やはり、貧困の中僅かなお金をシゲさんがとっちゃって、で布美枝さんが財布カパッと開けて「んあ?ない!!」って、あのシーンに毎回分かってて笑ってしまいます。もちろん他にもいろいろ好きなシーンはありますけど。
驚きは、あたしの88歳の伯母が実はゲゲ中だったって事。奈緒さんを見るたびに「この子はほら、あのー、NHKのー」って毎回ゲゲゲは見ていたと言う話をするから、「あらそうね、あたしも松下奈緒さん好きとよ」って同じ話リピートしています。笑
とにかく、OA当時のあたしがその後のあたしを知ったらぶっ飛ぶやろうなと思います。
時が戻れるといいのに。タイムマシーンがあればなー。ドラえもんおらんのかな。
ちなみに、昨夜のレッドアイズ、まだ再見してないので後から見ますね。
BBSやらインスタやら、みんな同じ反応になってて笑いました。
- 朝ドラのころ 第1回
きっちょう 2021-03-07 09:18:16 - 毎週日曜日に掲載しているサンスポの企画インタビューですが、3月は奈緒さんの当番です。できれば日曜日が5回ある月にやってほしかったです。(笑)
奈緒さんは朝ドラのオーディションに応募したことがあったことを初めて知りました。どの作品に応募したのか気になるところですが、その作品でイメージされたヒロイン像とは違っていたのでしょうね。また仕事での移動中に「ヒロイン決定」の一報を知る、というのは、ほかのヒロインの方からも聞いたことがあります。
時折しも「バイプレーヤーズ2021」という番組では、朝ドラヒロインになるためのいじらしいまでの争いを描いていました。この番組によると2つの条件があり、1つはNHK(1チャン)の番組によく出ること、もう1つは三つ編みにすることでした。ゲゲゲの布美枝さんは三つ編みにはなっていないぞと思いつつも、笑いをこらえながらの視聴でした。この番組には架空の民放ドラマに向井理さんと大倉孝二さんが並んで出演するシーンがあり、ゲゲゲ再びと思ったものです。
ヒロインお目見え会見の時には、祝福すると同時に「長丁場・長時間撮影で身体がキツイ」ことを心配する書き込みがありました。実際、朝ドラは放送日を週6日から週5日に変更しました。しかし、奈緒さんの場合、撮影が終わってみれば、それは全くの杞憂だったようです。「こんなにもすがすがしく終わっていいのかなというくらい、すごく楽しかったですね。」とはなかなか聞くことのできないコメントです。
奈緒さんが会見の時に好きな妖怪は「一反木綿」と答えたことが、番組内容(セリフ)に影響を与えたのですね。会見の内容を取り込んだ山本むつみさん、GJです。続きがすぐに読みたくなる記事でした。
- 一夜明けて...
のん太 2021-03-07 09:08:18 - 奈緒ちゃん、おはようございます!!
今年のプレミアムミュージックで司会を務めるということで...おめでとうございます!!(*^ω^)ノ
昨夜はレッドアイズ次回予告の後すぐにこの番宣が流れていましたが、まさかそのMCを亀梨くんと一緒にすることになることとは夢にも思っていませんでした。
奈緒ちゃんにとって日テレの特別番組でMCを務めることになるのは2015年の24時間テレビでチャリティーパーソナリティを務めて以来でしょうか。間違っていたらすみません。4時間という長丁場ゆえ体力的にも精神的にも持ちこたえれるかどうか、私としては気になるところです。加えて生放送なので緊張するのも無理ないことです。でも過去に紅白含め幾多もの特別番組でMCを務めた経験があること、そしてコンサートやライブではいつも一人で進行を務めていることから、奈緒ちゃんならそつなくこなせると信じています。個人的には亀梨くんとの息の合った司会進行ぶり見てみたいものですが(笑)
ひとまず3/24(水)楽しみに待ってます!!
ただ、私としては果たして4時間ぶっ通しで見れるのか...?というのも、去年終わり頃に放送された日テレ系音楽の祭典、こちらも4時間の放送で実際に見てましたが途中で寝落ちしてしまったもので...(;^∀^)今度ばかりはそんなことにならないようにしたいところと...ていうか、ちょっと待った!私自身そもそも最初から見れるのだろうか...?これには私事ながらいろいろとありまして、ここでは何とも言えませんが...
口では楽しみにしていると言っていますが、もしかすると今度の水曜夜は、全部見るのは非常に厳しそうです。奈緒ちゃんのこと応援しているだけに、こんな身勝手言ってしまって申し訳ありません。あ〜何てこと言ってるんだろ(ToT)私ときたら...
私自身いろいろと大変なことになってしまってますが、その日少しでも奈緒ちゃんの姿をリアルタイムで見れるよう何としてでも頑張りますので何卒よろしくお願いいたしますm(__)m
あ、そうだ!(^o^)サンスポで掲載されてる「朝ドラの頃」、今日から奈緒ちゃんの回ですね♪これ書き終わったら早速買いに行こっと!
- MC奈緒さん 絶対見ます‼️
かいけい武士の娘の娘 2021-03-07 07:03:15 - レッドアイズ第7話放送後に、プレミアムミュージックの告知があり、心が弾みました。
長時間に渡るMCは、2019年のスタクラ以来だと思いますが、楽しみで仕方ありません。
スタクラでは、間近でMC奈緒さんを拝見でき、感動しました。松岡茉優さんとの対談も印象に残っています。
プレミアムミュージック絶対見ます‼️
次回のレッドアイズでは、逃走した蠣崎にKSBCが占拠され、ますます引き込まれる展開になって来ました。
警察内部の内通者は誰なんでしょうかね?
来週は、奈緒さん出演シーンがたっぷり見られそうです。
- レッドアイズ 第7話
きっちょう 2021-03-07 06:33:00 - ドラマのすぐ後で、ビッグなお知らせがありました。"Premium Music 2021" は24日(水)に4時間放送されます。司会は奈緒さんと亀梨和也さんです。生番組なので、奈緒さんは「ライブに来たような感覚で楽しんでいただきたいです。」と視聴を呼びかけています。今後順次出演者が発表されるようですが、すでにお二人の後ろには何組かのお名前が表示されていましたね。また「(亀梨さんと)頼って頼られて」ともお話になっていますが、これは今回のドラマのテーマ「もっと仲間を頼れ!」にもつながるポイントでしょう。
今回の犯行に及んだ夫妻は、「先生」のことを知らなかったものの、「自分の気持ちに正直になれ」というフレーズは、ちゃんと口にしていました。問題やわだかまりを抱える人たちに「魔法の言葉」を吹き込んで操るのは、卑怯です。今回出てこなかった「先生」は、温かな部屋でモニターを見ながら「今回はうまく行きませんでしたね、では次」とでも呟いたのではないでしょうか。
第6話でセンター長が「明日、先生」と答えたことから、こちらのBBSでも色めき立ちましたが、今回のセンター長は捜査の指揮に終始していたため、とくに「変わった」ところはありませんでした。奥州部長には抵抗する一方で、小牧さんには釘を指すのを忘れずと、中間管理職のお手本のような振舞いもありました。小牧さん、人に注意されて「フィッス」はないと思いますよ。(笑)
第7話の放送に先立って、30分の見どころ紹介番組が流れました。アクション監修・指導のお二人と亀梨さんとの鼎談によれば、番組当初はそれほどアクション・シーンは多くないはずだったそうです。それが随分と膨らみ、今回は湊川さんの強さ炸裂が魚眼レンズの撮影で活写されていました。なぜか対戦相手はラッパーの方々が選ばれ、それもこの作品の特長・名物にまで成長しました。
- 待ってました!!音楽番組!
なまはげ戦士 2021-03-07 05:51:07 - BSでの音楽番組以来かな?
司会が見られるなんて、楽しみしかないです。
奈緒ちゃんはやはり「音楽家」なんだろうな、って思っています!立派な司会とサプライズの「ピアノ演奏」を期待しています。何かと忙しい3月のようですが、お身体に気をつけてテレビの前でお待ちしております!
- レッドアイズ第7話 感想
のん太 2021-03-07 00:07:55 - 今日もハラハラドキドキの展開でした。これは毎度のことゆえ、もう慣れてしまってますが(笑)リアルタイムで一部始終見届けました。
伏見さん、一歩間違ってたら凍死どころか爆死でしたよ!でもあんな極限状態下にあっても犯人の情報や自分の居場所を身振り手振りでKSBCのメンバーに知らせることができる伏見さんは改めて凄いな...とも思いました。凄いのは伏見さんだけでなく...由美子さん、あの格闘シーンめっちゃ凄くないですか(笑)そのシーン、カメラが由美子さんからの目線になってましたが一見すると、まるで何かの格闘RPGやってるような感覚になりました。このドラマならではの裏方さんのカメラワーク、これには脱帽ですm(__)m
今回の犯人である夫婦、伏見さんとは因縁関係でしたが...だからと言って道連れにしようってのは虫が良すぎるやろ、と。冒頭、何者か(おそらく鴫野夫妻でしょうが)が予め鉄格子に鎖を掛けてたところ、おそらく端から伏見さんを狙うつもりだったのでしょう。しかし、それよりも気になったことが2つほど...1つ目は伏見が現場に連れ出される最中に映ってた人影、あの男って前話冒頭で伏見を拘束した男ですよね?シルエットからしてそんな感じがしました。今回の事件は陰であの男が関わっていたのではないでしょうか。2つ目は鴫野夫妻が言った「自分の感情に正直になれ」これは前話で登場した犯人が口にしてた言葉ですが、これ確かこのドラマの一連の事件に関わってる(?)鳥羽も口にしてたような...?鴫野夫妻は「先生のことは知らない」と言っていましたが本当のところ、この夫婦は鳥羽に操られてるのではないかと。この推測が果たして正しいのかどうかは分かりませんが、そう感じた次第です。
そして、一つはっきりしたことが...これまでの一連の事件の黒幕はKSBCと深い関わりのある人物だと。これは今後において重要なポイントになりそうですね。果たしてその人物とは...。そして次回KSBCがあの蠣崎に乗っ取られるという何とも衝撃的な展開が...いよいよ最終章に入りますが、ここから先全く目が離せませんね♪次回も心して待ってます!!
それよりも今回は伏見さんたち前科者の絆がより感じられた回となりました。特に今回は伏見さんと由美子さんとの絆の深さを感じ取ることができました。最終的に由美子さんが助けだしましたが、その絆ゆえに何としてでも伏見さんを助け出そうという由美子さんの思い、ひしひしと私の心に伝わりました。そして最後あたりのシーンで伏見さんと探偵事務所のメンバーたちが一緒になるシーンには思わず胸が熱くなりました。前話でもそうでしたが、大切な仲間がそばにいること、これがいかにありがたいことなんだろうと感じずにはいられませんでした(ToT)
今日の感想としてはこんなところでしょうか。
話は変わりますが、3/24(水)19:00から放送されるPremium Musicで奈緒ちゃんが亀梨くんと一緒に司会を務めるということで...今からもうわくわくしてます(^^)長丁場になりますが、お二人ともがんばってください!!
それではお休みなさ〜い☆彡
- とりあえず。
のびもん 2021-03-06 23:44:26 - ちちちちょっと!
最後ドーンと一気にいろんな情報がきて脳みそ破裂しました。
歌番組MC!!4時間!!
あたしも話の内容どっか消えてしまいました。
とりあえず、センター長の心の中で先生への不信感がチラッと芽生えたような感じで。そして銃口がー。
冷凍庫のシーン撮影時にガイアのあの冷凍庫が奈緒さんの頭の中グルグルしたんかなと妄想してしまいました。
とだけ投稿しときます。
明日また出直してきます。
- レッドアイズ 監視捜査班。V(・_☆)
hiro 2021-03-06 23:34:06 - 奈緒ちゃん、こんばんは。(。・_・。)/
今週も、レッドアイズ面白かったですね。
レッドアイズの、奈緒ちゃんは、いつもとちょっと、違うなーと、ずっと思っていたのですが、何かが、違う。(・・?)
ある意味、謎が、解けました。
島原由梨のメイクは、眉が少しだけ濃い。
奈緒ちゃんが、大好き過ぎて、違いがすぐ分かる。。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
普通の奈緒ちゃんだと、ちょっと柔らかい感じなのであえて、キリッとした
メイクなのでしょう。
今週は、奈緒ちゃんのグーパンチが見れると思っていましたが、今週の予告も
手を「ぎゅーっ」てしてたので、来週は、奈緒ちゃんの猫パンチ
「殴るよ、マジで!!」が見れるかもしれません。。(ノ≧▽≦)ノ
寒い中の、撮影風邪ひかないように、暖かくして頑張ってくださいね。
- ♪プレミアム ミュージック♪
アクエリアス 2021-03-06 23:24:18 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
先程、「ドラマ レッドアイズ」拝見しました!!
いよいよドラマも後半一気に物語が進展して来ました!!
奈緒さんのセンター長役としての指示は的確で分かりやすく動きやすいです!!
僕も仕事の参考に成るな!!ありがとう!!
そして、3月24日の夜7時より「♪プレミアム ミュージック♪」開催ありがとう!!!
『奈緒さんとのお花見プレミアム ミュージックコンサートの気分で観たいと思います☆彡』
奈緒さん、素敵な時間をつくってくださり、ありがとう(^ ^
- 奈緒ちゃーんっ(*≧з≦)
やっちん 2021-03-06 23:20:25 - こんばんは(^^)
奈緒chan、めちゃくちゃ嬉しいお知らせだぁ♪
嬉しすぎて今日は寝れないよぉ…
早く、24日になってほしいー
今日も奈緒chanは可愛すぎますっ☆
- レッドアイズ 第7話
Kodai 2021-03-06 23:18:01 - 今週もどうなるんだろと手に汗を握る展開でした!
あのマーク、奈緒さん気づいて!とかあの握った拳の意味はやっぱり、、、など観ながらいろんな想いを巡らせて観ていました笑
そして、最後の最後はあの展開!え、KSBC!?と驚きを隠せません。
次回予告観て、まさかまさかの予告!
日月火水木金曜日ぶっ飛ばしてはやく土曜日来て!と思わずにはいられません。
今週も泣いてしまいそうになる展開だったのに、絶対来週は泣くの我慢できない気がします。
そんな感じでレッドアイズのいろんな余韻に浸っていたら、音楽番組のCMが。
あれ、右側にいるの奈緒さんだ!と思い、さらに驚きました。
司会!?全く知らなかったのでただただびっくり。レッドアイズを観終わった感情と大渋滞してます。本当に楽しみすぎて、色々頑張れます!笑
そして、奈緒さんの露出の多さに、嬉しい反面、忙しすぎない!?と勝手に心配もしちゃいました。くれぐれもお身体にはお気をつけてください!
しっかり、手帳に書き込んで放送楽しみにしてます!
- レッドアイズ7話
満月ポンちゃん 2021-03-06 23:00:59 - 今夜の伏見さん、危機一髪でしたね〜。ドラマの最後の最後で、きましたね。音楽番組のお知らせが。なんと、今年のMCが亀梨さんと奈緒さん。めっちゃ嬉しい〜ドラマの内容が吹っ飛んでしまいました。(笑)それにしても蠣崎しぶといですね。来週はKSBC乗っ取られてしまいそうです。
- やはりNYオフショット最高です
のびもん 2021-03-06 11:43:18 - 丑三つ時の投稿の続きみたいなものでごめんなさい。
今Music BoxのDVD見てます。
NYオフショット、やはり飛行機に萌え、6年前の奈緒さんに萌え、当時の奈緒さんとあたしの歳を逆算し、、、
いや、それより。奈緒さんのカメラがどこのメーカーの何なんやろって気になりました。
一発で分かるカメラ猛者になりたいです。ってか奈緒さんはカメラどういう使い分けしてるんやろう。いろいろあるんでしょうが1%も分からないです。
ちなみに、さっきコンビニでラーメン買ってきました。萬平さんの会社のやつ。「まるでヒートテック」ってパッケージに書いてありました。ヒートテックのマーク?図柄?と同じものがプリントされていて。コラボでもしてるのかな。「ヒートテックだ!福子!」とまんぺーさんの声が脳内再生されました。
- 続々と更新が...
のん太 2021-03-06 11:01:18 - 一昨日は「スッキリ」出演お疲れさまでした。何とか録画は済ませているので、近いうちにその様子拝見させていただきますが...実はこの平日、朝から晩までずっと仕事なもんでなかなか見れないんです(T_T)ついでですが、今度の月曜放送の「世界まる見え!」とその翌日放送予定の「ごごナマ」、どちらも生では見れそうもなく...
ホンマこの時期に限って...トホホ(;´д`)ですわ〜。その分録画しないといけないから、何としてでもHDDの録画容量確保しとかなきゃ...
それはさておき、その他いろいろと奈緒ちゃん周辺の情報が更新されてました。
まず「裕さんの女房」放送日が決まりました。先行放送となるBS4Kでは3/20(土)19:00から放送となってます。レッドアイズ第9話が始まる数時間前に放送するということなので、その日は奈緒ちゃんのファンの方々にとっては見逃せない一日になりそうですね♪ただ私としては...いずれにせよリアタイで見れないのが残念なところです(T_T)その代わりと言っては何ですが...実は、いつか近いうちにNHKオンデマンド加入しよっかなぁ〜なんて思ってるところです。なので、もし今後BSで奈緒ちゃん出演番組があるときにはオンデマンドで見ることになりそうです。
次にですが、サンスポ掲載の「朝ドラの頃」明日から毎週日曜、奈緒ちゃんなので...これは買わなきゃなりませんね(^o^)やはり一番気になるのは「ゲゲゲ」での撮影裏話ですかね♪いやぁ〜今月は奈緒ちゃんで目白押しですね♪もうわくわくしまくりです!!
今日はレッドアイズ第7話ですね♪物語も最終章突入というところですが、今日もリアタイで楽しませていただきます!!それではまた後ほど...
- 頭の中飛行機が。
のびもん 2021-03-06 04:36:11 - 久しぶりに丑三つ時の覚醒です。
もはや嫌ーなイベント的な誕生日が終わりました。でも来月誕生日な友達もいるわけで。3月生まれは同級生の中ではなかなか良いポジションです。早生まれあるあるで。
2月は逃げる、3月は去る、あっという間に来年度が始まりますね。
昨日はとある番組で飛行機オタクな風間俊介くんが大興奮してました。あたしも見ながら大興奮してました。
飛行機ドラマで奈緒さん見てみたいです。CAさんはもちろん女性パイロットとか凄い似合いそう。頭いいし。英語もバリバリだから管制官と会話できるし。鶴丸完全協力で。そっち路線のオファーがあったら是非受けて欲しいです。
久しぶりにMusic Boxの DVD見たくなりました。あのNY行き機内がチラッと映るの大好きなんですよね。ボーディングブリッジで手振って乗り込む奈緒さんからの機内食や機窓やスカイビジョンの航路とか見てたらキィーーとなるんですよね。もうたまらんです。あたし視点ずれてますね。目が冴えてしまいました。
今日はレッドアイズかー。
- 来週は。
満月ポンちゃん 2021-03-05 20:09:16 - 今年は花粉が多いせいか、目と鼻がえらいことになっています。来週は番宣で読売テレビとNHKのごごナマでナマ奈緒さんが観れます。ナマ奈緒さんは久しぶりなので嬉しいです。MCの船越栄一郎さんは早海さんのドラマ以来でしょうか?来週が楽しみです。 っとその前にレッドアイズがあります。センター長は大丈夫でしょうか?
- サンスポ4回連載なんですね
のびもん 2021-03-05 17:21:15 - うお、新たな情報が。
サンスポ、毎週日曜日に買わなきゃですね!
了解です、近所にコンビニあるからひとっ走りします!
てか最近めっちゃ即反応してるし。
療養中のひまひま人間丸出しですね。とほーに暮れる。(°_°)
- カレンダー
見晴らし坂 2021-03-04 22:49:54 - 最近、奈緒さんのカレンダー。3月・4月の笑顔にすごく励まされています。コロナでまた緊急事態宣言でいろいろと春の行事が変わってきています。ガイヤの夜明けでも出ていましたが、本当にいろいろと目まぐるしく価値観が変わりつつあります。でも変わらないのが奈緒さんの笑顔。レッドアイズでのクールな上司役の姿にも感動しています。きりっとした役柄は奈緒さんらしい姿です。
- 新ドラマ「裕さんの女房!!!!!」
アクエリアス 2021-03-04 22:12:00 - 奈緒さんのHPにて、
新ドラマ「裕さんの女房!!!!!」
紹介されましたね!!
ありがとう!!
『奈緒さんのウェディングドレス姿、とても綺麗で美しく素敵です☆彡』
このドラマをBSで放送される日を楽しみにしています♪♫
奈緒さん、ありがとう!!
実は僕も、3月3日に仕事を転職する胸を所長に伝えたんだ!!
奈緒さんと大切なイベントに偶然一緒!!
奈緒さん、お互いに頑張ろうね!!
ありがとう(^ ^
- あっ、裕さんかー
のびもん 2021-03-04 21:19:56 - インフォメーションのドラマ情報が更新されてたので「うえ?!何なん?!」って慌てて見たら、裕さんでした。
あっっ、そうか、そうやんね、、って、脈が正常に戻りました。
しれーっと何か撮っていたのではなかろうかと思ってしまいました。奈緒さんの行動力ならありえそうで。笑
今朝のスッキリ、録画していなくて見逃してしまった派なあたしです。泣ける。だからこっち雨なんですかね。
ちなみに、カメラはやはり新品を買うのを目指します。行く行くはあたしもライオンとか撮りたい。アフリカは無理なのでサファリランドにでも行ってですけど。
- 苺大福
満月ポンちゃん 2021-03-04 21:06:29 - スッキリ観ました。今日は3月4日で差し入れの日だそうですね。奈緒さんの乙女ココロをくすぐるフルーツバスケットは南こうせつさんからのものです。私の乙女ココロにもキュンときた。奈緒さんのオススメは苺大福でした。奈緒さんの苺大福愛はブレませんね。一度食べてみたいですね〜。私は近所にある和菓子屋さんの苺大福がお気に入りです。苺に白餡で甘味も控えめです。こんな事を書いてたら、食べたくなってきた〜(笑)
- スッキリ、拝見しました♡
ゆう 2021-03-04 14:11:05 - 奈緒さん、こんにちは!
今日のスッキリ、拝見しました。
朝から可愛い奈緒さんが見られて幸せ(*´▽`*)
鈴懸さんのいちご大福は、もしもツアーズで奈緒さんが感激してた逸品ですよね。
美味しそうでした~♡
最近はセンター長の由梨さんで、キリッとしたお顔や悲しいお顔を見ることが多かったので(もちろん由梨さんも大好きですが)、やっぱり笑ってる奈緒さんはいいなぁ♡って朝から幸せな気分になれました。
奈緒さんいつもありがとうございます(≧▽≦)
奈緒さん大好きです♡
- ガイアの夜明け~コロナで変わるホテル・旅館~
きっちょう 2021-03-03 21:05:30 - まず、ガイアでも4月からは金曜夜10時の放送に変更されることが発表されました。時間帯が変わることを懸念していましたが、そうならなくてよかったです。火曜夜10時の放送は18年間続いたそうですが、その前は日曜夜10時だったそうです。
今回の奈緒さんは2度ともスタジオからでした。ピンクのワンピースを着ていましたが、「河津桜」を思わせる色合いのものでした。1回目は大手ホテルグループの取り組み紹介、2回目はデータの解説が中心でした。ここに来てホテル・旅館の廃業が増えているということでしたが、Covid-19が誰の目にも沈静化してから「Gotoキャンペーン」をやればよかったのに、と思えてなりません。かえって苦境に立たされているのではないでしょうか。
ガイアは去年の5月に苦境に立たされているホテル・旅館を紹介していました。今回は一転して「ピンチをチャンスに変える」を実践しているホテルと異業種から参入した旅館を紹介しました。このうち、ホテルの代表は4月の放送で「医療崩壊を防ぐために・・・ホテルを医療用に提供した」という文脈で登場していました。今回の放送ではその内情を明かしていましたが、このホテルへの評価UPにつながったと思います。わたしがよく泊まっているホテル・チェーンのお店までも買収するとは、貪欲
写真館が旅館経営に乗り出す、それだけを聞けば驚きますが、この写真館のこれまでの取り組みを知れば、納得できるものです。番組で紹介された長期にわたるアルバム撮影のほか、振袖の取り扱いもしています。従来からある「頼まれて写真を撮る」ではなく、「写真を撮る機会を自らプロデュースする」ことからすれば、当然の帰結と言えましょう。加えて旅館の元オーナー夫婦に引き続き旅館の運営に携わってもらうことにも、好感が持てました。
- ガイア(コロナで変わるホテル旅館)
のびもん 2021-03-03 01:17:07 - ガイア見ました。
APAの攻めの姿勢は凄いですね。総客室数が10万超えているのも驚きでした。本当に近い将来シェア20%達成しそうな気が。過去の、問題がおきた時に高値で売却できて、そしてその資本で何かしら手にできているのも、何と言うか、機を逸しないというか幸運というか。
もうかなり前ですが、長崎駅前にあった決して大きくも新しくもないホテルもAPAになり、社長さんのあの写真がドーンと掲げられています。別の土地に新規で建設もしましたし。
そして、旅行サイト経由での予約よりも安価な自社サイトからの直接予約。これは嬉しいですね。お互いに余計な手数料がなくなる分安くなるしで、ほんとこれは嬉しい。
あたしは去年9月に別府へ行きました。東京発着のGOTOが始まる前に駆け込みでしたが行ってきました。別府でおそらく2番目に大きなホテルでした。何と2000円台に抑えることができました。GOTOの恩恵を受けたのですが、しかし平日ということもあったしコロナ禍だしでかガランとしていました。これが現実なんだなーって感じました。
伊豆の旅館は、うーん、まさかの写真家の多角経営なんですね。前オーナーご夫婦の想いも引き継いで、そして、借景もありつつ素敵な結婚式を演出されてましたね。写真屋さんだからこそのサービス内容だったと思います。ただ、前オーナーご夫婦が板場にも立たれていたシーンがあったような気もしていて、これは流石に本業カメラマンな支配人さんには難しそうだなーって、ふと思いました。板長さんをもう置いておられるのかも知れませんが。伊豆とはいえ地方の温泉地が以前の賑わいに戻るまでどれだけ時間がかかるか分かりませんが、今後もいろんなプランを立ててなんとか続いてほしいなと思いました。
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2021-03-02 23:30:46 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
そうそう! 奈緒さん、ご結婚おめでとうございますッ!! って、「裕さんの女房」の裕さん&まき子さんのウエディング姿がメディア解禁になってたもので・・・・(笑)
さて、今日の「ガイアの夜明け」は、【コロナで変わるホテル・旅館〜その裏側を徹底取材〜】というテーマで、アパグループへの取材と、伊豆の旅館を買い取った、茨城県で写真館を経営する人への取材の2本立てでした。
アパって、社長のおばさんが一人で切り盛りしている会社だと思っていたんですけど、旦那さんがいらっしゃって、ご夫婦でがんばってらっしゃるんですね。
もう一方の伊豆の旅館を買い取った方は、旅館を結婚式場として活用するという、なかなかのアイデアマンですよね。
アパの代表の方と写真館の社長の方お二人の共通点は、ピンチをチャンスに変えるバイタリティーとアイデアなんでしょうね。
やっぱりぼーっと仕事してたらあかんということなんでしょうね。 私もがんばらにゃ!
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 久しぶりのホリデーフライトハワイ島
のびもん 2021-03-02 00:14:40 - さっき久しぶりにホリデーフライトハワイ島を見てました。2019年の番組でしたね。
成田コナ路線。JALのB6(B767)。あたしがトリプルの次に好きな機種。というオタクの好みはさておき、やっぱコナ空港は独特の雰囲気がありますね。近代的な巨大空港も好きですが、コナ空港みたいな素朴な空港もいいもんです。
しかし本当にコロナ禍前の幸せな時代でしたね。なんと平穏だったのか。つくづくそう思います。
ようやくワクチン接種も始まりました。効き目に期待しています。早く収束するよう祈るばかりです。
先日は青のホヌの番組があってました。それ見てたらもう飛びたくて飛びたくて。マジで収束したら、ホヌでホノルル飛んで、でコナに移動して、帰りはコナからB6乗って帰国。ってプランてか妄想を抱いてます。
明日ハワイアンカフェに行こうかな。ロコモコ食べたい。奈緒さんウクレレも上手く弾けそうです。あたしも友達から土産にウクレレもらったんですけど、どこになおしたか分からなくなっちゃって。あぁ友よごめんなさいって感じです。
- 裕さんの女房、情報解禁
きっちょう 2021-03-01 19:42:35 - 劇中でのウェディングドレス&タキシード姿は「完コピ」とのことですが、手元の資料では確かめられませんでした。結婚式の写真はありましたが、まき子さんは和服姿でした。裕次郎さんはタキシードだったのですが・・・。サンスポは記事量も多いし、比較写真を載せているところを見ると、大きく扱ってくれたようです。
「完コピ」と言えば、NHKにUPされた奈緒さんの髪型がまき子さんというか、北原三枝さんによく似ています。奈緒さんにもロングヘアの時期はありましたが、このようなヘアスタイルは取っていませんでした。前髪の下ろし加減は「陽のあたる坂道」などの映画ポスターで見ることができます。ほかにもまき子さんを思わせる仕草が見られるかもしれません。
したがって、石原邸にてまき子さんにお会いした時は、独特の緊張感があったものと思います。撮影前に会えれば仁義を切る意味でもよかったとは思いますが、とにかく会えたのは幸いでした。まき子さんは7月には米寿を迎えますが、お元気な様子でよかったです。裕次郎さんより一つ年上というのが、ドラマに影響を及ぼしそうな気がします。
キャストも発表されました。まき子さんの姉役として、麻生祐未さんが出演します。かつて「ブラックボード」ではモンスターペアレント(ツ)の筆頭格として、奈緒さん演じる桃子先生に食ってかかりましたが、今回は美人姉妹です。そして、高嶋政宏さんです。短期間のうちに兄弟と相次いで共演することもあるのですね。「チェスト!」の時は濃厚な薩摩隼人でしたが、今回も三船敏郎さんなので濃そうです。(笑)
そして、大事なことを忘れていました。脚本が神山由美子さんであることです。映画「アジアンタムブルー」の担当者を失念するとはいけませんね。神山さん自身、久しぶりの執筆作品のようなので、気合いが入ったのではないでしょうか。
- ローマの休日
満月ポンちゃん 2021-03-01 19:37:58 - 本日、再びお邪魔します。奈緒さんのウエディング姿をみていたら、オードリーヘップバーンのローマの休日を思い出しました。ヘップバーンの気品の良さとか、重なりました。写真がモノトーンなとこもいいですね。オンエアが近づいたら、ブログでアップしてほしいです。それとうちは4kでないので、オンエアはまだまだ先になります。
- 完コピ、完璧!
満月ポンちゃん 2021-03-01 13:28:06 - スポーツ新聞買ってきました!奈緒さんのウエディング姿久しぶりですね。めっちゃ綺麗です。報知はすわっている奈緒さん、サンケイは立ち姿です。サンケイは60年前のお二人の写真も載っているので、完コピが一目瞭然です。奈緒さんのウエディング姿もこれが最後かな〜なんて思っちゃたりして。(笑)とにかく朝からワクワクでした。早く観たいな〜オンエア。
- ガイアOA変更にウェディングショットに。
のびもん 2021-03-01 09:17:26 - 連稿ごめんなさい。
ガイアの放送曜日が金曜日に変わるんですね。間違えないようにしなきゃ。
で、裕さん〜のウェディングドレス見ました。なんともお綺麗な。
お二方タッパがあるから映えますね。
石原軍団のクルージングとか描かれるんかなぁ。ボス役のあの刑事ドラマとかも。
そしてやはりあたし的奈緒さんの旦那さん役No.1はイノッチだなぁー。徳重さんごめんなさいですけど。OA後は変わるかもしれませんけどね。
- 3月だって。
のびもん 2021-03-01 07:07:56 - おはようございます。
今日から3月。私事ですが、ついに誕生月がきました。あ〜、、、こなくていいのに。
カレンダーも変わりました。春らしいショットですね。爽やかすぎぃ!
ちなみに、先日からちょこっと書き込みさせていただいていましたが、私カメラを買うつもりでいて。で、もしかしたら中古を先に入手するかもしれません。
安く譲りましょうか?と打診されていて。
安物買いの銭失いになるのか、はたまた良い買い物になるのか。ちょっと考え中です。
まあ、一旦カメラはおいといて。
とりあえず、今日リハビリ帰りにドラッグストアに行きますね。
エルセルーラ(=゚ω゚)ノ
塗ったくって塗ったくって、目指せ!奈緒さん! ですばい。
- 猫三題
きっちょう 2021-03-01 06:25:40 - 先日の読売新聞を見て、「生命を見つめるフォト&エッセー」のことを思い出しました。HPには先月10日にUPされていました。なお、今年も表彰式は中止とのことです。
厚生労働大臣賞以下13点の写真が掲載され、5作品には奈緒さんら3人の審査員が講評しています。わたしなりに気になったのが猫の存在です。3作品に登場しています。
その中でも読売新聞社賞の「必ず通じ合える」は、牛と猫とが見つめ合っているというレアな場面を切り取ったものです。態勢をかがめた牛にジッと見られて、猫は顔をうつむき加減にしていますが、尻尾はピンと立っているので、決して嫌だとは思っていないのでしょう。奈緒さんは年女ということで、親近感を覚えたことを書き添えています。
小中高生対象では最高の文部科学大臣賞を受けた「リラックス」は、二匹の猫のユーモラスな姿を捉えています。猫が二匹寝そべっているだけですが、子猫の方はそろそろ目覚めて、動き出そうかというもので、この後どうなるのかが気になります。奈緒さんも「アグレッシブ」な子猫が気になっているようです。
そして、同じく小中学生対象での入選作品「添い寝」も、昼寝をしている男性の腕を枕代わりにして眠りにつく猫を映しています。目覚めた様子の男性も動くに動けなくて困っている様子です。猫と人、二つの大きさを対比するという点では、一般対象での入選作品「パパの手は大きいね」に似た発想が感じられます。
全体を通じて、シャッターチャンスが大事だと思えてなりませんでした。人為的にシチュエーションを設定したものはなく、「今だ!」という時に撮ったものばかりです。入選作品「オニヤンマくん、くすぐったいよ!」はまさにそうしたものの代表で、そこにカメラがなければ、話だけで終わってしまうところでした。
- 白頭鷲と白無垢。
アクエリアス 2021-03-01 02:06:44 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
「ホワイトニング リンクル リペア」
そうですね、女性にとっての今の時期のお肌のお手入れは大切ですね!
季節の変わり目に体調を崩されないように、奈緒さんもお気をつけ下さいね。
そうそう、3月1日から、6都道府県の緊急事態宣言が解除されます!
「奈緒さんと近い内にお花見コンサートで逢える機会が在るかな?」
『奈緒さんに名古屋に来てくださるとすごく嬉しいです♪♫』
それでは、ありがとう!!
近い日に奈緒さんに出逢える『ご縁。』が在りますように☆彡
ありがとう!!
- ホワイトニングリンクルリペア
満月ポンちゃん 2021-02-28 18:59:39 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう。今日も暖かくて花粉まいまいしてたので今、目が痒くてたまりません。お肌も乾燥しています。奈緒さんオススメのホワイトニングリンクルリペア良いですね。マスクをしていたら、喉の調子は悪くなるわ、肌もカッサカサ。大変です。白くなって潤うとは、しわもとれるんですね。一石二鳥、三鳥ですね。買っちゃおうかな〜。奈緒さんのような顔になるのなら、四鳥です。今日は珍しく駅前で焼き芋屋さんを見つけました。紅はるかの焼芋めっちゃ美味しかったです。
- レッドアイズ 監視捜査班。V(・_☆)
hiro 2021-02-28 17:13:30 - 奈緒ちゃんこんにちは。。(。・_・。)/
ブログの写真、可愛すぎる。。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今週も、レッドアイズ面白かったですね。
亀ちゃんは、やっぱりKAT-TUNなので、ギリギリで助けてくれます。
。(^^)
来週は、KSBCの仲間が、ギリギリで助けてくれるでしょう。。(ノ≧▽≦)ノ
くまさんパン、美味しそうですね。一度でいいので、奈緒ちゃんのメロンパンと
ワッフルも食べてみたいです。
- めっちゃ可愛いすぎません?(≧▽≦)
のん太 2021-02-28 14:53:09 - 奈緒ちゃん、こんにちは〜!!(^o^)
ブログ&インスタ更新ありがとうございます(^_^)
今日で奈緒ちゃんの誕生月でもある2月が終わっちゃいますね...毎度思うことですが、今月は他の月の中では一番短い月なので、そう思ってしまいがちです。
さて、またも化粧品のPRと来ましたか!!実は更新されるたびに写真を見て思ったことがあるのですが...そのたびに奈緒ちゃんますます美人になってません?...って、あれ?気のせいですかね(笑)なんちゃって〜♪
今回UPされてる写真、見てて癒されましたよ〜♪(^^)と言うか、これいつものことですけどね(笑)ブログやインスタで見せてくれる奈緒ちゃんのお姿には毎度癒されるばかりです。いつもありがとうございます(^_^)
ただ昨日は...改めて見ましたが、あの最後は衝撃的すぎますよ〜!!あの表情見た途端「怖い怖い怖い...」って繰り返し心の中てつぶやいてましたから。正直言って今後もセンター長のこと応援していいのかどうか...?展開からして本来であればあの時点でセンター長のこと見放すところですが...う〜ん、何か複雑なところです。そういったところも含めてこのドラマはいろいろと波乱に満ちたものになりそうです。私としてはじっと見守る他ありませんが
...と、まぁいろいろと躊躇してるところですが、この時期まだまだ乾燥してるので、お肌だけでなく体調にも十分気をつけてくださいね♪そうでなくても奈緒ちゃん、いろいろと仕事で大変そうみたいなので...時には何かしら疲労回復させることも必要ですよ〜♪
それでは今日も元気な一日を...
- 奈緒chan♪
やっちん 2021-02-28 13:43:31 - こんにちは(^^)
奈緒chan、めちゃくちゃ可愛すぎるよーっ(*≧з≦)
blogもインスタもほんとにほんとに可愛いですっ☆
私が奈緒chanと同じの使ってもきっと変わらない…(笑)
だろうけーど、私も使ってみたいですっ(ノ≧▽≦)ノ
今日、8年振りに検定を受けてきて確実に不合格間違いなしで…w
少し落ち込んでたけど、奈緒chanのおかげで元気出ましたっ!
奈緒chan、今日もありがとぅ☆大好きだよっ♪
- 第6話
2021 2021-02-28 13:28:46 - このドラマは10話完結なので、これから後半戦といったところでしょうか。
あの男が、いよいよ予想通り島原センター長に対してのマインドコントロールを本格的に始めそうな、危険な感じはしますよね。
島原さん。妹が危ないよ。自分も危ないよ。敵方にコントロールされなさんなよ!
それにしても心療内科医(本当にそうかな?)がマニピュレーターだなんて考えてみればかなり恐ろしい話です。
「自分の感情にもっと正直になるべきだ」というようなセリフが、今日もまた出てきて、ドキッとしましたが、これも嘘の教えでしょう。感情の僕になることこそが最悪のことで、もし仮に誰でもがこのセリフのいうとおりにしたら、世の中全員が不寛容で、無意味なバッシング・復讐の鬼になりかねないのですから。
自分の持つ憎しみという感情と闘っているのが伏見です。
だからこのセリフはもしかすると未来ではなく現在のネット社会がそうなっていることへの警告なのかな?そういう意味ではこのドラマは「今の自分たち」のいる背景を映しているのかもしれません。
話が脱線しましたが、ドラマを楽しむ立場でみれば、悪い奴らが毎回次から次へと出てきて捕まっていくけど、一番悪い奴は本当に「せんせい」と呼ばれるあいつなのか~?、どうなんだ~!
月間のTV雑誌2誌には亀梨さんと松村さんが表紙を飾っていて、中味もお二人の対談的な内容でしたが、「最後はどういう話になるのかは自分たちも知らない」ということでした。
先の見えないドラマ、ますます一話も見逃せませんね。
- 日本弥勒いた!!!
アクエリアス 2021-02-28 09:36:49 - 奈緒さん、おはようございます!!
2月28日、今日は天気が良いです☆彡
今日も奈緒さんに良い風が吹きますように♪♫
(ちょっと、風の谷のナウシカ夫婦風に♡♡♡)
ありがとう!!
大好きです。
369
888
- レッドアイズ 第6話
きっちょう 2021-02-28 06:51:15 - このドラマは現在のことではなく、近未来の話なのですね。警察データの検索画面に「2022年に瀬沢組を解散し」とありました。現実にはない組織を扱っているだけに、少し先の話としたのでしょう。いつもは山崎さんの知見に押されがちですが、今回は「コムスタット」なる予測システムでアッと言わせたのがちょっとした快感でした。
奈緒さんファンとしては、最後の「先生」が聞き捨てなりません。センター長まで「先生」の傘下に収まったのかと気が気でないです。今のところ「先生」と目される人物は、はるかさんに接近しています。一度酷い目にあったはるかさんには、もう近づかないでほしいですね。ただ、ツィッターの写真では奈緒さん・高橋ひかるさんの2ショットを見たことはありますが、ドラマでは一緒になったことはないので、姉妹で「普通に歓談する」シーンは見たいです。
小牧さんが犯人の芝居に気づいているなと感じたのは、すでに貴金属店のセキュリティシステムを突破したあとも、作業を続けていることでした。気づいていなければ「できました! 早く彼女の治療を!」となるところでしょう。いつものようにタイムリミットのある中での作業でしたが、KSBCへのハッキングでヒントを残したり、貴金属店のシステム復旧プログラムを仕込んだり、と余裕のあるところを見せていました。
小牧さんの入力のクセをつかんでいた長篠さんは、強烈な印象を与えました。ふと「愛と呼んだ奇跡」のメロディーが流れました。足の悪い容疑者の追尾に失敗したのも、心が乱れていたからではないかと思います。センター長が一声かけたのは、絶妙のタイミングで、いい間の取り方でした。ともあれ小牧さんが警察官として犯人にワッパをかけたことで、長篠さんも一安心したことでしょう。
- レッドアイズ第6話 感想
のん太 2021-02-27 23:49:46 - ストーリーはいよいよ後半戦に突入しましたが...今週も熱く実況しながらリアルタイムで視聴しました。
まず伏見さん...ひとまずでしたが危機一髪でしたね。冒頭いきなりあの謎の男に拘束されてあわや殺されるところでしたからねぇ〜。すんでのところで由美子さんが来たから何とかなりましたが...
それにしても謎の男「M」の正体は...?そこが今回はっきりしなかったのは惜しいところです。
それよりも今回のメインは...
要くん嵌められちゃいましたね(ToT)予告の時点で要くんが誘拐されるということはわかっていましたが、裏で要くんの彼女である悠香が誘拐犯たちとグルになってたこと、そして要くんに過去のことでウソついてたこと、そういったことからテレビ見ながら悠香に向かって思わず「最低な女だ!」と罵ってしまいました。まぁ〜そもそも序盤あたりのシーンで実はそうなんじゃないかというのは薄々感づいてはいましたが...それにしても要くんは本当に天才ですね♪重要施設の監視システムのハッキング技術の凄さにびっくりですが、誘拐犯が狙いとしている倉庫内で犯人たちの居場所を予め特定させるために意図的にKSBCの監視システムをハッキングして、最終的に犯人確保につなげたりしたところ、見ててめっちゃ賢いなぁ〜と。その意味でも今回は要くんに「あっぱれ!」です!!
最後のシーン見てて思ったことなのですが、誰か大切な人と出会うことによってこうも人は簡単に変わることができるのか...と。要くんは伏見さんに出会ったことによって、KSBCにとって不可欠な人間として変われましたが...
一方でセンター長...今回は冒頭で拘束されてしまった伏見さんに釘をさしたり、途中のシーンで犯人を見逃してしまった長篠ちゃんを励ましたりと、相変わらず上司らしく振る舞ってましたが...最後の最後のシーン、もう完全に鳥羽に洗脳されちゃいましたね...(T_T)電話で「先生」と言ってるところ、そして目がドUPで映ってたところ、恐怖そのものでした((( ;゚Д゚)))もう裏で着々と鳥羽の計画が進んでる、そう感じざるを得ませんでした。
次回は伏見さんが絶体絶命の危機に晒されてしまうということで...ストーリーとしてはいよいよ佳境に入りますね。
果たしてKSBCメンバーの運命やいかに...次回も見逃せないところです。
今日はそんなところでしょうか...
それではお休みなさい。
- レッドアイズ其の6
のびもん 2021-02-27 23:34:43 - うーむ。
実は初回からKSBCが「新参者に仕切られてるよね」って思いもあったんですが、今夜はそればっか頭をグルグルしてしまいました。
なんかKSBCって組織があまりにも仕切られてるような…
そして、ハッキングの際もセンター長が「何がおきたの?」って言われてましたが、ハッキングされた時のシミュレーションはしてないんかな?って。実はシステムダウンした時に即座に頭の中では「ハッキングされた?」って意識もあった上での発言だったのかもしれませんけど。
極めつけは最後の手錠のシーン。あれは小牧くんでいいんですかね…
ドラマの中の話だからって言われたらそれまでなんですけどね。汗
すみません、辛口になってしまいました。
監視カメラで犯人を追うシーンもあった映画某レインボーブリッジを〜は、キャリアの監視官が途中で降ろされてましたが、さて、これは今後センター長がどうなっていくのかなって、最後の先生との電話で思いました。
- 大丈夫〜センター長??
満月ポンちゃん 2021-02-27 23:13:40 - レッドアイズ6話観ました。小牧さん、大活躍でしたね。伏見、小牧連携プレーで事件解決でした。しかし、気になるのは島原センター長です。島原の乱ですか〜来週が気になりますね。
- レッドアイズとステラ
きっちょう 2021-02-27 08:38:22 - レッドアイズの尾上プロデューサーへのインタビュー記事が配信されました。主要キャスト6人のうち、真っ先に言及されたのが島原センター長です。難問が降り注ぐKSBCですが、センター長の指揮のもと、うまく切り抜けてほしいです。
第5話では全員退出する中、一人残って爆発処理の機会をうかがいました。センター長としての責任感の現れでしょう。これ自体は「不発」に終わりましたが、犯人の不用意な言葉を引き出しましたね。すでにてんこ盛り状態のストーリー展開ですが、いわゆる「上からの圧力」への対応も見たいところです。
ドラマの展開と並行して、KSBCのみなさんのチームワークも醸成されています。先日は亀梨和也さんの誕生日を祝いましたが、ドラマでの緊迫感が一掃され、和やかでいい雰囲気でした。
今日は石原プロの特別番組があります。今週発売のステラでは、3ページにわたって、特集を組んでいます。ナビゲーターは石原良純さんですが、ドラマ「裕さんの女房」にもあの方の役で出演すると聞いております。番組の柱の一つ「経営者としての顔」では、「黒部の太陽」のことが多く取り上げられるようです。先年まであった石原裕次郎記念館には、この映画の工事現場のセットが据え付けられ、「やっぱり思い入れのある映画なんだ」と思ったものです。映画のノーカット版は、3月1日午後に放送があります。
同じく少し前のステラには、あるラジオ・パーソナリティのナレーション体験を綴ったコラムが掲載されました。展覧会の名称から察するに、パナソニック汐留美術館で開催されるものです。奈緒さんは去年の「ルオー展」で映像へのナレーションを担当しましたが、それに当たるものです。ナレーションにあたりこのパーソナリティに出された注文とその対応策に加え、ナレーション録りを行うブースの写真が掲載されていて、興味を持って読むことができました。
- 梅は咲いたか〜
満月ポンちゃん 2021-02-25 20:00:57 - 昨日京都の山里の方へ行ったのですが、梅がとても綺麗でした。今日のYahooニュースで理想の上司ランキングが出ていました。レッドアイズでの島原センター長は理想の上司ですね。部下を守るセンター長は大変な仕事です。部下のミスは部下のミス、部下の手柄は上司のお手柄という人多いから〜(笑)。でも、島原センター長少し心配ですね。鳥羽さんの術中にはまらなければいいのですが。
- パン愛
2021 2021-02-25 15:26:04 - ムムム、奈緒さんはいつからパン職人さんになったのでしょうか?
なかなか美味しそうじゃないですか!
今、3時を少し回っちゃいましたが、これからパン屋さんへ行ってパンを買っておやつに食べることにします。食欲神経を完全に刺激されたぁ~
今日、NHKの「らららクラシック」(再放送ですが)で、ピアニストの辻井信行さんとバイオリニストの三浦文彰さんのデュオ演奏の特集をやってました。お二人の、フランクのバイオリンソナタ第4楽章の演奏を聴きましたが、あまりに美しく、とても感動しました。特にカノンのところは実に素敵でした。
奈緒さんと小寺里奈さんのデュオ演奏を聴きたいなあ、と思いました。今度はライブでそのような企画もやっていただけないでしょうか?きっと素敵だと思います。
ではパン屋さんに行ってきます
- ガイア(もったいない)
のびもん 2021-02-24 22:35:09 - ガイア見ました。
規格外の花、野菜、肉、うーん。確かに見た目も花咲く時期も捌く時の手間も、大切なのは分かります。規格品として流通に乗せられないのも分かります。しかしねぇ、ほんとモッタイナイ。
小学生の頃、授業で野辺山高原で生産してるレタスが大量に廃棄されるのを知り、小学生ながらも「なんてもったいないんやろ」と凄く考えた事を思い出しました。
ある意味飽和状態だし、商品の価値観も高すぎだし。商業ペースと言われればそれまでですがね。何にしても、苦労して育てて下さる生産者の皆さんがガッカリしないような流れにしなきゃですね。
深海魚は、昔図鑑で見ててそのグロさしか印象に残ってませんでした。生態系壊さないのであれば、漁をしてもいいものなのかなぁ。網をもう少し浅めにすることは出来ないんでしょうか。水深があるからそうなるんかなぁ。美味しいのかも分からないですし、しかし獲れたのであれば、何らかの形で売らないとモッタイナイですしね。いわゆる福袋方式で注文も上々であるのならそれはそれでビジネスチャンスなのかなぁ。
ちなみに、私、宇宙について調べるの大好きなんですが、ある記事に「今の科学では宇宙の全容は5%くらいしか分からない。海、特に深海に至ってはそれより低い%でしか分かっていない」という情報がありました。うへぇーマジかって驚きました。
そんなんも思い出しつつ、食品ロスを改善するにはどうしたがいいのかとやはり考えてしまいますね。
- いざ脱いだら...(笑)
のん太 2021-02-24 20:39:20 - 奈緒ちゃん、ブログ&インスタ更新ありがとうございます(^_^)
この間はケーキでしたが、今度はパン作ってみたということで...今回も上手い具合に焼き上がってますよ〜♪
と言うか...このプーさんたち、こんな腹筋モリモリでしたっけ?(笑)いやいや、実際のプーさんは腹出てるだけですから、それは違いますよねぇ〜♪それよりも...この熊さんたち顔の可愛さとマッチョぶりのギャップがある意味激しすぎです(≧▽≦)思わず吹き出しましたよ。ちなみに...熊さんが脇に抱えてるソーセージ、あれ何なんですか?最初は金棒のつもりなのかなぁ〜と思ってたんですけど、フランスパン抱えてるイメージが頭の中で急に湧いてきちゃったもんで...本当のところ教えてほしいです。
インスタでは「ネットで見つけて作ってみました」とありましたが、こんなパン思い付いた人、流石ですわ(笑)その人には感謝の気持ちでいっぱいでしょう。何なら、奈緒ちゃんも何か誰かを笑わしてくれるような面白い料理、実際に考えてみて作ってほしいなぁ〜♪( ´∀`)
- 奈緒さんのムキムキクマパン
満月ポンちゃん 2021-02-24 19:30:43 - 電車の中で奈緒さんのインスタ見ました。思わず笑ってしまいました。むっきむきのクマの全容に??何パッドですか?、そして何故かソーセージを持っている。奈緒さんの発想、面白すぎですね。次は目指せ、パン職人!楽しみにしています。
- ムキムキくまさん♪
やっちん 2021-02-24 19:29:57 - 奈緒chan、こんばんは☆
ムキムキくまさんめちゃくちゃ可愛いですっ♪
奈緒chanが作ったんだぁって考えたらめっちゃ愛しい~(*^^*)
お店にあったら絶対買っちゃうパンだよー(*≧з≦)w
ほんとになんでも出来る奈緒chan(^^)
私も色々頑張らなきゃだ…(^∀^;)
今日も奈緒chanが大好きだよーっ♪
- ガイアの夜明け~モッタイナイ 2021~
きっちょう 2021-02-24 19:11:43 - このテーマの回はしばしばありますが、今回は食品ロスには算定されない「ロス」に焦点を当てていました。これはややもすると見落とされるところです。「訳アリ商品」の特価セールがありますが、その線で広く深く追求していました。とりわけ、豚肉の「訳」は理不尽としか言いようがなく、売る(加工する)人の都合でしかないように思えてなりません。消費者は「味の良さ」を求めているのに、こういう理由がまかり通っていいのでしょうか。
今回の奈緒さんはいつもなら「ロス」とされる食材の「もったいない」コースを味わっていました。よく言われる「食べてしまえば同じ」どころの話ではなく、これが出てこないのが不思議なくらいの充実した内容でした。食材に添えられた花もまたロスの悲運から逃れたものですが、輸送時間の短縮化などでもっと多くの花を救いたいところです。満足気な様子の奈緒さんは、インスタグラムで見ることができます。
奈緒さんはしながわ水族館にも足を伸ばしました。「ここが#きゅんです! 深海生物」展は今月いっぱいで終わりなので、放送に間に合ってよかったです。奈緒さんにとっては「#きゅん」ポイントが多かったようで、いいロケになりました。わたしには水族館に特別展があるというのが意外でしたが、それだけ「これを見せたい!」というスタッフの意欲の強さを感じます。ところで館内では好評の「深辛(しんかい)カレー」は食べられましたか?
未利用魚の活用が紹介されましたが、地域おこし協力隊員のアイディアに乗っかるまでもなく、本来は地元漁協で考えるべきテーマではないでしょうか。ロスの削減ばかりでなく、販路の拡大にも役立つからです。「念ずれば通ずる」、困っていることを率直に訴えることで、未利用魚にも光が当たるようになりました。
- クマのパン☆彡
アクエリアス 2021-02-24 18:56:22 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
クマのパン!!
パンダのパンも大切だね。
奈緒さんの手づくりの「ちぎりのパン」大切にしたいです。
奈緒さん、ありがとう!!
今日も奈緒さん大好きだよ♡♡♡
ありがとう!!
PS、そうか、奈緒さん、キン肉マン世代か(^ ^
牛丼、美味しいもんね♪
ありがとう!!
- ムキムキのバキバキ
のびもん 2021-02-24 15:33:40 - ちょ、「脱いだら凄いんです」ブログ&インスタきましたー。
どういう経緯でこのムキムキを作ったのかが謎。恐ろしく筋トレ積んだんでしょうね。実はマッチョ好きなんですかね。すごい意外。奈緒さんは何を目指しているんでしょう。笑
クマのような、でもコアラのマーチみたいな。あたしも食べたい。これもツアー会場に飾ったら映えますよ絶対。
ガイア、さっきから見てましたが寝落ちしてしまいました。後からまた見ますね!
- ガイアの夜明け!
アクエリアス 2021-02-23 23:55:10 - 奈緒さん、ガイアの夜明け!!
ありがとう!!
今回、番組を観て思った事は、もったいないをなくすには、
ひとりひとりのアイデアと工夫と偶然のマッチングが上手く組み合わされば解決出来る事にも繋げる事が出来ると言う事ですね!!
奈緒さんのガイアの夜明け!!の番組は観てくれる人達に衆知を広げる為にもすごく重要な役割だと思います。
たまに、奈緒さん「いじわるする場面も在るけれど、、」
「大丈夫!!奈緒さんの事、大好きですよ!!」
また来週のガイアの夜明け!!が愉しみ。
奈緒さん、ありがとう!!
「大好きだよ♡♡♡」
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2021-02-23 23:43:54 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
感想を書く前に、今日はBSフジで「探偵倶楽部」をやってましたよ。
私、申し訳ないんですけど、今日は「麒麟がくる」の総集編のことしか頭になかったので、見れたのはラスト20分ぐらいだけだったので、本当にごめんなさいm(__)m
さて、今日の「ガイアの夜明け」は、【モッタイナイ2021! 〜今これ どうにかしよう〜】というテーマで、加工されていない野菜や魚・肉などの一次産品は、食品ロスに含まれていない。 その一次産品のロスなくそうと尽力する人たちへの取材をしていました。
奈緒さんは、スタジオで規格外で市場に出荷されない(できない)野菜で作ったテリーヌや、深海魚のブイヤベースの試食をしたり、水族館の深海魚展示の取材をしていました。
深海魚を使った料理って、食べたことない(というか、深海魚料理は見たことないです)ですけど、料理の材料だけじゃなく、深海魚の生態の研究材料として利用されるって、いいですよね。
市場に出ていかない野菜や魚・肉と聞いて、私はTOKIOの「鉄腕DASH」でやってる「0円食堂」を連想しましたよ。
あの企画も、規格外の野菜などを農家さんにもらって、料理を作ってというものですからね。
ガイアでは、食品ロスや衣料品ロスなど「モッタイナイ」をテーマに、奈緒さんがナビゲーターに就任されて以降も、何度か取り扱っています。
「モッタイナイ」→この意識、環境保護にもつながるのでは? 私はこんな風に思います。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 第5話
2021 2021-02-22 22:07:56 - 今回はまた意外な展開で面白かったですね。
今度は、長篠が間に合わずに爆破されてしまうのかとハラハラしましたが、そうならなくてよかったです。
そして、今まで「冷徹な」島原センター長と思っていましたから、それだけに、自分たちを裏切りそうになった長篠からの退職願を受け取ることをしなかったシーンはよかったです。今回の特殊な事情をよくのみこんだうえでの、さらりとしたセリフのなかに上司としての温情がこもっていて、きっとこういうことがKSBCのチームの結束力を強めていくんだろうな、と思わせられました。
次回以降の展開が楽しみです。
それはそうと、石原軍団の番組が今月NHKであるそうですが、これは見逃せません。
もちろん奈緒さんが主演されるドラマ「裕さんの女房」に関連すると思っているからですが、じつは石原プロのあった調布といえば私も比較的その近辺に住んでいる(調布市ではありませんが)からでもあります。
調布方面からわりと近い成城には、あの有名な石原邸もありますしね。今度のドラマはこのへんでロケなんかもあるのかしら?それはわかりませんが、奈緒さんにも一度歩いてもらいたいようなきれいなところですよ。
- NHKの番組から
きっちょう 2021-02-21 21:11:01 - 明日22日の夕方に、BSプレミアムにて「ケルトの風が運ぶ癒やしの歌声~松下奈緒 アイルランド音楽紀行~」が放送されます。ステラでは「番組未定」だったので、急遽放送が決まったようです。本放送から5年余りが経っていますが、もちろん内容は古びていません。
そして、27日の夜には同じくBSプレミアムにて、3時間もの特別番組があります。「ありがとう裕さん さらば石原軍団 ~日本人が最も愛した男 真実の物語~」です。石原裕次郎さんの大スターとしての顔、経営者としての顔、プライベートな顔が豊富な資料を基に語られるそうです。ドラマ「裕さんの女房」のことも少しでいいので触れてもらえると嬉しいですね。
その「裕さんの女房」こと石原まき子さんは、先日「映画のまち調布賞」にて功労賞を受賞しました。石原プロは1973年から調布に本拠地を置いていたそうです。ゲゲゲに続き、奈緒さんは調布とはよくよく深い縁があることになります。
- レッドアイズ感想追記
のびもん 2021-02-21 13:22:36 - 昨日のレッドアイズでの感想追記です。
高嶋政伸さん、2019年にあった春馬くんのドラマTWOWEEKSでがっつり悪役だったんですよね。黒幕で。
で、なかなかヒール役もいけるよねって思ったもので、もう、まだ僅かな出番しかないですけど、悪の臭いがプンプンしてます。単純なあたしの脳では100%悪者。笑
昨日もTwitter、トレンド1位だったみたいですね。必死こいてツイートしまくった甲斐がありました。拍手。
明後日はガイアですね。待ち長ーーーー。
ところで、最近お痩せになっているような…ドラマ掛け持ちやらガイアやらと多忙だからなのかなぁ。あたしの気のせいだったらいいんですけど。
- レッドアイズ 第5話
きっちょう 2021-02-21 06:35:54 - 今回は爆弾がたびたび爆発する(しそうになる)上に、長篠さんへの内偵シーンがあったため、スリルが積み重ねられていました。もちろん、アクション・シーンもあり、伏見さん・湊川さんでも叶わないような強敵が現れました。お二人は毎回よく走っていますね。そして、センター長パートではサイコの気配が漂っていました。クリニックの庭には折れた木の跡など見当たりませんよ。(笑)蠣崎への事情聴取と交互に写すところは、演出の方の工夫ではないでしょうか。
今回は警察にも非のあるものでした。長久手警部が犯人および長篠さんに謝って済むような問題ではなく、奥州刑事部長が記者会見しないと収まらないくらいの失態です。さらには長篠さんに送られた小包に対して、KSBCの人たちはあまりに無警戒でした。連続爆破事件のただ中なら、箱の中には・・・と考えそうなものです。
もっとも、犯人にもミスがあって、事なきを得ました。映画「天国と地獄」の誘拐犯と同じようなミスですが、この映画も横浜を舞台としているので、もしかするとそれを意識したのかもしれません。その前段でセンター長が避難せずにKSBCに留まる判断をしたところ、長篠さんの退職届を受理しなかったところは、よかったと思います。
犯人への指令を出したのはあの方と思いきや、伏見さんが向かったのは港北区ではなく、秦野市でした。黒幕がそう簡単には尻尾をつかませる訳がありませんね。センター長には「仕事が忙しくて、カウンセリングなど受けている暇がない」ことを願う一方で、「虎穴に入らずんば虎子を得ず」という故事の通りカウンセラーへの接触も大事かなと、心が揺れています。故事と言えば、番組最後に出てくる箴言はとても強烈なものでした。
- レッドアイズ 監視捜査班。V(・_☆)
hiro 2021-02-20 23:59:48 - 奈緒ちゃんこんばんは。(。・_・。)/
今週も、面白かったですね。
レッドアイズのように、終わってから少し考えさせられる映画が
とても好きです。
それぞれが、悲しい過去があり、それを乗り越えていく強さ。。
神奈川県警捜査分析センターには、過去が分かっていない情報分析官がまだ3人います。
そして、その中の、阿蘇涼子(泉川実穂さん)は、奈緒ちゃんの事務所の後輩です。
(^^)泉川実穂いさんのインスタグラムには、奈緒ちゃんとの2ショット写真もありますよ。
最終回は、まだ先ですが、ラストは、元捜査一課の刑事の、島原由梨が、ボスを長い
足で蹴り倒すと言うシーンで終わってほしいです。(ノ≧▽≦)ノ
奈緒ちゃんのブログの写真の美しさに、見惚れています。。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- レッドアイズ第5話 感想
のん太 2021-02-20 23:25:54 - 今週もTwitterで実況しながらリアルタイムでハラハラドキドキ味わいました。
長篠ちゃん、今回の犯人と裏で繋がってたとは...
これは予告の時点でそうなるんじゃないかという予感はありました。が、その犯人がまさか長篠ちゃんのお兄さんだとは考えてもいませんでした。そしてその兄妹にあんな悲しい過去があったとは...見てて涙が止まりませんでした。
ところでセンター長、今回はやること為すことてきぱきしてましたね♪それは上司として当たり前のことでしょうが...前回あんな状態でしたが、あれからもう大丈夫のようでひとまず安心してます。
最後あたりのシーン、KSBC内に爆弾が仕掛けられた時には長篠ちゃんもろともやられるんじゃないかとヒヤヒヤしましたが...寸前で何とか伏見が止めてくれたおかげで危機回避できたことにはホッとしました。そして、今回の件の責任を取って退職しようとしてた長篠ちゃんを引き留めたところ、何て心優しい上司なんやろと思わず感激しちゃいました(T∀T)いやぁ〜、こんな上司が職場にいると何だか勇気づけられちゃいますね♪
それはさておき...
まさかお兄さんも鳥羽と繋がってたとは...っていうか鳥羽は何かしらの形でセンター長包囲網を作ろうとしてるな、と感じました。そして黒幕についてなんですが...実は前回の感想で私、黒幕は蠣崎なんじゃないかと疑ってましたが、全然違いましたね。じゃあ誰が...?それは次回にならないとわからないみたいですね。にしても最後に伏見を打ち負かしたあの男は一体何者なのか...?そこが今は一番引っ掛かっています。おそらく次回もハラハラドキドキの展開でしょうが、見逃せないところです!!
それでは今日はここで...
おやすみなさ〜い♪(´ω` )zzZ
- レッドアイズ其の5
のびもん 2021-02-20 23:24:28 - 冒頭のメンタルクリニック、センター長は洗脳されないでしょうか。目つきがなにやら変だったような…
趣里嬢の過去。そんな事があったとは。局跨ぎでごめんなさいだけど、杉下右京さんの出番やろーって思ってしまいました。お兄ちゃんは、ちりとてちんの貫地谷さんの弟くんですよね。懐かしかったです。
しかしあの戦闘力高い人は何者なんでしょうか。伏見も湊川も歯が立たなかったですね。裏には相当な悪の軍団がいそうです。
趣里嬢の退職願を受け取らなかったセンター長ですが、裏になにかありそうな気もしてます。あたし捻くれしすぎてるんかな〜…
- レッドアイズ第5話見る前に...
のん太 2021-02-20 21:08:26 - レッドアイズ第5話開始まで残り1時間ほどになりました。
前回センター長が心労で倒れてしまい、あの青いコートの男がいるメンタルクリニックへ行くことになっただけに今後どうなってしまうのか気になるところですが...
それはさておき、つい先ほど全豪オープンで大坂のなおみちゃんが見事優勝しました!!
もしかすると、奈緒ちゃんもこの一部始終、ご家族の方と一緒にTVで見てたのではないでしょうか。かく言う私も見てましたが、優勝スピーチでチームの皆に感謝の気持ちを述べているところや大勢の観客へのサインサービス、どれも素敵だなぁ〜と感じました。
状況は全然違いますが、奈緒ちゃんもコンサートやライブでは、終わり辺りにお客さんに感謝の気持ちを述べてるところ、そしてコンサート終了直後に握手会等をやってくださったところ、その辺りが妙なまでに私の頭の中で被ってました。奈緒ちゃんにはそういったところ今後も大切にしてほしいなぁ〜と思ってるところです。
っていうか今日も実況あるみたいですが...このニュースに喜びの余り祝勝気分に浸って浴びるようにビール飲んじまったもんで、まともに実況できるのかどうか...?何かだらしない姿見せちゃってますが、今日もリアタイで見ますので、この後よろしくで〜す!!見終わったらまたこのBBSに感想書きますので、よろしくお願いいたします。
- アニメ映画の音楽家としての作曲制作について!
アクエリアス 2021-02-18 23:21:41 - 奈緒さん、アニメ映画などに興味は在りますか?
アニメ映画は創り手の熱意がすごく、手抜きは一切されていません!
それは、僕も子どもの頃から感じて来た感想です。
アニメ映画は、子ども達に夢と希望と明るさを与える大切なものです!!
奈緒さんに、アニメ映画などの音楽に作曲家として関われる、きっかけが在ると良いなと思います。
きっと作曲にも、より自由な事が出来ると思います!!
「子ども達にとっては大好きな曲は、一生物の大切な音楽に成ります!!」
奈緒さんのお仕事に、ご縁が在る事を願いたいです♡
それでは、ありがとう!!
大好きです!!
- カメラ
のびもん 2021-02-18 14:40:04 - 先日ファンさんの書き込みにあったgoods press買ってきました。
ちょっと〜、奈緒さんのカメラ談ばっかし読んでいます。
スタメンは4台かー、あたしはとりあえず1台かな。
まだまだ一眼レフやらミラーレスやら勉強してるレベルなのですが、必ず買います!メーカー名も3社載ってましたが、まじで悩みますね。
つかその前に一人暮らし決めなきゃ。とりあえず、復職の時期を待って、それからの話なんですけどね。
早よーカメラ欲しいです。飛行機撮りまくりたい。
- 僕の奈緒さんの好きな所。
アクエリアス 2021-02-18 07:35:03 - 奈緒さんの「優しい所」が好き!!
- マチェックヤナスさんを奈緒さんに変換
のびもん 2021-02-18 06:30:16 - おはようございます。
あたし、2018年の音恵ライブ以降葉加瀬太郎さんのライブ動画を定期的に見るんですけど、「情熱大陸official」と「情熱大陸_3」、めちゃめちゃいいですよね。
特にピアノのマチェックヤナスさん、かっこいい。
でも、それを脳内で奈緒さんに変換して見るのがあたし流。
また音恵ライブに出てくれんかなー。そういえば、奈緒さんと岸谷香さんだけハグしてましたよね。葉加瀬さん役得やなー。
今外見たら雪がうっすら積んでました。多分バスは通いそうだからモコモコ着こんでリハビリ行かなきゃならんです。やれやれ。
今日は寒いから鍋が食べたい。キムチ鍋が食べたいです。奈緒さんはもつ鍋ってますか?
- シュッシュといっちゃって〜♪
のん太 2021-02-17 17:08:33 - 昨日はブログ&インスタ更新ありがとうございます。
ここ数日すっきりとした日々が続いていますが、それでも朝晩と日中の寒暖差が大きいです。実を言うと私自身ここ最近体調が芳しくありませんでした。それもこの時期だからなのでしょうか。日頃から気をつけないといけないな、ってのはわかってはいるのですが....
そんな中で、ですが「スキンバリア ミスト」の紹介してくださりありがとうございます。ただ、この商品、男の私でも使って良いものか微妙なところですが...
効果として、対花粉&ホコリ、そして保湿もあるので、この時期としてちょうど良いところに来たな、ってのはあります。奈緒ちゃんなら早速撮影現場でも使ってそうな化粧品ですね♪まだまだ大変な時期でしょうが、がんばってくださいね♪くれぐれも今の私みたいにならないように...っと願ってます。
- 第四話
2021 2021-02-17 13:39:01 - 放送からだいぶ経ってしまったので、手短に。
島原センター長が心身ともにダメージ受けてピンチですね。
しかも、回復のために訪ねたメンタルクリニックで、出てきたカウンセラーがこともあろうに、あの男だとは...。
心療内科カウンセラーが、患者を自分の都合ののいいようにマインドコントロールするなんてことがあったら許すまじき事ですが、ありえないことではないかもしれません。
センター長、気をつけてくださいね。
サスペンスと同時に、これはもはや、スリラーです。
ますます目が離せなくなってきました。
- ガイアの夜明け~"異常気象"と共に生きる~
きっちょう 2021-02-17 07:25:32 - 今回の副題は「変わる気候に対応せよ」です。番組で取り上げられた3つのケースは、それぞれの立場から気候変動に対応していました。それが適応と言えるかどうかは、もう少し時間を置けばハッキリするでしょう。このうち否応なしなのは、釧路・根室の漁港です。とにかく、取れる魚を売り込まないといけないからです。この点で魚がパッタリと取れなくなって、寂れた漁港よりはツイていると思わなくていけないでしょう。
奈緒さんは2度ともスタジオからの登場でした。「取れる作物を取る」ことは果樹栽培では先んじて取り入れられているのですね。青森の「桃」とはあまりピンと来ませんが、美味しければ桃の名産県の仲間入りを果たすでしょう。奈緒さんがお話になったように収穫量ランキングなど「教科書の記載が変わる」ことが、各方面で起きそうな情勢です。
「水に浮く家」を開発した工務店の名前は知っていました。近くの家を施工しているからです。「家は、品質」とは面白いキャッチコピーだと思っていましたが、このような家を開発している工務店であることまでは知りませんでした。大量の水が押し寄せれば家が浮くことは避けられないことが発想の原点にありますが、基礎工事との兼ね合いはどうなのかという疑問は残りました。実際的には、あとで紹介された防水シートが各戸に廉価で頒布されるかどうかではないでしょうか。
「酒蔵ごと移住する」決断を下した酒造メーカーの話は新聞記事で読んだことがあります。番組ではこの決断に至った理由を丁寧に描いていました。スタッフの数が少ないからこそ決断できたという一面もありますが、それでも生まれ育った場所を離れたくない人も出てきますね。移住先では新しいお酒が歓迎されていましたが、中津川市で作っていた今までのお酒と違いがあるのか、さほど違いがないように作れたのか、コメントがあればよかったです。
- ガイア(異常気象)
のびもん 2021-02-17 00:28:01 - ガイア見ました。
ここ何年くらいでしょう、日本各地で水害が多発するようになったのは。温暖化が進み社会で習った気候が段々と変わっていってる感じです。
冒頭の水に浮く家。先ず防水も完璧で、強力なバネで係留されるんですね。バネの素材や構造も気になりましたが、川沿いの住宅にはもってこいでしょう。地盤ごと流されないといいのですが。
サンマの不漁やマイワシの大漁も温暖化の影響による寒流暖流の蛇行が元なんですね。中国の漁船による乱獲は何の魚だったかな?とふと思い出しました。そういえば昨秋はサンマを1回も食べませんでした。
九州も昨夏、台風が数回直撃しました。海水温が高いため勢力もあまり衰えず北上してきました。
世界でも、南極北極の氷河が溶けていることや、先日インドの山地でもヒマラヤの氷河が溶けて洪水が発生して大きな被害がでてましたよね。世界一丸となって排気排ガスなど対策を取らなきゃいけないんだと改めて思いました。
北海道へ転居した酒造メーカー。平均気温が数度上がるだけで酒造りにも影響があるとは思いもしませんでした。日本各地の酒造メーカーの方々も同じような悩みを抱えているんかなぁと気になりました。
私達に出来る事はなんだろうと頭の中グルグルいってます。
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2021-02-16 23:45:48 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、【“異常気象”と共に生きる〜気候の変化に対応せよ〜】というテーマで、気候の変化に対応するさまざまな人々の取り組みが紹介されました。
まず、水に浮く家。 見ていて「ほほ〜、すごッ」と思いました。 三層構造の窓ガラスに自動車に使われているパッキン、家が流されないように、強力なスプリングを付けたワイヤーで繋留して、普通に考えたら「こんな家、高いんとちゃうん?」なんですけど、価格的には実際どうなんでしょうね?
次に、北海道沿岸で暖かい海水の塊が停滞しているため、サンマの漁獲量が減って、その代わりに漁獲量が増えたイワシを使って、新しい名物料理を開発する取り組みが紹介されました。
居酒屋でイワシ餃子を作っていましたが、おいしそうでした。 食べてみたいです。
北海道へ引っ越しする酒蔵も紹介されました。 酒は、醸造過程で微妙な温度管理が欠かせないですから、真夏の最高気温が40℃になることがある岐阜の多治見だと、微妙な温度管理がなかなかしにくいんでしょうね。
奈緒さんはスタジオで、愛媛で温州みかんに代わってブラッドオレンジの栽培を始めていること、青森でリンゴに代わって桃の栽培を始めていることを紹介していました。
桃といえば岡山な私ですが、奈緒さんが言ってたみたいに、果物の産地が変わったり増えたりするかもしれませんね。
50年とか100年単位で考えたら、地球温暖化って、どれだけ進むんだろうと思うんですけど、確かに言えることは、気温上昇は必ずあるということなんでしょうね。
今を生きる我々にできることって、微々たるものでしょうけど、ゴミを減らすとか、通勤など移動する時は、なるべく電車やバスにするなど、できることをコツコツとやっていかないといけないんでしょうね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ミスト
アクエリアス 2021-02-16 14:46:37 - 奈緒さん、ミスト、霧。
ああ!そう言う事か!!
ありがとう。
- スキンバリアミスト&グッズプレス
のびもん 2021-02-16 14:03:06 - リハビリ帰りにドラッグストアに寄ってみました。んが!奈緒さんオススメのスキンバリアミストを見つけきれませんでした。バスの時間が迫ってたので他のドラッグストアは回れませんでした。嗚呼。明日以降出直してきます。
そして、ファンさんの書き込みでグッズプレスなる雑誌を初めて知りました。寄った本屋にはなかったので取り寄せを頼んできました。内容もカメラだと情報をあげていただいてたので、「カメラ買うぞ」モードなあたし、これは買うしかないでしょ!って感じです。
明日からまた寒くなるそうで。また雪マークになっていました。もう雪はよかとけどなー…
北日本、特に東北の方は大変でしょうがご安全にご健康にお過ごしください。
- スキンバリアミスト♪
アクエリアス 2021-02-16 12:04:25 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
今日は、ガイアの夜明け!の日ですね!!
楽しみ♪
奈緒さんのブログでの「スキンバリアミスト!」
これからの季節に大切ですね!!
シュッシュと!!
僕は、アクエリアスの乳酸菌飲料が気に成っています♡♡♡
名前繋がりですね。
奈緒さん、素敵な虹の情報、ありがとう!!
大好きです!!!!!
- こんにちは(^^)
やっちん 2021-02-16 10:48:35 - 奈緒chan、今日もブログ&インスタ更新
ありがとうございます(*^^*)
朝からすっごく元気になれるーっ(*≧з≦)ほんとにっ♪
奈緒chanと一緒に虹見たかったなぁー(^^)w
いつか奈緒chanの虹の写真みれたら嬉しいです♪
この季節にめっちゃいい商品ですね☆
可愛すぎる奈緒chanがさらに可愛くなっちゃいますね(ノ≧▽≦)ノ
あー、気持ちだけでも奈緒chanと同じの使いたいっ(*^^*)
奈緒chan、今日も1日頑張ってくださいっ(*^^*)
- レッドアイズ4話
満月ポンちゃん 2021-02-15 20:03:45 - おとといのレッドアイズを見終わった後、東北地方で大きな地震がありました。被害に遭われた皆さまにお見舞い申し上げます。今日は和歌山で地震がありました。いつくるかわからない地震は本当に怖いです。レッドアイズ4話はkSBCメンバーである辰さんがターゲットとなりました。センター長は心労で倒れてしまいます。が怪しげな青コートの元へ行くことになりました。センター長、身内に距離を置かれかなり凹んでたので心配ですね。
- 兵庫県出身女優さん
のびもん 2021-02-15 14:09:30 - さっき何気にネットニュースで「兵庫県出身の女優ランキング」なるものを見ました。
奈緒さん3位でしたよ。
あたしは5年前だっけ、GWに神戸市在住の友達に会いに行きましたが、港の方でなにやらビールフェスみたいなのがあっていました。2500円くらいでデカいジョッキを買ってひたすら黒ビール飲んで友達から「もんちさあ…」って呆れられた記憶があります。
地元長崎の中華街、横浜の中華街は行ったことあるんですけど、神戸の中華街はまだなんです。いつか行かんばいかん。
ちなみに長崎県出身女優さん、、、誰かな。今だと川口春奈さんや仲里依紗さんが上位にくるんかな。
ってか土曜日から火曜日まで長すぎー。ガイアは明日でした。オーマイガー、さっきまで今日だとばかり思ってました。明日かー…。萎え。_| ̄|○
- 1日遅れの…
ゆう 2021-02-15 13:09:43 - 奈緒さん、1日遅れちゃいましたが…
Happy Valentine's Day♡♡
昨日のBlogとインスタの奈緒さんがキュンすぎて、可愛すぎて、急いで待ち受けにしちゃいました!(*ノωノ)
今はリモートワークなこともあり、今年のバレンタインはここ数年で一番バレンタインだってことを意識せずに過ごしてましたが(笑)奈緒さんの投稿を拝見して今までで一番きゅんきゅんしたバレンタインになりました(n*´ω`*n)
そして今日、ポストをのぞいてものすごく嬉しいことが…!!♡
もう今年のバレンタインが最高すぎて後にも先にも一番の思い出になりそうです!
レッドアイズでは由梨さんがなんだかまだまだ巻き込まれていきそうな展開になっていて…
由梨さんがクリニックに到着するシーン、なんだかすごく不穏な感じがして「行っちゃダメ~!!!(´;ω;`)」って思わずTVに向かって言っちゃいました。
こんなにハラハラドキドキ、泣きながらドラマを見るのは初めてです(´;ω;`)
その分、奈緒さんやレッドアイズ公式のSNSで奈緒さんが笑っていてくれるととっても安心して、幸せな気分になれます♡
本当に、毎日のように奈緒さんから元気と幸せを頂いてます。
奈緒さん、本当にありがとうございます!
とっっっっっても大好きです♡
- Goods Press
満月ポンちゃん 2021-02-15 12:53:40 - 昨日の好天からうってかわり、今日は雨です。ネットで購入した、Goods Pressをコンビニまで取りに行きました。まずページを開いたのは、こだわり淑女のモノ遍歴です。奈緒さんはグレーのスーツでカッコよくキマッテます。奈緒さんのこだわりのモノはやっぱりカメラですね。あとは鍵盤柄のグッズですね。奈緒さんイコールピアノですからね。私は女性誌よりこういう雑誌のほうが好きなのでうれしいですね。
- バレンタインデー
きっちょう 2021-02-15 06:24:21 - ブログとインスタグラムとでは、少しバージョンが違います。ひと手間かけているなあと思います。下にハートが並んでいますが、その絵柄が少しずつ違っています。こちらも手をかけていますね。
先日の地震ではマグニチュード・震度ともに強かったのにもかかわらず、死者が出ていないのがせめてもの救いです。もちろん、負傷された方・家屋などが損壊した方などにはお見舞い申し上げます。
インスタグラムには、泉川実穂さんと並んだ一枚が載っています。わたしはアイドルグループ時代の泉川さんを見たことがある(ようです)。神宮球場での試合にそのグループが招かれ、始球式ではダイヤモンドにメンバーが散らばっていました。レッドアイズ・第4話では島原センター長退場のあと誰が指揮を執るべきかで、阿蘇涼子さんの発言がありました。
番組ツィッターなどには、奈緒さん&キム兄さんの誕生祝いの様子が出ています。お二人の誕生日は1日違いということですが、ゲゲゲでもそんなことがありましたね。あの時は「すごい偶然」とされましたが、今回も「奇遇ですね」などと話をされたのでしょうか。センターのメンバーに祝ってもらって、よかったです。
- ♡Happy Valentine's Day ♡
音符ちゃん 2021-02-14 19:19:09 - 奈緒さ~ん!
♪Happy Valentine's Day♪
インスタandブログの更新ありがとうございます♡
奈緒さん、めっちゃ可愛いぃぃーーーっ!!
あの可愛さ反則です!女子の私もハート射抜かれノックアウト、キュン死状態です(笑笑)
これが奈緒さんからの甘~~いバレンタインプレゼントかなぁ~~♪♡
テンション上がって、めっちゃハッピーなバレンタインデーになりました(*^_^*)
実は・・昨日のレッドアイズを観て島原センター長の表情がずーーっと胸に残って一睡も出来ず(感情移入し過ぎかなぁ~~)一晩中奈緒さんのCDをずっと聴いてました。
だから、今日インスタ&ブログにアップしてくださった奈緒さんの写真に少し救われました。
これからも精神的にも肉体的にも大変な撮影が続くと思いますが、笑っていてください。
それから・・島原センター長!!心を壊さないでーー!!
センター長にも心の底から笑える日が来ることを祈ってます。
奈緒さ~~ん!!大・大・大~~好きだよーーー♡♡
- よくよく気づけば...
のん太 2021-02-14 18:37:14 - レッドアイズ視聴している皆さん、もう既にお気づきでしょう(というか...今頃になって気づいたんか?と思われるかもしれません)が...
公式HP上の相関図に載っている登場人物皆の名字よく見てみると...日本史を揺るがした戦乱に因んでつけられてる、ということに気づきました。具体的に挙げていくと
伏見響介&鳥羽和樹:鳥羽・伏見の戦い
大塩はるか:大塩の乱
島原由梨:島原・天草一揆
小牧要&長久手智亮:小牧・長久手の戦い
山崎辰二郎:山崎の戦い
姉川保:姉川の戦い
結城美保:結城合戦
石津渉:石津の戦い
湊川由美子&敢太:湊川の戦い
奥州寛治:奥州合戦
長篠文香:長篠の戦い
と、まぁこんな感じに...
実は私、日本史マニア(自称)なもので、こういうのになると、その出来事がどんなものだったのか、大体ではあるんですけど覚えているんです(笑)それだけに何で早くに見抜けなかったのかと内心悔しさもありますが...
それはさておき、こうしてみると今後の展開として最終的に伏見と鳥羽は対峙することになるのではないか?と。ちょっとこじつけて言ってる部分もありますが、私としてはそう予想してます。
いやぁ〜私としては、また一つ面白い点を見つけることができたような気がします。そう思うと、レッドアイズますます楽しみになってきました。第5話、物語がどう動いていくのか、心して待ってますよ〜♪
- Happy Valentine's Day♪
のん太 2021-02-14 17:05:46 - 奈緒ちゃん、こんにちは〜!!(^o^)
ブログ&インスタ更新ありがとうございます(^^)
昨夜はいろいろと心配しました。というのも昨夜の地震のニュースを見てあの日3.11のことを思い出してしまったからです。でも奈緒ちゃん含め関係者の皆さん無事みたいで良かったです。ただ、まだ予断を許さない状況にあることに変わりはないので、この度被害に遭われた方々、今後もお気をつけください。そしてこの度のことお見舞い申し上げます。
それはさておき、今日はバレンタインデーですね♪奈緒ちゃん、誰かにチョコをプレゼントしたりしたのでしょうか?あ...( ̄▽ ̄;)それ聞かない方が良かったですかね?すみませんm(__)m
とは言えこのショット見てて思わず心がズキューンなった私です(笑)これが奈緒ちゃんからのバレンタインプレゼントなんじゃないかと思うと...それだけでももうめっちゃうれしいです!!( 〃▽〃)ありがとうございます!!これからも大好きですよ〜♪ってか...もうそんな気持ちでずっといるんだったら、今日のバレンタインデーのお礼で奈緒ちゃんにチョコ贈らなきゃなりませんね(笑)まぁそんなことは置いといて、奈緒ちゃんも今日一日ステキな休日を過ごしてくださいね♪
- こんにちは(^^)v
やっちん 2021-02-14 16:51:40 - ☆Happy Valentine's Day☆
奈緒chan、めっちゃ可愛いーーーっ!!!
ほんと、可愛すぎる(*≧з≦)
奈緒chan、はっぴーな1日になりますように♪
奈緒chanが無事で本当によかったです(>_<)
更新してくれてありがとう(^^)
- レッドアイズ 監視捜査班。V(・_☆)
hiro 2021-02-14 15:58:09 - 奈緒ちゃんこんにちは。(。・_・。)/
昨日の地震、結構揺れましたね。無事で安心しました。
今週も、目の離せない展開でしたね。
まさかの、鳥羽和樹(卓ちゃん)の登場で驚きました。(^^)
俺の、予想では、鳥羽先生は、11年前に起きた拉致監禁の犯人で
伏見の婚約者を殺した、犯人は、鳥羽和樹ではないと思います。
なぜなら、鳥羽先生の、右腕の傷は、肘まで完全に見えていないからです。
青いコートの男は、まだ、います。
私は、高島政伸さんが、俳優さんの中でいちばん演技が上手な方だと思っています。
バレンタインデーの奈緒ちゃんの写真、レッドアイズのマスコットだと思って
見ていたら。奈緒ちゃんの指が、ハートマークになっていたので、ベットにそのまま
倒れました。。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- バレンタインメッセージきた!
のびもん 2021-02-14 15:18:03 - 連稿ごめんなさい。
んんん?ブログが更新されてましたがインスタはまだみたいですね。
あ、張りついているわけではないのでご了承ください。
バレンタインメッセージありがとうございます!チョコいただけたらもう死んでもいいです。
食べずに額縁に入れて飾るのに。何年後かにお宝なんちゃらに出したら高値つきそう。
という話はさておき、ありがとうございます!パワーもらいましたYO!
- シンクロツアーだったなあ
のびもん 2021-02-14 14:47:59 - 奈緒さん、今日はバレンタインデー。奈緒さんが誰にやるかはまぁ置いといて。
2019年2月16日はシンクロツアー佐賀公演でしたね。
初めて声かけしました。奈緒さんからの第一声前でしたが「奈緒さま〜〜!」って叫んだら「はい、奈緒さまです」と答えていただいたことが記憶にあります。
で、握手会もね、小細工してちょっと会話したなあって、あれは反則だったんですけどね、ありがとうございました。ちなみに10years〜の宮崎公演でも握手会の時に奈緒さんから爆笑されたんですよね。ご記憶にないでしょうけど。懐かしい。
特にこのコロナにより、もう握手会もなくなるかもしれませんね。それを思うと貴重な経験だったなあと思っています。
出来ればコロナ前の生活に戻りたい。マスクなしで、声かけもOKで、握手会もあって。
もうとにかくワクチンに願いを託します。
昨夜の福島県沖の地震、昨夜の時点ではM7.1とありましたがM7.3だったみたいですね。コンマ1上がると地震の大きさはかなり倍増するみたいで。本当に心が痛みます。
みなさんご安全にお過ごしください。
- バレンタインデー♡♡♡♡
アクエリアス 2021-02-14 14:38:55 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
僕もしんぞうが「ドキドキ」する♡♡♡♡
奈緒さん、ありがとう!!
- 地震
アクエリアス 2021-02-14 12:24:15 - 奈緒さん、地震がありましたけど大丈夫ですか!
ケガをされていせんか?
お身体を大切に無理をしないで下さい!
奈緒さんが無事で在る事を気にかけています!
奈緒さん、ご無事で在りますように!!
- レッドアイズ 第4話
きっちょう 2021-02-14 06:49:08 - 島原センター長はあの凶行後2日にして、職場復帰しました。凶行は夜間だったので、実質的には一日休んだだけです。前回の書き込みで懸念を表明しましたが、これでは「アライブ」と同じような展開です。せめてお葬式をあげてから復帰すればいいのに、と思うのですが、果せるかな葬式への参列をお義母さんに拒まれました。夫が死去した場合、妻が喪主を務めるのが通例ですが、家として取り仕切る島原家は、実は相当の家柄なのかとも思いました。
また、由梨さんがはるかさんのお見舞いをしていないのも、手抜かりでした。はるかさんにどうやって接するかというのは、次の問題でしょう。繰り返しになりますが、慶弔休暇として、それなりの日数が設定されているのは、ちゃんと理由があるのです。
理由はともあれ職務中に倒れるのは、キャリアという点では具合がよくないです。早速刑事部長からはカウンセラーを紹介されましたが、その鳥羽医師は・・・冒頭に現れた黒幕ではありませんか! この作品の「名字の法則」からいって、鳥羽は伏見とペアの地名です。今回の事件の指示を出したのも、この人でしょう。センター長がそんな人と関わるとは、イヤ~な展開になることが予想されます。と同時にセンター長・黒幕説を掲げた人は、過ちを認めてほしいです。番組最後に出てくる箴言も、今回はそれを促していましたね。
センター長は伏見さんのたっての願いということで、4人まとめて受け入れましたが、そのためにかえって事件を増やすことになっています。しかも、判で押したように、リミットは2時間です。こんな「胃に悪い」(今回の事件はまさしくそう)ことが続けば、あの凶行がなくても、愚痴りたくなるのはわかります。救いは山崎さんが詐欺に手を染めたのは、家族のためだったということです。
- 「レッドアイズ」の感想
まーさん 2021-02-14 00:53:52 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「レッドアイズ」は、冒頭から青いコートの男が顔見せでした。 高嶋政伸さんでしたか(驚)。 「次はあなたですよ」と誰かに電話をして、半グレの兄弟に山崎(キム兄)を狙うよう司令をして・・・・。
前回のセンター長と蠣崎、今回の山崎と半グレ(兄)、両方とも過去に接点があったというのが共通項のようですね。
だったら、伏見(亀梨君)と青いコートの男は・・・・? という疑問が沸いてきました。
センター長は、軽い貧血を起こして倒れてしまいましたね。 旦那さんが殺されて2日しか経っていないのに職場復帰して、気丈に振る舞う奈緒さんの姿は、見ていてかっこいいのですが、倒れちゃうと、やっぱり辛い気持ちになってしまいます。
今回の事件解決後に、上司(矢島健一さん)に「定期的にカウンセリングを受けなさい」と言われ、訪れたクリニックのカウンセラーが、なんと青いコートの男だったとは!!
となったら、センター長の上司が内通者?
スリリングなのもあるけど、回を追うごとに疑問が膨らんでいきますね、このドラマは。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- そちら大丈夫でしょうか?
のん太 2021-02-14 00:00:42 - すみません、連稿になるかもしれませんが...
つい先ほど東日本で大きな地震がありました。レッドアイズ第4話終わったばかりのことですが...奈緒ちゃんとそのご家族の皆さん、そして所属事務所関係者の方々、無事でしょうか?現在緊急ニュース見てるのですが、揺れがあまりに酷そうなので、皆さんのことがただただ心配です。
広島県内に住んでいる私としては、皆さんの無事祈るほかありませんが...
- レッドアイズ第4話 感想
のん太 2021-02-13 23:48:24 - 今週もTwitterで熱く実況しながら楽しませていただきました。
冒頭でいきなり青いコートの男が誰なのかが分かりましたが...
まさか政伸さんが演じたとは...
そして最後になってその男の正体がメンタルクリニックの院長、それもセンター長がカウンセリング受けに行った先だとは...
今後の展開として、センター長と院長がどう対峙するのか、そして院長の狙いは一体何なのか、...といったところが気になります。また、最後あたりに蠣崎が出てきましたが、なぜに神流川兄弟と絡んでいたのか、そして...これは憶測になってしまいますが全てにおいて、ことの黒幕は蠣崎ではないかと。それゆえに蠣崎と院長、裏で何か繋がりがあるなと確信してるところがあります。ただ、あくまでもこれは憶測で言ってるところもあるので、本当のところについては後々の展開を辿っていかないとわかりませんが。
ところで今週は辰さんメインで話が動いていました。息子さんひどくグレていましたが、そんな息子さんを守るために辰さん自らが交渉人になって息子さんとその彼女さんを助け出そうとする姿には、KSBCメンバーとしてだけでなく本当の親としての役目を果たそうという意志も感じられました。さらに、辰さんが詐欺に手を染めた理由が当時病気を抱えていた息子さんのためだとわかると、何て息子思いの親父なんだと。そのシーン見てて涙が止まりませんでした。
一方で、センター長...本当に大丈夫?無理しない方がいいよ、と声かけたくなってしまいます。前回あんな光景を目の当たりにしてしまった訳ですから...妹さんもですが、おそらくPTSDにかかってるものと思われます。仕事中に倒れてしまったのもそれが原因でしょう。とは言え...前科付きのKSBCメンバーを複数抱えるセンター長としては気苦労絶えませんね。それに加えてですが、殺されてしまった旦那さんの葬儀にも立ち会えないとは...いくらなんでも辛すぎますよ(T_T)ただただ同情しかできませんが、センター長として逆境を乗り越え奮闘してほしいと願ってるところです。由梨さんのこと心から応援してますよっ!
今回もハラハラドキドキでしたが、 最後あたり犯人確保するシーンでは、これまでの回とは珍しくスカッとしたところもありました。その意味でも今回は別の角度からまた一つこのドラマの面白さを見つけたような気がします。今週から第2章がスタートしましたが、次回以降も見逃せないところです。楽しみにしてますよ〜♪
- レッドアイズ其の4
のびもん 2021-02-13 23:38:05 - レッドアイズ見ました。
センター長、無理はあかんですよ。心理面やられてるやろうに…。責任感やらいろいろあるんでしょうけどね。
辛口になりますが、あまりにも新参者の面子が仕切りすぎのような気が。ドラマと言われればそれまでですけど。センター長不在という状況ではありましたが、ちょっと気になりました。
しかしもう黒幕なのか青いコート男の正体が明かされるなんて。なんかまだ裏にあるんですかね?まさかの高嶋さん。姉さん事件です!(分かる方少ないでしょうけど)
メンタルクリニック…ってか心療内科ですかね。怪しさ満点でしたね。
さて、来週はどうなることやら。
と、福島県沖でM7.1の地震が発生してましたが、東日本各地のみなさん大丈夫でしたか?津波はないみたいですけど、十分ご注意下さい。
ご安全に。
- みんな怪しい〜
満月ポンちゃん 2021-02-13 23:25:25 - 今夜レッドアイズ4話視聴完了!最初と最後に出てきた高嶋昌伸さん怪しい〜カウンセラーですか?まあいかにも怪しい人は、まずそうでないのですが。今日のセンター長は当然の事だと思いますが、心労で倒れてしまいました。普通なら休暇なのに、前回旦那さんが、仕事中毒だからと言ってましたね。来週もセンター長の周辺、色々ありそうです。
- レッドアイズ
アクエリアス 2021-02-13 23:20:40 - 奈緒さんドラマでの心労を持ち込まず、
しっかりオフの日は休養をとってね!
休みの日に十分な睡眠をしっかりとる事は大切ですよ!
それでは、ありがとう!!
大好きです!!
- レッドアイズ
アクエリアス 2021-02-13 23:17:34 - 奈緒さん、ドラマ観ました!
青いコートの男がセンター長のメンタル疲労させる為に事件を連続的に起こしてセンター長を目的の場所に誘導する、そこに警察内部にもスパイがいる。
まだ、センター長を狙う本当の目的は分からないけれども、何かの計画の為に狙われているのは確かなようです。
心配なのは、リーダーとは孤独との戦いで在ります。
センター長への心労から来る目眩に誰も介抱してくれる事がない事に、ドラマとは言え奈緒さんの事を心配してしまいます。
奈緒さんもドラマではリーダーとして孤立してしまいますが、みんな奈緒さんを心配して応援していますからね!
「心の休養をとるためには、ぐっすりとした睡眠をしっかりとる事をオススメします!!」
奈緒さん心の健康を大切に仕事で無理しすぎないでね。
奈緒さん、ありがとう!!
大好きです!!
- 『ブログ更新されたけど・・・☆?☆』
『太陽の子供』 2021-02-13 20:16:35 - 「奈緒さん、寂しいとか言わなくない?」
誕生日プレゼントで頂いたケーキが美味しかったから♪
ケーキ作ったんだと思う(笑)。
イチゴの、豊潤な甘さと酸味のマッチング、生クリームの優しい甘さと、スポンジケーキの潤しさ!が相まって『イチゴのケーキ』は美味しい。
今までは、奈緒さんのキッチンの腕前は私より「遥か」に
- 今週のガイアです(日本の最新技術)
のびもん 2021-02-13 16:15:34 - 見る見る詐欺だったガイア、ようやく見ました。
X先生のドラマでも直近の職場でもダビンチの事は知っていました。と言っても事務処理上なだけでしたが。
ヒノトリは全く知りませんでした。
患部を自分で触るわけでなく、機械のオペレーターになるわけですよね。しかしそれで手術がうまくいくなんて、あたしが整形外科的手術を受けた頃や、祖父がガン手術を受けた頃とは桁違いですよね。そして、術台に上がった時にあんな仰々しい装置を見たら圧倒されそうです。
しかし川崎重工がこういうメディカルの分野で名を上げるとは思いもしませんでした。重工業とはこんな産業というあたしの「縛り」もよろしくないのですね。つくづく思いました。
そして、光免疫療法。まだ治験的なポジションかと思いましたが、ガン治療の新たな方法として更に認知度を上げていければ患者側にとってもいい選択肢になるのかなと思いました。
何にしても、医学の分野は日進月歩。
そして、治療費を考えると、どんな医療保険に加入しているかも考えさせられました。とりあえず自分が先進医療特約の契約を結んでいたことに少し安心しました。
さて、今夜はレッドアイズですね。今から夕食作ります。作って食べて片付けして風呂入って、準備万端で見なきゃです。
- 苺
満月ポンちゃん 2021-02-11 22:55:20 - 奈緒さんの手作りイチゴケーキを見ていたら、最近見たドラマの再放送を思い出しました。牧瀬里穂さんが、嫉妬に狂った奥様役で沢山の苺を手に取ってグランドピアノの下でむさぼり食べるシーンなのですが、それがなかなか衝撃的で怖かったです。奈緒さんにも心理的に追い詰められた役してほしいですね。
- 誕生日
たかさん40代 2021-02-11 21:03:47 - 生きている事に感謝ですね。ちょっと暗いですか?なんつって。誕生日おめでとうございます。
- ケーキが・・・
アクエリアス 2021-02-11 20:45:02 - 奈緒さんブログ更新ありがとう!!
続編!!
お手製をホールで創り、
ピースで分けて、世界と仲良く!!
奈緒さん、世界平和だね♡♡♡
ありがとう(^ ^)
奈緒さんが紹介してくれたニューヨークの『イマジン』今でも覚えていますよ☆彡
ありがとう!!!!!
- ケーキよくいけたらねぇ〜♪
のん太 2021-02-11 18:14:08 - 奈緒さん、ブログ&インスタ更新ありがとうございます!!
誕生日過ぎましたが...
自分でケーキ焼いて食べることが寂しいことだなんて私としてはこれっぽっちも思ってませんよ(笑)むしろ、また大好物のイチゴが乗ったケーキを食べてまた...と思ってるところです(^^)って、あ...私が何言おうとしてたかわかりました?すみません、勝手にダジャレ...いや大喜利っぽくなっちゃって(笑)
それよりも奈緒ちゃん、ケーキ作るのめっちゃ上手いです!!(^-^)いやぁ〜、いつか奈緒ちゃんと一緒に分けあって楽しく話しながら食べたいなぁ〜と思ってるところです。ちなみにですが奈緒ちゃん、昨年からいろいろと美味しそうな料理作りに挑戦されてますよね?その頃からふと思ってたことなんですが、コックさんまたはパティシエさんの役どころ、奈緒さんならできそうなんじゃないかなぁ〜と...いつかドラマでそんな姿が見れること密かに期待してる私です(^^)
時期からして少しずつ暖かくなってきてるのかなぁ〜と感じるところですが...まだ外は寒く乾燥した日々は続いてます。そうでなくても...実はここ最近の私、幾分お疲れ気味なもんなので体調面考えると内心ヒヤヒヤしてるところです。気温の変化にもですが、体調にも気をつけなきゃなぁ〜と、そこらへん注意していかねば...です。
改めてですが....奈緒ちゃん、これからもず〜っと大好きです!!私からも...これからも宜しくお願いいたします(^_^)
- ケーキイチゴ盛りだくさん(笑)
りょうま 2021-02-11 16:39:59 - 遅くなりましたが誕生日おめでとうございます!
今年もいい年でありますように。
ケーキ美味しそう~
- ショートケーキ。(^^)
hiro 2021-02-11 16:10:56 - 奈緒ちゃんこんにちは。(^^)
美味しそう!!(ノ≧▽≦)ノ
奈緒ちゃんの、手作りのショートケーキ食べたーい。
とっても、上手ですね。
奈緒ちゃんには、俺が、傍にいるからぜんぜん寂しくないよ。ー・´)キリッ
寂しいときや、辛いときは、いつでも言ってね。(。・_・。)/
大大、だーい好きな、奈緒ちゃんへ。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- いちごとケーキ
きっちょう 2021-02-11 16:10:02 - その昔、奈緒さんは「いちごとせんべい」というミニドラマに出演したことがありました。奈緒さん演じるせんべい屋の女房は、無類のいちご好きでした。第1話ではスーパーで山盛りのいちごを買い込み、第2話ではガラス容器に盛ったいちごを食べながら父親に愚痴っていました。
今回、奈緒さんが「ショートケーキ再び!」を試みたのは、いちごを食べたかったからではないかと思いました。誕生祝のケーキに加え、いちごの量が2倍になり、しかもフル仕様です。(誕生祝では半分に切ってある)いや、生地も美味しかったのでしょう。(笑)
今年になってから、いちごを見かける機会が多いです。もちろん、自分で買って食べることもありますが、「冬こそいちご」「(Covid-19の)今こそいちご」などどアピールする記事を目にすることが多いです。確かに感染症への免疫力も高まりそうです。
先日の読売新聞では「ドラマの見取図」というコラムで、レッドアイズのことを取り上げていました。こちらにも書き込みがありましたが、登場人物の名前は古戦場に由来しているという指摘もありました。<松>さんというライターは、黒幕の名前に注意を促していました。
次の日曜日から、大河ドラマ「青天を衝く」が始まります。その取材会でアッと思ったのが、草彅剛さんと堤真一さんがのちの将軍・慶喜とその家臣として並んで写っているところです。これは「恋に落ちたら」ではありませんか! しかも、堤さんの妻役は木村佳乃さんなので、ますますその感を強くしました。奈緒さんの大河登場を待望して久しいですが、実現した時は司会者・取材者に「初めてご出演とは意外ですねえ」などと言われるのでしょう。
- ケーキおいしそう
桜島さん 2021-02-11 16:09:11 - 奈緒さんが作ったケーキ食べたいです。上手に出来ました。
- どんだけ〜
満月ポンちゃん 2021-02-11 14:59:41 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとうございます。奈緒さんどんだけイチゴのせるんですか〜って、誕生日すぎて自分で又手作りケーキなんて可愛いすぎます。寂しい〜って言いませんよ、決して。ケーキ職人目指してますか?(笑)もう、ツッコミどころ満載ですね。私も苺ケーキ食べたいです。
- 奈緒chan\(^-^)/
やっちん 2021-02-11 14:41:29 - こんにちはっ(^^)
奈緒chan、改めてお誕生日おめでとう~☆
ケーキめっちゃ!美味しいそうです♪
それに自分でケーキなんて素敵すぎるーっ(ノ≧▽≦)ノ
奈緒chanの手作りケーキ絶対美味しいに決まってる(*≧з≦)
いつかほんとに食べたい…(笑)
奈緒chan遠くからですが、いつも全力で応援しています!
奈緒chanの事、大好きになれてほんと幸せいっぱいだよ♪
いつもありがとう☆
- 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
アクエリアス 2021-02-11 14:26:51 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
2月11日の建國記念日に
奈緒さん手作りのショートケーキ!!
イチゴが16個に、ホイップが17個。
2×8=16は、2月8日の奈緒さんのお誕生日の事だね♡
イザナギとイザナミ、奈緒さん、ありがとう!!
「INA RI。」
- パティシエールでもいけそう
のびもん 2021-02-11 14:24:40 - ケーキ三昧なブログ&インスタきましたねぇー。パテシェール(パテシエは男性称だったんですね)なんて素敵&無敵すぎます。
昔のあたしは生クリーム飲めるレベルだったのに、今ではペロッと舐める程度になっちゃいました。でもチーズケーキはがっつりいけます。あたしのメモリアルデーに作ってください。予算は3000円。できるだけ豪華に。よろしくどーぞ。なんつって。
夜半にガイア見ようとしたらそのまま寝落ちしてました。
今から見ますね。
- この一言ドキドキしますね。
のびもん 2021-02-11 00:29:09 - 奈緒さんの誕生日の晩に便乗飲み。そして翌日は肉の日で。いかん、連日飲んでしまいました。そして昨日夕方まで頭痛にやられてました。こういう時こそFREEの出番でしょうに、オーマイガー、手元にストックがないんです。烏龍茶飲んでいます。
そして気がつけばあたしも誕生日までひと月切ってました。あーーーー、これは来なくていい日なのにと、もはや遠い目になっています。
なんか皆さんの書き込みを読むと、みなさんストレートに「奈緒さん大好き」って書いていらっしゃる。ちょ、160キロ直球ど真ん中やんって思いました。しまった、あたしも書くべきだった。
というわけで、誕生日メッセージなんかじゃないとなかなか書けないんですけど、便乗して。すいとーと(って中洲ジャズで言われてましたね)。長崎弁ではすいとっと。てこの遠回しな一言書くのに指がプルプル震えてしまいました。これはもはやシンクロツアーで「奈緒さま〜〜!」って叫んだ時以来の震えかも。こんなんじゃ果たして次回ツアー参戦時に「こっち向いて❤️奈緒さま❤️」うちわ振ることができるんかしらねって感じです。とほほ。
と、とりあえず夜中に血圧を上げといて。今から今週のガイア見ますね。
- ガイアの夜明け~がんに立ち向かう ニッポンの最新技術~
きっちょう 2021-02-10 21:01:40 - 去年の今ごろ、アライブを見ながらガン治療について、多少なりとも考えただけに、今回のテーマは大変興味深く見ることができました。番組CMのうち、ヘルスケア事業にも進出している会社は(現役の)バレリーナのバックに「生きるを変える。もっと優しく、もっと確かに。」というキャッチコピーを掲げていますが、それは今回取り上げられた2つの取り組みにも言えることでしょう。日本人の体格や日本の病院の規格に合った手術用ロボットを作ることは「もっと優しく」に当たりますし、手術や照射の精度を上げることは「もっと確かに」に通じるでしょう。
奈緒さんは手術用ロボットを作った会社を訪れていましたが、この会社は神戸にあります。実は神戸まで足を伸ばしていたのでしょうか、それならばガイアでは最長のロケとなるはずです。開発者は奈緒さんにデモ操作を勧めるつもりで「どうぞ」と言っていましたが、奈緒さんが次に医療ドラマに出演する時は医療用ロボットを駆使する、あるいは「明るい」手術室でモニターを見ながら、機器を操縦することになるかもしれません。この医療用ロボットを初めて操作した医師は今春、神戸大学の学長に就任しますが、新聞にはこの手術のことが業績として付け加えられていました。
声帯を取り除いたのにもかかわらず、ガンが再発・再々発する方はとてもお気の毒に思えました。筆談の方法がタブレットを使ってと現代的になったのがせめてもの救いといったところですが、願わくばもっと早くに光免疫療法を受けたかったことでしょう。こちらでは奈緒さんは開発者にインタビューしていましたが、時差を反映して、いつもと違う時間で収録を行ったのでしょうか。時間があれば、「どうして薬でガン細胞を凝集させる」ことを思いついたのか、聞いてほしかったです。
- 改めて。
満月ポンちゃん 2021-02-10 11:50:47 - 今日はとてもいい天気です、花粉は飛んでそうですが。奈緒さんのブログを読んで、改めて言います。奈緒さん大好きですよ〜おばさんがこんなこと言うんはめっちゃこっぱずかしいですがね〜。奈緒さんが演じる姿や、ステージに立つ姿は私の癒しです。これからも頑張って下さい。
- お誕生日おめでとう!
なおくん 2021-02-10 00:22:04 - なおさん、お誕生日おめでとうございます!
ゲゲゲ以来のファンです。
これからも、応援しますね。
よい、作品と出会えますように!
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2021-02-09 23:37:46 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、【独占!がんに立ち向かうニッポンの最新技術】というテーマで、最先端のがん治療最前線を独占取材していました。
まず、国産初の手術支援ロボット「ヒノトリ」は、川崎重工が開発していました。 川崎重工といえば、私の地元神戸の企業なので、4〜5年ぐらい前に開発に着手したというニュースが伝わってきていましたけど、いよいよ医療現場に投入される段階にまできているんですね。
地元神戸から世界市場に打って出ることは、非常に素晴らしいことだと思います。
次に、レーザー光を当ててがん細胞だけを破壊する「光免疫療法」が紹介されました。 こちらは世界に先がけての術式のようですね。
奈緒さんは、去年の今頃「アライブ」でオンコロ先生を演じていましたけど、今年もオンコロ先生を演じていたら、カンファレンスのシーンで「光免疫療法」というセリフが出てきたかも知れませんね。
考えてみたら私の地元神戸って、最先端医療が結構ありますよ。 理化学研究所があるし、IPS細胞を使って加齢黄斑変性の手術を行う医療機関がありますし、人工島の中には先端医療センターもありますし。
医療は技術も機器も本当に日進月歩です。 何年か後に奈緒さんがまた医療ドラマに出ることがあったら、その時には「アライブ」のセリフで使っていた医療用語や薬剤の名前が、「今は使っていないよ」みたいなことがあるかも知れませんね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 第三話
2021 2021-02-09 22:08:35 - 今回もハードな内容でした。
島原センター長が大切な人を凶悪犯に殺されてしまい、伏見と同列の境遇に追い込まれてしまうことになるとは...。
第一話で、島原に向かって「あなたに何がわかる」と言い放った伏見はこの事態に何を思うのでしょうか。この二人の関係性は人間としてのつながりが強くなった気がしますが。
あの極限の状況でも、島原はKSBCセンター長としてまた伏見の上司としての冷徹さを貫き通しました。
伏見がもう少しで殺人鬼になるところを必死で止め、自分の感情をも抑えて職務に徹したのはさすがというところです。もし、伏見が自分の恋人を殺された憎悪のために、一人でも人を殺すことになったらその真犯人を突き止めるまで、殺人者として歯止めが利かなくなることはありうることでしょう。そのリスクも承知しながら、それだけは何としても防ぐようにしてKSBCの最重要のピースとして伏見に働いてもらうのが、島原の最大の務めの一つてなのでしょう。その緊張感もこのドラマにはあるような気がします。
しかし、第三話の展開は誰にとっても全くの予想外のはずですから、これからどういう嵐が吹き荒れるのかは全く不明です。
第三話までに起こっている事件はどれも、どうも得体のしれない誰かにコントロールされている感じですよね。一種のマニピュレーターが、人に恨みを持つ人間の激しい感情を利用して、次々と凶悪な犯罪を起こさせている、としたら怖い話です。
青いコートの男、一体誰なのか?
島原センター長さん、あの慟哭は胸が痛くなりました。それでもどうか悲しみを乗り越えて凶悪な犯人を必ず捕まえてくださいね。
ところで、書き込みにあったKSBCのメンバーが戦国時代の戦地の地名というのは全く気付きませんでした。面白いですね。
- おめでとう
奈緒さんファン 2021-02-09 21:38:45 - お誕生日おめでとうございます。
- 「遅れたけど...。」
『太陽の子供』 2021-02-09 20:40:31 - あのね、誕生日は知ってた。
色々...忙しかった。
「しょうがないでしょ?」
んっまぁ~男と女の誕生日の価値観は違うかも知れないけど、オレは自分の誕生日は分かる。
奈緒さんの誕生日も分かる。
仕事で多忙であればお互いの誕生日だって忘れることもある( ̄ー ̄)
そのね・・・「好き」って気持ちは今でも変わらない。
ずっと気にかけてるんだよ。
blogの更新はもちろんっ!
インスタグラムのupっ!
ドラマは中々みれないけど視聴率の情報は日々のニュースで入ってくるから、知ってる。
「あ~奈緒さん☆頑張ってるなぁ(^-^)」思う。
共演される!みんなの頑張り♪だとも思います。
今回の「bbs」書こうか書かないか迷ったけど・・・。
ネットのニュースみたんだ。
『「大好きっ☆」て言ってくれる人のために頑張るって!(^ー^)』
「まぁ~だからじゃないけど、書かないと、いかんかなぁ~」思って。
ん~~~。
「好きだよ(^-^)」
普通に好きなんだけど...。
『「奈緒さん♥️大好きっ☆(〇^・^〇)(●^o^●)☆」』
だよ♪
未来のご褒美で☆
多分(o^・^o)
- 旅人のテーマ
満月ポンちゃん 2021-02-09 16:01:55 - 今日、お休みだったので奈良の長谷寺にお詣りに行きました。駅から参道まで旅人のテーマを聴きながら歩きました。山門に入ってからは、日頃の運動不足がたたってか息切れが半端なかったです。最初の石段は低かったのですが、段々キツくなりました。帰りに草餅買って帰りました。奈緒さんが長谷寺に来られたのは10年くらい前ですか?月日が経つのは本当に早いものですね。
- 誕生日おめでとう
桜島さん 2021-02-09 14:33:41 - 奈緒ちゃん、誕生日おめでとう。最近書き込みしなくなったけれど
奈緒ちゃんの出るドラマ音楽番組はいつものがさず観ています。
いつも応援しております、これからも頑張ってください。
- 誕生日おめでとうございます
B-blood 2021-02-09 09:51:59 - 1日遅れですみません。ガイヤの夜明けとドラマ毎週欠かさず見ています。
今年も奈緒ちゃんファンとして名古屋から声援送りたいと思います。
- 誕生日、おめでとうございます❗
あ〜がいるぽろしゃつ 2021-02-09 00:36:08 - 今年は印象的な誕生日になりましたね。
ひとつ一つ噛み締めていきましょう。
- おめでとうございます
よっしー 2021-02-08 23:54:21 - 奈緒ちゃん、お誕生日おめでとうございます。最近は、JAバンクのCMの笑顔に癒されています。コロナ禍、まだまだ厳しい状況ですが、お体大切にお仕事頑張って下さいね。私も奈緒ちゃんに負けない様に頑張ります。
- Happy Birthday Dear .奈緒さん
isi nami 2021-02-08 23:53:26 - 新しい歳も笑顔がたえない幸多き年になりますように!
生駒山麓から心をこめて。おめでとうございます♪
- これは…抜きうち試験だったりするのか謎。
のびもん 2021-02-08 22:34:56 - ちょ、奈緒さん、そしてガイアスタッフの皆さん、夕方の全国ニュース見てたらコロナワクチンについての報道があったのですが「うっそこれってガイアの夜明け抜きうち試験なん??」って感じでぶっ飛んでしまいました。
18日間冷凍可能商品に、ハイブリッドアイスに、えーっと何だっけあの食品冷凍庫に。おもいっきしOA企業が順に出てきました。しかもテレ東さんじゃないんです。他局のニュース。運搬会社が3社決まりましたってニュースだったんですけどね。ガイアの夜明けチーム凄いわって酔いもすぽーんと飛んでしまいました。ガイアの夜明けおそるべし。
てか今日は便乗チビチビ飲みをしていたのですが楽しかったです。奈緒さん誕生日も年何回かあればいいのにって真剣に考えてしまいました。明日は元祖肉の日。便乗肉料理しなきゃです。明日はFREEにしますから。
- お誕生日おめでとうございます。
佐嶋建設 2021-02-08 22:22:57 - こちらへお邪魔するのは何年振りかになります。
奈緒さん、お誕生日おめでとうございます。
今後も予断を許さない状況ですが、負けずに更なるご活躍を祈念してます。
さて、今放送中の「レッドアイズ」ですが、既にご指摘がありましたら
すみません。
KSBCメンバーの姓は、日本史上の戦乱の地名から取られてますね。
伏見(鳥羽・伏見の戦い)
島原(島原の乱)
長篠(長篠の合戦)
湊川(湊川の戦い)
小牧(小牧・長久手の戦い)
山崎(山崎の合戦)
捜査一課の刑事(長久手、姉川)も同様ですね。
以上、余談でしたが。
「裕さんの女房」も楽しみにしてます。
それから音楽苦活動も期待してます!
これからも応援してます!!
- 改めまして...
のん太 2021-02-08 21:40:23 - 奈緒ちゃん、こんばんは〜♪
ブログ&インスタ更新ありがとうございます(^_^)こちらとしてもうれしい限りです!!
今年の誕生日ケーキ、奈緒ちゃんの大好物のイチゴが一面に広がっているケーキですね♪見てて思わず食べたくなっちゃいます(^^)
ちなみに今年は...ご実家でお祝いされたのでしょうか?写真の背景からしてそんな感じがしますが...もし間違っていたらすみません。もしご実家でとなると、今年はご家族の皆さんに温かく祝っていただいたということですね♪特に今年は年女なので...例年以上にご家族で盛り上がったのではないでしょうか。いやぁ〜、そう考えると、なんて素敵なご家族なんだろ〜と、つい憧れちゃいます(^^)ホント、奈緒ちゃんのご家族の皆には感謝してもしきれないですね♪こんなこと言うのもあれですが、私からも奈緒ちゃんだけでなくそのご家族の皆さんにも日々「ありがとう」と言いたくなりますm(__)m また、レッドアイズ公式からもTwitterやインスタを通じて奈緒さんのお誕生日を祝福してました。今日は素敵な一日になりましたね♪これからもずっと忘れないでください
奈緒ちゃんは今年で36歳になりましたが...写真で見てもそんな歳とは思えないほど若々しくて素敵だなと感じます(^^)これからどんどん歳を重ねていくのでしょうが、それでもず〜っと大好きでいたいです♪これからも精一杯応援していきますよ〜!!
まだドラマ撮影等が続き大変なところでしょうが、寒さにも負けず、病気にもケガにも負けず頑張ってください。これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
- お誕生日おめでとうございます
アメジスト 2021-02-08 21:23:01 - この一年も奈緒さんにとって素敵な素晴らしい年となりますように❣️
今年も変わらず奈緒さんのご活躍を応援していきます!!
- 「お花見。」
アクエリアス 2021-02-08 21:20:07 - 奈緒さん、今年は無事コロナもワクチンによって解決して
お花見が出来る季節、4月に成ると良いね!!
そしたら、
きっと東京オリンピックも10月に延期したとしても無事に開催出来るんじゃないかな!!
奈緒さんの丑年には、きっと『希望』の一年に成ると思うよ!!!!!
奈緒さん、ありがとう(^ ^
「大好きです!!」
- HAPPY BIRTHDAY!!
ゆーた 2021-02-08 20:55:14 - 奈緒ちゃん、本日はお誕生日おめでとうございます!!充実した素敵な1年になりますように
- ポピーのような、ありがとう!!
アクエリアス 2021-02-08 20:40:56 - 奈緒さん、ガイアの夜明け!!
火曜日放送、楽しみにしています!!
ありがとう(^ ^
言葉は花の様に!!
- Happy birthday to Nao~
海外の食いしん坊 2021-02-08 20:27:02 - 奈緒さん、お誕生日おめでとうございます。
ドラマの撮影頑張ってください。
- バースデイケーキ
満月ポンちゃん 2021-02-08 20:18:33 - 再び、おめでとうございます。ブログ更新ありがとうございます。奈緒さんのバースデイケーキはイチゴたっぷりでしたね。ケーキの中もイチゴ入っているのかな?(笑)ローソクも6本たっていました。話は変わりますが、最近の奈緒さんのドラマの役どころが、旦那さんが早逝される縁が薄い奥さんが続いています。今度は裕次郎さんの奥様役なので安心です。
- 奈緒chan(^^)
やっちん 2021-02-08 20:12:18 - こんばんは☆
奈緒chanのお誕生日っ(*^^*)
なんだか毎年1日中わくわくしちゃいます♪w
今年も勝手にケーキでお祝い\(^-^)/
奈緒chan、おめでとぅ~(ノ≧▽≦)ノって☆
家族から本人いませんけど…みたいな(^^)w
でも、いいんです☆
1年に1度しかない大っ好きな奈緒chanのお誕生日なので
奈緒chanに出会えたことに感謝して
そして、心からおめでとぅとありがとうを伝えたいですっ♪
奈緒chan、いつも応援させてくれてありがとう(^^)
奈緒chanからもらうパワーはほんと最強だから
いやだって言われてもこれからもずーっと!
ずーっと、奈緒chanについて行かせて下さいっ♪
明日からも体調には気をつけてお仕事頑張って下さい☆
- お誕生日おめでとうございます&レッドアイズ
ダニエル豚吉 2021-02-08 20:00:53 - 奈緒さんへ
お誕生日おめでとうございます。
次の1年が、奈緒さんにとって素敵な1年となりますように。
レッドアイズ面白いですね。
ハラハラドキドキの展開が連続で、
土曜日の第4回が楽しみです。
奈緒さん演じる島原由梨役も奈緒さんにはまってぴったりですし、
今回の夫婦役もとってもお似合いでしたのに、
ご主人が第3回で亡くなりびっくりです。
次回はどうなるんだろう、島原由梨の精神状態は大丈夫なんだろうか
ハラハラドキドキしながら見ています。
明日はガイアの夜明けですね。
此方も含めて楽しみです。
- 奈緒さん、こんばんわ^^
きむけん 2021-02-08 19:26:53 - ♪誕生日おめでとうございます♪
素敵な
素晴らしい一年に
なりますように!
- 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
アクエリアス 2021-02-08 19:21:24 - 奈緒さんブログ更新ありがとう!!
ケーキに、6、8、3???
一つ足して、3、6、9???
いやいや、
3、6、8 (^^;;
ハハハ。
はい!奈緒さん、ドラマ観ます!!
言葉遊びでした♡
- お誕生日おめでとう❗️
gonchan 2021-02-08 16:44:14 - 奈緒ちゃんお誕生日おめでとうございます。素敵な1年になります様に❗️ドラマの撮影頑張ってください。これからも、応援
- おめでとうございます!
なっち 2021-02-08 14:53:13 - お誕生日おめでとうございます。
奈緒さんにとって、素敵な一年になりますように。
- お誕生日おめでとうございます
ゆー 2021-02-08 14:09:35 - 奈緒さん、お誕生日おめでとうございます
これからも益々のご活躍を楽しみにしてます(^^)
- お誕生日
2021 2021-02-08 13:41:31 - あ、奈緒さんの誕生日だ!
おめでとうございます♪
今日は一日中、奈緒さんの音楽聞いて過ごします♬
いつも大好きです♡これからも、ずっと!
- おめでとぅぅぅございます
のびもん 2021-02-08 12:47:55 - お誕生日おめでとうございます!
毎年この日数日前頃から花粉症が始まるんです。もうセットになっています。今年ももれなく始まってます。もはや春の使者。立派な70症です。泣ける。
奈緒さんの36歳が素敵な一年でありますように。
今年は一度でもいいからお姿を生で拝みたいなー。赤青どっちでもいいから乗って飛んで行きたいなー。奈緒さんがこっち来てくれてもよかとけどなー。
(=゚ω゚)ノ
(=゚ω゚)ノ
やはり奈緒さんはあたしの生きる糧やなーと再認識です。てへ
- お誕生日おめでとうございます!
ナインスター 2021-02-08 11:43:45 - 松下さん、こんにちは。お誕生日おめでとうございます。
コロナで大変ですが頑張って下さい。
歌やピアノの新曲が聴ける日を楽しみにしています。
おんぷちゃん 2021-02-08 10:58:29- 奈緒さ~~ん!!
お誕生日おめでとうございます(^_-)-☆
笑顔溢れる最高に楽しい素敵な一年になりますように・・・いや、してください!!
奈緒さ~ん!これからもずーーっと大好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡
松下奈緒♡勝手に応援隊、KSBCのチームワークに劣らぬ結束力でずーっと!ずーっと!応援し続けまーす!!
- お誕生日おめでとうございます
満月ポンちゃん 2021-02-08 10:53:12 - 今年は年女バースデイですね。年初はドラマ撮影で大変だと思いますが、健康に気をつけてお仕事頑張ってください。レオくんツーショット待ってまーす。
- ♪HAPPY BIRTHDAY〜
のん太 2021-02-08 09:23:41 - 先ほどメールで送ったのと内容が被りますが...
奈緒ちゃん、お誕生日おめでとうございます!!(^^)いつも奈緒ちゃんから元気もらっています!!
この日のためにメッセージだけでなく誕生日プレゼントも送ったファンの方が大半でしょうが...私としては今回いろいろ事情があって結局メッセージしか送ることができず本当に申し訳ありません。それでも私からの気持ちがそちらに伝わっていればうれしい限りです。どうかよろしくお願いします。
実は...この間のレッドアイズ、あんな展開だったが故に、うれしい気持ちで祝福していいものか昨日まで悩んでいました。でもせっかくの誕生日なので、そこはパーっといきたいなぁ〜と。いろいろありましたが、これからもセンター長として、いや普段でも日々がんばっていってほしいなぁ〜と思っています。
今もドラマ撮影等で大変でしょうが、お身体には十分気をつけてくださいね。
これからもずっと奈緒ちゃんのこと応援しています!!そしてこれからもず〜っと奈緒ちゃんのことが大好きです!!今年も奈緒ちゃんにとって素敵な一年になりますように...
- お誕生日 おめでとうございます (祝)
まーさん 2021-02-08 08:47:17 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、おはようございます。
奈緒さん、お誕生日おめでとうございますッ!!
「レッドアイズ」〜「裕さんの女房」と出演ドラマが続きます。 ドラマの撮影、「ガイア」の取材等々、どうかご自愛なされて、コロナにはくれぐれも気をつけて、がんばってくださいませ。
生まれてきてくれて、ありがとうございます。
- ハッピーバースデー!
大小じいさん 2021-02-08 08:04:24 - 奈緒さん
お誕生日おめでとうございます(^ ^)
コロナ禍が続きますが、体調には気をつけてください
益々のご活躍を祈念しております
- 奈緒ちゃんお誕生日おめでとうございます!
まい 2021-02-08 07:40:44 - 奈緒ちゃん♪
2021年2月8日、お誕生日おめでとうございます!
奈緒ちゃんにとって、HAPPYな一年となりますように☆
引き続き、体調にお気をつけてお過ごしください(^^)/
- お誕生日おめでとうございます!
Jazzcat 2021-02-08 07:23:59 - 奈緒さんお誕生日おめでとうございます(^^)
明るく元気で美しく!
素敵な「歳」になることをお祈りしています。
いつも応援しています!!
- Happy Birthday \(^o^)/
#33 LINGO 2021-02-08 07:14:57 - 奈緒さま
お誕生日おめでとうございます!
そして、
奈緒さまを、この地球☆に誕生させてくださったご両親に心からありがとうございますm(__)m
奈緒さまに、たくさんのhappyが届きますように!!!
素敵な1年になりますように願っていますo(^o^)o
- 誕生祝い
きっちょう 2021-02-08 06:47:04 - きょうは誕生日です。おめでとうございます。今年はレッドアイズ・裕さんの女房と2つの現場で祝ってもらえるのでしょうか。そうそう、ガイアもお祝いしてくれるでしょう。
干支では3回りを果たしたことになります。30代半ばで目標設定をし直すよい機会ではないでしょうか。
誕生祝いと言えば、先日非業の死を遂げた信嗣さんは、塾の子どもたちから寄せ書きをもらっていました。しかも、ギッシリと書き込まれていました。なかなかの人気講師だったようです。殺害を願い出た時に、はるかさんには由梨さんを恨まないようにと釘を刺していましたが、凶行を目前にしたはるかさんのメンタル面も気になりますね。
- ハッピーバースデー
なまはげ戦士 2021-02-08 02:29:25 - 御誕生日、おめでとうございます!
いつまでも綺麗で可愛い、私達のアイドルでいて下さい!!
更なる御活躍を祈念しております
- happy birthday
axlboa 2021-02-08 01:40:51 - お誕生日おめでとうございます。素敵な一年にして下さい。
- Happybirthday奈緒さん
真奈 2021-02-08 01:37:06 - 奈緒さん、お誕生日おめでとうございます!!(*´︶`*) ♡
奈緒さんがいてくれて、奈緒さんに出逢えて、本当にたくさんの愛やパワーをもらっています。支えられています。なので、これから更に、もっと奈緒さんにたくさんの愛を届けます。届くように、全力で応援しています
- ハッピーバースデー♪
あっこ 2021-02-08 00:37:25 - 奈緒ちゃん、お誕生日おめでとうございます‼️
大好きな奈緒ちゃんの、笑顔がいっぱいの日々でありますように!
- Happy Birthday!!
ai 2021-02-08 00:20:07 - 奈緒さん、お誕生日おめでとうございます!!!
36歳の一年も奈緒さんにとって楽しいこと、幸せなことに溢れた素敵な年になりますように…
思えばこの一年、私はずっと奈緒さんに支えられ、たくさんの幸せや素晴らしい思い出を貰ってきました。いつもその素敵な笑顔を見せてくれて、本当にありがとうございます。
奈緒さんが日々を健康に楽しく過ごしていてくれることが、私にとっては何よりの幸せです。
これからも奈緒さんの色々な表情を見せてもらえること、楽しみにしています。微力ではありますが、この一年も、そしてこの先もずっと応援させてください。
そしてどうかこれからもお身体にはお気をつけて、ご自分の道を歩んでいってください。
大好きです!!
- 奈緒ちゃんお誕生日おめでとう。(^^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
hiro 2021-02-08 00:12:00 - 奈緒ちゃん、お誕生日おめでとう。(ノ≧▽≦)ノ
今年も、奈緒ちゃんのお誕生日のお祝いができて、とても幸せです。
奈緒ちゃん、二十歳のお誕生日何していたか、覚えていますか?(^^)
「そう、正解です。」(^^)
奈緒ちゃんの二十歳のお誕生日は、上海に「約束」のDVD撮影に行っていました。
ピンクのマフラーがとても似合っていて可愛かった。おじちゃんとリャンは元気かな。
(^^)
奈緒ちゃん、「二十歳の誕生日は、二十歳はもっと大人だと思っていました。」
と言っていました。(^^)
これかも、ずーとずーと、ずっーと、奈緒ちゃんのお誕生日のお祝いができるといいなー。
大好きな奈緒ちゃんへ。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- 奈緒さんHappyBirthday♡
ゆう 2021-02-08 00:01:26 - 奈緒さん、36歳のお誕生日おめでとうございます!
奈緒さんのファンであることをちゃんと自覚したのは割と最近で、だからこうやって奈緒さんのお誕生日をお祝いさせてもらうのは今年が初めてです。
ここ数か月の短い期間で、奈緒さんの存在にとても助けられました。
笑ったり泣いたりしながら、奈緒さんの活躍をリアルタイムで見られていること。
これからもずっとそうやって奈緒さんを微力ながらも応援していきたいと思えることが、とても幸せです。
ずーーーっと、応援させてください。
そして来年も、その先も奈緒さんのお誕生日にはおめでとうと言わせてください。
奈緒さんが大好きです!
- Happy Birthday 奈緒chan♪
やっちん 2021-02-08 00:00:31 - ☆大好きな奈緒chanへ☆
お誕生日おめでとうございますっ(*^^*)
今年も奈緒chanのお誕生日をお祝いすることが出来て
めちゃめちゃ嬉しいですっ♪ありがとう、奈緒chan☆
この1年が奈緒chanにとって素敵な年になりますように…
今年も全力で奈緒chanの応援頑張ります(*≧з≦)
今年は…奈緒chanに会えるといいなー♪奈緒chanパワーがほしぃ(^^)
奈緒chan、これからもお身体を大切にして、お仕事頑張って下さい(*^^*)
今日も奈緒chanがめっちゃ大好きですっ(ノ≧▽≦)ノ
- お誕生日㊗️ 確実に5歳若返り‼️
かいけい武士の娘の娘 2021-02-08 00:00:15 - 奈緒さん、お誕生日おめでとうございます。
この一年で奈緒さんは、確実に若返っていると感じています。奈緒さんの心身の充実により、少なくとも5歳は若くなっています。
まず奈緒さんの長い髪型が復活・定着した効果は大きいと思われます。
奈緒さんは、やはり長い髪型がとても似合いますし、ポニーテールも最高です。
またエクセルーラの美肌効果、ユンケルの疲労回復効果、レオくんとのペアルック効果など、
全てが奈緒さんのアンチエイジングにつながっていると思います。
さらには、内面での充実もあったと思われます。
ドラマ「アライブ」では、心先生というハマり役にめぐりあい、
ガイアの夜明けでは、案内人として、経済社会の新潮流やビジネス・社会問題などに闘い続ける人々に間近に触れ、
奈緒さんの知見や見識が広がっていることも大きな要因と思われます。
コロナ禍の自粛期間中には様々な料理を披露してもらい、奈緒さんのたくましさも感じることができました。
奈緒さんのコンサートやライブは、私の生活の一部となっています。
奈緒さんの音楽に直に触れると、自分の背筋がピンと伸びると同時に心が豊かになる感覚を覚えます。
音楽家としての奈緒さんの表情は、研ぎ澄まされており、まさに芸術家です。
奈緒さんの芯には、音楽家として磨かれた感性があり、それが女優としても活かされていると感じております。
音楽家と女優の相乗効果により、まるで筋肉質のブレない体幹が出来上がっているかのようです。
PLAY LISTコンサート動画を見るのが就寝前の日課となっています。会場での感動が込み上げてきます。
火曜日、土曜日はいつもそわそわしております。ガイアとレッドアイズは毎週待ちきれません。
奈緒さんは、外見の美しさだけでなく、内面の美しさも兼ね備えています。
奈緒さん自身の才能やこれまでの努力の積み重ねは勿論ですが、父上様や母上様のご教育の賜と感じております。
ピアニスト、歌手、女優、MC、案内人、どの奈緒さんも好きです。
奈緒さん、ずっと応援しています。
- 頂点に立つ年に
フランツ 2021-02-08 00:00:00 - 奈緒さん、お誕生日おめでとうございます。
今年は主役の年ですね。
今年は、十二支と血液型で頂点に立つ年だそうです。
今日は沢山の方々から祝福を受けてくださいね。
誰よりも幸せで笑顔の多い素敵な一日でありますように。
今年一年が健康でありますように。
奈緒さん、新種のコロナウイルスがはやり始めています。
くれぐれも、くれぐれも気を付けてください。
バースデーカードを贈りましたよー。受け取ってください。
これからの一年、沢山の笑顔があふれる年でありますように。
- 奈緒さん、お誕生日おめでとう!!!!!
アクエリアス 2021-02-07 23:55:05 - 奈緒さん、2月8日、お誕生日おめでとう!!!!!
今年が、奈緒さんに幸せな、大切な、お護り出来る年と成りますように!!!
奈緒さんの笑顔がたくさん観られますように!!
そして、奈緒さん、いつもみんなへの愛情と優しさをありがとう!!
ちゃんと伝わっているし、感謝しています!!
奈緒さんの優しさと明るさは、元気をもらえます!!
奈緒さん、本当にありがとう!!
そして、最後に、、
奈緒さん、お誕生日おめでとう!!!!!
そして、いつも、ありがとう(^ ^
358
- 週末のお楽しみ
満月ポンちゃん 2021-02-07 22:34:40 - 昨夜の衝撃のレッドアイズの内容にドッキリしながら、深夜の「その女ジルバ」でホッコリし、今夜の「麒麟がくる」を観るのが最近の週末の楽しみでした。今日は麒麟の最終回でした。残念ながらひとつ楽しみが減りましたが、次回のレッドアイズの続きが気になります。センター長どうなるのでしょうか?
- お誕生日おめでとうございます。
NORI 2021-02-07 21:16:58 - 奈緒さん、2月8日お誕生日おめでとうございます。
コロナ禍でも精力的にお仕事されている奈緒さんから、勇気をいつも頂いています。
「レッドアイズ」毎週拝見しております。3話の展開が衝撃的過ぎて、凄いドラマ
ですね。奈緒さんの島原センター長役の演技は素晴らしいです。姿ももちろんですが、
声の響きが凄くいいですね。何だか外国のドラマの女優さんみたいでカッコいいです。
気が早いですが、続編希望です。「裕さんの女房」の撮影も始まるのでしょうか。
この時期の掛け持ちは本当に大変です。どうぞ、無事に撮影が進行しますようにお祈り
しております。ガイアの夜明けも楽しみにしています。
ライブが中止になったり、海外の取材ができなかったりと色々ありますが、今は仕方
ないですね。でも、先日の直売所&農家めぐりのレポは素晴らしかったです。奈緒さん
地元の方々に溶け込むのがお上手で、とっても面白かった。牛とかアフリカの象とか
大型動物と戯れて絵になる美人女優はそうそういません(笑)。
これからも多方面にご活躍されるのを楽しみにずっとず~っと応援しています。
奈緒さんにとって良い年となりますように。
- レッドアイズ 監視捜査班。V(・_☆)
hiro 2021-02-07 13:59:19 - 奈緒ちゃんこんにちは。(。・_・。)/
今回も、ハラハラ、どきどきの展開でした。
大事な、人を失ったときの気持ち、亀ちゃんと奈緒ちゃんの演技は胸に迫る
思いがありました。
俺の、ブルーアイズV(・_☆)では、今まで、捕まった犯人は、闇サイトで知り合った仲間で
主犯格の青いコート男も、警察や伏見に恨みをもった男だと思います。
なぜ、伏見に恨みをもったのかが分からない。(・・?)
来週も楽しみです。
寒いけど、撮影頑張ってくださいね。。(。・_・。)/
あっ奈緒ちゃんの天の声、とっても可愛かったです。(^^)
- よくよく振り返ると
のびもん 2021-02-07 12:55:30 - 朝起きてこちらだったりSNSだったりといろんな意見を目にしましたが、やはり昨日の3話が皆さん衝撃だったみたいで。
あたしは、いや、あたしも昨日の展開は辛いものがありましたが、実は裏腹に「奈緒さんの既定路線打破を見たい」という気持ちも持っていたんです。
しかし。優秀なセンター長、クールビューティーなセンター長、これをどう打破していけばいいのやらって昨日OA前まではずっとそう思っていたのですが、昨日の展開、目の前の残虐な現実に打ちのめされたセンター長、これはちょっと堪らなかったです。もー、こんな仕打ち耐えれませんという気持ち。
でも、やはりこの“もしかすると今までになかった役になるかも知れんよ"という気持ちも捨てきれないでいます。センター長もパートナーの命を奪われた側に立ったわけです。これがこれから先の話にどう響いてくるものなのか。妹の身にも何かおこるかもしれないですし。
とまぁ、あたしの脳内もどこまで捻れ曲がっているのやら。しばし今後の展開を待つことにします。
- レッドアイズ「3」
アクエリアス 2021-02-07 12:46:35 - レッドアイズ、ちょっと僕はあまり見ないタイプのドラマなので考察だけ、犯人の狙いがセンター長であると言う事は、過去の出来事に何か起因があると言う事、伏見との出会いも折り込み済みだと仮定するなら、二人に関連する過去の事件に何か因果関係がある様に感じました。
センター長の過去を知っている人物が何か作為的に事件を組み立てている様に思いました。
あーー、あんまりこう言うタイプのドラマ苦手なんだけどな(^^;;
「奈緒さんを最後まで見捨てるわけにはいかないので、観ます。」
「映画、ダヴィンチ・コードの様にも少しドラマが似ていますね!!」
「伏見、最後までセンター長を守ってね!!頼んだぞ!!!」
- レッドアイズ 第3話
きっちょう 2021-02-07 06:40:40 - この作品、予定調和では終わらせないのですね。わたしは伏見さんが間一髪間に合って、信嗣さんとはるかさんを救出するものだと思っていました。リアルと言えばリアルですが、伏見さんの救出は、曲がり角に来るたびに、四方を確認しながらの進行だったので、時間切れとなりました。蠣崎は自身を殺さなかったように、信嗣さんを死に至らないように撃ったという淡い期待もむなしかったです。蠣崎役の忍成修吾さんとは「引き抜き屋」の時にあま~い共演をしましたが、今回は手痛い一撃を食らわされた格好です。
第2話のあと、島原の夫が怪しいという意見を多数目にしました。笠原秀幸さんだから、犯人に違いないという決めつけ論までありましたが、それはよくないです。そもそも、黒幕らしい人物の部屋のボードには、信嗣さんの写真も貼ってあったのです。いずれ事件に巻き込まれることを心配していましたが、喫緊の課題は湊川さんだったので、第3話で臨終するとは思いませんでした。未亡人・寡婦とは古めかしい言い方ですが、そうなってしまった由梨さんにはお悔み申し上げます。
蠣崎が島原センター長に恨みを抱いていることはわかりましたが、それだけではKSBCのメンバーの諸事情を知るには至りません。黒幕はどうやってメンバーのことを調べ上げているのでしょうか。部屋でぬくぬくと犯行現場を観覧している様子には、少なからず憤りを覚えます。
島原センター長がどの程度の地位なのか、見えてきました。KSBCで失態や不祥事が起きた時は責任を取れる立場にあること、そして捜査一課の長久手警部もブツブツ言いながらも年下のセンター長の要請には応じていることです。現場に出撃する警部は係長級なので、センター長はそれよりは上ということになります。それにしても、センター長には休養が必要ですよ。アライブの時みたいになりませんように。
- 「レッドアイズ」の感想
まーさん 2021-02-07 00:35:27 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「レッドアイズ」、まず奈緒さんに謝らなければいけません。 というのも、旦那さんを「青いコートの男かも」って疑っていたからです。 それが今日、蠣崎によって射殺されてしまいました。
さすがセンター長だけに、捜査室内では冷静に伏見に指示を送っていましたが、一旦捜査室を出ると、泣き叫んでしまいました。
奈緒さんのそんな姿、演技だとわかっているんですが、やっぱり見るのが辛いです悲しいです。 明日が奈緒さんの誕生日だというのに、辛くなるものを見てしまいました。
さて、今回もカフカさんが殺されかけるし、カフカさんのお子さんも危ない目に遭うしで、スリル満点でした。
蠣崎は、カフカさんを拉致した部屋に、KSBCのメンバーの写真を貼ってたので、メンバーの情報を、誰かが誰かに流しているんでしょうけど、誰なんでしょうね?
結局、蠣崎は逮捕されましたが、メンバーの情報をどこから仕入れたのか?という疑問が残りました。 おそらく、青いコートの男からなのかな?
これからメンバーが狙われてという展開となるような気がしますが、直接奈緒さんを狙ってくる展開になるようだと、平静を保って見れそうにないので、申し訳ないですけど、その時はドロップアウトしてしまうかも知れません。
奈緒さん、ドラマ上で奈緒さんにこれ以上の悲しいこと辛いことが起こらないように、祈りつつ続きを見させていただきます。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- レッドアイズ其の3
のびもん 2021-02-06 23:35:42 - もーーー、Twitterの実況に参加してたら伸びるの早すぎて。
そして、インスタor BBSどっちにするか悩みましたが、とりあえずこっち来ました。
あまりの展開にしかめっ面でずっと見てました。あーー痛い痛い痛い、なんて眉ひそめながら。
旦那さんが「優しい人みたいだけど絶対裏の顔あるって」ってな読みと真逆すぎるまさかの本当に優しい旦那さんだったのですね。労しいです。神様。
でもこれでセンター長もあちら側の人間になってしまった事になるんですけど、これで終盤センター長もガラリと変わったりしたらと、なんかあたしの中でフラグ立ちました。でもそれはオソロシイ展開です。怖い。
- レッドアイズ第3話 感想
のん太 2021-02-06 23:15:17 - 今週も思う存分リアタイで楽しませて(?)いただきました。
蠣崎の狙いはセンター長だったとは...そして蠣崎もあんな過去があったが故にこんな犯行に至ったのか...何か見てて余りにも可愛そうに思えてしまった部分がありました。う〜ん...何かなぁ〜と。見終わった後も心の中ではまだモヤモヤが残ったまんまです。
ところで...始まる前まではKSBCメンバーの誰かが殺されるんじゃないかと内心ビクビクしてた私ですが、そこはひとまず杞憂に終わったみたいで...ホッとしてます。湊川さん、親子もろともホンマ無事で良かったです。ただ...最後あたりのシーンには私も釣られて泣いてしまいました。犠牲者がまさかセンター長の旦那さんだとは...(ToT)その前のシーンのところ、妹さんか旦那さんどちらかを選べって...そりゃ無茶苦茶ですわ。もうセンター長には同情しかないです。だからと言ってそれが復讐に変わってほしくないなぁ〜とも思ってます。まぁ何とも悲しすぎる第一章クライマックスでした...(T_T)
それよりも次回あの青いコートの男の正体が分かるということで...今からめっちゃ気になっています。ドラマ始まってからずっ〜とハラハラドキドキの展開続きですが、次回も見逃すことなく楽しませていただきます(^^)
そして今回は公式Twitterで実施されていたリアタイ実況にも参加しました!!いやぁ〜、登場人物の一挙一動にここまで盛り上がれるとは...こんなに熱くなれたのも何か久しぶりな感じがします(^^)次回もこのような企画があれば迷うことなく参加するつもりでいますよ〜♪
今日はちょっといろいろとありましたが、こんなところですかね♪それではおやすみなさ〜い(。-ω-)zzz
- レッドアイズ3話
Kodai 2021-02-06 23:02:30 - 今自分の部屋で見終わってテレビを消しました。
泣いたのが家族にバレないように少し時間を置いてリビングに行くためにその間にここで感想を。
先週の時点で全く予想してなくて。いつか島原さん狙われちゃうのかな?なんてぼんやり思ってたので、まさかの突然に観ながらハラハラ。(完全に湊川さん狙いだと思ってた自分)
島原さん狙いとわかってからの自分の気持ちは追いつかなくて。拉致されてしまったあたりから涙が出そうになり、最後には完全に泣きながら観てました。奈緒さん推しの自分にとってはなかなかつらい展開だった第3話。
最終回かってくらい泣いたのにまだ3話。
あの展開を迎えてから、島原さんが4話以降どのような指揮官をやられていくのか楽しみに来週も観たいと思います。
でもまだちょっと3話の展開を引きずってるので、もう少し心を落ち着かせたいと思います笑
- 鬼気迫る。
満月ポンちゃん 2021-02-06 23:00:25 - レッドアイズ第3話の最後はまさかまさかの展開でした。島原センター長の鬼気迫る表情と慟哭に圧倒されました。 犯人の目的は何でしょうか?ストーリーになかなかついていけません。
- 奈緒chan(*^^*)
やっちん 2021-02-06 21:39:41 - こんばんは(^^)
もぅすぐレッドアイズ始まりまーす☆
たまにドキドキしすぎて目隠しちゃいますが…
今日もめっちゃ!楽しみですっ♪
センター長、もちろんちゃんとついて行きますよー(*≧з≦)
奈緒chanのセンター長、ほんとかっこいいけど
…めちゃくちゃ可愛いすぎるぅ(*/□\*)
今日も大好きが止まらないっ(^∀^;)w
- 今夜!第一章クライマックス!!
のん太 2021-02-06 16:00:41 - 奈緒ちゃん、ブログ&インスタ更新ありがとうございます(^_^)
いよいよ今日は第3話ですね♪
前回、湊川さんが蠣崎に誘拐されたので、まさか今回で...と今からハラハラしてます。ちなみに予告では湊川さんの愛息子にも危機が迫っているとありました。親子仲良さそうなところがあったので、どちらも無事であってほしいと願ってるところですが...そこら辺の詳細は今夜じっくり見ることとします。
ここまで見てもう毎回心臓バクバク状態ですわ(笑)それでも何とか話の流れに乗っていけるよう頑張りますよっ!それよりも...奈緒ちゃんとみぽりん(泉川実穂さんのことです。すみません、勝手にあだ名で呼んじゃって...)、このドラマでは上司と部下という間柄ですが、普段は同じ事務所の先輩後輩ということもあってか、この写真を見ても普段からお互いのことをよく理解しあってて、仲も非常に良いんだろなぁ〜( ´∀`)と感じます。もちろん、お2人のこと今後も応援してますよっ!
...っと、まぁこんなところで。
今夜も思う存分楽しませていただきます!!
- NHKの番組から
きっちょう 2021-02-05 21:37:52 - 今週発売のステラでは、「裕さんの女房」の紹介記事が出ていました。「そして<今でも>裕さんの女房であり続ける彼女(まき子さん)の人生を描く」と書かれると、石原裕次郎さんの死後のことも取り上げるのかと思いますが、果たしてどうでしょうか。
わたしはBSプレミアムで見るので4月放送とゆったり構えていましたが、3月に4Kで先行放送されます。「実は今」も撮影中なのでしょうか。4Kは従来の映像に比べて、編集に時間がかかると聞いたことがあります。
裕次郎さん役の徳重聡さんは「麒麟がくる」に出演しているので、中断期間はありましたが、1年間通して拝見することができました。ストイックな役柄に徹していたという印象です。
現在放送中の朝ドラ「おちょやん」から2作後の「カムカムエヴリバディ」に、松村北斗さんが出演されることが発表されました。女性3代のリレー形式で描くこの作品の一番手ヒロインの相手役といういい役柄です。作品の性格上、英語ができます。(笑)朝ドラご出演の前に、松村さんをレッドアイズで見ていることを嬉しく思います。こちらでは長篠さんとの仕事上の距離感・関係が気になります。
- 今週のガイアです。
のびもん 2021-02-05 00:33:48 - 今週のガイアを見て感想書いたらおもいっきし勘違いして投稿していました。
私の脳裏に「マイナス75度で保存。18日間が最長」と間違った情報をインプットしてしまってました。
もう一度見てみたら、どうやら家電メーカーの製作中の冷凍庫の現状での保存可能な日数みたいでした。ごめんなさい。こちらも更に改良するとかで。春先までにどれだけ日数が伸びるんかなぁという感じでした。
でも見落としが他にもありました。もう一度見ると、不凍液による保存、この商品の今後が気になりました。不凍液の割合さえ決まればこちらの方が早くに対応可能な冷凍庫を商品化できそうな感じでした。ベンチャー企業ですが、今後が気になります。
マイナス75度というあまりにも低温すぎて想像もできない世界ですけど、いろんな企業の開発を待ちたいと思います。
- ゴチになります。
満月ポンちゃん 2021-02-04 20:34:04 - 今テレビでゴチになります観てまーす。先日から新メンバーとなった松下洸平さんの名前が呼ばれるたびに、んっとなります。(笑)奈緒さん、レッドアイズの番宣でゴチ参加はないのでしょうか?W松下でややこしいですが、面白いと思いますよ。
- 第3弾 熱望!
満月ポンちゃん 2021-02-03 19:46:51 - 今日は立春です。春の如し暖かかったですね。話は変わりますが、奈緒さんのコンサート映像、神戸と東京では前髪が違っていましたね。第3弾は東大阪のホール編がいいですね。最終的にはCD化していただければもう最高ですね。朗報待ってます。
- すみません、認識違いでした
のびもん 2021-02-03 16:33:26 - 連稿ごめんなさい、昨日のガイアのコロナワクチンについて、私、ワクチン保存期間を誤って認識しているようです。何を根拠に18日間と認識していたのやら。あとから見なおします。出直してきます。
- 昨日のガイア(マイナスの世界)
のびもん 2021-02-03 15:14:58 - 昨日のガイア見ました。
先ずはコロナワクチン。確かファイザー製のワクチンがマイナス75度で18日間の保存が可能とありました。ワクチン製造拠点が国内にあればまた話は別なのかもしれませんが、日本には空輸となるのですね。時に、接種に際してのデータやシステム運用についても政府や厚労省や自治体の意見が割れているみたいで、これは先発の分から18日間という期間内で効率的に接種していかなきゃ大変な事になるよね、、って思いました。
クリニック事務時代、インフルエンザワクチンも各メーカーから取り寄せてました。過去何十年に渡って接種してきていたインフルエンザワクチン一つにしても、接種人数の流れや在庫状況など把握する点はたくさんありました。コロナワクチンとなると更に混乱しそうです。使えなくなったワクチンなど出てこないよう、やはり超低温での輸送、保管が鍵となりそうです。
そして、チルド食品を通して、さまざまな冷凍方法があるんやなーと思いました。生きたカンパチを8秒で冷凍するのは確かにエグかったです。煮カツサンドについては、売上が1日当たり1000万だと言われていたような記憶がありますが、確か専用の冷凍庫は400万で仕入れていたような。たった1日の売上でクリアしてるわけ?まじ?と呆気にとられてしまいました。記憶違いじゃないかまた日を改めて見てみます。
ロケでは、エスキモー奈緒さんなんてそうそうお目にかかれないですよね。マイナス60度とかおっそろしい。あたしは以前オホーツク流氷館でマイナス15度の世界を体験しましたが、一瞬で出てきました。あの5倍の寒さとか、もう考えられないです。
- コンサート映像
あっこ 2021-02-03 08:03:47 - 奈緒ちゃん、おはようございます♪
YouTubeでのコンサート映像、すっごく嬉しくて興奮しました!
今回はビルボードライブも中止になってしまい、
残念というか消化不良というか(笑)寂しい気持ちでいたので、
コンサートの映像をまた観られるのは本当に本当に嬉しかったです。
もっともっと聴きたい!観たい!ライブの気分を味わいたい!
どうか、コンサートの映像化、Blu-rayの発売をお願いします‼️
ビルボード大阪の映像も是非観たいです~。
コロナが終息することを祈りつつ、
また、ライブで奈緒ちゃんに会えることを願っています♪
奈緒ちゃんもお忙しいこととは思いますが、どうかお体に気をつけてくださいね!
いつも応援しています。
- ガイアの夜明け~マイナスの世界へようこそ!~
きっちょう 2021-02-03 07:54:59 - 今回はCovid-19のワクチンを切り口として、冷凍の技術が進んでいること、とくに食品保存の分野で次々と応用されていることが紹介されました。ある会社のワクチンがマイナス75度での保存を必要としていることから、超低温での保管や輸送が求められています。そもそも、このワクチンの保存温度がそこまで低くなければ、こんな苦労は必要ないのですが、急を要する話なので、しばらくはワクチンに合わせることになります。
この会社のワクチンでもう一つ気になるのは、有効期間が半年と短いことです。せっかく苦労して超低温での保管や輸送を実現しても、接種に手間取っていては何にもならないです。一人につき、2度接種しなくてはならないので、長期戦が予想されますが、段取りよく進めてほしいです。もちろん、接種当日も問診をスムーズに行って、せっかくのワクチンをダメにしないことが必要です。
今回はさまざまな「冷やす」技術が紹介されましたが、ドライアイスを使わない冷凍保存をしている会社の取り組みが面白かったです。最初は水と塩から作っていたので、原料の調達を心配する必要がないです。またドライアイスとは違って、対象に触りやすいことも見逃せません。さすがにマイナス75度までには距離がありますが、低廉・簡便な冷凍方法として、注目されていいと思います。
奈緒さんは冷凍工場で「初体験」をしました。ダウンジャケットを着ているばかりでなく、足元も防寒態勢を取っていることは、番組インスタグラムで確認できました。一日中冷え冷えとしているなので、わざわざ夜中に訪れなくてもいい気はしますが、「寒い」という雰囲気は伝われました。0度、マイナス20度は「へっちゃら」でしたが、マイナス60度では一通り説明を受けると「出ましょう」になるのは致し方ないですね。その後、どうやって温まりましたか?
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2021-02-03 01:24:06 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、【マイナスの世界へようこそ! 〜コロナ禍で光る冷凍技術〜】というテーマで、「冷やす」を仕事にするさまざまな企業の動きが紹介されました。
コロナワクチンを輸送・保存のための超低温冷凍、ドライアイス、ハイブリッドアイス、いろいろあるんですね。 日本に入ってくる予定のワクチンは、ファイザーのワクチンだけではありませんが、一番早く入ってくるのがファイザーのですから、どうしても超低温が必要ですよね。
奈緒さんは、築地市場へ出かけて、―30℃と―60℃の世界を体験しました。 エスキモーのような格好で冷凍庫の中へ・・・・。 痛いんでしょうねぇ〜? 「まつ毛が凍る」とも言われてましたけど、体を張りましたよね。
番組後半は、食品の冷凍でしたが、ライスバーガーに握り寿司、イワシの天ぷらなど、いろんなものを凍らせてましたね。 握り寿司なんかは、1年も冷凍保存したりして、しかも握りたてと比べても、そんなに劣っていないなんて、びっくりしました。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 節分の日。
アクエリアス 2021-02-02 23:35:03 - 奈緒さん、今日は節分の日。
奈緒さんを観てると「うる星やつらのラムちゃんを思い出すけど、」
奈緒さんは私達を守護してくれる女神様だと思っております(^ ^)
今日も「ガイアの夜明け!ありがとう!!」
ほら!やっぱり奈緒さんは、お仕事を通してみんなの健康と幸せについて考えて行動してくれている!!
だから奈緒さんって素敵なんだよ!!
「ガイアの夜明け!を観て、超冷凍庫からのコロナワクチンの運搬開発の光明が観えました!!」
奈緒さん、ありがとう!!
確かに奈緒さんは、お薬師さんだ!!
ありがとう(^ ^
奈緒さんのそう言う所、大好きです!!
ありがとう!!
- ツアー動画第2弾をじっくり見ています
のびもん 2021-02-02 21:45:32 - 帰宅してからツアー動画第2弾を見ました。
前髪があるし!「ツアーもだって9/22やもんねー。」と行ってもないのに時の経つのは早いものだと、しみじみなりました。
んで、Lovin'Youはトットちゃんを思い出しました。あの頃出られた「徹子の部屋」を焼いたDVDが行方不明になっているんです。どこへ置いたもんだか。泣ける。
Melodious Skyは、もー、シンクロツアーバージョン、中洲ジャズバージョン、ビルボードライブバージョンを思い出しました。いろんなアレンジが素敵だし無敵すぎます。
なんですかね、どう表現していいのか分からないんですが、ドラムスティックの音?が前面に聞こえるからなのか、たまーに1.15倍速みたいに聞こえます。あら?リズム変わった?って。あたしだけですかね、、謎。
あとはTRUE BLUEアップをひたすら待ちます。
さて、今日はガイアの日。あたしはテレ東BODなのでちょっと時間差がありますが、必ず見ますね。
- PLAY LIST の続き
満月ポンちゃん 2021-02-02 20:59:32 - 嬉しいです。今回は神戸公演でした。Lovin YouとMelodious Skyの2曲です。東京と神戸公演では赤いドレスでも同じものではありません。アップで観ると色んな発見があります。奈緒さんの表情がよく見れます。又第3段お願いします。楽しみに待っています。自粛期間が又延びてしまって、外出ができないのがしんどいですね。奈緒さんはドラマの撮影は大変だと思いますが、頑張って下さい。
- 節分の日に...
のん太 2021-02-02 19:53:10 - ご存知の方もいらっしゃるでしょうが...
今日は節分です。私としては、節分の日と言えば2月3日というのがお決まりみたいなところがあったので、ちょっとまだ実感が湧かない部分があります(笑)これにはどうも暦の関係があるみたいですが...
それはさておき奈緒ちゃん、豆まきと恵方巻丸かぶり、もうやりましたか?「いやいや、それどころじゃないわよ〜!(>o<)今日はまだあと5カット撮影控えてるのよ〜!」と言いながらドラマ撮影に臨んでるところでしょうか?(笑)まだ撮影真っ只中のところでしょうが、お疲れさまです。
ちなみに私はもう済ませましたよ♪豆まきでは、いつもは「鬼は〜外!福は〜内!」で言いながら扉や窓を目掛けて豆投げつけてるところですが、今年は...コロナ憎さのあまり、「鬼は〜外!」と言うところを途中から「コロナ〜外!」と置き換えて豆投げてました(笑)
今年一年、無病息災といきたいところですね。まだコロナ禍が収まる気配がないこんな世の中だからこそ、余計にその気持ちが強く感じられます。
この節分&立春が過ぎると、いよいよ奈緒ちゃんの誕生日がやってきますね♪今年はどんな感じになるんでしょうかねぇ〜?ちょっと気になるところですが...その日には私からもお祝いのメッセージ送るつもりでいますよ〜♪レッドアイズも楽しみにしてますが、誕生日の報告も楽しみにしてます!!(^^)
おっと...!(゜ロ゜)
皆さんの書き込みの中にありましたが、今日になって昨年の“PLAY LIST”公演の動画第2弾がUPされてたとは...(゚Д゚)全然気付きませんでした。「Lovin'You」と「Melodious Sky」、聴いてて最高でした!同時に...一昨年の大阪でのビルボードライブのこと思い出しました。確か...最初が「Lovin'You」で最後が「Melodious Sky」だったかな?間違ってたらすみませんm(__)m ちなみに私、奈緒ちゃんの曲で一番好きなの「Melodious Sky」なんですよねぇ〜♪聴いてて何かノリノリになれるというか...あの時も目の前で最後にそれを演奏してくれて、心の中で「ヨッシャッ!」と小さくガッツポーズして叫んでた自分がいたなぁ〜(笑)いやぁ〜、何だか懐かしいです。
前回に引き続き、動画UPしてくださり、ありがとうございます!!何だったら、これまでのコンサートでの演奏シーンの総集編みたいなのがUPされないかなぁ〜
すみません、いろいろ書いてたらとんでもなく長くなってしまいました。奈緒ちゃんも今年一年健やかでありますように...
- PLAY LIST 動画公開 in Kobe
きっちょう 2021-02-02 19:20:00 - 動画第2弾は神戸公演の模様でした。" Lovin' You" と " Melodius Sky " の2曲ですが、抜粋ではなく、全曲通しての紹介がよかったです。抜粋だと繰り返し見るうちに、曲がブツッと切れた状態になってしまうからです。
第1弾では舞台下手からの映像がほとんど見られませんでしたが、今回は多用されていました。今度は舞台上手にいるバンド・メンバーがはっきりと見えました。中央・上手・下手と3方からステージを捉えないと、全容がつかめませんね。
今回はバンマスの河野伸さんが奈緒さんのすぐ上にいるようなポジションでした。そのせいとは言えませんが、2曲ともキーボード・パートがよく聴こえました。" Lovin' ~" では、以前よりもキーボードの音の数が増えた(たくさん演奏している)気がします。
わたしは改築前の国際会館にしか行ったことがありませんが、随分とステージが広くなった気がします。会場によっては、バンド・メンバーで占められることがありますが、この会場ではだいぶ余白がありました。また、舞台後方のホリゾント幕に写された映像やシルエットを見るのも楽しかったです。
ということは、葛飾公演にも撮影班は行っているに違いないです。第3弾の動画公開が待たれます。今度はどの曲でしょうか?
- またしても脈拍血圧が爆上げ
のびもん 2021-02-02 09:31:21 - ちちちちちょっと!ツアー動画アップ第2弾が!
ありがたやありがたや。
リハビリ向かうバスの中またもや指がプルプル震えてます。笑
この勢いで第3弾を!
TRUE BLUE(=゚ω゚)ノ
TRUE BLUE(=゚ω゚)ノ
- コンサート動画2本目キタ━(゚∀゚)━!
musicdragonPIANO 2021-02-02 09:07:51 - 神戸公演までホントにありがとうございますm(_ _)m
ラヴィンユーにメロディアススカイ、ノリノリで聴いちゃいました( ≧∀≦)ノ
あぁ…全部聴きたいなぁぁ…DVD出してほしいなぁぁぁ…
- 節分
満月ポンちゃん 2021-02-01 20:36:41 - 明日は節分です。がいつもの年より1日早い2日です。これは124年ぶりだそうです。なんだかよくわかりませんが、明日は豆まきの日です。今年は南南東の方を向いて巻き寿司丸かぶりです。節分、立春を過ぎて、奈緒さんの誕生日が来ますね。今年のバースデイケーキは牛柄かな?(笑)
- あ、2月は
のびもん 2021-02-01 15:50:01 - ちょ、奈緒さん、月も変わり、気がつけばbye bye35 へのカウントダウン真っ只中じゃないですか。welcome36ですね。去年はアライブの現場でシャンパンタワーみたいなカップケーキタワーでお祝いされていましたね。
ちなみに私は来月が誕生日。何才まで「飛行機愛しています」路線でいていいものやら、うーん悩ましい。って感じです。
奈緒さん誕生日翌日の2/9は肉の日。毎月29日も肉の日ですけど、あたし的には2/9が元祖肉の日って感じです。
今年は明日が節分らしいですね。さっき恵方巻きの方角を調べたら南南東とありました。
コンパスもないし、とりあえず勘で南南東を向いて食べてみます。
- こんにちは(*^^*)
やっちん 2021-02-01 14:30:44 - 奈緒chan、YouTube見ましたっ(*≧з≦)
めっちゃ!かっこいい…そして可愛いすぎますっ(^^)
やっぱりコンサートツアー行きたかったぁー
ってすごく思いますが…(´;ω;`)
だけど、YouTubeアップ嬉しいです☆
DVD&Blu-ray発売してくれたら絶対買いまくるのにー♪
という気持ちです(^^)w
まじめちゃめちゃ欲しいんですっ(ノ≧▽≦)ノ
改めて、可愛い奈緒chanがたくさん見れる事に
感謝の気持ちでいっぱいです(*^^*)ありがとうー
また何度も何度も見ますっ(*≧з≦)
奈緒chanの音楽がほんとに大好きっ♪
そして、やっぱり今日も奈緒chanが大好きよん☆
- 第2話
2021 2021-01-31 21:32:11 - ずっと気になっているセリフ。
第一話のラストで伏見が島原(奈緒さん)に言った「あなたに何がわかる!」。とてもビックリしました。このセリフをもうすでに第一話で伏見に言わせているところが、妙に気になります。
ドラマのある土曜日16時から放送された、レッドアイズのおさらい番組でもそのシーンが出てきました。伏見のやりきれない悲しみ苦しみの思いが感情的に言わせた言葉ではありますが、やはりこのシーンは二人の関係性がどうなるかも含めて気になります。
ま、それはともかく、第二話もハードな内容でした。伏見のもつ人間的な優しさ弱さの心理を逆手に取って、その甘さゆえの失態に追い込もうするのは、汚い連中の常套手段とはいえ、やりきれない思いになります。伏見をただ冷酷な人間になり果てるように、ただの殺人鬼に仕立てるように仕組まれた罠なのでしょうか?
レッドアイズのおさらいの番組は、結構楽しめました。あのKSBCの部屋や装置中の説明や各捜査員の位置どりなど、面白かったです。
島原センター長の家族なども登場してきて、これから話が複層化していくのでしょうね。
一話も見逃さず観ます!
- Breath~JUA la Africa
満月ポンちゃん 2021-01-31 19:03:57 - 昨夜観た「沈まぬ太陽」のラストシーンはアフリカ大陸の自然と夕陽でした。壮大なアフリカ大陸の景色は圧巻でした。私の頭で奈緒さんのjua la Africaのメロディーが流れてきました。またライブでこの曲を生で聴きたいです。
- カメラが欲しい
のびもん 2021-01-31 17:06:23 - 皆さんの書き込みの中に「沈まぬ太陽」の話がありました。
私も山崎豊子さんの作品での奈緒さんをがっつり見てみたいです。
映画版、冒頭の事故シーンでの出演でしたがCA役の奈緒さんはもの凄くインパクトがありました。久しぶりに見てみようかな。
そして私はもうちょい時間かかりますがひとり暮らしを始める予定です。初期費用次第ですが、その後カメラを買いたいと思っています。カメラもいろいろありますよね。あー奈緒さんの"カメラうんちく"を聞きたい。ピンからキリまであり、これはなかなか悩みますね。
ご時世がご時世だから奈緒さんも「実は…」シリーズが出来なくてモヤモヤしてるでしょうけど、飛べるようになったらまたあちこちの世界遺産を撮りまくってください。
- レッドアイズ2話
満月ポンちゃん 2021-01-31 10:51:50 - 昨夜の第2話を観て益々訳がわからなくなりました。出てくる人が皆怪しく見えてきました。島原センター長の旦那さんも登場されました。第2話でいきなりの湊川さんが誘拐されたのにはびっくりしました。ストーリーの展開に若干ついていけない感じです。トホホ
- レッドアイズ 第2話
きっちょう 2021-01-31 05:19:55 - 今回は衝撃の連続でしたが、ダメ押しのような衝撃は次回予告で「第1章 クライマックス」と出たことです。早くも山場ではありませんか! 3話でひとまとまりということなのでしょうか、連続ドラマではあまり見かけない展開です。第2話で生じた諸々の謎が解き明かされることを願います。とはいえ、青いコートの男については最後まで持ち越されるかもしれません。もちろん、誰が演じるのかも興味があります。
事件は謎だらけですが、島原センター長のことはだいぶわかってきました。平和な家庭生活を送っているようで、夫である信嗣さんの配慮が行き届いていることがうかがわれます。センター長は仕事を家庭に持ち込まないタイプの人かと思いましたが、そうではないようです。それだけ伏見さんのことを気にかけているのでしょう。それは湊川さんに釘をさしたことでもわかりますが、今回は水曜日の事件であるため、不発に終わった感があります。
一日に事件が2つ起これば、センター長はてんてこ舞いですが、妹の大塩はるかさんからは頻繁に電話がかかってきています。そのため、はるかさんはかなり苛立っていますが、一体どんな用事なのでしょうか。姉の初来店をお店の記念写真に残すとは、仲の良い姉妹ですね。店長の石津さんは由梨さんを憎からず思っていたようですが、由梨さんの過去を辿る話は今後あるのでしょうか。
山崎さんの呟いた過去の犯罪事例に対して、今回のセンター長は即座に反応しました。忙しい中、時間をひねり出して、そちらの研鑽も積んでいるのでしょう。今回の蠣崎は警察というかKSBCに挑戦的な態度を取る一方で、オフロードバイクという大きなヒントを出したため、漆川の逮捕に至りました。山崎さんにはそのあたりの心理を、早く解明してほしいです。
- 「レッドアイズ」の感想
まーさん 2021-01-31 01:36:38 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「レッドアイズ」は、初回のラストから始まりましたね。
カップルが黒い頭巾の男に殺されかかっていているところ、女性の方は亡くなったですけど、男性の方は脈があり、病院に搬送されて意識が回復しました。
その現場から逃走した赤いロードバイクをKSBCチームが追跡し、廃ビルの屋上で亀梨クンが格闘の末、犯人を確保!
私、ここで「一件落着」だと思ったんですよね。 でも時計を見ると、「まだ40分そこそこやんか!」と思ってたら、病院で意識を回復した男が、カフカさんを襲撃、拉致してしまいました。 まさかの展開でした。
亀梨クンの婚約者を殺した犯人は、何人かの仲間に指示をして、連続殺人を起こさせる。 そして、KSBCのメンバーとメンバーゆかりの人を狙っている。 なんかそんな感じのストーリーみたいな気がします。
奈緒さんの妹役の人も、なんか狙われているっぽかったですもんね。
KSBCは司令室で防犯カメラの映像を見ながら捜査をしていますが、犯人達もどこかで見ているのか? そんな感じがしてきました。
奈緒さんが襲われて殺されそうになるなんて絶対嫌なんで、奈緒さん、くれぐれも気をつけてくださいね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- レッドアイズ
アクエリアス 2021-01-31 00:30:01 - 奈緒さん、レッドアイズ2話目を観ました。
このドラマを観ていたら、映画「プラトーン」を思い出しました。
戦争は一度起きてしまうと際限なく酷くなります。
それは北野武監督の「アウトレイジ」を観ても分かると思います。
だから、日本は憲法で「非戦の誓い!で在る日本國憲法九条が在るし、」
先の大戦を経験されたお祖父さん、お祖母さんがしっかりと憲法を守ってくれていたのだと思います。
日本の演劇界の根幹にも戦争と平和がもっとも大切なテーマとなっていると思います。
私達より下の若者達を守りながらも育てて行く為に。
奈緒さんも、もしかしたセンター長の役柄という事は、
そう言うポジションに立ったと言う事なんですね。
奈緒さん、どうか先人達の俳優さん女優さんの心の想いを大切になさり、素晴らしい仕事をして下さい。
それが、願いです。
ありがとう!!
- レッドアイズ第2話 感想
のん太 2021-01-30 23:41:46 - 先週に続き今週もリアタイで視聴させていだだきました。
今回もハラハラドキドキの展開でした。蠣崎〜!(`□´)せっかく同情してたのに...何て野郎だ!最後あたりはもう怒りしか湧いてきませんでした。そして湊川まさか...次回予告であの人物が命を落とすとあったので、想像したくないのですが湊川殺されるんじゃ...もう次回に向けてガクブルです...((( ;゚Д゚))
ところで由梨さん、今回はセンター長としての顔だけでなく人妻としての顔も見せましたね♪それにしても旦那さんめっちゃ心優しい方ですね。奥さんのことだけでなく響介のことまで気にかけてましたから。由梨さんは響介が前回みたく暴走しないようにするためにも、響介が現場へ向かう際に湊川を帯同させるなどして今回もリーダーとしての役割を果たしてましたね。ただ、途中で響介の単独行動を許してしまいましたが...でもそこは信嗣さんの言葉通りでしたね。ひとまず今回は響介が暴走することがなかったので、ホッとしてるところです。
また、今後に向けていくつか気になる点があります。一つは、あのお猿のおもちゃに仕組まれた時限爆弾のことです。これ...響介の婚約者を殺した真犯人に関する重要な手掛かりになりそうな感じがしますが一体どんな狙いがあるのか...?また、漆川は何を思ってその爆弾の設計図を送りつけたのか...?もう一つは、由梨さんのことについてです。今回初めて妹さんが出てきましたが、その妹さんが働いている屋台には姉妹仲良く写ってる写真がありました。そこで由梨さんは妹さんを守るために刑事になったことが店長の口から語られてましたが、その店長由梨さんとは過去にどんな関係だったのか...?そして妹さんの背後にあの青いコートの男が....((( ;゚Д゚)))ストーリーが進むにつれ、まだまだ疑問点ありそうな気がしますが、ひとまず思い付くところはこんなところでしょうか。その辺も含めて次回以降はっきりとしてほしいなぁ〜と思っています。
にしても次回でドラマとしては第一章完結なんですね...何かあっという間な気がしますが、次回も楽しみにしたいところです。
今日の感想はこんなところです。それではおやすみなさ〜い☆彡
- レッドアイズ其の2
のびもん 2021-01-30 23:19:54 - 凶悪犯ですね、、おっそろしい。
しかしロープの件、伏見の観察力は衰えてないんですね。湊川が連れ去られ(スタンガン。闇の伴走者を思い出したです)、そしてあの猿のタンバリン爆弾のスイッチが起動してしまいましたね。
センター長の旦那さんも出てきて「フラグ立った?」かと思いました。次回以降犯罪に巻き込まれそう。
しかし忍成さんはなんか一味アクセントのある役をよく演じているので、見ながらまさかな〜、絡まんよねぇって思ってましたが、まさかの大絡みでした。
さ、来週はどんな展開なのか、センター長の活躍も期待してます。しかし亀さんのアクションの激しさ。凄ないですか?
- 沈まぬ太陽
満月ポンちゃん 2021-01-30 19:28:54 - 今日は土曜日です。レッドアイズの第2話です。ッとその前に、今wowwowで沈まぬ太陽を観ています。超大作ですね。時間も長いです。映画版沈まぬ太陽はCA役で奈緒さんも出演されています。わずかなシーンですが印象的でした。奈緒さんにはいつの日か山崎豊子さんの作品に出演して欲しいです。今は島原センター長でがんばって下さい。
- 火土でどうでしょう。
のびもん 2021-01-30 13:20:38 - 今日は土曜日。レッドアイズの日。
火曜日のガイアから、水木金、ものすごく長ーーーく感じます。
もうこの際1週間は火土だけでよくないですかね。撮影側にしたら鬼撮影&編集しないといけないだろうから大変でしょうが。笑
それと、upいただいたPLAY LISTの動画を見ていたら、「あー、弾く時の目線はこんな(どんな)感じなんやなー」ってちょっとだけ分かったような気もします、あいや、ほんのちょっとだけ。そして目線フェチなんかじゃなくて。純粋に。
今朝のズムサタ、5時半前に起きてからずっと見てましたが、部屋温度が0.4度でした。暖房効いてくるまでに凍死するかもって感じでした。
さ、今夜はグラタンと白菜のスープ。早よー作って早よー食べて早よー風呂入って。リアタイします。
- よっ!お見事〜♪
のん太 2021-01-30 07:15:17 - 奈緒ちゃん、おはようございます!!
今朝早起きしてリアタイでズムサタ視聴しましたよ〜♪
いやぁ〜、ドッキリ流石でしたね(笑)亀梨さん、ここまで真剣になって相談に乗ってくれるとは...正直これがドッキリだってこと私も一瞬頭から離れてました(笑)ADさんからの人生相談とそれへの亀梨さんの対応、実際に見ててなかなかに深いなぁ〜と思いました。その様子をモニタリングしてた奈緒ちゃんも「(亀梨さん)結構ストレートに言ってますね」って言ってましたが、まさしくその通りでこれがドッキリだとは気づいてなかったですね。それゆえ、これがドッキリだと分かった時のリアクションには大笑いさせていだだきました(笑)おあとがよろしいようで...
実は私も大学時代、当時所属してた学部での講義についていけず、「自分には不向きなところだったのかな...ならば辞めた方が...」なんて考えが頭の中で過ってた時期がありました。それだけに、なかなか共感できたところがありました。何なら亀梨さん、座長として他の出演者の方からのお悩み相談に乗ってほしいなぁ〜なんて今頃になって思ってるところです(笑)
少し与太話が入ってしまいましたが、また次回もレッドアイズとのコラボ企画があるみたいなので、楽しみにしてるところです(^^)今夜第2話思う存分楽しみに行くぞ〜!!見終わったらまた感想書き込みますので、よろしくお願いいたしますm(__)m
- 明日は早起きせねば...
のん太 2021-01-29 23:50:42 - いよいよ明日はレッドアイズ第2話放送日です。この間も言いましたが、もちろん見逃すことなく、リアルタイムで視聴させていただきます(^.^)
その前に、明日朝の「ズームイン!!サタデー」でレッドアイズとのコラボ企画があるとのことですが...そこで奈緒さん、亀梨さんにドッキリ仕掛けるとあって、思わず吹き出しちゃいました(笑)どんなドッキリなんでしょうか...?上手くいくかどうか気になっているところですが、ひとまずは明日朝早起きしてその様子見てみたいものです。なので明日も楽しまずにはいられません!そんな私も何としてでも頑張らなきゃ...
ところでですが...
なりすましアカウントなるものがインスタにあったとは...お知らせを見て思わずゾッとしました。お〜怖っ((( ;゚Д゚)))私もこれには注意しないといけませんね。奈緒ちゃんサイドとしても今回の件に関しては迷惑極まりないことでしょう。こんなことが二度とないようにしてほしいものです。今後とも応援してますよ〜♪
それでは明日のためにも早よ寝よっと!おやすみなさ〜い(´ω` )zzZ
- レッドアイズ第2話は明日!
きっちょう 2021-01-29 18:23:33 - 再定義されたインスタグラムにて直近の写真を見ましたが、島原センター長がこのような笑みを浮かべられるように平穏になってほしいものです。
さて、高橋ひかるさんがパーソナリティを務めるFM番組を聴きました。高橋さんはあすの第2話に登場しますが、それが「俺スカ」以来の女優業ということで、張り切っていました。今度は奈緒さんと姉妹なので距離がグッと縮まること、俺スカの打ち上げでは奈緒さん出品のグッズを当てたことをお話になっていました。
また、ずっと気になっていた島原センター長の夫役には、笠原秀幸さんが起用されました。笠原さんとは「屍活師」で共演しています。この時は被害者だったので、奈緒さん演じるユキ先生とはご遺体として対面しました。今度は晴れて元気な姿で共演することになりそうです。笠原さんは「(由梨さんが)家では笑顔でいられるようにしたい」と抱負を語っています。
KSBCは神奈川県警の地下に開設されました。何かに使用されていた部屋をよくぞここまで改装したものだと思います。駐車場も地下にあるので、伏見さん・湊川さんは出撃しやすいですね。島原センター長の席にもモニターがたくさんありますが、第1話を見る限りでは正面の大きなスクリーンを見ることが多かったですね。スピードが勝負というのは今後も続きそうなので、センター長の目や胃に異変が起こらないことを願います。
- 注意しなきゃですね
のびもん 2021-01-29 13:21:37 - スタッフさんからの注意喚起読みました。officialなりすまし、、いやですね。
私は幸いながらというか、遭遇していませんが、やはり周りには何人かいるみたいで。
まさしくサイバークライムですよね、皆さんお気をつけ下さい。
- コンサート動画見ました!!(^o^)
のん太 2021-01-28 23:05:37 - たった今ですが、この間UPされたばかりのPLAY LIST公演の動画、視聴しました!!
「エカテリーナ」と「うんとしあわせになろう」の2曲演奏しているところを収録したものでしたが、どちらも素敵な演奏で、聴いてて何か心が安らぎました(^_^)
「エカテリーナ」では途中バックにいるバンドメンバーの皆さん一人ひとりの演奏シーンがアップで映っていましたが、手の動き等からしてとっても上手くて、見てて驚いちゃいました(笑)奈緒ちゃんに関しては弾いてる時の眼差しが真剣そのものでカッコいいなぁ〜と感じました。もちろん弾いてる時の手やその動きも美しくて見惚れちゃいましたが(笑)実を言うと私、これまでに2回ほどコンサートやライブ見に行ったことがあるのですが、どちらもステージから結構離れていたところに座っていたもので、なかなかそういった細かいところまでは見たことがありませんでした。それゆえ、今回こうして動画を通じて見ることができただけでも、まるで実際に演奏してるところを会場内のステージに近い席から見れたような感じがしました。もしまたコンサートやライブをやるようなことがあれば、その時はステージに近い席を予約して生でその感覚味わってみたいなぁ〜(о´∀`о)
「うんとしあわせになろう」に関しては、会場内で沸き起こってた手拍子に釣られて私も動画越しで手拍子してました。気付けばそれだけでなく奈緒ちゃんが歌ってるのに合わせるかの如く歌詞口ずさんでる自分がいましたが...(笑)にしても実際に歌ってる時の奈緒ちゃん、めっちゃ笑顔でした!!何てこんなに可愛いんだろ〜(///ω///)♪その度によく思うことですが、ついつい癒されちゃいます(^^)
PLAY LIST公演一度も行けなかった私にとって、この度こうして動画UPしてくださっただけでも嬉しい限りです(^^)Sony Musicさんには感謝してもしきれないぐらいです。本当にありがとうございますm(__)m
最後に...奈緒ちゃん最高〜!!(^o^)
- ガイア(ドローン)
のびもん 2021-01-28 16:17:04 - 今週のガイア見ました。
ドローンは有人飛行とか、もはや未来のタクシーまでやっちゃいそうですね。
もう、いろんな番組で、空撮といえばドローンとなっちゃってるような。まんぷくの塩作りくらいの頃ですかね、海岸でのシーンにもドローンが使われたと言っていたような記憶があります。
もちろん、空中権とかややこしい点もありますが、空撮をぐっと簡素化&手軽さにしたツールの登場じゃないんでしょうか。
ちなみに、長崎に拠点のあるメーカーでは、発電所のボイラーなんかの中にドローンを飛ばして経過観察などしているそうです。それ用のドローンを開発したとニュースになってました。
私も空からの景色とか大好きなので(てか飛行機からの景色)、ドローンジョになれるならなってみたいです。
でも、羽田長崎を飛ぶ時の富士山上空、、、ここまではまだドローンでは無理かな。流通の件を含めてこれから先に期待します。
- 裕さんの女房
きっちょう 2021-01-28 13:07:12 - 4月に放映されるドラマの原作本を読みました。副題は「もうひとりの石原裕次郎」ですが、「誰もが知っている石原裕次郎」とは違う「誰も知らない石原裕次郎」を描こうとしたものです。その試みの羅針盤となったのが石原まき子さんで、2日間・8時間に及ぶインタビューそしてまき子さんの記した日記がベースになっています。この日記がまき子さんの置かれた状況や心情をよく反映しており、ドラマでは活用されるでしょう。
とはいえ、はじめの3分の1ほどは作者・村松友視さんの「裕次郎」讃歌が書かれています。裕次郎さんが大好きなのに、表立って好きとは言えない屈託が繰り返し語られています。まき子さんが北原三枝として登場するのは、実はしばらくしてからのことです。村松さんにあたる人物がナレーションを務めれば別ですが、ドラマではそうした心象風景は捨象される可能性があります。
まき子さんが(アッサリと)女優を廃業したこと(復帰もしなかった)、裕次郎さんとの間に子どもができなかったこと(にもかかわらず、裕次郎さんには「ママ」と呼ばれた)、そして裕次郎さんの没後も再婚しないことを「血盟式」という形で宣言したことなどが語られています。村松さんの裕次郎愛を汲んで、一歩踏み込んだ発言をしたのは間違いなさそうです。また、まき子さんの著書とは違った視点が示されたと感じたのかもしれません。
このような性格の本なので、裕次郎さんが死去した1987年で終わっています。しかし、この後の30年余り(結婚していた期間よりも長い!)を振り返ると、まき子さんの偉さを感じずにはいられません。一つの組織を平和裏に解散するのはなかなかできないことです。裕次郎役の徳重聡さんも、移籍先が確保されてよかったです。先日発表された日本アカデミー賞では、石原プロの取締役会長(そして元女優)として会長功労賞を授与します。
- レッドアイズ!!
アクエリアス 2021-01-27 19:10:31 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
『絡合』は大切!!
奈緒さん、レッドアイズ、すべて観るつもりですよ!!
あんまり、ホラーなのは嫌なんだけどね(^^;)
奈緒さん、ありがとう!!
お身体を大切に無理はしないでね。
- ブログ&インスタ更新ありがとうございます(^_^)
のん太 2021-01-27 15:48:07 - 奈緒ちゃん、こんにちは〜!!(^^)
先週放送された初回の感想、リアルタイム視聴してすぐに書き込んだ通りですが、と〜っても面白かったです(^^)もちろん、1話も見逃すことなく見るつもりでいますが、次回第2話も楽しみでしょうがないところです!!
さて今日になって、センター長の旦那さん役を務める役者さんが誰かわかりました。島原センター長の夫・信嗣役として笠原秀幸さんが出演することになりましたが、人物紹介見てる限りだと、頼りになれそうな旦那さんみたいですね♪由梨さんももちろん素敵ですが、信嗣さんもなかなかに素敵な方で、こんな夫婦羨ましいなぁ〜と思ってしまいます(^^)本作ではどのように絡んでくるのか気になりますが、楽しみにしてます。お二方ともがんばってくださいね!!
私からもこのドラマに向けて遠くからエール送り続けますので、今後ともよろしくです!!
話変わって...
昨年のPLAY LIST公演の動画公開ありがとうございます!!昨年は諸事情あって一回も行くことなくでしたので...このお知らせを知った時はビックリしましたが、なんてありがたいことよ〜♪(ToT)実はまだ視聴してないのですが、時間空いてる時に必ず見ますよっ♪
外とても寒いでしょうが、体調にはしっかりお気をつけてお仕事がんばってください!!それでは、また...
- テレ東BODがー(ぴえん)
のびもん 2021-01-27 15:35:30 - 奈緒さん、昨夜のガイアがテレ東BODで見れないんですよ。確認作業発生のため配信を停止してるらしく。配信再開は未定だそうで。衝撃です。トホホ。
見れるようになったら必ず見ます。
てかブログや奈緒さん公式インスタやレッドアイズ公式インスタなどでセンター長姿をよく目にします。眼福眼福。
しかしホント机の上に並んだ電話2台が謎です。究極2台の受話器を交互に重ねて受話器同士で会話させるとかないよねー、まさかねー、ひと昔前のコントじゃあるまいしって。
ちなみに、ピアノ弾く時は鍵盤のどこを見てるんやろう。両手使ってるしで情報量半端ないし。ってのも、ずっと謎です。
謎すぎる昼下がり。
- ブログ&インスタ更新ありがとう(^^)
やっちん 2021-01-27 14:35:46 - 奈緒chanのセンター長かっよすぎましたっ(ノ≧▽≦)ノ
2話も楽しみにしていますっ!
これからもかっこいいそして、かわいいセンター長に
会えるのが楽しみーっ(*≧з≦)
奈緒chan、またブログ&インスタ更新待っています♪
お願いしますっ(*^^*)
奈緒chanのブログ&インスタみれるって…最高に幸せだよ~っ(^^)
ありがとう、奈緒chan♪
- ガイアの夜明け~勃発!"空"を制する闘い~
きっちょう 2021-01-27 09:15:31 - ドローンなる飛行物体が首相官邸の屋上に落下したのは2015年4月のことでした。それをきっかけにドローンへの認知度が大きく上がり、使用範囲は著しく向上しました。わたしはこの年の秋にドローン操縦の体験をしたことがあります。といっても、奈緒さんと同じく上下左右に動かす程度のことでした。田んぼでやったので、奈緒さんよりは移動距離は長かったかもしれません。
「ドローンを使って、〇〇をしよう」という取り組みにとって、障害となるのはやはり空中権の存在でしょう。番組では省略しましたが、物流会社が島根県で山越えの運搬をした時も空中権をめぐる交渉はあったはずです。奈緒さんはスタジオで空中権の説明をしていましたが、番組インスタグラムを見ると、東京タワーはCGではなく模型だったのですね。
現状では地権者あるいは耕作者のみなさんは特に異論なく、ドローンの通過を認めていますが、通過料(使用料)をめぐって、交渉が今後難航することが予想されます。現行の300mを引き下げるか、特例(公益に適うものは例外とする)を設けるなどしないと、空中権交渉にばかりエネルギーを割かれてしまうことになりかねません。
ズラリと並んだ中国のドローンには迫力がありました。有人飛行となっては、もはやヘリコプターの小型版です。(ドローンとはもともと無人航空機のことを指します)ただプロペラ音が大変大きくて、レポートの声はよく聞き取れませんでした。航続距離が短いのと合わせて、中国製の弱点と言えますが、「量産型」では他国の追随を許さないのでしょう。
これに対する日本製は、ダムや高速道路といった客のニーズに合わせた「特化型」に活路を見出すことになるのではないでしょうか。工場(こうじょう)と言うよりは工場(こうば)と言う方が相応しい日本の企業なら、そうした細々とした要望に対応できると思います。
- キリン隠れ文字
のびもん 2021-01-27 00:21:31 - 皆さんツアー動画ありがとうございます&DVD化をお願いしますモードになってますね。もちろんあたしもです!いまはYouTube再生しまくってます。
全部でなくてもせめてTRUE BLUEを追加で。信者なあたしは願ってます。
と、キリン像の隠れ文字、なかなか見つけきれませんでした。んで結局グーグル先生で調べました。あー!それそれ!それやんねーって。これでスッキリと寝れそうです。
奈緒さんが隠れ文字知っているのかは分かりませんけどね、、
ガイアは明日起きてから見ますね!
0:20ですって。やばい早く寝なきゃ。
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2021-01-26 23:36:45 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、【勃発! “空”を制する闘い 〜ドローン新時代がやってくる〜】というテーマで、ドローンが通る“空の道”を整備して、ビジネスに結びつけようと挑む異色のベンチャーを取材していました。
番組冒頭で奈緒さんはドローンの操縦体験をしていましたが、操縦してみてどうでしたか?
奈緒さんは、カメラでいろいろと撮影するのが趣味だから、番組内で紹介されていた、女性3人組みたいに、ドローンを使って空撮してみるのもいいかもですね。
空の道を整備するために、飛行区域の土地の所有者に許可を取ってなど、いろいろと手間がかかるんですね。 でも、実際運用されたら便利なことは間違いないわけで、ここらの手続き的な部分で、大きく前進させられる方策があったらいいんですけどね。
そういう部分でものすごく簡素化されているのが、番組中盤で紹介されたドローン大国中国ですね。 物流用ドローンは当たり前で、人を乗せて飛ぶドローンや消防ドローンなど、バリエーション豊富ですね。
ただし中国の場合、これだけドローン開発に注力しているのは、もしかしたら兵器への転用ということもあるのかも?と、穿った見方をしてしまう私です。
それはさておき、番組の最後で紹介された、佐川急便とコラボして開発中の遠隔操作による物流用ドローン、これが実用化されたら、物流業界がガラッと変わりますよ!!
固定翼のドローンはかっこよかったし、便利なものは魅力的に映りますよね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 待ってました!!
なまはげ戦士 2021-01-26 15:45:49 - コンサート動画のアップありがとうございました。
昨年はチケット3枚ゲットしましたが、いずれも行くことが出来ませんでした。じっくり味わいたいと思います。奈緒ちゃんのコンサートは、DVDかBlu-rayで出してもらえたら絶対売れると思いますけど……「#25」以来の販売を期待しております。いつの日か実現して欲しいと思います。
- コンサート動画キタ━(゚∀゚)━!
musicdragonPIANO 2021-01-26 11:23:51 - アップロードありがとうございますm(_ _)m
エカテリーナ感動しました(T_T)
アンコールもまるで会場にいるみたいで楽しかったです( ≧∀≦)ノ
やっぱり全部聴きたいので是非ともDVD化してください!!
何とぞ宜しくお願い致しますぅぅぅ( ノ;_ _)ノ
- コンサートツアー動画ありがとうございます!
jazzcat 2021-01-26 07:16:37 - 奈緒さんこんにちは!
コンサートツアー動画の公開ありがとうございます。
観に行った感激、ふたたび味わってます。
ぜひBlu-ray/DVDでリリースしてください!
お体どうか気をつけてくださいね、応援してます。
- PLAY LIST 動画公開
きっちょう 2021-01-26 06:38:27 - 去年のコンサートツアーから2曲(一部)を公開していただき、ありがとうございます。
「エカテリーナ」は東大阪、「うんとしあわせになろう」は渋谷で収録したものでしょうか、それぞれの会場に撮影班を派遣していたのですね。それならば、公演の全貌をDVDなどの形で発売できるのではないでしょうか。Youtubeの視聴回数を増やしましょう!
2曲とも以前の公演で見たことはありますが、映像となると印象が異なるものです。「エカテリーナ」では小寺さんの独奏部分を押さえていますが、会場ではバイオリンばかりを見ているわけではないので、きちんと見る機会を得ました。
ピアノに取り付けた奈緒さんを正面から撮るカメラがありますが、以前ですと焦点を合わせるのに一瞬時間がかかっていました。しかし、もはやごく普通に奈緒さんの表情を捉えており、技術の進歩が感じられます。
会場の様子はそれほどハッキリ写ってはいませんが、人影が「疎」であることくらいはわかりました。「うんと」では両手を上にあげて叩いている人が見られ、この人数でここまで盛り上がれるのかという白熱したものを感じました。奈緒さんにはそれがビンビンと伝わるのでしょう。
- PLAY LIST
Kodai 2021-01-26 00:26:50 - 先日公開された"PLAY LIST"の動画みました!
動画公開すごく嬉しかったです!コンサートを思い出します!
特に昨年のツアーはコロナの影響もあり、行けてない人も多くいたのではないでしょうか。Blu-ray、DVD化になればさらにさらに嬉しいです。行った人はコンサートを思い出し、行けなかった人は映像で楽しむことができればいいなと思います。
今年2021年は奈緒さんのアーティストデビュー15周年ということでおめでたい年。円盤化されてないfor meツアーからPLAY LISTツアーまでメモリアルボックスとして出たらとてもとても嬉しいだなんて勝手な妄想を繰り広げてます。
とりあえず今は公開された動画を何度も観て楽しみたいと思います!
公開していただきありがとうございます!
- ありがとう!
#33 LINGO 2021-01-25 21:13:15 - コンサートツアー♪「PLAY LIST」が、まさかYOUTUBEで観られるなんて…\(^o^)/
ホントに嬉しかったです!!!
奈緒さま ありがとうございますm(__)m
何度もリピしてますよー。
billboardliveが中止になり淋しい思いをしていましたが、今日は、お昼からテンション上がってますo(^o^)o
ホントに本当に…ありがとうございます!
- 奈緒chanー(ノ≧▽≦)ノ
やっちん 2021-01-25 20:00:57 - こんばんは(*^^*)
CONCERT TOUR 2020 ☆PLAY LIST☆動画みましたーっ!!!
ほんとはめっちゃ!行きたかったけど行けなくて…
それに…2020年は奈緒chanに一度も会えなくて(´;ω;`)
会いたいし寂しいし…奈緒chanに会いたすぎた一年だったけど
ライブの動画みれてめーっちゃ嬉しい&幸せですっ♪
高評価押しまくりたいぐらぃ最高な時間でしたっ(^^)v
ライブ配信みたいなって思っていたので
YouTubeでみれてほんとにほんとに嬉しかったです☆
奈緒chan、そして奈緒chanに関わっている方々に
ありがとうの気持ちでいっぱいです(^^)
ありがとうございますっ!
奈緒chan、今日からYouTube再生しまくりますね(*^^*)w
日々、奈緒chan大好き更新中のやっちんでした(^^)w
- ツアー動画ありがとうございます(=゚ω゚)ノ
のびもん 2021-01-25 19:49:55 - ちちちちょっと!!
PLAYLISTの動画UPありがとうございます!!
脈拍血圧爆上げしてしまいました、指がプルプルなって大変です。笑
ホント嬉しいです。あー行きたかった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
エカテリーナ、私的1番の山場である「デン、デデン、デデン、デデン、デ、デン、デデン、デデンン、デデン〜」の指のタッチって言うんですかね、いつもより軽くタッチされてたような。「テン、テテン、テテン、テテン〜」みたいな感じで。すみません語彙力なくて。そう聞こえました。
うんとしあわせになろう、やはり白Tシャツ似合いますねー。あたしも白T大好きです。しかしデニムとの組み合わせでなかったんですね。意外でした。
あ〜、やっぱりライブっていいですね。ちょっと本気で団扇ば作っとかんばいかん。備えあれば憂いなし、って言うし。
- 動画公開
満月ポンちゃん 2021-01-25 19:28:27 - PLAY LISTツアーの動画を公開して頂いてありがとうございます。昨年のことなのに、ずいぶん前のようなことのように思います。東大阪公演、神戸公園の時はまだちょっと暑かったですね。エカテリーナのための協奏曲と、うんとしあわせになろうがアップされていますが、欲を言えば、後もう少しあればな〜と思います。もっともっと欲を言えば、DVD化になれば嬉しいです。そしたら私、うんとしあわせになれますよ。(笑)
- コンサートツアー2020動画配信!!
アクエリアス 2021-01-25 18:56:59 - 奈緒さん、コンサートツアー2020動画配信、拝見しました!!
昨年のコンサートでの思い出が蘇ります!!
また、奈緒さんにお逢いしたいですね!!
ありがとう☆彡
- 2つの謎
のびもん 2021-01-25 11:57:29 - 今、冷蔵庫からFREEを取り出してじっと見つめているんです。
あいや、この真っ昼間の時間からノンアル飲もうとしてるのではなく。
おなじみのキリン像、確かどこかにコソッと「キリン」ってカナが隠れてたんやったよねーって、一生懸命探してるんです。
昔居酒屋で見知らぬおじさんから教えてもらったんですけど、ど忘れしてしまいました。どの方向から見てもサッパリ分からんのです。頭抱えてます。
ちなみに、さっきまでPLAY LISTのパンフレットのJALの広告のページを見てましたが、これ、ピアノの鍵盤の上に青空とJAL機が描かれていますよね。
さっきのさっきまで普通に見てたのですが、「このデザインってもしや奈緒さんバージョンなん?」ってふと思いました。で、JAL広告とかいろんなワードで探しても同デザインを見つけきれないので、やはりこれは奈緒さんバージョンなのかなーと思ってます。
ということで、2つの謎があたしの頭を占めています。
- 世界一受けたい授業
きっちょう 2021-01-25 06:39:51 - この番組では奈緒さんがどうやって告知をするのかがポイントですが、今回も半ば強引に「レッドアイズ」につなげていました。(笑)櫻井翔さんは「次の」番組、奈緒さんは「次の次の」番組という思わぬ連動効果もありました。
奈緒さんにはいくつかの問題が出されていましたが、正解した時はやはり嬉しくて拍手を送りました。「世界でもっとも危険な建物トップ10」に選ばれた「高過庵」は、新聞記事を読んだことがあるので知っていましたが、「見当がつかない」のが正直なところでしょう、残念でした。
奈緒さんがリサイタルを開いたことのある「アクロス福岡」の壁面に設けられた緑地を久しぶりに見ましたが、木々が立派に生い茂り、森と化していました。「ものは試し」で階段を登っておけばよかった、と今さらながらに後悔しています。
やはり酷暑でもエアコン不要という谷尻誠先生のご自宅のことがもっと知りたかったです。相当のエコ住宅です。
「ドアに直接手を触れず開ける」は、実践しています。このため、手を拭くためのハンカチとは別にタオルを用意しています。ただ手で開閉される機会が多いのは確かなので、消毒作業の時は入念に行っている個所です。また加湿器はようやく買いました。さすがに品薄でした。アロマなどの薬剤を使うと、あとの補充が面倒というか、品切れの恐れがあるので、シンプルな形態のものにしました。
今回の奈緒さんはいくつかの質問をしましたが、そこから「手洗いをし過ぎることはないです」という答えを引き出しました。これはグッジョブでしたね。
- 第1話
2021 2021-01-24 21:39:16 - 刑事モノのドラマといえば、管轄は警視庁か京都府警というのが多いように思えますが、レッドアイズは神奈川県警。この設定がまず、新鮮です。この設定が今後ドラマにどういう膨らみをもたせていくのかが一つの楽しみです。
全国で500万台の監視カメラがあり、そういうカメラを駆使して犯人を追ってゆくというのも、このサイバー社会ではもしかするともう当たり前の捜査になりつつあるのか。国民のプライバシーは?というのが考えさせられる点というのはドラマの中でも触れられていましたが、KSBCではそれが国民の生活を脅かす凶悪犯罪の捜査のみに活用するということなので、それは問題にすることなく、今回はドラマを楽しみましょう。
こういう前提をもとに始まった”レッドアイズ”。
このネーミングは、文字通りカメラのアイ(eye)であり、鋭い洞察力をもつ伏見の眼(eyes)でもあり、さらには、そういったあらゆる機能を駆使し血眼になって犯人を追いかける、島原センター長をはじめとするKSBC捜査部隊全員の複数の眼(Red Eyes)かもしれません。
第一話では、そのKSBCの要というべきカメラアイが無い丹波山中に犯人が潜んでしまいますが、伏見の鋭い観察力の眼がカモフラージュを見破ってしまいます。このへんは、追跡途中までのカメラ(および監視班)のデジタル力と、刑事(人間)の経験からくる伏見のアナログな知見力ががっちりと組み合わさった部分であり、結果、犯人検挙にいたりました。
これこそ、島原センター長が狙っていた捜査効果なのでしょう。
息もつかせぬ早い展開で、一瞬も見逃せぬ場面が続いて見応え十分のサスペンスでした。
それにしても、緊迫感に満ちたハードなドラマでした。
そして、なんと言っても、奈緒さんがすごくカッコよかった~!
あの、美しくてシャープで冷徹な感じのリーダーが、KSBCの部屋で仁王立ちになって戦況を見つめ指示を出していく、もう、たまりませんね!
- レッドアイズ!!
アクエリアス 2021-01-24 16:59:52 - 奈緒さん、レッドアイズ。
観ました!
監視システムを日本人はどのように活用していくべきか?
奈緒さんのドラマの活躍の中から新しいヒントがこれから発見出来たなら嬉しいです!
奈緒さん、ドラマ、お身体大切に頑張って下さい!!
ありがとう!!
- ごめんなさい、再度、レッドアイズ其の1
のびもん 2021-01-24 15:34:10 - レッドアイズ見ました。
監視カメラ凄いですね。以前見た某「レインボーブリッジを〜」の監視カメラのシーンよりも進んでいましたね。あの映画は音声まで拾ってたから「もう完全把握されてるやん」と思いました。昨夜の1話では音声までは拾ってはいなかったと思うんですけど、今後はそんな描写もあるんかな。あるだろうなー。
センター長はまた何と言うか、新参者の意見から支持を出してたシーンが多かったような気がしましたが、今後どうなるんかな。
しかし、ほんと監視カメラは実際の事件捜査に大きく役立っていますからね、時代は進んだもんですね。
刑事物ドラマは多数あるけど、違ったアプローチの作品ですね。
KSBC、、、ついKFCのロゴが脳裏をよぎります。いかん、腹減った。
- レッドアイズ其の1
のびもん 2021-01-24 11:19:12 - レッドアイズ見ました。
監視カメラ凄いですね。以前見た某「レインボーブリッジを〜」の監視カメラのシーンよりも進んでいましたね。あの映画は音声まで拾ってたから「もう完全把握されてるやん
- レッドアイズ初回放送
満月ポンちゃん 2021-01-24 10:35:14 - おはようございます。昨夜第一回放送観ました。1話から誰が犯人なのか?と興味がわく内容でした。まだまだ??な部分が多いですが、来週が楽しみです。スーツ姿の奈緒さんかっこいいですね。
- レッドアイズ 第1話
きっちょう 2021-01-24 08:43:03 - 島原センター長は気苦労の絶えない職場を取り仕切ることになりました。挑戦的な容疑者たちを相手に未然に(ということは迅速に)犯罪を防がなくてはならないですし、主として捜査一課など既存の部署との連携も欠かせません。「機動班」に伏見さんを迎えると、凶状持ちが3人ついてきて、「分析班」のメンバーとの確執も起きそうです。とくに長篠さんと小牧さんは業務分野が被っています。これらの問題を抱えるセンター長は大変としか言いようがないです。
しかも、犯人と思われる人物はセンター員のメンバーばかりでなく、その身内の人までもターゲットに入れています。メンバーの近しい人に危害を加えることなど卑怯の極みですが、伏見さんのようにセンター長の身内に災厄が降りかかる可能性があります。センター長の場合だと、妹の大塩はるかさんですが、今回の登場はありませんでした。
現場に踏み込むまでは車両のすり替えに気づくぐらい(車両の内部を見なかった捜査一課は手抜かりです)伏見さんは冷静だったのに、容疑者の腕についた傷を見ると、憎悪の念が一気に燃え広がりました。傷のつき方が違うことに気づかなかったら、センターは早々に解散に追い込まれるところでした。センター長は今後とも事あるごとに伏見さんを戒めなくてはなりませんね。凶行の阻止以外にもハラハラさせられるところのあるドラマです。
県内には監視カメラ網が張り巡らされているものの、今回のように郡部・山間部が舞台になると、追尾が難しくなるという問題点があります。また、県外に逃げられると、捜査の難度が一気に上がります。もちろん記者会見でも指摘されたプライバシーの兼ね合いは常につきまといます。今後の展開でさらに問題点は出そうな気がしますが、センター長なら一つ一つ解きほぐせるものと思います。
- レッドアイズ しびれるカッコ良さです‼️
かいけい武士の娘の娘 2021-01-24 02:35:48 - レッドアイズ、まさに「スピーディーでスリリングでサイバーなクライムサスペンス」でした。
緊迫した中で、手に汗握る展開が続き、今後もハラハラドキドキが期待できそうです。
「風邪ごと吹き飛ばす興奮するドラマ」でした。
「怪物と闘う者は、自らが怪物と化さぬよう心せよ」の言葉が意味深です。
KSBCセンター長の奈緒さんは、きりりとしたキャリアウーマンで、しびれるカッコ良さです。
奈緒さんは、パンツスーツ姿も似合っていますね。ドラマ監査法人の山中茜役を彷彿とさせます。
幻のビルボードライブで、しばらく意気消沈しておりましたが、
今週はレッドアイズの番宣ラッシュが始まり、奈緒さん出演番組多数で、テンションがようやく戻ってきました。
そしてキリンカラダフリーの奈緒さんCMから、レッドアイズがスタートし、気分は最高潮。沸騰しました。
もちろん、他社製品から奈緒さんのキリンカラダフリーに颯爽と乗り換えておりますよ。
お腹まわりの脂肪をしっかり減らして、ライブ復活の朗報を辛抱強く待ちたいと思います。
気が早いですが、奈緒さんライブでのレッドアイズの主題歌や劇中曲のピアノ演奏を今から期待しております。是非おネギー致します。
- 「レッドアイズ」の感想
まーさん 2021-01-24 00:10:16 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
「レッドアイズ」の初回を見ましたよ!!
冒頭、既視感がありました。 というのも、何年か前に日テレの土曜ドラマ、まだ夜10時の時間帯じゃなくて、夜9時放送だった頃、唐沢寿明さんと真木よう子さんで、「ボイス110」というのがあって、基本設定が似てるなぁ〜ってね。
まあそれはともかく、KSBCでしたっけ? それの設立会見の時の奈緒さんのかっこよかったことったら・・・・。 それから、クールに指示を出していたところもかっこよくって、新たな奈緒さんを見せていただきました。
かっこいいといえば、シシドカフカさんのアクションシーンもかっこよかったです。 カフカさんは、元自衛官という設定なので、アクションがウリな役どころなんでしょうけど、去年だったかにNHKでやってた探偵もののドラマで、アクションされてたので、アクションができる人というのは知ってましたけどね。
いずれにしても、長身でスタイルのいい奈緒さんとカフカさんの美女二人が、同じ画面に映っているなんて、ホントこんな贅沢な絵柄はないと思います。
もちろん「レッドアイズ」は、奈緒さんが目当てのドラマですが、奈緒さんの次にカフカさんも目当てです。 次回以降も楽しみにしています。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- レッドアイズ初回 感想
のん太 2021-01-23 23:50:01 - レッドアイズ初回、先ほどリアルタイムで視聴させていただきました。
初回実際に見て、各登場人物に対するいろいろな感情がごっちゃ混ぜになってて、ストーリー展開等も含めてまだ頭の中で整理が進んでいない状態ですが...
結局主人公の婚約者を殺した犯人、まさかKSBC内部の事情をよく知ってる者なんじゃ...?最後あたりのシーンを見て、そう確信せざるを得ませんでした。最初は犯行を目撃した警備員かと思いきやそうではなくて、じゃああの犯行ライブに映っていた青いコートに不気味な仮面を被った男かと思いきや全然違う人間で...じゃあ誰なんだ?と困惑してしまいました。でも最後のところ、これがこのドラマの一番の決め手になるなと感じました。婚約者殺しの真犯人をいかに追い詰めていくのか、今後の展開には目が離せませんね♪
登場人物についてですが...まず主人公について、伏見響介...過去にそんなことがあったのか...!?なぜに県警の刑事を辞めることになったのか、始まる前まで謎ではありましたが、最後あたりのシーンを見てびっくりしました。婚約者を殺されたことへの復讐だからとは言え、幾らなんでもそれはやりすぎだろと思えてしまう部分も多々ありました。そんな響介を上手く制した由梨さん、流石だなと感じました。劇中でもKSBCのトップに立つ人間として現場へ的確な指示を出したりする等リーダーシップを存分に発揮してるところ、クールな雰囲気と合わせて素敵だな( ☆∀☆)と感じました。こんな上司の下であれば、必ずや付いていってみせるぞ!って気持ちにもなりました(^^)その他の主な登場人物についても見逃せない方々ばかりで、これから響介や由梨さんとどのように絡んでいくのかも今後の楽しみの一つです!!
ひとまず初回は、監視システムを利用した捜査のリアルさも相まってか非常に面白く、思う存分楽しめました。最後あたりにニーチェの格言が映し出されたりと、なかなか斬新な構成になってたのも本作の魅力の一つになってるような気がします。次回も楽しみにしたいところです!!
本当であれば簡潔に感想まとめるつもりだったのに、いざ書いて見ると思ってたより長くなっちゃいました...
私の感想はこれで以上です。それでは、また来週!
- レッドアイズ
Kodai 2021-01-23 23:19:16 - レッドアイズ観ましたー!
一言で言うと「最高」でした!
ドキドキハラハラしすぎて、例えではなく本当に手に汗を握って観てました。まさにサイバークライムサスペンス!
そしてControlから10年。自分のなかのイメージもControlのような捜査方法で頭の中のイメージが止まっていたので、今はこんな感じなのかと驚きました!そしてControlでは走って、雨に濡れて、犯人を追いかけていた奈緒さんがレッドアイズでは指揮官。とにかくかっこよかったです!これから毎週、奈緒指揮官のかっこいい指示をテレビで観れるのがとても楽しみです!青いコートの男が今後どのような展開をみせるのか、ドキドキします。
たくさんの番宣や取材も受けておられて、忙しすぎないかなんて勝手に思っていますが(笑) お身体に気をつけて頑張ってください!今年も応援してます!
- 野菜愛
2020 2021-01-23 21:40:14 - 「沸騰ワード」観ましたよ!
野菜直売3か所!どこも面白かったです。
何よりも奈緒さんが本当に楽しそうで可愛くて、野菜愛にあふれていて、好感がもてました。
奈緒さんが直売所巡りにはまっているとは、思いもよらなかったです。
ネギや大根がホントに美味しそうでしたね!野菜農家の方たちも美しい奈緒さんが素直に野菜愛をかたむけてくれるので、とても嬉しそうでした。
奈緒さん初の密着取材は大成功ですね。
奈緒さんの紀行モノなどの番組を観ていつも感じるのは、奈緒さんは人の話を引き出すのが本当に上手だなあ、ということです。いつも楽しく自然体なんですよね。
それと、奈緒さんのポニーテール姿を見るのは久しぶりな気がしましたが、スポーティで可愛い奈緒さんを見られて私も幸せでした。
やっぱり奈緒さんは、髪が長い方が奈緒さんらしくて素敵で綺麗で、私は好きです♡
それにしても、奈緒さんのような美しいピアニストが土にまみれて自分の手で楽しそうにネギや大根を抜いたりしている図ってのは、あまり見たことありません。自然大好き野菜大好きの奈緒さんならではでしょうね。
私はそういう奈緒さんが大好きです!
あ、そろそろレッドアイズが始まりますね。
スタンバイしま~す。
- レッドアイズ!!
アクエリアス 2021-01-23 15:05:03 - 奈緒さん、昨日、「沸騰ワード!!」観たよ!!
ありがとう!!
新番組ドラマ『レッドアイズ!!』観るからね!!!
ありがとう!!
- 今夜スタートなり
のびもん 2021-01-23 12:26:51 - インスタとダブっちゃうかも知れませんが、いよいよ今夜スタートですね。
センター長の機敏さを期待しています。あと、謎の2台の電話と。
昨夜の沸騰ワード、やはり食べっぷりがいいですね!いつの日か「まるで畑の宝石箱や〜!」なんて言いだすのではないかと心密かな期待感が。
あー、長崎の直売所にもプラッと来てくれんかなー、でもご本人様と遭遇したら脈拍血圧爆上げで卒倒してしまいそうですけどね。笑
- ついに...!!
のん太 2021-01-23 12:26:23 - 奈緒ちゃん、こんにちは〜!!
ブログ&インスタが更新されていました。ありがとうございます(^_^)
改めまして昨日は電波ジャックお疲れさまでした!!ついにこの日がやってきましたね♪昨夜の書き込みにもありましたが、昨夜これでもかと言うほどTVCMで番宣が流れていました。そのせいか今朝から気分が高揚しっぱなしです(笑)それほど楽しみでしょうがない、ってことなんでしょうね〜♪
インスタで奈緒ちゃん自ら呼び掛けていますが、もちろん初回はリアタイで視聴させていただきます。ついでで見終わったら、その感想すぐ書き込みますので、そこのところよろしくお願いします。
では、また後ほど...
- ありがとう、奈緒chan(*^^*)
やっちん 2021-01-23 11:16:52 - 昨日はたくさんの奈緒chanに会えて
めちゃめちゃ幸せでしたぁ~(^^)♪
奈緒chan、1日お疲れ様でしたっ(ノ≧▽≦)ノ
沸騰ワード10の奈緒chanも可愛すぎた…(*≧з≦)
あー、大好きが止まらないー(^^)w
そして、今日は世界一受けたい授業&待ちに待ったレッドアイズ♪
めっちゃ!!楽しみにしていますっ(^^)v
奈緒chan、身体には気をつけて
今日もお仕事頑張って下さいっ(*^^*)
いつも応援してるよーっ(*´∀`)ノ
- いよいよ明日!!
のん太 2021-01-22 23:36:17 - 奈緒ちゃん、今日1日電波ジャックお疲れさまでしたm(__)m
今日は日中いろいろと忙しかったこともあって、今日出演されていた情報番組についてはリアルタイムでは見れませんでした。ただ、そのことも考えて予め録画しておいたので、後ほど視聴させていただきます。また、明日に備えて録画の予約&容量も万全にしておきました!!これで心おきなく楽しめる準備ができましたよ〜♪(^^)
さて、今夜は明日のスタートが待ちきれないからなんじゃないかと思ってしまうほど(笑)CM中に必ずと言って良いほどレッドアイズの番宣が流れていました。それほど日テレさん、このドラマに関しては並々ならぬ力を入れてるなって感じました。ちなみに公式インスタおよびツイッターでも、ここ数日いろいろとドラマ最新情報が更新されてて、誰かが「もうすぐですよ〜♪」と、この私に呼び掛けてるような気がしてます。って、この声は...まさか、奈緒ちゃんの声...?んな訳ないですね(笑)
いよいよドラマスタートまで1日切りましたか...
なぜか妙な胸騒ぎを覚えてる私でございます(って何の胸騒ぎやねん!笑)いやぁ〜、本当に楽しみですね〜♪もっと言えば、奈緒ちゃんだけでなく出演者の皆さん並びに本作に携わってくださっている関係者の皆さんの力と共にコロナに沈んでいる今の状況を乗り越えたいところです!!
ワン、ツースリー(1.23)オーーー、よっしゃ行くぞーー!!
- 大根
彩雲 2021-01-22 21:46:19 - まさか松下さんが大根やネギを抜く姿を観られる時が来るとは。
- 沸騰ワード10
きっちょう 2021-01-22 21:21:03 - 奈緒さんに気軽に声をかけた感のあるスタッフですが、一日がかりのロケをすることになりました。朝7時に都心を出て、三浦半島で食べたマグロ大根煮はとっぷりと日が暮れた中での夕食でした。しかも、寒かったことが幸いして、旨みが出たようです。奈緒さんは何の気兼ねもなく、直売所や野菜に憑りつかれていることを存分にアピールできました。
番組予告に出ていた巨大ネギですが、ガイアに出てきたリーキと思いきや、「矢切ネギ」という松戸市の特産品でした。ネギに限らず、万事サイズが大きくて、感覚がマヒしそうになりました。(笑)奈緒さんはブログでも時々野菜や果物を取り上げていますが、いつも量が多いと思っていました。直売所などでこういう買い物をしていれば、そうなるなと合点が行きました。でも、安い。安いから、また買いたくなりますね。
珍しい野菜にフォーカスするという点では、NHKでお昼時に放送している「うまいっ!」みたいな感じになっていました。しかもスタジオから飛び出し、実際に「抜いて下さい」(笑)と言われた野菜を食べるのですから、美味しさがダイレクトに伝わります。農家の方々も全面協力で、すごく嬉しそうにしていたので、こちらも見ていていい気分になりました。
レッドアイズの告知のほか、スポットCMでは「受けたい授業」にも奈緒さんが出ていました。
日中の番組告知ではヒルナンデスだけ見ました。こちらは亀梨さんとリモートでの参加でした。カップを上から落とすことにチャレンジしていましたが、あれは難しいですね。しかし、河北麻友子さん・新婚記念のおかげで、みなさん通過となりました。おかげさまで、商品のみかんにすぐに応募できました。惜しまれるのは「スッキリ」です。「天の声」奈緒さんを聞きたかったです。
- 直売所女優。
満月ポンちゃん 2021-01-22 20:46:13 - 奈緒さん、今日は朝早くから電波ジャックお疲れ様でした。今、沸騰ワード観ています。直売所に取り憑かれている奈緒さんに、笑ってしまいました。直売所巡り楽しそうですね。私は道の駅巡りが好きです。うちはどっちかというと、野菜より果物を買って帰ります。でもあの白菜はデカくて安いわ〜。あの大量ネギはどうさばいて食されたのでしょうか?
- 電波ジャックお疲れ様でした
のびもん 2021-01-22 19:08:56 - 電波ジャック、コンプリートはできませんでしたが、スッキリ、ヒルナンデス、ミヤネ屋は見ました。
スッキリでは「奈緒さんの親友」が天の声、むちゃ似てましたね。影武者なん?クローンなん?いやー、よう似とったねーと気づかなかったふりします。笑。「奈緒さんの親友」さんでもいいのでお友達になりたい。
ヒルナンデスでは、漫画のプレゼンで、南原さんだったかな、おすすめの漫画に犬が眉を書かれてるシーンが出てきて「あー、昔近所の犬も墨汁で眉を書かれてその近くの書道教室の子が怒られていたなー」って思い出しました。あるあるですよねw
ミヤネ屋ででしたっけ、パパ検定、まさかの長崎県の発信だったんですね。知らなかったです。じっくりと見てみたら泣いてしまいました。嗚呼。
さて、今夜はさらに沸騰ワードもあるし、とっとと風呂に入らねば。
- レッドアイを観よう!
2020 2021-01-22 18:48:59 - こんにちは、奈緒さん。
今日の「スッキリ!」観ましたよ。奈緒さんの“天の声”聞きました。なかなかいいですね。
加藤さんもおっしゃってましたが、明るくてかつ落ち着いた声でつい聞き入ってしまう感じです。まさに”美しい天の声”の雰囲気です。私の親友の松下奈緒さん、ていうのが面白かった。なりきっているところが可笑しくて良かったす
亀梨さんとのリモート出演も、いい感じでした。ホント、明日からのドラマが楽しみです。
ヒルナンデス!も観ました。クイズ結構当ててましたね。みかん惜しい!
明日も番宣あるようなので見るね~♡
みんなで奈緒さんを応援しよう!レッドアイを観よう!
- 電波ジャック
のびもん 2021-01-22 08:22:04 - おはようございます。
今日は日テレ電波ジャックされるみたいで。
出だしのZIPは爆睡してたので見逃しました。嗚呼。スッキリ見てます。
ご苦労様です。頑張ってください。
- 今週のガイア(住まい)
のびもん 2021-01-21 23:53:02 - 今週のガイア見ました。
冒頭の北九州市黒崎駅、私の妹宅がもろ近所なんです。遊びに行く時は黒崎駅で降りて子鉄な甥っ子の、私よりJR九州の列車に釘付けというビミョーな出迎えをうけます。
その黒崎駅近辺のシャッター街、全く知りませんでした。妹が知っているのかどうかも定かでないです。しかしあんなに閑古鳥、というかこの世の終わりみたいな空気漂うシャッター街で商売を初め、再開発(とはちょっと違うかもですが)を企画する。よく決心できますよね。そしてタッグを組む建築士さん。某匠の世界を思い出しました。あんなに痛んだ2階をリノベーションするとは。そして徐々に店舗も増えていってて。活気が戻りつつある意味んでしょうね。
あと、神戸市長田区。震災で本当に焼け野が原と化した事実は報道を通して知っていました。その地でケアハウスが近所のみんなの集会所になる、人との繋がりよなぁって思いました。コロナ禍を乗り越えて再び皆が集えるようになればいいですね。
座間市の農園にしても下北沢の寮にしても、先ず発想が浮かぶ事が本当に凄いです。
私の住む長崎県は人口の減少がずっと続いています。他県流出が止まりません。なにかこう、モヤモヤ感はあるのですが、それがなんなのかは自分でも掴めません。でもやはりなにかしらアクションを起こさないといけないんやろうなとOA見て思いました。でも発想が浮かばないですね。他力本願なあたしです。
- もしもFREEでキャンペーンがあったら
のびもん 2021-01-20 13:27:38 - さっき買い物に行きました。キリンFREEの前でしばらく突っ立ってました。
あたし、この半年でなんと3キロ増になっちゃったんですよね。
がっつり食べてるつもりでもないし、そんな昔のような飲兵衛でもないのに。
いわゆる新陳代謝の衰えってやつかーーー…
しかしちょっと先日久しぶりにがっつり飲んでしまい具合も悪くなり、そんなんももうやめようや、と誓いました。
だからFREE命になります。そこで「1本にシール1枚、それを20枚集めたら奈緒さんプリントの素敵なお皿をプレゼント!」みたいなキャンペーンとかないんかなって真剣に考えてしまいました。ガンガン買いますよ。なので、キリンさんにちょっと提言してみて下さいよ。
というのを思いながら突っ立ってたのでありました。
さて、これから昨夜のガイアを見なければならぬ。テレ東BODに入ってよかった❤️
- ガイアの夜明け~ニッポンの問題..."住まい"で解決!~
きっちょう 2021-01-20 07:19:48 - 去年の12月に「ガイアの夜明け」というブログがUPされました。ロケ先での一枚も掲載されましたが、それは今回訪れた座間駅そばの団地で撮ったものでした。番組では高いところからも撮影していたので、ロケ隊のみなさんを一望することができました。奈緒さんは一階の店舗(喫茶店兼コインランドリー)で取材をしましたが、ロケ隊のほとんどの方はお店には入れなかったのでしょう。この団地は4棟とそれほど大規模なものではないので、団地の外からも人を呼び込まないと、お店はやっていけないということで、開かれた団地を目指しているようです。
かつて1階に商店街(場合によってはスーパー)を備えた「中高層集合住宅」がうまく機能せず、入居者が少なくなり、お店も相次いで撤退して、廃墟化した事例を目にしたことがあります。北九州市黒崎での取り組みはまず2階に入居者を募ってから、1階のお店を呼び込むというもので、「店→人」という先の事例とは反対の試みです。黒崎駅前に広がる商店街に波及するでしょうか。
この試みでもそうですが、「人が人を呼ぶ」というのは本当だと感じさせられたのが神戸市長田にある高齢者施設でした。近傍に引っ越した家庭のおかげで新生児の数が増えたとあっては、神戸市長ならずとも感嘆の声をあげるでしょう。Covid-19のために施設に人が集まれないと見るや、施設の近くに1階に高齢者のいる住宅を作ろうとしていましたが、施設外に打って出る感じがします。
ガイアの次番組・WBSが4月からは夜10時台に移るという発表がありました。ガイアはどこに移るのかが気になります。番組の時間帯の変更は由々しき問題です。奈緒さんは「ゲゲゲで始まる朝8時」と周知に努めましたし、サウンドストーリーも夜から夕方に移りました。この時は曜日の変更も伴っていました。番組情報を引き続き注視します。
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2021-01-19 23:19:32 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、【問題は“住まい”で解決! 商店街に住む&3世代殺到の家】というテーマで、課題解決型住宅、住まいの視点から地域課題を解決する取り組みが紹介されました。
福岡の「アーケードハウス」や、神戸の「介護付きシェアハウス」などが紹介されていましたけど、神戸のはっぴーの家は、やっぱり震災の経験、とくに地域コミュニティが進化した形ではないかと思いました。
番組の中でも紹介されていましたけど、長田は震災で最も大きな被害があったところです。
そんな長田の復興の原動力は、地域コミュニティだったと思います。 それに長田は、「ネイティブ」が神戸で一番多い地域で、地域の絆で震災から立ち上がった地域です。
はっぴーの家の代表の若者の頼もしさは、震災の経験があればこそで、同じ神戸市民として誇らしいかぎりです。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ガイアの夜明け!
アクエリアス 2021-01-19 23:03:00 - 奈緒さん、ガイアの夜明け!
ありがとう!!
政治だけでは、解決出来ない事がたくさん在る!
奈緒さんが、経済に視点を入れて頑張っている事に頼もしさを感じます!!
奈緒さん、ありがとう!!
ありがとう!!
- 深イイ話
きっちょう 2021-01-19 12:59:37 - 今回は「お笑い芸人は本当に幸せなのか?」がテーマで、第2部・第3部の密着取材はお笑い芸人についてでした。第3部は西野亮廣さんが個人的に起用しているマネージャーが出てきましたが、睡眠時間2時間の西野さんに負けず劣らず、恐ろしく精力的に活動する方でした。1500万円のプレゼントをしたあと、懐具合がどうなったのかいささか気にかかります。西野さんは奈緒さんと同じ川西市出身の方なので気になっていましたが、初めてまとまった形で知ることができました。
奈緒さんの好きな芸人さんは、海原やすよともこさんとのことでしたが、小学生・中学生のころから好きなのでしょうか。またMCでの話題・話術はお二人のやり取りを参考にすることがあるのかもしれませんね。今田耕司さんはそんな奈緒さんについて「関西感がない」とお話になっていましたが、もっと奈緒さんのことを知っていただければ、そうではないことがおわかりいただけるでしょう。
レッドアイズの告知タイムは15秒でしたが、必要十分な情報を難なく伝えることができました。映像素材がだんだん充実しているのが、撮影の進行ぶりを反映していて、心強く思います。
mediaページによると、放送開始日の「世界一受けたい授業」にご出演とありますが、高橋克典さんと久しぶりにご一緒します。また当日のテーマは「最新建築から学ぶ!居心地の良い空間」ですが、あすのガイアも「ニッポンの問題…”住まい”で解決!」と「住」に関することがテーマです。今週は「住」について詳しくなれそうです。
- 深イイ話
のびもん 2021-01-18 22:00:31 - 深イイ話、見ました。
凄い印象に残ったのが、関西を「西」つってましたよね。これは関西人はみんなそうなんですか?
ってことは、関東は「東」?我が九州は「九」?いや、「州」?どっちなん?って考えてました。
でも今日奈緒さんを見ててしみじみ思いました。やはりパワーをもらっているみたいです。感謝です。
この後NHKで飛行機番組もあるのでそれまで見てから眠ります。寝落ちしないようにしなきゃ。
- 番宣ラッシュ
のびもん 2021-01-18 14:55:58 - お疲れ様です。
うお、凄い番宣ラッシュですね。多分リアタイできると思います。見ますよー。
時に、最近、いろんなテレビでノーマスク&マウスシールドをよく見ます。ソーシャルディスタンスはとってあるのでしょうが、マウスシールドは飛沫感染の防止力はあまりというかほぼないそうです。テレビという世界ならではでマウスシールドになっているのでしょうが、、
決してマスク警察とかではないですが、ちょっと気になるところです。
どうかご健康に。そしてご安全に。
- ザテレビジョン
きっちょう 2021-01-18 13:30:01 - この雑誌だけは年末年始号で週刊・月刊ともに奈緒さんインタビューがありませんでした。しかし、放送開始前まで取っておいたのですね。以前よりも「深イイ話」がなされています。見開き2ページで、亀梨和也さんとの対談です。
島原センター長は伏見の過去と現在を承知した上で、センターに呼び寄せました。神奈川県警の職員だけでは、センターはうまく機能しないという判断があったのは確かですが、亀梨さん演じる伏見への信頼感がそれだけ大きかったのでしょう。当然のことながら伏見たちは県警の事情には頓着というか忖度しないので、センター長の心労はひとかたならぬものがあると察せられます。
今や監視カメラの数は日本全国で500万台にのぼりますが、監視カメラが設置されていない個所もあります。それを熟知して、監視網を潜り抜ける犯人の話を見たことがあります。このため、犯人像が絞られるという流れでした。こうした監視カメラの長所と限界を踏まえた上で、捜査方針の指示を出すセンター長の責任は重大です。
奈緒さんのマイブームはパンプキンスープということでした。大きなカボチャを買ったためというのですが、冬至に合わせてお買い求めになったのでしょうか。スープでは甘みを感じるだけでなく、よく温まってから一日の活動を始めて下さい。
亀梨さんはきのうの読売新聞インタビューで、「警察なのに、ほとんど聞き込みをしません」とお話になっていました。奈緒さん・亀梨さんともに以前演じた刑事役との違い・変化を感じつつの撮影になっているようです。
- ニノさん
きっちょう 2021-01-17 11:46:44 - 奈緒さんをゲストに迎えての新企画は、「そそり飯」のリアクションダービーでした。本来はリアクションの薄い芸人さんがどちらのそそり飯に反応するのかを当てるものですが・・・、番組レギュラーの菊池風磨さんが奈緒さんと同じものを予想するかどうかを当てるものになってしまいました。(笑)3回とも奈緒さんと一致したので、菊池さんは満足でしょう。「せいので」で指差すやり方だったら、「ぼく、ホントはこっちです」と奈緒さんの指差したものに変更するでしょう。ここまでの奈緒<賛>を見たのは、柳原可奈子さん以来のことです。
紹介された6品の中なら、豚玉丼でしょうか。「微反応」にもありましたが、コスパが大変よろしいです。二宮さんが「これからはカツ丼じゃなくて、豚玉丼だよ」と締めたのは当たっています。BGMでは「太陽にほえろ!」の曲が多用されていましたが、「裕さんの女房」を控えている現在では聞き逃すわけには行きませんね。
「それ以外の旅」という企画ですが、以前奈緒さんがパイロット版に登場したことのある「魅惑の<ソノタ>」みたいな感じでした。押上地域について、スカイツリー以外の情報を寄せてくれる人がなかなかいなくて、取材陣は苦戦していましたが、墨東地域や墨田区のミニコミ誌はもっと頑張らないといけないのではないでしょうか。
特にエアリアル・ジムのことはもっと知られていいと思います。話は脱線しますが、シルク・ドゥ・ソレイユはCovid-19のあおりを受けて、去年団員をいったん解雇しました。その後の経営再建がうまく行くことを願います。
裏番組と言っていいのでしょうか、R1の「子ども科学電話相談」では番組途中に流す音楽として、"Moonshine" が流れたそうです。のちほど聞き逃し配信がUPされるので確認します。
- 昨日はあれこれと...
のん太 2021-01-16 13:56:07 - 昨日、新商品として発売されたキリンカラダFREE飲んでみました。そのお味ですが...程よい苦味とスッキリした飲み応え...飲んでみて結構イケるなと感じました。加えてこのビール、ノンアルなので1缶一気に飲んでもなかなか酔うことがないので、飲んだ翌日も普段通りに仕事できますね♪
ただ、ここでこんなこと言うのも何ですが...このビールのCM、実はまだTV等で見たことがないんです。むしろ昨日...某局でやっていたロードショーを見ていたら、思わず「おっ!?」となったことがありました。それはJAバンクのCMで、それもこれまでのやつとは違ったものでした。どんなCMだったのかは既にこのbbsに書き込みされている方のおっしゃる通りです。まさかこんな早くにJAバンクの最新CMを、それもTVで見れるとは...カラダFREEのよりも先に見てしまったので、思わず「そっち先か〜い!」ってなりました(笑)にしても、奈緒ちゃんは先生という職業でいても何ら違和感ないですね。もし奈緒ちゃんが実際にどこかの学校で先生をやることとなれば...間違いなく音楽の先生でしょうね(笑)そうだとなると私もそこの生徒に扮してその学校に忍び込んで、素晴らしいピアノ演奏聞きたいものです...って、んなことエエ大人がするわけないでしょ!もぅ〜何言ってんだか...何か変な方向にズレちゃいましたが、そのCM見ててなかなか面白かったです。確か...JAバンクについては口座持ってたような気がします。なのでネットの方も入るかどうか、これから考えるところです。
それよりも...早いうちにキリンFREEのCM見てみたいなぁ〜。今となってはその時を心待ちにしてる私でございます...
- あれこれと・・・
きっちょう 2021-01-15 21:43:16 - きょうはビルボードライブ東京の日でしたが、夜のイベントを開催するのは難しい状況にあります。ビルボードでは中止したり、時間を繰り上げる公演が相次いでいます。そう言えば、奈緒さんも2011年のコンサートツアーでは電力供給事情を鑑みて、昼公演にした公演がありましたね。
さて、レッドアイズの関連番組はmediaページに出ていますが、追加を紹介します。22日(金)の「沸騰ワード」です。奈緒さんはVTR出演のようですが、何やら大きな野菜を手にして驚いています。この野菜は最近注目を集めているからこそ、番組で取り上げられるのでしょう。さて、何でしょうか?
カラダFREEを飲みました。飲み口はいいです。そして、飽きが来ません。お腹周りに効果が出るまでには時間を要するので、美味しくないと飲んでもらえませんね。今や薬でさえ、苦いとは限りません。ただお店の売り場は狭かったです。競合する商品が多くて、ひっそりとした感じでした。ここは奈緒さんファンの力で、売り場を広げて、目立つようにしましょう!
- 今週のガイア(やきとり大吉)
のびもん 2021-01-15 05:16:05 - 今週のガイア見ました。
やきとり大吉って長崎市にはあるんかね?って調べてみたら、実は1店舗あったんですね。知らなかった。しかも、番組内で言っていた通り駅前とか繁華街とかとは違う区域に。
惜しいのが「しばらく休業いたします」とあること。コロナ禍でなんでしょうか。ಠ_ಠ
で、酒販店のデータも参考にしつつ&常連客を掴む&敢えての定員20名程度の広さ&それゆえの客の食べるテンポを見ながらの焼き加減。それらがコンセプトのようでしたが、なかなか大変ですね。
よく焼き鳥屋あるあるで、4人で行けばひたすら待ってようやく4本、でまた待って次の4本、そして途中から一気にどかどか出てくる、食べきらんばい、、みたいな店もあります。焼き担当は店長さんなんでしょうが、大吉ではその辺りの配慮があるみたいで、それは客側としてはありがたい流れですね。
福岡の店舗でも相当苦労しているようでしたが、DMをきっかけに客層の開拓、そして常連さんへと繋がっていく、という明るい展開で終わりました。
以前勤めていた会社に、アウトドア大好きで焼き鳥セットを持っている方がいました。夜桜を見に行った時にその焼き鳥セットで熱々焼き立ての焼き鳥食べながら飲みました。「焼いた状態での持ち帰り」も十分いいですが、たまには「あとは焼くだけの状態での持ち帰り」もしてくれたら違う楽しみ方もできそうです。
元同僚ってか先輩と「焼き鳥食べに行こうで」ってなってるんですけど、こちらも感染者激増していて暫く様子見にしているんです。熱々食べながらおビール飲みたい。飲んだ次の日はFREEにしますから。
- 松下先生編
きっちょう 2021-01-14 19:36:05 - JAバンクの新作CMです。あるクイズ番組を見ていたら、奈緒さんが出てきて、「あれれ」となりました。新作は2月に発表されることが多いので、不意を衝かれた格好です。
今回は奈緒さんがJAバンクのことを伝える先生役です。これぞ奈緒さんの最も得意とする職業なので、さすがに抜群の安定感があります。会社員の生徒は少しおどおどした様子で質問していましたが、奈緒さんに任せなさいとばかりに「大丈夫」と言われたら、安心するでしょう。
さまざまな職業名が教卓にいる奈緒さんを避けるようにして、左右に分離して書かれているのには笑えました。しかも、文字の大きさや字体を変える念の入りようです。要点をノートに書き写す生徒たちが、職業名をあっという間に板書する奈緒さんに驚いていたのでなおさらおかしかったです。
JAバンクのCMでは、かつてあったメイキング映像が復活することを希望します。これがあると、CMの面白さが倍増します。
わたしはもちろんJAバンクの口座に入っていますが、ネットはまだなので、ここらで検討しようかと思います。
JAバンクのHPでは、よりぞうが去年のゆるキャラ・グランプリ2020で10位入賞したことを大きく扱っていましたが、よりぞうの「政見放送」だけでなく、奈緒さんの「応援演説」があれば、もっと上位進出ができたのではないかと思いました。(笑)今後もまめに各地のイベントに顔を出して認知度を上げ、各地(地方区)のゆるキャラと「共闘」すれば、来年は「自力」で(全国区の)上位に食い込めるでしょう。
- 先週のガイア(脱プラスチック)
のびもん 2021-01-14 16:14:50 - 先週のガイア見ました。
プラスチックのゴミ問題はもはや地球規模です。待ったなしです。
エコバッグへの乗り換えで驚きはオランダ。94%だった(ような)ですよね。あれは1枚30円という値段も関係していると思います。日本の相場は1枚3円〜5円だと思いますが、あまりにも安価なため、購入者の心理的にも負担に感じないでついレジ袋までお願いしているような。
先日、帰宅時にバス停で降りたら3人前位のコンビニ弁当の空が捨てられてました。レジ袋にも入ってなくそのままで。「なんで空だけやろ。袋持ってなかったん?」と気になりました。もし袋を持っていたとして、袋入りでバス停に放置していたとしても更にひんしゅくですけど。もはやモラルの問題やろって場面によく出くわすようになりました。
そういう意味では、市民に啓発した自治体だとして亀岡市役所の取り組みは意味のあるもののような気もします。
LOOPのボトル入りでの販売&ボトル回収&再利用、ギリギリ使い切ってからの注文だと次回配送日まで在庫なしになる可能性もあるので、その日程の問題をクリアすればいいシステムなのかも知れませんね。ガムの容器がまさかSUS製になるとは。
あたしが知ってる"障害者のパン屋"ではレジ袋が紙袋になっています。コストはどちらが安いのかまでは知りませんが、見た目も可愛いし、なかなかいい感じです。
- やきとり
満月ポンちゃん 2021-01-13 20:52:50 - 昨夜のガイアの夜明け観ました。奈緒さんが食べているのを観ていたら、無性にやきとり食べたくなりました。コロナ禍になるまではよく友人とやきとり屋さん行ってました。残念ながら、大吉さんでなくライバル店です。(笑)私はアルコール飲まないのでもっぱら食べる方です。やきとりに釜飯、シメにアイスです。昨年は残念ながらやきとり行けなかったので、今年こそはと思います。
- ガイアの夜明け~コロナに負けない焼き鳥店~
きっちょう 2021-01-13 17:03:28 - 今回は番組冒頭から奈緒さんが登場しました。これは初めてのことでしょう。訪れた横浜のお店では焼き鳥を食べる(ネギマは美味しそうでした)だけでなく、お客さんにきちんと取材もしていました。お店について語りたいことの多い人たちばかりで、助かりましたね。ガイアではある会社や人物に長期取材をすることが多いのですが、今回は年末年始に多くの店舗を取り上げるという短期集中型でした。それも数少ないことなので新鮮でした。
最寄駅からは遠い(少なくとも近くない)、駐車場はないという「ポツンと一軒」店なので、地域密着の経営をしないと、とてもやっていけません。苦戦を強いられていた福岡のお店は西鉄の駅からはだいぶ離れています。周辺の住宅街にチラシを配るのは正直「遅いよ~」と思いましたが、効果が出てよかったです。福岡市では初めてのお店(福岡県内のほかの店舗は全て北九州市)では、知名度が低い(ない)のは明らかなので、お店を周知する働きかけが必要でしょう。
本部からチェック&アドバイスに来ましたが、真っ先にトイレを点検した時、ゲゲゲのことを思い出しました。第1話・冒頭のお見合いシーンで源兵衛さんは「厠にはその家の家格が現れる」と注意を促していたからです。それはお店にも当てはまることなのですね。どうやら、このお店はそちらはクリアしていたようです。
このチェーンの本部とお店は、江戸時代の幕府と藩みたいな分権性に見受けられます。本部があまり口やかましくなくて、お店の自主性にかなり任せているように見えます。Covid-19に見舞われている現在にあっては、賃料が安く、本部への上納金が低いことがどれだけプラスに働いていることでしょうか。常連客はチェーン店に来ているのではなく、店主のお店を訪れているという感覚なのではないでしょうか。
- ガイアの夜明け!!
アクエリアス 2021-01-12 23:12:04 - 奈緒さん、ガイアの夜明け!!
ありがとう!!
やきとり大吉、とても良い会社!!
人と教育が良く行き届いている!!
イケメンさん、頑張れー!!
とってもお店を応援したくなる会社(^ ^
ありがとう!!
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2021-01-12 23:11:40 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、【コロナに負けない焼き鳥店 年末・年始の小さな物語】というテーマで、「やきとり大吉」の店主への密着取材でした。
コロナ禍にあって繁盛し続ける大吉、その秘密を各店の店主や大吉の本部や酒販店などへの取材を通じて探るという構成でしたが、本部スタッフは意外や意外13人とは、全然知りませんでした。
本部の少人数制は、コストカットの意味合いでしょう。 さらに、酒販店に納品をしている店に回ってもらって、各店の現状を聞き取って、本部にフィードバックしてもらうやり方とか、土地単価が高い駅近の立地を避けて店舗を開店する等、いろいろとコストカットの工夫していましたね。
取材中に1都3県に緊急事態宣言が発出されましたが、埼玉のある店舗では、時短要請に応じる代わりに、お持ち帰りメニューを充実させて、時短になる分を補うと同時に、常連客をつなぎとめる工夫をされていました。
コロナ禍により立ち行かなくなる飲食店が多い中、今日のようなのを見ていたら、元気が出てきます。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- キリンカラダFREE
アクエリアス 2021-01-12 16:43:17 - 奈緒さん、新商品、キリンカラダFREE!!!
ありがとう!!
神速に、寸分たがわず!!
奈緒さん、ありがとう(^ ^
- キリンFREE
のびもん 2021-01-12 09:24:10 - ヤフーニュース見て飛んできました。
ぎゃあああ、キリンFREEとな。
段々とアルコール離れしてきているあたしですが、もはや神様?いや、奈緒さんからの「飲むのやめとき〜」ってお告げなのでしょうか。
あとは野菜ジュースのCMキャラにも就任されたら完璧です。
- キリン カラダFREE
きっちょう 2021-01-12 06:25:00 - 新規のCMご出演です。今度はノンアルコール飲料で、前任者は木村佳乃さんでした。
この飲料には味よりも飲み口よりも大事なポイントがあります。「お腹まわりの脂肪を減らす」ことです。これは缶にもプリントされていることです。今回のCMは15秒が2パターンありますが、奈緒さんはいずれもそこに疑問を抱いています。2パターン目の「臨床実験で確認済」ではキリンビールさんの研究員が出て、3か月飲み続けるとハッキリ効果が出るデータを紹介しています。奈緒さんはこの研究員の緊張をほぐすべく、気さくに話しかけたということです。
機能性表示食品とは言え飲み物である以上は、美味しくなければいけません。そこは奈緒さんの出番です。1パターン目「本当?」と疑問を投げかけたあとで、満足気な表情を見せれば、視聴者も「試してみるか?」となるでしょう。早速購入します。ゆくゆくは「脂肪を減らすだけでない!」という展開があればいいなと思います。
バックには「春の声」をアレンジした曲が流れています。酷暑に劣らず厳しい冬に見舞われていますし、立春もまだ先のことですが、気分だけは軽やかになりたいものです。
- 元気?
アクエリアス 2021-01-11 18:33:00 - 奈緒さん、お元気ですが?
お仕事いろいろあると思うけど、
「大丈夫?頑張りすぎじゃない?」
「自身の心と身体も労ってあげてね!」
それじゃ!
ありがとう!!
- テレ東BOD
のびもん 2021-01-10 00:49:12 - テレ東BODの会員になりましたー。
ここここれで心おきなくガイアのバックナンバーが見れるやんけって感じです。
こちら西の端もコロナ激増によりステイホームしなきゃならんので、明日明後日がっつり過去のOAを見ます。先ずはやはり密着JAL。こないだからの期間限定無料配信で見まくったけど、それはおいといて、先ずは密着JALでしょう。
他過去OAも遡ってがっつり見れるし。なんかOA当時とは違った感想を持ちそうです。
ひとつ楽しみができましたよ(=゚ω゚)ノ
- JAバンクとレッドアイズ・キャスト
きっちょう 2021-01-09 18:25:07 - きのう・きょうとビルボード横浜でのライブが予定されていましたが、奈緒さんそして会場に足を運ぶ予定だったみなさんはいかがお過ごしでしょうか。
さて、毎年元日発行の日本農業新聞に掲載されているJAバンクの広告を見ました。今年はJA共済・仲間由紀恵さんとの二重奏です。いつもながら深紅の着物が眩しいのですが、ただ今は「レッドアイズ」のこともあり、赤はマスト・カラーかと思います。
今年は帯より下は裾までギッシリと花柄の模様が縫い込まれています。華やかさの上に、賑々しさを感じます。反面帯より上は、左肩に別柄が描かれている程度に抑えています。元日の初詣紀行に続いて、正月気分を味わうことができました。
レッドアイズは人物相関図が拡充されました。島原センター長の妹役で高橋ひかるさんが出演しますが、「俺スカ」では女子生徒で一番目立っており、足を負傷したチアダンス部員の役を演じていました。今度は屋台で働いているそうですが、そこがセンターの面々の溜まり場になるのでしょうか?
上司となる刑事部長は矢島健一さんです。こちらは「まんぷく」で立花家の家財を差し押さえた銀行幹部が記憶に新しいところです。神奈川県警の刑事部長としては、ほかの連続ドラマで渡辺いっけいさんが演じていますが、新たな一面を加えてくれることでしょう。それにしても、由梨さんの夫役が出てきません。「ウチのカミさん」みたいに、セリフでしか出てこないのでしょうか?
- ガイア(絶品グルメ)です
のびもん 2021-01-08 12:04:31 - ライブ中止発表から一夜開けました。インスタ、BBS、皆さんもしっかりと受けとめているようですね。
こちらは積雪でバスが運休となりました。リハビリ通いも今日は中止となり、前回のガイアを今見ました。
コラボによる絶品グルメがテーマでしたが、本当に世の中には色んなアイデアが溢れていますね。
西洋リーキは一見「ちょっと太めの長ネギやん」程度にしか思わず見ていましたが、いやいや、よく見るとかなり太いですね。単純にネギマとか鍋の具材程度にしかあたしは考えきれなかったです。豚バラを巻いて焼いてカットして、そしてベリーソースをかける。美味しそう。なんなら自宅で普通の長ネギに豚バラ巻いて焼いて食べてみようかなと思いました。
熊本の酪農家さんのヨーグルト、売掛金が入らなくて黒字倒産の危機、そこからの新商品開発でしたね。無香料ホワイトチョコとコラボして良い商品が出来たようですね。
2例とも今ならではのリモート会議を活用としながらでしたね。今後しばらくはそういう流れで進んでいくのかなぁ、でも負けずに頑張ってほしいよねって感じです。
熊本のアンテナショップに陳列されていたヨーグルト、カップのデザインが可愛いですね。食べた後も何か使えそうです。製造地は我が家からドライブがてらに行くこともできる距離だし、時期をみて友達と行ってみようかなー。
- また笑顔でお会いしましょう。
きっちょう 2021-01-08 06:57:42 - 奈緒さんのブログを締める一文です。この一文のおかげで、どれだけの人がホッとすることでしょうか。
ビルボードライブは中止となりましたが、ビルボードさんでは「延期」扱いにしているのがせめてもの救いです。Covid-19が収まり、心置きなく奈緒さんのステージを見ることができるようになったら、開催しましょう。
ビルボードでは座席配置を感染前の状態に戻す公演も多い中、奈緒さんについてはステージに向かって座り、かなり座席を間引いたレイアウトを取っていました。またコンサートツアー以来、感染症対策についてのノウハウも蓄積されたはずですが、ここは大事を取ってよかったと思います。
となると、去年の晩秋に大阪でライブに参加された方々は貴重な証人と言えましょう。ここで頼りにしたいのがFMCOCOROの " Billboard PREMIUM PLUS " です。今のところ11月上旬のライブまで紹介しているので、今後奈緒さん分の放送があるのではないかと期待しています。
- 1年って早いものですね。
あじまる 2021-01-08 03:08:20 - 去年2020年の1月9日はアライブの放送開始を心待ちにしていた訳で。
今年はビルボードライブが中止になってしまった訳で。
70ファンの皆様も特別な1年を過ごされたことでしょう。
奈緒さん、そしてスタッフの方々も忸怩たる日々を過ごされた1年だったことでしょう。
だけど、みんな負けないで生きましょう!
また、ライブで出会えるその日を心待ちにしてワクワクしながら生きましょう!
我々はひとつだ!
- 点から線へ
あ〜がいるぽろしゃつ 2021-01-08 01:01:51 - 松下さん
明けまして おめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
〜
- ビルボードライブ横浜、東京
かみいゆ 2021-01-07 23:32:08 - 奈緒さん、みなさん、こんばんは。
中止のご決断、ライブを楽しめないのは残念ですが、
参加される方、演者、スタッフの方々、医療体制への影響など、
状況上必要な判断だと思います。
ビルボードライブ横浜は初めてだったので、
また開催していただけることを願っています。
奈緒さん、できる限り対策されていると思いますが、
ドラマ撮影、その他のお仕事も気をつけて頑張ってください。
楽しみにしています。
今日から一段と寒さが増しましたが、
コロナだけでなく、暖かくしてお過ごしください。
- ガイアの夜明け!より、
アクエリアス 2021-01-07 21:17:48 - 奈緒さん、ガイアの夜明け!より
レジ袋が禁止に成る地域が増えているが、レジ袋の代わりにダンボールのリサイクルを活用した紙袋が普及出来ないだろうか?
僕の仕事の職場では物流関係の事も在り、開封したダンボールを大量に毎日リサイクルに回しているけれど、これがエコ商品としてリサイクル紙袋に活用されるならどんなに良いかと思うよ。
- ビルボード音楽コンサート!!
アクエリアス 2021-01-07 21:00:50 - 奈緒さん、
例え今の状況でも『明けない夜はない!だから大丈夫!!』
これは奈緒さんがみんなを励ます歌に在ったセリフだよ!!
奈緒さん、前を向いて頑張って!!
応援しているから!!
元気を出して!!
ありがとう!!
- 苦渋の決断
満月ポンちゃん 2021-01-07 20:05:16 - 新年明けて、感染者がみるみるうちに増えてきました。ここにきて緊急事態宣言が出てしまいました。非常に残念な思いです。あ、明日なのに〜涙。私は大阪在住なので、横浜、東京公演には行けませんでしたが、もし、これが大阪ならと、この公演を楽しみに待ってた、奈緒さんファンの気持ちが〜。でも楽しみはその先にとっておきましょう。また自粛生活が始まります。ドラマの撮影はどうなるのでしょうか?それが心配です。
- ビルボードライブ中止!
アクエリアス 2021-01-07 19:17:33 - 奈緒さん、良く決断した!
苦しい判断だったと思うけど、
これからも応援しているからね!!!!!
- こんにちは(*^^*)
やっちん 2021-01-07 12:58:27 - 奈緒chan、ライブ中止…すごく残念です(;_;)
奈緒chanに会えるのを楽しみにしていた方が沢山いる中で
中止にしなきゃいけないなんて…(x_x)
でも、正直安心しました(´;ω;`)
奈緒chanの事も奈緒chanのファンの方も
奈緒chanに関わるすべての方が
心から安心して奈緒chanとの時間を楽しめるその時まで
やっぱり待っていたいです。
だから、ずーっとずーっと待ってるよ(*^^*)
奈緒chanに会えるその時までっ☆
それに、奈緒chanのことめっちゃ!大事だから
待つ事!以外考えられないよーっ(*≧з≦)w
奈緒chan、ありがとう♪
- ビルボード公演中止に際して
のびもん 2021-01-07 12:46:53 - 奈緒さん、一昨日の長崎新聞に載ってた記事を抜粋します。地場企業の年頭の挨拶からです。
"〜今年が辛丑の年であることを紹介。「痛みを伴いつつ新たな息吹を感じる年という。〜」"とありました。
奈緒さんをはじめ、バンドの方々、スタッフの方々、そして参加される予定だった方々、とても残念な、そして悔しい気持ちだろうなと思っております。
丑年は、次の年に飛躍するその為の助走の年でもあるそうです。きっと、また元気な地球になります。奈緒さんに会える日がきます。みんなの笑顔が見れる日がきます。
奈緒さんの、「みなさんの健康を守る」という英断を今はちゃんと受けとめていきましょう。そして、皆さん、ご健康に。ご安全に。
- ガイアの夜明け~もうゴミにはしない!~
きっちょう 2021-01-06 06:59:19 - 昨年末にUPされたGALLERYページのうち、「見たことがない」と書き込んだ一枚がありましたが、今回分でした。謎が解き明かされて、スッとしました。布地に見えたのはゴミ袋でした。大きなテーブルいっぱいに広げられると、なかなかのボリューム感があります。
ということで、亀岡市では「プラスチック製レジ袋の提供禁止に関する条例」を制定しましたが、わたしにはプラスチック製ゴミのうち、レジ袋を狙い撃ちにしたもののように思えて仕方なかったです。わたしは20世紀からマイバッグを持参して買い物するように努めていますが、全廃は行き過ぎた施策と考えます。亀岡市では担当課長が奮闘するほか、啓発用のチラシやパンフを作っていますが、なぜかレジ袋は川から海へと流れつくものという定め(?)を負っています。いくら何でもごみ処理施設で焼却される方が多数派のはずです。
課長もプラスチック容器に入ったおはぎを食べていましたが、「これはマズい」と気づいたのか、テイクアウトの際にタッパを持ち込んでいました。この容器の量を減らす方がよほどプラスチック製ゴミの減少につながるのではないでしょうか。
その点、リユースの新サービスは利用者あるいは参加企業に実は結構な経済的支出を強いるのにもかかわらず、利用者の心をくすぐるスマートなやり方でビジネス化することに成功しそうです。「気持ちよく」参加させる手法を、亀岡市役所は見習うべきでしょう。
この新サービスの種明かしをするまでの奈緒さんと眞島秀和さんとのやり取りが面白かったです。収録日は別々なのに、そう思わせないのがプロの仕事です。話は逸れますが、テレビ誌には奈緒さん・亀梨和也さんのサイン入りアイテムのプレゼントが各誌ともありませんでした。次善の策として、眞島さんのサイン入りマスクケースを希望しました。眞島さん、ごめんなさい。
- 仰天ニュース
のびもん 2021-01-06 04:40:36 - 仰天ニュース見ました。
ちょっと作業しながらだったので、チラチラ見ていたのですが、鼻声と鼻歌を間違えていたってエピソード。oh,それは確かにちと恥ずかしいかも。笑
鼻声でセリフまわしとか凄い難しそう。鼻歌交じりのセリフまわしもちょっと試してみましたが、私はできませんでした。役者さんは凄いですね。
ちなみに、以前会社早退したかった時に、こよりで鼻いじくってクシャミ連発して風邪ひいたフリをして早退した事あったなーと思い出しました。なんて悪知恵なんやろう。呆
ケーキの生クリームマシマシの話は、ちょっとじっくり見れてないんですよ。ニュース記事を読んで知りました。そうだったんですね。おそるべしです。
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2021-01-06 00:04:16 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、【京都で日本初“レジ袋禁止”!過酷な舞台裏に密着600日】というテーマで、全国で初めて「レジ袋禁止条例」を制定した京都府亀岡市の取り組みと、リサイクル容器を使用した宅配サービス「LOOP」の取り組みが紹介されました。
レジ袋というと、私はマイバッグを持ち歩いているので、スーパーだろうとコンビニだろうと、レジ袋は使ったことがないので、もし明日から神戸市でもそういう条例が施行されたとしても、別に困らないでしょうね。
興味津々で見ていたのは、「LOOP」の方ですよ。 昔の牛乳配達の牛乳ビンのリターナブルを例えに出されていましたけど、それなんですよね! 私が子供の頃は、牛乳ビンだって、ビール瓶だって、清涼飲料水のビンだって、みんなリターナブルだったんですよね。 牛乳は今は紙パックだし、瓶ビールより缶ビールだし、清涼飲料水はペットボトルだし、それは用済みとなったら、全てゴミになってしまうんですよね。
今やプラゴミは、海洋汚染に留まらず、生態系を脅かしています。 やっぱり万物の霊長である人類の責任として、ゴミの削減もそうだし、カーボンニュートラルなどの環境保全に、理屈抜きで取り組まないといけないですよね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 子牛のジョージくんとジョージ王子
のびもん 2021-01-04 23:09:53 - 奈緒さんが名付け親になった子牛のジョージくん。
あれ、所ジョージさんからの連想だったんでしょうけど、あたしはその子牛のジョージくんから更にイギリス王室のジョージ王子を連想してしまいます。
あたしの母親が大のロイヤルファンなんですよね。その影響であたしも大のロイヤルファンなんです。
もうあたしの脳内ではジョージ王子と子牛のジョージくんがセットになってしまいました。
恐るべし、子牛のジョージくん。
- ビルボードライブコンサート!
アクエリアス 2021-01-04 18:46:56 - 奈緒さん、ご機嫌よう!
実は、2021年1月の9日の横浜と16日の東京のビルボードライブコンサートのチケットを購入していましたが、國のコロナ緊急事態宣言のアナウンスがされる事をニュースで知りました!
今回は、ビルボードライブコンサートの日程を諦めます。
奈緒さんに逢いたい気持ちは在るけれども、
奈緒さんの安全安心とスタッフの皆様の安全安心、
会場に来られる、お客さんの安全安心の方がコロナ禍に於いて第一優先だと思います。
奈緒さんのビルボードライブ運営者様も同じような判断をされると予測します。
残念ですが、仕方ないです。
奈緒さん、奈緒さんのピアノと歌わられた、『ザ・ローズ』を覚えておられますか?
「今年、冬の日に逢えなくても、春の日に花を開く事が出来る!!」
大切なメッセージが込められた曲だと思います。
なので、奈緒さん決断は大胆さと、繊細なお客さんへのメッセージとフォローが大切です!!
応援しています!!
- 冬の新ドラマ 見どころ徹底解剖SP
きっちょう 2021-01-04 16:06:56 - ミヤネ屋さんは早くに店じまいし、代わってこの番組をやってくれました。取り上げられるドラマは3本なので、一つ一つのドラマがジックリと紹介されました。この番組では奈緒さん・趣里さんのお二人と亀梨さんら4人とに分けて、見どころ紹介が行われていました。この収録の時に、お年始の挨拶も撮ったのですね。
奈緒さん演じる島原センター長の階級は何なのでしょうか。CONTROLと郷間彩香は、いずれも警部補でした。CONTROLでの「分室」より、KSBCの方がはるかに大がかりな組織なので、「もっと上(浅見光彦風に)」なのは間違いないでしょう。KSBC発足にあたって、センター長は記者会見をしていますが、俺スカでの経験が役立ちそうです。
それなのに、と言うべきか、センター長の席には椅子がないと、奈緒さんがボヤいていたので、笑ってしまいました。センター長は台座の上に座ってもいいくらいで、一段高いところから指示を出してしかるべきですが、機動性を重視したのでしょう。鉄砲玉のように部屋を飛び出す伏見さんを追いかけるシーンがあるようです。
センター長は「マル容を見つける、いいわね」と言うのが口癖になるのでしょうか。ある刑事ドラマではシリーズ全体で「ホシをあげろ!」「ハイ!」のやり取りを100回以上したそうですが、レッドアイズもシリーズ化すれば、そうなるかもしれません。奈緒さんはこの言い方に腐心しているそうで、いろいろなところで考えているものだと思います。
センター長の夫のこと、主要キャスト以外のセンター員など気になるところはまだまだありますが、犯人がどれくらい手強いのかに注目したいです。
- ダーツの旅
満月ポンちゃん 2021-01-03 20:14:21 - 今日は3日です。年末から今日まで奈緒さんのブログとインスタ更新が何回もありました。
インスタになってから、奈緒さんの更新が多くなったのは嬉しいです。ダーツの旅は福島県でした。優しいおじちゃんのお陰で奈緒さん大好きな吊るし柿たくさんいただけましたね。突然、奈緒さんが目の前に現れたらビックリ!ですね。そして仔牛と散歩よかったですね。元気な仔牛はとっても足取りが軽やかで奈緒さんひっぱられていました。奈緒さんがジョージと命名してくれたお陰で、ペットとして飼われます。何年か後に又ジョージと再会できるといいですね。
- レオくん本年初お目見え&笑ってコラえて
のん太 2021-01-03 15:42:03 - 昨日は2連続でブログ&インスタ更新ありがとうございます。昨年12/31(木)から3日連続でのブログ&インスタ更新とあって大変お忙しかったかもしれませんが、そのたびに私たちを和ませてくれるような写真をUPしていただき、私としてはうれしいところです(^^)いつもありがとうございますm(_ _)m
後ほど説明しますが、昨日はこのbbsへの投稿もそうですが、昨日放送されたダーツの旅に関するインスタにコメントすることもできず、大変申し訳ありませんでしたm(__)m
さて、レオくんの初さんぽ...これは昨日の早朝だったのでしょうか。今年は丑年であるだけに、お二人ともお揃いの牛柄の服着てて可愛い上にあったかそうだなぁ〜(*´∀`)と感じます(^^)ただ...レオくんにとってみれば、この服にはご機嫌斜めでしたか...私としてはありゃりゃ〜(>__<)奈緒さん、こんな醜態晒してしまって大変申し訳ありませんでしたm(__)m
奈緒さんが出演してたダーツの旅(あ、ついでで昨年最後に放送されたガイアも)見終わったら、またここに書き込みますので、すみませんがよろしくお願いいたします...m(__)m
あ〜、こんな感じだと今年は私としてはいろいろと慌ただしい(もっとオーバー(?)に言ったら激動の)一年になりそう...
果たして今年はどうなることやら...もう気が気でないですわ...
- ダーツの旅!!
アクエリアス 2021-01-03 12:14:33 - 奈緒さん、ダーツの旅!!観たよ!!
子牛の「ジョージ、『成就する!!!!!』だね。」
ありがとう!!!!!
- 番組告知あれこれ
きっちょう 2021-01-03 07:22:16 - NTVで2種類のご挨拶を見ました。一つは趣里さんとのものです。趣里さんは奈緒さんのことを「頼れる上司」と話していました。レッドアイズがヒットすれば、「上司にしたい人・女性部門」ランキングに奈緒さんが入るかもしれません。去年の「アライブ」でも、インターンの二人に先輩医師としてワンポイントアドバイスを時々していましたね。
もう一つは亀梨和也さん、シシド・カフカさんとのリレー方式のものです。長時間番組の中からこれを探し当てるのは結構大変でした。奈緒さんが「現着(現場到着)」するシーンを見ることができました。3人で2分余り話をしたので、番組告知としては十分でしょう。
きのうの「笑ってコラえて」は、録画区分がせっかく第1部・第2部・第3部とわかれていたのに、番組名だけ見て予約したため、奈緒さんが登場した第1部を撮り損ないました。しかし、奈緒さんがいち早くブログをUPしたので、石川町への旅の様子がわかりました。
朝ドラ「エール」のおかげで、福島県でもリンゴ栽培が盛んなことを知りましたが、まさかリンゴ農家のみなさんが番組告知をするとは・・・、しかも順を追うごとに日常生活では使わない単語が出てくるので難度が上がっています。
牛とのツーショット写真では、牛の格好をした怜緒くんに対するのと同じような愛情を感じました。ジョージと名づけられた牛との再会の日を期待しています。石川町では福島第一原子力発電所事故のあおりで家畜市場が閉鎖に追い込まれるなど、畜産農家はご苦労なさっているようですが、この旅が少しでもお役に立てれば幸いに思います。
- 牛のお揃いコーデ&福島ダーツの旅
かいけい武士の娘の娘 2021-01-03 00:57:02 - 奈緒さん、あけましておめでとうございます。
1日で2回のブログ・インスタ更新とても嬉しいです。
レオくんとの本年初の散歩ショットありがとうございます。
牛のお揃いコーデ、可愛い過ぎて気絶しそうです。
ご機嫌ななめなレオくんも味がありますね。
レオくんの生まれ年(干支)も気になるところです。
冬晴れの寒さの中で、奈緒さんとレオくんの仲睦まじい温かさ。対照的で写真にも芸術的センスを感じます。
今年もレオくんとのお散歩シリーズを心待ちにしています。
福島ダーツの旅も、奈緒さんの人柄の良さがにじみ出て最高でした。
それにしても凄いのは、「ゲゲゲの女房」で、全国どこでも奈緒さんの顔が通るところです。影響力の凄さを再確認しました。
仔牛のジョージとの散歩は、手慣れたものですね。レオくんも嫉妬しちゃうくらい奈緒さんに懐いていましたね。
ドラマとビルボード楽しみにしております。
- ミル姉さん
満月ポンちゃん 2021-01-02 21:29:04 - あけましておめでとうございます。今年一回目のお散歩は牛柄のペアルックでした。奈緒さんはノリノリでしたが、レオくんはご機嫌ナナメだったんですね。牛柄ペアルックでサンポしていたら、目立っちゃいますね。牛柄を見ると、ミル姉さんキャラを連想してしまいます。
レオくんもオレは犬だぜ!そんなオレに牛柄着せるのか?笑 と思ってるのかな?奈緒さんも犬バカ愛を爆発させて下さいね。
- 奈緒chan(*^^*)
やっちん 2021-01-02 19:47:33 - こんばんは(^^)
ブログ&インスタめっちゃ嬉しいですっ( ≧∀≦)ノ
ありがとう♪奈緒chan☆
今日は奈緒chanのおかげで…
めっちゃ幸せな1日になりました(*^^*)
ほんとにほんとにありがとう♪
- 笑ってコラえて見ました
B-blood 2021-01-02 18:45:10 - ダーツの旅で奈緒ちゃんが命名した子牛のジョージかわいかったですね。
雄牛だから乳牛になれず大人になったら競りに出される運命だったのが奈緒ちゃんが子牛に名前付けた事で大人になっても競りに出さずにペットとして飼育するって話になってホッとした事でしょう。
大人になったジョージと再会できたらいいですね。
今度始まるドラマも一話も見逃さずしっかり見ます。
コロナ感染に気をつけて日々お過ごし下さい。
- いちかまちか
のびもん 2021-01-02 18:36:44 - ちょ、奈緒さんお早い出番で。
干し柿大量に貰ってましたね。リンゴ農家さんではちゃっかり番宣お願いまでして。笑
驚いたのは乳牛。ジョージくんの走る姿は牛の概念が覆されました。馬並みの脚!はぇー。
ジョージくんもペットとして飼われるという事で、福島でライブがあったら会いに行ってみてはどうですか?覚えてくれているかもですよ。
ってか「牛タン!」って。久しく忘れてました。そうだった、牛といえば奈緒さんでしたね。
しかし冒頭の川辺の桜。凄い綺麗な写真。春に訪れてみたいですね。
- 初さんぽ!
アクエリアス 2021-01-02 14:07:42 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
奈緒さん、なんて綺麗な人なんだろう!!
あらためて、惚れ直しました!!!!!
奈緒さん、ありがとう!!
今年もよろしく♡♡♡
- 丑年じゃないレオくんが
のびもん 2021-01-02 12:55:57 - ブログ、インスタ、拝見しました。
「オレレオ」路線も好きでしたが「犬バカ」路線も好きです。今年は犬バカ路線で突っ走ってください。いいですね、奈緒さんの遊び心がっ!
あたしもなんかやりたくなってきました。(何を)
ってか、レオくんの「ご主人、丑年なんはご主人だけなんやで、な、ご主人。分かっとんのか?」みたいな本音が聞こえそうなレオくんの顔がなんとも可愛いです。ほんと早朝のウォーキング中にお会いしたいコンビです。
明日は長崎空港に行くかどうするか悩んでます。
今ガイア公式で配信されてる密着JALを繰り返し見ていたらソワソワしてしまいたまらんのです。
うーむ。悩みます。
おっと、今夜はダーツの旅見なくては!
- おそろコーデ可愛すぎるっ!
やっちん 2021-01-02 12:28:31 - 奈緒chan、今日もブログ&インスタ更新ありがとうございますっ!
もぅめちゃくちゃ嬉しいです(*^^*)
更新してくれるだけでほんとにほんとに嬉しいのに
奈緒chanもLEOくんも可愛すぎる…( ≧∀≦)ノ
ご機嫌ななめなLEOくんもきっとかわいいんだろうなー(*≧з≦)
今年もたくさんの奈緒chan&LEOくん楽しみにしています☆
奈緒chan、身体には気をつけて風邪引かないでね(^^)
今年も奈緒chanが大好きっ♪
- 茶の間
きっちょう 2021-01-02 06:21:54 - 京都府の南部・宇治田原(町にある)製茶場の発行する月刊誌です。わたしはこの雑誌を購読しています。表紙&インタビューに奈緒さんが登場するのはいつのことかと首を長くして待っているうちに、はや15年が経ちました。なお、無料配布を行っているので、上記の製茶場のHPを参照して下さい。
1月号(新年号)ということで、表紙・インタビューともに着物です。とりわけ、表紙は新年ブログと同じ柄のものです。したがって、ブログを見た時は「あれあれ」と思いました。ブログは帯の下まで見せてくれています。一方、インタビューは淡いピンクで、花柄も控え目に添えられています。インタビューでも触れている「鴨京」でこの着物を着たら、HPの着物ギャラリーにはどんな説明がついたのでしょうか。ブログで付け加えると、丑をメインに子の置物をソッと添える配置が面白いです。
この雑誌ではお茶に関する質問が必ず出ますが、奈緒さんは意外とお茶が好きなことが判明しました。緑茶を飲むばかりでなく、湯冷まし・湯時計を備えているそうで、これには編集部も感心していました。確かにそこまで持っていると答えた人は、記憶にないです。お茶を「美味しく」淹れることには自信があるそうなので、どこかで披露していただけると嬉しいです。
文中にはCovid-19の影響がさりげなく語られています。アライブでは(恐らく終盤に)ロケ地の変更があったのですね。また、コンサート・ツアーの開催にあたっては、感染防止に万全を尽くしたつもりでも「本当に来てくれるのだろうか」という不安があったと心情を吐露しています。杞憂に終わって、よかったですね。そして、コンサートは演技とは違った喜びを与えてくれるので、今年もやりたいとの意向を明らかにしています。
- 奈緒さん、こんばんわ^^
きむけん 2021-01-01 22:40:30 - 奈緒さん。
みなさん
あけましておめでとうございます。
ブログを読みました。
”今年は丑のようにゆっくりと確実に、堂々と歩んでいきたいと思います。
年女ですので”
今年も
奈緒さんの素晴らしい活躍を応援します。
- あけましておめでとうございます。m(__)m
hiro 2021-01-01 21:21:48 - 奈緒ちゃん、あけまして
おめでとうございます。
今年は、奈緒ちゃん、大好き歴、17年目です。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今年も、目一杯、奈緒ちゃんを全力で応援します。
今日は、ひとりで、お家で考えごとをしていたら、ひらめきました。(☆☆)/
今まで、音階で、なんで、いろいろな音が、絶対音感の人は分かるのかなと
疑問でした。
しかし、固定ドの、音名で答えていると分かり、それなら全部の音がわかると
気が付いたのです。これは、私にとっては、とても重要な発見です。(^^)
小さい時から、どんな音楽でもピアノでメロディーなら弾くことができました。
もっともっと、音について考えてみたいと思います。(。・_・。)/
寒くなってきたので、レオくんも奈緒ちゃんも風邪ひかないようにね。
大好きな、奈緒ちゃんへ。(^^)
- 新年あけましておめでとうございます。
ダニエル豚吉 2021-01-01 17:22:30 - 奈緒さんへ
新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
今年年女の奈緒さんは、現在発表されているだけで、
本日の出雲の番組(拝見させていただきました)
明日の笑ってこらえての特番があって、
昨年から案内人を務めるガイアの夜明け
新ドラマ レッドアイズ
そして、僕が一番期待している 裕さんの女房
と4月ぐらいまで、女優業のぎっしりとスケジュールが詰まっていますね。
ファンとしては大変うれしい事です。
コロナの状況もありますが、
また、ライブ・コンサートなどでピアニストの奈緒さんにお会いしたいです。
本年も宜しくお願い致します。
- あけましておめでとうございます
NORI 2021-01-01 16:18:55 - 奈緒さん、スタッフの皆さん、そして奈緒さんファンの皆さん。
あけましておめでとうございます。
奈緒さん、さっそくのブログ更新ありがとうございます。年女なんですね。
益々のご活躍をお祈り申し上げます。(着物姿もお綺麗です!)
コロナ禍にあっても精力的に活動されているお姿に日々元気を頂いています。
今朝も新年早々奈緒さんのナレーションで出雲、日向などの神社を巡り、神々の
お話を聞いて気持ちよく新年を迎えられました。
今年は、2本のドラマの放送を楽しみにしています。寒い時期の上、コロナで大変
な状況の撮影現場ですが、くれぐれもご自愛くださいね。ビルボードツアーや
「ガイアの夜明け」の収録もあるしで、奈緒さんの多忙ぶりは、コロナ禍でも
全く変わりなく、奈緒さんは私が思っている以上に心身ともにタフな方だなと
最近つくづく思います。その奈緒さんの頑張り、笑顔に励まされ、私も日々頑張って
いこうと思います。奈緒さん、今年も公私ともに、良い事がありますように。
- 明けましておめでとうございます
のびもん 2021-01-01 15:05:48 - 明けましておめでとうございます。
紅白終わってからのゴ〜〜ンまで聞いて(ちなみに深大寺も出てきました)年明けを迎え、そのまま某討論番組を見ていたら、ユンケルCMが流れました。あっ、今年初の奈緒さんやん幸先いいやんって思っていたのにそのまま寝落ちしてしまい、目が覚めると、NHK元旦特集、もうエンディングであれは鵜戸神宮?そして青島の鬼の洗濯岩?とチラッとしか見ることができませんでした。嗚呼、やってしまった。後から録画見らねば。
という話はさておき、丑年は「我慢をし、これから発展する前触れ」の年でもあるそうですね。なるほど、自分自身もですが、世界中が一歩一歩確実に歩いていかねばならんのやなと思いました。
ガイア、レッドアイズ、裕さん、多忙な上にいろいろ気も配りながらで本当に大変だろうなと思います。もちろん見ます。正座して見させていただきます。
そして、そろそろ新アルバムもきそうな気が。うーん、密かにってかモウ烈にお待ちしてもよろしいですかね。
もうね、さっきからずっとですね、以前食べた九州自動車道えびのPAのジャージー牛のソフトクリームが絶品だったんだよねーって脳裏をよぎっているんですよ。ほんと1度ご賞味いただきたいです。諸々落ち着いたら是非どうぞ。
- 新年早々...
のん太 2021-01-01 13:31:08 - 改めまして新年明けましておめでとうございます。新年初日にブログ&インスタ更新ありがとうございます(^_^)
ウホッ〜♪奈緒さんの着物姿、見慣れていますが、いざまた見るとなんてお似合いなんだろ〜と思わず惚れ惚れしちゃいます(^^)ただ強いて言えば、そこにレオくんも写っていればなぁ〜と思ってしまいます。とは言えこのショット見ただけでも何だか癒された私であります。奈緒さん早速今年の抱負述べていますが...まさに牛さんですね(笑)干支が丑であるだけに...斯く言う私、そんな今年の奈緒さんのこと昨年に続き応援していきますので、何とぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ちなみに私は一昨年が年男でした。当時を振り返るとあの年に初めて奈緒さんの生の姿を見たんだなぁ〜と驚きとともにしみじみとあの日のことを思い出しています。あの日は自分自身にとって素敵な一日でした。何せ目の前で奈緒さんのコンサートを思う存分に楽しむことができたのですから。今こうして奈緒さんと何かしら繋がっているのもその時のおかげだと感じています。まさにあの年は私としては未だかつてなく充実した一年でした。今年は年男ではありませんが、丑年であるだけに私としてはあらゆる物事をモゥ〜烈に進めることができるような一年になればと願ってます!!もちろんコロナのモウ威にも負けない一年になることも願っています!!
松下家の皆さん(もちろんレオくんもです)は今頃仲良くおせち料理召し上がってるところでしょうか?もしかするとレオくん今頃「こんなに食べきれないよ〜」と言ってるところですかね?(笑)これ毎年ですが私もおせちは量が多いからかなかなか食べきれないでいます。もちろん無理しない範囲でとなりますが、できればいっぱい食べたおきたいです。ちなみに奈緒さんはどうなんでしょうか?私とは逆でダイエットのために食べる量抑えなきゃというところでしょうか。そこははっきりわかりませんが今年も楽しい正月になればいいですね♪
新年入ってもまだコロナの影響は続いていますが、健康には十分お気をつけください。それでは今日はここで失礼します
P.S.)新年早々こんなこと言うのもあれですが、今朝奈緒さん宛に送ったメール、もしかするとですが誤って2回も送ってしまいました。メールの内容に不備があって私から改めて送り直した形ではありますが、本当に申し訳ありませんでしたm(__)m
- 年末年始をまとめてご挨拶。
まーさん 2021-01-01 11:38:43 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、明けましておめでとうございます。
というか、昨日はここに立ち寄らずに、インスタの方の奈緒さんのオフィシャルに年末の挨拶をしただけなので、年末年始をまとめてという形となりました。
では改めて、奈緒さん、昨年はコロナで大変な年だったにも関わらず、普通の年以上に奈緒さんを見れる機会をたくさん作っていただき、誠にありがとうございましたm(_ _)m 今年もよろしくお願いいたします。
今年は、程なく「レッドアイズ」の放送がスタートします。 そして、「レッドアイズ」と入れ替わりのタイミングと予想していますが、NHKBSプレミアムで「裕さんの女房」が放送されます。 もちろん「ガイアの夜明け」も1月5日から、今年の放送が始まりますから、テレビ的には、昨年同様に4月ぐらいまで、奈緒さん出演ラッシュですよね。
今年は丑年で、奈緒さんは年女ということで、今年はどんな奈緒さんが見れるのか、今から楽しみなんですが、コロナが一層猛威を奮っている時期なので、くれぐれもご自愛なされて、今年もがんばってください。
それでは奈緒さん、これぐらいで年末年始のご挨拶とさせていただきます。
- 謹賀新年&神々の道をたどる
きっちょう 2021-01-01 11:22:57 - 2021年が始まりました。今年もよろしくお願いします。
さて、元旦の初詣紀行はとてもありがたい番組でした。近隣の神社よりもずっとありがたみのあるビッグ・ネームの出雲&宮崎を丁寧に紹介していただき、ご利益が増しそうな気がします。宮崎には八百万の神々を祀る欲張ったというかオールマイティの神社がありますが、高千穂は遠い(宮崎空港からも遠い)ので、テレビで見られることに感謝します。
奈緒さんは桐谷健太さんと対話形式で番組を進行していました。奈緒さんは案内役というかツアーコンダクター役を担い、「(霊験)あらたかスポット」の紹介に力を入れていました。桐谷さんが参拝客ひいては視聴者代表という感じで、疑問や歓声を発し、まとめのコメントを出していました。桐谷さんは高千穂に行ったことがあるそうで、羨ましかったです。実は大阪放送局制作なので、桐谷さんは大阪弁でよかったのではないかと思いました。
一口に神を信仰すると言っても、その形態にはさまざまなものがあることを知らされました。祭殿に向かって4回かしわ手を打つぐらいならそれほど大したことはありませんが、役前と呼ばれる神の使いに選ばれると時間的な負担が大きいばかりでなく、生活様式にも制約が課せられます。それでも「今まで引き継がれたことだから」と、お役目を果たす人々には自然と頭が下がります。
両地区での伝統行事も興味深いものでした。出雲では神楽部の中学生たちが神話の継承をしていましたが、被り物をしたり、楽器の演奏をしたりするうちに、気持ちが高まっている様子が伝わりました。そうやって地元民に認められるのでしょう。宮崎では徹夜(以前は二晩かかった)の「夜神楽」から、地元の人々が同じく地元の人たちが扮する神々の近くにいることに喜びを覚える様子に、神様への並々ならぬ崇拝の念を感じました。
- 年始めのご挨拶
のん太 2021-01-01 08:20:18 - 新年明けましておめでとうございます
奈緒さんおよび関係者の皆さん、そしてファンの皆さん、本年もよろしくお願いいたします
今年は奈緒さん年女ということで...おめでとうございます!!それだけに今年は奈緒さん自身幸多き一年になることファンとして願っています(^^)
奈緒さんも新年早々元旦特集のナレーション出演や笑ってコラえて出演とテレビでの出番があって、今年も大変ご活躍されることになるだろなぁ〜という予感が私の心の中にあります。ただ、レッドアイズと裕さんの女房とで途中掛け持ちで撮影することになりそうなので、お身体には十分気をつけてほしいところですが...ガイアと合わせて今年も奈緒さんのご活躍楽しみにしています(^^)
そういう私も今年こそは昨年よりかは良いこといっぱいある一年になればなぁ〜と思ってます。よっしゃ!今年もがんばるぞ〜!!
- あけましておめでとうございます
フランツ 2021-01-01 01:42:50 - ・。
○
/ ̄\
/~~~~~~\
┏┓┏┓┏┓ ┓
┏┛┃┃┏┛ ┃
┗┛┗┛┗┛ ┻
今年もよろしくお願いします。
今年の絵文字は夜バージョンです。
奈緒さん、今年は主役の年ですね、活躍を期待していますよ。
今年も沢山の笑顔が奈緒さんを訪れますように。
また、多くの人に笑顔を届けてくださいね。
- 喪中により新年の挨拶を控えさせて頂きます
B-blood 2021-01-01 00:47:04 - 今年も奈緒さんの益々のご活躍を心より願っております。
令和3年元旦
- 新年明けましておめでとうございます!!
アクエリアス 2021-01-01 00:36:12 - 奈緒さん、新年明けましておめでとうございます!!
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
奈緒さんがたくさんの明るく楽しく幸せに在りますように宜しくお願い致します。
うし年、良い一年にしましょう!!
奈緒さん、いつもたっぷりの優しさと愛情をありがとう!!!!!
- 奈緒chan\(^_^)/
やっちん 2021-01-01 00:26:35 - こんばんは(*^^*)
2021年なりましたー♪今年は奈緒chan Yearですね(*≧з≦)
今年も奈緒chan大好き!やっちんでいたいですっ!
去年はライブで奈緒chanに会えなかったけど…
奈緒chanが元気でいてくれるだけで幸せだなって
ほんとに思える一年でした(>.<)y-~めちゃくちゃ寂しかったけどw
今年は大好きな奈緒ちゃんに会えるといいなぁ(´;ω;`)
奈緒chan、今年も世界で一番奈緒chanが大好きだよーっ(*^^*)
忘れちゃやだよー(*^^*)w
今年もよろしくお願いいたします(^^)
- 2020年ありがとうございました
のん太 2020-12-31 17:01:37 - 年の瀬にブログ&インスタ更新ありがとうございます
2020年も今日が最後になりましたね...
私としては、今年はコロナのせいでやろうとしてたことが何もかも上手くいかず不完全燃焼に終わってしまった、そんな一年だった気がします。それだけに来年こそは希望を叶えられるような一年になればと願ってます。
一方で奈緒さんは、今年は年明け早々アライブ主演と女優としての仕事もそうですが、何よりも人生初のレギュラー番組であるガイア案内人就任と、芸能人として新たなステージに立った一年だったように思えます。また、今年も昨年に続きガラコンサート、全国ツアー、ビルボードといったコンサートやライブの開催があったりとで、アーティストとしてもまだ健在だと感じさせてくれました。残念ながら今年はコロナの影響でそういったコンサートやライブに参戦することができず、どこか悔しい思いもありますが...これは来年の内にコロナが収まっていればの話になりますが、来年もこのような機会があれば参戦したいなぁ〜♪何はともあれ、このコロナで大変な状況に見舞われながらも精力的に仕事をこなしていった奈緒さんには「あっぱれ!」の一言です!!(^^)本当にありがとうございましたm(_ _)m
あ!そうだ...この間の投稿の時に言い忘れてしまってたのですが、ギャラリー更新もありがとうございますm(_ _)m こうして見ると、この一年の間に放送されたガイアのシーンの一コマひとコマが思い出されます。あの回はあんなことがあったんだなぁ〜と、つい懐かしさを覚えてしまいます。これらのショット全て良い思い出話になりそうで、言い出したらキリがなくなってしまいますね(笑)こうなると来年はどんなショットがこのギャラリーに載るのか楽しみなところです(^^)
さて、年明けからもいろいろ控えていてお忙しいところでしょうが、お身体にはくれぐれもお気をつけください。来年も奈緒さんの存在は私の心の支えです(^^)
奈緒さん並びに関係者の皆さん、そしてファンの皆さん、それではよいお年を...
- ご挨拶です。
のびもん 2020-12-31 09:09:13 - 大晦日です。
年末のご挨拶です。メールと重複する箇所もありますが、お許しを。
今年は、、とにかく予想だにしていなかった出来事が波状攻撃のように私を襲いました。
正直生きるとはなんぞや?という思いを反芻しながら日々を過ごしました。
でも、奈緒さんの存在はやはり大きなものがありました。特にドラマだけでなく年間通してガイアで奈緒さんを見ることができたのもよかったのだと思います。その他私の周りのいろんな人達の力も借りつつ、なんとか前向きに新年を迎える事が出来そうな、そんな今の私です。
残念ながらライブは1回も参戦できませんでした。
んが、「こっち向いて❤️奈緒さま❤️」団扇を作りますから!といった抱負はまだずっと持っていますから、来年こそは!作って「きゃ〜!」と振りたいもんです。できればつまみ出さないでほしいです。笑
年明けから早速色んな番組に出演されるみたいなので、しっかりチェックしときます。
今日は我が家の周りも雪が積んでいます。これから買い物です。車は、、、うーむ、危険だな。歩いて行ってきます。
それでは、奈緒さん、スタッフの皆さん、奈緒さんファンの皆さん、良い年をお迎え下さい。
- 今年を振り返る
きっちょう 2020-12-31 08:48:36 - 2020年は "Covid-19" に振り回された年でしたが、奈緒さんも例外ではなく、4~5月の緊急事態宣言発令中は「ステイホーム」を余儀なくされました。「おうち時間」を有効に活かしていることはブログやインスタグラムで明らかにされましたが、ピアノに触れる時間が長くなったことは見逃せません。音楽について、作曲について、考えることは多かったでしょう。イチローさんとの共演となったCM中の曲は "New Normal" を意識したものですが、この期間中に作られたのでしょうか。
先行きが見通せない中、自殺に及ぶ人も少なからずいましたが(感染症そのものによる死者より多いくらいです)、奈緒さんにとって「ガイアの夜明け」の案内人を務めたことは、感染症について知見を得るばかりでなく、幅広い視点から見つめ、あるいは客観視する機会を持つ機会になったのではないでしょうか。2週連続の「止めるな」シリーズで取り上げられた物流・学校関係の人たちには、感銘を受けました。
奈緒さんもコンサート・ライブを「止めるな」を実践しました。大方の人は今年はコンサート・ライブは無理と考えたかと思いますが、奈緒さんは敢行しました。これぞ "with" のモデルケースになるのではないでしょうか。大阪・神戸でのコンサート告知では、大阪でキャンペーンを行えないため、「リモート」取材に応じていましたが、それは "アフター" になっても継続するのではないでしょうか。
この「ご時世」なので、ドラマの制作は休止・延期を余儀なくされ、今年の制作分では奈緒さん出演作は「アライブ」1本に留まりました。がん治療に限らず医療についてじっくりと考えることができましたが、よく最終話までこぎ着けたものだと、今さらながらに胸を撫で下ろしています。現在は「レッドアイズ」「裕さんの女房」の両面作戦のただ中にありますが、体調には十分にお気をつけ下さい。
- ブログ&ギャラリー
きっちょう 2020-12-30 06:29:18 - 今週は年末休みということで、ガイアの放送はありませんが、代わりに奈緒さんがガイアに関するブログ・インスタそしてギャラリーをUPして下さいました。
番組エンディングのスタッフ紹介から、MC収録というスタジオ班の方がドキュメンタリー取材というロケ班よりも人数が多いなと思っていたのですが・・・、MC収録でもスタジオとロケに分かれていたのですね。2枚の写真合わせて40人以上が写っていますが、ここに写っていない方々がいるとは、一体どれだけの人がMC収録に関わっているのだろうということになります。しばしば書き込んでいることですが、スタジオの矢印セットは大きいです。30人近い人が乗っていますからね。
ギャラリーを見ると、あの回のことかと思い出されます。ガイアの一年を振り返るよい機会になりました。番組リニューアルの告知の次に、奈緒さんが傘をさした一枚を持ってきていますが、雨の中基地局を探したことはよほど強烈な体験だったようです。オンライン会議でも、奈緒さんはそのことに触れていました。また台本を見ている写真が2枚続いていますが、髪型の推移がうかがわれます。MC収録用の台本は薄いですが、この段階ではナレーション用はまだできていないのでしょうね。
ただ一枚、どうしても何の回だったか思い出せないものがあります。ラベンダー色の混じったワンピースの奈緒さんが、布地を大きく広げているものです。番組のインスタグラムも見ましたが、同じ衣装のものが見つかりません。お分かりの方は、お教えください。
- ガイアの夜明け!追記。
アクエリアス 2020-12-30 03:12:03 - 奈緒さん、ガイアの夜明け!
たくさんのスタッフに支えられて制作されているのですね!!
今年、一年ありがとうございました!!
奈緒さん、ありがとう!!
ご苦労様です。
これからも体調の無理だけはせずに頑張って下さい!!
ありがとう!!
応援しています!!
- ガイアの夜明け!
アクエリアス 2020-12-29 23:11:07 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
ギャラリー観せてもらいました!!
「赤べこ!」
あっそっか!来年は奈緒さん、うし年の年女に成るんだね!!
CM NISSAN 213 と言いつつ。
今、僕にやれる事はやった!!
奈緒さんは、ガイアの夜明け!を通して、仕事の楽しさを教えてくれた!!
僕は、エッセンシャルワーカーだけど、
奈緒さんが番組に出てくれる事で、本当に楽しく一生懸命仕事をする事が出来た!!
奈緒さんに感謝したい!!
番組のスタッフさんに感謝したい!!
本当に本当にありがとうございます!!!!!
僕にとって奈緒さんは大切な出逢いだと思います。
来年もガイアの夜明け!頑張ってください!!
奈緒さんは仕事を通じて信頼出来る存在だと思います!!!!!
そして、大切にしたい人です。
来年もよろしくお願いいたします☆彡
ありがとう!!!!!
- 今年一年お疲れさまでした
のん太 2020-12-29 16:50:53 - ブログ&インスタが更新されてました。ありがとうございます(^_^)
いやぁ〜、気づけば今年も残すところあと2日ですか...何かあっという間でしたね。
今年から奈緒さんが案内人を務めている「ガイアの夜明け」、先週の放送回が今年最後だったんですね。まだ私は見ていないので、これから見る予定ですが、奈緒さん・眞島さん、そして番組スタッフの皆さん、今年一年コロナ等でいろいろとありましたが、大変お疲れさまでしたm(__)m 奈緒さんは今年からガイア案内人になったわけですが、この一年いかがでしたか?始めは、まだ案内人をやっているという実感がなかなか湧いてこなかった上に初のレギュラー番組とあって緊張したことがあったかと思われます。一年経った今、もう番組の雰囲気に十分慣れてきたことでしょうが、その中でガイア案内人としての奈緒さんはどんな一年になったのか気になるところです(^^)
私はこの一年ガイアをほとんど毎回視聴してきましたが、その度にいろいろな発見があり、見てていろいろとタメになりました(^^)今年はコロナに関わったトピックが多かったですが、番組内で取り上げられた人々や企業について、このコロナ禍の中でどのような取り組みを行っているのかといったところを具体的に知ることができました。来年もまたこの番組で私自身にとっての新たなる発見があること願ってやみません。
また、今年は初めてテレ東ビジネスフェスに参加しました。もちろんガイア目的でしたが、そこで番組制作の裏側を知ることができたりと実際にフェスに参加してみて初めて知ったことも多かったです。来年もまたこのような機会があること心より期待したいしています(^^)
来年のガイアはどんなものになるのか...いろいろと気になるところではありますが、来年も楽しみに待ってますよ〜♪
- 今年のガイアの夜明け
のびもん 2020-12-29 13:07:33 - ブログ、ギャラリー、インスタ、ありがとうございます。
なんかインスタと書き込みダブっちゃいますが、本当に今年はガイアの夜明けの世界にどっぷりハマりました。
奈緒さんの出番がたとえ2分くらいで「短かっ!」って時にも、番組のコンセプトに惹かれてずっと見ておりました。
自分が知らないビジネスの話、(特に今年はコロナに対するビジネスが多くなったんだろうなという感もします)ものすごく為になりました。
そして、ビジネスフェスの開催もありがとうございました。とても楽しかったです。また開催してください。スタッフさんにもそうお伝えください。
来年もOA楽しみにしています。
ギャラリーもありがとうございます(=゚ω゚)ノ
- 7/28のガイア
のびもん 2020-12-28 21:43:44 - さっきガイアの公式を見てみたら、7/28OAの密着JALが1/9まで無料配信となっているのを知りました。で、今まで見てました。
私はこれは1週遅れで見たのですが、まぁ、、当時は魂が抜けてた状態だったので、正直ほとんど記憶に残っていませんでした。ただ、ビジネスフェスの時にエプロンに奈緒さんが立たれているシーンがちらっと出てきたのでそこは記憶していました。「滑走路の近く」とちゃんと言われてましたね。「滑走路に」と言ったとばかり思ってました。ごめんなさい。
飛行機、デカいですよね。B767やB787のすぐ近くだったからほんとデカいと感じたはずです。エプロンに立つ経験なんかそう簡単には出来ないですよ。今のあたしの正直な感想は、第1に「なんとも羨ましい」です。
と、この当時のJALの経営方針の話をしますと、国際線で旅客機ではなく貨物機としてフライトすること。これをされてましたよね。これは他の航空各社もされてますよね。少しでも利益を上げたいでしょうしね。
そして、通常旅客機は乗客数や手荷物数から重量を把握して貨物をバランスよく配置しているのですが、旅客機を貨物のみ乗せて飛ぶ時は計算は簡単になるのかなぁ?なんてふと思いました。燃料は乗客+手荷物or貨物のみ、どっちがコスパいいんかなぁ?とも思いました。
ZIPの新人CAさんの訓練、CAさんはサービス要員でもありますが、もっと重要なのは保安要員としての姿です。いろんな番組で「頭を下げて!」の訓練場面を目にしますが、やはり緊迫感を感じます。CAさんの訓練ではこれが1番大変だろうな、と思います。
JALの羽田南紀白浜路線、七日前までの予約で10000円以下に抑えるとは頑張ってますね。
私もコロナ禍前までは旅割などの最安値で押さえて乗っていました。なかなかコロナの収束もできず先行きは不透明ですが、安全に遠方へ出かけることができるようになれば、必ずまた搭乗したいと思います。
正直また旅先の空港をウロウロしたいですし。飛行機オタク満載の書き込みになってしまいました。申し訳ないです。
- 年始の番組から
きっちょう 2020-12-28 14:56:26 - 奈緒さん、来年は元日から、いや元旦からのご登場です。
元日の総合テレビ・朝7:20より「超体感!ニッポン創世 神々の道をたどる~出雲・日向 神秘と絶景の参詣道~」という長時間ドキュメンタリー番組(端的に言うと、初詣紀行)が放送されます。奈緒さんはここでナレーションを担当します。ただ、ステラの最新号に番組紹介がないなど、詳しいことがわからないのがじれったいところです。
仮に奈緒さんが出雲パート、桐谷健太さんが日向パートを担当するのなら、「砂時計」でのことを思い出しますね。もっともそれとは違った切り口で、分担している可能性はあります。
2日はNTVの「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」にご出演です。こちらでは「ダーツの旅」にて、福島県を旅するそうです。年女ということで牛探しの旅をします。福島県産牛のうち、脂肪交雑が良好で、肉のキメに優れた黒毛和種(和牛)を「福島牛」と言うそうですが、奈緒さんはそんな逸材に出会うのでしょうか。「ダーツ」と言えば、奈緒さんは24時間テレビの時に、和歌山県を旅したことがありましたね。
この番組5時間に及ぶSPですが、奈緒さんは第1部に登場するとあります。この後も、NTVの番組に出演することが予想されるので、引き続きチェックいたします。
中村泰士さん、なかにし礼さんの訃報が先週相次いで伝えられました。このうち、なかにしさんは奈緒さんの日本フィル・コンサートについて、ご自身の連載コラム(のちに単行本化)で取り上げて下さいました。奈緒さんにもインタビューしていますが、「カデンツァ」を気にしているのが印象的でした。
- 「レッドアイズ」バナーお目見え
のん太 2020-12-27 20:55:36 - 奈緒さん、こんばんわです〜(^^)
ついにこのオフィシャルにもレッドアイズのバナーが掲載されたんですね♪いよいよ始まりの時が近づいて来てるって感じがします。これから番宣とかでより一層忙しくなるのでしょうが、楽しみにしています!!
ちなみに今日、ドラマ公式に奈緒さんのクランクインレポートが掲載されました。KSBCを取り仕切るセンター長ということもあり、数多くのモニターがある中で演じることになるというのは想像できていましたが、そのセットが最新鋭のものであることに関しては現在実際に行われている刑事捜査の監視システムもこのドラマほどではないかもしれませんが、だいぶ進化したんだなと感じます。
一方で演技についてですが、映っている映像に対する緊迫感・切迫感の表現の仕方を課題として挙げていました。果たしてその課題をいかに克服するか、そこは奈緒さんの手腕が問われるところですが、楽しみにしています。
役柄としては大変なところかもしれませんが、女優としてまた一つ良き経験値を積めること私としては期待してます(^^)あとは体調には十分気をつけながら撮影に臨んでくださいね♪スタート楽しみに待ってますよ〜(^o^)
- クランクイン
きっちょう 2020-12-27 18:58:20 - 奈緒さんがレッドアイズでクランクインしたとの一報が、NTVのニュースで取り上げられました。惜しむらくは諸事情のためでしょうか、動画が添付されていないことです。ともあれ、奈緒さんも撮影開始です。すでにロケの撮影は始まっており、アクションシーンを撮ったようです。
奈緒さんは基本的には「中の人」なのですね。モニターがギッシリと据え付けらえたセンター室にいることが多いようです。そこから、亀梨和也さんらの現場班に指示を出すのでしょう。いかに「監視捜査」をしても、容疑者と接触するためには現場に出ないといけません。
「箱を開けた」というのが奈緒さんの感想ですが、ワクワクするドラマになりそうなことが伝わってきます。" Music Box " で箱の中身が予想以上のものだったという実績のある奈緒さんなので、期待は高まるばかりです。
レギュラーメンバー6人揃っての動画も30秒バージョンがUPされ、放映開始の気運が高まっていることをうかがわせます。
テレビ誌での亀梨さんとの対談から一つ。奈緒さんはシャワー派であることが判明しました。亀梨さんから長くお風呂に入るコツを伝授されていました。この時期の撮影は寒いので、「もう少し、あともう少し」と言い聞かせながらでも、湯船に浸かって下さい。奈緒さんが長湯に耐えられるようになったら、亀梨さんと入浴剤の話で盛り上がりましょう。(笑)
- レッドアイズクランクイン
のびもん 2020-12-27 14:02:27 - レッドアイズのクランクインのニュースを見ました。
45台モニターに驚いた、みたいな感想が載ってありました。
何年前ですかね、某「レインボーブリッジを封…」の映画で、多分その頃監視カメラの走りだったのか、かなりの数のモニターがあって逐一監視されているシーンを見ました。
うわー、もはや私生活は丸見えやん。と思ったのと共に、やはり監視カメラも必要な時代になったんやなーと覚悟しました。あいや、悪さをするつもりだったのではなく。
その頃から17年経っているので、更に恐ろしいシステムになっているのでしょうね。
部屋のセンターに立って指揮されてるのかなって画像がありましたが、うーん、これは凄そうです。
今、亀さんがメインキャストだった「ごくせん2」の再放送があってます。懐かしいですね。
コロナも各地で高止まり状態です。また今日もくどいほど書かせてください。感染防御しっかりと。つかあたしもか。
- サンセバスチャン&ペアルック
かいけい武士の娘の娘 2020-12-27 02:55:06 - ドラマ撮影の忙しい中、ブログ・インスタ更新とても嬉しいです。
恥ずかしながら、サンセバスチャンケーキ初めて知りました。
奈緒さんの料理の腕も日々進化していますね。正直、石畳のスポンジケーキ驚きでした。
レオくんとのペアルックは、ほっこりしますね。
レオくんという家族と一緒だと、奈緒さんの笑顔から安心感が自然と感じられて、見ているだけで心が穏やかになります。
額縁に入れて、部屋に飾っておきたいくらいの癒し感がありますね。
レオくんとの散歩シリーズ大好きです。
寒い中、ドラマ撮影で大変だと思いますが、お体ご自愛ください。
ドラマ楽しみにしております。
1月のビルボードも無事開催できることを願うばかりです。
- あの時の演奏
2020 2020-12-26 18:24:30 - 奈緒さん、メリークリスマスのブログ更新ありがとう!
美味しそうなケーキに思わず生唾ゴックンでしたよ。
黒のタートルネックもお似合いでとても素敵です♡
サンタのサトチャンはセバスチャンのお友だちなのでしょうか?(なーんてね)
さてさてそれはともかく、この時期になると毎年思い出すのは、2012年12月に行われたジョンレノン・スーパーライブです。オノヨーコさんはじめ並みいるロックスターの方々とともに、奈緒さんが出演されるというので、私も武道館まで足を運びました。会場はもちろん超満員。奈緒さんが演奏されたのは”Love"。ピアノとバイオリンとチェロの素敵な素敵な、心が洗われるような美しい三重奏で会場が酔いしれました。あの音色の美しさははいまだに私の耳の奥に残っています。ジョンレノンの楽曲の世界が見事に表現されていて心打たれました。
そして、その時の奈緒さんの美貌とカッコよさに完全に心奪われました。真っ白いシャツにジーンズ姿の奈緒さんがピアノに向かうだけでこれ以上ないほど美しい絵になり、きらきらと輝くのです。えも言われぬ美しさとはあのようなことを言うのでしょう。
ライブの最後は"Imagine"の大合唱でしたが、ここでも奈緒さんのピアノのイントロで曲が始まりました。そしてそのあとも.....
忘れられないライブになりました。
先日NHKで放送されたジョンレノンの「イマジンは生きている」(だったかな)という番組を見て、この”Love"と"Imagine"の楽曲のことがさらによくわかり、なおさら、あの時、魅入られた奈緒さんの演奏の素晴らしさに、納得しました。
長くなりましたが、奈緒さんは女優さんとしての活躍も素晴らしいですね。
年明けてからの日テレの連ドラ、サイバー担当の切れ者上司。そしてNHKドラマ「裕さんの女房」というこれまたビッグな主役を演じられるそうであり、本当に素晴らしいことです。
両方ともとても楽しみにしています。
奈緒さんが頑張っているのを励みに私も来年も頑張っていきます!
奈緒さん、いつも心から応援しています♪
いつも楽しませてくれてありがとう♪
- クリスマス・ケーキ
きっちょう 2020-12-26 16:47:36 - 今年はサンセバスチャンケーキでした。ブログの補足になりますが、フランスとスペインの国境近くにあるバスク地方の高級リゾート地サン・セバスチャンに魅せられたフランス人が、美しい街並みの「石畳」を模して作ったことが由来とされています。
奈緒さんは「ガタガタ」と記していますが、ケーキの作り方をまとめたサイトのチェッカー柄(あるいはダミエ柄)もそんなものです。あまり気にすることはないでしょう。「見えないところ」に仕掛けを施したと言いますか、ケーキを切り分けすることを念頭に置いているとは、なかなか知恵が行き届いています。
奈緒さんのブログ&インスタグラムについては、2回続けてあるスポーツ紙にてフォロワーの反応とともに取り上げられました。このスポーツ紙は奈緒さんの出演情報は余り載せてくれないので、これを機会にどんどん取り上げてほしいですね。
映画「嵐を呼ぶ男」を見ました。奈緒さん演じる北原三枝さんの役は、ジャズバンドのマネージャーで、後年大物芸能プロモーターとなる人物をモデルにしたそうです。男社会の中を生き抜いている感が強く出ていました。また「わたし、近くにいる人を好きになるの」とばかりに、ドラマーの石原裕次郎さんと恋仲になりますが、ことは一直線に進まないのがこの映画の面白く、味わい深いところです。
北原さんは裕次郎さんを自宅に住まわせ、ドラムの特訓を行いますが、この自宅は当時(1957年)としては最先端のものでしょう。「スターの住むこんな家に住みたい」と観客に思わせるには十分なものです。そして、朝食では当たり前のようにジューサーを使っていますが、その手つきがカッコよかったです。結婚してからはこのような邸宅に、裕次郎さんが大勢の仲間や後輩を引き連れ、まき子さんがもてなしたであろうことが想像できます。
- イブの思い出
猫のミーちゃん 2020-12-26 05:20:50 - 約55年近く前、亡き母上が大森駅前の不二家でケーキ。カドヤでチキン、家ではツリーを作ってくれました。25日の朝、枕元には欲しかったプレゼントが置いてありました。思い出すと涙が出てきます。
撮影、コロナで何かと神経使い疲れるとは思いますが、御体大事にしてください。
ご家族大切に!!
来年は良い年になりますように‥。
- メリークリスマス!
涼 2020-12-25 21:45:56 - 奈緒さんお手製のケーキ、おいしそうですね。
しかし、そんな名前のケーキがあるなんて生まれて初めて知りました。
サンセバスチャン…でしたっけ?
なんか、作曲家のバッハの名前みたいですね。笑
撮影などでお忙しいと思いますが、お体に気をつけて頑張ってください。
ドラマ楽しみにしています。
- メリーメリークリスマス
のびもん 2020-12-25 13:48:45 - 松下家のクリスマスケーキが手作りだとは、、もー、たまらんです。
あたしは昨晩食べたし、なんならチョコのプレートまで食べたし。そして腹壊してしまったし。地獄でした。
でも松下家のケーキ食べたいーって感じです。
今日は昨日手が出なかったローストチキンが残ってるんですよね。ピザもあるし。頑張って食べます。
奈緒さん何飲むんだろー。なんちゃってシャンパンじゃないですよね。あたしは、しばらくアルコールはよかです。。なんで以前のあたしはガバガバ飲めてたんやろう。恐ろしや。
- 手作りケーキ
のん太 2020-12-25 13:15:48 - ブログ&インスタ更新ありがとうございます(^_^)今日もMerry Christmasですね♪
奈緒さんは昨夜いかがお過ごしでしたでしょうか?ご実家で?それともドラマ撮影現場でイブ気分を味わったのでしょうか?ブログやインスタからはよくわからないので、その辺りは気になるところです。
さて、ブログやインスタにUPされてるケーキですが...このケーキ手作りなんですか!?いやぁ〜、びっくりしました。名前の通り、中のスポンジが石畳みたいになってますね♪ただ、このケーキ作るだけでも結構大変だったのではないでしょうか。何せスポンジの色が交互に異なっている訳なので、この写真見てる限りだと作り方としては割と複雑な気がします。奈緒さん自身だいぶガタガタの石畳だと謙遜してますが、そんなことないですよ!!むしろよくこんな素晴らしいケーキ作れたなって感じがして正直驚きしかないです。こんなケーキ食べてみたいな〜(^q^)
あ...ちなみに私ですか?私自身最後にケーキ手作りしたのいつだったっけなぁ〜?かれこれもう10年以上前なので正直覚えてないです。ここ最近となっては、クリスマスの日に食べるケーキ、近くのコンビニで前もって注文して買うことが私のクリスマスの定番になりつつあります。っていうか現在一人暮らし中の私としては手作りでケーキなんて夢のまた夢みたいな話ですわ...なので、手作りって聞いただけでも何か羨ましいような気がします。いつか私もまた手作りケーキやってみたいなぁ〜
ところで、奈緒さんはサンタ姿のサトちゃんと一緒にこのクリスマス楽しんでいそうですね(笑)見てて微笑ましいです(^^)それでは今日も素敵なクリスマスを...
- いちごのサンセバスチャンケーキ♪
アクエリアス 2020-12-25 13:12:09 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
鬼滅の刃ケーキだね!!
来年、コロナと言う鬼に打ち克って、
東京オリンピックが開催されると素晴らしいね!!!!!
クリスマスのサトちゃんのピース☆彡
「お受けしてくれて、ありがとう!!!!!!!!!!」
『愛してるよ!!幸せにします!!!!!』
888
- きっと君は来ない〜
満月ポンちゃん 2020-12-25 12:03:27 - クリスマスソングと言えば、山下達郎さんのこの歌です。昨日はポケカラと言うアプリで、一人寂しくカラオケしてました。奈緒さんのクリスマスケーキ、とても美味しそうです。サンセバスチャンケーキって初めて知りました。どんな味わいなのか、興味津々です。奈緒さんの長い指にはまっているサトちゃんもいいですね。クリスマスプレゼントとして、抽選1名様にプレゼントして欲しいな〜笑。
- ♪Merry Christmas♪
やっちん 2020-12-25 11:15:38 - 奈緒chan、めりーくりすますっ(*^^*)
今日が奈緒chanにとって素敵なChristmasに
なりますように…(*≧з≦)
奈緒chan、手作りケーキ…まじですごぃ!!( ; ロ)゚ ゚
今、一番食べたーいっ(^^)
今は、大好きな人が元気でいてくれるだけで
ほんとにほんとに幸せですっ(^^)
奈緒chan、ありがとう♪
はっぴーなChristmasをお過ごしくださいっ☆
奈緒chan、今日も世界で一番奈緒chanが大好きですっ!
- クリスマスイブ
のん太 2020-12-24 23:06:10 - 奈緒さん、今日はクリスマスイブなんで...メリ〜クリスマス!!です。
ただ、今日も奈緒さんはドラマ撮影とかでイブどころではないのでしょうか...大変なところお疲れさまです。
ところで私は...ケーキにチキンにピザにサンドイッチに...ってどんだけ食うんやと突っ込まれてもおかしくほど豪勢なクリスマスメニューでこのイブを絶賛満喫中です(笑)おまけにこのイブゆえにスパークリングワインも飲んでて、こうして食べてるだけでも腹パンパンになりそうなのに、それに加えてベロベロに酔いつぶれそうな勢いでいて後々が正直怖いところでもありますが...そこは何とかします。
今年はコロナのせいで私たちの思い通りにいかなかった年ではありませんでしたが、そんな年でもサンタさんはささやかながら私たちに何か素敵なプレゼントを与えてくれるのでしょうか...?これが来年に向けた素晴らしいものになればと思っています。
それでは奈緒さん、良きイブをお過ごしください。
- 聖なる夜に
のびもん 2020-12-24 21:25:36 - 奈緒さん、クリスマスイブですよ。どうされてますか?
ちっ、まだまだ撮影中だよ!NGばっかでテイク70だよ!撮影終わらねぇー!なのか。はたまた、し〜ずけ〜き〜ま〜よな〜か〜♪と家族でイブ満喫しておられるのでしょうか。
私はさっきまで身内少人数でささやかに鍋&ケーキ食べました。チキン、、うーむ、明日食べるかな。
ビール500ml飲んだら「いやー、もうよか」となっちゃいました。あれだけザルだった私が。自分でも信じられないです。
昨夜はいろんな方がフライトレーダーのサンタさんをツイートしまくってました。なんかほっこりするツイートでした。飛行速度も上がったりしつつ。そして、ちゃんと東京上空も通過していましたよ。夢があっていいですね。
話逸れると、紀元前、紀元後、降誕祭、、キリスト様はなかなか難しいですね( ´Д`)
- 愛情深いペアルック
きっちょう 2020-12-24 11:38:43 - 奈緒さんと怜緒くんのペアルックでのツーショットを見ると、ほのぼのとした気分になり、気持ちが温まります。奈緒さんは事あるごとに「親バカ」「犬バカ」と謙遜していますが、怜緒くんへの愛情の深さを感じます。将棋や囲碁の世界では、藤井聡太二冠のように弟子が活躍すると、師匠がソワソワして、タイトル戦の対局・検討室に現れずにいられない・・・という「師匠バカ」現象がまま見られます。
奈緒さんは赤と黒のダウンジャケットを着ていますが、「レッドアイズ」を意識してのことでしょうか。番組はレッドでも、出演者のみなさんは基本、黒っぽいですね。(笑)
そのレッドアイズですが、6人の登場人物についての紹介動画を見ました。奈緒さん演じる島原センター長には「妻としての一面もある」とあります。これでは亀梨和也さんの「また夫婦になるのかなあ」は、お預けですね。" I'm watching you. " の声とともに、奈緒さんたちは二本の指を突き出していますが、見透かされている感は奈緒さんがいちばん強いです。
木村祐一さんは紅白歌合戦にある事情から(?)出演することが決まりました。おめでとうございます。司会者にどんな返答をするのか、あの決め文句をどうやって繰り出すのかが気になりますね。
現在放送中の朝ドラ「おちょやん」ですが、ライバル茶屋の跡取り息子の役で井上拓哉さんが出演しています。「まんぷく」では香田家の長男・重之役として登場していました。あの時は東京の大学からの帰省中でしたが、その後どうなったのでしょうか。井上さんは「まんぷく」まで4年連続で出演し、一年おいて再びの登場です。
- ガイア「ワクチン・治療薬」
のん太 2020-12-24 10:20:08 - 今さっき、先週オンエアされたガイア見ました。
現在世界中で進められている新型コロナワクチン開発、いろいろ段階を踏んだ上で最終的に承認・申請に至る訳ですが、開発にあたっては副作用の問題や人体への適合性といったワクチンの有効性&安全性を考慮しなければなりません。そういったところを踏まえると開発にかかる年数も相当なものになるのではないのかなと思っていました。それだけに新型コロナワクチン開発にかかった年数はわずか1年というのには驚くところがあります。もちろん早いに越したことはないのですが、全世界に深刻なダメージを与えているだけに何としてでも食い止めてやろうという研究者や開発担当者の方々の強い執念がこの短期間での開発に繋がったのではないかと考えています。ワクチン開発に携わった皆さんにはただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
国内では今回「♪痛くなったらすぐセデス〜」でお馴染みのシオノギ製薬にスポットが当てられていました。国家プロジェクトの一環としてワクチン開発のみならず主に重症患者向けの治療薬開発にも力を入れていることから、特に開発リーダーの方(でしたっけ?間違ってたらすみません)のコロナ撲滅に向け使命感を持って挑む姿は見ている私にもひしひしと伝わってきていました。ただ、番組最後のあたりでワクチンの安全性に問題が出てきたことによって今年度内に行われる予定だった治験がなくなってしまったのには残念な思いもありますが...ただ、開発するからには有効性かつ安全性がきちんと実証されたワクチンであってほしいので、そこは今後に期待したいところでもあります。
あと、世界では既に新型コロナワクチンの接種が始まった所があります。しかしながら、ここ最近になってコロナウイルスの変異型が出てきてしまいました(T_T)そのことから、たとえワクチン打ってもらってもその変異型に合わないようであれば何の意味もないような気がします。そこは全世界挙げてどのように対応していかねばならないのかが課題となってしまいますが...う〜ん、こういった話はなかなかにヘビーですね...それでも私たち人類は必ずやこの病魔に打ち克たねばなりません。その暁には明るい未来が待ってると信じています。
私としては、もし国内でワクチン実用化が認められることとなれば、いち早く近くの医療機関で接種しに行きたいものです。ただ、それまでにはかなり時間がかかるでしょうが...果たして、いつ受けることができるのか....?あ〜、何だか待ち遠しいなぁ〜
- あなた
満月ポンちゃん 2020-12-23 22:51:48 - ふたたびお邪魔虫です。奈緒さんとレオくんのツーショットを見ていたら、この曲が頭に流れました。♪もしも〜私が〜その昔、ピアノを弾きながら歌っていた「あなた」です。その中で、仔犬の横にはあなたがいて欲しい〜のフレーズが。これは悲しい曲なのですが、奈緒さんはとても楽しそうです。レオくんは癒しですね。ところで、お揃いの服は何着あるのですか?
- すいません間違えました
のびもん 2020-12-23 21:20:03 - 立て続けにごめんなさい。
先程の投稿、間違った文を書いたみたいです。
ワクチンの副作用については、「どういう経緯でコロナに罹り」という文、ワクチン接種でコロナに罹るわけもなく、「基礎疾患や体質や」と書くべきでした。
言葉足らずでごめんなさい。m(_ _)m
- 先週のガイア(ワクチン、治療薬)
のびもん 2020-12-23 21:13:07 - 先週のガイア見ました。
新型コロナとの闘いも1年が経とうとしています。
国外製薬メーカー、国内製薬メーカー、いろんな方の尽力により、ようやくワクチンの接種が始まりました。
懸念されるのは、やはり副作用。どういう経緯でコロナに罹り、そして基礎疾患があったのか、という点では千差万別だと思います。副作用がでる数がどれくらいになるのか、手探りでのワクチン接種な感じもしますが、私は今接種できるのであれば接種して欲しいと思ってます。
他の感染症ワクチンに比べると圧倒的に開発スピードが違います。しかし、今もいろんな関係者の方々が必死に開発に取り組んでいただいているのだと。そして治療薬も並行して開発に取り組んでいただいているのだと。必ずコロナに効くワクチン、治療薬は開発されるのだと。その時を待ちます。
しかしシオノギ製薬の社長が仰っておられた話の一つ「国外製薬メーカーのワクチンであれど全然構わない。しかしやはり国内製薬メーカーのワクチンもきちんとあるようにしたい」こんな内容だったと思いますが、私もそこは期待しています。
そして、花王のハンドパワーでしたか、手の除菌能力、そんなんもあるんですね。私の手はどのくらいの能力なんだろう、、気になりました。
私の親族が製薬メーカーの開発部門にいるんですよ。もう春先からずっとリモートだそうですが。直接話しもしてないし、もちろん機密情報だから口外もしないでしょうが。開発頑張れと密かに声援を送ってます。
- 衝撃?のペアルックでした。
満月ポンちゃん 2020-12-23 20:47:24 - 衝撃、笑撃というか、奈緒さんのお忍びデートはレオくんとのペアルックでした。奈緒さん、犬バカと言うか、もう溺愛過ぎますね。レオくん又大っきくなったのではないですか?今日はクリスマスイブ、イブですね。そんな私はテレビのスイーツ特集を見て、コンビニ行こうか悩んでいます。(笑)
- お似合いコンビ(笑)
のん太 2020-12-23 16:52:35 - ブログ&インスタが更新されていました。お忙しいところでしょうが、ありがとうございます(^_^)
インスタのツーショット、やはりこの2人が一緒にいるところは見てて心がほんわかとなります(^^)それにしても、このペアルックのチェック柄と色、この時期にぴったりで素敵です。レオくん、ここのところなかなかブログやインスタに出てくる時がなかったので、私的にはどうしてるんかなぁと思ってましたが...相変わらずで良かったです(^^)で、レオくんこのショットではどんな気持ちなんでしょうかね(笑)無理矢理お揃いなんて勘弁しろよ〜とか思ってるんでしょうかね...それはさておいて、奈緒さんあなた自身が犬バカであること申し訳なく思う必要なんてありませんよ♪むしろ私としてはそれで良いんです。こうして2人で元気でいるところ見るだけでも幸せになりますからね。
この時期、ドラマ撮影でお忙しくなかなかきちんと休みが取れないところでしょうが、お身体無理なさらずがんばってください。もちろん年明け楽しみに待ってますよ〜♪
あ、そうだ!先週回のガイアまだ見てないんで、見終わったらまたここに書き込みますので、よろしくです!!
- こんにちは(^^)
やっちん 2020-12-23 15:58:32 - NAOchan♪LEOkunとペアルック可愛すぎまーすっ(^^)v
しかもめっちゃ!似合いすぎてて…可愛すぎて…
やばぃです(*≧з≦)wまた…大好きが増しましたっ(^^)☆
日々大好き更新です♪w
奈緒chan、束の間の休日ゆっくり休んで下さいね(*^^*)
そして、ドラマめちゃめちゃ楽しみにしていますっ☆
今日も奈緒chanが大好きですっ(*^^*)
身体に気をつけて撮影頑張って下さいっ(^^)v
- 素晴らしき犬バカ(愛)
のびもん 2020-12-23 15:27:14 - おおおおお!久しぶりのレオくん!
犬バカ上等じゃないですか!
ウォーキング中にぜひともお会いしたい存在的なNAO&REO
あたしがウォーキング中に出会うワンちゃん達は、すれ違って離れて行く時に何回も振り向いてくれます。
何なのか。犬好きないい人そう❤️ なのか。はたまた、音楽聴きながらニヤニヤ触りにくる変態ってやつよのぅ なのか。
明日はクリスマスイブですよー。犬には鶏肉はダメって昔母親が言ってました。七面鳥にはご注意を。
- ガイアの夜明け~新時代の"絶品"グランプリ~
きっちょう 2020-12-23 06:52:37 - 年内最後の放送は「美味しいもの」についてでした。番組の中心となった「にっぽんの宝物」コンクールは食べ物に関する部門が多いものの、「工芸・雑貨部門」もあります。来週のガイアの放送はありませんが、これが今年2回目の休みです。(もう一回は4月初め)奈緒さん、一年間の案内人、お疲れ様でした。来年は年明け一番の5日に放送があります。番組スタッフの旺盛な制作意欲には感服いたします。
奈緒さんは2度ともスタジオからで、「絶品」を試食しながら、生産者と話をしていました。1回目は高知のさつまいも農家(スイーツ部門のグランプリ受賞)に「頑張って作って下さい」と呼びかけていましたが、これが大事なのです。もともと希少性のある特徴ある食べ物を売り込むために、異業種とコラボしているので、評判がよくなると、生産が間に合わなくなるという問題が出てきます。
冒頭の「塩」は手作りなので、まさにそこが心配でした。しかも番組に出てきたラスク(グランプリ2016受賞)ばかりでなく、養鶏農家とも組んでいるのです。グランドグランプリ(グランドという言葉が重複していますが)2019受賞は「木鶏」という鶏節でした。コラボ商品を一つ作ることで、素材の可能性を求めて別のこともやってみたいと思うのでしょう。
2度目の奈緒さんは熊本市近郊の酪農家夫妻と話をしていました。奈緒さんは酪農家について、リサーチをしていることが伝わりました。この酪農家の特徴はコラボの相手を探すのではなく、自分で「加工・販売」していることでしょうか。もはや「酪農家」の範疇には留まっていません。グランドグランプリ2018受賞ばかりでなく、「6次産業化(1次×2次×3次産業)アワード」でも農林水産大臣賞を取っているのも納得が行きます。
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2020-12-22 23:26:30 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、塩やサツマイモやネギなどの生産者が、洋菓子メーカーやシェフ達とコラボして、新しいグルメを生み出す取り組みが紹介されていました。
奈緒さんは、サツマイモのロールケーキとヨーグルトをスタジオで試食していましたが、どちらもおいしかったみたいですねぇ〜。 奈緒さんの表情であらかたわかりましたよ(笑)
今日見てたら、生産者がただ作るんじゃなくて、作ったものを違うステージに乗せていく、生産者の方のバイタリティーと発想力、それから想像力が豊かなんでしょうね。 加えて、自分が作ったものへの自信があればこそ、これを使ったスイーツまたはグルメをという発想が生まれるんでしょうね。
今日は、食べ物ネタだったので、大変興味深く見ることができましたよ。
来週の「ガイア」は、年末年始の編成でなさそうなので、今日が年内最後の放送みたいですね。 奈緒さんの「ガイア」1年目が終わりました。
スタジオから、時には外へ飛び出して、たくさんの情報を届けてくださって、お疲れ様でした&ありがとうございました。
やっぱり、肉を食べる奈緒さん、2回ほどあったと記憶していますが、おいしいものをおいしそうに食べる奈緒さんが、ホント大好きです。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 白浜のパンダちゃん
満月ポンちゃん 2020-12-22 20:18:38 - 奈緒さん、こんばんは。昨日は冬至でした。柚子湯に浸かってゆっくりバスタイムできましたか?今日のニュースで先日、白浜のアドベンチャーワールドで産まれたパンダの赤ちゃんがオスではなく、女の子だったと知りました。今日で生まれて1ヶ月目だそうです。まだまだ小さいので、お世話も大変だと思います。一昨年?だったか、和歌山公演の翌日に、奈緒さんバンドのメンバーとアドベンチャーワールドに行かれてましたね。私はうん10年前に行ったっきりなので、機会があったらパンダちゃんに会いに行きたいですね。
- 冬至の日に...
のん太 2020-12-21 22:45:47 - 奈緒さん、こんばんは〜♪
今日も寒い一日でした。なので、外から帰って早速ゆず湯に浸った後、カボチャのスープ食べて心身癒されました(о´∀`о)
奈緒さん、ここのところお忙しい日々の連続でしょうが、お身体無理なさってないでしょうか?時には今日の私みたいに温かいもの食べたりして心身リラックスさせることも必要です。そこは奈緒さんもわかってるかもしれませんが、念のため私からのアドバイスとして受け止めてください。
さて昨日のことですが、レッドアイズで奈緒さん演じる島原由梨のイメージPR動画が解禁されました。実際に見ましたが...いやぁ〜、まさにクールビューティーそのものですね(^^)こんな美人さんが私の上司でいたら、一生ついていってそうです(笑)あ、そうそう!それと同じ日に私、この年末年始のために近くの本屋でTV情報誌1冊買ってきました!!亀梨さんとの対談形式で載ってましたが、亀梨さん曰く「今は上司と部下ですがもしかしたら夫婦に?」とありました。お二人とも今のところまだ独身ではありますが、もし実生活でも夫婦になるとすれば...あ、でも意外と似合ってそうな感じはありますね(笑)それはともかく本編始まる前からこうしてレッドアイズを楽しめてる自分がいて、それだけに始まるのがますます待ち遠しくなってきました(^^)ワン.ツースリー楽しみに待ってま〜す!!
そう言えば奈緒さんの今年の仕事納めはいつでしょうか?来年に向けてドラマ撮影の予定が入ってたりとでなかなか難しいところでしょうが、せめて大晦日&三が日ご家族の皆さんと一緒にゆっくり過ごせるといいですね♪まだコロナが全国的に流行ってるので、お身体には十分気をつけてくださいね
- 冬至
のびもん 2020-12-21 22:37:12 - 今日は冬至。
カボチャではなくカレーを食べてしまいました。柚子湯でもありませんでした。
松下家ではどんな冬至でしたか?
そして400年ぶりの土星と木星の大接近も見事に忘れてました。←これが1番気合入れてたのになぁー。なんつー失態…
去年の今頃は内科クリニックの事務員でした。1年違えばコロナ最前線あたりにいたのだと、現役の医療従事者の心身を思う日々です。
奈緒さんもドラマ撮影やガイアロケやとマスクを外す時間も多いんだろうなぁと、西の端からちょいと案じています。
沢山旨いもん食べて。沢山寝て。マスクと手指消毒と。基本は皆一緒ですね、お互いに乗り越えましょう。
いろいろ落ち着いたら青のホヌでハワイに行きたいなぁーと密かに年末ジャンボに夢を託してます。当たった!と判明した瞬間脈拍と血圧がドーンと上がってぶっ倒れてしまいそうですけどね。
- あなたに逢いたくて!!
アクエリアス 2020-12-20 23:24:08 - 奈緒さん、あなたに逢いたくて!!
映画「スタンド・バイ・ミー ドラえもん」を観る事はとても大切ですね。
クリスマス、僕には決断する事が在るようです!!!!!
大切な事は、勇気を持つ事だと思います!!
奈緒さんにとってクリスマスが大切な日と成りますように☆彡☆彡☆彡
大好きです!!!!!
ありがとう!!
- 「2020 クリスマス☆彡」
アクエリアス 2020-12-20 15:20:44 - 奈緒さん、2020年のクリスマスプレゼント贈らせて下さい!!
今年はコロナ禍の佳境なのでクリスマスは家にいる事に成りそうです。
奈緒さんに謝らないといけない事在るけど、
僕は奈緒さんが好きです!!
奈緒さん、手洗いやうがい、マスク、お互い頑張りましょうね。
奈緒さん、ごめんなさい!!
そして、ありがとう!!
来年は「丑年」奈緒さんの年だね。
ありがとう!!
- TVガイド
きっちょう 2020-12-19 14:19:22 - 週刊・月刊ともに買い求めました。どちらか一方と言えば、見開き2ページの月刊の方がいいでしょう。
奈緒さん、亀梨さんお二人ともドラマの衣装です。番組HPには主要キャスト6人が監視カメラ群をバックに一列になる画像がトップページを飾り、ポスターもその構図が使われています。奈緒さんはセンター長なので、動きやすさを確保しつつも、きちんとした格好といったところでしょう。
そのセンター長について、奈緒さんは「なるべくしたなったことを心に留めたい」とお話になっています。そのようなシーンがあるかどうかわかりませんが、神奈川県警の上層部に呼び出されて、「今度できる部署をまとめてほしいんだ。君でないとできない仕事なんだ、頼む・・・」などと言い渡されることが予想されます。
月刊ではお二人のバックの古ぼけた木棚が気になります。新設の部署ゆえ、十分な施設が整備されずというか、監視カメラのシステムにほとんどの予算を回したために、備品類は各部署からのお古と使い回しになったのでしょうか。(笑)早くもいろいろと想像力の働くドラマです。
奈緒さんは目で充血することが多い(週刊)とのことですが、「裕さんの女房」との掛け持ちで、それに拍車がかからないことを願っています。
放送開始日は1月23日です。こちらは9日でも16日でも、もっと早くて全然構わないのですが(笑)、放送開始までの1か月余りを楽しみながら待ちます。
「裕さん」にちなんで、「嵐を呼ぶ男」を見ましたが、裕次郎さんの役には「唄うドラマー誕生」というキャッチコピーがついていました。レッドアイズご出演のシシド・カフカさんの先鞭をつけた役どころですね。ここでの裕次郎さんはある事情から片手しか使えませんでしたが、カフカさんは両手がフル稼働で、長髪(当時)をなびかせながら、唄っていました。
- 掛け持ちがんばってください
のん太 2020-12-18 17:44:15 - 連投になります。どうかご容赦ください。
昨日の朗報きいて心が躍った私ですが...「裕さんの女房」収録は来年1〜2月だったことを見落としてました。その時期と言えば...まだレッドアイズの撮影続いてますよね?そこでですが、掛け持ちでの撮影となるだけに後々無理が祟ることがないか気になってます。
奈緒さん来年は年女なので、私としては来年の奈緒さんには期待してるところが多いですが、来年も無事に過ごせるようお身体には十分に気をつけてください。
これから大変な時期に入るでしょうが、無理のない範囲でがんばってください。
- 先週回ガイア感想
のん太 2020-12-18 17:22:53 - だいぶ遅れましたが...
先週放送のガイア見ました。
以前の放送で紹介された寿司チェーンのその後についてでしたが、その企業の買収元の社長さん立て直しを進めるにあたって、経営破綻に陥った原因を明確に分析した上で即座に改善を図りに行くところは流石だなと感じました。そこのところタイトル通り自信もって臨んでるというのが十分伝わってきました。今回その経営破綻の原因は、従業員の動きの無駄や水槽内にいた魚の維持にかかる費用といったあらゆるところに潜んでた無駄だということで、そういった無駄をなくすだけでもここまで経営を持ち直すことができるのかと感心させられました。それだけでなく、その改善が現在各企業に求められている働き方改革にも大いに繋がってて、効率良く物事を進めることの大切さを改めて痛感しました。さらにその社長さん、このコロナによって例年より需要が見込めなくなることを既に想定した上でさらなる一手を打ちに行っているところは、先見の明があって素晴らしいなと感じました。
また、ハムでお馴染みの丸大食品が神戸プリンのメーカーさんを買収したというのには私ながらびっくりしました。ただ、よくよく考えると、普通であれば精肉加工メーカーは「○○ハム」と企業名をつけるところをあえてつけてないのを見てると、将来的には精肉加工関連以外の企業になりうることを見越してたからだったんですね。その上で将来に向けた食品製造の多角化を推し進めているところには見てる私としても頭が下がります。
今回紹介された2社の取り組みに共通するところは、将来性に重きを置いたビジョンがはっきりとしているというところでしょうか。今のこのコロナで苦しいご時世だからこそ、そこがしっかり整ってる企業が生き残れるのだと感じました。
- 老婆心
満月ポンちゃん 2020-12-17 23:13:26 - ふたたびお邪魔します。今日はめちゃくちゃ嬉しいお知らせで喜んでたのですが、「裕さんの女房」の撮影は来年の1月から2月と言う事で、レッドアイズと並行しています。それとビルボード公演があります。奈緒さんの体調が心配ですね。お正月はゆっくりと過ごして欲しいですね。
- 裕さんの女房
きっちょう 2020-12-17 22:31:57 - ドラマ出演(主役)、おめでとうございます。
NHKだからもう撮り終わっているというのは早計でした。来年の1~2月に撮影とあります。これはレッドアイズとの掛け持ちです。大変とは思いますが、どうか乗り切って下さい。拙宅はBSなので、4月に見ます。この作品を早く(3月に)見たい! 方は、4Kにしましょう。(笑)
村松友視さんの原作をそのままドラマのタイトルにしていますが、「女房」とつけば、奈緒さんの独壇場です。石原まき子さん(北原三枝さん)が日活に移籍してから、石原裕次郎さんの亡くなる1987年ぐらいまでを扱うのでしょうか。北原さんの出演作は「明日は明日の風が吹く」ぐらいしか見たことがないので、「嵐を呼ぶ男」を手始めに見ておくつもりです。
小樽にあった石原裕次郎記念館(まき子さんが館長を務めていました)に行ったことがあります。裕次郎さんの映画・ドラマ出演作品に関する展示はもちろんのことですが、裕次郎さん宅にあったアイテムの数が膨大で、「さすが大スター」と唸り声をあげたものです。ロールスロイスやヨットといった大物ばかりでなく、細々としたアイテムも趣味の良さが感じられました。と同時にまき子さんがこれらのアイテムをいかに大事に保管していたかということに思いが行きました。
裕次郎さん役は徳重聡さん、「21世紀の石原裕次郎」が本当に裕次郎さんを演じることになりました。徳重さんと言えば、やはり「グッジョブ」でしょう。あの時のラストでは徳重さんの仕事上の「懇願」に対し、「恋の告白かと思いました」と奈緒さん演じる上ちゃんは軽くかわしていました。あれから十数年を経て、夫婦になることには感慨深いものがあります。
- ドラマ『裕さんの女房!!』
アクエリアス 2020-12-17 19:14:20 - 奈緒さん、新しいドラマ出演おめでとう!!
『裕さんの女房!!』
期待してるね!!!!!
ありがとう(^ ^)
- 裕さんの女房
のん太 2020-12-17 18:14:15 - 今日になってまた朗報が入りました。
来年4月(ただし、BS4Kでは先行して3月ですが)にNHK BSプレミアムで放送予定の特集ドラマ「裕さんの女房」に出演、それも主演で...ということで、おめでとうございます!!
早速NHKのHP見ましたが、昭和の大スターの妻として様々な試練を夫とともに立ち向かうというドラマであることから、ストーリーの流れやヒロインの立場といったところがゲゲゲと似てる、いやタイトルの感じからしてそれから持ってきてますね(笑)思い出せばゲゲゲでは水木しげるの妻として夫を懸命に支え、貧困などの苦難に喘ぎながらも夫婦とともに立ち向かってましたね。この時奈緒さんはその役でしたが、今となっても私のの中ではあの役はピッタリとハマってたなぁ〜と思ってます。というか、これ私の勝手なイメージですけど、奈緒さんって健気な奥さん役ってのがめっちゃ似合う女優さんだなと感じてます。ちょっと褒めてるのか貶してるのか自分でもよくわからないんですけど、私的には今でもそのイメージが強く残ってるところがあります。
今後おそらく奈緒さんは「裕さんの女房」出演にあたり役作りだけでなく、石原まき子さんのところまで行っていろいろ取材したりすることになるでしょう。さらにこのドラマの放送がレッドアイズ終了後ということになりそうなので島原由梨役のイメージからいかに脱却できるか、奈緒さんにとってはいろいろと大変なところでしょうが、体調面などにもお気をつけの上で一日一日を過ごしてほしいところです。
あ...先週のガイアまだ見てなかったわ( ̄▽ ̄;)ヤバい...今日のうちに見ておかないと...
見たらまたこのbbsに感想書きますね♪
- 裕さんの女房
のびもん 2020-12-17 16:50:12 - ニュース見ました。
石原裕次郎さんの女房役とは!昭和の大御所の奥さん、3人目ですね。徳重さんとの共演はグッジョブを思い出します。
裕次郎さんといえば、ブランデーグラスを回すマネとか、なんだっけ、あのブラウインドを指でガッと開けるマネとかしてました。
そんなこんなを思い出し、4月のBSプレミアムの放送はなんとか見れるよう、ひとり暮らし物件決めますから!モチベーション(=゚ω゚)ノ
- 『裕さんの女房』
ダニエル豚吉 2020-12-17 16:44:34 - 奈緒さんへ
今ほどネットニュースを見ていましたら、
特集ドラマ、『裕さんの女房』に主演決定おめでとうございます。
おめでとうございます。
奈緒さんが演じます石原まき子さんは、女優としては勿論、石原裕次郎さんの賢夫人としても有名な才色兼備な女性で、奈緒さんにぴったりな役柄だと思いますし、奈緒さんが「妻」を演じると、誰の『妻』であってもぴったりですから、楽しみです。
1月からのレッド・アイズに続いてのドラマ出演とても嬉しいです。
2021年も絶好調ですね。
楽しみにしています。
少々早いですが、言い忘れると困るので、
よいお年をお迎えください。
- ■NHK 特集ドラマ「裕さんの女房」
ダニエル豚吉 2020-12-17 16:43:23 - 奈緒さんへ
今ほどネットニュースを見ていましたら、
特集ドラマ、『裕さんの女房』に主演されることが決まったそうですね。
おめでとうございます。
奈緒さんが演じます石原まき子さんは、女優としては勿論、石原裕次郎さんの賢夫人としても有名な才色兼備な女性で、奈緒さんにぴったりな役柄だと思いますし、奈緒さんが「妻」を演じると、誰の『妻』であってもぴったりですから、楽しみです。
1月からのレッド・アイズに続いてのドラマ出演とても嬉しいです。
2021年も絶好調ですね。
楽しみにしています。
少々早いですが、言い忘れると困るので、
よいお年をお迎えください。
- グッドニュース
満月ポンちゃん 2020-12-17 15:44:29 - な、なんと!グッドニュースを目にしました。来春、NHKで石原裕次郎さんの奥様役、まき子さんを演じられるんですね。その名も裕さんの女房!だそうで。〇〇の女房と言えば奈緒さんしかいないと言う感じですか。もうめっちゃ嬉しいニュースです。もう来春が楽しみで仕方ありません。
- 先週のガイア(俺が〜)
のびもん 2020-12-16 21:47:00 - 先週のガイア見ました。以前の取材先のその後でしたね。
1階はカウンター席の寿司、2階はその他の厨房、3・4階は宴会場、、うーん、そういうのもありなんかなぁ、しかし作業が見えなさすぎだよねって思っていたら、やはり改善対象になりましたね。
天丼の動線では、やはり長く作業してきたベテランさんでは見えない課題があがりましたね。新しい息が吹き込まれる事であんなに劇的にタイムが縮まるとは正直びっくりしました。ただ、ベテラン板前さんの表情が冴えなかったのは、今後の流れへの不安というよりはプライドも関係してたりする?って気にもなりました。でも、シフトもきっちり組むことができ、なにより休憩がきちんと取れるようになったというのは、働く側のモチベーションも変わってくるでしょう。既存の流れを第三者が見て改善できるというのはいろんな世界でもあり得ることだなぁって、自分が就いてきた仕事を振り返って思いました。
ハムメーカーに関しては、会社名にハムが入ってないこと、あーそうやんねって気づきました。ちゃんと未来の企業像を見据えていたのかと、目から鱗でした。そして陳列棚のホットスポットにプリンが配置されてるなんて、それも言われてみるとそうだなぁと、なるほどと思うばかりです。
話は戻り、天丼の動線。私、全国チェーンのうどん屋に行くと、トレイを持ちながら店員さんの動きを見ています。ものすごく狭い範囲であれやこれやのメニューに対応されてます。へー、ちゃんと意味あってあんな配置になってるんやなぁとよく思います。ちょっと頭の中でダブりました。
- テレビ情報誌
満月ポンちゃん 2020-12-16 19:50:49 - 今週にはいってから、寒くなり身に沁みますね〜。今日テレビ情報誌を買いました。色々ありすぎて迷いましたが、1冊選びました。亀梨さんとの対談形式ですが、その中で、お正月の料理と言えばの問いに、亀梨さんは、お雑煮で、奈緒さんはう巻きでした。奈緒さんは甘い卵焼きが得意ではないそうです。ここは私も一緒だ〜と相槌!関西はだし巻きですね。うちは醤油をいれるので、若干焦げ気味の卵焼きになります。(笑)ウナギはいれませんが。
- ガイアの夜明け~ワクチン・治療薬の最前線~
きっちょう 2020-12-16 06:44:39 - Covid-19については、ワクチンの研究・実用化がしきりと伝えられていますが、治療薬についても治験が進められているのが心強いです。ワクチンについては、ほかの人で効果がハッキリ上がったら接種しようかなという態度ですが、薬なら持っているだけで安心です。また、ワクチンや治療薬に頼らずとも、衛生製品でも対応できる部分がかなりあるというのも新たな知見でした。
奈緒さんはスタジオとロケですが、ロケでは社外治験者の第1号となりました。奈緒さんのハンドパワーはCランク、中の上といったところでしょうか。今や入館時・入室時には手指用アルコール消毒が当たり前になっていますが、これは個人差が相当あるのではないかと思っていました。それが裏付けられる格好となりました。ハンドパワーの強いAランクの方なら、逐一アルコール消毒するまでもないでしょう。
遡って、スタジオではワクチンの開発状況について、系列誌の編集長から話を聞いていました。ことは医学・疫学上の問題に留まらなくなっているというお話でしたが、これが正直言って面白くないです。製薬会社が新たなビジネスチャンスととらえて売り込みをかけるのはまだしも、Covid-19の発生国がウイルス外交を展開するのは何だかなあという気しか起きません。「種子を制するものが世界を支配する」に近い現象がワクチン・治療薬で起きるのではないでしょうか。
ワクチン・治療薬への熱い期待をこめて原稿を読んでいた眞島秀和さんですが、今週発売のステラでは「この人の番組を探せ」に登場しています。主たる番組はゲゲゲで、初めて水木先生宅を訪れ、名刺を差し出す一枚が掲載されています。眞島さん演じる豊川編集長は編集会議でつばきを飛ばすほどの熱弁を奮っていましたが、今回のナレーションにもそんな感じがしました。
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2020-12-15 23:52:16 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、【ワクチン・治療薬の最前線〜独占取材!新型コロナ“制圧の闘い”〜】というテーマで、イギリスや中国等の海外諸国のワクチン開発の舞台裏への取材と、シオノギさんのワクチンと治療薬の開発現場への取材でした。
奈緒さんは、スタジオと取材で登場でしたが、スタジオでワクチンの開発スピードの紹介していました。
これまで人類が開発したワクチンで、開発までのスピードがもっとも早かったのが、おたふく風邪のワクチンの4年ですから、新型コロナウィルスのワクチンの開発がわずか1年というのが、いかに早かったのかということですよね。
でも、コロナの終息への道筋が見えない中、ワクチン・治療薬の開発は、全世界が待ち望んでいますから、急がなければならないことで、とりあえず感は否めませんが、それでもファイザーやモデルナのワクチンの有効性だと95%ということで、イギリスあたりでは先週から緊急承認となったのでしょう。
それで日本ではどうなの?ということで、今日の取材なんですが、シオノギさんだとワクチンがこれから第二相ですかね? 遅れてるかな?という印象がありますが、治療薬と同時進行しているのと、有効性と安全性の両方を追求しているので、好感度は持てますよね。
私は、来年はオリンピックがあるので、オリンピックが無事に開催されることを最優先に考えて、当面は応急処置的に外国産ワクチンで対処して、秋ぐらいから国産ワクチンを投入していければいいのかな?と考えています。
将来的には、コロナワクチンもインフルエンザワクチン同様、改良やバリエーション化を図りつつ、私達が毎年お世話になるものになると私は思います。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 「奈緒さん、今年の漢字について!」
アクエリアス 2020-12-15 11:29:01 - 今年の漢字、小学生編。
「笑」家族で笑い逢える時間が増えた事
「幸」家族と一緒にいられて幸せな事
「新」新しいこれからの未来の生活が体験しているのが良かった
大人の今年の漢字は「密」だったけど、何か子ども達に救われたな。。
ありがとう!!
- f入れ忘れ
のびもん 2020-12-15 00:31:05 - ウォーキングのお供、「歩け!歩け!」なプレイリストに入れ忘れてた曲がありました。fの入っとらんやかねーーって。つい走りたくなる曲なんですけどね。で、追加して更に時間が伸びました。しかし歩く距離は頑張って1時間。シャッフルするから聞けるかどうかは運任せです。
今日はニュースでテンポスバスターズが映りました。あっ、ガイアで取り上げていた会社だよねって。ガイア見てなかったらスルーしていたと思います。運び込まれる厨房設備は去年比1.5〜2倍だと言っていたような。飲食業だけではないですが、このご時世です。かなり厳しいですね。
昨夜はこちら震度1の地震がありました。たった1なのに、ドン!ガタガタ!と揺れ恐怖でした。
発生率が高い南海トラフなどの巨大地震がおきないよう祈るのみです。
- 2021年、ビルボードライブ!!
アクエリアス 2020-12-14 20:04:21 - 本日、菅首相からのニュースにて2021年1月11日までGOTOトラベルが停止される事を受けて、急遽2021年1月16日土曜日のビルボードライブのチケットを購入しました!!
2021年1月9日土曜日はライブが実施されても不参加と言う形になりそうです。
奈緒さんの方でスケジュールの都合や段取りの都合で、奈緒さんもスタッフさんも大変だと思います。
頑張って下さい!!
応援しています!!
そして、奈緒さんもお身体だけは気をつけて、体調だけは崩されないように成さって下さいね!!
奈緒さん、頑張って!!!!!
- 四季の饗宴
満月ポンちゃん 2020-12-14 16:04:11 - 急に寒くなりましたね。今年の漢字は密です。今年はこれに尽きます。もうすぐ年を越すというのに、気持ちがついていきません。今奈緒さん出演のNHK「四季の饗宴〜京料理」観てます。少しだけお正月気分になります。奈緒さんはものすごく美味しそうに食べられますね。きっとほんとに美味しいんだと思いますが。奈緒さんの食べっぷり好きです。(笑)最近、小芋とか大根とかを単品で煮るのに凝っているのですが、やっぱり出汁が決めてですね。冬になるとこういうものが恋しくなります。
- 先週のガイア(木造)
のびもん 2020-12-12 23:20:49 - 先週のガイア見ました。
新宿御苑のスタバ、木造でしたが、材木が統一されてなかったのは何か意味があるのでしょうか。建築家の方々のチョイスだろうし、ちゃんと意味があるのでしょうが、同じ材木だったらコストも下がりそう…と関係のないことがふと気になりました。適材適所なのかなぁ。
それから「燃えない木」、これはいいですね。日本は木造家屋がひしめき合っているので、火災がおきると延焼してしまいます。防火区画の建物に適正なんじゃない?と思いました。話逸れると、木製の名刺もインパクトありますよね。社長さん、ナイスアイデアです。
CLTは全く知りませんでした。耐火耐震断熱、クリアできたら優れ物ですね。基礎の部分が初めて見る構造でした。
私はスギ花粉症です。以前、戦後の植林で杉が大量に植えられたと聞きました。うわー最悪やん…そう思いました。CLTが普及して杉が用いられると、スギ花粉症の患者にも優しい地球になりそうです。ガンガン使ってください。
と、話変わり、週明けから寒気が流れ込むらしいですね。外でのロケもあるかと思います。コロナは勿論、寒さ対策もしっかりと。ご安全に。ご健康に。
- TVステーション
きっちょう 2020-12-12 09:33:18 - レッドアイズについてのグラビア・インタビュー、一番手はこの雑誌でした。来週には他誌でも続々と公開されることになっています。
奈緒さんは「私が上司でいいのでしょうか」と発言していますが、「それでいいのです」。ちなみに奈緒さんの方が亀梨さんより1つ年上です。お二人とも2月が誕生日なので、撮影期間中に相次いで祝ってもらうことになるでしょう。奈緒さんの「包容力」があるからこそ、亀梨さんやほかのセンター員がのびのびと活動できると思っています。
亀梨さんは「(阿久悠物語のように)また夫婦になるのでしょうか」とたずねていますが、そこは誰しもが気になるところでしょう。奈緒さんもまんざらでもない様子です。捜査一課時代のことと合わせて、注目されるところです。
奈緒さんが初めて刑事役をした「CONTROL」は2011年のことでした。それからおよそ10年が経ち、捜査がハイテクになったことを感じたそうです。あの時は心理学の立場から事件の真相を突き止めるものだったので、ハイテク機器はそれほど駆使しませんでしたね。最終話でも監視カメラの映像から、ターゲットを地道に探し出していました。レッドアイズではどう進歩しているのでしょうか。
来週の月曜日・14日の午後にBSで「四季の饗(きょう)宴~京料理~」があります。現在発売中のステラでは「番組未定」になっていました。先日の「阿修羅像」の時も、急遽放送が決まりました。「時間空いているけれども、何かいい番組ないかなあ」「そうだ、これがある」というやり取りから、奈緒さん出演番組が選ばれているのでしょうか。いい番組は繰り返し放送されると受け止めています。
- 「ガイア」感想
のん太 2020-12-11 00:09:10 - だいぶ遅れましたが...先週放送のガイア見ました。
木造建築、我が日本が誇れる建築ですが、木ならでの暖かみやそれから発する心地よい匂いがあってほっこりするんですよね〜♪
近年では新国立競技場などにも木造建築が採用されていますが、こうして見ると木造の良さが再評価されるようになった、そんな時代に入ったんですね。特に、近い将来に木造で高層ビルやマンションを建設する計画があることを知るまではそんなこと私の想像外でした。私たち日本人は古くから木造に馴染んでいるものですが、今回のガイア見てると、建築の原点回帰、そんな風に感じました。
思えば...これだいぶ昔の話ですが、小学生時代に修学旅行で行った法隆寺の五重塔を思い出しました。あれ造られたのもう千年以上も前なのに一度も地震で倒壊したことないの知って、古代の人はよくあんな建築技術を持っていたなぁと実際に見て子どもながらに感心した覚えがあります。もしかすると、将来的に木造で高層建築を試みようとしている建築メーカーさんはその五重塔をヒントにしようとしているのではないかなと憶測ではありますが、そう感じました。
ただ、やはり木造建築の欠点と言えば耐震性・耐火性・耐強度が挙げられます。今回番組で取り上げられた各建材メーカーさんもそこにはだいぶ腐心されながら挑戦しているように感じました。その辺りまだまだ克服すべき点は山ほどあって、全くと言っていいほど簡単じゃないなと感じます。それでも木造建築の良さを改めて認識してもらうためにも必死に努力してる姿は今後に向けた明るい兆しが見えてるような気がしました。これからその良さが広がるといいですね♪
さて、ついこの間のブログでふと思ったことがありまして...奈緒さん、たくさんある柿を使って何かできないかなぁ〜と考えてたみたいですが、実は私その柿を利用してジャムまたはマーマレード作ってみたらどうなんやろと思ったんです。どうですかねぇ〜?ある程度保存が効く上に味もイケると思うんですが...せっかくなんで挑戦してみてはいかがでしょうか?かく言う私も何だかやってみたくなってきたなぁ〜(*´∀`*)
- 冬の果物、奈緒さんの柿の話のブログより、「ソロモンの事かな?」
アクエリアス 2020-12-10 22:44:29 - 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
かきくえばかねがなるなりほうりゅうじ
ソロモンの事かな?
奈緒さん、ありがとう!!
- 2021年1月9日、ビルボードライブチケット購入!!
アクエリアス 2020-12-10 20:13:06 - 奈緒さん、2021年1月9日土曜日のビルボードライブチケットを購入しました!!
コロナの状況次第でどうなるかまだ分からないけど、
行けると良いな!!!!!
奈緒さん、応援しています!!
- よく柿食う奈緒さん
きっちょう 2020-12-10 15:17:15 - ブログのタイトルの続きを打ってみました。ブログにはたくさんの柿が写っていますが、どうするにせよ(食べるに限らないにせよ)、よく持て余さないものだと感心いたします。干し柿にすればともかくとして、決して日持ちのいい食べ物ではないので、スーパーでは4個入り1パック買うのがせいぜいです。しかも、少し熟して柔らかくなったところを食べたいので、食べる時期が限定されます。(笑)
牡蠣も好きで、カキフライはローテーションの一角を占めています。この時期は、鍋で味わいたいですね。
レッドアイズは衣装合わせに、第3話台本(赤い目が書き込まれていて、わかりやすいです)の配布と早いペースで進んでいるようです。メイン脚本の酒井雅秋さんは、鴨京の時に何話か執筆していました。鴨京は該当しませんが、クライムミステリーものの執筆が多い方なので、慣れた筆致が期待できそうです。
奈緒さんのあとに、木村祐一さんの出演が発表されました。キム兄さんは去年の「引き抜き屋」にゲスト出演いただきましたが、奈緒さんとの共演シーンはそれほど多くありませんでした。今回は専門家の立場から、どんな知恵を授けていただけるのでしょうか。
趣里さんは「トットちゃん」にご出演でしたが、奈緒さんとは共演シーンはなかったはずです。三宅健さんに壁ドンしながら「黒柳徹子が何よ! ウジウジするのは止めなさい!」の迫力は、忘れがたいです。どういう過去が設定されるのかが気になります。
- 食欲
たかさん40代 2020-12-10 14:13:02 - 若い頃から暴飲暴食は、しなかったのですが、40代になったら自分でも驚く位、良く食べる様になりました。太ると思い運動をするにも場所が無いので、ストレッチや、簡単なスクワットをしています。あっ!何を食べるか?でしたよね。最近は鍋物の良さを、再確認して良く食べていますよ。妄想ですけど奈緒さんと、一緒に鍋なんか食べれたら美味しいでしょうね。
- 柿、牡蠣、柿の種
のびもん 2020-12-09 22:49:01 - インスタにもコメントしましたが、あたし、柿も牡蠣も苦手なんです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
柿の種はボリボリ食べきれるんですけどねー…
だから買い物行っても柿コーナーも牡蠣コーナーも素通りしてボジョレーヌーボーの前に立ちます。クリスマスに解禁しようでって感じで見つめています。
昔の職場の後輩が旦那さんの異動のため年末に兵庫県高砂に引っ越しするそうです。あぁ悲しい。寂しくなっちゃいます。
姫路出身の子だったから、ひたすら関西弁と長崎弁で会話してました。意外と通じるもんなんですよ、これがまた。
ガイアまだ見てないんです。オーマイガーです。後から見ますね!
- 冬は柿、牡蠣?
満月ポンちゃん 2020-12-09 22:48:41 - こんばんはです。ブログ更新ありがとうございます。奈緒さんは柿好きなんですね。私は小ぶりなミカンが好きです。この時期は和歌山まで柿を買いに行きます。吊るし柿がずら〜と並んで干してある景色は師走を感じます。今年は自粛中なので行けませんが。柿の食べ方って他に何があるのかな?奈緒さんの朝のルーティーンのスムージーの中?柿もいいですが、冬は牡蠣ですね。鍋も良し、お好み焼きに入れる牡蠣おこは最高です。今日テレビ情報誌を買いました。もちろん奈緒さん目当てで。FNS も終わってしまいました。奈緒さん、ドラマ撮影頑張って下さい。
- ...よく柿食う奈緒だ!!
のん太 2020-12-09 19:56:18 - 奈緒さん、こんばんは〜♪インスタ&ブログ更新ありがとうございます!!今日もドラマ撮影があったでしょうが、お疲れさまです!!
さて、今回は...ワオッ!美味しそうな柿がいっぱいこと...実は私、今年はまだ柿食べたことないので、これ見てるとヨダレが出ちゃいます(^q^)
奈緒さんもご存知でしょうが、柿には甘いのと渋いのがあります。甘いのはそのまま生で食べれます...って奈緒さん、まさかそれ私の口にアーンしようとしてます?(え...えっ!?)(;゜゜)んな訳ないですよね〜。写真からそう見えてしまっただけです(笑)もうびっくりさせんといてくださいよ〜!ちなみに渋い方は干し柿にして食べるとこれがいいんですよね〜♪それはそうと奈緒さん家では干し柿吊るしてるというのは今日初めて知りました。私の実家では...冬に干し柿吊るしてるの見たことあったっけなぁ〜?正直覚えてないのですが...どっちの柿にしても味がしっかりしてて食べたくなっちゃいます(^^)あ!そうだ!!何だったら、こんなにたくさんある柿こっちにも分けてくださいよ〜♪私としちゃ、それもうムシャムシャ食べる気でいますから(^O^)
この寒い冬、私としては柿以外にも食べたいものがわんさかとありまして...みかんや鍋なんかもそうですが、私の最も食べたいものと言えば...カキです!!あ、それ果物じゃなくて貝の方のカキです(笑)漢字で書くと「牡蠣」なんですけど、私の地元広島が誇る名産品で、この時期が旬なんですよ。それだけに実家帰った時に家族で土手鍋にするだけでなく焼いたのを普通に醤油につけて食べたりとしてます。ただ、この牡蠣、結構食あたりになりやすいもんで、あんまり食い過ぎるとお腹壊しかねないので、そこはご注意を...あと、私の実家では牡蠣を生で食べることはない、ってかそんなことやった例がないです(※これ広島ではほとんど常識です)注意点はこれで以上として...奈緒さん、また広島行く機会があれば是非とも召し上がってくださいな♪(今年はコロナの影響であんまりやってなさそうですが)この時期の広島、特に海岸沿いには牡蠣小屋があちこちあるんで、心行くままに牡蠣食べたい〜というのであればそこもおすすめです!
...と、まぁ、冬ならではの食べ物のことで長々と喋っちゃいましたが、この寒い時期だからこそ、美味しい物いっぱい食べて元気でいたいですね♪
ところで、ドラマ撮影の方ですが、出演役者さんたちの衣装合わせがこの間行われました。奈緒さんがどのような衣装で臨むのか気になるところです。
まだまだ撮影は続くでしょうが、この寒い時期である上にコロナがさらに深刻化してるとあるので、奈緒さんのみならずドラマ関係者の皆さんにはくれぐれも体調には気をつけて臨んでほしいところです。
それでは、今日はここで...
おやすみなさ〜い☆彡
P.S.)先週回のガイア見終わったら、またここに感想書きますので、よろしくお願いいたします。
- ブログ、冬の果物。
アクエリアス 2020-12-09 19:12:15 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
隣のトトロ、君の名は!!
炬燵で蜜柑、良いですね。
僕の実家でも父と母が自家製の干し柿をつくりましたよ!!
お鍋は最後に「おうどん」かな。
奈緒さん、最近は「雪が降ってもおかしくないような天気模様。」
風邪をひかれない様に、コロナと間違われると大変だからね!!
(実体験談(^_^;))
そして、他にも食べたい冬の果物と言えば、、
「いちご、りんご、レモン、キウイ、など!」
冬の果物の食材で、奈緒さんのお手製ケーキが食べれたなら幸せ!!!!!
奈緒さん、ありがとう!!
もうすぐ、クリスマス☆彡
僕の答えは『本』の様です。
後で気付いたけど、「美女と野獣」のお話でも、キッカケはそうでしたね!!
奈緒さん、ありがとう。
- ガイアの夜明け~これで俺が立て直す!~
きっちょう 2020-12-09 06:45:49 - 今回は企業買収を買収した側の会社の立場から見ようというものでした。前半は7月の放送で取り上げられた寿司店チェーンのその後、後半は大手食品メーカーの動きです。
7月の放送でわたしは「社長の決断が機を見るに敏となることを願います。」と書き込みましたが、正直言って買い手の飲食店チェーン・社長の思惑を図りかねていました。最後にようやく2つの種明かしがなされました。一つはCovid-19のために宴会部門が低調なままであること、もう一つは養殖事業の販路を確保することでした。どちらも「な~るほど」と思える納得のゆくものでした。企業買収ではそう簡単に手の内を明かせないので、「今だから言える」ことなのでしょう。
寿司店改革では、作業動線の改善でここまで時間短縮がなされるとは思いませんでした。買い手社長でさえ、「半分くらいになれば」とお話になっていたのに、何と6割減です。「待たずに食べられる」だけでなく、ベテランの板前さんもあちこち動き回る必要がなくなったので、長く働ける=板前生命の延長というメリットもあるでしょう。
今回の奈緒さんはスタジオとロケが1回ずつでした。早い段階で相次いで登場したので、「3回目があるかも」と不純な期待をしてしまいました。ロケ地のお寿司屋さんでは、買い手社長にインタビューしましたが、活魚のいない水槽については、「よくぞ聞いて下さいました」と熱弁を奮っていましたね。活魚の代わりに、到着したばかりのマグロを捌く様子を見せるのは、十分なパフォーマンスで、食欲をそそるものです。
今回の放送ではYouTubeを利用して「〇〇さんと見てみませんか?」という企画がなされました。副音声あるいは映画のオーディオコメンタリーのようなものでしょうか。いずれ「完全版」がアップされますが、田村淳さんがどんなコメントをしたのかが気になります。
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2020-12-09 00:21:12 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、【これで俺が立て直す! コロナ禍のリアルに迫る】というテーマで、コロナ禍により経営破綻した寿司店の立て直しに密着取材でした。
寿司常さんでしたっけ? お寿司はおいしそうだったし、天丼もおいしそうやったです。 でも、なんというか、買収した会社の社長さんも言ってたように、無駄が多いし、寿司に特化してたらよかったんでしょうけど、寿司でも天丼でもいいネタは使うわ、寿司もやるわランチもやるわ宴会もやるしで、番組見てる範囲では、「何屋なんよ? この店」って感じがしましたよ。
奈緒さんが取材に訪れた店、水槽に魚がいてなかったですけど、水槽に魚がいたら、客の目は引けるものの、魚を活かしておくためのコストがかかるわけで、これもコストカットの観点でいうと、いらぬことかと思います。
後半では、丸大食品が神戸プリンの会社を買収したというのが紹介されましたけど、「えっ、神戸プリンが!? 知らんかったわ」でした。 神戸プリンって、地元の会社なはずなのに、ちょっと不勉強でした(汗)
今日は、奈緒さんが取材に出かけた時の髪型がかわいらしかったので、楽しかったですよ。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- みなしごゾウ再び
のびもん 2020-12-07 22:23:23 - みなしごゾウ再び見ました。
弱肉強食の世界、、それだけでなく、人間の仕業、、親を失ったり傷を負ったり。
奈緒さんが最後に涙しながら発っした言葉が胸にきました。「私に出来る事はこの現実を知って考えてもらうその為の橋渡し」。要約するとそんな言葉だったと思いますが、十分橋渡しできてるよねってあたしはそう感じました。
しかし仔象達の土浴びはたまらんですね。昔、飼ってた犬がようやく洗って乾かしたと思った次の瞬間庭に走り去っていき芝生やら土やらに体をガーッと押しつけていたのを思い出しました。あれも犬の本能だったんですかね。こっちは「やられたーー」と脱力感半端なかったんですけど。
そしてアフリカの草原のなんと壮大なこと。地平線が凄かったです。星空も凄いんだろうなー、満天だろうなー、サザンクロスも見てみたいよねって感じです。
ちなみに、奈緒さんには一度でいいから飛行機を被写体にして撮影してみてほしいです。絶対いいやつ撮れそう。なーんて夢みつつ…
- これはガイアの!?
のびもん 2020-12-05 19:30:10 - 奈緒さん!さっき見てたニュースで(どの局だったかは忘れました)、コロナ禍と移住がテーマで、湯沢の物件がでてきました。
あー、ガイアのやつやん!このコーディネーターさんも確かでてきたよねって。
伯母に「これさ、分譲マンションやけど確か200万くらいで買えるらしかよ」なんて鼻高に教えてたら、あたしの勘違いで金額全く違ってました。鼻高へし折れで小っ恥ずかしかったです。
でも、コロナ以降こういう移住とか増えてるみたいよって教えました。
しかしガイアはいろいろアンテナ張ってますよね。リサーチ力凄いなって改めて思いました。
そして、先週のビジネスフェス以降何点か企画みたいなんが頭に浮かんでます。またあるかもしれないので温存しておきます。
- ビルボードから1週間が経ちました。
満月ポンちゃん 2020-12-04 23:02:34 - 早いもので、先週の金曜日から1週間が経ってしまいました。先週の今頃はビルボード終わって、走ってる所かな?めちゃくちゃ楽しいひとときでした。今週はFNSや新しいドラマ出演の話やら、奈緒さんたっぷりな1週間でしたが、スッキリ!を見逃してしまいました。これからは奈緒さん見逃さないように、10ちゃんねるチェックせねば。(笑)寒い中でのドラマ撮影や、年末年始のドラマの番宣など色々と多忙な時期ではありますが、体調に気を付けてお過ごし下さい。
- 赤点灯
満月ポンちゃん 2020-12-03 21:10:47 - 大阪がコロナの緊急事態で赤点灯になりました。先月から急に感染者が増えてきています。先週がビルボード公演だったので、ギリギリセーフでしたね。不要不急な外出はしない予定ですが、年末でもあるので色々予定を組んでいたので大変です。医療体制が逼迫すると色んなところにしわ寄せがきてしまうのできをつけないといけません。話は変わりますが、昨日はFNSで奈緒さんのピアノコラボが聴けて、今朝は新ドラマの出演!めちゃくちゃ嬉しいではありませんか。今年はアライブ、来年はレッドアイズ、警察官ですね。又難しいワードなどあるのでしょうか?奈緒さんのmedia 情報はウエルカムですよ〜待ってま〜す。
- ドラマ「レッドアイズ監視捜査班!」
アクエリアス 2020-12-03 19:07:16 - 奈緒さん、新ドラマ出演おめでとう!!
来年1月からの放送、ドラマ「レッドアイズ監視捜査班!」
色々と今の時代に「問いかけるような」作品に成りそうです!!
今から放送が楽しみです!!
今、熱はないまでも「咳症状が流行っています!」
奈緒さん、熱がなくても咳症状だけでも病院に電話連絡してから観てもらう事は大切ですよ!
ちょっと、僕が最近そうだったので、
病院に行く前にも電話連絡して行く事は大切です!!(病院が段取りを組むので、)
奈緒さんも体調管理には気をつけて大切に成さってくださいね!!
そして、どうしてもと言う時は、病院に頼って良いですからね。
すごく大事な事だよ!
『仕事よりも、奈緒さんの体調の方が大事!!!!!』
無理し過ぎないように、お仕事頑張ってくださいね!!
ありがとう!!
- 祝!ドラマ出演!!
のん太 2020-12-03 13:36:53 - 昨日はブログ&インスタ更新ありがとうございました。
実を言うと夕べはなぜか寝付けませんでした。何でやろ...?夕べはビール飲んでたからすぐ眠くなってたはずなのに...あ、もし思い当たるとすれば...昨日のFNSで興奮しすぎたからかな?なので今日は幾分眠気が残ってます(笑)
昨日のブログ&インスタについてですが、大先輩のお二人を前にとても緊張したとありました。そりゃそうですよね〜♪特に郷ひろみさんに関しては、奈緒さんが生まれた頃には既にスターでしたからね。でもそんな精神状態でも昨日のピアノ演奏は実に上手く、毎年楽しみにしてるFNSとあってか奈緒さん自身もこのお二方とのコラボを思う存分楽しんでいるように見受けられました。ちなみにコラボが終わった直後は頭の中で「逢いたくてしかたない」が無限ループで流れてたみたいで...何なら郷さんにその曲のカバーを許可するよう頼み込んでくださいよ(笑)そう言う私もその曲ピアノバージョンで聴いてみたいものです(^^)
昨日の話は以上です。さて、ここからは本題に入ります。今日になって朗報が入ってきましたね♪来年1月から日テレ制作で放送されるドラマへの出演が決まったということで...おめでとうございます!!以前ブログでエクセルーラを使ってドラマ撮影に臨んでるとあったので何のドラマか気になっていましたが...このことだったんですね!?今日のネットニュース見てやっとわかりました。「レッドアイズ 監視捜査班」というドラマですが...このドラマ、ジャンルとしては一応刑事物になるんですかね...?そう言えば奈緒さんってその類いのドラマには結構出演されてるようなイメージが私的にはあります。本作で演じられる島原由梨役は捜査分析センターの統括責任者という役どころですが、そのイメージもあってか違和感ないように感じます。また、役的には優秀な部下を取りまとめる凛々しさ溢れる女上司というイメージもあり、これは「特命指揮官 郷間彩香」を思い出させます。ドラマのイントロからして並々ならぬ緊迫感が漂ってそうですが、果たしてどんなドラマなのか...?楽しみにしたいところです。昨年同様、寒い時期の撮影になるでしょうが、お身体には十分気をつけてくださいね♪
- 朝から朗報
のびもん 2020-12-03 08:38:14 - ちょっとフライングかもしれませんが、ヤフー見てこっち来ました。
レッドアイズ出演おめでとうございます!!
沈着冷静で有能な統括責任者とのこと、強い女、バリバリのキャリアウーマンですね。
寒い中そして感染にも注意しながらの撮影となりいろいろと大変でしょうが、OA楽しみにしています!!
- FNS歌謡祭&レッドアイズ
ダニエル豚吉 2020-12-03 07:51:43 - 奈緒さんへ
おはようございます。
昨日のFNS歌謡祭、とっても良かった。
奈緒さんにぴったりなドレスだったし、郷ひろみさん、DAPUMPのISSAさんが歌う、逢いたくてしかたないの伴奏、とっても良かったと思います
引き込まれました。
後、今朝ネットニュースを見ていたら、奈緒さんが2021年1月に、亀梨和也さん主演の、レッドアイズに島原由梨役で出演とのこと、こちらもおめでとうございます。
ドラマ楽しみにしております。
なんか、昨日今日、奈緒さん続きで、今日12月3日は最高の誕生日です。
- 祝、新ドラマ出演!
きっちょう 2020-12-03 06:14:04 - きのうはFNS歌謡祭お疲れ様でした。水玉のワンピースで、切ないバラードを・・・と書こうと思ったら、新ドラマ出演の一報が届きました。おめでとうございます!
奈緒さんがNTVのドラマに出演するという話は、夏には見聞きしました。しかし、あくまでも噂の域を超えないので、正式発表を今か今かと待ちました。土曜ドラマはほかの曜日のドラマに比べて発表自体が遅い上に、奈緒さんの名前がなかなか出てきません。これは担がれたかなと思ったら、やっと発表があり、ホッとしているところです。
奈緒さん演じる島原由梨さんは監視カメラ網を活用した捜査を行うそうです。ある刑事ドラマ(長寿番組です)には映像解析のエキスパートがいて、たちどころに監視カメラの映像からターゲットの居場所・行動履歴を突き止めています。「レッドアイズ」の神奈川県警捜査分析センターはそれをスケールアップさせた部署なのかなと想像していますが、監視カメラに留まらない広がりも考えられます。
由梨さんはこの部署の「指揮官」ですが、かつての出演作「郷間彩香」みたいですね。また、部下は亀梨和也さん以下訳アリの方々ばかりのようなので、マネジメントに苦労しそうです。その意味では副校長格だった「俺スカ」(こちらも土曜ドラマでした)と共通するところがあるかもしれません。亀梨さんとは再会したそうですが、ジェントルマンな様子にお変わりがないようで、よかったですね。
FNS歌謡祭では歌い終わったところで、郷ひろみさんがまずはISSAさん、次いで奈緒さんを讃えていたのが印象的でした。奈緒さんは「私まで」という感じで応えていましたが、歌の後半は郷さんとISSAさんがお二人の世界に没入していましたからね。事前に聴いた時以上に「逢いたくて」というフレーズが多いことに気づきました。
- 訂正。
アクエリアス 2020-12-02 23:42:41 - FNS歌謡祭
12/1じゃなく、12/2でしたね。
題名訂正します。
正「FNS歌謡祭12/2」
失礼しました。
- FNS歌謡祭12/2
アクエリアス 2020-12-02 23:36:43 - 奈緒さん、FNS歌謡祭ありがとう!!
奈緒さんの出演されている所を無事に観る事が出来ました♪♫
素敵な水玉のドレスに、
ピアノの演奏!!
大ベテランの二人の出演者の方にも圧巻でした!!
奈緒さん、ありがとう(^ ^)
- 芸術家奈緒さん
のびもん 2020-12-02 22:05:06 - FNS歌謡祭、お疲れ様でした!
私も今年は1度も生で奈緒さんを堪能できなかったので、今日の演奏姿をじっくりと見て涙を流し…って予定だったのに、伯母があーだこーだ話しかけてきて、もう大変でした。でもとりあえず伯母には生返事で画面を見てました。後からまた録画をちゃんと正座して見ますね。
そういえば、去年はディーン様との絡みで「キャ〜〜〜!」と大騒ぎしたのを思い出しました。懐かしいなー。
ピアノ演奏姿を見ると、やはり「芸術家だなぁー」って思います。音楽家じゃなくて芸術家なんですよね。かっこいいです。
- FNS歌謡祭ご出演お疲れさまでした!!
のん太 2020-12-02 20:33:53 - 奈緒さん、今日はお疲れさまでした。昨年同様、19時台序盤の出演で、かつピアノ演奏のみでしたが、昨年いろいろあって生放送で見ることができなかったことに加え、今年はコンサートツアーやビルボードツアーへの参戦を断念することになったこともあってか、今年のFNSは生放送で見ることができただけでも実際に間近で奈緒さんのお姿を拝んでいるような感じがして十分に楽しむことができました(^o^)
徳永英明さんと山崎育三郎さんのコラボが終わった直後の登場、それもいきなり奈緒さんの手がアップで映されてでした。ピアノ弾いてる時の奈緒さんの手、やはり見てるとしなやかで美しいですね♪ホントに惚れ惚れしちゃいます(^^)その上手い演奏をバックに郷ひろみさんとISSAさんは郷さんの名曲「逢いたくてしかたない」を歌っていましたが、お二人とも声が上手い具合にハモってて素敵でした!!実は私自身この曲の世代ではないのですが、今日実際にその曲を聴いてみて、歌詞もそうですがメロディーからしてもまさに恋愛バラードそのものって感じがして、素敵な曲でした。
今年、アーティストとしての奈緒さんの登場は今日のFNSが見納めとなり、どこか寂しい気持ちがあります。TVではまだガイアの出演が残っていますが、今年一年ひとまずお疲れさまでした。今年はコロナのせいで例年と比べて暗い年になってしまいましたが、そんな中でも私たちを元気づけてくれるような話題を提供してくださりありがとうございました。来年が待ち遠しいところですが、その来年もし奈緒さんの演奏してる姿または歌ってる姿を生で拝む機会があれば必ず見に行きたいです。ただ、それまでに対コロナ用のワクチンが国内でも実用化されるかどうか気になるところですが...いや、そうも言ってられないですね。アーティストとして来年も素敵な一年になること心より祈ってます!!
それでは今日はおやすみなさ〜い(´ω` )zzZ
- FNS 始まりました。
満月ポンちゃん 2020-12-02 19:08:06 - 今年最後の生奈緒さんが見れるので今日は絶対観ます。1曲だけかな〜生なのかな〜期待してます。コロナ禍で客席ないのかな。残念だなぁ〜
- ガイア「雑貨大戦争」
のん太 2020-12-02 17:53:17 - 毎度一週遅れの視聴になりましたが...たった今、先週放送されたガイア見ました。
今回は「雑貨大戦争」をテーマに東急ハンズと中川政七商店それぞれの挑戦にフォーカスを当てたものでした。
まず東急ハンズについてですが、私が今住んでいる県内にもハンズの店舗があるので、一度は行ってみたいなぁ〜と思っていたところです。ハンズ、そこでしか目にできない便利グッズが豊富にあるんですよね〜♪実際奈緒さんがそのグッズの一部を紹介してましたが、どれもデザインがまるで美術品みたいで、うちどれかはグッドデザイン賞にノミネートされててもおかしくなさそうだなぁ〜と感じるものもありました。こんなものが身近にあるとただ便利なだけでなく目の保養にもなりますね♪ただ、近年はハンズのみならず幾多もの大手雑貨店が台頭していることもあり、そういった店との熾烈な競争ゆえに売り上げも伸び悩んでいることを知りました。それでもこの競争の中で新商品の企画を公募したりといったところは今後生き残っていくための重大なキーポイントになりそうな感じがしました。ハンズの今後の挑戦には目が離せませんね♪
話は変わって、中川政七商店...江戸時代から続く老舗店舗ということですが、私としては今回初めて知った店舗でした。そこでは現在「季節のしつらえ」をテーマにしたグッズを販売しているということです。スタジオで奈緒さん、赤べこの絵付けに挑戦してましたが...眞島さんのナレーションがツボにハマって私としてはその一言一言に思わず笑っちゃいました(^^)水玉模様、お気に入りの模様ということですが...そう言えば昨年行ったビルボード大阪公演で奈緒さん、その模様のドレス着てましたね♪好きなのは模様が可愛いからなんでしょうかね?あとモゥ〜ひとつ気づいたことが...来年奈緒さん年女なんですよね!?だからなのか完全した赤べこも来年に向けた願いみたいなものが込められてるように感じました。少し話を元に戻して...「季節のしつらえ」をテーマにした雑貨、日本の伝統を次の世代に繋げていくという意味では大変役に立ちそうですね♪こちらも今後に向けて目が離せないところです。
さて、今夜はFNS歌謡祭第1夜ですね♪私としてはビール片手に鍋料理食べながら楽しむつもりでいますが...どんなセッションになるのか...?今年はこれがアーティスト松下奈緒の見納めになると思うとどこか寂しい思いですが、今年最後らしく視聴者の皆を楽しませてくれるような、そんなセッションになること願ってます!!ちなみに、出番が終わったら必ずや再びこのbbsに感想書き込みますので、何とぞよろしくお願いいたしますm(__)m
- 先週のガイア(雑貨)
のびもん 2020-12-02 15:19:57 - 先週のガイア見ました。
雑貨は本当に過当競争ですよね。と言っても、我が街の東急ハンズはまだ小さいほう。都会の店舗はほんとでかいですよね。先ず売り場で迷って、そのうち目的の品を探すのも忘れてしまい、結局目的と違う物を買って帰りそうです。
しかし、アイデアを公募する、これ実にいいですよね。ガイアの先日の企画募集の件が頭をよぎりましたが、やはり才能はあちこちに埋もれてますね。これはその道に進んだ方ともがっぷり四つ出来るんじゃない?って見てました。そもそも、健康サンダルにしても5連ハンガーにしても主婦のアイデアだったような気もするし。着目点が凄い方は素直に素晴らしいです。
商品化はコストが高いため見送られましたが、改良して売りに出される日が楽しみにもなりました。
奈緒さん作牛はゴージャスでしたね。金金金&赤の水玉&目がちっさ!でも出来上がりを見ると、ちゃんと牛になってるから不思議です。フィールド違えど芸術家とはそういものなのかもしれません。牛(丑)か〜、奈緒さんの干支でもありますね。ライブ会場に飾れば"映え"になるのではないですか?少なくとも、あたしは撮りまくります。笑。是非ご検討を。
今日はFNS歌謡祭がありますね。演奏姿を見て心を納得させます。19時〜20時は正座して見ますので。
- ガイアの夜明け~いま"木造"が大変貌!~
きっちょう 2020-12-02 07:56:13 - 今回の番組を制作している様子は、先日の企画会議にて紹介されました。日曜日にナレーション原稿の読み合わせ・確認をして、月曜日にナレーション収録&音楽入れ、火曜日にオンエアとは清水Pの言う通り、自転車操業です。(笑)なるだけ新しい話題を届けたいという思いからというのを尊重したいです。少なからぬ量の原稿を渡されて、それをさまざまな調子で読み抜く眞島秀和さん、いつもお疲れ様です。
企画会議では音楽入れについても紹介がありました。その時は第3案である民族音楽風の曲が好評でしたが、わたしは第2案のストリングスがいいと思いました。今回もストリングスの曲がついていましたし、第1案のピアノ独奏の曲もありました。もちろん、眞島さんがタイトルコールする前に流れる切迫感のある曲は欠かせません。このところ番組HPでは「今週のピックアップ曲」の更新が途絶えていますが、復活してほしいです。
今回の奈緒さんはスタジオとロケが1回ずつです。眞島さんからの呼びかけに応えての「実況中継」は、もちろんナレーションよりも前に収録していますが、断絶感を感じさせないのは流石です。「木造建築復権」の理念を語る隈研吾さんの発言後に、「それでは」という感じで奈緒さんは隈さん設計のスイーツ店を訪れましたが、視聴者に見てもらいたい個所のうち、番組ではほんの一部しか取り上げていないはずです。
番組ではコストの問題に時間を割いていましたが、それは近いうちにクリアされるでしょう。奈緒さんからお話のあった高層の建築物を果たして作れるのかどうかが気になります。番組で紹介された木造建築物はどれも低層ないし中層ですし、隈さん設計の新国立競技場にしても、鉄骨との「ハイブリッド」使用だからです。高層となれば、発想の飛躍が必要でしょう。その時にまたガイアのカメラが入ることを願います。
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2020-12-01 23:18:19 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、【いま“木造”が大変貌!〜新技術が家と街を変える〜】というテーマで、地震と火災に強くて、しかも安い家造りに挑戦する企業や、液体ガラスを染み込ませた建材を開発する企業が取り上げられていました。
CLT建材というものは初耳でしたが、たくさんの木を組み合わせて作る建材ですから、いくら間伐材を使うといったって、やっぱりそれなりのコストはかかるでしょう。 組み合わせる木の数を減らしたら、耐火テストで基準をクリアできませんでした。
今日の冒頭のスタバのお店とか、奈緒さんが訪れた南青山のお店は、なかなかよさげな雰囲気のお店やったですね。
考えてみたら日本の木造建築って、そもそも寺(法隆寺とか東大寺の正倉院)なんか頑丈にできてあるし、合掌造りの家なんかも頑丈にできてありますよ。
南青山のお店で使われていた地獄組みですか? ああいう組み木の技法って、寺院建築で駆使されている技法ですから、もともと日本人って、確かな木造建築の技法は潜在的に備えているんだと思います。 その潜在的な技術と現代の技術と知恵をミックスさせて、今の時代に合う建材を開発する、そういうことなんでしょうね。
なかなか興味深いテーマでしたよ。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ガイアの夜明け!
アクエリアス 2020-12-01 23:12:34 - 奈緒さん、ガイアの夜明け!
ありがとう!!
木のぬくもりの在る住宅、良いですね!!
これからの100年、サステナブルな経済が日本の環境を救って行きますね!!
そして、創業から100年続く老舗の企業を息を吹き返し、
そして、新しい100年企業の創業も大切に成りますね!!
日本の古来の伝統文化文明と今の科学技術がうまく生かし合い、
コラボして、日本國の復活と地球世界平和を以って貴しと成す。
新しい日本式緩やかな持続性在るサステナブルな新資本主義経済が良い発展の基礎に成りますね!!
奈緒さん、ありがとう(^ ^)
- 歩け!歩け!な曲
のびもん 2020-12-01 10:48:29 - 先日から早起きしてウォーキング始めました。復職した時の為に早起きのリズムとっとかなきゃなーって。
ウォーキング用のプレイリスト作りました。タイトルは「歩け!歩け!」。そのまんま。
奈緒さんの曲だけでなくいろんなミュージシャンの曲。これ気分上がってかなり歩けそうやねって曲。
選曲しすぎました…まさかの2時間超え!聞き終わるまで歩けってこと?うそやろーーって感じです。もちろん、歩いてるのはせいぜい1時間という。笑
Melodious sky、Together、TRUE BLUE、escape、この4曲は外せません。アドレナリン出てきます。そして、ちりとてちんメインテーマでクールダウンしています。
ってか散歩中のワンちゃんと会うのが楽しみです。撫でさせてもらってます。やはり犬可愛いですよね。
- ガイアの夜明け~リアル企画会議~
きっちょう 2020-11-30 05:05:59 - 奈緒さんのブログで、イベント後も視聴可能であることに気づき、閲覧しました。これがなければ、コンサートツアーやビルボード大阪に行けなかった心の痛みは深まるばかりでした。
さて、このイベントの眼目である「2021年 ガイアの企画」は、「本がつなぐ理念の出会い」に決まりました。出演者4人の意見はきれいに4つの案に分散し、決め手になったのは視聴者の投票でした。視聴者からは4割余りの支持を得ています。わたしは音楽の新井さんと同じくB案「コロナ禍に・・・寿司店始めます!」でしたが、あまりにもガイアらしいためか視聴者票は伸び悩みました。
採用された企画を提案した方は早速「松下奈緒さんと視聴者のみなさんに感謝します」というツィッターを発信しています。12月1日よりオンライン書店を開業し、企画に掲げたプロジェクトを推進するようです。この方はさまざまなSNSを駆使しながらも、「人と人とのぬくもり」を重視しています。ガイアのカメラがそれに密着し、「ディナー」と呼ばれるオフ会(出会いの場です)を奈緒さんが取材するのでしょうか?
奈緒さんへの「生質問」には「ドキドキワクワク」しましたが、マイルドな質問ばかりで、奈緒さんも答えやすかったと思います。「楽しかったロケ」では、トライアルで非接触型買い物を体験したことをあげていましたが、確かにあの時は案内人であることを忘れて、ショッピングを楽しんでいました。(笑)奈緒さんは基本的にガイアでのロケを楽しんでいるので、スタジオを飛び出してロケの機会が増えることを希望するものです。
これに関連して、司会の大浜解説委員からは「印象に残った回」という質問がありました。こちらでは苦境を脱しようとするJALの回をあげ、羽田空港の滑走路でのロケは得難いものだったとお話になっています。ガイアだからこそできた、この時期だからこそ実現したロケだったと思います。
- お疲れ様です〜
満月ポンちゃん 2020-11-29 19:17:06 - 先週のプレイリストコンサートから、先日のビルボード大阪、そして今日のテレ東フェスのお仕事お疲れ様です。そして今週はFNS 歌謡祭があります。コロナ禍の中移動など大変かと思いますが、お体ご自愛下さい。今年は今週のFNS で生奈緒さんの演奏が見納めだと思うと寂しい思いですが、又新しい情報を心待ちにしてますね。
- テレ東ビジネスフェス面白かったです
のびもん 2020-11-29 17:29:41 - テレ東ビジネスフェス、お疲れ様でした!
視聴開始からしばらくはフリーズしてまた立ち上げ直して、、と「げ!!」と叫びながら見てました。明日まで視聴可能なので、もう一回じっくり見てみますね。
提出していた企画はと言うと、昨日テレ東さんから不採用の連絡をいただいていました。完全なるプレゼン不足です。どんな企画が採用されたのかも興味津々で見てました。
やっぱり採用された企画はいい内容でしたね。何本も企画を立ち上げてた方もおり、凄いなぁーって感心しました。
そして、番組冒頭で奈緒さんが印象に残っている回だったですかね、コロナで運航停止した空港、JAL機の話をされてましたね。あんな間近で飛行機を見れるのは垂涎ものです。私も以前羽田の整備場見学に参加し機体の真下から見上げてきたこともあるもので。
返す返す、奈緒さんがナビゲーターになる以前のガイアを見ていなかったのが悔やまれます。
これからも、興味津々なテーマ、斬新なテーマ、役立つテーマが見れますように。
そして、何らかの形で取材後日談を発信してくれないかなぁって密かに期待しています。
あ、あと、チャットには何名かここに書き込みされてる方もいらっしゃいました。なんか嬉しかったです。
- テレ東ビジネスフェス見ました!!
のん太 2020-11-29 17:23:58 - つい先ほどライブが終わりました。もちろん生で見ましたよ♪
今日のビジネスフェス、私にとってはいろいろと勉強になりました。
制作スタッフさん、特に番組内のBGMの選曲を担当されるスタッフの方ならではの技術、話を聴いててお見それいたしましたm(__)mたった1つのシーンに割り当てる曲を選ぶのに、曲調が異なる何種類かの曲を用意する必要があり、そのシーンを表現する上での生命線みたいな部分であるゆえに慎重にならないといけないことから、編集がギリギリになってしまうのも無理ない話ですね...いろいろ苦労が多い仕事であるだけに、私の方から「お疲れさまです」と声をかけたくもなります。
また、このフェスではオンライン企画会議と題し、4つの企画をあらかじめノミネートした上で最終的にガイアで採用する企画を決めていました。ノミネートされたどの企画も見てて何か斬新だなと感じました。私も今回の企画参戦しましたが、あえなく撃沈...正直悔しいですが、全国から200もの企画案が届いていたことにびっくりしたと同時に、私としてはまだまだアピール不足なところがあったなと感じています。最終的に選ばれたのはA案の確か「本を通じた出会い」...でしたっけ?これには奈緒さんがAの札を挙げていましたが...実は私もAに投票してました(笑)なので奈緒さんがその札を挙げた瞬間、思わず「あ!同じだ!!」となりました(笑)まさかこの私と同じ結果になるとは...これって運命?(いや、たまたまそうなっただけですよね?(笑) )それはさておき、今から自分で勝手にイメージしちゃってますが、その企画案を基にした回、何だかガイアにしてはなかなかにロマンチックな回になりそうな感が...どんなものになるのか待ち遠しいところです。
今日このフェスに出演された皆さん、長丁場でしたが、いろいろとありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
来年をもってガイアは19年目に突入するということですが、今後とも応援していくつもりでいます。何とぞよろしくお願いいたします!!
- テレ東ビジネスフェス、ガイアの夜明け!
アクエリアス 2020-11-29 16:41:08 - 奈緒さん、テレ東ビジネスフェス、ガイアの夜明け!
ありがとう(^ ^)
楽しかったです♪♫♡
- ビジネスフェスまであと少し
のびもん 2020-11-29 13:54:26 - テレ東ビジネスフェスまであと1時間ちょいです。
もう今日の夕食のおでん炊きました。今は弱火でグツグツ煮てます。準備万端。あー、キンキンに冷えたおビール飲みたい。
って事で、あたしの企画は見事に玉砕しましたが、どんな企画を取り上げたのか、そしてどんな風に話が進むのか、楽しみにしています!
- ビルボードライブ大阪「prime nights 2020」に行きました
かみいゆ 2020-11-29 11:32:44 - 奈緒さん、みなさん、こんにちは。
先日の「prime nights 2020」に行きました。
他の方も書かれていますが、攻めましたね〜。
みなさんコロナの状況もあり複雑な思いあっての参加だと思うのですが、
そういった不安を吹き飛ばす演出で、一気にprime nightsの世界に引き込まれました。
隣の席の方はお二人で奈緒さんのライブは初めてとのことで
始まる前に奈緒さんといえば「ゲゲゲの人」、
「木村佳乃さんと共演してたータイトルなんだっけ」と話されていましたが、
ビックリしたと思いますv(^_^)
演奏しているメンバーの方々もリズムに乗って楽しそうでした。
こういう表情とか手の動きとかもよく見えるのはビルボードならではで、
音とともに堪能させて頂きました。
状況次第ですが、残りの公演も無事に開催されて、
奏者、聴者ともに楽しい時間になることを願っています。
- MeLeDi インタビュー(その3)
きっちょう 2020-11-29 07:49:58 - まず、申し上げておきます。インタビューにはその4があります。ここまでのロング・インタビューをしてくれたECCさんに感謝するばかりです。奈緒さんは表紙も飾っているので、当然衣装替えもしており、長時間のお仕事だったと思います。
さて、その3は外国での体験と英語での表現についてのお話でした。食べ物の話も出てきます。ロブスターを両手でつかみ上げている写真で締めくくられていますが、よく見ると持ち方に気をつけていることがわかります。スペインで1mもするパエリア鍋を買ったとありますが、日本に送るのは大変だったでしょう。現在、この鍋は家のどこに置かれているのかも気になります。やはり大きな鍋でないと、パエリアという感じがしないのでしょうか。
”interesting” は「面白い」に非ず、「興味深い」ということですが、それでは「面白い」を現す表現は何かが気になりました。予想以上にいろいろな言い方があって、場面での使い分けが必要です。「面白い」ことに対する英米の人たちの感受性がそれだけ細やかと言えるのかもしれません。わたしの予想した "funny" は、普通ではない面白さを表現する時にも使われるそうです。
目下のところ、外国に行ける状況にありませんが、Covid-19が沈静化し、もろもろの規制が解除される(空港に着いたら2週間隔離されるのではお話になりません)ことを願います。
先日はビルボード大阪でのライブが行われました。みなさん書き込みを控えていますが、コンサートツアーからどう変化したのかが気になるところです。またメンバーの集合写真が小寺里奈さんのインスタグラムに掲載されました。みなさん、元気でやっている、いや音楽をやれて生き生きとしている感じがしていました。年明けの横浜、東京が無事に開催されることを願います。
- Billboard LIVE 大阪
nobu6812 2020-11-28 22:02:48 - 奈緒さん、皆さん、こんばんわ。
初めて投稿させて頂きます。
昨日、初めてBillboard LIVE 大阪に参加させていただきました。
以前から行ってみたいと思っていたのですが、システムがよくわからず、なんとなく敷居が高いなと感じていたので参加できずにいました。
でも、何事も経験だと思い、ネットでBillboard LIVEというものを研究して、なんとかチケットを確保し、昨日の奈緒さんのLIVEの日を楽しみにしていました。
実際に参加してみて、思っていた以上に客席とステージが近くてとても感激しました。
コンサートホールとは規模の異なる小空間ですが、その分密度の濃い音楽を楽しませていただきました。ホールでのコンサートももちろん良いのですが、空気感というか生演奏の迫力がより一層伝わってきました。冒頭2曲の奈緒さんの演奏には鬼気迫るものがありました。
どちらも私の好きな曲でした。アフリカの音楽もとても良かったです。(すみません、タイトルがでてきません^^;)そして夢のような時間はあっという間に過ぎました。終わってから気づいたのですが、時間的にはコンサートよりもだいぶ短いのですが、その短さを全く感じませんでした。思っていた以上に奈緒さんのMCもあって嬉しかったです。本当にありがとうございました。奈緒さんの新曲をこれからも楽しみにしています。コロナが1日も早く終息し、以前のようにLIVEできる日が早く来ることを願っています。奈緒さんも、皆さんも、お身体大切にしてくださいね。
- 生ライブの余韻
満月ポンちゃん 2020-11-28 21:14:29 - 一夜明け、昨日のライブの余韻を楽しんでます。今年のコンサートホールで聴いた曲でもビルボードでの違いとか、ビルボードならではの雰囲気に合った曲など色々思った事ありました。昨日は声を出せない分思いっきり手を叩き、奈緒さんが舞台を降りられる時思いっきり手を振ったら、目が合ったような(個人的主観)気がしました。(笑)今日は手のひらと腕が筋肉痛です。
- 「prime nights」 初日お疲れさまでした!!
のん太 2020-11-28 19:04:22 - 奈緒さん、そしてバンドメンバーの皆さん、昨日の大阪でのビルボードライブお疲れさまでした。
私としては無事ビルボードツアー初日を何事もなく終われたことにホッとしています。というのも、昨日も大阪ではコロナ感染者数が300人超えとあって、こんな状況でライブやってて大丈夫なのかなと少し不安になってたところがあったからです。しかし、そこは運営側が感染対策をしっかり講じていたこともあってか、会場内にいる皆が安心して楽しめたライブになったようで良かったです(^^)ちなみに、私としては昨年に続いてのビルボードツアー参戦ができないのが何とも辛いところですが...ただ、今の状況を考えるとそうなるのも致し方ないところかなと思ってもいます。来年もしあればですが、その時は心置きなく参戦したいなぁ〜と思ってます。その際には、今年は行けなかったみたいですが毎年恒例だった海外の話、特にハワイの話もう一度聞きたいです。
いよいよ、明日はテレ東ビジネスフェス当日ですね♪もちろん、ライブ視聴しますよ〜♪見終わったら、またこのbbsに感想書きますので、明日もよろしくお願いいたします!!
- ビルボードの衣装
のびもん 2020-11-28 14:08:25 - ビルボード大阪大変お疲れ様でした。
ワンピースの柄なんですが、、んんん?水玉?違うよね?なに?はて?うーむ、と暫し見てましたが、、パズルのピースみたいやなー、んなわけないやろー、花柄なんかなーってそこで思考停止しました。なんだったのでしょう。間近で見てみたかったです。
初めてビルボード大阪参戦した時は、近場の駅からホテルへ歩いていたら恐ろしいほどの自転車の多さ、そしてそのかっ飛ばし運転っぷりに「恐ろしかー恐ろしかー」と慄いたのを思い出します。長崎市は坂ばっかだから自転車文化がないんですよ。
また来年開催してください!きっとコロナのワクチン、治療薬も出来てるはず。その時は必ず行きますからー!
- Prime Nights
ひーくん 2020-11-28 11:36:59 - 奈緒さん
昨夜のビルボードライブ、お疲れ様でした。
最初の2曲から「飛ばしはるなぁ」と思いながら聴かせていただきました。
昨年までなら「飛ばしすぎー」と声かけてたかも。
少し早めのクリスマスプレゼント、プライムな夜をありがとうございました。
- ビルボード大阪‼️
さやまマン 2020-11-28 09:11:48 - 奈緒さん、バンドの皆様並びに関係者の皆様、昨日はライブ開催頂きありがとうございました。先日のツアー同様、このような社会情勢の中、1つの公演を開催するにも普段の何倍以上の心配り、労力を重ねて頂いたおかげだと思います。改めて感謝申し上げます。奈緒さんもおっしゃったようにビルボードでのプライムナイトも7年目に突入なんですね。時が経つのも早い!そりゃおっちゃんも歳をとるはずだと思いながらもコロナの時は大変だったねとコロナが終息する日を祈りつつ、ビルボードライブやツアーをこの先も是非とも続けて頂き私たちファンに笑顔と元気を与え下さいね。あと奈緒さんの楽曲も交通情報のバックに合うんじゃないと感じた1日でした。それでは奈緒さん、関係者の皆様ご自愛下さいませ。
- ビルボード大阪
なんたろう 2020-11-28 00:56:21 - 奈緒さん、僕が好きなアーティストの曲を、演奏してくれてありがとう!!!。きっと僕が以前このbbsで節にお願いしたからだと思ってます(笑)。ホールも響きもあっていいのですが、ライブハウスでの至近距離での迫力はまた格別でした。
今年は大変な年になりましたが、Play Listツアー、ビルボードと、定例の2回のライブを楽しめて満足な1年でした。来年も奈緒さんのコンサートに行けますように。そして奈緒さんの新しい海外の話が聞けますように。
- ビルボードライブ
満月ポンちゃん 2020-11-28 00:35:39 - 奈緒さん、こんばんわです。今日というか、先程ビルボード大阪のライブ参加してきました。今日までほんと行くかどうか迷っていましたが、結局行くことにしました。ビルボードさんも感染対策をきちんとされていたので安心して、演奏を楽しめました。内容はネタバレになるので言えませんが、なかなか意表をつくというか、最初から飛ばしてましたね、奈緒さん。いつものコンサートと時間的には短いので、あっという間に終わってしまいましたが、今度またいつ奈緒さんの生LIVEが聴けるのか?とほんとに名残りおしい限りでした。来年は普通に海外に行けるといいですね。奈緒さんの海外紀行のテレビ楽しみにしてます。先ずはハワイかな?(笑)。
- 奈緒さん、お疲れ様でした。
まーさん 2020-11-28 00:35:08 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
日付が変わっているので、昨日のビルボードライブ大阪2ステージ、お疲れ様でしたm(_ _)m
盛り上がったライブになりましたね!! いつもと違う登場のパターン、ソーシャルディスタンスというのもあってのことなんでしょうね。
私、初めてフロアに座りました。 いつもは、一段上に座るんですけど、先客があったもので・・・・(汗) でも正解でしたね、奈緒さんに近寄れたので(笑)
「まさか!?」と思ったナンバーも飛び出しましたし、さすが奈緒さん、趣向を凝らした選曲でしたね。 いつもながら頭下がりますよ。
年明けの横浜と東京のビルボードの頃には、今のような状況じゃなくなるように、みんなで気をつけて過ごしましょうね。 そして、奈緒さんが1日でも早く海外へ行けるように、私祈ってます。
それでは奈緒さん、ありがとうございました。 おやすみなさい☆♪
- 何とか間に合いました...
のん太 2020-11-28 00:03:27 - テレ東ビジネスフェス、昨夜ギリギリでしたが何とか企画提出にこぎつけることができました。いやぁ〜、もうやれやれです。ただ、ギリギリだったもんで番組サイドでそれを受け付けたかどうかはわかりませんが...
ちなみにその企画案についてですが...正直言って通る自信ないです。私的にはネタとしては意外と面白いんじゃないかと思うんですが...ただ、それでも具体性というかそのネタで訴えたいことが宙ぶらりんなところがあるような気がするので...こればっかりは運を天に任せる他ないです。もしダメだったらダメだったで開き直るつもりでいます(苦笑
そういえば昨日のライブいかがだったでしょうか?会場の雰囲気といい、どんな感じだったのかな?奈緒さんやバンドメンバーの皆さん、そしてこのライブのためにはるばる見に行かれた方々...皆が楽しめたライブになったのかな?といろいろ気になってしょうがないところです。
- なんとか見れそう
のびもん 2020-11-27 16:43:43 - 連稿だったらごめんなさい。
テレ東の方から返事をいただき、なんとかチケット購入することができました。
多分これで見れるはず!と思いますです。早いかもしれませんが感涙。
ビジネスフェス本番の討論を楽しみに待ってます。
- テレ東ビジネスフェスにビルボードに鬼太郎に
のびもん 2020-11-27 14:32:20 - テレ東ビジネスフェス、粗案を提出したものの、おそらく視聴できないです。泣。
昔からクレジットカードは一切持たず、携帯キャリア決済もa社、d社だったらできたんですけど、s社はできないんです。s社ユーザーなあたしは泣くしかないよーって。テレ東さんに他の方法はないものか聞いている途中なんですけど、まず視聴できないだろうなぁって諦めてます。泣。
今日はショッピングモールに行ったんですけど、駄菓子屋もあり、寄ってみたんです。鬼太郎の駄菓子を見つけて「ビルボードの日に見つけたのも何かの縁!奈緒さま!」って勝手に決めて即買いしてきました。プリンのような〜何か違うような〜って書いてました。何やろう。
全国的に感染が拡大して色々懸念される中の開催となり、ライブ開催者、観客、どちらも考えに考えながらの開催になるでしょうが、何事もないよう祈っております。
頑張れー、頑張れー。
- テレ東ビジネスフェスに向けて...
のん太 2020-11-27 13:06:56 - 昨日、今日とブログ&インスタが更新されてました。ありがとうございます
明後日29日はテレ東ビジネスフェスの日ですね。ギリギリになってしまいましたが、何とかチケットの購入済ませました。あとは問題の企画の件についてなんですが...う〜ん(--;)ネタになるようなものはある程度思いついているんですけどねぇ〜。ただ、企画として仕上げるにはもうちょっと具体的に詰め込む必要があるんじゃないかと思う節があって、まだ提出まで至ってない状態です。できれば今日中あたりには企画提出を済ませたいところです。何としてでも仕上げないと...(汗
ところで今日は大阪でのビルボードライブがある日ですね♪残念ながら今年は昨年に続いての参戦とはなりませんでしたが、楽しいライブになること願ってやみません。遠くから応援してますよ〜(^^)
あと今、大阪ではコロナが深刻なことになってます。ライブ会場へ行かれる方、感染対策万全な状態の上で楽しんできてください。
それでは、明後日よろしくお願いいたします!!
- どうしたものか
兵庫の田舎者 2020-11-27 02:04:34 - どうしたものでしょうか、奈緒さん
本日は、ビルボードライブ大阪ですね もちろん予約してあります
しかし、しかし、感染者がどんどん増えて、大阪への不要不急の移動を控えろ、その上、行先がライブハウス中のライブハウス
行きたくてたまらないのに、仕事が、周囲にご高齢の方が多いので、感染を受けてもまずい、受けなくても、観客に感染者が出て、その濃厚接触者になるのもまずい
あーーー、もう2時だ 眠れそうにないな
- テレ東ビジネスフェス♪
アクエリアス 2020-11-26 21:36:24 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
テレ東ビジネスフェスのチケット購入しました!!
開催が楽しみ♪
奈緒さん、ありがとう!!!!!
- 先週のガイア(移住)
のびもん 2020-11-25 23:28:16 - 先週のガイア見ました。
UターンともIターンとも違う"移住"。
湯沢の場合は関東圏からの交通の利便性も良いため、テレワークだけで十分就業出来る方は永住される方も多いかもしれませんね。ワーケーションも然り。ただ、職種によってはまず無理な方もいるのが現実ではありますが。と言っても、都市部から地方へ人が流れていって人口密度が下がるのも良いのかもしれませんね。
そして周防大島。転職して永住する、なかなか勇気がいる事ですよね。そんな意味でも町案内をする時に良い面悪い面をきちんと教えてあげる、これも必要なアドバイスでしょうね。夢物語で終わらないようにという点でも。
そして、あたしの住む県ではどういった移住計画があるんだろう?とググッてみました。主には離島が多かったのですが、正直いまいちアピール不足な感じがしました。ただ、空気のきれいさ全国1位、犯罪の少なさや医療面も全国上位という、なかなか良い面もあるみたいです。
そんなこんなで、移住したい方は1度ご来県ください。m(_ _)m
- ガイアの夜明け~これまでにない"雑貨"を作れ!~
きっちょう 2020-11-25 06:59:10 - 今回は「過当競争」が繰り広げられている雑貨業界が新商品開発にしのぎを削っている様子を取り上げていました。前半では大型雑貨専門店の先駆けとなった会社、後半は江戸時代中期からの老舗です。わたしは後者のお店には行ったことがありませんでしたが、伝統工芸を基盤とした新商品開発に余念がないようです。平面笹飾りを見ると、ゲゲゲでの「デラックスなひな壇」を思い出します。
奈緒さんは2回ともスタジオでしたが、2回目は体験をしていました。眞島秀和さんは合いの手を入れるように主として驚きの言葉をはさんでいましたが、それは奈緒さんの作業ぶりを見ていたスタッフの「心の声」でしょう。奈緒さんが水玉好きであること、初めて知りました。「松下画伯」の作品はインスタグラムにて鑑賞することができますが、早くも来年に思いを馳せる時期になりました。
奈緒さんが初めに紹介していたビジネスモデル「取りなす」ですが、むしろこのベンチャー企業に密着取材する方が面白かったのではないかと思いました。いろいろなアイディアとさまざまな技術が思わぬ結合を遂げるからです。その活動が大手雑貨専門店の担当者の目にも止まり・・・という流れの方が、ガイアのコンセプトである「兆しをとらえる」にも合致していたでしょう。
大手雑貨専門店では新商品開発のためにアイディアを公募していましたが、現在展開されているガイア企画会議のことを思わずにはいられませんでした。商品化は先送りとなったもののアイディアは買ってもらえた応募者は、文字ばかりの企画書を提出していました。それでも「光るもの」「気になる点」があれば採用してもらえるということで、この手の企画への応募者には励みになるのではないでしょうか。
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2020-11-24 23:29:46 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
奈緒さん、遅くなりましたが、「コンサートツアー2020 PLAY LIST」完走、お疲れ様でした。 次は、ビルボードライブツアーですね。 11月27日のビルボードライブ大阪の2ndステージの方におじゃましますので、よろしくお願いします。
さて今日の「ガイアの夜明け」は、【“雑貨大戦争” 東急ハンズと新勢力との闘い】というテーマで、主婦や一般人のアイデアを借りて新商品の開発に挑む東急ハンズの取り組みや、中川政七商店の「季節のしつらえ」という親子3代で楽しめる雑貨などが紹介され、奈緒さんもスタジオで赤べこ作りに挑戦していましたね。 ゴールドをベースにした赤べこ、斬新でしたよ(笑)
東急ハンズの方ですけど、蜜蝋ラップは、見てて「いいやんか」と思ったんですが、残念ながらコストが割高ということで、商品化は見送られ、加工しやすい豚皮の財布が商品化されていました。
三つ折りの豚皮の財布、サイズ的には名刺入れぐらいでしょうか? 私の財布は、ジャパンで買った3,000円の財布で、豚皮の財布が6,500円だったので、「高ッ!」という感想でした。
東急ハンズといえば、神戸三宮にあったんですけど、先月いっぱいで閉店になってしまって、「帽子とかベルトとかフォトフレームなんかを買いに行ったことがあったよなぁ〜」って思いながら見ていました。
中川政七商店の「季節のしつらえ」は、アマゾンなんかで買えるんだったら、なにか買って作ってみようかなぁ〜。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- PLAYLISTコンサートツアーお疲れ様でした‼️
かいけい武士の娘の娘 2020-11-22 23:54:50 - オーチャードホール公演参加してきました。
奈緒さんの
「この様な状況の中、勇気を出して来て頂いてありがとうございます」の言葉に感激しました。
こちらこそ「勇気を出してツアーを開いて頂いてありがとうございます」と感謝です。
かつしか公演に続き、今回も前の方の席でしたので、奈緒さんの様々な表情がよく分かりました。
ディズニーの話の時には、目を輝かせて子どもの頃に戻った様で、愛らしかったです。
一方で、MCトークの笑顔から、演奏に移る瞬間の奈緒さんの表情は、凛々しいですね。
スイッチが切り替わる瞬間は、毎回惚れ惚れします。
バンドメンバーとの息もピッタリでしたね。奈緒さんのメンバー紹介も好きです。
ちなみに同じ事務所の牧瀬里穂さんも鑑賞されていたようですね。
ビルボードライブも楽しみにしております。横浜、東京の良席確保しております。
- 西宮ガーデンズMessage from now onの展示を観てきました
かみいゆ 2020-11-22 23:01:31 - 奈緒さん、みなさんこんばんは。
ツアー完走おめでとうございます。
僕は今日、西宮ガーデンズに行ってきました。
たまたまテレビで特集していて行ってみようかなと思っていたら
HPに奈緒さんの展示があると出たので運命を感じました。
(西宮ガーデンズさんに!ということで^_^;)
展示は入り口入ってすぐの左手にあり、計16枚のパネルが4枚4列で
左右8枚の間に今回の企画のタイトルパネルがあって奈緒さんは
最右の上から3枚目にありました。(おそらく縦にあいうえお順)
パネルにはSynchroの顔写真とサイン入りCDのジャケット、
下に経歴その右に少し横長の白地にきっちょうさんが
書かれていたメーセージがありました。
右側の大型ビジョンでは一部の方の動画メッセージが流れていて
1アーティスト1分弱くらいでメッセージとPVかMVという構成で、
奈緒さんは黒(紺かも)に白の水玉模様のブラウスで話されて
手を振っていらっしゃいました。
ここで演奏したのは10年くらい前とのこと。
僕がアーティスト松下奈緒さんのファンになる前だったので、
ぜひまたこの屋上のガーデンで演奏していただけることを願っています。
先週は仕事で色々あったのですが、展示でも奈緒さんに癒されました。
ありがとうございます。
- 大変大変お疲れ様でした!!
のびもん 2020-11-22 21:43:29 - ツアー完走、大変お疲れ様でした。無事終わったようでなによりです。
移動に不安や躊躇いがない時がまた必ず来ると思うので、それを待ちます。
あたしが参戦していたら、マスクの下は笑顔ってか鼻の下のびてたはず。笑
セトリを見れば見るほど「あああああああ!!」って発狂してしまいそうでした。
またTRUE BLUE弾いて下さいよー。耳の穴かっぽじって拝聴します!
そして、まーこれはあたしの密かな願い、紅白でJUJUさんの曲(まだ何を歌うのかは分かりませんが)奈緒さんの伴奏だったらもう言うことなしなんやけどなぁーって。密かな願いです。
ビルボードも引き続き感染対策しっかりと。頑張って下さい!
- コンサートツアー、完走しました!
きっちょう 2020-11-22 18:08:17 - 今回は4公演ながら、やっとのことで終えた感が強いです。奈緒さんをはじめ、関係者のみなさん、お疲れ様でした。キョードーファクトリーさんからは毎度「完走祝」が出ているのでしょうか?
奈緒さんがコンサートの直前にブログを書くことはレアですが、それだけ今回のコンサートにかける意気込みは強く、ユンケルプレミアムを飲んで、万全を期したのでしょう。それが実ったものと思います。ちなみに2本手にしてますが、一日に飲む量は1本ですよね?
コンサート後のブログでは会場の様子が出ていますが、「この席には座れません」式の表示が目につき、奈緒さんならずとも心が痛みます。それでも奈緒さんの「表現できる場があるのは幸せなこと」を噛みしめつつ、受け止めたいです。
来週はビルボード大阪ですが、さてさてどんなライブになるのでしょうか?
1週間後に迫った「ガイアの夜明け」リアル企画会議ですが、もっと開始時間が遅ければ参加できるのにとつくづく思います。参加者のみなさんにはいろいろと特典があるようです。ナレーターの眞島秀和さんはコメントでの参加ですが、実は番組ファンという峰竜太さんが参加するそうです。ファンに代わって(代表して)奈緒さんにあれこれ質問するのでしょうか?
- コンサート!!
アクエリアス 2020-11-22 17:25:28 - 奈緒さん、コンサート無事完走お疲れ様!!
そして、「好き♡」
ありがとう(^ ^)
- オーチャード
青が散る 2020-11-22 16:43:47 - 奈緒さん
ライブお疲れ様でした。
オーチャード公演に参加いたしました。
PLAY LISTの一つ、イタリア映画の曲は大好きな曲だったので、
その大好きな曲を大好きな奈緒さんのピアノで聴けて感動いたしました。
涙がでました。
奈緒さんと同じ時代を生きることができて良かったと、
そう思える昨日の公演でした。
- ツアー完走おめでとうございます!!
のん太 2020-11-22 16:18:51 - 奈緒さん、バンドメンバーの皆さん、昨日はお疲れさまでした。このツアー、無事完走できたこと正直ホッとしてます。昨日のオーチャード公演も含め、どの会場でも皆の心が「密」になったツアーになったようで何だかうれしいです!!
全4公演、このコロナ禍の中での公演ということもあって、もしかするとツアー始めの頃は会場内の雰囲気がこれまでのツアーとは違うことから慣れないところがあったかと思われます。しかし、こんな暗い世の中だからこそ、はるばる会場まで足を運んでくださった皆さんのためにこうして音楽を通して勇気づけることができたのではないかと思います。そういった意味でも今回のツアー開催は有意義なものがあったように感じます。奈緒さんやバンドメンバーの皆さんのみならず、このツアーを企画された関係者の皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
次のビルボードライブまで日にちが少なく、お忙しい日々が続くところですが、一先ずはゆっくり休んでいてください。何なら、今回のコンサートツアー完走したご褒美として、また次のビルボードツアーに向けて体力をつけるためにも大好きなお肉いっぱい食べてくださいな♪
ちなみに次のビルボードツアーなんですが...残念ながら私としてはそちらも参戦できずです(T_T)これには私なりの事情があって何とも言えないのですが...それはともかくビルボードでも楽しいライブになるよう今から祈ってます。もうコロナ第3波に入ってて世間は今や大変な状況にあります。しつこいようですが、ライブに行かれる方はくれぐれも体調万全な状態で楽しんできてください。もちろん奈緒さん、バンドメンバーの皆さん、くれぐれもご自愛ください。
それでは...Good luck!!
- 完走したで賞❗
あ〜がいるぽろしゃつ 2020-11-22 14:45:12 - ひとまず、お疲れ様でしたっ❗
私自身も今まで普通にコンサートツアー、ライブに
参加してましたが、
特別だったんだと気付かされました。
ありがとうっ❗❗
- ライブ
リトルダンサー 2020-11-22 02:35:07 - 奈緒さん
ライブおつかれさまです。
オーチャードは仕事で泣く泣く行けませんでしたが、ビルボードも予定されているんですね。わくわくです。感染対策など何かと大変かと思いますが、本領発揮されてください。
寒くなってきましたが、ご自愛ください。
- また来年
yodhiko 2020-11-22 01:30:00 - 始まると、あっと言う間に終わってしまうものてすね。今度はマスク姿無しでの観覧が出来ると良いですね。ビルボードライブ、愉しみにしております。
- 落ち着かないあたし
のびもん 2020-11-21 20:50:25 - ライブお疲れ様です。
書き込みしてる今、20:30なんですが、ライブはどのあたりなんやろう、何弾いてるんやろうってソワソワソワソワソワソワソワソワして落ち着きません。とりあえず日本シリーズ見てるんですけど試合経過も頭に入ってきません…笑
コロナ第3波により、追加公演も夢と散りそうです。
演奏姿はFNS歌謡祭を視聴して心を納得させます。あぁ〜涙涙。
願わくば、インスタでもブログでもいいので、今年中に俺レオ続編を。期待してます!
- オーチャード公演!
アクエリアス 2020-11-21 16:00:30 - 奈緒さん、ブログ更新、ありがとう!!
今回のオーチャード公演には参加出来ないけど、
奈緒さん、会場の皆さんも含めて
ソーシャルディスタンスを大切にね。
今回の公演は会場に誰一人もコロナ発症を生まない事が大成功だよ。
奈緒さん、時間が迫っています。
まだ、コロナに智慧と工夫とアイデアや「機転で改善出来る事は在ると思うよ!」
奈緒さん、コンサート、頑張ってね!!
- ユンケルパワーでがんばれ〜!!
のん太 2020-11-21 15:48:24 - 奈緒さん、こんにちは〜(^o^)
いよいよオーチャード公演開演まであと少しですね♪リハーサルでお忙しい中、ブログ&インスタ更新ありがとうございます!!
リハーサルの前にユンケル飲んだということで...本番に向けて気合い入ってますね〜♪もしかするとバンドメンバーの皆さんも同じくユンケル飲んでリハーサル臨んだんでしょうか?いずれにしても、今日でこのコンサートツアーを締めくくる訳なので、今日一日頑張るぞ!!という気持ちになっていることでしょう。私からも遠くからですが今からエール飛ばしますよ〜「頑張れ〜!!」
- 2020コンサートツアーラスト!
ナインスター 2020-11-21 13:57:01 - 松下さん、こんにちは。2020年コンサートツアーも最後ですね。行くか悩んでたけど奈緒ちゃんパワーが欲しくして行くことに決めまして、何とかチケットをゲットできました。楽しみにしています。トーク、レオ君のことや最近のことを話してくれると嬉しいな~。
頑張って下さい、応援しています。
- 先々週のガイア(ユニクロ)
のびもん 2020-11-21 12:37:25 - 遅くなりました、ガイア見ました。
サスティナビリティとともに、リデュース・リリース・リサイクルを思いながら見てました。
日本は衣服も飽和状態です。ユニクロのこの取り組みは地球に優しい活動だと思いました。
そして、次作や他ダウンジャケットを販売する時はどんなコンセプトで展開するんだろう、とも思いました。
私は残念ながらユニクロのダウンジャケットは持っていませんが、いわゆるUT3枚だけでひと夏過ごしたこともあります。部屋着のパーカーなどもユニクロ率高いです。
以前断捨離した時は大量の衣服がでました。コロナ禍前であり、自宅地区の回収ボックスへ持って行きました。施設などに寄贈されるそうです。ユニクロ製は今後ユニクロ回収ボックス行きやな、と思いました。
安価で、機能性もあり、ファッション、そして3Rの理念。ユニクロ凄いよねって改めて感じました。
今日はライブですね。くどいほど言わせて下さい。皆さん感染対策しっかりとなさって楽しんで下さい。let's enjoy!
- 本日!!
まい 2020-11-21 10:43:12 - 奈緒ちゃんこんにちは!
いよいよ本日は、ツアー最終日ですね!
結局今回ツアー行けず残念過ぎますが、
応援致しております(^^)/
奈緒ちゃんや皆さんが
楽しい時間を目一杯過ごせますよう心よりお祈り致しております。
- オーチャードホール
2020 2020-11-20 23:13:03 - 奈緒さん、こんにちは。
21日はオーチャードホールですね!
今回は参加できないのですが、奈緒さんのことはいつもずっと応援しています。
思い出すのは、そう、今からもう10年前のことになっちゃうんですが、2010年の11月のちょうど今頃開かれた、Scene#25のコンサートのことです。私が初めて行った奈緒さんのコンサートです。いや、実はすごく緊張していました、私が。でも、奈緒さんの「このコンサートはクラシックのコンサートではありません。どうぞリラックスして楽しんでください。」という一言ですごく気が楽になったのを覚えています。
奈緒さんは目が眩むほど美しくて、本当に心奪われてしまいました。もちろん、演奏も最高に素晴らしくて、ライブが終わってからもしばらく興奮していて、そのままこのBBSに書き込みしたのを覚えています。当時は”みえないけどおる”というハンドルネームだったかな?
もちろんすべて素敵でしたけど、特にアンコールでの "f"のソロ演奏が凄かった!
魂の演奏というのはこういうのを言うのか!と思いました。ライブ終わった後もその演奏のピアノの音が、ずっと頭の奥に響いていて、感動のあまりその日どうやってオーチャードホールから帰ったのかよく覚えていないほどでした。
今も私の部屋には「松下奈緒Scene#25」のアルバムのポスターが貼ってありまして、そのポスターに「松下奈緒Scene#25コンサート 2010.11.22 Bunkamura オーチャードホール」と記されてあります。
それを見るたびに、ということは毎日、あのときのコンサートの感激、感動に触れています。
奈緒さんのライブには正確に数えていませんが10年間で30回くらい行きました。そのたびに、ああ、やっぱり行って良かった、楽しかった、素晴らしかった!という感動で満足しています。
最近はBBSに書き込みするのは久しぶりでしたが、いつも奈緒さんのことは変わらずっと応援しています。大好きです♪
FNS歌謡祭もご出演決定おめでとうございます。
郷ひろみさんの美しいバラードですね。奈緒さんのピアノ演奏楽しみにしています♡
- 明日
yoshiko 2020-11-20 20:31:04 - オーチャード伺います。
- FNS歌謡祭
のびもん 2020-11-20 19:54:27 - 年末の風物詩、FNS歌謡祭、出場おめでとう&ありがとう&正座して見ますから!
危惧してたコロナ第3波がきてしまいましたね。
政策に山のようにツッコミ入れたいのはさておき、奈緒さんはじめ、スタッフの方々、参戦される方々、明日はどうかしっかりと感染対策を。
ご安全に。ご健康に。
まだガイア見てないんですよ。必ず見ますから。
あ、こないだ久しぶりにハワイアンカフェに行ったんです。
JALのハワイ路線とサクララウンジにて入手できる冊子、今年の1月号以降新号は発行されてないそうです。(新号貰いたいのもあって行ったんですけど)
コロナの影響はとにかくデカイですね。なんとかならぬものか。
- 明日オーチャード公演ですね♪
のん太 2020-11-20 18:59:45 - 奈緒さん、そしてここにお集まりの皆さん、こんばんは〜(^o^)
いよいよ明日は今年のコンサートツアー千秋楽でもあるオーチャードホールでの公演当日ですね♪ただ、ここ数日全国的に見てもコロナ感染者数がおぞましい数字になってることから、こんな状況下での公演にはただただ心配でしかないのですが...う〜ん、どうなんでしょう?後々それでクラスターが発生したとかコンサートツアー関係者の中に感染者が出たとか、そういった事態が起きなければいいのですが...一先ずは無事を祈るしかないですね。改めてですが、明日見に行かれる方は前もって体調を万全な状態にした上で楽しんできてください。今年のコンサートツアー、結局私は参戦することなくでしたが、千秋楽らしく締めくくれること願ってやみません。
ところで.....
昨日発表があったのですが、今年もFNS歌謡祭へ出演することになったということで...おめでとうございます!!(*^▽^)/★*☆♪今年は...郷ひろみさんとISSAさんとのコラボということで、ちょっとビックリですが(笑)そのコラボどんなものになるのか...?昨年同様、奈緒さんはピアノ演奏のみでしょうかね?いや、それとも今年は他お二方と一緒に歌うのか...?それは実際に見てからでないとわかりませんが、このコラボからすると今年は後者かな...?ちなみに曲は郷ひろみさんの「逢いたくてしかたない」でどこか切ない恋愛を描いたバラード曲です。奈緒さんが歌う曲はだいたい恋愛モノなので、コラボでも上手くその曲を表現することはできるんじゃないかと思いますが...これには個人差があるところでしょうが、コラボ楽しみにしてますよ〜♪
それでは、おやすみなさい(´ω` )zzZ
- 先週回のガイアの感想を...
のん太 2020-11-20 16:45:36 - ちと遅くなりましたが、昨日、先週放送されたガイア見ました。
私の実家から割と近くにユニクロの店舗があり、服やズボン、下着等を買うときはそこで買うことが多いので、今回のテーマについては一部で「あ〜、それ知ってる」ってのがありました。ユニクロでは「サステイナビリティ」持続可能性を掲げた取り組みを行ってるというのは聞いたことがあります。その中でも、世界の貧困地域に住んでいる十分に服を買える余裕のない人々に服を贈るために各店舗に設置されている要らなくなった古着の回収ボックス、実際に見たことありますよ〜♪確か実際に利用したこともあったような気がします。
ただ、ダウンジャケットをまたジャケットとしてリサイクルするというのはビックリしたところがありました。素人ではなかなかそういう発想がない上に、目標の羽毛回収率とそれに見合うコストを上手く両立させないといけないところがあって、ユニクロおよび今回タッグを組んだ繊維メーカーさんはそこら辺だいぶ苦労したのではないでしょうか。
とは言え、その苦労を乗り越え新発売されたそのリサイクルダウンジャケット、値段としてはリーズナブルなものでした。あ〜、何か買いたくなってきたなぁ〜(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
- FNS歌謡祭
きっちょう 2020-11-19 21:12:50 - 今年も出演が発表されました。おめでとうございます。いつものように(?)第1弾の発表は見送り、第2弾の発表を待っていました。
奈緒さんは12月2日(水)第1夜のご出演ですが、すでに演奏曲目も発表されています。郷ひろみさん・ISSAさんと「逢いたくてしかたない」です。1995年の曲で、CMソングにもなったそうですが、記憶にないため、郷さんの唄う動画を見ました。説明不要のバラードを、お三方はどのように紡ぐのでしょうか。
毎年のことですが、1曲では寂しいというか物足りないので、もう1曲と願っています。それはおいおい発表があるのでしょう。
オーチャードホールでのコンサートは21日(土)に迫りました。Covid-19の感染者数がここまで増えるとは思いませんでしたが、平穏無事に進行し、コンサートとしては盛り上がって終わることを願って止みません。
そして、来週の23日(月・祝)の夕方にはBSプレミアムで「阿修羅 1300年の新事実」が放送されます。およそ3年半ぶりの放送です。ステラには番組未定とありましたが、この番組になってよかったです。
この番組で奈緒さんは上野誠さんに再会します。(前回は心の都へシリーズの奈良編)上野さんは令和になってから立て続けに3冊の新書本を発表しています。令和改元で万葉集への関心が高まっていますが、上野さんの著作がよき道しるべとなるでしょう。
- ガイアの夜明け~コロナで変わる町と暮らし~
きっちょう 2020-11-18 07:12:20 - 今回はCovid-19をきっかけとして都会から地方へと移住する人が増えている様子を追っていました。前半は新潟県の湯沢町、後半は山口県の周防大島町です。もちろん、移住ではなく、セカンドハウスとして都会との二重生活を送るという選択肢もあるでしょうが、番組では移住に焦点を合わせていました。
テレワークならどこで仕事をしても同じと割り切れる湯沢町(東京には新幹線で容易に行ける)に比べ、「島で農業をしたい」という周防大島町には環境が大きく変わることへの緊張感や切実感がありました。番組の内容紹介では「アフターコロナで地方移住は吉か?」という見出しが出ていますが、考えさせられるテーマです。
今回の奈緒さんは2度ともスタジオからで、湯沢町の不動産業者、周防大島町で移住支援をする方(ただ物ではないです)にインタビューをしていました。湯沢町のリゾートマンションの予想価格が大きく外れて、ズッコケ気味になる奈緒さんの姿はなかなか見られないものです。不動産の価格基準は実は「あってないようなもの」で、この番組のあとなら注目度が増して、物件価格は上昇するのではないでしょうか。
また、周防大島町では「島の現実を知ってもらったうえで、お越し下さい」というスタンスを貫いているのは好感が持てました。あくまでも一般論ではありますが、農業を目指す人の多くは「農的生活」をすればそれで十分なのです。
ここ3週ほど奈緒さんはブラウスにリボンをつけています。そのリボンの結び方が違っています。当たり前のことかもしれませんが、芸が細かいと思います。これもインスタグラムで容易に比較ができるためで、文明の利器からの恩恵を享受しています。ただ、今回は1枚だけで、多数の画像が掲載された前回との落差を感じました。(笑)
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2020-11-17 23:10:13 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、【コロナで変わる町と暮らし】というテーマで、バブル期に建設された地方のリゾートマンションを格安で購入して、ワーケーションをする人、郊外の中古マンションを購入して、書斎つきの部屋にリノベーションして、テレワークをしようとする人、島に移住して農業をする人が紹介されました。
人が多い都会を離れて、あるいはワンルームに二人暮しで共働きだと、テレワークをしにくいというのが、それらの動機かと思います。
私は、自宅は郊外だし、一人暮らしだし、移住とかそういう方面に意識は向きませんし、島に移住して農業をしようとする人が紹介されていましたが、私はぐうたらですからね(汗)
しかし、今日の番組で紹介された人々は、バイタリティーあふれた人々でした。 私は、とてもじゃないがよーしませんけど、そういう人々を見ていたら、やっぱり元気が出ますよね。
いいもの見させていただきましたよ。 奈緒さん、ありがとうございました。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 先々週のガイア
のびもん 2020-11-15 06:25:32 - 遅くなりました。先々週のガイア見ました。
時代が進めば何事も進化していくものであり、当然スポーツの世界も進化していってる(現在進行形)…
ちょっと時代を遡ってみると、長野五輪の頃ですかね、スピードスケート競技でクラップスケートにより一気にタイムが縮みましたよね。その時ですかね、文明の利器によってかなりレベルが上がるんだな…って初めて思ったのは。しかしそれと共にちょっと違和感も当時感じました。スポーツ工学が盛んでなかった頃の選手と今の時代の選手とは同じ条件でないから簡単に比較も出来なくなったよねって。ちょっと思ってしまったもので。
しかし皆さんのコメントを聞いていたら、「あ〜、現役トップアスリートも新技術を試合に活かそうとしているんだなぁ。」と感じさせられました。私の頭も相当古いものやん。。。
そして、今後益々各社の開発も進んでいくのでしょうね。
どんな用具が発明され、どんな記録が生まれていくのか。
楽しみのような、でもちょっと怖いような。
それから、余談ですが、アシックスの製品見ていたら、昔オニツカタイガーのスニーカーを母親から勝手に捨てられて大げんかしたよなぁ…高かったし気に入ってたのになぁ…ってふと思い出してしまいました。
- 奈緒ちゃんこんばんは。(。・_・。)/
hiro 2020-11-15 00:42:22 - 奈緒ちゃんとゾウさんの感動の物語。ハンカチをご用意ください。(T . T)
人間も、同じ動物なのに、人間が便利になる事で動物達は、何もわるい事を
していないのに、住みづらくなっています。
日本の、クマさん達も何もわるい事はしていません。山のどんぐりが少ないため
冬眠前に町に出てきているのです。
世界には、まだまだ私達が知らない動物がたくさんいて、機絶滅の危機に瀕している
動物がたくさんいます。
もっと、もっと人間が知恵を絞って共存出来るようにしないといけないですね。
うちの家の前の、いつものネコさんも、寒い中お腹を空かせている顔をしていたので
ネコ缶をあげたら、全部綺麗にいっきに食べました。(^^)
ネコさんも、車が多くてとても危ないです。ネコさんは、目が0.2くらいと目がわるいので
急に車が来る事になりライトにびっくりして固まってしまいます。
ネコさんがびっくりしないライトを開発しないといけないですね。
いつか、奈緒ちゃんと動物園行きたいなー。(^^)
エアコン23度暖房にしておくと風邪引きません。ちょうどよいですよ。(。・_・。)/
暖かくして休んでくださいね。
大好きな奈緒ちゃんへ。
- みなしごゾウと阪急西宮ガーデンズ
きっちょう 2020-11-14 18:46:41 - みなしごゾウの配信が始まりました。多くの動画配信サービスが参加しているので驚きましたが、それだけ流したいと思える優良コンテンツなのです。
奈緒さんのブログにはもう年末と書かれていますが、みなしごゾウの放送が今年の出来事だったとは思えないくらい、今年はCovid-19のことに忙殺されています。みなしごゾウも感染拡大の最中の放送でしたが、感染者も少なかったですし、緊迫感もさほどではありませんでした。今から振り返ると、アライブもよくぞ最終話にたどり着いたと思えるくらいです。
さて阪急西宮ガーデンズではパネル&メッセージ動画展が開催されています。行けないなりに情報収集をすると、奈緒さんの横書きメッセージ「また会える日を 楽しみにしています!」が判明しました。さらに写真には縦書きで名前のサインが書き込まれています。残念ながら、奈緒さんのメッセージ動画があるのかどうかまではわかりませんでした。
16人・組のアーティストが参加していますが、いずれの方々もこの施設でライブを開催しています。その中で奈緒さんの2010年10月2日がいちばん古いのです。この施設は2008年11月に開業しているので、奈緒さんは早い段階で訪れたことになります。
わたしにとってツボだったのは、メッセージが天童よしみさんと並んでいることです。2014年の「思い出のメロディー」では、司会の仲間由紀恵さんの語りをはさんで、奈緒さん・よしみさんのリレーで「愛燦燦」を演奏したことを思い出しました。NHKだから実現した顔合わせと思っていたのですが、ここで接点が生まれた格好です。
- 「みなしごゾウ」配信ありがとうございます(^_^)
のん太 2020-11-13 23:37:09 - 奈緒さん、こんばんは〜!!ブログ&インスタ更新ありがとうございます。
これを言ったら奈緒さんもですが、私としてはハロウィンの時以来久しぶりにここで投稿することになります。昨日既に告知されていましたが、「みなしごゾウを守れ」の配信が始まりました。もちろん配信されるというだけでもありがたいのですが、その配信プラットホームが多方面に渡ってなのがこれまた助かります(^^)この番組、私としては永久保存版のつもりで録画までしたくらい見たらつい感動してしまう番組です。もしかすると今回の件はその時の放送での反響が大きく「また見たい」という視聴者からの希望がかなりの量で寄せられたからなんでしょうね♪そういう私もまた見たいと思っている一人ですが(笑
そう言えば...去年の今月は大阪でのビルボードライブがありましたね。私自身そのライブ見に行ったので多少覚えているのですが、その時に奈緒さん念願だったアフリカへ行ったこと話されてましたね♪それに合わせるような形でアフリカのサバンナをモチーフにした楽曲を演奏されてたことも思い出しました。それが「みなしごゾウ」のテーマ曲でもあるBreathだったかどうかは定かではありませんが、また聴きたいものです(^^)今年も今月にビルボードライブが予定されています。私としては諸事情につき今度のライブ参戦できないのが残念なところですが...それだけに去年のライブいろいろと楽しませていただいたなぁ〜とつくづく思います。今年も楽しいライブになれたらいいですね♪
今年も残すところ1ヶ月半ですか...何か時が過ぎるのもあっという間でしたね...
寒さが余計に体にしみる時期になりました。この時期になってですが、またしても全国至るところでコロナの大量感染が相次いでいます。そのコロナにももちろん気をつけないといけないのですが、インフルエンザにも気をつけないとなと...ってな訳で、もうじき予防接種受けにいかないと、と思っているところです。奈緒さんはもう既に受けられたのでしょうか?それはともかく、この一年無事に乗り切れたら幸いですね
- みなしご像見ますね
のびもん 2020-11-13 21:05:51 - みなしご像、リアタイでは見ましたが、配信はまだ見てないんです。泣
去年のビルボードでアフリカネタで奈緒さんと絡んだあの夢のようなひとときを思い出しました。早いなー。あれから1年。
また見てみますね。
先週のガイアもまだ見てないんです。泣
必ず見ますね。
今日は百貨店で開催中の北海道物産展に行ってきました。平日なのに凄い密密密。なんなの。
北海道限定販売のビールを楽しみに行ったのに、オーマイガー、完売してました。
悔しいので味噌ラーメンや小樽ワインや買ってきました。
また流氷を見たくなってきました。行きたいなぁー。一刻も早いコロナ収束を祈る日々です。
奈緒さんも皆さんも体調管理しっかりと。ご安全に。ご健康に。
- 「みなしごゾウを守れ!!」
アクエリアス 2020-11-13 19:29:30 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
アフリカ、ケニアの「みなしごゾウを守れ!!」
改めて観て見たいと思います!!
奈緒さん、ありがとう!!
PS.先日、ガネーシャの不思議な夢を観ました。
予兆かな?
ありがとう!!
- ガイアの夜明け!!の感想より。
アクエリアス 2020-11-12 19:53:52 - 奈緒さん、ガイアの夜明け!!ありがとう!!
番組の感想より。
『UNIQLOの会長、社長さんへの手紙。』
「UNIQLOにとって、最も良い世界の難民支援とは、やっぱり難民の人々が働ける仕事を創る事がサステナブルな永遠平和の根幹だと思います。」
ありがとう!!!!!!
- 楽しみ。
猫姫 2020-11-11 18:45:30 - ガイアの夜明け、毎週楽しみにしています。色々と世の中の変化して居る様の表には分からないことがあってTVを観て分かる事が確認出来ますね。21日公演楽しみしていますが、コロナ感染者が増えて不安な気持ちですが、感染対策をして楽しみたいと思っています。
- ガイアの夜明け~ユニクロ "世界初"への挑戦!~
きっちょう 2020-11-11 06:02:00 - CM枠で、リアル企画会議の告知がありました。奈緒さんに加えて、眞島秀和さんも呼びかけていました。ナレーション録りはこのような部屋(ブース)で行われているのかと思いました。眞島さんも企画会議に出席すれば、もっと盛り上がるでしょう。
今回の奈緒さんはスタジオ収録と銀座のユニクロ旗艦店取材でした。いつもより枚数の多いインスタグラムですが、それだけお店に撮るものが多かったことの証でしょう。お店の案内をしてくれた方は4階にも及ぶ吹き抜けを強調していましたが、これはもとが百貨店(プランタン銀座)のため、天井が低いというネックを解消するために行われたということです。衣服ばかりでなく、建物についても「サステナビリティ(持続可能な)」を目指しているようです。
サステナビリティというキーワードを含む "SDGs" については、最近よく目にするようになりましたが、内容への理解は今一つなので、新書本を取り寄せたばかりです。話題のテーマとあって、複数の新書レーベルから刊行されています。衣服であれ、食品であれロスを減らすことはガイアの重要なテーマなので、番組内容を理解する上でも役立つと思います。
ユニクロと提携する繊維企業ならば、少々時間はかかっても羽毛の回収ロス率を抑えた機械を作ることはできるでしょう。わたしが感心したのはユニクロの各店舗から繊維企業の倉庫に送るやり方から、ユニクロでいったん選別をする仕組みに変えたことです。「段ボールに規定枚数のダウンジャケットを入れること」という通達を各店舗に出して済ませないところに、この事業への本気度を感じました。具体的なコスト縮減につながる方法を考え出しました。また機械の凄さという点では、むしろダウンジャケットの圧縮機の方にインパクトがありました。
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2020-11-10 23:16:17 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、【ユニクロ “世界初”への挑戦】ということで、ユニクロのリサイクルダウンジャケット商品化への取り組みが紹介されていました。
ユニクロのダウンジャケットといえば、私は7年ぐらい前やったですかね、モコモコしたやつを買いましたよ。 今はウルトラライトダウンという軽くて暖かいやつが評判みたいですね。
リサイクルダウンジャケットの他には、マスクや前開きインナーとかリサイクルフリースなんかが紹介されていましたけど、前開きインナーなどは、柳井社長が開発に提案する前に、社員の人が作りかかっていたといいますから、ユニクロのフットワークのよさをうかがい知ることができました。
奈緒さんは、東京店に取材に出かけて、リサイクルフリースの値段を見て驚いてましたけど、リサイクルの手間とコストを考えたら、奈緒さん同様、「こんな値段でいいの?」ですよ。
ユニクロであんまり買い物したことないんですけど、今日のを見て、「たまには行ってみるか」って思いました。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ガイアの夜明け!!
アクエリアス 2020-11-10 23:13:54 - 奈緒さん、ガイアの夜明け!!
ありがとう!!
テレ東ビジネスフェスの「ガイアの夜明け、チケット」早速購入したよ!!
奈緒さん、ありがとう!!
- かつしか行きました
ハセッパー 2020-11-10 23:06:08 - このコロナ禍の中でのライブは本当に本当に貴重な体験でした。「うんとしあわせになろう」は、心にしみました。また奈緒さんの好きな曲のカバーもすごく感動しました。またいつもの奈緒さんともっともっとライブを楽しめる日が絶対来ることを楽しみします。
- 企画書提出
のびもん 2020-11-09 22:08:58 - テレ東ビジネスフェス、企画を提出してみました。
99.999999999999%採用されないとは思いますがね。
今実に知りたい事を「えいやっ」と、送信ポチーしてみました。
ガイア目線で取り上げてもらったら何か幅広く斬新に切り取っていただけそう。なんて他力本願なあたしなんでしょう(°_°)
- 先々週ガイア
のびもん 2020-11-08 16:47:35 - 遅くなりました。先々週のガイア見ました。
食品ロス、人間はなかなかこの問題を解決できないでいますね。
身近な話、コンビニでおにぎり買ったら「賞味時間切れですので替えてきます」と言われたり…。僅か何分かオーバーしただけで廃棄されるんだろうなって、うーむと思ったり。
番組内では営業時間内で売れなかった残品をいわゆるアウトレット形式で再販売していましたが、私的には、レスキューに格安で買い取ってもらうよりはタイムセールで一般客に売り捌く方がいいような気がしました。その方が製造販売店の利益も上がるでしょう。食品ロスを防ぐには販売数をさげて、最終的に「すみませーん、今日は売り切れちゃったんてすよー」的な流れがいいんでしょうがね。商業ベースではそうもいかないのが辛いところ。しかしほんともったいない。
そして、パンの残材からビールを作るのは、「ほほー」と感心しました。地ビールは販売数も大手メーカーにははるか及ばないしで、数的にも僅か一部になってしまうと思いましたが、私は北海道に旅行するとサッポロの冠がついたビールや地ビールを土産に買う派なので、コアなファンをグッと掴めば可能性は広がる分野じゃない?と思いました。
それ以前に、上記を考えるとともに、世界中には飢えて亡くなっていく命が多数いる事。番組見終えてその事も考えてしまっています。うーむ。
- 『母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。』
『太陽の子供』 2020-11-08 00:16:40 - 何度も何度も観ました。
ずっと、ずっと感想が書けずにいました。
何をどぉ書いたらいいか分からなかったからです。
書けなかった理由を考えました...。
「皆が自分の気持ちに正直に生きてるからだと思いました。」
火葬、葬式、時間の逆行から始まり・・・。
結婚、出産、時間の進行・・・新しい家族。
この作品は自身の世代ごとに様々な捉え方があると思いました。
ずっと定期的に見続けたい映画だと思いました。
おじいちゃんになっても☆
奈緒さんファンから言わせてもらえたら♪
珍しく・・・奈緒さん可愛かった(〃⌒ー⌒〃)
怒られないうちに寝ますね(笑)
「おやすみ(^-^)まりちゃん☆」
- Notitle
森ちゃん 2020-11-07 00:01:07 - ワンピースもお似合いでした。
- 手料理。
アクエリアス 2020-11-06 22:27:29 - 俺、以前に奈緒さんの手料理が食べてみたいなと、
奈緒さんのブログに手料理の写真を載せてほしいなと、
書いた事が在ったけど、
覚えていてくれたのかな?
奈緒さん、ありがとう☆彡
- 企画書募集とな
のびもん 2020-11-04 21:05:37 - テレ東ビジネスフェスのガイアの企画書募集、マジで企画書提出してみようかと思っています。
あたしが好きな飛行機関連とは違う、関心のあるあの事(どの事?)にしようかと。大筋は思いついてるので、ちょっと纏めて応募してみようかと。
うわ、あたし業界人みたいやん。笑
- ガイアの夜明け~アスリートと共に戦う挑戦者たち~
きっちょう 2020-11-04 08:46:12 - 来る27日(日)に、ガイアの夜明けの企画会議がオンラインで催されます。(有料)ビルボード大阪から戻った奈緒さんに、番組のスタッフが加わり、公募した中から「次の」企画を選ぶものです。この日は出勤日なので、オンライン会議を見られないのが残念です。企画が実現したら、エンドロールで名前が出るのは魅力的なことなので、そちらは考えてみます。
さて、今回の奈緒さんはスタジオとロケでした。ロケはスポーツ用品メーカーにて、スパイクの違いを体感しました。靴と地面との接着面が大事ということで、奈緒さんは一歩一歩を大事に踏みしめるように走っていました。スパイク付きのシューズに慣れている人なら、スパイクレスシューズの有難みがもっとハッキリとわかったことでしょう。
わずかな突起物を除くとフラットなスパイクレスシューズは、かつての足袋のように見えます。原点回帰を果たしたとも言えます。こうした研究開発はひとり桐生祥秀選手のためだけでなく、その成果が一般に還元されるものと思います。このメーカーの工学研究所では去年に「究極の歩き方」という新書本を上梓していますが、これもその一環でしょう。
「1000分の1を10歩積み重ねると100分の1になって・・・」という陸上に比べ、水泳は水着改良の効果が如実に出ているように思います。とはいえ、50m泳では短すぎて、池江璃花子選手は腹部の仕掛けの効果を感じることはできなかったようです。スタジオに解説者として登場した星奈津美さんのお話でも、距離が長くて、後半バテそうな時に水着からの補正効果が働くということでした。
陸上が桐生選手仕様になっていたのに対し、水泳では日本代表チームが対象なので、池江選手の闘病期間中も開発を続けられたのは幸いでした。また、池江選手は2024年のパリ五輪に照準を合わせています。スポーツ用品メーカーとの共闘はまだまだ続きそうです。
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2020-11-03 23:10:18 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、オリンピアンを支えるスポーツメーカーの商品開発の取り組みが紹介されました。
取材をしていたのは、伊藤美誠選手のシューズ、桐生祥秀選手のスパイク、池江璃花子選手の水着、この3つでしたが、それぞれのメーカーにとっては、自社開発製品を使用した選手が、大会で好成績をおさめれば大きな宣伝となるだけに、桐生選手のスパイクがそうでしたが、軽量化にこだわって0.01秒を縮める挑戦をしていましたね。
その桐生選手のスパイクですが、奈緒さんも自分が履いて体験されていましたね。 久しぶりに奈緒さんが走る姿を見ました(笑)
「私、運動はわからないけど」と断りながらも、スパイクの高機能がわかる感想、ありがとうございました。
最後の池江選手と水着を開発するミズノさんの取り組みには、やはり感動してしまいました。
池江選手は、白血病から復活しようとしている選手ですから、それだけで「応援しなきゃ」って気持ちになりますし、復帰後のインカレでミズノの水着で目標タイムをクリアして、それを見ていたら、「がんばれ〜」って思っちゃいますよ。
奈緒さん、来年予定どおり東京オリンピック・パラリンピックが開催されたら、一緒にオリンピアンとパラリンピアンを応援しましょうねッ!!
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 先々週のガイアです
のびもん 2020-11-03 13:42:33 - 凄い遅くなりましたが、10/20のガイア見ました。
台湾のコロナ対策がテーマでしたね。
台湾は去年末から対策をしいていたんですね。知らなかったー。
今回のコロナ騒動以前からよく「水際対策」という言葉を耳にしてましたが、やはりそれが意味のある対策なわけで。日本はそういった意味では初動が遅かった感がありますよね。
ただ分母を国民数にしてみても感染者数にしてみても、分子の重症者数や死者数は欧米諸国に比べると確かに低いです。しかし医療現場で働く私の知人の生の声はかなりきついものがありました。政府には届いているのかな?って感じ。
あと、きちんとした意味ある用語以外にも、このコロナに関する言葉が沢山できましたよね。
東京由来、withコロナ、コロナ禍、GO TO、、、(あとはスポーンと頭から抜けてしまいました。どアホ)
台湾のスーパー政策も真似するも手。あとは、効力のあるワクチンと治療薬の開発が待たれるところです。
あ、私先日インフルエンザワクチン接種済ませました。今年は接種希望者が多いとのこと。あまりの痛さに涙が出てきましたが意地で引っ込めました。小学生かっ!!
奈緒さんも皆さんもご健康にご安全にお過ごしください。
- もう11月
のびもん 2020-11-01 09:58:22 - カレンダーが変わりました。
モコモコ冬コーデかと思いきや白シャツで爽やかショット。やっぱり似合いますね。
ってかもう11月!!あー今年もあと2ヶ月ですよ。今年はとにかく激動の年でした。時の経つのは早いもの。愕然としています。
昨夜のブルームーン見ました?長崎はばっちし見れました。
ハロウィンはがっつり仮装はしませんでしたが、ドラキュラの歯をはめてみたりしました。
ビールもチビチビ飲みーの、なかなか楽しかったです。笑
お菓子もらいたかったなー。
- ハッピーハロウィン
きっちょう 2020-11-01 06:39:49 - 奈緒さんが手にしているかぼちゃは大きくて固そうなものですが、かなり高い位置に持ち上げています。奈緒さんの手の大きさにも注目です。そして、インスタグラムの3枚目は面白い一枚です。どうして、このアングルで撮ろうと思ったのかが気になります。
最近はハロウィンを祝う人々が増えてきたことを受けて、カボチャの生産量も伸びているそうです。奈緒さんは断念しましたが、中をくり抜きやすいように改良した品種があるとか。食用以外の使い道ができたのは、大きいでしょう。
ともあれ、パンプキンスープはスープそれ自体でも、テーブルクロスの上に置いてあることでも、料理本の一枚のように見えます。
hiro 2020-10-31 20:10:47- 奈緒ちゃんHAPPY HALLOWEEN (★ФДФ)ノ ゚
奈緒ちゃんのパンプキンスープおいしそう。食べたーい。(。・_・。)/
この間ね、スーパーに買い物行く途中で、レオくんと同じわんこが
散歩していた方がいたので、思い切ってちょっと触っていいですか?
と聞いたらいいですよ。って言ってくれたので、あごを触ろうとしたら
ちょっと後ずさりして、戻ってきて指の匂いを嗅いでくれたので
やわらかそうな、アタマを触ろうとしたら、「ワン!!」って言って触らせてくれませんでした。
触ってみたかった。(ノ≧▽≦)ノ
しばらく、奈緒ちゃんの可愛い写真に見惚れています。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
寒くなってきたので、風邪ひかないようにね。
大好きな、奈緒ちゃんへ。
- 南京瓜
アクエリアス 2020-10-31 19:58:46 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!!
マリアと秋桜、ストーブで温まって、、さて!!
安全で楽しい時間にしましょ!!!
ハッピーハロウィン!!!
ありがとう☆彡☆彡☆彡
- 『ブログ更新されました☆』
『太陽の子供』 2020-10-31 19:11:10 - おっおっ!
奈緒さんが赤い服着てるなんて珍しいですね!!!
オレ好みの色です(^○^)
パンプキンスープ☆私にとったら母の味です♪
かぁちゃんのスープ・・・甘すぎるんだよなぁ~(笑)
明日、作るかなぁ~。
一緒にいかがですかぁ?
「奈緒さんっ?」
「えっ!」
(⌒‐⌒)「待ってるね♥️」
- ブログ、ハッピーハロウィン!!!
アクエリアス 2020-10-31 16:13:20 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
僕が奈緒さんを大好きなのは変わらない!!!
だから、こう言う!!
ハッピーハロウィン!!!
奈緒さん、ありがとう!!!
僕には僕の使命が在るのさ!!
それが何か奈緒さんの思いとリンクするだけ、
それは「世界平和、イマジンなんだけどね。」
「平和を以って貴しと成す。」
奈緒さん、ありがとう☆彡☆彡☆彡
- 今日はハロウィーン!!(^o^)
のん太 2020-10-31 10:56:09 - 奈緒さん、こんにちは〜!!ブログ&インスタ更新ありがとうございます(^^)
今日はハロウィンですね♪ブログとインスタそれぞれに挙がってるカボチャを見て思ったことが一つ...それぞれ表情が何か異なってて面白いですね♪と、ここでふと思ったのですが....このカボチャ、奈緒さん自らマジックで書き込んだんですかね?んな訳ないですよね(笑)少しボケかましただけです...ヘヘッ(笑)それにしても手に持ってるカボチャの大きさが奈緒さんのお顔よりも大きいこと...じ〜っと見てると思わず吹き出してしまいました(笑)あ、何か失礼なこと言ってしまいましたね...( ̄▽ ̄;)すみませんでしたm(__)m
流石にこれをパンプキンランタンにするにはものすごい手間がかかるでしょう。私でもそれを作れるかどうか....そんな訳でパンプキンスープを作ったということですが、見ててめっちゃ美味そうです(^^)このスープ、お母さんと一緒に作ったのでしょうか?一度だけでもいいからいただきたいものです。そう言う私も今日の夕飯はパンプキンスープにするつもりですが....奈緒さんの方がいいなぁ〜
おかげで今日のハロウィン何だかうれしいものになりそうです。ありがとう!!奈緒さんやそのご家族の方々も無事素敵なハロウィンを....
Trick or Treat!
- 10/31は…
のびもん 2020-10-31 10:38:47 - ハッピーハロウィン!
そして今日はブルームーンの日でもありますね。夜空見なきゃ。
&叔母の誕生日。
こないだ従姉妹達と一緒に誕生会の会食はしたのですが、今日はなんの演出すればいいんかなー。
仮装でもしてみるかなー、悩むところです。
てかご無沙汰のオレレオまたやってくださいよ。叔母宅の近くに人懐こい犬がいるんですよ。まじ可愛い。やはりあたしは犬派のようです。
- 「忘れられない患者」
まーさん 2020-10-29 21:48:59 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
奈緒さん、「忘れられない患者」見ましたよ。
「覚醒下腫瘍摘出術」、そういう術式があるということは、なにかの本で読んでたので、知っていましたが、実際のオペ中の映像を見るのは初めてでした。
オペ中の患者さんと会話することで、言語中枢や運動中枢を傷つけていないかを確認しながらオペを進めていく、より安全性の高い術式だと思います。
丸山医師がお話されていた石井さんという患者さん、「自分らしく」ということを強く強く願ってらっしゃった患者さんだなと思いましたし、その願いに応えた丸山医師も素晴らしい医師だと思いました。
患者さんの尊厳を守る、意志を尊重するということが、丸山医師の基本的スタンスだから、覚醒下腫瘍摘出術という術式の選択になるんですよね。
もし自分が大病を患った時、ジタバタするんじゃないか?って考えさせられましたね。 今日この番組を見ることができてよかったです。 奈緒さん、ありがとうございました。
最後に奈緒さん、外科医と内科医の違いがありますけど、丸山医師のスタンスは、心先生に通じるものがあるって感じたので、もしこれからまた奈緒さんが医師役を演じる時、丸山医師との対話が、役作りの役に立つと思います。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 忘れられない患者 スーパードクター 心の交流
きっちょう 2020-10-29 21:40:56 - 今回の奈緒さんは導入部分でナビゲーターの役割を果たした後は、丸山隆志医師にインタビューをしていました。3つの部分にわかれましたが、最後のセクションでは対談のようになっていました。丸山医師がだんだん前のめりになって、お話をしているのが印象的でした。
丸山医師にとっての「忘れられない患者」(大学教授)は、次のような言葉を残しています。「すぐれた疑問文を生産することのほうがより困難かつ重要だということを、自分自身で学んでほしい。」今回のインタビューでは、奈緒さんははじめのうちは台本に沿った形で質問をしたはずですが、丸山医師の反応によって、すぐれた疑問文を出し、感想を述べていました。患者教授も合格点をつけてくれるでしょう。お二人はソーシャルディスタンスを保ったため、離れていましたが、それでも対面した意味はあったと思います。
丸山医師も奈緒さんに対し「音楽家の側頭葉が発達していること」や「女性・子どもの手術はイヤです」と言った周辺的な話をしてくれました。それは日ごろの診察で、病気の話ばかりしているわけではないことの現れではないでしょうか。
わたしは脳腫瘍摘出のために、45日間の長きにわたって入院していましたが、担当医とは合計でも丸山医師の一回分の診察に満たない会話しかしなかったように思います。「よくある脳腫瘍だし、生命に別条はないから」ということで、あまり医師たちの関心を惹かなかったようですが、それでも腫瘍は2.5センチはあったのです。
麻酔のため半分「眠っている」のに、「パピプペポ」(ベトナムでもその流儀を通しています)と発音するのは難儀なことですが、丸山医師との事前の話し合いがあればこそ、懸命の反応をしているのでしょうね。
- ガイアの夜明け~それ、棄てるの待った!~
きっちょう 2020-10-29 18:31:05 - 今回はガイアで継続的に取り上げられている食品ロスがテーマでした。奈緒さんは2回ともロケで、浅草のお寺と六本木のベーカリーカフェに取材に行っていました。インスタグラムでは夜道を楽しそうに歩くポーズを取っていますね。
浅草のお寺ではアイマスクをつけての食事体験をしましたが、2品目・3品目についての奈緒さんの感想をもっと聞きたかったです。とりわけ3品目は住職会心の作でしたからね。1品目のなすですが、今後はもちろんヘタも食べます。なお番組冒頭で出てきた食材を無駄にしないレシピのうち、ピーマンのタネを取らないのには驚きでした。それこそ、食感にかなり影響が出るのではないでしょうか。
六本木では、ご飯の丼ものに相当するオーブンサンドを試食していました。ガイアで営業時間中にお店を訪れるのはレアケースですね。奈緒さんはとても満足気に口にしていましたが、その陰でオーナーシェフは悩んでいたのです。もとが美味しいのですから、いろいろな形状のサンドを提供しても、実は客はさして気にしないのではないでしょうか。これを畑の堆肥にしては、富栄養化という名の「栄養過多」になるでしょう。
「レスキュー・デリ」と呼ばれる取り組みですが、言ってしまえばお店(商店街)の人向けなら「まかない」、一般向けなら「タイム・サービス」と割り切ることが大事ではないでしょうか。買い取ったものをそのままの形で売るからお得感が生じ、すぐに食べたい人たちにとってのありがたみが出るのです。そこに詰め込み直しや新たな食品表示の手間が入っては魅力が半減すると思います。今回の放送後に販売を開始するようなので、今後の放送で再登場することでしょう。それを注視します。
- 『涙くんさよなら』
『太陽の子供』 2020-10-28 03:38:32 - 高音の歌声が私の心の中で響きます。
人の気持ちに感化し、透んだ歌声は類をみません。
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2020-10-27 23:34:35 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、食品ロス削減のさまざまな取り組みが紹介されました。
奈緒さんは、2回とも外からでしたが、最初に取材された暗闇ごはん、アイマスクをして食事をするって、どんな感じなんですか? 奈緒さんは、器はつかめたものの、箸でつかめてるのかや、距離感がわかりにくそうな感じで、ものすごく食べにくそうにしてましたよね。
暗闇ごはんのねらいは、普段は調理に使わないナスのへただったりを調理して、食べられるでしょ?ということを、認識させるといったところなんでしょうか?
その他のことでは、パンや弁当の売れ残りを買い取って、格安販売するとか、サンドイッチを作って、余ったパンの切れ端を使ってビールを作ったりの取り組みが紹介されました。
そのビールを作る取り組みをされていたレストランに取材に出かけた奈緒さんは、魚の刺身を使ったオープンサンドを試食されてましたが、おいしかったでしょ? テレビ見てておいしかったですもん(笑)
私もスーパーの半額や30%引きやら、なるべく割引のシールを貼っている商品を買っています。 安上がりというのもあるんですが、そういう商品って私が買う時、ラスト1個やったりあと2個やったりなんですよね。 だから私が買ったら完売とかね、そういうタイミングのことが多くて、率先して買うようにしています。
全部が全部というわけではないんですが、なるべく食品ロス削減に貢献しなくっちゃですよ。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- グットなNG!
満月ポンちゃん 2020-10-27 19:46:53 - 奈緒さんこんばんわ。葛飾公演お疲れ様でした〜今年はあとオーチャードを残すのみになりました。来年も奈緒さんのコンサート参加したいので続けて開催できることを願うばかりです。
昨夜NG特集していました。フジテレビの過去作品から新作まで、その中に奈緒さん出演のアライブも出ました〜(笑)壁に写真をなかなか掛けれない可愛い奈緒さんと、NGをごまかす藤井隆さんにセリフのようにツッこむ楽しいシーン良かったですね。
- 葛飾公演終わる
きっちょう 2020-10-27 06:35:16 - 葛飾公演に限りませんが、奈緒さんの公演の時は「今ごろこんな曲を演奏し、あんな話をしているのかなあ」と思うことがあります。今回のシリーズは参加していませんが、幸いにもツアーパンフに曲目が発表されているので、何となく想像することはできません。
葛飾公演のレポートが配信されました。2000字近い詳細なものなので、コンサートの一端を紐解くことはできます。ツアーパンフでは曲目解題は載っていないので、演奏曲目(例えば「みんなのあした」)に関するお話は貴重です。
曲目一覧を見た時に気づかなかったのは、ボーカル曲は「うんと幸せになろう」だけということです。これは記事で知らされたことで、ちょっと恥ずかしかったです。もちろん、ボーカル曲中心のコンサートも考えられるでしょう。
写真2枚がまたいいのです。毎年のカレンダーなどでおなじみの LUCKMAN さんが撮影したものですが、奈緒さんに迫っている感が強いものです。コンサートの際、高音部に手を伸ばす姿にはいつもゾクゾクしていますが、それが写真として留められたことに価値があります。もちろん、ブログにある舞台袖からの写真もコンサートを多角的に知るための手がかりです。
また少し間を置いての渋谷公演ですが、緊張感を切らさずに、フィナーレを迎えることを願っています。そして--その翌週にはビルボード大阪が控えています。
- NG
のびもん 2020-10-26 22:51:09 - お宝映像アワード、アライブNG、思わずガハハって笑ってしまいました。「かかってません」でしたっけ、「かかりません」でしたっけ。1人ツッコミに笑。
あんなシリアスドラマの裏で…やっちまってたんですね。
しかし懐かしいドラマがいろいろと。
何気にビーチボーイズの竹野内豊さんも大好きだったのでちらっと拝めてありがたやでした。
- 「いざない!!!」
アクエリアス 2020-10-26 19:03:05 - 奈緒さん、かつしかコンサートありがとう!!!
とても素晴らしいかったよ!!!
「いざない!!!」
12月24日に何か奈緒さんにクリスマスプレゼント出来たらなと思うこの頃。
いいのかな?
ありがとう!!!きっと素敵なものを贈れるよう、
今から仕事頑張らないと!!!
奈緒さん、仕事を頑張る目的を創って来れて、ありがとう!!!
ステージ袖での一枚、
左袖ってと、素敵だった!!!!!
ありがとう!!!
今年は頑張らないと!!!!!
子年だからね。
奈緒さん、ありがとう!!!
- 心の栄養いただきました‼️
かいけい武士の娘の娘 2020-10-25 23:18:08 - かつしか公演お疲れ様でした。
昨年11月のビルボード東京以来の参加となりましたが、とにかく無事開催されて良かったです。
コロナ禍での自粛生活が続いていることもあり、
奈緒さんのライブを渇望していました。
2時間半、夢心地の中、
奈緒さんの生演奏が体に染み渡っていく感じで癒されました。心先生から、心の栄養いただきました‼️
なお、体の栄養はユンケルからいただきたいと思います。
大事な仕事の前には、2時間前にユンケルチャージしてみます。
ノンストップ青春メドレーは、心にささりました。個人的には、山口智子さんのロンバケ、夜空のスマップに歓喜でした。
またカセットテープは懐かしいですね。我が家でもCDラジカセがどこかに眠っているはず。
次回のオーチャードホールも参加します。
1月のビルボード横浜、ビルボード東京も良席確保できましたので、今からとても楽しみです。
- “PLAY LIST”かつしかシンフォニーヒルズ公演に参加しました。
かみいゆ 2020-10-25 23:08:11 - 奈緒さん、みなさん、昨日はお疲れさまでした。
昨日はレギュラーメンバーならではの雰囲気の良い演奏を
ありがとうございました。
このホールは席前後の高さがあって後ろの方でしたが
ステージがよく見えました。
今更ながら、奈緒さんはよくあの長丁場を楽譜なしで演奏されて、
ほぇーという感じです。
また何曲か連続で演奏される曲間で後ろにいる小寺さんに
「行きます」「OK」みたいな相づちがあって
(こちらに声とか聞こえてない)、
息の合ったプレーを見て素直にライブは良いなって思いました。
今のところ残り1公演、みなさんユンケル飲んで元気に完走してくだだい!
- かつしか公演おつかれさまでした!!(^o^)
のん太 2020-10-25 13:36:36 - 奈緒さん、バンドメンバーの皆さん、そしてここにお集まりの皆さん、こんにちは〜!!
私の住んでいる地域も今日はすっきりとした快晴日和です(^^)
昨日はかつしか公演があった日でしたね♪実は....私としては昨日になって「そういやぁ今日ってかつしか公演の日だったな」とハッと思い出したもので...今年は私の方でいろいろあって今年中に予定されているコンサートやライブに行く可能性がなくなったからなのか、奈緒さんたちには失礼ながらそのこと一昨日まですっかり忘れてしまってました(何かすみませんでしたm(__)m)
それはさておき、昨日は本当におつかれさまでした!!インスタやブログなどから、かつしかでもホールにいる皆さんが一体となって盛り上がることができた楽しいコンサートになったようで本当に良かったです!!奈緒さんのコメントにもあるように、先月以来のコンサートになりましたが、ライブをする楽しさを感じながらのステージになったこと、そのことを改めて考えると音楽に加えライブが与える力がいかに凄いものであるか感じざるを得ません。ところで....ステージ袖からの一枚、これはトークのシーンでしょうね(^^)(間違ってたらすみません)これ...私の想像になるんですが、ディズニーメドレーの演奏にあたり、奈緒さんお気に入りの場所でもある東京ディズニーリゾートでのエピソード話してるところでしょうか?その話聞いて観客の皆さんがウケてるイメージがここで出てきます(笑)
さて、来月はいよいよ今回のコンサートツアー最終公演(?)になりますオーチャードホール公演ですね♪コロナの影響もあってこれまでみたいにホールの座席を観客の皆さんが密になって埋め尽くすことはできないでしょうが、観客の皆さんの心は密になるような、そんな楽しい公演でツアーを締めくくることができるよう遠くから祈ってます!!
- かつしかライブ
ちばから 2020-10-25 10:33:30 - かつしかライブ千葉県より参加しました。ありがとうございました。 久しぶりの生ライブに行き、充実した1日になりました。 メドレーは良かったですね。 次回も是非参加したいです。
- かつしかライブ、ありがとうございました。
トシ 2020-10-25 08:15:26 - 昨日はお疲れ様でした。このコロナの中、開催して下さり、ホントありがとうございました。
配信ライブが続く中、やっぱ生ライブが良いと改めて感じさせて頂きました。私も曲の説明、タイトルを聞いて、演奏を聴いていると凄く色々とイメージが出来、ピッタリな曲だと思い
凄く楽しい時間になりました。また参加したいと思っていますので宜しくお願いします。
- コロナ禍の癒しをありがとう!!
あじまる 2020-10-24 23:08:01 - 全体的にセットリストの流れが良くって、まとまりがあって聞きやすかったです。
青春ヒットパレードもディズニーも良かったです、、、
ミュージックヒストリー70を垣間見れた感じでした。
それにしても 演奏中のピアニスト松下奈緒は美しかった。。。好きです。
そして、作曲家 松下奈緒 も素晴らしい!ことを再認識しました。
コロナ禍で奈緒さんも大変だったことでしょう。
本当にお疲れ様でした。開催してくれたことに感謝です!
本日は素敵な演奏をありがとうございました!!
Good Job!!
- PLAYLIST in 葛飾
テリーさん 2020-10-24 20:54:34 - 奈緒さん、本日は、幅広く演奏していただき、ありがとう。
トークでは、曲作りのエピソードをうかがい、それをイメージ
しながら演奏を聴いていると、確かにその情景が思い浮かん
で来るんですよ。
アフリカの曲もそうでした。
奈緒さんの演奏楽しむなら、オンラインではなく、やはりLIVE
ですね。
- ブログ更新ありがとう。
猫のミーちゃん 2020-10-24 10:54:18 - ドラマ撮影中なんですね。
とても楽しみにしています!!
リモートで自宅にいること時間が多くなり、太りました( ノД`)…、やはり運動は必要です。
コロナとインフルに気をつけて撮影、頑張ってください。
- かつしか公演頑張って!
のびもん 2020-10-23 16:52:23 - 久しぶりに投稿します。
明日はかつしか公演ですね。
今年はなんやかんやあり、いろんな公演を断念しました。
東の方向に念を飛ばしておきます。
って東はどっちだっけ?暗くなってから北極星見つけて東の方向に飛ばさなきゃだわね。って感じです。fight!
- BS番組への出演
きっちょう 2020-10-23 08:02:25 - 来週の木曜日・29日の夜に、BSプレミアムの番組に出演されます。「忘れられない患者 スーパードクター 心の交流」として、ある脳神経外科医を取り上げます。奈緒さんは「出演」なので、ナレーションではなく、ガイアのようなナビゲーターを行うのではないかと思うのですが、どうでしょうか。
この医師に対しては、半年に及ぶ取材が行われたそうです。週の半分は手術という忙しい方ですが、手術のビフォーアフターもしっかりと行っているようです。ある病院HPに掲載されているこの医師のメッセージは「脳腫瘍」で始まっています。「腫瘍」つながりで、奈緒さんに白羽の矢が立ったとしたら、アライブで苦労したかいがあったと言えるでしょう。
番組概要を読んでいちばん驚いたのは、手術中に患者と話をすることです。今やそんなことができるのかと思いました。わたしも20数年前に「脳腫瘍」摘出手術を受けましたが、麻酔がよく利いて、8時間に及んだという手術のことは全く覚えていません。「まな板の上の鯉」という心境だったので、担当医師にすっかりお任せしていました。手術の様子は特に気をつけて見るつもりです。
- ツルツル・ブログ
きっちょう 2020-10-22 07:58:27 - エクセルーラ・シリーズのおかげで、奈緒さんのお肌がツルツルになっているのは、まことに結構なことです。メーカーさんにとっては「個人の意見です」の範疇を超えるつよ~い「エール」となったことでしょう。ユンケルプレミアムは青ですが、こちらはオレンジと、色のコントラストもついています。
ここで気になるのは「ドラマ撮影中で不規則な生活になりがち」とあることです。もしや噂されているあの作品のことかとはやる心を抑えつつ、奈緒さんからの発表を待ちます。別の作品かもしれませんからね。いずれにしてもエクセルーラ・シリーズがあれば、安心です。
段々と日が短くなっています。朝もまだ暗いので、もう少し寝ようかという気分になります。冬至まではまだ2か月あり、まだまだ日が短くなるのかと思うと、やや憂鬱になります。2日後には葛飾公演が控えています。日は短くても、コンサートは長めでお願いします。(笑)
- お肌ツルツルですね♪
のん太 2020-10-21 20:04:19 - 奈緒さん、こんばんは〜♪
段々と日没も早くなり、外も長袖着てないと寒く感じるようになりました。
正直言ってびっくりしたんですが、現在ドラマ撮影中なんですね!?まだ告知がないので、どんなドラマなのか気になってしょうがないですが....ガイアの収録も合わせて日々お忙しいところだと思われますが、そんな中でもこうして肌のケアを怠らないところは流石だなと感じてます♪いやぁ〜、こんなに肌ツルツルだと....ついそっと優しく奈緒さんのお顔触ってみたくなっちゃいます(笑)ちなみに私ですか?以前にもこのbbsで言ったのですが、私、男なので化粧水を使ってまで美肌にこだわることはありませんが....(苦笑)ただ、私自身ニキビが出やすい体質ということもあって毎日そのケアを欠かさずやっています。その意味でも最低限の肌ケアは必要ですね♪
これから大変な時期が続くでしょうが、お身体には十分お気をつけください。あと、今撮影しているドラマの放送楽しみに待ってますよ〜♪
それではおやすみなさ〜い☆彡
- 秋日和
満月ポンちゃん 2020-10-21 19:36:09 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとうございます。奈緒さんますますお肌ちゅるちゅるになりますね。ドラマ撮影ってなんだろう〜早く知りたいです。今日は、丹波篠山まで黒枝豆を買いに行きました。とってもいい天気だったので気持ち良かったです。JA直売所でお野菜を買い、能勢の道の駅に寄り、川西を通って帰りました。自然がいっぱいですね。今日は一日秋を感じる一日でした。
- こんにちは(*^^*)
やっちん 2020-10-21 13:56:28 - 奈緒chan、ブログ&インスタ更新楽しみにしていましたっ(^^)♪
忙しいのに更新してくれてめっちゃ嬉しいです(*>∀∀<*)
また大好きが止まらなくなっちゃうよー(*^^*)w
今日も奈緒chanが大好きですっ♪
あぁ、奈緒chan…可愛すぎるっ(*≧з≦)
- するする
アクエリアス 2020-10-21 10:38:20 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
素敵な「デニムの服!!」
ありがとう(^ ^)
ドラマ撮影、頑張って下さい!!
お身体をを大切に、体調を大切に成さってください!!
10月24日のコンサート楽しみだなぁ☆彡
ありがとう♡♡♡
- ガイアの夜明け~新型コロナ 台湾の奇跡!~
きっちょう 2020-10-21 08:03:50 - 番組CMに、「コロナ後の世界はどうなる。 そもそも、それはいつ始まる?」というキャッチコピーがあります。はなはだ不透明な事態の続く日本に対し、台湾ではコロナ後の世界が垣間見られました。駅や学校など感染症対策をすべきところはしているものの、飲食店やクルーズ船では人々は伸び伸びとしており、メリハリのある生活をしている感じがしました。日本でこの状態になるのは「数カ月後、おそくても一年後」(番組HP)でしょうか。
注目の「台湾の奇跡」ですが、日本に比べると、医療技官と呼ばれる人たちあるいは組織に格段の頼もしさを感じました。リモート取材に応じたお二人はいずれも医療技官にあたる方ですが、言葉(吹き替えではなく、現地語でも)や表情に力強さがみなぎっていました。加えて、ユーモアがあります。奈緒さんが紹介した各種の啓発ポスターもそうですが、少年の切実な質問に対して出席者全員がピンク・マスクで現れたところでは、思わず「ナイス」と呟きました。
現在は台湾に取材陣を派遣することができないため、現地にいる日本人にレポートをしてもらうという異例の形を取っていました。飲食店や学校では当事者だからこそ撮影できる(あるいは質問できる)という思わぬメリットがありました。日本人は意外と世界各地に滞在しているので、こうした形でのレポートが広まる可能性を感じました。
今回の奈緒さんは、2回ともスタジオでした。はじめは世界の感染状況を説明していましたが、インスタグラムには4分割しているモニターがあって、ちょっとたじろぎました。奈緒さんはいろいろな角度から見られているのだなあと思いました。ポスターの説明では、どうしても「犬」中心の話になったのが、奈緒さんらしかったです。
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2020-10-20 23:39:28 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、【新型コロナ 台湾の奇跡! 日本と何が違ったのか】というタイトルで、台湾の防疫対策が紹介されました。
台湾の防疫対策は、徹底されているということは、ニュース等々で情報を仕入れていたのですが、現地取材でその様子を直に見てみると、ニュースを聞いて得た情報とはまた違った見え方がしますね。
台湾では、中国で発生した初期段階から、渡航禁止を採るなど、初動がものすごく早かったですよね。 初動が早かっただけではなく、番組内でも紹介されていましたけど、マスク着用を義務化したり、わかりやすい情報発信に努めていましたよね。 そこが日本とは違うところでしたよね。
ただし日本は、台湾みたいにマスク着用を義務化したり、マスクを着用していない人から罰金を徴収するなど、防疫に関する法律はあっても、それに法的拘束力を持たせてはいないので、防疫策を国民に提示はできても、どうしても「お願いベース」にせざるを得ません。
それから、緊急事態宣言解除までは、毎日会見などで情報発信はしてくれてはいましたけど、悲しいかなもうひとつわかりにくい情報だったことは否めませんでした。
日本の防疫策は、性善説に基づいた国民任せというものだったと思っていて、そんな防疫策でも、よくこのレベルの感染者数で留められているって、ある意味感心しているんですよ。
お願いベースでも、9月の奈緒さんのコンサートの観客の皆さんは、みんなマスクを着用してたでしょ? こういう国民性だから、新しい防疫に関する法律をわざわざ作らなくても、緩やかな規制でも、どうにかこうにか抑えることができているんだと思いますよ。
これから先どうなるのかはわかりませんが、幸いなことにマスクと手洗いが私たちの生活習慣として定着しつつあると思うので、毎日2〜300人ぐらいの新規感染者がしばらく続くかも知れませんが、インフルの時期に感染爆発が起こらなければ、落ち着きを見せるのではないでしょうか。
ワクチンが来年早々にもできそうな感じがあるので、もう少しの辛抱かな?と思っています。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 頑張って下さい
なお 2020-10-19 22:34:22 - 気候が寒くなって来ましたので体調管理にも気を付けて頑張って下さい。
- ガイアの夜明け~ヤンキーを戦力に!~
きっちょう 2020-10-14 08:03:25 - 先週取り上げられた大戸屋に関する過去回の無料配信を見ました。残業時間を抑制しようという働き方改革がテーマでしたが、店主(店長)たちはいわゆる人手不足に悩まされていました。日本語がよくわからない外国人をバイトとして採用したり、スマートフォン・アプリで募集した単発バイト(大戸屋に来るのは一度きりかもしれない)を大量に起用したりしていましたが、バイトで埋められなければ、そっくりそのまま店主の負担となります。
そうした人手不足を解消するために目を付けられたのが「ヤンキー」なのかなと思ったのですが、意外とそうでもなかったです。主として取り上げられ、奈緒さんのインタビューを受けたお二人は別に元ヤンキーではなかったですし、組織の運営者はしきりと「中卒・高卒者の就職の幅を広げる」と口にしていました。奈緒さんのスタジオでの概説も「高校卒業生=ブルーオーシャン」が注目されているというものでした。したがって、タイトルと少しズレが生じているように思いました。
この組織での実地訓練(インターン)は電話営業で、主として「予約取り」です。そんな組織に大手商社がアプローチしたのは意外でした。この商社で始めたビジネスは「テレワークプレイス提供サービス」と呼ばれる場所取りサービスで、この組織にこうしたノウハウがあることは番組で説明されていなかったからです。ともあれ、この組織への発注がうまくいったのか、今月初めには提携店舗が100を超えたそうです。
インスタグラムにはスケジュール表を背にした奈緒さんの姿が出ていますが、「(スタジ)オ出発」というのが気になっていました。この組織の「卒業式」は遅い時間だったので、スタジオ収録が終わってからの出発になったのですね。番組では一人1問、3人で3問に留まりましたが、実際にはもっといろいろな質問をしたはずなので、惜しまれるところです。
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2020-10-13 23:56:53 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、【ヤンキーを戦力に!~新たな“働き手”発見~】というテーマで、中卒、高卒の人を集めて、大企業や上場企業の戦力として送り込む、「ヤンキーインターン」の取り組みが紹介されました。
高齢化により労働者人口が減りつつある昨今、高齢者の再雇用やシニア嘱託(私の会社がまさにそうです)、女性や外国人の活用等々、多くの企業がいろいろと頭を悩ませているところです。
そこで「ガイア」は、「ヤンキーインターン」を運営している「ハッシャダイ」というところを取材したというわけですよね。
今の労働者の年齢構成って、少子化の影響もあるんだと思うんですが、50代、40代が多くて、20代、30代が少ない、ものすごくいびつなものになっていると思います。
そういう今だから、中卒、高卒を集めて就職のサポートをする「ヤンキーインターン」の取り組みは、ありがたいことをしてくれているんだなと思いました。
各企業の採用担当の人達に、検討してみていただきたいところですね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ガイアの夜明け!!!
アクエリアス 2020-10-13 23:05:43 - 奈緒さん、ガイアの夜明け!!!
ありがとう!!
実は僕も中卒学歴なんだよ!!
だけど、番組を観て勇気をもらえた!!!
ありがとう!!
もう、44歳だけどね。
若者の成長力に元気をもらえた!!
ありがとう(^ ^)
888
- マスカット
まーさん 2020-10-13 10:21:51 - 奈緒さん、お集りの皆さん、おはようございます。
昨日のブログとインスタの更新、ありがとうございました。
マスカット、いいですよねぇ~。 私は、ブドウといえばピオーネかデラウエアだし、マスカットはマスカットでも、アイスとかジュースだったりというね(笑)
そういえば、秋ってブドウのシーズンなんですよね。 ウチの地元は、イチゴの産地なんですけど、となり町がピオーネの産地で、この時期ブドウ狩りを盛んにやっていますよ。 まあ今年はコロナのさなかなので、1日当たりの客数を減らしたり、1組当たりの時間を制限したりなどの工夫をしつつの開園かとは思いますけどね。
旬の時期に旬のものをおいしくいただく、これってやっぱり生きてる醍醐味ですよね!!
奈緒さんの笑顔が、そう言ってますもんね!!
それでは奈緒さん、「ガイア」が終わったら、またおじゃましますね~♪
- マスカット。。(。・_・。)/
hiro 2020-10-12 20:30:17 - 奈緒ちゃんこんばんは。(。・_・。)/
だめだ~。可愛すぎる。。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
実は、ブドウが大好きなんです。フルーツは、全部おいしい。
あっ、奈緒ちゃん、レオくん抱っこしたり、車とか高い位置から降りるときは、
気をつけた方がいいですよ。うちの実家のわんこは、少し高い車から降りるときに
失敗して脱臼して手術しました。今は、元気に、走り周っています。(^^)
歩くときに、スキップしたりしていたら要注意です。(∩´`∩)
最近、少し寒くなってきたので、風邪ひかないように暖かくして休んでくださいね。
大好きな、奈緒ちゃんへ。
- マスカットとカプースチン
きっちょう 2020-10-12 20:12:46 - マスカットについてのブログですが、「一房でお腹いっぱいになりました。」とあります。あの大粒のマスカットを一房食べてしまうことに感心しています。美味しいけれども、あまりたくさんは食べられない果物という感じです。
これを奈緒さんに送った方は本当にいいことをされたと思います。なおかつ、キッチリと食べてくれて、ありがとうという心境なのではないでしょうか。奈緒さんの農産物ネットワークは、どんどん広がっていますね。
- 味覚の秋
のん太 2020-10-12 12:58:23 - 奈緒さん、ブログ&インスタ更新ありがとうございます!!
実は前回更新からしばらく日にちが空いてたので、奈緒さん今ごろどうしてるんだろなぁ〜と思ってましたが....元気そうで良かったです(^^)そういう私もあれからしばらくここで書き込みやってなかったもんで、その間私自身ボケてないか些か心配ですが....(笑)
それはもう置いといて、わぁ...美味しいそうなマスカットだこと(^q^)...って、あれ?マスカットって秋の味覚の一つでしたっけ?これ言ったら恥ずかしいのですが、そのことは全然知りませんでした。おまけに....こんなこと言うのもあれですが、実は私それ一ヶ月ほど前に実家で食べて来たんですわ。奈緒さん、先越して食べちゃって何かすみませんm(__)mとは言え、マスカットみずみずしくて甘かったですよね♪奈緒さんもそういう気持ちになるのもよ〜くわかります(^^)他にも秋の味覚には秋刀魚や栗などいろいろあるので、この時期だからこそ目一杯それを楽しみたいところです!!
気づけばもう10月も半ばに差し掛かりますか.....今年はコロナもあってか月日の流れがこれまでよりも早く感じてます。いやぁ〜、本当にあっという間ですね。そして来週末にはかつしかでコンサートツアーですね♪どんなコンサートになるか報告楽しみに待ってま〜す♪
- ぶどうの王様
満月ポンちゃん 2020-10-12 12:58:03 - 奈緒さん、こんにちわ。マスカット美味しそうですね。いっきに一房いけますね。我が家は8月の終わりから、10月の初旬までピオーネと藤稔というぶどうを岡山から直売で買っているのですが、今年は天候不順でいつもより早くぶどう祭りが終わってしまいました。一粒がめちゃくちゃ大きくて食べるの大変です。奈緒さんはマスカットが一番好きですか?秋はフルーツが美味しい季節なので重量オーバーになるのがたまにキズです。
- 先週のガイア
のびもん 2020-10-07 10:41:32 - 先週のガイア見ました。
牛肉の話だったわけですが、牛肉専門店(焼肉、ステーキ、牛丼)は正直かなり飽和状態になっていると思います。なんなら共倒れしかねないよぁって心配にもなります。
そんな牛肉ですが、確かに黒毛和牛が主流な中赤牛の魅力も取材されてましたね。
番組内は土佐の赤牛でしたが、熊本県阿蘇地方も赤牛専門店が多いです。あか牛丼は行列ができます。阿蘇五岳の中岳の噴火口までの登山道を走ると、山の斜面に赤牛が放牧されてます。シャッターチャンスとばかりに撮ったりするのですが、あの牛さん達も人間がいただく運命なんでしょうね。
以前ガイアが取材した、熟成シートで包んで熟成させた牛肉とどちらが美味しいんかなってふと思い出しました。
しかし美味しそうに食べてる奈緒さん見てたらあたしの脳内は肉一色になってしまいました。
あたしは牛しゃぶかすき焼きで食べたいです。
- ガイアの夜明け~"大戸屋"買収劇の真相~
きっちょう 2020-10-07 07:21:42 - 今回の奈緒さんはいずれもスタジオからでした。インスタグラムではポニーテールにしているのが評判を呼んでいます。白い背景に白いブラウスというのも印象に残りました。最初に外食専門誌の編集者のVTRが流れましたが、Covid-19がなければ、スタジオでお話を伺うところだと思いました。なお、6日には横浜商工会議所の創立140周年記念式典&演奏会にご出演され、お疲れ様でした。
今回の買収劇について、番組では6か月の取材を行ったとありますが、これはコロワイドの提案を受けてすぐに取材を始めたということではありませんか。番組取材のコンセプトである「兆しをとらえる」がまさに発動しています。2019年12月に大戸屋のことを特集したこと(無料で配信されています)に加え、コロワイドの買収手法が番組取材班の関心を惹いたと考えられます。
ドキュメンタリーなので、両論併記である必要はないのですが、コロワイド側の主張が見えてこないのが不気味です。コロワイドへの取材はできず、会長は写真での登場です。「負け」とわかっている株主総会では、株主提案の説明を行いませんでした。また大戸屋愛を熱く語る株主がいる一方で、コロワイドに与した株主の話は歯切れが悪かったです。辛うじて創業者の音声データが紹介されましたが、「大戸屋は料理が出てくるのが遅い」には「そんなに遅いかなあ」と首を捻りました。
定食屋に関する新書本を読んだことがあります。やはり、定食屋では料理を作っているところ(厨房)が見えるのがポイントとあります。その点で大戸屋の店内調理は理に適っています。逆にコロワイドの提案する「セントラルキッチン」という名の給食方式は、定食屋感を維持できるのだろうかという気がします。番組ではコロワイド側についた創業者一族の方にインタビューをしていましたが、調理方法についての考えを尋ねてほしかったです。
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2020-10-07 00:01:16 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんは&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、【独占取材! “大戸屋”買収劇の真相】ということで、企業買収という生々しいテーマでしたが、奈緒さんがこの番組のナビゲーターになってから、こんな生々しいテーマって初めてですよね?
今日のテーマの主人公は、買収される側の大戸屋と買収を仕掛けた側のコロワイドだったんですが、コロワイドって奈緒さんが紹介していたように、牛角やかっぱ寿司を傘下に従えている一大外食企業です。
大戸屋は、番組内で紹介されていたように、店内調理がウリの定食屋で、そのことで利用客の好感度は良いんでしょうけど、やっぱり客単価が高くなったりするでしょうから、決して効率の良い店舗経営とは言えませんし、そこにコロナ禍が襲ってきたわけですから、利益が落ちるたところをコロワイドに狙われたんですよね。
コロワイドが仕掛けたTOBの図式が、大戸屋創業者の息子さんが相続した大戸屋の株式を元手だったというところが、ドラマもビックリな展開でしたよね。
今日は、今までとはひと味違う「ガイア」を楽しめましたし、奈緒さんの前髪がかわいかったですよ!!
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 期待しています
Bell 2020-10-06 00:08:13 - これからも益々のご活躍も期待しています。
- 健闘!
満月ポンちゃん 2020-10-05 20:38:32 - なんと、ゆるキャラグランプリで、よりぞうが10位に入りました。おめでとうございます。私がいれた清き一票(笑)もこの中にあるのでちょっと嬉しいです。よりぞうさん、これからの活躍応援してます。
- 先週のガイア
のびもん 2020-10-04 13:41:24 - 遅くなりました。先週のガイア見ました。
M&A、見ながら「10万くらいでエアライン買収できるならやってみたいよね。社名はもちろん"のびもんエアドリーム"。B747復活させたら飛行機オタクは飛びつくやろうし」なんて夢物語見てしまいました。まぁー不可能なんですがね、ちょっと妄想してしまいましたね。
ケースパターンで3社出てきましたが、3社とも買収でしたね。合併はなかった(ですよね?)。
いち個人が会社を買収する→飛躍的な業績アップ→買収、そして合併→上場。理想とする展開はこんな感じですかね。
しかし、そう簡単に飛躍できるのでしょうか?今後の3社を知りたいです。ガイアチームに後を追って欲しいとちょっと思ったりしてしまいました。
このコロナ禍で世界は一変しました。この流れがグンと伸びてるのでしょう。踏み込んだ方は素直に「凄い勇気と決断だよなぁ」と思ったのも事実です。
奈緒さん、あたしと共同経営で"のびもんエアドリーム"略して"NAD"やってみません?
会長奈緒さん、社長のびもん。社員は100名程度。
こう考えると妄想膨らみますね。
妄想膨らますだけでなく、実践する人がいる。まじで今後を知りたいなと、つくづく思っちゃいました。
うーん、今年はいろいろあるなぁ。
- サザエさんに思う。
猫のミーちゃん 2020-10-02 21:40:30 - 東京生まれですが、55年以上前の小学生当時に僅かなこずかいを持って貸本屋で、サザエさんをよく読んでました。
あの時代が懐かしいですし、経済的に大変で、アナログな時代でしたけど、今より『家族』の絆が強く、人間味があり、幸せな感じがします。父母上には感謝です。
緑のワンピースも素敵ですね!!
高年令、基礎疾患持ちなので、今年は誠に残念ながら、コンサートには参加できませんが、体調に気をつけて頑張ってください!!
健康第一、コロナ早く、収束してほしいです。休業者216万人、先が見えません。。
トートバッグ愛用しています。
ずっーと応援しています。
- ブログ更新ありがとう!!
アクエリアス 2020-10-01 19:22:27 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
831のきゅうりについて気づいた事を!!
富んでいる者が神の国にはいるよりは、らくだが針の穴を通る方が、もっとやさしい
和名キュウリの呼称は、漢字で「黄瓜」(きうり)と書かれ、熟した実が黄色くなることに由来する。「胡瓜」の中国音(クウクワ)が日本人には発音しにくかったため、瓜を日本での読み「ウリ」と発音し、「クウウリ」から「キュウリ」となったものと考えられている。漢字表記で使われる胡瓜の「胡」という字は中國から見た西方諸民族を指し、シルクロードを渡って来たことを意味している。
- 中秋の名月
満月ポンちゃん 2020-10-01 17:48:26 - 今夜はお月様綺麗に見れそうです。もちろんBGMはLUNAですよ〜。めっきりと秋らしい天候になりましたね。食欲の秋ですが、10月のうちの家の定番は丹波の黒豆です。これは太っても食べたい一品です。茹でるのもいいですが、黒豆ご飯もいけますよ。
- 長谷川町子美術館
きっちょう 2020-10-01 07:24:26 - 奈緒さんが訪れた時は「長谷川町子生誕百年記念展」の一環として、第一期展示が行われていました。現在は第二期展示のために、展示替えをしている(休館中)ところです。今年は美術館の前に記念館が作られたため、展示内容がパワーアップしています。
奈緒さんとサザエさんといえば、2014年1月に神戸で開幕した「サザエさん展」のオープニングが思い出されます。詳しくは当時のブログをご覧ください。この展示会は全国を巡回したので、全国の奈緒さんファンが訪れていました。
奈緒さんはこのブログに「わたしの生まれる前のサザエさんを見られた」と綴っていましたが、美術館ではオリジナル(連載漫画)のサザエさんを堪能できたことでしょう。なお現在、朝日新聞の土曜・別刷にオリジナルのサザエさんを紹介する連載があります。奈緒さんが顔をのぞかせているパネルでは、フネさんが「貸室」の札を出していますが、大家族の磯野・フグ田家に空き部屋があるのでしょうか?
それにしても、なぜ奈緒さんがこの美術館を訪れたのかが気になります。今後を待て、ということなのでしょうか。
- 牡蠣の直売所
のびもん 2020-10-01 06:45:07 - 直売所のニュース見た時こんなんも思ったんですが、冬場になると、有明海沿いに牡蠣小屋が山の様にできるんですよ。あれもある意味直売所やなーって。
佐賀牛を一緒に売ってる店もあり、牡蠣が食べきれないあたしはもっぱら佐賀牛担当。友達は牡蠣やら海老やら海産物。
ただ、牡蠣焼いた匂いが服に染み込むので車に上着は置いてカジュアルな薄着でいざ焼くぞモードにならなきゃいかんのですよ。
関東も房総半島とかにあるんですかね?
なかったら、一度有明海沿岸にいらっしゃ〜い。ですよ。ついでに長崎県の直売所にもいらっしゃ〜い。
ただ、この前ニュースで報道されてましたが、今年は海水温が高いままだから牡蠣が成長しないらしく小粒になってしまってるらしいです。温暖化の影響がこんなところにまで。オーマイガーです。
プレイリスト追加公演がなかなか発表されない…待ち長っ!
後からガイアの先週分見ますね。
- 831の日。
アクエリアス 2020-09-30 19:58:12 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
10月2日はJAグループの「直売所の日。」
ちょっと、10月2日を調べて観たらこんなのも出て来たよ!!
日付は「とう(10)ふ(2)」(豆腐)と読む語呂合わせから10月2日に。また、同様の語呂合わせで毎月12日も「豆腐の日」としている。日本を代表する伝統的な健康食品であり、栄養豊富な豆腐をPRすることが目的。
奈緒さん、総じて「831(野菜)の日。」だね!!
身体に良い日だね!!
ありがとう(^ ^)
- ムムムっ〜
満月ポンちゃん 2020-09-30 19:35:41 - 先程の訂正です。直売日でなく、直売所でしたね。そして、あざやかな緑色はきゅうりに寄せたのかな?と書こうと思ったのですが、録画してたスッキリを見てたら、奈緒さんがきゅうりをイメージしました。とのこと。なんかスッキリしました。(笑)以上。
- あざやかな緑色
満月ポンちゃん 2020-09-30 17:32:25 - 奈緒さんブログ更新ありがとうございます。10月2日は直売日の日にさきがけイベント参加お疲れ様です。たくさんの野菜に囲まれ奈緒さんの緑のお衣装が映えます。野菜は子供の頃は苦手でそんなに食べれなかったのですが、年齢を重ねていくうち色んな野菜食べれるようになりました。食べ方として野菜は天ぷらにすると美味しく食べれますね。10月は食欲の秋!食べ過ぎないように気をつけます。
- 直売所の日
のん太 2020-09-30 13:04:13 - おっ!?今年も「直売所の日」がやってきましたか。それに先立ち昨日はそのPRイベントがあったということで、お疲れさまでした。そのPRイベントでは仲間由紀恵さんとのトークショーもありました。美人2人の共演というところにも目が行ってしまいますが(笑)、話の内容も面白そうでしたね♪それにしても奈緒さん、直売所の全国制覇を夢見てるとは....恐るべし....
ところで私は....野菜買う時は基本スーパーで済ませる派なもんで、直売所まで行って買うことはほとんどないです。もっと言えばウチの親もそうなのですが....ただ、もし直売所で買いたいものがあるとすれば....この季節にうってつけの食材、そぅ!松茸です!!というのもスーパー等で売ってる松茸ってあっても某国産のぐらいしかないもんで....国産松茸確かに値は張りますが品質は優れてるんで買うならばやはり国産のに限りますよ〜♪それに私、記憶が確かであれば、まだ幼かった頃に家族で広島県北あたりにドライブで行った帰りに現地の直売所で地元産の松茸買ったことがあるんです。あれ、栗と一緒に炊き込みご飯にしたり、お吸い物にしたりして食べたら旨かったなぁ〜。もうだいぶ昔の話なんで今はその直売所自体あるかどうか分かりませんが、また行きたくなってきたなぁ〜
- 奈緒chan♪
やっちん 2020-09-30 10:52:10 - おはようございますっ(*^^*)
奈緒chan、可愛すぎまーーーすっ(*>∀<*)
今年も直売日の日がやってきましたね☆
直売所好きの父の影響でよく直売所へ行ってましたが
最近はあんまり行けてないので…
近々直売所、行ってきます(*・ω・)♪
直売所って色々な野菜があってわくわくしますよねっ☆
奈緒chan、今日も大好きですっ!
お身体大切にして今日も頑張って下さいっ☆
- ガイアの夜明け~牛肉 新時代~
きっちょう 2020-09-30 07:56:12 - ガイアは来週も放送があります。いわゆる番組改編期の休みもなく、放送を続けることに敬意を表します。思えば、4月もそうした休みはありませんでしたし、お盆休みもなかったです。もしかすると年間50回放送するのではないでしょうか。いかに多くの取材班が対象を追いかけているとはいえ、MC収録班などの番組スタッフのみなさんは休まなくていいのかなと思えてきます。
今回は主として2つの点から牛肉をめぐる新たな動きを伝えていました。高知産の赤牛を使った牛肉は新たなランク付け(R)を必要とするぐらい、特徴のあるものでしたが、ユーザー(シェフ)と生産者(畜産家)、そして二人を結ぶ仲介者(流通業者)を押さえたのはよかったと思います。ユーザーと生産者の相互交流の様子やコメントも紹介されると、つながりが見えてよかったのではないでしょうか。
奈緒さんはこのシェフの捌いた厚切り牛肉を「視聴者代表」として食べたわけですが、この様子はインスタグラムで詳しく見ることができます。飲食シーンはこうやって撮影するのかがわかるものです。お肉を食べ慣れているだけあって、奈緒さんの語彙の豊かなこと! これだけ表現を尽くせば、シェフもさぞかし満足したことでしょう。奈緒さんがスムーズにナイフを切るところで、「このお肉は違うぞ」と思いました。
スタジオから奈緒さんが「群雄割拠」状態とお話になったように、ステーキ店は乱立気味です。そんな中、Covid-19を奇貨として、勢力を伸ばそうとするチェーン店を追っていました。都区内でも店舗を探しているのを見ると、吉祥寺のお店は日商40万円の目標を達成しているのでしょう。はじめの物件を見て「これは狭い」と思ったら、ステーキ店社長もこの理由で出店を断念したのが、何となくうれしかったです。
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2020-09-29 22:51:55 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんは&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、【牛肉新時代 A5が格安至高の赤身 千円ステーキ上陸】というタイトルで、奈緒さんが赤身肉のステーキを試食したり、沖縄のステーキハウスが東京進出に密着していました。
奈緒さんが試食していた土佐あかうしのステーキですけど、以前BS1だったかBSプレミアムだったかで、コウケンテツさんが土佐あかうしを紹介されていて、「肉の味がガツーンとくる」と絶賛されていたのを思い出しました。
また、沖縄の「やっぱりステーキ」は、3年前に沖縄旅行に行った時、体験しましたよ!! めっちゃおいしかったことを覚えています。
沖縄って考えてみたら、ステーキハウス多いですよね? 米軍基地があっての加減なのかどうかは知りませんけど・・・・。
今日の「ガイアの夜明け」は、やっぱり冒頭の奈緒さんの試食シーンですかね。 奈緒さんの感激のしようったら、驚きの表情+美味しいものを食べた満面の笑み、最高に癒されました。
自分は食べてないんですけどね(笑)
私も機会を作って、うまい肉食いにいくど~!!
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 土地土地のものは〜
のびもん 2020-09-29 22:03:09 - 直売所の日のニュース見ました。
自分の車を乗り回してた時はあちこちドライブがてらに直売所寄ってましたね。
母親を連れて行くと、まー、時間かかるかかる。あたしも「へえー」ってウロウロしてましたが。母親曰く「土地土地の味噌がいい」らしく、必ず味噌を買っていました。
直売所の1番の思い出は、友達と南阿蘇までキャンプに行った時、土産にトウモロコシを買ったらまじで美味だったことですかね。身がプリッと、甘さが凄いのと。これは10000本くらい買ってくればよかった…とガチで後悔しました。不可能〜〜やろ。
久々どこか行きたい。ひまひましてる車持ちの友人誘って郊外の直売所にドライブしたいもんです。
- 今年も直売所の日
きっちょう 2020-09-29 20:01:04 - 10月2日の記念日を前に、PRイベントが行われました。奈緒さん、仲間由紀恵さん、林先生は不動のラインアップ、今年は虹のコンキスタドールさんという3人組が加わりました。
奈緒さんは埼玉県の直売所に立ち寄ったそうですが、そこでのエピソードをもっと詳しく聞きたかったです。奈緒さんの行くところ、直売所ありか否かが大事なポイントになっています。そして、旬のレタスをピタリと当てたのはさすがでした。この後の食レポも申し分ありません。この分だと芸能人に本物を見分けてもらう番組への出演が見込めるかもしれません。
2018年には今治に飛んで、直売所でPRに努めましたが、今年はそういったことは難しいのが残念です。
林先生からは直売所を現す地図記号が必要なのではないかという提案がありました。今の直売所のアイコンでは、直売所と特定できるとは限らないので、新たなマークが必要です。比較的最近導入された地図記号は博物館と老人ホームですが、あれくらい感じの出たマークを考えたいところです。
- サザエさん!!
アクエリアス 2020-09-29 04:48:23 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
サザエさん、『支え合う母!!』かな?
ありがとう(^^)
338+2
10月のかつしかコンサート行きます!!!
- お、サザエさん
のびもん 2020-09-28 23:00:56 - サザエさんかー。小学生の頃母親が買ってた「よりぬきサザエさん」を読んで4コマ漫画にゲラゲラ笑ってました。
たまにオチが分からない漫画もあり、母親にオチの説明をさせてましたね。懐かしい。
中学生の頃友達と「なんで茶の間の円卓がその時その時の人数に合った大きさなのか?」「そんじゃさ、円卓は何個もあるわけ?」とかなんかツッコミどころ探したりしてましたね。懐かしい。
去年の博多山笠にサザエさん一家が飾られているのを天神で見つけました。あ〜、やっぱ長谷川先生が福岡で育ったからなんやなぁって思いながら写真撮ってきました。
登場人物に「明太子」にちなんだ名前、、、なんかありますかね。うーん、タラちゃんなんかな。
そうか、芸術の秋でもありましたね。私はもっぱら読書の秋。三国志を必死に読んでます。
- サザエさん
満月ポンちゃん 2020-09-28 19:10:52 - 奈緒さんブログ更新ありがとうございました。めっきりと秋らしい天候になりましたね。奈緒さんが長谷川町子記念館を訪れた理由はなんでしょうか?奈緒さんのパンツスーツはなんだか珍しいですね。全身ショットも載せて頂きたかったです。サザエさん一家もモノクロですが、奈緒さんのスーツも白黒チェックでした。早くお仕事の内容知りたいですね。待ってまーす。(笑)
- ○○の秋
のん太 2020-09-28 13:42:58 - 奈緒さん、こんにちは〜!!
ブログ&インスタ更新ありがとうございます。
秋分がすぎていよいよ秋本番ですね♪私の住んでる所は今日も秋晴れの陽気です!
9月最後の週末ですか....まだコロナが完全に収まってないこともあってか中々お出かけしようという気になれず、ずっと家に籠ってました....まぁ、私にとって今年は専ら「食欲の秋」になりそうですね....スポーツ観戦に行ったりコンサートやライブを見に行ったりするなどして思う存分秋を満喫できた去年までと違い、今年はコロナのせいでそれぐらいしか楽しめそうにないのが何とも辛いです。
それはさておき、先日「長谷川町子美術館」へ行ったということで...そこへは一度も行ったことがない私としては羨ましい限りです。コロナ収まったらいつか行ってみたいなぁ〜。長谷川町子先生と言えば「サザエさん」、私がまだあどけない子どもだった頃、よく見てましたよ♪今も放送されてますが、あの当時がふと懐かしく感じられてしまいます。奈緒さんも幼い頃から大好きだということで、今回サザエさんワールド(?)にどっぷり浸かることができたのはこれ以上にない楽しみになったでしょう。それよりも奈緒さんが美術館好きだというのは私としては存じあげぬところでした。てっきり奈緒さんと言えば大の音楽好きであることから特に自分のお気に入りのアーティストのコンサートやライブを見に行くのが趣味だと思ってたところがあったので...今日になって初めてそういう一面もあることを知りました。ただ、こうして芸術全般に目を向けることができる奈緒さんって何か器が大きいところがあって素敵な女性だなぁと感じてます。唐突にこんなこと言うのも何ですが、奈緒さんのそういったところ全て大好きです。これからもずっと奈緒さんのこと心の底から愛してるよ〜♪
今日も良い一日で終われること心より祈ってます。どうか心も身体も健やかでいてください。
それでは今後もGood Luck!!
P.S.)今度のビルボードライブ参戦の件について、いろいろ考えたのですが結果的にこちらも参戦を断念することとなりました。あまりに残念な決断になってしまって何か申し訳ないです....(T_T)
- おはようございますっ(^^)
やっちん 2020-09-28 11:50:06 - 奈緒chan、芸術の秋いいですねーっ(*^^*)
すごい楽しそうな所…めちゃめちゃ行きたいです♪
サザエさん好きだし
それに大好きな奈緒chan、可愛すぎるっ(*>∀<*)
私も芸術の秋…楽しみたいと思います(^^)
奈緒chan、いつも幸せをありがとう☆
今日も奈緒chanが大好きですっ!
- 寅さん
満月ポンちゃん 2020-09-26 20:29:43 - 奈緒さんが、贋作男はつらいよ、に出演されてちょっと寅さんに興味を持ちました。BSで毎週土曜日に男はつらいよがあるので、土曜日の寅さんが楽しみになりました。来週は浪花の恋の寅次郎です、石切神社でマドンナと再会します。そのマドンナが松坂慶子さんです。奈緒さんとの縁が感じられますね。それにしてもほんとにとらやのみなさんはみんないい人なんですね。寅さん、今回も失恋ですね。
- ビルボードライブ
きっちょう 2020-09-26 18:05:40 - ビルボード会員の予約はすでに23日より始まっています。今のところ東京はかなり埋まっていますが、横浜と大阪には”〇”印が見られます。30日には一般発売が始まるので、そこであらかた売れることが予想されます。どの席種も席数はさほど多くないので、すぐに"×"印に変わるでしょう。
先週のコンサートに先立ち、奈緒さんら関係者はPCR検査を受けていました。また、ビルボードではおよそ考えられる感染症対策については、すべて手を打っています。あまりにも詳細で、全部実践できるのかと思うくらいです。
しかしながら、わたしの方に問題があります。業務内容が濃厚接触と言われても仕方のないものだからです。もちろん、わたしや仕事の相手が感染しているとは思いませんが、その状態でわざわざコンサートやライブに行くことは、どうしてもはばかられます。加えて、ガイアでは松本教授が来年早々に「感染症の第3波」が来ると(確度の高い)予想をしていました。ということで、ビルボードも見送ることにしました。
FM COCOLO には、ビルボード大阪に関する情報番組があります。きのうの放送では奈緒さんのライブの告知があり、" APPASSIONATO " が流れました。パーソナリティーの方がしみじみとお話になっていましたが、やっとビルボードの音源を放送できるようになったそうです。(この日は9月上旬に行われたライブを紹介しました)ビルボードでの公演がまだまだ少ない11月なら、奈緒さんライブの様子を伝えてくれるのではないかと期待しています。
- クセになる〜
満月ポンちゃん 2020-09-24 19:44:00 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとうございます。ブログとインスタの写真が違うのも嬉しいです。インスタの客席に座っている奈緒さんと、バンマスの河野さん遠目ですがいいですね。東大阪と神戸に参加しましたが、赤いワンピースも違ってました。やっぱりライブは良いですね。最初コンサートの告知があった時は、大丈夫やろか?行ってええんやろか?とかなり不安でした。でも今はほんとにホッとしてます。又行きたい!と欲が出ています。(笑)今度は奈緒さんのおにぎりTシャツ着て行きますか?(笑)
- とり天か冷麺か
のびもん 2020-09-24 10:11:58 - おはようございます。
プレイリストの追加公演、願わくば福岡公演の情報アップされてないか、まじでしょっちゅう見にきてしまいます。のびもんなにしょっちゅうきてるわけ?って思われてたら、そう言う事情でして…あぁ〜神様。
昨夜、今朝と温泉に入りまじ「あ〜〜〜気持ちよか〜〜〜」って溶けてしまいそうになりました。いや、もう溶けてんのかも。
これから人気店のとり天or冷麺、どっちかに行きます。どっちかまだ迷ってます。
奈緒さんは別府観光したことありますか?奈緒さんならとり天&冷麺、がっつり大丈夫そう。なんてねー。オーマイガー、失礼しました。
ブログとインスタ見ました。
もー、行きたくなっちゃうじゃないですか!
やはり、祈祷せねば!追加公演!福岡公演!
- 神戸公演お疲れ様でした!!
のん太 2020-09-24 01:02:37 - 奈緒さん、そしてここにお集まりの皆さん、こんばんは〜(^o^)こんな夜分遅い時間帯にブログやインスタを更新してくださり、ありがとうございます、そしてお疲れ様です....
一昨日に開催された神戸でのコンサートお疲れ様でした。ブログやインスタに書いてある内容からして神戸でも会場にいる皆さんが一体となった楽しく温かいコンサートになったようですね♪このシルバーウィーク(SW)期間中に東大阪・神戸各会場まで足を運んだ観客の皆さんにとっては今年のSW、またひとつ素敵な思い出を作ることができたのではないでしょうか。
これで関西でのコンサートツアーは終了してしまいました。関西での公演、まずは無事に終えることができて何よりです。次に関西に来るのは...11月に開催予定のビルボードライブ大阪になりますね。ちなみに次のコンサートツアーは来月かつしかでの開催になります。おそらくその時期の都内では、コロナ感染者がまだ多数出てくるものと思われます。会場へ行く予定の皆さんには、くれぐれも体調およびコロナ対策を万全にした状態で参戦してほしいものです。
ところで、あの〜
以前このbbsで私、今回のコンサートツアー後に開催される予定のビルボードライブに参戦するかどうかの件で踏ん切りがついたら、またここで言う、と言ってましたよね?実はその件について言いたいがはっきりしてきました....
その参戦についてなんですが、う〜ん(´ヘ`;)どうでしょう......今後の私の予定等を考えると厳しそうですね....となると、今年は一度も会えることなく終わっちまうのか....もしそうなるとすれば何か寂しいような気がしてしまいます....
奈緒さんとバンドメンバーの皆さんには何か残念なことを言ってしまいましたが、次の公演に向けて体調には十分お気をつけを.....
それではおやすみなさい....Zzz
- 2020コンサートツアー
奈緒さんファン 2020-09-23 19:05:45 - 神戸でのコンサート最高でした。この一言につきる、です。感動ありがとうございました。
- ツアー2020
なんたろう 2020-09-23 14:15:53 - こんにちは。関西2公演の長丁場お疲れさまでした。
東大阪と神戸に参加させていただきました。
なんと、今回も1曲目から私の大好きなあの曲!!。1小節目でテンション爆上がり。コンサートの幕開けに最適な曲だと思います。
そして、「Winter〜s」私も大好き曲なんです。今でも時々聴いているんです。それを奈緒さんのピアノ、ゴールデンメンバーで聴けるなんて、なんてサプライズ!!。やっぱり生演奏の迫力は凄い。ぜひビルボード大阪でも演奏を、節にお願いします。(大阪のFM局ってのもあるし)
今回のコンサートは奈緒さんのリアルプレイリスト、旅をテーマにした曲、等々本当に多彩なバリエーションに富んでいて、まさに「コンサートの幕の内弁当や〜(彦摩呂さん風に)」色々な味が楽しめて最高の夜を過ごさせて頂きました。
まだツアーは続きますので、奈緒さん、メンバーの皆さん、スタッフの皆さん共々、お体ご自愛くださいませ。
- 神戸公演、お疲れ様でした!
ひーくん 2020-09-23 09:52:50 - 奈緒さん、昨日の神戸でのコンサート、お疲れ様でした。とっても、とっても良かったです!
座席数を減らす措置が取られ、聴いているほうはゆったりとして良かったですが、ステージからは空席が見えて、やりづらかったのではないでしょうか。
個人的には、2009年の「梅田芸術劇場」でしたか、会場の席数を少なめに使って演奏された、あの時に近いアットホームな雰囲気を感じました。心の距離は、しっかり「密」でしたよ~
内容は、本当に今回のツアータイトル通りでしたね。デビュー以来16年間の、いえそれより前からの奈緒さんの軌跡を見たような気がします。演奏中は、好きな曲を楽しんで弾いていらっしゃるのが、伝わってきたように感じました。
あ、あの「カッコイイ曲」、私もずっと「カッコイイ曲だな」と思っていましたが、昨日奈緒さんに教えてもらって初めて曲名を知ることができました。
最後のメッセージと曲、沁みました。ありがとうございました!!いま自分にできることを精一杯がんばろうと思います。
東京での公演も無事に開催され、盛況に終わりますことをお祈りしております。
- ガイアの夜明け~今なら 会社買うでしょ!~
きっちょう 2020-09-23 07:51:23 - 新書本にサラリーマンに小さな会社を買うことを勧めるものがあります。これを実践している人がこんなにも多く、広まりを見せていることが驚きでした。Covid-19のおかげで、会社や店を売却する踏ん切りをつけた人は多く、いわゆる物件は増える一方なので、今が会社を買うチャンスの時期というのは間違いなさそうです。
事業承継の案内文に「オーナーが店の仕事に従事すれば、利益があがるでしょう」というのがありました。ここで思い出すのが鴨京です。奈緒さん演じる鴨さんははじめはオーナーとして、上羽やの経営に乗り出し、「経営改革」案を矢継ぎ早に示していました。しかし、旅館の現場を知らなくては経営がままならないことに気づき、女将になるのでした。会社経営となれば、オーナー報酬ましてや利益からの上がりに期待してはいけないようです。
奈緒さんが出向いた西葛西のオフィスですが、「(ウェディングドレスが)吊って、吊って、吊りまくって」いましたね。それでも100着ということは、いずれもっと広いオフィスに移ることでしょう。それに、やはり西葛西から1号店のある青山は遠いからです。はじめのうちは前オーナーから引き継いだドレスを用いたものの、すぐに「新品ドレス」を売り物にするようになったので、どんどん独自色が出てきています。
わたしが行けると思ったのは、学習塾です。1年で1万人住民が増える「成長する」街に目をつけたのがいいこと、そして実践的な英語を学べるという特色があるからです。感染症対策を施した今どきの1対1の個人指導は、こんな風になるのかという発見もありました。人に対する投資をケチらずに、ベテラン講師を採用したことも好印象です。
小規模な会社のM&Aを考えている人にとっては、番組CMで "small" をキーワードとするものを心に刻むのがよいのではないでしょうか。
- アウトドアに城泊に
のびもん 2020-09-23 05:59:09 - 先週のガイア見ました。
白馬でのアウトドア、小学生時代に私はガールスカウト、弟はボーイスカウトに入っていた(てか入らされた)ので、年に数回キャンプに行ってました。
白馬までは遠く、九州圏内でしたが、キャンプの醍醐味は普段とかけ離れた生活なんですよね
売りのひとつに、都市圏では不可能な満天の星空。これのPRも行ってみたら?って思いました。天体観測会とか。(そういう描写あってたらごめんなさい)
あと、白馬は長野五輪のノルディック競技会場でしたが、その施設もアウトドア一環として何かしら組み込みしないのかな?とも思いましたが、これも描写あってたらごめんなさいです。
平戸城の城泊、同じ県民なのに、そんなプランがあるのを知りませんでした。
ただ、風光明媚なんですが、あまり城自体が知られていないので、隠れキリシタンと併せてもっとプッシュしてほしいですね。せっかくの世界遺産なので。
なんて思いつつ…
ツアー2会場目、お疲れ様でした。
日本各地、観光客の伸び足も凄かったですね。
人の行き交いが多かったしで、お互いにさらなるコロナ対策をしっかりと。ですね。
そして私も今日からふらっと別府温泉まで行ってきます。
10years storyの宮崎公演に参加する時にちらっと寄って以来ですので楽しみです。
完全防備で行ってきます。
ご安全に!ご健康に!
- “PLAY LIST”神戸国際会館公演に参加しました。
かみいゆ 2020-09-23 01:26:11 - 奈緒さん、みなさん、おはようございます。
昨日はツアー2日目の公演に参加しました。
席や会場が違うからなのか、いろいろと低音が良い感じに伸びて聴こえました。
奈緒さんは力強く行くところはかなり気合入っていると感じていたら、
最後の方は髪を手で直されてましたね。かっこえぇー。
曲によっていろいろですがピアノ、バイオリン、鈴木さんの
管楽器(何か分かってない)でメロディラインを一周した後に入ってくる
リズムを刻む(ウッド)ベースやドラム、アクセントのギター、
ピアノと同調したりコーラス的にバックを飾るシンセなど
マスクしてるのでニヤケ放題(ムフムフ)の楽しさです。
今回はカバーもいろいろ合って、しかもほぼ知っていたり、聴いたことあったり、
いいな、これ!という神チョイス、さらに発売されてない楽曲もライブにピッタリです!
1つ反省。
奈緒さんが客席を見回して「たくさんTシャツ着てくれて〜」の言葉に
ジェスチャーすら返せませんでした。
代わり?に左袖の70マーク可愛いのでグッズ紹介で触れたってぇ(笑)
今日からまた仕事頑張ります!
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-09-22 23:30:11 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
連稿になってたらごめんなさいねm(__)m
今日の「ガイアの夜明け」は、個人M&Aを取り上げていました。
クレープ&タピオカ店を買収したフリーターの仲良し二人組、学習塾を買収した旅行代理店に勤務していた男性、アパレル店を買収して、新品ウェディングドレス専門店を立ち上げた元看護師の女性を取材していましたね。
奈緒さんは、番組インスタグラムで、ウェディングドレスの脇からチラッと顔を覗かせていましたけど、この取材の時の画像やったんですね?
「松下さん、試着してみますか?」みたいなことになるんかな?と思って見ていたんですが、さすがにそれはなかったですね(笑)
奈緒さん、コンサート見に行って思ったんですけど、「Withコロナ時代の新しいコンサートの形」みたいなね、コンサート会場のスタッフの皆さんや、奈緒さんのコンサートを支えるスタッフの皆さんや、もちろん奈緒さんとバンドメンバーの皆さんの取り組みで、ガイアが1本作れるんじゃないの?って、ふと思っちゃいました。 感想からそれちゃってごめんなさいねm(__)m
今日は見ていて、生奈緒さんを見てすぐその後に、家に帰ってからまたテレビで奈緒さんを見れて、なんと贅沢な1日なんやろか、とちょっぴり涙ぐんでしまいました。
この4連休、奈緒さんのおかげで、心安らかに過ごせました。 ホントにホントにありがとうございました。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 神戸公演終わっちゃった〜
満月ポンちゃん 2020-09-22 23:22:30 - 土曜日と今日のプレイリストツアー参加しました。あ〜なごり惜しい〜又行きたくなるのは何故でしょう。コロナ禍の中、奈緒さんのピアノに、バンドの皆さんの素晴らしい演奏が聴けて至福の時間でした。演奏を聴きながら思い出したのは奈緒さんのラジオ番組でした。奈緒さんの好きな音楽、影響された音楽を知ることが出来ました。奈緒さんのお気に入りCDも買いました。また復活してほしいですね。明日から台風の影響で大雨みたいなので気をつけてお帰りください。
- 神戸公演
ももじろう 2020-09-22 22:53:41 - 奈緒さん、今夜もありがとうございました!東大阪コンサートに続き、神戸公演も聴かせていただきました。いつも美しい音色を聴かせてもらって幸せです。
次のアルバム発売予定が有れば、今回の新曲も車で聴けるので、待ち遠しいです!
また会いに行きますね!
- 奈緒さん、お疲れ様でした!!
まーさん 2020-09-22 20:38:14 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
奈緒さん、松下奈緒コンサートツアー 2020 PLAY LIST 神戸公演、お疲れ様でした!!
今回のツアーは、東大阪ー神戸の並びになってたので、はじめてのことなんですけど、初日と2日目に参加させていただきました。
いつもと違う雰囲気でしたけど、「心は密に」の心暖まる、ホントにいいコンサートでした。 私、この2公演のこと、一生忘れませんよ。 奈緒さんとバントメンバーの皆さんとコンサートスタッフの皆さんのおかげなんですから。
それでは、奈緒さん&バントメンバーの皆さん、コンサートスタッフの皆さん、残り2公演、お体ご自愛なされて、ご安全に~!!
ホントにホントに、ありがとうございました。
- 東大阪公演
ナインスター 2020-09-22 15:59:29 - 松下さん、こんにちは。blogの更新ありがとうございます。
遠くからだったので表情や衣装がどんなのか分かりづらかったですがコンサートで聴く音良いですよね。
早くコロナがおさまって歌やトーク沢山聞きたいな~。
大阪では帰りにたこ焼き食べて帰りました。松下さんは何を食べたのかな。
今日も頑張って下さい。
- 頑張って下さい
ちとせ 2020-09-22 00:41:16 - だいぶ涼しく成って来ました。気温差で体調管理に気を付けて頑張って下さい。
- 東大阪公演お疲れ様でした!!
のん太 2020-09-21 23:43:08 - 奈緒さん、そしてここにお集まりの皆さん、こんばんは〜!!(^o^)
東大阪でのコンサートお疲れさまでした。私の場合、今回のコンサートツアーの様子等はブログやこのbbsにある皆さんの書き込み等からでしか知ることができないでしょうが、ツアー初日はこのコロナ禍の中でありながらも会場内にいる皆が「心は密に」なってたことから、去年のコンサートツアーの時みたいに一体感があったように思われます。今回のコンサートツアーに先立ち、ついこの間ゲットしたパンフレットを見たのですが、それに載ってたプログラムには去年開催されたコンサートに行った時と比べて曲の数が多いからか、これまで参戦したコンサートやライブでは聞いたことのない曲ばかりで、今更ながら聞いてみたかったなぁ〜と思ってます(T_T)
それはさておき、実は2週間ほど前にOAされたガイア見たんですが、その時に何か以前より痩せたように見受けられました。コンサートツアーが始まる数日前に挙がってたインスタやブログには元気そうな顔を見せてただけに、私の方が奈緒さんよりもずっと年下であるにもかかわらず「奈緒ちゃん.....大丈夫?」と思わず心配になってしまいました。奈緒さん、明日公演があるので、こんなこと言うのも何ですが、お身体無理なさらないでください。何だったらユンケルでも飲んで元気つけてくださいな。明日の公演も今回の東大阪の時みたく素敵なものになるよう応援してますよ〜♪
あ、そうそう!実は今日初めて新しいユンケルのCM見ました!!(って今更か〜い!)2回連続で、最初は普通バージョンのCMでイチローさん単独のものでしたが、次は奈緒さんも一緒に出演してたもので、見てて「おっ!」となりましたよ(^^)何かまた買いたくなってきたなぁ〜
- 「明るく発進」のコンサート
きっちょう 2020-09-21 18:08:26 - コンサートのレポートが配信されました。これが朝日新聞の "&M" にも転載されたのはありがたかったです。と言うのは写真が大判になったからです。とくにピアノを弾く奈緒さんを正面から撮った一枚は貴重なアングルのものです。赤いドレスの奈緒さんは、"STEINWAY" というロゴと見事にマッチしています。
ライターはコンサート前にインタビューをした小野寺亜紀さんです。こちらはキヨードー大阪のサイトに掲載されています。このインタビューを受けてのレポートということがおわかりいただけるような内容になっています。
ほかにもコンサートの評判記を目にしていますが、小野寺さんが「明るく発進」という見出しをつけたのは適切だったようです。とにかく上々の立ち上がりだったのはよかったです。あすの神戸公演も盛り上がることを願っています。
東大阪の会場については、写真で見る以上に立派だったようです。さらに結果として、ゆったりとした配置で着席するのですから、なおさらのことです。奈緒さんもある表現でそれを指摘したそうです。
- ブログ更新、ありがとう!!
アクエリアス 2020-09-21 14:59:00 - 奈緒さん、ブログ更新、ありがとう!!
季節が急に涼しく成って来ました!
肌寒くならないよう、
奈緒さん、体調管理お気をつけてくださいね!
コンサート、頑張ってください♪
応援しています(^ ^)
そして、先日の大阪コンサートは素晴らしかったです!!
ありがとう!!!
- 初日お疲れ様でした!
AK2523 2020-09-21 02:35:47 - 初日お疲れ様でした。
初めて書き込みさせていただきます。
チケットを取ってからコロナ第二波到来で
ギリギリまでコンサートに行くか迷いましたが
前回・前々回と見事に出産間近と重なり参加できなかったので
今回は参加させていただきました!
私もディズニー大好き!
青春メドレーも奈緒ちゃんと同い年なので
ドンピシャでついつい乗ってしまいました(笑)
旅の曲も作曲された背景等々勉強になりました!
そしてそしてアンコールの最後のボーカル曲。
勝手ながら結婚式のエンドロールで使わせていただいた
思い出の曲で、個人的にまた生で聞けて嬉しかったです!
本当あっという間の2時間半!
素敵で最高の癒やしの時間をありがとうございました!
残りの公演も頑張ってください♪
- ツナガル
満月ポンちゃん 2020-09-20 23:15:20 - 調子に乗っちゃって〜又々投稿いたします。今朝のスポーツ新聞を読んで、奈緒さんの言葉、分厚い拍手にちょっと感激でした。手のひらが痛くなるくらい頑張って手を叩きました。千手観音みたいに手がもっとあったら良かったです。(笑)ツアーも大阪、東京に続き全国つづ浦々回って欲しいです。待っている奈緒さんファンの方々いらっしゃいます。
- 青春プレイバック
満月ポンちゃん 2020-09-20 12:37:40 - 昨日のライブから一夜明け、色々思い出しています。今回はパンフレットにもセットリストがあるので、いいかな〜。奈緒さんの青春のプレイリスト、30代40代の方にドンピシャとおっしゃってましたが、そこに50代も仲間に入れて欲しいです。(笑)よくカラオケで歌ってました。
- 追加公演ですって?!
のびもん 2020-09-20 10:00:25 - 昨日は大変お疲れ様でした。
知人から聞きました。そして記事読んで知りました。福岡公演も追加であるみたいだと。まままままままじですか!
福岡かー、あれば是非とも行きたいなぁー。
この疲弊しきったあたしへの最強のカンフル剤となってくれそう。ユンケル飲みながら特急かもめに乗って。
いつ発表になるか分かりませんが、アンテナ張っておきます。朗報お待ちしてます。
- コンサートツアー2020始まる
きっちょう 2020-09-20 05:59:31 - きのうの東大阪公演より、コンサートツアー2020が始まりました。開催おめでとうございます。この日はCovid-19の影響で制限されていたイベントの開催条件が緩和されたこともあり、注目のコンサートとなりました。コンサート自体は観客数を抑えたままですが、配信記事の見出しには観客500人「本当に強い味方」と出ています。
観客数は抑えていても、観客からの熱量は相当なものだったようです。「120%の分厚い拍手をいただけて…。」と奈緒さんはお話になっています。プログラム終了後にアンコールを求める拍手があったと思いますが、あそこはみなさん力を入れて長時間にわたって、手を叩いたのではないでしょうか。
今回はパンフレットに曲目が掲載されているので、「次に何が演奏されるのか」がわかる安心感があったと思います。そして、奈緒さんのプログラミングの苦心を知ることができました。「今はできないこと」という制約の中で、「今やりたいこと」を模索した結果ではないでしょうか。
記事には今回行けなかった場所として、名古屋、福岡、東北地方があがっていました。今後コンサートが順調に開催され、ビルボードライブも問題がなければ、こうした都市・地域での開催が待たれます。コンサートとビルボードライブという異なるタイプのステージがしばらくは続きそうですね。
コンサート開催前に行われたリモート・インタビューの一つ、MBSラジオ「上泉雄一の週末もええなぁ」を聴きました。30分番組ながら、奈緒さんインタビューに半分以上の時間を割いていただきました。音楽に関する話題に絞ったのはよかったと思います。パーソナリティの上泉さんは、自粛期間中の奈緒さんの過ごし方にすごく興味があったようです。
- “PLAY LIST”東大阪市文化創造館公演に参加しました。
かみいゆ 2020-09-20 02:18:40 - 奈緒さん、みなさん、おはようございます。
昨日はツアー初日公演に参加しました。
感染症対策の中、どういう感じになるのかなと思っていましたが、
とても楽しめました。
ゴールデン!メンバーとの演奏の掛け合いもやっぱり生はいいですね。
奈緒さんのPLAY LISTのお話で楽曲への思いが少し分かって
それが演奏と相まって距離が近くなれた気がします。
立ち位置や状況によって考えは多様で変化もしていくと思いますが、
僕自身は今さらながら、名古屋blue noteさんが廃業されたことを知り、
楽しい体験をさせていただいた場所や人のためにも
開催していただけるなら、そのルールに従って楽しもうと思いました。
- コンサートツアー「PLAY LIST」東大阪
なんたろう 2020-09-19 23:07:34 - コンサートツアー「PLAY LIST」東大阪、長丁場お疲れ様でした。
大変聴き応えのあるコンサートでした。
神戸にも参加しますので、またその時書きますね。
- 待ちに待ったこの日が。
満月ポンちゃん 2020-09-19 22:39:20 - やっときました。今日までもうヒヤヒヤでした。無事この日を迎えることが出来てほんとに良かったです。ソーシャルデイスタンスを保った席は奈緒さんが言う通りビジネスクラスでしたね。新しいホールで、前後の椅子の間も広くとってありました。東大阪市も良いホールを作られて、花園ラグビー場についで自慢の場所になりそうです。今日のホールの近くに司馬遼太郎記念館もあるんですよ。これも東大阪の自慢です。今日のライブ、最高でした。奈緒さんのピアノたっぷり堪能できました。奈緒さんの背中側だったので手元ガン見でした。バンドの皆様、スタッフの皆様ありがとうございました。
- ツアー初日お疲れ様でした
B-blood 2020-09-19 21:39:51 - 今日東大阪まで行って来た甲斐がありました。
自分が一番聴きたかった曲を演奏してくれて本当に嬉しかったです。
会場に来たお客さんにコロナ感染者が出ない事を願ってます。
自分も感染しないように気をつけたいと思います。
残りの公演も無事に終わるように祈ってます。
相変わらず奈緒さんのピアノ演奏は生で聴くと迫力ありますね。
- ツアー初日おめでとうございます
jazzcat 2020-09-19 21:27:19 - コンサートツアー初日おめでとうございます、お疲れ様でした。
東大阪、最前列でたいへん楽しませていただきました。
新曲のほか、インストの名曲に感激、ドラマ、カバー、旅、様々なテーマであっという間の2時間30分でした。
コロナの中、細心の注意をはらってのツアーだと思いますが、開催してくださったこと、本当にうれしく思います。
この後の会場も、みなさん絶対に楽しめると思います。
奈緒さん今日は素敵な時間をありがとうございました。
- 東大阪コンサート
ももじろう 2020-09-19 21:13:54 - 今日は初めて家族3人で聞きに行きました!コロナ渦の中の開演で、色々と環境が変化した中でも奈緒さんの曲で楽しめて幸せでした。ありがとうございました。火曜日の神戸は一人で聴きに行きます。奈緒さんとスタッフの方々に感謝です。
- 奈緒さん、お疲れ様でした!!
まーさん 2020-09-19 21:02:20 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
奈緒さん、松下奈緒コンサートツアー 2020 PLAY LIST、初日の東大阪公演お疲れ様でした。
オープンしてまだ1年ということで、きれいな会場でしたね。 ホールもロビーは少し狭いかな?と思いましたが、中はそこそこ広かったので、コンパクトにまとまった会場という感じでしょうか。
今回のツアーはコロナ感染対策をしたうえでの開催ですから、会場でどんな対策をするのかな?と、半分ドキドキしてました。 そしたら、入場券を自分でもぎりました。 非接触ということを神経質すぎるくらいに徹底されていました。 東大阪文化創造館のスタッフの皆様、ご苦労様でした、ですよね!!
さて、奈緒さんの、「ソーシャルディスタンスに気をつけて、でも心は密に」のオープニングのMCの言葉で、今日は心を鷲掴みにされました。
観客のみんながマスクをしているので、反応が分かりにくかったけど、「拍手が温かかったです」の言葉には、少しうるっとなりました。
奈緒さんもバンドメンバーの皆さんも、コロナで大変な時期に、それこそ十分なリハーサルの時間も取れなかったかも知れませんよね? にもかかわらず、今日こうして東大阪文化創造館のステージに一同に会していただいたこと、本当に本当に感動しました。 ありがとうございました。
奈緒さん、それからバンドメンバーの皆さん、火曜日の神戸公演を含めてあと3公演、お体くれぐれもご自愛なされて、ご安全に~です。
それでは、火曜日の神戸公演もよろしくお願いいたします。
奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ありがとう!
#33 LINGO 2020-09-19 20:47:55 - 待ちに待った…コンサートツアー初日。
ホントに最高な1日でした!
素敵な時間をありがとうございました!
奈緒さまの笑顔に会えて嬉しかったです\(^o^)/
大きな元気玉いただきました。
本当にコンサート開催してくれてありがとう( ☆∀☆)
- 松下奈緒 コンサートツアー2020 PIAYLIST
ダニエル豚吉 2020-09-19 20:44:48 - 奈緒さんこんばんは。
本日は東大阪での奈緒さんのコンサートツアーに参加しました。
一言で纏めると、奈緒さんの世界観・音楽観がさらに深く知れたと思いました。
奈緒さんのディズニー好き、ラジオ好きの話初めて知りました。
奈緒さんの音楽の引き出しの多さ、奥行きの広さには
こう言う所から来たのだと、思いました。
楽しい時間を有難う御座いました。
グッツも全部買いました、又可愛いグッツ作って下さいね。
みんなのあした、この曲とっても良く出来ていると思います。とても暖かいいい曲だと思いました、次のツアーでも入れて頂けると幸いです。
アライブ、懐かしいですね、今年の1月から3月の終わりにかけて奈緒さん演じる心先生を見るために、木曜日の10時を楽しみにしていました、あれからもう半年もたつのですね。
朝ドラメドレーを聞いて、まんぷく・ゲゲゲの女房での、奈緒さんの演技を思い出しました、もうまんぷくから2年近くたつのですね。時が流れるのは早いですね(爺むさい事を書きましたが、一応僕も奈緒さんと同世代です)。
後、ノンストップ青春メドレーの10曲、懐かしさと、青春の甘酸っぱさ、若気の至りだった自分、いろいろあった10代から20代初期の思い出が走馬灯のように思い出されました、今思うといろいろありますが、あの時は僕も若かったなと、懐かしい思い出に浸っておりました(何度も爺むさい事を書いていますが、僕は本当に奈緒さんと同世代です)。
また、ケニアでの象の孤児院での話、僕も行きたいです。
生憎僕は、極度の高所恐怖症で、閉所恐怖症で、飛行機酔いによる飛行機嫌い(旅行自体は大好きなのですが、本当に困った体質です)の為に、飛行機には乗れずそうにはないですが、奈緒さんのお土産話を聞いていて、ケニアには何が何でも行きたくなりました。
Breath JUA ia Africa これは壮大な曲で、まだ見ぬケニアの大地と言いますか、アフリカの情景を思い浮かべて、聞いておりました。
最後になりましたが、今は季節の変わり目、突然寒くなったりして、風邪をひきやすい時期ですし、其れよりもコロナ対策を万全にして、また11月のビルボードライブでお会いしたいです。
長文失礼いたしました。
- 369コンサート!!
アクエリアス 2020-09-19 20:13:38 - 奈緒さん、ありがとう!!
本日、大阪コンサート参加させていただきました!!
奈緒さんの今までの想いが籠ったコンサート、
本当に感動しました!!
666から999、33を足して369の世を開く!!
666の終焉と思うと、
奈緒さんは別のカタチで答えを出してくれた!!
ハレルヤハレルヤ!!
本当に、ありがとう!!!
意味の分からない人もいると思うけど、
この意味が本当に分かる様に成ると、
本当に奈緒さんのコンサートには「感動」するよ!!
冬に、、、ありがとう。
10月24日の東京コンサートにもう一度、参加します!!
この日は、昔西洋で、
地球世界平和のウェストファリア國際条約が締結した歴史的な日だそうです。
大切な日に奈緒さんのコンサートに行く事が出来るのは「幸せです♡」
奈緒さん、ありがとう!!!
奈緒さんの想いはしっかりと伝わったよ!!
「宇宙地球世界平和☆彡」
「ありがとう(^ ^)」
- コンサートツアー大満足でした
さやまマン 2020-09-19 19:44:07 - 奈緒さん、バントメンバーならびにツアー準備運営の皆さん本日は本当にありがとうございました。いつもと違う状況下の中、中身の濃いステージに大満足で帰宅しました。
過去にもツアーやビルボードライブで何度も楽しませて頂きましたが、今回はこれまで以上に皆様の演奏に元気を頂きました。特にピアノ、サックス、バイオリンの音色には鳥肌ものでした。奈緒さんがおっしゃったようにソーシャルディスタンスを保ちながらも心は密でしたね。
心なしか奈緒さんが少しお痩せになったように見受けられました。これからツアーとビルボードライライブが続きますので、食欲の秋を満喫しつつご自愛下さいませ。
次回ビルボード大阪でのライブを楽しみにしております。
- ビルボードライブ
浩一郎 2020-09-19 11:11:36 - 来年1月の横浜東京と行く予定です。
チケットゲット頑張ります。
大阪はコロナが終息していないので、ちょっと怖いので行かれません。
奈緒さんもお仕事忙しいでしょうけどコロナには気を付けて下さいね。
インフルエンザも時期になって来たのでこちらの方もね。
ユンケルのCM拝見しました。
イチローさんと共演していましたね。
また会える日までお身体に気を付けてお過ごし下さい。
- 楽しみだな~
ナインスター 2020-09-19 09:02:48 - 松下さん、おはようございます。
今日は今までのコンサートツアーの中で1番早い時間で開演ですよね。
前もってチケット取れなかったので良い席ではないと思いますが久しぶりに奈緒ちゃんの声、ピアノの音を聞きたいと思います。
時間が中途半端だから何して過ごそうかな。大阪は行きすぎているので行く場所に悩むですよね。松下さんは、大阪でオススメの場所ありますか?
レオ君、可愛い。松下さん綺麗~
それでは、コンサート楽しみにしています。
- 大切に使っています。
猫のミーちゃん 2020-09-18 20:51:53 - ここのblogに入ると、とても心がきれいになり、癒されます。
レオちゃんカワイイ、奈緒さんは美しいです。きっと内面、心もきれいだからです。
ツアー頑張ってくださいね。
健康なら、飛んで行きたいです!
1月は是非参加したいです。
トートバッグ、使いやすいですね。
大切に使っています。
これから台風シーズン、今年は台風の被害が少ないことを祈っています。去年、自宅が被害を受けたので心配しています。
ご健康でご活躍、何より嬉しいです!
- 先週のガイア
のびもん 2020-09-18 20:47:24 - 遅くなりましたが、先週のガイア見ました。
コロナの第三波、いや、その次もやってくるでしょう。それを見越しての医療従事者やメーカーの動きでしたね。
ましてや、これから季節は秋冬とインフルエンザの対策も考えないといけませんね。
以前、感染症センターの准教授による防護服の着脱などの講義、なんとまぁ実に難しい着脱方法でした。(看護師さんはもう慣れているのかも知れませんが)
それからすると、あの宇宙服のような防護服は画期的なものですね。そして、そこまでしないと身の安全はないのだと、改めてコロナ対策の恐ろしさも考えさせられました。
ただ、1着の値段も張っており、国も助成金など支援を行ってほしいものです。
さて、明日はツアー初日ですね。今ツアーは参戦出来ず。悶々とした思いを抱えています。またツアー行って下さい。長崎来て下さいよー。待ってます。
- 早起きは三文の徳。
のびもん 2020-09-17 12:43:53 - ちょっと所用で外出してます。
目的地近くの複合商業施設で、野菜たっぷりちゃんぽん食べてます。
最近野菜に飢えていたのでがっつりといってます。うま〜。
今朝、テレビつけて1秒後ユンケルCMが流れました。なんというタイミング。早起きは三文の徳とはまさにこのこと。やったね!
イチローさんも現役時代の「研ぎ澄まされた」って言うかピリリとした表情ではなく柔和になられましたよね。
来週別府へちょい旅行してきます。
ツアーに行けないので温泉つかってきます。
あんなにグダグダ言ってたGO TO…を利用します。安っ!ありがたやー。
一週遅れガイア、後で見ますね。
- グッズ
みはらしざか 2020-09-16 23:07:44 - おー到着、不思議な感じ、コンサート前に手に入るので、これは着ていかないとだめですね(笑)。私は、旅館業や民泊の許認可関連のサポートをしています。昨今は、都心より地方でのグランピング、ワーケーションなどの事業のお手伝いが多くなっています。ガイアで取材受けられるように頑張ります。
- ガイアの夜明け~新しき田舎に泊まろう!~
きっちょう 2020-09-16 07:34:25 - 5月放送の「知られざるアパレル戦争」でも感じたことですが、今回紹介されたアウトドラブランドにも「引き抜き屋」の「フォーン」を思い起こさせるところがありました。アウトドア用品を製造・販売するのみならず、キャンプ場を経営していること、会長の娘が社長を務めること(本来なら小穂さんはそうなるはずだった)など、共通点が多かったです。引き抜き屋のドラマでもキャンプ場は出てきましたが、この会社はそれを遥かに凌駕するスケールのものを作っていますね。
奈緒さんはこの会社の東京・旗艦店にて、会長と対談しました。アウトドアの会社だけ会って、屋内なのに開放感のある空間でした。創業自体は60年以上前でも、キャンプ事業を始めたのは会長なので、そこもフォーンに似ていると思いました。「燕三条」という地名を繰り返し言うところに、地域密着型、地域志向の強さを感じました。
城泊の話題では、奈緒さんはスタジオから有料入場者数のランキング紹介をしていました。百名城に選ばれているのに、平戸城のランクは低いので、これはテコ入れが必要ですね。しかも、平戸市は世界遺産(長崎・天草地方の潜伏キリシタン関連遺産)の指定区域に入っているので、世界遺産の「ついでに」来場者がいてもおかしくないはずです。それにしても1泊100万円とは思い切ったことをするものだと思いました。
かつて「妻はくノ一」シリーズを見たことがあります。平戸藩の元藩士をめぐる話で、元藩主・松浦(まつら)静山も出てきます。幕府から一目置かれた文化人でしたが、番組で紹介された体験コースの内容を身につけていた人なのだなと思いながら見ました。またドラマでは結構ハッタリをきかせ、そこがドラマでは痛快でしたが、このお城の城主ならさもありなんと言ったところです。
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-09-15 23:16:06 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイア」は、【“新しき”田舎に泊まろう!】ということで、アウトドア用品の会社と地方がタッグを組んで、魅力的な田舎旅の提案するという取り組みと、お城に泊まってお殿様体験をするという、この2つを紹介されていました。
「お城に泊まって」は、私的にはあんまり興味がわきませんでしたが、電動自転車でサイクリングしながら、ガイドマップに載っていないところを巡って、アウトドア体験をするというものに、興味をそそられました。
そもそも私はアウトドア派じゃないですけど、なんか「いいなぁ~」と、見ていて思いましたよ。 白馬は、何度も行ったことがあって、ホントいいとこですからね。
スノーピークさんが取り組んでいることって、「GO TO」使えるんでしょうか? 見てて気になりました。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 残念
ワンマン運転士 2020-09-15 23:12:09 - 奈緒さんコンサートツアーが今週末から始まりますね。大阪神戸コンサートは、東京の感染者が増えている状況ですので、万が一にも持ち込んでしましたらと思い、参戦を見送ります。チケットは記念にします!東京のコンサートツアーは参加楽しみにしております。
- 大切な人。
アクエリアス 2020-09-15 18:23:24 - 奈緒さん、ブログ更新、ありがとう!!
お身体を大切に、コンサート、うれしうれしたのしたのしで行きましょう♫♪
大阪コンサート楽しみにしてますね(^ ^)
ありがとう!!
- 秋の気配が着々と....
のん太 2020-09-15 18:18:48 - 奈緒さん、こんばんは〜!!ブログ&インスタ更新ありがとうございます!!
もう秋分も近くなってきましたね。私の住んでる地域もここ最近よりかは幾分涼しくなってきました。そんな中で...奈緒さん、レオ君と一緒に散歩してきたんですね♪お二人ともお元気そうで、また相変わらず仲良さそうで何だか嬉しいです(^^)この涼しい空気の中での散歩がてら撮影したお花...これ何でしたっけ?ちょっとよくわからないのですが.....(・・;)それはともかく、お花が大好きなお二人のことなので、この時期に咲く花を見て愛でながら楽しく散歩したのでしょうねぇ〜♪
ところで、今度の土日は関西でコンサートですね♪今、その準備で大変なところかもしれませんが、無事楽しいコンサートツアーになるよう祈ってます。今回コンサートツアーに参戦できないのは辛いですが、遠くから応援してますよ〜♪もちろん体調には十分気をつけてくださいね〜♪私も日々体調には気をつけて過ごすつもりでいます!!
- 関西2局
きっちょう 2020-09-14 20:20:06 - 関西2公演を前に、きょうは神戸のFM局Kiss Fmとラジオ大阪(OBC)に登場しました。どちらも10時台ですが、Kiss FMは番組へのメッセージ(収録)、OBCは電話インタビューと使い分けていました。
Kiss FMはあらかじめ奈緒さんに質問リストを送っていたようで、奈緒さんが質問を読み上げ答えるという形を取っていました。「朝起きたら、怜緒くんとじゃれ合う」とは、怜緒くんにすっかり依存している飼い主様です。(笑)
「そこに音楽がある」ことを目指してのコンサート開催との説明ですが、これは相当の決断があってのことです。奈緒さんの前日・前々日に予定されていたコンサートが延期になるなど、神戸国際会館は9月も公演中止・延期が相次いでいるからです。敢然とコンサートを開催すると言えるでしょう。
この「みんなに音楽を届けたい」感は、OBCの番組でもパーソナリティの方とのやり取りで増幅されていました。「今まで我慢していたものが、全部発散しそう」とお話になっていました。東大阪公演一回で出し尽くさずに、あとの公演の分も取っておいて下さいね。
番組名にちなんで、ハッピーをプラスしてくれるものはという問いには、「ライブです」とキッパリ言い切っていました。その前段には、誰かと一緒に同じ目標に向かうことの楽しみや喜びを噛みしめる発言がありました。それを受けて、締めくくりの曲は「うんとしあわせになろう」でした。
Kiss FMでは " Breath " 全曲が流れたので、再びジックリと耳を傾けました。早くアルバムが出ないかなと思います。
- リモート出演
満月ポンちゃん 2020-09-14 19:03:56 - 今朝のラジオ大阪、ハッピープラス聴きました。時間差でradikoですが。今朝は生リモート出演でしたね。DJの南かおりさんは以前よく見ていた朝の情報番組にリポーターで出演されていた方でした。最近ほとんどラジオ聴かないので知りませんでした。ここで又々奈緒さんの関西弁聴けましたね。南さんは関西、奈良出身だそうです。9月は天候が怪しいので心配していたのですが、台風は大丈夫そうで安心しました。
- radiko
満月ポンちゃん 2020-09-13 14:57:49 - 昨夜、radikoでMBSラジオでのリモート出演聴きました。MBSの上泉アナウンサーと同郷「兵庫県」ということで会話も弾んでましたか。先日のコンちゃんの時もそうですが、コロナ禍ということでリモート出演が当たり前という感じです。久々に暗闇にラジオ聴きました。昔よくやりました〜懐かしいような。(笑)それにしてもラジコ便利ですね。
- 届いたなり!
のびもん 2020-09-11 15:31:31 - 元同僚の娘ちゃん9か月を見てきました!!
奈緒さんの話、春馬くんの話、するつもりが、育児の話ばっか。
あたし独身やし出産歴もないんですけどー。
しかしね、あたし、幼児の心掴むのうまいんですよ。ガキ目線になれる○○歳w
んで、帰宅したらオンラインストアでポチッたグッズ、届いてました!
これから手にするであろう方もいらっしゃるのでネタバレは禁止なので何も書き込みできませんが、まじ嬉しかったです。
しばらくこれ眺めていよう。三国志は後回し。笑
- 素敵なツアーグッズが届きました!!
マインツ 2020-09-11 14:24:14 - 奈緒ちゃんこんにちは!
昨日ツアーグッズが届きました!
今回、全点購入しましたが、どのグッズも可愛い仕上がりで、気に入りました(*^^*)
又、奈緒ちゃんの素敵な笑顔も拝見出来、嬉しく思います。
グッズ、大切にさせて頂きます。
残念なことに、今回はツアーに行けないのでオンライン販売は大変有難かったです。
グッズと共に奈緒ちゃんのことを応援しております!
素敵なグッズをありがとうございました(*^^*)
- お目当てちゃん、とうちゃぁ〜く!!(^o^)
のん太 2020-09-11 12:34:25 - 奈緒さん、そしてここにお集まりの皆さん、こんにちは〜!!
実は...昨夜、以前オフィシャルショップで注文してたコンサートツアーグッズが届きました!!まずは注文品が無事に来て良かったです。それとグッズ全体通して目立った傷や汚れがなくてホッとしてます。
あ、実際にあのTシャツ着てみましたよ〜♪サイズもぴったりで、色や柄も合ってましたよ〜♪
いやぁ〜、何だかありがとうございます!!(^_^)今度のコンサートツアー参戦できませんが、応援してますよ〜!!
あ、そうだ.....
このツアー後に開催される予定のビルボードライブ参戦の可否についてですが.....
実は...行くかどうか、まだ慎重に検討してるところです。できれば早めに決断したいところですが.....
踏ん切りついたら、またここで言うつもりです。
それでは今日も良き午後を.....
- ツアーグッズ到着しました。
満月ポンちゃん 2020-09-10 19:06:16 - さっきツアーグッズ届きました。早速開封して中身チェックしました。残念ながらTシャツのLは大きかったです。パンフレットのインタビュー後でじっくり読みます。奈緒さんのプレイリスト聴くのが楽しみです。もうすぐですね〜
- グッズが届きました!!
フォルテッシモりんご 2020-09-10 16:14:27 - 奈緒ちゃんこんにちは(^^)/
グッズが届きましたーっ!!
コンプリートセット、単品Tシャツ、カレンダーと、全部買いました!
今早速、興奮しながら段ボール開けて全部拝見致しました!
全部凄く素敵(>_____<)
コンサート行きたいよーーーー!!
コンサートまであともう少しですね!
引き続き、お体に気をつけて頑張ってください!
心より応援致しております!
奈緒ちゃん、スタッフの皆様、製造者の皆様、
大変な状況の中で素敵なグッズを作って下さり、
本当にありがとうございました。
心より感謝申し上げます!!
- グッズ
のびもん 2020-09-10 15:08:29 - 連絡きました。オンラインストアでポチッとしたのが発送されたみたいですね。
うちは明日かな?いや、明後日着かなー。
あと少しでお目にかかれますね。うほほ。楽しみ。
- こんにちは(*^^*)
やっちん 2020-09-10 11:33:42 - 奈緒chanーっ!!!
待ちに待ったツアーグッズ、届きましたぁ~(*>∀<*)
まだ一つ一つゆっくり見れてませんがどれも可愛すぎまーすっ☆
今日は10 years storyのTシャツ着ましたが
明日はPlay ListのTシャツにしますっ♪
早速カレンダーも今年のカレンダーの横に立てました!
…可愛すぎてまた注文しちゃいそうですね(^-^)
ほんとに全部最高にお気に入りです(*≧з≦)
早くゆっくり見たいです(^^)
奈緒chan、可愛い素敵なグッズありがとう♪
今日も奈緒chanが大好きですっ!
お身体大切にしてお仕事もコンサートツアー
楽しんで頑張って下さいっ(*^^*)
- 朝日新聞
きっちょう 2020-09-10 08:24:37 - 「音楽と芝居の両立私らしさ」という記事が8日に配信されていました。朝日新聞の読者会員(無料)になると、全文が読めます。
Covid-19に見舞われている今だからこそ、旅気分を提供したいということです。そんな新曲には " JUA la Africa " の前に、" Breath ” がつきますが、「(動物たちの)息づかい」が聞こえるぐらいに接近したことの現れでしょう。
別コーナーでは10曲ほどをノンストップでメドレー演奏するそうです。1曲目はあの曲ですが、ほかにどんな曲を選んでいるのでしょうか。
クラシックや伝統芸能など観客が大声を出す場面が少なく、飛沫が飛散する恐れが小さいイベントでは、開催制限を緩和することが検討されています。11月のコンサートやビルボードライブにも影響が出るかもしれません。もっとも、場内で奈緒さんに呼びかけて、返事をもらうという楽しみ方ができないこと、あるいは立ち上がって声援を送れないことには変わりないでしょう。
- コロナ対策の新システム
のびもん 2020-09-09 11:47:16 - 先週のガイア見ました。
非接触カート、あれは便利&簡単なだけでなく、プラス一品オススメ買いまでしちゃいますね。トライアル、ちょっと郊外にあるのでなかなか足を運ばないんですけど、行ってみる価値ありそうです。ただ、やはり高齢者がどこまで応対できるんかなぁ、と、「大丈夫でした」みたいな事言われてましたけど、気になりました。
ただ、「みなさまのお墨付き」があるスーパーで私よくセルフレジを使うんですけど、あれも例えばアルコールだったり、システムがバグったりと店員さんの手をお借りしないと会計できない場面もあり、トライアルさんのシステムがどうなのか、これも気になるところです。
自動宅配ロボットは、可愛らしいですね。スターウォーズのBB-8を彷彿とさせられました。
砂利道に傾斜にとちゃんと対応できてるし、いいアイデアです。
やはりコロナ以降の社会の変化に、右往左往するだけでなく新しい道も出来つつあるんですね。
ちょっと身近な話では、コロナ禍前の話ですが、去年羽田空港で手荷物をセルフで預けるシステムを初めて経験しました。長崎空港はまだ導入されてなかったので。これも非接触ですよね。おー、新技術やなぁーって感心したのを思い出しました。GSさんと触れ合えないのが寂しいのもありますがね…そうも言ってられないか。苦笑
- ガイアの夜明け~コロナとの戦いを諦めるな!~
きっちょう 2020-09-09 09:16:33 - 今回は奈緒さんは3度登場しました。再登場の松本教授とのやり取りは2つのパートにわけられましたが、どちらもまとまった内容のものでした。ガイアで見てからというもの、松本教授をテレビでお見掛けする機会がしばしばあります。「第3波はあります。12~2月がヤマです。」というご意見には賛同いたしますが、そうすると困るのがビルボードライブです。心が千々に乱れてきました。
防護服もとい陽圧スーツを身につけた番組スタッフから見える映像がとても新鮮でした。こちらに向かうカメラ群、意外と長い矢印セット、様子をうかがうスタッフ(本来はもっとたくさんいるのでしょう)といったものが見られました。また、番組インスタグラムには収録進行表が出ています。肝心な(?)ところは奈緒さんの陰になっていますが、ほぼ一日仕事で収録を行っていることが確認できました。気になるのは次回の日付です。(笑)
冒頭に出てきた大型テントで、すぐに4月「密着!緊急事態宣言 その後・・・」の回で放送されたテント製造会社のことを思い出しました。番組ではしばらく区役所の取り組みを追っていましたが、中盤で製造会社に戻ってくれたので、「そう来なくちゃ」と思いながら見ました。うまくいったこと(陰圧テント)のすぐ後に、逆のこと(陽圧テント)はなかなか思いつかないでしょう。人の役に立ち、社会的に意義のある製品開発をしていますね。
鎌倉市にあるCovid-19の専門病棟のことは、不覚にも知りませんでした。中国での大規模プレハブ病棟やイギリスでの体育館転用のことは知っていましたが、国内での取り組みにも目配せしなくてはならないと思いました。院内で活躍する遠隔操作ロボットは、先週のキーワード「非接触」に沿ったものでしょう。こうした施設が各都道府県にできないと、松本教授の言う「第3波」に備えたとはとても言えないはずです。
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-09-08 23:16:05 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、【コロナとの戦いを諦めるな!】というテーマでした。
鎌倉のコロナ専用病棟で使われている、オンラインコミュニケーション用のロボットや、医療用スーツとそれを応用したお見舞い用スーツの開発、コロナ治療の最後の砦エクモが取り上げられていました。
スタジオの奈緒さんは、専門家の先生のお話を聞いたり、お見舞い用スーツを着たスタッフの人に着心地を聞く役でしたね。
眞島さんが奈緒さんに振るナレーションをしたので、一瞬奈緒さんがお見舞い用スーツを試着するんかな?って思いましたよ。 でも、さすがにねぇ~(笑)
スタジオで専門家の先生が、冬の乾燥する時期に呼吸器系の感染症が流行するので、その時期が第3波を警戒すべき時期と仰ってましたが、インフルエンザの流行とコロナの第3波とが重なったらどうなることやら、ホント心配ですよね(>_<)
お互い気をつけましょうね、奈緒さん!!
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 鶴瓶の家族に乾杯~静岡SP~
きっちょう 2020-09-08 07:34:42 - 奈緒さんが2014年に旅した西伊豆町を中心に、静岡県各地を訪問した様子がプレイバックされました。鶴瓶さんが2年続けて浜松市を訪れたため、つながった話題のことは覚えがありました。逆に奈緒さんが石狩市で「ありがとう」をピアノ演奏する様子を見られたのは、望外の特典映像でした。
もともとは「芙蓉の人」に出演するため、「富士山を見たい!」というものでしたが、悪天候のため、ドラマの要点である「家族の絆」を求めることに方針転換したのがよかったと思います。ブラタモリなら富士山のパノラマ画像を出演者の後ろに掲げますが、こちらの番組では豊富なVTRにモノを言わせて、あちこちから見える富士山を紹介していました。小学校の校庭から見える富士がよかったです。
奈緒さんが電話で登場した方に出会ったのは、本当に幸運なことでした。この方のおかげで幼稚園、大家族、船と話が広がったからです。一つの出会いの大切さを感じた回でもありました。放送当時は「芸能人(つまり奈緒さんのこと)と一緒にいても遜色ない」と評判を取った方です。奈緒さんはいろいろな番組であちこちを訪問していますが、あの幼稚園ほど歓声があがったことはないでしょう。
和菓子屋の店主に限らず、出会った方々がみなお元気なのは何よりのことでした。放送時は布美枝さんと奈緒さんが結びつかなかった店主ですが、今回の映像ではしっかりとゲゲゲのことに言及されました。確かに3回見れば、次に何が起こるかはわかります。(笑)この番組では地元の方々に一種の「不意打ち」をかけているのですが、今回の店主はきちんと服装を整え、落ち着いて受け答えをしていたのが印象的でした。
- 家族に乾杯
彩雲 2020-09-07 23:53:36 - 数年前のNHK 鶴瓶の家族に乾杯静岡編、また観たいなと思っていたので
本日久しぶりに観られて嬉しかったです。
- 鶴瓶の家族に乾杯特別編
のん太 2020-09-07 21:48:35 - さっき鶴瓶の家族に乾杯見ましたよ〜!!(^o^)
今回は奈緒さんをゲストに招いて、静岡県を舞台とした特別編として、6年前に奈緒さんが出演されてた回も含めてこれまでの放送回を繋ぎ合わせた形での放送でした。もちろん今回も大いに笑わせてもらいましたが、その中で地元の人たちの温厚さにはほっこりさせられました。よく考えたら、あの当時私は浪人生だったこともあってその回見てなかったんだよなぁ〜。なのであの当時の回見たのは今日が初めてでした。何か.....すみませんm(__)mそれはさておき、、奈緒さん、地元の人たちと交流を深めていく中でお得意のピアノを演奏してたシーンがありましたね♪「さんぽ」あれ楽譜なしでスラスラと弾いてたのにはびっくりもしましたがピアニストとしても活躍してるがゆえ流石だなと感じました。何か見た感じ幼稚園の先生か小・中学校の音楽の先生にいそうですね(笑)さて、スタジオでは鶴瓶師匠と奈緒さんがその回で会った人たちの近況を聞いたり電話で話したりしていましたが、皆さんまだご健在で良かったです。他にもこれまでの静岡県ロケ回で師匠が出会った人たちならではのいろいろな話を聞いて私自身思わず心打たれるところもありました。こうしてみると、この番組で出会った人たち皆家族みたいで温かいなぁ〜と感じずにはいられません。あんなに長く番組が続いてる理由も解るような気がします。
次回の家族に乾杯ですが、何と舞台は.......私の地元です(!)これは次回も見なければ....です.......
今日はいろいろと楽しめて本当にありがとうございました!!(^_^)それではおやすみなさ〜い☆ミ
- 家族に乾杯&プライムナイト
のびもん 2020-09-07 20:53:44 - 鶴瓶の家族に乾杯見ました。懐かしい映像あり。饅頭屋のお母さんや、整備工の方が印象に残りました。
饅頭屋のお母さん、ゲゲゲ3回見たって言われてましたね。立派なゲゲ中です。
あたしも鶴瓶さんや奈緒さんに遭遇したら「あらやだ、ちゃんと化粧しなきゃー」なんてなりそう。常に準備万端でうろつかなきゃ。笑。不意打ちの醍醐味ですよね。
そして、プライムナイトされるんですね。
うーむ、残念ながら行けそうにないので、念力を飛ばしときますね。頑張って下さい!!
- ビルボードライブ
きっちょう 2020-09-07 19:39:05 - これから「鶴瓶の家族に乾杯」を見ようと思ったら、ビルボードライブ開催というビッグ・ニュースが入って来たので、そちらから書き込みます。今までのビルボード開催よりも驚きは大きいです。
初回の大阪は11月27日(金)、これは何とコンサートツアーの翌週です。奈緒さん、気持ちの切り替えが必要ですね。大阪公演が1日だけというのは少ないと思いますが、過去には追加公演の例があるので、それを期待しましょう。
そして、横浜での初開催です。これは奈緒さんにとっても、ファンにとっても、楽しみではないでしょうか。東京もそうですが、公演予定がまだまだ少ないうちに発表するのは、奈緒さんのビルボードへの恩返しと言いますか、「早くビルボードでやりたい!」という気持ちの現れなのではないかと思います。
3会場ともCovid-19シフトの座席表が発表されています。座席が間引きされていて、ずいぶんユッタリしているなあというのが第一印象です。そして、対面席がなくなり、ステージに向かう席に切り替わっていますし、BOX席も入れる人数が抑えられています。それでも奈緒さんを応援する気持ちは微塵も揺らぐものではありません。
このほか「営業再開時の新型コロナウイルス感染症対策」がこれでもかというくらいに列挙され、来場者もコロナ追跡システムの登録・活用などそれ相応の対処をしなくてはならないようです。
今年は感染症に耐え続けましたが、来年はそろそろ動き出そうかという気になるので、まずは予約受付日を空けておくつもりです。
- 今年もビルボードライブ開催決定!!\(^^)/
のん太 2020-09-07 19:30:42 - 奈緒さん、そしてここにお集まりの皆さん、こんばんは〜!!(^o^)
今年(ただし首都圏では来年初めになりますが)もビルボードライブやるんですね!?今年は今月から11月にかけてコンサートツアーやることもあって、今年はあそこでライブやることはないのかなぁと思ってましたが....(もう一回言いますが)本当にやるんですね!?
今度のライブでは昨年の東京・大阪はもちろんですが、今回は今春に開業したばかりの横浜でもやるということです。奈緒さんにとってそこは初めてですから最初は会場の雰囲気に慣れないでしょうが....それはともかく開催予定となっている3会場ではコロナ対策に関する取り組みや来場者へのお願いを呼び掛けるなどしていますので、そういった万全を期した上での開催ということになっています。それだけに昨年みたいに奈緒さんに向かって話しかけたりすることはできず、それ以外でもいろいろと制約はありますが、この世間の状況を考えるとそれに従うのは必然ですね。
あ、もうそろそろ鶴瓶の家族に乾杯始まりますね♪この後すぐです!!
- ビルボライブ開催決定❗
あ〜がいるぽろしゃつ 2020-09-07 18:52:33 - 2020年もプライムナイトが開催ですね。。
それも今年は3箇所で。
楽しみにしますぅ。
- 台風とユンケルと
のびもん 2020-09-07 01:48:54 - 目が覚めました。長崎、がっつり暴風雨域に入り、今最接近でしょうね、ゴーゴーバッタンバッタンいってます。今防災無線が流れてもこの物音じゃ耳に入りませんね。まだ停電にはなってないみたいです。
○○年に1度の〜とか、○○台風以上の〜とか、そんな生きてないので比較のしようがありません。
と、台風話はさておき、ユンケルってどんな味なんでしょう。滋養補給のドリンクは何度かお世話になってますが、近いうちに一回試してみますかね。
というのも、昨夜ひっさびさにビール一本飲んだだけでなんかもうすでに二日酔い気味です。なんかこれはユンケルの出番なんじゃね?って感じです。
明日台風去っていったら、空いてるドラッグストア探してみましょうかね。。。う〜。
- セールスレディ
満月ポンちゃん 2020-09-06 13:47:52 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとうございます。今回はツアーに先行してのグッズ販売はありがたいです。今回初めてコンプリートセットを購入しました。Tシャツのサイズがなかったのでホワイトにしました。が、奈緒さんが着ているのを見たら、やっぱりネイビーも欲しくなりました。まだ今回も奈緒さんのセールストークが楽しみです。と、昨日だったかテレビでユンケルのCM 観ました。
- こんばんは(*^^*)
やっちん 2020-09-05 19:24:10 - 奈緒chan、ブログ&インスタ見ましたっ!
奈緒chanのTシャツ姿めっちゃくちゃ可愛いです(*≧з≦)
どっちの色も似合い過ぎるーっ(^-^)/
そして、70ちゃん…マークまじ嬉しいです(*>∀<*)さいこー
奈緒chan、ありがとう♪
ツアーグッズは、もち初日に購入して(^^)♪
いつも通り欲しいものぜーんぶw買っちゃいました☆
届くのが楽しみです(^з^)-☆
奈緒chan、今日も奈緒chanが大好きですっ♪
身体に気をつけて元気な奈緒chanでいて下さいね(*^^*)
- ツアーグッズ大人気のようで....
のん太 2020-09-05 19:08:01 - 奈緒さん、そしてこのbbsにお集まりの皆さん、こんばんは〜!!
奈緒さん、ブログ&インスタ更新ありがとうございます!!
既に9月1日からこのオフィシャルサイトでツアーグッズの販売が始まっていますが、これまでのbbsを見る限りだと今回もツアーグッズの売れ行きは好調のようですね♪そのためか特にTシャツで販売開始からわずか数時間いや数分ほどで売り切れが出たのには幾分驚きましたが.....いやぁ〜、今思えば...私としては、ほんのわずかでも注文ボタンをポチるタイミングが遅れてたら、お目当てをみすみす逃すところだったので危なかったですよ。正直言って無事注文済ませることができてホッとしてます。あとは無事に私のところに届くかどうか.....
あ、Tシャツのことですか?私はネイビーのM注文しました(^o^)インスタやブログでの写真を見る限りだと、デザインめっちゃ可愛いですよ♪ただ、それだけに私が注文したTシャツの色や柄さらにはサイズが実際に合ってるかどうか気になりますが.....それよりも奈緒さんが着てるTシャツのサイズって体格からしてLですよね?そのこと考えると私どんだけ小柄なんやろ....(ToT)今更やけど、男であるだけにもっと体格がデカければ....そんな自分自身に対して今となっては恨み節しかないですわ....(T_T)
まぁ、そうこうと自らが抱くコンプレックスに苛まれてる私ではありますが、それでも奈緒さんのこと大好きですよ〜♪ってな訳で(見に行けないのはあれですが)今度のコンサート素晴らしいものになるよう応援してますよ〜♪
最後に....まだ残暑が続いていますが、奈緒さんも引き続きコロナ&熱中症対策お気をつけください。ところで私が今住んでいる所では....とんでもない勢力の台風10号が今度の7日に最接近する見込みで下手すると暴風域に入る可能性があるとあって、もう戦々恐々ですわ。もうあの時のような事態になるのだけは勘弁といったところですが....特別警報級とあって、もし万が一のことが起きたときのためにもそこは臨機応変に対応していかねばというところです。
- コンサート近づく
きっちょう 2020-09-05 18:38:57 - 東大阪公演まであと2週間となりました。奈緒さんから一足早い「物販コーナー」のブログがありました。ツアーグッズを携えて、奈緒さんと一緒にステージに登場する人は「奈緒さんの指名」なので、避けることはできないという話で吹き出したことを思い出します。
1日より発売されているグッズですが、コンサートからは2点それにカレンダーを購入しました。コンプリートとはなかなか行きませんね。Tシャツはネイビーを選びましたが、デザインの特徴については以前書き込んだ通りです。(袖の70のことも記しました)
さて、キョードー大阪のインタビューを受けています。コンサートの " playlist " について、奈緒さんは今までのコンサートには見られないくらい、多くを語っています。インタビューをした人の引き出し方がよほど上手だったのでしょうか? わたしが曲名を書いていいものだろうかと遠慮するくらいです。メドレーでの演奏もあるので、演奏曲目はいつもより多そうな気がします。
Covid-19のために自宅にいることを余儀なくされた期間中には、いろいろな曲の練習をしたそうですが、ピアノソロ曲であっても、オーケストラ曲の気分で弾いたというのが、作曲家・松下奈緒の現在を物語っているのではないでしょうか。年1曲のペースでオーケストラ曲を書き綴ったことがここに来て、大きくモノを言っています。
もちろん、これは現場の仕事がいつ再開してもいいようにという準備の一環です。その成果がいよいよ披露されることに、会場外からエールを送り続けるものです。
- 奈緒さん、オフィシャルグッズのブログ更新ありがとう!!
アクエリアス 2020-09-05 17:35:07 - 奈緒さん、オフィシャル・オンライン・ショップのブログ更新、ありがとう!!
Tシャツのロゴがピアノに三角形のマーク。
おにぎりにも観えますし、富士山にも観えますね!!
ありがとう!!
奈緒さんのオンラインショップで今年のコンサートグッズ一通り、すべてオンラインショップで購入しました!!
今年は、例年と違ってコロナの影響で握手は出来ないと思うから。
だけど、グッズ、いつも奈緒さんのセンスがすごく良くて好きです。
ありがとう(^ ^)
- ユンケルプレミアム
アクエリアス 2020-09-05 12:07:06 - 奈緒さん、こんにちは!
先日、父の誕生日のお祝いに、
疲労回復のユンケルプレミアム三本セットをプレゼントしました!!
奈緒さん、ありがとうね(^ ^)
- 頑張って下さい
ラーメンまん 2020-09-04 18:35:09 - 残暑が続いていますが夏バテもしないように頑張って下さい。
- ユンケル
ワンマン運転士 2020-09-03 22:56:16 - 奈緒さんは夏バテ大丈夫でしょうか?夏バテには、青のユンケル皇帝プレミアム購入しました。成分表示見入ってしまいましたが、疲れた身体に効果大ですね。
- 青いユンケル
のびもん 2020-09-03 12:07:15 - ようやっと、ドラッグストアで青いユンケルを見つけました。皇帝ロイヤルプレミアム。
おー、これこれ。これやんね。
ってちょいまって、お値段がたけぇー!!
これは…まじモードのスイッチが必要な時にとっておきます…
てか、入院中の友人にすすめたいなぁ。コロナのせいで見舞い禁止らしいので無理なんですが。退院してからすすめてみようかと思ってます。
- 家庭画報10月号
きっちょう 2020-09-03 06:28:37 - この雑誌へのグラビアでの登場は初めてのことではないでしょうか。イタリアのブランド「ブルネロ クチネリ」を7着・8ページにわたって着こなしています。かつて Hanako で連載していた " mode " のことを思い出しました。今回は全て秋物、中にはニットをファーのようにしているものもあり、季節を先取りしています。
このブランドの特徴は「スポーツシックラグジュアリー」ということです。これまでの奈緒さんの役では、「引き抜き屋」でのフォーン時代の鹿子小穂さんが身につけるといいと思います。とくに乗馬スタイルの一枚(馬が来るのを待っているところでしょうか)は、アウトドア用品の社員に相応しいです。
ただ「抜け感のあるニット」は、「俺スカ」の長井あゆみ先生に着てほしいです。「長井先生、いつもと<少し>違うよ」と、先生や生徒に噂されそうな「ちょっと外した」スタイルです。この「外し方」は、奈緒さんのコメントを借りると「ジャケットを脱いだら女っぽくて、”ずるい”ニット」に当たります。
奈緒さんがこのブランドと出会ったのは、仕事の衣装としてということですが、どのドラマあるいは番組なのでしょうか。いずれにしても、あてがわれたものをただ着るのではなく、ブランド名も意識しているのだなと思いました。
最近は洋服の選び方が変わり、5年後・10年後も着られるかを念頭に置いているそうです。いいものを長く着たいということなのでしょう。
この雑誌では去年の秋にその「引き抜き屋」についてのインタビューが掲載されていたことを知りました。WOWOWのドラマは、「自分が観たいと思うテイストのドラマがたくさんあるから、大好き」で、ヘッドハンターを題材にするのはWOWOWならではのこととお話になっていました。写真の解説文も詳しくて、いい記事でした。
- 家庭画報
満月ポンちゃん 2020-09-02 14:26:43 - 今日も雨模様。午前中に本屋さんに行き、家庭画報をゲットしました。久しぶりのなおさんのグラビア楽しみです。しかし家庭画報重いですね。おっきい方を選びましたが。台風の加減で毎日雨です。週末は大型台風がくるみたいですが、被害が無いことを祈るだけです。
- 先週のガイア
のびもん 2020-09-02 09:47:38 - 一週遅れです。
ガイア見ました。
コロナ禍で、ほんと何もかもが様変わりしてしまいましたね。
特に、観光産業の冷え込み…。
withコロナで遠方への旅行がまた日常になるまでに、あとどれくらいかかるのでしょう。
そんな中、やはり近場巡りが主流なんですね。グルメと合わせて近場を巡る、1番コスパもいいのかもしれません。
傾斜地を歩く時の装置など、またいろんなアイデア商品を知ることが出来ました。
ビジネス誌なんか読まない私。最近は新聞の経済欄もちょっと本腰入れて読むようになりましたが、やはりガイアで知るいろんなビジネス。為になります。
話がちょっと逸れますが、奈緒さんデニム着てました?あたし、こないだ何かの番組で「最近の若者はデニムを着ない」って知って、うそやろーーーってカルチャーショックうけてしまい、それ以降綿パンツばっかり着てしまってます。しかし、やはり奈緒さんにはどこ吹く風ですね。足が長いからハイカットのスニーカーとデニムが似合うんだよなぁー。
ってか台風9号に続き10号までもが九州方面へ進路を変えてきました。
ダブルはきついですね。被害が最小限であるよう、防備したいと思います。
- 家庭画報に思う。
猫のミーちゃん 2020-09-02 09:15:58 - 家庭画報は1958年に刊行されたんですね。
大正生まれの亡き母上が、私が幼少の頃から、毎月、愛読してたのを思い出しました。今でも実家のリビングに残されてされています。懐かしさ半分、自然と涙が出てきました。会いたいな。
コロナの拡大の中、強い勢力の台風、今後は、東寄りの台風も多く出てくる予報です。
体調にご無理しないで、ご活躍、応援しています。トートバッグ買います。
動画は良いですね。とても嬉しかった!
- グッズ
のびもん 2020-09-02 06:48:47 - 昨日、オンラインストアでポチッと購入しました。
ひとり暮らしに備え資金貯めるぞ計画実施中であり、コンプリートはできませんが、何個かポチッと購入しました〜
本来のツアーならグッズ買って握手会参加できてたかもしれないと思うと「悲しーー」の一言ですが、届くのを楽しみにしてますm(_ _)m
- ガイアの夜明け~便利で楽しく安全に!~
きっちょう 2020-09-02 06:42:03 - 今回はCovid-19に伴う小売業での変化の様子を3例紹介していました。「非接触」をキーワードにして、まとまりのよい構成になったと思います。以前から別の目的で導入したものがうまく時流にハマった例もあるかと思えば、何とかしなくてはと苦肉の策で編み出した例もありました。
奈緒さんは大手チェーンスーパーで買い物をしましたが、このところナレーター(眞島秀和さん)と呼応するケースが増えており、番組が有機的につながっている感じがします。一見奈緒さんの欲しいものをカートに入れたかのようですが、番組で紹介する狙いがあっての商品選択ですね。それでも最初に選んだ幸水梨は、奈緒さんの好きなものだったのかなと思います。
わたしはセルフレジを利用したこともないし、基本的には現金購入を続けているくらいなので、ハイテクスーパーに適応できるのか心配です。そもそも、わたしの街にあるこの大手チェーンスーパーには行ったことがないので、そこから打破しなければと思いました。ただ、どうしても買い過ぎてしまいそうですが、そこが売り手の狙いでしょう。
いちばん期待できそうなのが、自動宅配ロボットです。番組では「遊び心で導入した」と紹介がありましたが、段差を乗りこえるなど課題を段々とクリアして、戦力として役立ちそうなレベルになったのではないでしょうか。ホテルの従業員はフロント付近にいてもらわないと困りますが、早い話ロボットのおかげで客室との往復に時間を取られなくて済みます。
奈緒さんもロボットからコーヒーを受け取っていました。このため矢印セットから上り下りを繰り返していましたが、矢印セットには補助階段が添えられていました。相当の高さがあるセットなのですね。このロボットについては、再度取り上げられることを期待します。
- Thank you very much
Mixexpix 2020-09-02 05:21:33 - Thank you very much for the invitation :). Best wishes.
PS: How are you? I am from France :)
- 残暑見舞い
ワンマン運転士 2020-09-01 23:24:30 - 奈緒さん、まだまだ暑い日が続いています.台風の接近も予想されて今から対策会議です。blog拝見致しました動画でと嬉しい限りです。コンサートツアーは何とか2公演は参加出来るので楽しみしています。
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2020-09-01 23:15:32 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、【便利で楽しく安全に~コロナで変わる小売りの現場~】というテーマで、レジカートとリモート実演販売と自動宅配ロボットが紹介されました。
奈緒さんは、スーパーでレジカートを、スタジオで自動宅配ロボットを体験されてましたけど、レジカートはすごく楽しそうだったですね。
私は、一人暮らしなので、スーパーとは切っても切れない間柄なんですけど、行きつけのスーパーは、非接触とかは縁遠いですかねぇ~、残念ながら(>_<)
今日のテーマも先週のに続いて興味深いものだったですが、うちの周りは遅れてるよなぁ~という思いもしました。
奈緒さんが楽しそうにお買い物をしている姿が救いでしたよ。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 家庭画報、本日発売!!
のん太 2020-09-01 20:56:10 - 実は....今日このbbsに投稿する際、うっかり見落としてたことが.......
というのも昨日に引き続き今日もブログが更新されてたんですね!?(もちろんインスタも更新されてましたが.....)ここ最近いや今後も仕事続きなことが予想されるだけに、ありがとうございます。
ブログを見た時、ん?「家庭画報」って何ぞや?と気になってグクったら、へぇ〜婦人向け生活雑誌なんですね。全然知らなかったです。えっ?私?う〜ん.....買うかどうかはちょっと考えておきます.......
それはさておき、その来月号発売にあたりPVが公開されてますが、「Jazz chocolat」をBGMに奈緒さん、優雅に(笑)撮影に臨んでいますね♪元々モデルさんとしても活躍してたこともあってか服の着こなしが上手いなと感じてます。それに加え、婦人向けという言葉に合ってるかの如く雰囲気からしてどこぞの高級住宅街にいてもおかしくなさそうな貴婦人みたいで(笑)、それはそれでめっちゃ素敵です(^^)
あっ!あと1時間ほどすればガイア始まりますね♪私の住んでいる県ではおおよそ1週間遅れでの放送になりますが、必ず見ますので何とぞ.......
- グッズ、ゲットしました。
満月ポンちゃん 2020-09-01 18:01:42 - 9月になりました。今日は昼過ぎからものすごい大雨降りました。少しは涼しくなったのかな?グッズ買いました。思い切ってコンプリートセットを買ったのですが、ネイビーのMが売り切れになってたのが残念でした。大は小を兼ねるということで、ホワイトのLにしました。もう少し在庫多めにしていただけたらと思いました。9月になって、体調管理に気をつけて過ごさねばと思います。
- 家庭画報の素敵な奈緒ちゃん♪
フォルテッシモりんご 2020-09-01 14:02:07 - 家庭画報発売おめでとうございます!
モデル奈緒ちゃん素敵です(*^^*)☆
どのお洋服も似合ってるー!!
本屋さんに行かなくてはー!!
- 早速注文してきました!!
のん太 2020-09-01 12:14:51 - 奈緒さん、そしてここにお集まりの皆さん、こんにちは〜!!
今日から9月ですね♪もう今年も終盤に入ったんですね!?何か今年もあっという間ですね.....と言いながら外ではまだセミが鳴いてて相変わらず暑いです( ̄▽ ̄;)あ、そうそう、9月になったんで卓カレめくったんですが....ワォ!顔がドUPで写ってる〜。やはりあの笑顔見るだけでもめっちゃ癒されます(*≧∀≦*)何か....ありがとうございます!!
そして今日からオンラインストアでは今年のコンサートツアーグッズの販売が始まりました!!早速Webで注文してきましたよ〜♪え?何を?もちろん、このツアーグッズのコンプリートセットと来年の卓カレです!!果たして来年の卓カレどんなものになってるのか....?ちょっとドキドキしてますが....それは商品到着まで楽しみにとっておきます!!
ここでこのbbsにお集まりの皆さんのために2点ほど注意してほしいことがあります。もうお分かりの方もいるかもしれませんが念のため.......まず1つ、コンプリートセット購入にあたって....Web販売と公演会場販売ではそれについている特典が異なります(Webではサイン入り生写真2枚組みに、会場では直筆サイン入りパンフレットにそれぞれなります)私的には直筆の方が何かプレミアム感があって欲しいなぁと思ってたんですが....正直言って今年はスケジュールからして会場まで足を運ぶのが難しそうなので、こればっかりはちゃんとルールに従わざるを得ないですね(ToT)あともう1つ、コンプリートセットには卓上カレンダーは含まれておりません。以上の2点購入する際に気をつけてほしいところです。
最後に私情を挟んでしまいますが....これについてはまだはっきりしていないことなので、どうとも言えないのですが、来年こそは無事にライブ等が行われることを心の底より願ってやみません。今年のコンサートツアーでは感染防止の観点からおそらく公演中に観客の方がステージに向かって声かけしたりということはできないでしょう。それゆえに早くコロナが鎮まって、いつかコンサートやライブでそういったことができるようになればと願ってます。簡単に鎮まるものではないと解っていますが、本来あるべき日常に戻すためにも何とかしてほしいものです。
- グッズ買いました!
フォルテッシモりんご 2020-09-01 10:27:07 - 奈緒ちゃんこんにちは!
10時から発売のグッズ、早速購入しました!
コンプリートセット、Tシャツは白を買おうと思ったら既に在庫がゼロ( ̄▽ ̄;) 売り切れ早すぎる(>.<) 10時にネットに繋いだのになあ…(涙) 入力にもたもたしてたからいけないのか…
しかしそれだけ奈緒ちゃん&奈緒ちゃんグッズ大人気ということですね!
ツアー、今年は残念ながら行けませんがグッズと共に応援しています♪
グッズが手に入っただけでも感謝です!
ありがとうございます!!
来週の鶴瓶の家族に乾杯も、すっごく楽しみにしていますよー!
- 9/1
のびもん 2020-09-01 08:48:02 - カレンダーが変わりました。
これ何色でしたっけ、カーキ?なんですかね、秋らしい色です。
しかし、昔の人はよく言ったものです。「暑さ寒さも彼岸まで」。彼岸までまだまだ残暑は続きます。
んで、季節は進みます。日毎に夕暮れが早くなってきます。
秋は、やはり食欲の秋ですかね。早々と鍋料理が恋しくて仕方ありません。
しかし、一応読書の秋だったりもします。今、全部途中までで止まってますが、三浦綾子さんの本、春馬くんの本、横山光輝さんの三国志。を読む日々なんです。
とりあえず、三国志から片付けますか。まだ40巻くらい先があるんです。。。ギョー。
奈緒さんオススメの食べ物や本はありますか?
- 奈緒さんこんにちわ^^
きむけん 2020-08-31 21:21:22 - 奈緒さん
皆さん こんばんわ。
ブログを読みました。
”似合っていますか??”
もちろん、似合っています。
団扇が素敵です^^
こちらも、暑い毎日ですが
元気でいてください。
- 浴衣と鶴瓶さん
きっちょう 2020-08-31 21:11:52 - 着る人に見込みがある、将来有望だと、先生から贈ってもらえるのですね。現在話題となっている将棋の藤井聡太二冠も、タイトル戦で着用する着物の中には、師匠の杉本昌隆八段から贈られたものがあると言います。あまり絵柄が多くなく、白基調のサッパリとした浴衣だと思います。手にしているのは鴨京うちわですが、放送当時は気づきませんでした。
怜緒くんを軽々と持ち上げている、と思いきや、態勢が傾いていますね。それなりの重量感はあるのでしょう。
来週の「鶴瓶の家族に乾杯」は奈緒さんをゲストに迎えての静岡SPです。6年前に放送された西伊豆町の回をベースにしつつ、各種映像を加えて構成するものです。きょう放送された北海道SPでは、ゲストの吉岡里帆さんが当時出会った人と中継で再会していましたが、それは静岡SPでも行われるものと思います。誰につながるのかは、当日のお楽しみです。
リモート撮影ゆえ、鶴瓶さん、小野アナとゲストはすごく距離を置いていますが、それでも同じスタジオの中にいられるだけまだいいのかなと思います。
- ユンケル&エクセルーラ新バナーお目見え
のん太 2020-08-31 19:37:58 - 気づいたら、このオフィシャルページにユンケルプレミアムシリーズとエクセルーラのバナーが掲載されてましたね♪実を言うと、まだどちらもCM見てないのですが.....トホホ(;´д`)どちらについても今やってるうちに早く見ておかないと.......
こんなこと言うのも何ですが、一昨日またユンケルプレミアム黄帝液買ってきました!!今日で8月が終わってしまいますが、これ飲んで来月からまた元気出して頑張っていきたいところです。いかんせん来月は私の方でいろいろと頑張らないといけないことがあるので....そのためにも!ということです。
そして来月にはいよいよコンサートツアーが始まりますね♪あまりに残念なことに少なくとも今月はいろいろとあって私としては行くことができなくなりましたが.....このコロナ禍の中でも観客の皆さんを勇気づけるような、そんなコンサートになることを心の底から祈ってます。
明日のガイアですが、このコロナ禍の中での小売業界についてですね。今、小売業界がどのような状態にあるのか、そしてどのような取り組みを行おうとしているのか、放送されたらの話にはなりますが必ず見ますよ。
それでは奈緒さん、Good night☆ミ
- 今日で8月終了....(T_T)
のん太 2020-08-31 19:08:18 - 奈緒さん、こんばんは〜!!今週もインスタ&ブログ更新ありがとうございます!!
今日で8月が終わっちゃいますね.....今年の8月は何にも楽しむことができなかったからか、どこか未練があって寂しいものでした。まぁ、今年はコロナ禍のせいで毎年恒例の花火大会や夏祭りが中止になったこともあって余計にその気持ちが募ってるのかもしれませんが.......
それはさておき、奈緒さんの浴衣姿めっちゃ似合ってますよ(^_^).....って奈緒さん、手に持ってる団扇、鴨京のやつやん(笑)そのドラマで奈緒さん(浴衣とは別物でしょうが)着物姿で主役張ってたから.....浴衣似合わない訳ないですよ〜(笑)あ〜、このコロナさえなければ、こんな素敵な人と一緒に夏祭りや花火大会やらに行きたかったなぁ〜。そして2枚目に写ってる奈緒さんの肩に乗っかってる白いモフモフ.....ん?こんなでっかい綿アメあったっけ?いやいや(笑)レオくんでしたね♪何だったらレオくんもペアルックの浴衣(?)着てりゃオモロかったんですけどねぇ〜(笑)でも、こうして見ると.....めっちゃ仲の良い姉弟ですやん(笑)何か羨ましい〜
いやぁ〜、8月最後になかなかになく心和むものが見れました!!ホンマにありがとね〜!!
- 夏も終わり〜
満月ポンちゃん 2020-08-31 19:01:22 - って、まだまだ暑いです。外に出るとくらっとします。奈緒さんの浴衣姿で少し温度が下がったような気がします。奈緒さんが持っている団扇が懐かしい鴨京のです。大切に保管されてたのでしょうか?浴衣は奈緒さん自身が着付けされたのですか。奈緒さんの横にはレオくんが居ますね。レオくんおっきくなったのか、重たそうです。(笑)
- 奈緒chan(*^^*)
やっちん 2020-08-31 13:19:14 - こんにちは(^-^)/
ブログ&インスタ更新、ありがとうございますっ♪
奈緒chanの浴衣姿…まじ可愛すぎるーっ(*>∀<*)
奈緒chanとレオkun最高のツーショットですね(*^O^*)
8月最後の日に夏感じれて嬉しいです☆
ありがとう、奈緒chanっ♪
まだまだ暑い日が続きそうですが
お身体大切にしてお仕事頑張って下さい(*^^*)
今日も奈緒chanが大好きですっ♪
- 浴衣姿で納涼
のびもん 2020-08-31 13:07:28 - 涼ゆか〜な浴衣姿&夏バージョンレオくん、ブログアップありがとうございます。
団扇がしれっと番宣のような…笑
毎日毎日暑かー暑かー行ってる間に、もう月末ですよ。
これって気ぃ抜いてたらあっという間に年末ってパターンですよ。そして、2月奈緒さん誕生日、3月あたし誕生日でお互いにまた年とるっていう…。やばくないですか?
さっき近所のコンビニに行ってユンケルコーナー見てみたら、全部茶色いやつでした。多分、皇帝液じゃないやつかと。ドラッグストアに行かんばいかんとばいってやつでしょうか。
時に台風9号が北上中です。
長崎の西を北上するルートのようです。久々の大型&強烈な台風。これは注意しとかんばってよーって言い合ってます。
- 奈緒ちゃんこんにちは。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
hiro 2020-08-31 12:21:04 - 大好きな、奈緒ちゃんこんにちは。(^^)
夢のような、浴衣姿、とても、とても似合っています。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
着付けの先生、ありがとうございます。m(__)m
奈緒ちゃんとお祭りに行きたいなー。
あんず飴と、綿菓子、一緒に食べたい。
綿菓子かと思ったら、レオくんでした。(ノ≧▽≦)ノ
今日も、とても暑いので、水分補給忘れずにね。(^^)
- コンサートツアー
ワンマン運転士 2020-08-29 23:56:06 - 地方都市圏からの4公演参加、まだ思案中です。高齢者と住んでて本当に悩みます。奈緒さんに逢いたい気持ちは強いですし、チケット取れて本当に悩みます。参加出来無い様でしてらチケットは手元に記念で保管しておきます。なんかモヤモヤな気持ちです。
- ユンケル
アクエリアス 2020-08-29 16:44:09 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
「スイッチオン!」に閃いた!!
唐獅子は強さ(百獣の王)
牡丹は優しさ(百華の王)
久能山東照宮絵馬より。
唐獅子(44祭)
牡丹(ボタン)
奈緒さん、ありがとう!!
「スイッチオン!」からここまで連想出来た!!
ありがとうね。
はいっサトちゃんV
- THE MAGNIFICENT FRIDAY
きっちょう 2020-08-28 21:04:45 - 大阪ミナミの FM COCORO の番組にて、奈緒さんはリモートインタビューを受けました。MCの加美幸伸さんは奈緒さんについてのリサーチが行き届いていて、ガイアはもとより、ユンケルプレミアムのCMのことにまで言及しました。ゲゲゲ以外の女優業では、「天才バカボン」がいちばん気になったそうです。
COVID-19のために、自宅にいることを余儀なくされたころ、奈緒さんはピアノの練習や曲作りをしていたそうです。ブログにあるような料理や掃除ばかりではないこと、これは本来は言うまでもないことですが、奈緒さんの口から聞けてホッとしました。
9月のコンサートでは、カバーに取り組むというのはすでにお話のあった通りですが、J-POPにもチャレンジするということでした。どの曲なのかは、当日のお楽しみでしょう。コンサートのコンセプトは、実は東大阪公演の会場HPに要領よく書かれています。
そして、うれしいことに " JUA la Africa " の全曲が流れました。5分半ほどの曲なので、3回リピートしました。ラジコなので、いつまでも聴くわけにはいきません。3月の「アフリカゾウ」の時は十分に聴き取れなかったので、これは堪えられませんでした。
雄渾な出だし、ホルンの咆哮、曲を引き締めさらには方向付けするピアノと鑑賞ポイントは次々にあがりますが、中間部で女声コーラスが入っているのが印象的でした。これまでのアルバムでは奈緒さん自身がバックコーラスをすることがありましたが、こうした組織だったコーラスは初めてのことではないでしょうか。曲に奥行きと広がりができて、よかったと思います。この曲をコンサートのバンドメンバーはどのように演奏するのでしょうか?
- ひさびさの生声。
満月ポンちゃん 2020-08-28 20:06:41 - 今週はラジオで奈緒さんの生声が聴けました。どちらもリモート出演でしたね。コンサートの告知でした。MBSのこんちわコンちゃんは、コテコテの関西ローカルの番組でしたね。FM cocoloのDJの方は素晴らしいリサーチ力で奈緒さんファンとしては嬉しい限りでした。ほんとにradiko様様ですね。これがなかったら聞き逃していました。ここしばらく体調不良で落ち込んでたので元気になりました。今日の新聞でクラッシックコンサートでブラボ〜と叫べないので、ブラボーと書いたタオルを掲げるというのがありました。9月のコンサートでは、奈緒さん!と声掛けはできませんが、拍手頑張ります!
- お好み焼き
のびもん 2020-08-28 10:47:08 - 今日の晩ご飯はお好み焼きです。
叔母が「よかよー」ってGOサインくれたので。
3年前のビルボード大阪参戦の時、お好み焼き屋さんでお好み焼き定食頼んだら、ガッツリお好み焼き&ご飯がでてきてびっくりしました。
なんやの、炭水化物のオンパレード。&ビールも頼んじゃったので、必死に飲み食いしました。
ガラ面風に言えば、「お好み焼き定食…恐ろしい子!(白目)」by姫川あゆみ ですたいね。
早くコロナ収束もしくはワクチン&特効薬の開発が進みますように。
来年はまたビルボードライブが行われることを願って止みません。
どうかどうか、何の躊躇いもなくライブ参戦できる日が来るのを待ちます。
- MBSラジオとJA全厚連
きっちょう 2020-08-26 16:57:03 - 奈緒さんはきょうのMBSラジオ「こんちわコンちゃん お昼ですよ!」にリモート出演しました。15分ぐらいのご登場でした。出演者同士はモニターで様子を見ていたそうです。話題の中心は9月に関西で行われるコンサートのことでした。奇しくもこの番組でも東大阪のホールで番組20周年記念をしようと企画したものの、COVID-19のために頓挫したそうです。
奈緒さんは "PLAY LIST" と掲げた通りに、ご自身の「好きな曲」を演奏したい、自作曲ばかりでなくカバーもやりますとお話になっていました。過去には "WOMAN" を演奏したことがありますが、今回はもっと多くの曲を取り上げるのでしょうか。バックで「うんとしあわせになろう」が流れていたことから、ボーカルのことにも話題は及び、「会場の隅々にまで音を届けたい」という決意表明につながりました。
また、関西ローカルの番組ということで「関西の心を忘れていません!」という発言も出て、MCのみなさんは大変喜んでいました。
奈緒さんをはじめJAグループにゆかりのある著名人4人が医療従事者のみなさんへの感謝のメッセージを記したボードが、このほどJA全厚連に贈呈されました。複製が全国のJA厚生連病院に送られるので、いずれロビーなどに掲示されることでしょう。
メッセージの文面についてはJA全厚連のHPで見ることができます。医療従事者は感染症だけを相手にしているのではなく、ほかのさまざまな疾病を持つ患者に対処しなくてはならないことを指摘しているのがいいところです。医療従事者の手をなるべく煩わせないためには、軽率な行動をしない、あるいは行動する前に立ち止まって考えることが必要でしょう。
- ガイアの夜明け~"ニッポンの旅"が生まれ変わる!~
きっちょう 2020-08-26 10:04:32 - 今回のナレーションは眞島秀和さんでした。快癒されたようで、何よりです。
さて、奈緒さんはロケとスタジオで体験をしました。ロケは真っ直ぐな階段を昇るものでしたが、ここで2つのことを思い出しました。普通に昇るところでは、アンデルセンの紀行番組です。同行者に「ガンバレ」と言われながら、塔の階段を登っていましたね。奈緒さんはあまり階段が得意ではないのです。そして、アシストスーツを着用してからはスーツと一体化するのに手間取っている様子でした。ここでは「早子先生」でのスキップのシーンが思い出されます。あの時は共演者に「足を制御できていない」と言われていました。(笑)
わたしは金毘羅さんの785段を登り切ったことがありますが、それは20代前半のころの話、今では杖をつかないとダメだろうと思います。アシストスーツがあれば、一日の全精力を階段昇りに費やすことなく、本殿からの眺めを楽しんだり、ほかの目的地に行ったりすることにエネルギーを割くことができるでしょう。アシストスーツは、力を必要とする介護あるいは高齢者の従事者が多い農業の分野ではかなり広範に利用されているそうです。
「これを電動車いすとは言わせません」という気概に満ちた新モビリティーに乗って、奈緒さんは8の字運転を軽くしていました。のみならず、近くにデンと置かれた矢印セットを回避したことも見逃せません。これだけでもなかなかの製品と思ったら--、羽田空港では往復の自動運転が始まっていました。すぐに「うまくいった」ところを見せず、課題を抱えて考えあぐねている様子を丁寧に描いているのがよかったです。開発者の言う「大変と楽しいは近い関係にある」は、かなりの名言と言えるでしょう。
- 先週のガイア
のびもん 2020-08-26 07:00:59 - 一週遅れガイア見ました。
去年だったか、それ以前だったか、東京駅をぶらぶらしたらおもいっきり工事中のスペースがありました。それが今回のテーマだった商業施設だったんかなぁと。
実は長崎駅も長崎新幹線の開業を数年後に控えており、150mほど移動して新駅舎となってます。新駅構内はまだ殺伐としており、且つ旧駅構内をひたすら歩かないと辿り着けません。
動く歩道など設置するらしいんですが、何かこう利用して魅力ある新駅舎にならないかと、そう思いながら見てました。
高架下も有効的に使えるスペースですね。寮を作るとか、あたしの概念が覆されました。
新橋駅のガード下の居酒屋など思い浮かべてましたから。
長崎駅移転開発の担当者に見ていただきたかった回でした。
しかし東京はすごい街ですね。ずっと動いてますもんね。
- 昨年でよかった。ホッ。
のびもん 2020-08-25 23:41:56 - 昨年の中洲ジャズライブ、9/15でしたね。
密なんてもんじゃなかったですね。密着&密着&密着&密着&密着&密着…
昨年のゲストでよかったです。今年だったら涙を飲むところでした。
しかしおかげでfcpさんとのコラボ、いいもん観せてもらいました。最高の2曲でした。
来月からのツアー、宮本浩次さんの夜明けのうたをピアノバージョンで弾いたりするんかな。
610マイル離れた長崎から念を飛ばします。
ガイア、明日見ますね。
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-08-25 23:32:15 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、【“ニッポンの”が生まれ変わる!】というテーマで、コロナ時代の新しい旅を生み出そうと立ち上がった、旅行会社やベンチャー企業の挑戦を追っていましたね。
テーマの本題の前の番組冒頭部分、感染対策をしっかりとしたうえでの日帰りバスツアー、西武鉄道のレストラン列車に惹かれてしまいました。
テーマ本題の前半では、パワードウェア(着るロボット)が紹介されて、奈緒さんも体験されてましたが、奈緒さんが階段登りで体験されていたのは、琴平町にそれを売り込むから、それの前振り的役割やったんですね?
後半では、電動車イスWHILLが紹介されて、こちらも奈緒さんが体験されていました。
着るロボットも電動車イスも、コンディションにかかわらず自由に動けることがウリなんですけど、これはコロナの今だけではなくて、コロナが収まってからでも、旅行だけにとどまらず、かなり広い範囲に浸透するのでは・・・・?と思います。
今日はいいものを見られました。 奈緒さん、ありがとうございました。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 奈緒さんこんにちわ^^
きむけん 2020-08-24 21:31:12 - ブログを読みました。
”本日より、ユンケルプレミアムシリーズのCMが放送開始となりました♫”
早速見ました。
毎日暑いので、元気になるよう
スイッチ入れます^^
- コンサートツアーのテーマが.....
のん太 2020-08-24 20:31:24 - 連投になります。どうかご容赦ください。
そう言えばコンサートツアーのテーマが決まったんですね♪最初見た時、バナーに「PLAY LIST」とあったんで、おっ!今度のコンサートツアーのプログラム決まったんやと思ったんですが.....タップして見ると、何やねん!コンサートツアーのテーマか〜い!と、つい自分でツッコミかましちまいました.......あ、盛大にスベりましたか( ̄▽ ̄;)
それはさておき、そのコンサートツアーに先立ってオフィシャルグッズも販売されるということで.....去年のコンサートツアーで全グッズコンプリートできなかったので、今度こそいくぞ!!早くももう気持ちメラメラ
- ユンケル新CMお披露目
のん太 2020-08-24 19:53:47 - 奈緒さん、こんばんは〜。インスタ&ブログ更新ありがとうございます。
ついにユンケル新CMが今日から放送されたんですね♪撮影お疲れさまでした。そしてCM放送にあたって楽曲も作らせていただいたということで.....早くテレビでそのCM見てみたいです!!
それよりもまさかあのイチローさんと一緒だったんですね!?私としては、またイチローさん見れるんだと安堵してる一方で、お二人一緒でCMに出演すると聞いて驚きを隠せない状態です(笑)奈緒さんにとっても今回のCMで、日本プロ野球界もっと言えばメジャー球界のレジェンドと一緒に仕事させていただいたことは未だかつてない素晴らしい経験になったのではないでしょうか。
また、インスタの写真にあるように2つのユンケルのパッケージがグランドピアノに置いてあることから、いかにも高級感がありそうなイメージが見てとれます。ま、商品名通り「プレミアム」なんで、そう見えるのも無理ないですね(笑)
ここ最近いろいろとあって心身バテバテ状態になってきてる私なので、またユンケル飲まなきゃいけないのかなぁとつくづく感じてます。奈緒さんも暑い中お仕事で大変でしょうが、そんなときゆえにユンケル飲んで日々がんばってるんでしょうかねぇ?ま、お互いそこはしっかり乗り切らなきゃですね♪
- ユンケルプレミアムCM
きっちょう 2020-08-24 18:41:21 - 奈緒さんファンなら誰もが待望したユンケルプレミアムのCMがオンエアされました。エクセルーラだけでは片手落ちなのは明らかで、これで車の両輪が揃った格好です。また、佐藤製薬のHPではユンケルプレミアムのバナーも奈緒さんに変わりました。そう来ないと調子が出ないでしょう。
今回のCMでは、ユンケルシリーズの顔・イチローさんとの共演となりましたが、イチローさんには以前お会いしたことがあるというではありませんか。「あれ、いつだったろう」としばらく考えましたが、どうしても思い出せません。ポスター類も含め、イチローさんとはたくさん2ショット写真を撮ることができてよかったですね。
CMは今年の新語・流行語大賞トップ10に入りそうな「新しい生活様式」を意識した " New Normal" を切り口として、ユンケルプレミアムを登場させています。奈緒さんがユンケル黄帝ロイヤルプレミアムをサッと手づかみする時の手つきがよかったですね。全くもって、無駄がありません。イチローさんも負けじと(笑)左右の手を交互に差し出して、奈緒さん&ロイヤルプレミアムを讃えています。
奈緒さんの新曲 "Shiny Blue" が流れていましたが、15秒間ではさすがにどんな曲なのかがつかめません。同じ曲調を繰り返しつつ、盛り上げるのかとは思いますが・・・。秋のコンサートツアーでは、全曲が演奏されるものと思います。タイトルの通り、ユンケルプレミアムの「青」にインスパイアされたことは言うまでもないでしょう。どうやら発注者からの注文が何点かあった模様で、そこをクリアしたのは流石です。
- イチローさんと共演って。
満月ポンちゃん 2020-08-24 17:11:47 - 羨ましい〜です。どんな会話されたのかな〜。CMの作曲もされたのですね。早くCM観て見たい!そして奈緒さんのピースサインの指の先に、あのサトちゃんが!!ちょこんとのっているやん。かわいい〜 今度ドラックストア行ったら、真っ先にユンケル!ですね。夏バテしそうな暑さです。
- ゴロゴロにはユンケル
のびもん 2020-08-24 16:20:42 - ユンケルCM見ました。
あのレジェンドイッチロ〜〜さんと共演とは羨ましいです。
もろイチロー世代なので。
そういえばシアトルに行かれた時もセーフコフィールドに立たれてましたね。
夏バテやらなんやらでゴロゴロしてばっかです。
これはもはやユンケル投入時なんかなぁ〜
- こんにちは(*^^*)
やっちん 2020-08-24 11:47:16 - 奈緒chan、ブログとインスタ更新ありがとうございますっ♪
朝からめちゃめちゃ嬉しいです(*^^*)
ユンケルCM待ってたよー(^∇^)w早くテレビで見たいです☆
いつも奈緒chan…可愛すぎるーーーっ(*≧з≦)
奈緒chanと一緒に撮影したイチローさんが
私はめっちゃ羨ましいですっ(^^)
イチローさんと共演したユンケルのCM楽しみにしています☆
奈緒chan、今日も暑いと思いますがお仕事頑張って下さいっ♪
今日も元気でいてくれてよかったです(^∇^)
ありがとう、奈緒chanっ♪
- 奈緒chan(^_^)v
やっちん 2020-08-23 20:35:14 - こんばんは(^^)
ツアーオリジナルグッズ…嬉しすぎるーっ(*≧з≦)
オンライン販売ホントにありがとうございますっ!
どれもめちゃめちゃ可愛いし絶対欲しいです♪
うん、絶対買いますっ(*^^*)頑張りまーす(^^)w
ホントは今すぐにでも奈緒chanに会いたい(>_<)
そんな毎日を過ごしてますが、奈緒chanのグッズが
ゲット出来るなんてめっちゃ幸せです(*^^*)
まじ嬉しすぎてホント幸せだー(^∇^)
奈緒chan、今日も奈緒chanが大好きですっ♪
- PLAY LIST
きっちょう 2020-08-23 17:47:31 - コンサートチケットの販売サイトで明らかになってからほどなく、こちらのHPでもコンサートツアーのタイトルは "PLAY LIST" との表示がバナーなどに出ました。奈緒さんがどういう意図をもって、このタイトルにしたのかをブログなどで説明していただくと、大変ありがたいです。これまではアルバムのタイトルと同じでしたが、今回は今のところアルバムの発表がないからです。
PLAY LIST という表現で思い出されるのが、去年の朝日新聞・系列 ”&M” でのインタビューです。ビルボードライブを前にUPされたものですが、奈緒さんの選んだ「愛の5曲」はまぎれもなく PLAY LIST で、実際このインタビューでも末尾の曲目一覧ではこの表現を用いていました。自作曲から1つあげた「愛と呼んだ奇跡」がここに来てクローズアップされそうです。
オリジナルグッズのリストも発表されました。このうち3点を購入するかと思います。ツアーグッズでは初登場の「マスクカバー」は時宜に適ったものと言えましょう。ピアノを再生ボタンのように象ったデザイン、あるいは "P" と "L" を重ね気味にするなどのロゴ・デザインは、奈緒さんのアイディアでしょうか。Tシャツ袖の "70" も「ボクを忘れてもらっては困る」 と訴えているかのようです。
そして、カレンダーもリストにあがっています。オフィシャルでこんなに早くに発表されるのは初めてのことではないでしょうか。カレンダー用の撮影も終わっているのでしょうか? COVID-19のために外出というか遠出がままならない中、どこで撮影したのでしょうか。もちろん、スタジオで行っても構わないのですよ。カレンダーのロゴにハートマークを加えたのは、奈緒さんのお気持ちの現れと受け止めています。
- PLAY LISTのグッズリスト
満月ポンちゃん 2020-08-23 17:28:40 - まだまだ暑さはおさまりそうにありませんね。8月もあともうすこしです。9月になるといよいよ奈緒さんのコンサートが近くなります。どんな曲なのかな〜と今から楽しみです。そんな時に、コンサートグッズのお知らせが。グッズ今回は大人買いで全部いっちゃいましょーか。もちろんカレンダーも買います。経済回さないとね。(笑)
- ツアーグッズが。
のびもん 2020-08-22 15:38:28 - ツアーグッズがオンラインショップで発表されてたのですね。
ドーン!と大人買いしたい気は満々なんですが、ひとり暮らしに向けて資金貯めるぞ計画が実施されており、残念ながら大人買いは出来そうにありません。
しかし2点ほど目星をつけております。
買いますね。
ありがたやありがたや。
- ♪ど・れ・に・し・よ・う・か・な・❔♫
あ〜がいるぽろしゃつ 2020-08-22 08:01:34 - コンサートツアーのグッズ情報が解禁されてるっす❗
フムフム。。
マークはと言うと、ほー、ほー。
袖口には、ほ〜ぅ。
今回はポッケ?ふぉう。
今の時期、いるよねー。
・・・ふぉっ、ふぉっ、ふぉっ...
- MeLeDi インタビュー(その2)
きっちょう 2020-08-21 19:39:40 - ECC外語学院で配布されているフリーペーパーがUPされました。うれしいことに奈緒さんのインタビューは「後編」ではなく、「その2」だったのです。「第3号につづく」の文字を見た時は思わず手が踊り出しました。「旅と言葉」というテーマでこんなにも話せるようになったのは、やはり紀行番組によるところが大きいでしょう。奈緒さんのお仕事の柱の一つという位置づけは間違っていなかったのです。さらに今回は写真に説明文が添付され、読み物としての価値が高まっています。
今回のインタビューでは、初めからいい話が聞けました。音楽について話したいことを予め英語でストックする=準備するというのです。何事も準備は大切ですが、ここでもそれが当てはまるのですね。年月が経つにつれて、ストックがだんだん多くなって、話が続くようになっているのではないでしょうか。この「準備が大切」というお話は、旅行を実践する時にも出てきます。奈緒さんはよくよく重視していることがわかります。
歌詞の研究も見逃せません。少々古い話になりますがレコード大賞の司会をした時、「歌詞に込めた思いは何でしょうか?」という質問をするのは奈緒さんの役割でした。英語の歌詞を調べることは、その質問の一環に他ならないでしょう。英語力のUPにもつながったようで、何よりです。
ニューヨークでの美術館めぐりは通り一遍を卒業して、深化しているようです。「ブルックリンにある小さな美術館」を訪れるとは、相当の「通」ということになるのではないでしょうか。東京で言えば多摩地方にある個人美術館にも目配せをするといったところでしょうか。奈緒さんがどうしても見たかったアート作品(コレクション)は何かが気になるほどです。
- 思うこと
猫のミーちゃん 2020-08-20 00:24:08 - 5月から自宅療養中です。
一度の人生で、奈緒さんのファンになれて本当に良かったです。
そして人生で大切なのは、特に「家族」、「健康」ですね。
ヘプバーンも好きです。健康で、憎いコロナがなければ、1978年以来再びローマ市内を散歩したい。もちろんJALで。。。
奈緒さん、この戦後最悪の経済、体と心を気をつけてくださいね。
ずっとずっと、微力ながら応援しています。
いつもブログ、CDから沢山の元気をもら
っています。ありがとうございます。
お休みなさい。
- ガイアの夜明け~いま 駅が最高の売り場に!~
きっちょう 2020-08-19 14:52:02 - 今回の奈緒さんは、スタジオとJR東小金井(ヒガコ)駅周辺と2度登場しました。スタジオではJR東日本が手掛けた駅ナカ施設の拡大の様子をわかりやすく伝えていました。実はJR東海も東京駅内での駅ナカ施設をリニューアル・オープンさせており、JRグループ間の競争が激しさを増しています。もちろん、改札口外にある各種の商業施設もこのままで黙っているとは思えません。番組で強調していた「ここに来ないと手に入らないもの(食べられないもの)」の提供が強く目指されることになりそうです。
ヒガコでは高架下にも関わらず、奈緒さんは「電車の走る音がしない」と驚いていましたが、わたしも最初からそこが気になっていました。静かであれば、高架下は言うことのない一等地と言えましょう。都内の物件としては家賃がそれほど高くない(食事代も割安です)のも魅力的です。
奈緒さんはかつてクレアミューズを務めた時に、御徒町~秋葉原間の高架下にできた商業施設・2k540でロケをしたことがあります。この施設はレトロ感のある「ものづくりのまち」でした。このような施設が今や都内の至るところにできていると言えます。駐車場や駐輪場ぐらいしかなかったころとは隔世の感があります。
東武鉄道・とうきょうスカイツリー駅はかつて業平橋駅と称していました。スカイツリーの工事が本格化する前に、業平橋駅で途中下車したことがあります。スカイツリー周辺の土地がフェンスで囲われていたこともあって、番組に出てきた before にも増して、人気のない寂しいところでした。ですから、 after の賑わいは驚くほどです。しかも、まだこの商業施設はフルオープンしていません。また隅田川を渡る鉄道橋の下に人道橋があればいいなと思ったのですが、それが実現していてうれしく思いました。
- ガイアの夜明け!
アクエリアス 2020-08-19 10:00:27 - 奈緒さん、ガイアの夜明け!
ありがとう!!
ガイアの夜明け!で情報提供していただきたいリクエストが在ります。
それは、いつ起きてもおかしくない、
関東大震災に於ける経済から観た「大震災防災対策案の状況についてです!」
大切な事なので、ガイアの夜明け!にて特集していただけるとありがたいです。
ありがとう!!
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-08-18 23:47:56 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、東京駅の巨大駅ナカ「グランスタ東京」と、東小金井駅の高架下「コウカシタ ヒガコインキュベーション」と、東武鉄道の浅草~東京スカイツリー駅間の商業施設「東京ミズマチ」への取材でした。
私は、19年前に東京出張へ行った時に、八重洲口をうろうろしたことがありますが、ただただ広いなぁ~という印象と、銭湯があったから、そこを利用した記憶があります。
それはさておき、回転寿司の「羽田市場」ですか? 朝獲れた魚を新幹線や高速バスで東京駅まで運ぶって、すごい取り組みですよねぇ~。 反面、「こんなにお客さんが集まって、コロナ感染大丈夫なんか?」とも思いましたけどね。
それから東小金井駅のも「東京ミズマチ」のも、アイデアと工夫を凝らした開発だと思いました。 特に、奈緒さんが取材をされていた、学生寮がいいじゃないですか!! やっぱり、ビジネスは頭を使わないとアカンですよね。
冒頭で紹介されていた、旅客売上7:商業施設売上3の、商業施設売上を4に上げるという目標は、コロナがこれからどうなるかわからない中、これまでの「乗ってもらって」だけだったら、先行き心もとないと思われますから、これからを先取りしたものではないでしょうか。
わが町神戸でも、三宮駅を中心としたかなり広い範囲で、2025年までかけて再開発されています。 メインは阪急の三宮駅ですが、阪急を中心に東・西・南方面にも開発の範囲が広がっています。
神戸の再開発のこともあって、今日のテーマはそこそこ興味深かったです。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 横浜商工会議所 創立記念演奏会
きっちょう 2020-08-17 20:25:27 - 横浜商工会議所の創立は明治13年(1980)なので、140周年を迎えるそうです。これを記念して、式典と演奏会が行われるのですが、さすがに商工会議所の会員限定です。かえって一般参加が認められたらどうしようと思ったくらいです。そして、Covid-19に留意しながらの進行となります。およそ2000人を収容できるみなとみらいホールで行われますが、定員は1000人です。さらに開催一か月前を目途に(開催を)判断するそうです。
その開催日は10月6日(火)で、演奏会「華麗なる饗宴」は80分くらいとのことです。
現在発表されている曲目のうち、はっきり奈緒さんが演奏しそうなのは "brillante" です。この曲は1月にセントラル愛知交響楽団と共演しており、奈緒さんの自信曲なのではないでしょうか。感染症のおかげで、1月の半田公演のことが遠い日のように思われてなりません。
こちらでのプロフィール紹介では「自身が出演するドラマや映画、ドキュメンタリー番組にも楽曲提供を行い番組を盛り上げている。」という一文が気に入りました。奈緒さんの活動をよくわかっている書き方ですね。佐藤製薬とは違ったアプローチをしています。
ほかの出演者で気になるのは神奈川フィルの常任指揮者である川瀬賢太郎さんです。お名前はかねてより存じておりましたが、奈緒さんとは大学の同窓しかもほぼ同時期に在籍していたことまでは知りませんでした。
次にソプラノの森麻季さんです。奈緒さんとは同じCD・大河ドラマ「義経」音楽絵巻に参加しています。大河紀行の曲をスケールアップさせた「夜の詩」で、森さんは第1番(1~3月)、奈緒さんは第2番(4~6月)を担当しました。
さらにMCの紺野美沙子さんです。言うまでもなく、朝ドラ「虹を織る」のヒロインです。その後「あすか」ではヒロインの母親役として出演され、「NHK大阪放送局のスタジオが広くなって驚いた」とお話になっていました。
- 五山送り火
満月ポンちゃん 2020-08-16 17:29:12 - あっという間にお盆休みも終わりそうですね。今年はコロナに猛暑でほぼうちで過ごしました。今日は16日、京都の五山送り火があります、でもコロナ対策でいつもとは違う送り火みたいですね。送り火といえば以前奈緒さんも生中継で出演されました。あの年は雨でたいへんでしたね。この生中継のお仕事の数日前に、NHK京都で奈緒さんが出演されるとのことで、始発の電車に乗って行ったことが懐かしいです。目の前の奈緒さんが涼やかで、颯爽として、暑さも眠気も吹っ飛びました。(笑)コンサートでは向かい合わせですが、この時は同じ方向から、大きなハイビジョンの画面を数分見ていたのですが、画面より奈緒さんばっかり観てたような気がします。(笑)
- 頑張って下さい
あしたのジョー&ラーメンまん 2020-08-16 16:35:36 - 連日炎天下猛暑ですが夏バテしないように頑張って下さい。
- スイカとユンケルプレミアム
きっちょう 2020-08-16 09:26:35 - 奈緒さんの残暑見舞いブログに登場したスイカは、直売所もしくはお知り合いの農家からの直送でしょうか。とても大きなスイカで、奈緒さんの顔がスッポリと隠れようかというものです。これだけ大きなものですから、二度にわけて食べたのでしょうか。
最近のスイカは皮の部分が薄くなり、食べられる(赤い)部分が広がっています。水分補給-熱中症対策に役立っていますね。今夏はスイカのほかに、メロンを食べる機会がありました。実はやや硬かったものの、それをものともせず皮の方まで食べました。
さて、ユンケルプレミアムの飲み比べをしました。ユンケル・シリーズを飲むのは初めてのことなので、商品名をメモしてから、お店に行きましたが、青のパッケージの効果は抜群で、商品がわたしを呼んでいるかのようでした。
「疲れていなくても飲める」というコンセプトなので、どちらも作業の後ながらさほど疲れていないときに飲みました。ドリンク剤もエネルギーを注入するタイプ、疲れを取って癒してくれるタイプとさまざまありますが、ユンケルプレミアムは疲れを深化させないタイプのような気がしました。知らず知らずのうちにたまっている疲れを顕在化させないと言えるでしょうか。
どちらにも同じ生薬が数種類配合されていることもあって、基本的な効能は共通しているはずですが、容器が大きくて、生薬の種類が多い黄帝ロイヤルプレミアムは、価格だけのことはあると思いました。そう頻繁には飲めないのが残念です。
佐藤製薬のHPには奈緒さんのプロフィールが出ていますが、「近年では野外フェスなどにも精力的に参加をしている」という一文を読んで、経歴がアップデートされていると思いました。気がつけば、アルバムも11枚ですか。10枚目の時に盛大にお祝いすればよかったですね。
- テンション上がるぅ〜っ❗✊))
あ〜がいるぽろしゃつ 2020-08-15 06:49:25 - コンサートツアー2020のタイトルが発表されてるからぁ〜っ。。
一部の「プレイガイド」のチケットサイトで出てることを教えてもらったタイトル『?』❗
朝からテンション上がってます。
ハワイで披露された松下さんのドライバーショットに負けないように練習もしないとなっ。ナッ!
P.S.
もちろん、開催有無も状況次第。
うらみっこ、なし。つーことで。
そんな心積もりでいますよ。。
- 夏真っ盛りですね
のびもん 2020-08-14 22:14:05 - 久しぶりに投稿します。
奈緒さんの曲じゃなくて恐縮ですが、髭男さんの「Laughte」に♪前例のない大雨に傘の意味をなさない〜って歌詞があるんですが、しばらくその状態でした。
今日映画観た帰りバスに乗って何気に空を見上げてみると真夏の青い空。久しぶりに「TRUE BLUE」を聴きました。アップテンポの曲聴けるかな?って心配しながらでしたが、ちゃんと聴けました。すっと心に入ってきました。時は動いているんだなぁって。
夏の定番は、甲子園&ゴーヤーチャンプルー&カブトムシ飼育
スイカは、種飲み込んだらお腹で育つんだって!という友達の言葉を間に受けて、パニック&危機感半端ない食べ物ですね。
- ステラ 思い出の朝ドラ全102作
きっちょう 2020-08-14 15:35:55 - 今年で創刊30周年を迎えたステラは、特別企画として大河ドラマに次いで朝ドラの特集を組んでいます。表紙はエールの主役・窪田正孝さん(ゲゲゲではアシスタントの倉田圭一役)の背後に、過去の(主として)ヒロインの表紙が敷き詰められています。奈緒さんは左上に陣取っているので、すぐにわかるでしょう。
今回は脚本の山本むつみさんのインタビューが出ています。脚本の執筆中に水木しげる先生が夢の中に何度か現れて「あんまり格好良く書かんでええぞ」と助言したそうです。ならばと茂さんにかっこよくないことをたくさんさせてしまったとお話になっています。朝ドラの脚本を再度書く時は「新しいものを切り開いていく女性」の話を書きたいそうです。第105作は「ちりとてちん」の藤本由紀さんがご担当なので、その可能性はもちろんあります。
トピックスではユニークな最終回としてゲゲゲが取り上げられました。妖怪たちが現れたものですが、本放送の時はアニメーションが出てくることにすっかり馴染んでいたので、特に目新しさを覚えませんでした。もう一つ「名物キャラクター」では「まんぷく」の世良さん(桐谷健太さん)が「損得勘定で行動する男」として紹介されました。ただ奈緒さん演じた克子さんにとっては、どこまでいっても「胡散臭い人」だったでしょう。(笑)
教育テレビで「水木しげるの妖怪えほん」というミニ番組が随時放送されています。わたしが見たのは今話題の妖怪「アマビエ」についての回です。もととなる記録が極めて少ない妖怪についても、水木先生が書き留めてくれたことが、今になって役立ち、人々に希望をもたらしていると思えてなりません。アニメーション自体は新作ですが、佐野史郎さんが朗読する解説文は「日本妖怪大全」に掲載されている水木先生の文章でした。
- 夏の定番
ももじろう 2020-08-14 06:43:44 - 奈緒さん、こんにちは
- スイカ
土竜 2020-08-13 23:35:41 - スイカですか・・・ いいネ(^^♪ では、また。
- 奈緒さんこんにちわ^^
きむけん 2020-08-13 22:44:47 - ブログを読みました。
”スイカをいただきました!!””
大きなスイカですね!
夏の定番ですか...
私もスイカです^^
毎日厳しい暑さですが
元気でいて下さい。
- 夏の定番
満月ポンちゃん 2020-08-13 19:30:40 - 今日も暑かったですね。お墓詣りに行きましたが、若干曇っていて、暑さもましでした。奈緒さんスイカ好きですね。私はスイカ今年はまだ食べていません。スイカあまり食べ過ぎると、お腹痛くなるので気を付けて下さいね。うちの今年のブームは桃です。若干傷みかけの桃美味しいですよ〜(笑)
- スイカ!!
のん太 2020-08-13 18:51:58 - 奈緒さん、ブログ&インスタ更新ありがとうございます!!
いやぁ〜、今日も暑いですねぇ〜。奈緒さんの住んでるトコも連日の猛暑で大変でしょうが、そんな中でもこうして元気でいて何よりです。もちろんそれは私もですが(笑)奈緒さんもくれぐれもお身体には十分お気をつけください。
ところで.......
私にとっての夏の定番ですか?実は私も奈緒さんと同じくスイカなんです☆よくお盆で帰省したときに 実家で食べてました。残念ながら今年はいろいろあってまだ食べてないんですが.....あ〜、早く食べたい!!それよりもこの写真にあるスイカめっちゃ美味しそうですね♪レオくんも大喜びなのもよ〜くわかります。やはり夏と言えばスイカを美味しくいただくことですね♪
P.S)かつての投稿で暑中見舞い送るとか言ってましたが、実はここ最近いろいろとバタバタしてるせいもあって結局送れておらず申し訳ありません(>_<)
- 夏と言えば
たかさん40代 2020-08-13 15:46:46 - 花火や、夏祭りかな?若い時は余り気付かなかったのですが、年齢を重ねると何をする訳でもなく、気を許せる人達と過ごす、何気ない時間が幸せなんだと感じます。コメントしていて思い出したのですが、奈緒さんが出演していた映画「未来予想図 アイシテルノサイン」好きでした。
- 奈緒ちゃんこんにちは。(。・_・。)/
hiro 2020-08-13 15:30:43 - 大好きな、奈緒ちゃんこんにちは。(。・_・。)/
写真、おいしそうで、可愛すぎる。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
スイカ食べたくなってきた。(ノ≧▽≦)ノ
やっぱり夏と言えば、スイカと、かき氷ですね。
今日はね、とっても、いい事がありました。
一歩、夢に近づきます。。(。・_・。)/
一歩ずつ夢に向かって頑張りたいと思います。
奈緒ちゃんもレオくんも熱中症に気をつけてくださいね。(^^)
- ガイアの夜明け~新たな挑戦・日本初の水族館を作る!~
きっちょう 2020-08-12 09:08:51 - 今回は川崎駅前にある商業施設の9F・10Fにオープンした川崎水族館についての話でした。奈緒さんはまずは駅前で、川崎市長の福田さんとこの施設ができる意義について話していましたが、東京からも横浜からもやって来る場所になればいいと思いました。この水族館は川崎市と「地域活性化に関する協定」を結び、「川崎への来街を促す魅力の育成」に努めるそうです。川崎を訪れた時はラゾーナのほかに、この水族館にも立ち寄りたいです。
奈緒さんは次いで館内に入りました。「あまり多くの水を入れられない」のがこの水族館の特色ですが、奈緒さんのコメントはそれを強みに変えていることを言い当てていました。これを山中崇さんのナレーションがうまく引き取っていました。番組HPでは、この点について詳しく解説しています。なお眞島さんについては、大河ドラマよりもガイアの方で先に影響が出た格好ですが、平熱に戻ったとのことなので、このままの快癒を願うばかりです。
奈緒さんは、この会社の社長・プロデューサーに質問を投げかけていました。水族館に限らず、美術館でも展示解説に気を取られて、肝心の魚や作品を見過ごしてしまいがちなので、「必要な方はQRコードでお確かめ下さい」というのは考えられる方法なのかと思いました。「この魚は何だろう?」と思ってから調べれば、記憶にも残りやすいでしょう。今後の展望・夢についての質問もよかったのですが、エンド・ロールが流れたため、社長の発言が字幕にならなかったのは残念でした。
館内にはアマゾン特有のスコールの後、霧が出る仕掛けがあるということですが、先週の放送でのノズル・メーカーのことが頭をよぎりました。苦労の末、現地まで出向いた成果が現れていたと思います。インスタグラムを見て、なぜジャガーが水族館に現れるのかなあと思いましたが、環境をリアルに再現したいという水族館のコンセプトを知って、納得できました。
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-08-11 23:45:31 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、JR川崎駅前の商業施設をリノベーションして水族館を作るという、日本初の試みに密着してましたね。
水族館というと、私は生涯で須磨海浜水族園、八景島シーパラダイス、城崎マリンワールド、美ら海水族館、以上4ヵ所にいったことがあります。
私が行った水族館は、地球をエリア別に区切って、それぞれのエリアで暮らす海洋生物を紹介する、ざっくり言うとそういう見せ方をしている施設です。
しかし、今日紹介していた「かわすい」は、アマゾンに暮らす淡水魚やカピバラなどを展示してアマゾンの自然を紹介する施設でしたね。
商業施設の中に水族館を作るということは日本初でしょうし、淡水魚だけの水族館というのも初めてじゃないでしょうか?
「初めて」ついでに、奈緒さんのマスク姿も初めてでしたよ!!
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ユンケル、エクセルーラ!肌に信頼を!
アクエリアス 2020-08-07 19:53:49 - 奈緒さん、ユンケル、エクセルーラ!!
エクセルーラ!肌に信頼を!
「優れた月に信頼を!」
「奈緒さんに信頼を!!」だね。
「ありがとう!!」
- 高濃度、高浸透。
満月ポンちゃん 2020-08-05 22:07:05 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとうございます。最初、奈緒さんがユンケルのCMって!とピンとこなかったのですが、メーンはエクセルーラなんですね。基礎化粧品は大事ですね。高濃度、高浸透という言葉は魅力的です。ドラックストアで見かけたら、購入してみようかな。ところで、梅雨が明けたら、猛暑!暑くて体ぐったりです。こんな時の楽しみは美味しいものを食べる事です。先週は和歌山まで、丸ごと桃のパフェを食べに行きました。奈緒さんは最近何パフェ食べられましたか?
- 奈緒さんこんにちわ^^
きむけん 2020-08-05 21:30:34 - 奈緒さん こんにちわ^^
ブログを読みました。
”佐藤製薬さんの「ユンケルプレミアムシリーズ」と
「エクセルーラ」の新ブランドアンバサダーを務めさせていただきます!!”
奈緒さんの元気で綺麗なイメージがぴったりなので
アンバサダー就任になったのだと思います。
梅雨明けから
こちらもたいへん厳しい暑さですが
暑さに負けずに元気でいて下さい。
- ガイアの夜明け~新技術で猛暑を冷やせ!~
きっちょう 2020-08-05 18:11:49 - ここしばらくCovid-19に関連した企業や商品開発の話が多かったのですが、今回は暑さ対策に話題を転じた感じです。もちろん、感染症は影を落としており、熱中症と合わせて「前門の虎後門の狼」の様相を帯びていますが、一つ一つに丁寧に対処するよりありません。来週は水族館が取り上げられるで、夏向きの話題が続きます。
ノズル・メーカーに発注した日本庭園ですが、園内図には「雲海エリア」がNEWと付け加えられていました。従来からある霧は「霧の涼風ミスト」と銘打たれて、涼しさを演出するものの一つにあげられています。霧が出る区間は500mに延長されているので、配管が張り巡らされていることでしょう。日本庭園の担当者がメーカーに要求を出すだけでなく、自らノズルの設計図を書くところに並々ならぬ熱意を感じました。
暑さを抑える遮熱性舗装については、東京でのマラソン開催の準備が進められていたころに、話を聞いたことがあります。今回紹介されたのは簡易な工事を施せば敷設できるもののようです。もとは一種の廃品利用ですが、伝統工芸と結びつけて、よくぞここまで発想を拡げられたものだと思います。新・国立競技場の周辺部にすでに使用されていますが、その効果のほどを知りたいところです。
今回の奈緒さんは2度登場しましたが、背景は黒でした。番組に先立ってインスタグラムの写真を見た時から、気になった点でした。メーカーでの噴霧の実験やカクテルとして試飲する時も背景は黒だったので、黒の印象が強い回となりました。奈緒さんは矢印セットの上をウォーキングしましたが、これは久しぶりに見るものです。新型氷の味わいについては「松下さんが言ったように」と、眞島さんナレと連携ができていました。
- ポスターお披露目
のん太 2020-08-05 12:53:22 - 奈緒さん、こんにちは(^o^)一昨日に続き.....ブログ&インスタ更新ありがとうございます!!これはインスタが更新される度ではありますが、その都度に奈緒さんから元気をもらってます!!そして今日もまた元気いただきました!!今や私にとって奈緒さんは癒しを与えてくれるような存在です。いっつもありがとう♪(^_^)
改めてですが、「エクセルーラ」新ブランドアンバサダー就任おめでとうございます!!そしてついにそのエクセルーラの宣伝ポスターが披露されましたね♪これ見てると、奈緒さんめっちゃ美人やなぁ〜と....あまりの素敵さにただ感嘆するばかりです。同時に、そんな奈緒さんの大ファンで本当に良かった、これからもずっと大好き!!(^з^)-☆と今でも心の底からそう思ってる私です。ただ....私男なんで、エクセルーラもそうなんですがそういった化粧品使うことはそうそう無いんです....(T_T)何かすみません.....m(__)m
それはさておき、ついさっきドラッグストアでユンケル黄帝液プレミアム買って来ましたよ〜。これ飲んでおもいっきり元気つけよっと。
今日も暑いですが、体調には十分お気をつけください。奈緒さんも暑い中お仕事で忙しいと思われますが、エイジングケアのみならずコロナ対策さらには熱中症対策にもしっかり力を入れてください。それでは今日はここで失礼します。
- こんにちは(*^^*)
やっちん 2020-08-05 12:33:57 - 奈緒chan、ホントにホントにおめでとうございますっ♪
まじ、めっちゃ嬉しいです(*>∀<*)
そしてめちゃめちゃ可愛すぎるっ(^^)
あぁ、大好きーっ(*^^*)w
早速ゲットしたいので、お店が空いてそうな
時に行くことにします(^-^)奈緒chanと同じの使いたいっ!
今日も奈緒chanが元気そうでよかったです♪
暑いしコロナ気をつけなきゃだし大変だと思いますが
奈緒chan、お仕事頑張って下さい☆
今日も奈緒chanが大好きですっ♪
- ユンケルアンバサダー
ももじろう 2020-08-05 11:59:12 - おめでとうございます㊗️ポスター、キレイですね
- ガイアの夜明け!
アクエリアス 2020-08-04 23:23:37 - 奈緒さん、今回のガイアの夜明け!
参考に成りました!!
霧で発生する湿らない水冷ノズル!
仕事場でウォーターファンの湿気で困っていたので提案してみます。
「湿気で湿らない水冷ノズルのついたウォーターファンが在れば構内で湿気の暑さに凌げると思います。」
また、そのような機材がなくても、屋外に「打ち水効果として設置する案も参考に成りました!」
ありがとう!!
提案通るかな?
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-08-04 23:20:36 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
まずは奈緒さん、エクセルーラとユンケルのアンバサダー就任、おめでとうございます!! 新しいCMが流れるかな?って、ものすごく楽しみにしています。
さて、今日の「ガイア」ですが、【新技術で猛暑を冷やせ!】ということで、見ててなんか涼しげでしたよ。
微細な水の粒を高圧で噴射して雲を作り出す装置は、エエなぁ~って思いました。 私はミストは体験済なんですが、この霧がもっと広範囲に広げることができたら、もっと涼しくなるやろなぁ~って思ってたんですよ。
二つ目に紹介されていた溶けにくい氷は、年がら年中氷入りのお茶や水を飲んでいる私には、商品化早よ!!って思って見ていました(笑) お茶の飲み比べをしていた奈緒さんが、うらやましかったです。
最後の保水力の高いブロックも、すごいなぁ~でした。
普通のアスファルトなんかに打ち水したって、これがほんとの焼け石に水ですもんね。
技術・アイデア・発想、これらがいっぱいつまった回で、興味深く見せていただきました!!
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 奈緒chan\(^o^)/
やっちん 2020-08-04 16:26:17 - こんにちは(*^^*)
アンバサダー就任おめでとうございますっ!
奈緒chan、めっちゃ嬉しいよーっ(о´∀`о)ノ
ユンケルもエクセルーラも使わなきゃ!ですね♪
早速買ってきます(^-^)/
奈緒chan、今日も大好きですっ♪
- ユンケル飲んで
ももじろう 2020-08-03 20:41:32 - 奈緒さんこんばんは!日頃の疲れをユンケル飲んで元気になります❗️奈緒さんのCMもしあれば楽しみにしていますね!
- ゾウ
#33 LINGO 2020-08-03 19:46:52 - 奈緒さま ブログ、インスタ投稿ありがとうございます❗
お昼休みに観て、元気貰いましたよ(^o^)
帰りにドラッグストアに寄って、「ユンケル皇帝ロイヤルプレミアム」買いました
- 佐藤製薬CM
きっちょう 2020-08-03 19:27:52 - 「ユンケルプレミアムシリーズ」および「エクセルーラ」のブランドアンバサダー就任、おめでとうございます。同一会社の製品とはいえ、異なるジャンルの商品に携わるのは比較的珍しいと思います。
奈緒さんには「プレミアム」や「プライム」という言葉がよく似合うと思いますが、またも「プレミアム」な商品です。イチローさんが登場する「本家」ユンケルをしのぐ勢いがつけば、本望でしょう。ただ現在のところ、HPのCM動画は商品本位のストレートなもので、奈緒さんはまだ出ていません。「疲れた時に飲むのではない」というのが、ほかのドリンク剤との差別化を図る文句です。
これに対し、「エクセルーラ」は奈緒さんがバナーになっています。また、奈緒さんの就任あいさつの動画もUPされています。いずれCMにも奈緒さんが登場するという期待感が高まります。日焼け止めを中心とする効能を持つクリームとのことですが、薬局などで商品をチェックしようと思います。この商品名は "excel" に "lula" をつけたものなのでしょう、ほかより優れていることをアピールしています。
「どうせマスクで隠れるから、肌の手入れは疎かになるだろう」と考えたのは浅はかでした。多くの女性が自宅で過ごす時間を充実させたいと希望していることにまで、考えが及びませんでした。エクセルーラがきっかけとなってユーザーの笑顔、豊かな表情、明るさが戻ればいいと思います。
- ユンケル
アクエリアス 2020-08-03 12:25:44 - ユンケル、奈緒さん元気をもらった!
ありがとう!!
- これは.......
のん太 2020-08-03 11:42:47 - 奈緒さん、そしてここにお集まりの皆さん、おはようございます!!
いやぁ〜、私ながら驚きました。
今日発表されましたが、このたび「ユンケルプレミアムシリーズ」と「エクセルーラ」の新ブランドアンバサダーを務めることになったということで.....おめでとうございます!!
ということは.....近いうちにそのCMも公開されるのでしょうか?気になるところですが.....とは言え、まさかあのユンケルで有名な佐藤製薬さんからオファーが来るとは考えてもいませんでした。エクセルーラについては今まで知らなかったのですが、大の野球好きな私としてユンケルと言えばイチローさんのイメージが強かったものです。それゆえに(まだどうなるかはわかりませんが)もうあのイチローを見ることはなくなるのか.....と寂しい気持ちになっている一方で、もしかすると私の大好きな奈緒さんが見れるかもしれないと内心興奮気味になってます(笑)もしそのCMに奈緒さんが出演するとなれば見てみたいものです。
実は私自身ここ最近いろいろとバタバタしてまして.....精神的に疲れること多々ある状態です。おまけに虚弱体質なもんで.....そんな状況なだけあってこれはうってつけですわ.....ホンマにありがとう.....早速ユンケル買いに行こっかなぁ〜
やっと梅雨が明けましたね♪今日も暑いですが、お身体大丈夫でしょうか?そういえば昨日は二の丑ということもあって鰻を美味しく召し上がりましたが、奈緒さんも昨日は家族の皆と美味しく鰻重召し上がったのでしょうか?すみません、何か要らんこときいてしまいましたが.....
それでは今日もお元気で!!
- 暑い時は、
アクエリアス 2020-08-02 18:32:27 - 奈緒さん、暑い時は
空冷だよ。
風通しが良く成るよ!!
水冷も良いね(^ ^
- vivace
きっちょう 2020-08-01 17:41:38 - 川村結花さんがまたも奈緒さんへの提供曲をツィッター動画にUPしてくれました。今度は " vivace " です。(前回は4月の「青空」)7月下旬に(別のアーティストへの提供曲)2曲UPしたのに続き、8月はこの曲から始めています。
どうも「夏と言えばbossa」ということから、この曲が選ばれたようです。川村さんの盟友とも言うべき田中邦和さんのサックスが挿し色のように加えられていますが、これが曲を彩り豊かなものにするばかりでなく、いっそう軽やかなものにしています。
奈緒さんとのいちばんの違いは " La La " と歌うところでしょうか。必ずしも " La La " になっていないことに加え、相当にリズムを揺らして自由に唄っています。リモート演奏のサックスがそれに合っているのは驚くべきことではないでしょうか。
川村さんは不定期で「歌詞エッセー」という連載を音楽webマガジンに掲載しており、奈緒さんへの提供曲も取り上げていただけると嬉しいです。
引き抜き屋のDVDが3枚組で発売されることが発表されました。2話を1枚に収録し、最終話と映像特典が3枚目になることが予想されます。映像特典は今のところ試写会での挨拶や予告編が予定されていますが、山盛りになって構わないところです。
瀬戸康史さん、いきものがかりの吉岡聖恵さんと、相次いで結婚の発表がありました。奈緒さんとはゆかりのある方々です。ご多幸とますますのご活躍をお祈りいたします。
- ガイアの夜明け~コロナ大逆風・ニッポンの翼は今~
きっちょう 2020-07-29 07:14:02 - 今回は大手航空会社に密着取材したものでした。先週は複数の週刊誌でこの会社のことが取り上げられていました。それだけ動向が注目されている会社と言えるでしょう。
会社の社長や幹部に何か秘策があるのかとも思いましたが、手の打ちようがなくて困っている様子がクローズアップされていました。Covid-19の感染がいつまで続くのか、誰にも予測できないのでは、思い切った措置が取れないといった案配です。
それでも番組では「今、やれることをやろう」という観点で3人を追っていました。「マスク」を積んだ航空機に向かって手を振る職員の方々の姿には、期待感がよく現れていました。機中にいる人も手を振っているというのは初めて目にしました。貨物専門の航空会社もある中で、中国から運んでほしいものを探す様子からは、ニッチという感じがしました。
今回の奈緒さんは羽田空港から2度登場しました。奈緒さんを案内してくれた執行役員ともどもマスク無しでの登場でしたが、いかに距離を取っての会話とはいえ、それだけ空港には人がいない、いや人気がないことの証明になってしまいました。空港利用の多い奈緒さんだからこそ、「こんな空港は初めて」という述懐には説得力がありました。
奈緒さんにとって、南紀白浜の話は気になるところだったでしょう。和歌山でのコンサート(2017年4月)のあと、アドベンチャーワールドを訪れていました。お帰りは飛行機だったはずです。通常なら3便を運航していますが、1便を飛ばす(死守する)のに、四苦八苦している様子には「大変だなあ」という思いしかありません。「パンダ」で片付けられがちなところですが、本当の狙いは大型リゾートホテルに滞在しての「働き方改革」にあるという指摘がガイアらしさでした。
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-07-28 23:05:14 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、【独占密着!JAL緊迫の3ヵ月】ということで、コロナ禍で大きな打撃を受けた航空業界への取材でしたね。
国際線・国内線・LCCそれぞれの現場に取材が敢行されていましたが、アドベンチャーワールドのパンダとワーケーションをウリにした国内線の7日前の予約で9700円の運賃プランは、GO TO トラベルが東京発着が除外となったことで、どうなっていくのかが気になります。
国際線の方は、中国からうなぎを空輸するというのをやってましたし、秋に向けてマツタケの空輸も検討されているようで、人は動かせないけど、物を動かしてキャッシュフローを生むという、小さいことかも知れませんが、何もしないよりは・・・・、ということですよね。
今日は、奈緒さんも久しぶりに外へ取材でしたけど、「こんなガランとした羽田空港は、初めてです」と仰ってましたが、紀行番組等で何度も羽田空港を使われているので、さびしさが募ったのではないでしょうか?
コロナが収まって、多くの人が普通に旅行に出かけられるように、早くそんな日がくるといいですよね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 大阪コンサート!!
アクエリアス 2020-07-28 15:29:35 - 奈緒さん、コロナの状況で行けるかどうか分からないけど、
先程、大阪コンサートのチケットを購入しました!!
奈緒さんを応援するには、今はこのぐらいしか出来ないけど、
ベストを尽くしましょうね!!
ありがとう(^ ^)
- 「思う事。」
アクエリアス 2020-07-28 14:36:19 - 奈緒さんの「優しい」所が好きです!
そして、奈緒さんの笑顔が大好きです♡
- 奈緒さんこんにちわ^^
きむけん 2020-07-27 23:38:38 - 奈緒さん
みなさん こんにちわ(^^♪
ブログを読みました。
”今日は、パッションフルーツを買って来ました。”
おいしいそうですね^。^
- 美味しそう!
ももじろう 2020-07-27 09:53:47 - こんにちは
- 夏の果物
きっちょう 2020-07-26 17:45:53 - 奈緒さんは夏の果物の代表格とも言えるパッションフルーツを、どこから取り寄せたのでしょうか。いわゆる「訳あり」の商品を購入するとは、なかなかの通人です。青果店で購入したのではなく、農家さんからの直送ではないかと見ていますが、いかがでしょうか。
もっともこの果物は完熟すると自然落下するそうなので、多少の擦り傷はつきものということです。奈緒さんは輪切りの写真も添付していますが、キレイに層をなしているので、これなら外側の傷は気になりませんね。
奈緒さんは生で食べる以外のことをしましたか。裏ごしでビューレにしたり、シロップを作るといった味わい方があるそうです。
奈緒さんが以前のブログで気にしていた梅雨明けですが、関東地方では8月になるのではないかという予報が出ていました。これは遅すぎます。今回のブログに書いてあるように、梅雨明けとともにカーッと暑くなることが見込まれますね。
きのう福岡ローカルで福岡音楽祭~音恵~の特別番組(1時間もの)が放送されました。2016~19年の軌跡をたどるものですが、奈緒さんも登場したということです。葉加瀬太郎さんが告知する動画(30秒)もUPされており、そこに奈緒さんの姿がありました。
- パッションフルーツ
のん太 2020-07-26 13:43:03 - 奈緒さん、こんにちは〜!!(^o^)
ブログ&インスタ更新ありがとうございます!!
今回はパッション(!!)フルーツですか.....何かパッション(情熱)とあえて言葉を掛けてきましたね(笑)まさかのダジャレ(?).......でも、そこんところ奈緒さんならではのユーモアを感じます(^^)(※ちなみにパッションフルーツの名前は、花の形が十字架に似ていることからキリストの受難に由来しているそうです)
それはさておき、こんな美味しそうなのがどっさりと.....家族の皆で分けながら食べるんでしょうか.....?私自身今までパッションフルーツ食べたことがない(まさか私だけ?)ので、よくわからないのですが酸っぱい果物みたいですね。一度は食べてみたいなぁと思うんですけど.....いつになるんですかねぇ〜?
ここんところ全国でコロナ感染者が急激に増加しています。時期が時期だけに奈緒さんも日焼け対策はもちろんですが、体調にも十分気をつけてお過ごしください。
- パッションフルーツッ
満月ポンちゃん 2020-07-26 13:41:51 - ブログ更新ありがとうございます。沢山買われましたね。私も以前パッションフルーツ食べた事あるのですが、酸っぱくて美味しいんですよね。思い出しただけでも、口の中がパッションしそうです。(笑)この連休中に私は和歌山まで、Go to桃買いに行きました。自宅用の安い桃はもう売り切れでしたが、JAと直売所巡りをして、美味しい桃を買って帰りました。
- お久しぶりです。
Ryo 2020-07-26 13:28:09 - 奈緒さんこんにちわ。
ブログにUPしてくれていたパッションって、どんな味なんですか?
パッションという名前は聞いたことあるんですが、実物は見たことも食べたこともないです。笑
ところで、ブルーノートが廃業というニュースを見ました。
昨年、ブルーノートデビューしたばかりなのに(T-T)
初めて奈緒さんのブルーノートライブに行って、お店の雰囲気や、至近距離での奈緒さんの演奏や歌を聞けて興奮したし、すごく特別な時間を過ごせただけあって本当に残念でなりません。
あとは、コンサートツアーが無事に開催されるのを祈るばかりです。
しかし、無情にもコロナ感染は増え続けてます。
奈緒さんもパッションを食べて、元気にお過ごし下さい!
そういえば奈緒さん、「河童ラーメン」て知ってますか?
たまに会う友人が、宝塚に遊びに行くと必ず奈緒さんの地元にある河童ラーメンに行くそうで。
奈緒さんは河童ラーメン食べに行ったことはありますか?
コロナが収束したら、自分も1度食べに行ってみたいと思います!
- 久々に書き込みします
B-blood 2020-07-24 21:36:18 - 年に一度の奈緒ちゃんのブルーノートライブ今年もやると思ってました。
毎年ブルーノートライブ楽しみで計3度見に行きました。
なのに今年の8月で廃業になるなんて残念です。
自分にとっては数少ない楽しみだったのにブルーノートの空間が好きだったのに本当に残念でなりません。コロナが憎いです。
今年はコンサートツアーで活動するんですね。しかし名古屋には来ないのでこれもまた残念ですね。最短の会場では東大阪になるかな?今どうしようか迷ってるところです。
本当に今年は大変な年になってしまいました。
東京のコロナ感染者が多いので奈緒ちゃんも感染にはくれぐれも気をつけてお過ごし下さい。
- 青い海、青い海
のびもん 2020-07-23 09:12:43 - 奈緒さん、遅くなりましたが、ブルーノートの閉鎖、残念でたまりませんね。奈緒さんもさることながら、鑑賞に行かれてた皆さんにとっても素敵な場所だったことでしょうし。私も一度は行きたいと思っていたので残念でたまりません。
ガイアの夜明け、時事問題に疎い私を、いろんな意味で導いてくれた番組です。奈緒さんがナビゲーターだから見てみようって気持ちで見たらすごく深い番組で。私のように感じているファンの方々も多いのではないでしょうか。
これからも素敵なナビゲーターでいてください。ありがとうございます。
梅雨明けまでまだまだ時間がかかりそうです。青い空、青い海が早く見たい。やはりTRUE BLUEかな。
- CDアルバム!!
アクエリアス 2020-07-23 00:13:23 - 奈緒さん、お元気ですか?
このコロナ禍で、秋のコンサートが危ぶまれますが、
奈緒さん、CDアルバムの制作で作品を発表するという事も出来ると思います!!
僕も、CDアルバムを買って奈緒さんを応援出来たらと思います。
また、オンラインコンサートを開催されるなら、ネットで参加したいですね!!
ITを活用して、チケット販売も出来るそうですよ!
奈緒さん、応援しています!!
頑張って下さい!
無理は禁物ですよ。
ありがとう(^ ^)
- ガイアの夜明け~私が選ぶ!新しい働き方~
きっちょう 2020-07-22 05:52:14 - Covid-19のために揺れる「働く現場の行方を追う」シリーズの2回目です。今回は奈緒さんがなかなか出てこないことに、動揺しました。前もってインスタグラムで奈緒さんを見ているのにも関わらずです。(なぜ同期画面なのだろうと思いました)37分過ぎの登場は、やはりちと遅すぎます。しかも、今回はこれ1回と寂しかったです。
奈緒さんが取材した着付け講師の方は、去年から動画配信サービスを始めていたのが功を奏した格好です。映像編集に力を入れていて、着付けの説明をテロップ表示するのはもちろんのこと、注目ポイントには赤い丸印が出る、関連する動画のバナーが表示される(参照機能ですね)ほか、着付けだけに左右反転したバージョンの映像もあって、動画を見てもらうための工夫が随所になされています。動画配信でも早くも競争が激化していると思いました。
番組では当然のことながら「働き方を選ぶ」人たちを中心に取材していましたが、わたしが気になったのは仲介サービスの会社です。リモート勤務の広がりで地方への移住を考える人たち、レンタル移籍を推進する企業、オンライン・レッスンを考えている人たち、これらの人々や企業を対象とするサービスは一種のニッチ産業と言えますが、感染症をきっかけとして業績を伸ばしているのではないでしょうか。ここは今後のシリーズでもっと取り上げてほしいです。
レンタル移籍先のIT企業は、飲食業などお店紹介のほか、在宅勤務の斡旋を業務の柱としていました。しかし、この会社自体はリモート勤務ではなく、むしろ人が多くて、活気づいていました。(外靴を靴袋に入れていたのは感染症対策でしょうか)対面でのやり取りを細かく交わすことで、どんどん仕事が進みそうな感じがします。わざわざ長時間の出勤時間をかけてでも、会社で仕事をする意味はこんなところにあるのかなと思いました。
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-07-21 23:32:40 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、【コロナで激変・・・大追跡!新しい働き方】ということで、リモートワーク、人材シェアサービス、オンラインレッスンが紹介されました。
在宅勤務になったから、わざわざ会社の近くに住まなくてもいいんじゃないのか?ということで、地方に移住して、そこで自然を満喫しながら、在宅勤務をする。 できる人にはいいことなんだろうなぁ~と思いました。
人材シェアサービスでは、飲食店に内定していた人を、人材シェアサービスを利用して、IT企業に一時的に移籍させるというものを紹介していました。
人材シェアサービスというと、サッカーでレンタル移籍というのがありますが、それみたいなものなんでしょうかねぇ~?
今日のテーマは、終身雇用の会社で30年以上働いている私にとっては、なんかよーわからんというか、なじみの薄いものでした。
勉強不足で、奈緒さん、ごめんなさいでしたm(__)m
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 奈緒chan(´;ω;`)
やっちん 2020-07-21 11:49:04 - こんにちは(^^)
奈緒chanがいつもライブをしてくれていた
名古屋ブルーノートが・・・ρ(・・、)
大好きな奈緒chanに会える大切な場所が
コロナの影響でなくなっちゃうなんて悲しすぎです(..)
あんなに近くで奈緒chanの演奏や歌声、そしてトークが聴けて
めっちゃめちゃ楽しくて幸せ過ぎたブルーノート(;_;)
早くコロナが収まるのを願うばかりです(>_<)
またいつかあんな距離感で奈緒chanがライブ出来るのを
楽しみにしていますっ(*^^*)
ブルーノートで奈緒chanと過ごした時間が最高に幸せだったー(*≧з≦)
奈緒chan、今日も大好きですっ♪
- 名古屋ブルノート廃業
のん太 2020-07-20 22:44:13 - 今日になって.....先ほどニュースで名古屋ブルノートが今年8月中に廃業することが発表されました。
奈緒さんにとってそこはライブでよく利用することが多く、最後に開催したのが昨年の終わりということもあって、このニュースにはただただショックでしょう。そうでなくてもここ最近のエンタメ界ではものすごく暗い話題が多いのに.......
実は私自身名古屋ブルノートには一度も足を運んだことはないのですが、昨今のこのコロナ禍により大打撃をもろに食らうような形になりました。もちろんそれはそこだけでなくビルボードなど他のライブハウスや劇場・コンサートホールでも同じようなことが言えるかもしれません。ある程度予想はしてたのですが、まさかコロナによる影響がこんな残酷な結末を生み出すとは.......残念でしょうがないです(T_T)
また、ここ最近になってコロナの感染者数が再び増えつつあります。その影響もあり全国で数多くのイベントで相次いで中止または延期の発表がされてます。本来であれば間もなく子どもたちが1年のうちで最も楽しみにしてるであろう夏休みが始まる時期であるだけにこのような悪い事態が続くとは想定外でしょう。
もしかするとですが、今度の9月に関西で予定されている奈緒さんのコンサートもこういった状況が長引く可能性を考慮すると本当に開催できるのかどうか怪しいのではないかと考えざるを得ません。コンサートツアーが始まる頃には無事落ち着いてほしいものですが.......こればっかりはただ願う他ありません。
ものすごく気が早い話ですが、今年は暗い話題しかない、そんな年になってしまいましたね.......(ToT)
- 頑張って下さい
森ちゃん 2020-07-18 15:51:14 - 今後のご活躍も期待しています。
- 奈緒さんこんにちわ^^
きむけん 2020-07-18 01:01:40 - ブログを読みました。
”お刺身としゃぶしゃぶでいただきました”
大きなお魚にびっくりしました。
すごいごちそうですね!
こちらも長雨が続いています。
奈緒さんもお元気で!
- ヒラマサ
土竜 2020-07-17 21:12:26 - 私も ヒラマサ 大好きです。 四国では 高知県で よく釣れます。 奈緒さん 大型魚 捌けるの? では、また。
- ヒラマサをさばく
きっちょう 2020-07-17 20:00:36 - ブログ&インスタの更新、ありがとうございました。
恥ずかしながらヒラマサ(平政)という魚のことを知りませんでした。ブリ、カンバチと並ぶブリ御三家の一つで、知名度はあとの二つよりも劣るものの、味の良さと希少であることから高級魚として扱われ、すし店や料理店で用いられることが多いそうですが・・・これを奈緒さんは家庭で食べています! 親戚のおじさん、ありがとうございます。
何とか捌いたとありますが、盛り付けを見ると、一切れ一切れの形や厚さが均一で、切り口も鋭いので、とてもよくできていると思います。奈緒さんはこんなに料理がお上手だったのかと驚いてしまいました。ヒラマサの傍に置かれた包丁は使い込まれた様子で、年季が入っています。
「一粒で二度美味しい」ではありませんが、刺身としゃぶしゃぶで二度楽しめてよかったですね。
梅雨明けを待望する奈緒さんのコメントですが、梅雨明け(関東地方)の平年は21日、去年は24日なので、まだ梅雨明けにならないのは致し方ないところです。来週の梅雨明けを期待しましょう!
- ホンマでっか?
満月ポンちゃん 2020-07-17 19:16:08 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとうございます。まあ立派なヒラマサ。奈緒さんの「とったど〜」の声が聞こえてきそうです。そしてびっくり!なのがこのお魚をさばいたのは奈緒さん?なんですか?にわかに信じ難いのですが(笑)横でお母様が指導されたのでしょうか?ご自分でさばいたお刺身はめっちゃ美味しかったでしょうね。私も奈緒さんのご親戚の親戚になりたいですね。今日うちにも美味しい桃が親戚のおばちゃんから届いたのですが、あまりにもご立派なので口が腫れそうです。(笑)庶民の私はは少々傷みかけの桃しか食べれないので、食べるタイミングがわかりません。
- ヒラマサ
まーさん 2020-07-17 16:32:08 - 奈緒さん、お集りの皆さん、こんにちわ。
ブログの更新、ありがとうございました。 多分、インスタの方にもupされているかと思いますが、インスタの方は、あとで見ることにします。
70cmのヒラマサ、まな板からはみ出す大さですね。 メーター超えの大物もありますけど、食べておいしいのは、これぐらいのサイズのものなんでしょうね。
刺身・寿司ネタとして珍重されますが、焼いても煮てもいけるらしいですよ。 私は酒を呑みませんからよくわかりませんが、刺身だと日本酒がきっとすすむことだろうと想像します。
ブリと似た魚ですが、ブリと比べて脂が少ないけど、歯ごたえがしっかりしているらしいですね。 歯ごたえがあるのは、時速50kmで回遊しているからなんでしょうね。
ブリとは近親種で、自然界ではまれにブリとヒラマサが交配することがあるらしく、そのことを利用して、人工的にブリとヒラマサや、カンパチとヒラマサを交配させているらしいですよ。
ヒラマサは夏が旬の魚です。 このあいだの佐藤錦も夏が旬の果物です。 旬をおいしく味わう良い体験ができましたね。
それでは奈緒さん、またおじゃましますね♪
- ヒラマサ.....
のん太 2020-07-17 13:44:19 - 奈緒さん、今回もブログ&インスタ更新ありがとうございます!!
ブログにもある通り、今年の梅雨思ってたより長いですね.....
私の住んでいる広島県内、今日は晴れているのですが....... う〜ん、どうなんでしょうかねぇ?ここまで来ると本当に梅雨明けするのかと疑いたくなってしまうような気がします。
それはさておき、インスタでも見ましたが、奈緒さんの持ってるヒラマサの大きいこと.......70cmって大物に値するかどうかちょっとわからないのですが....その大きさにはびっくりです。いやそれよりびっくりなのがこんな魚、奈緒さん1人でさばいたんですか!?よく綺麗にさばけましたねぇ〜♪加えて盛り付けも上手いです。あぁ〜、無性に食べたくなってきた〜。それくらい美味しそうです!!さばいた後のヒラマサは刺身やしゃぶしゃぶで召し上がったということですが、このときのレオくん「オレにも食わせろよ〜!!」って駄々こねてたんですかね(笑)ちょっと気になってます。そんなことよりもヒラマサ届けてくださった親戚のおじさんには感謝ですね♪
ところでふと思ったんですが、ここ最近の奈緒さん、今回のヒラマサもそうですが料理作るのだんだん上手くなってるような気がするのですが、もしや花嫁修業の一環とか.....いや冗談です(笑)でもこうしてひたむきに家事に取り組んでるところを見ると将来素敵な嫁さんになるのかなぁと想像しちゃったりします。ただその将来が本当に来るかは不透明なところですが.....
まだ東京は雨が続いてるみたいですが、奈緒さんもくれぐれもお体に十分気をつけてお過ごしください。そうだ、もういい加減暑中見舞い書かないと.....
- ヒラマサ
アクエリアス 2020-07-17 11:51:55 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!
ヒラマサのお刺身、美味しそうです!
奈緒さんの料理の腕前がどんどん上手く成っています。
良いお嫁さんに成れると思います。
ありがとう(^ ^
応援しています!!
- ブルーノート休業
きっちょう 2020-07-17 09:33:39 - 名古屋のブルーノートが休業するという記事が配信されました。廃業も検討しているとあるので、経営状況はよほど悪化しているのでしょう。
奈緒さんのライブで数度にわたって開催された大事なスポットです。こんなことになるのなら、「今後行きます」ではなく、「行っておけばよかった」と悔やまれてなりません。まさしく「行けるうちに行く」です。
ビルボードも心配です。Covid-19が広がりを見せる中、4月開業予定だった横浜のこけら落としは延び延びになり、ようやく20日に初ライブが行われます。東京・大阪も公演中止・延期が相次いでいます。いわゆるコンサート会場に比べて、ライブハウスでの開催のハードルは高いと言わざるを得ず、固唾を飲んで事態の推移を見守っているところです。
ブルーノートもビルボードも奈緒さんの音楽に触れる貴重な場だけに、「コロナ」前に戻る日の来ることを願います。
- コロナと倒産。そして…
のびもん 2020-07-15 21:43:32 - 1週遅れです。先週のガイア見ました。
以前とある会社の営業事務として勤務していたころ帝国データバンクとは別の与信会社の冊子を取り寄せていました。
取引先が倒産すると売掛金が回収できなくなります。貸倒引当金などで処理しますが、引き金になってこちらも手形が不渡りになったりする可能性もあります。最悪の事態です。
今回のコロナ感染拡大による産業の停滞、これは衝撃でしたね。バブル崩壊の時はまだ社会人なんかじゃなかったし、その後のリーマンショックも今いち実感なかったんですが、今回はちょっとただ事ではないな、と。
このままだと倒産数は確実に増加するでしょう。しかし、これといった打開策もないのです。
時にGoToキャンペーンの是非も問われています。見極めがすごく大切な時期だと思います。
経済を回す事の重要さもすごく大切です。コロナ感染拡大防止もすごく大切です。正直どちらを優先するべきなのか悩ましい事態です。コロナ感染が怖いのも事実ですし。
話の流れとして、コンサートツアー2020を断念したのも、先ずは感染し持ち帰ってしまったらと言う懸念、そして、実際東京までの足もないのです。飛行機も鉄道も減便してしまっています。それだけ皆コロナに敏感になっているのだと思います。
そして、正直申しますと、もしかすると奈緒さんをはじめスタッフの皆さん毎日議論されているかもしれませんが、今秋のコンサートツアー2020が心配で仕方ありません。本当にしっかりと感染予防されて下さい。これだけしか言えませんが、何事もないよう祈っております。
どなたかも書き込みされていましたが、ツアーを中止してネット配信にされても十分奈緒さんの意気込みや熱意はファンのみんなに伝わると思います。
すみません、話が逸れた感もありますが、敢えて書き込みされていただきました。ごめんなさい。
- ガイアの夜明け~進化する"キレイ"ビジネス~
きっちょう 2020-07-15 06:48:02 - これまでガイアでは、Covid-19で苦境に立たされている企業や人々をさまざまな角度から紹介しました。今回は視点を変えて、コロナ禍で逆にチャンスをつかもうとする企業や人々を取り上げています。町工場の職員がいみじくも述懐したように「コロナで仕事が生まれる」とは思いも寄らなかったことでしょう。
「キレイ」ビジネスがいいところは、感染症が終息しても、「たぶん」グッズや設備は使われ続けることです。多くの有識者が指摘しているように、「コロナ」前には戻れないからです。「どうしてこの製品は今までなかったのだろう」というニーズと相まって、息の長いビジネスが展開されることと思います。
「どこでも手洗機」の導入では、官民の違いを感じました。鎌倉市の担当者は「台数を増やして、長期にわたる調査をする必要がある」と言いましたが、これは役所の担当者としてはものすごく前向きな態度を示しているのでしょう。これに対し、新宿の大型商業施設は社長の即断です。しかも、導入時には手洗機の傍らにタオルが置かれていました。「タオルがないと、画竜点睛を欠く」を思っていたので、さすがだなと思いました。手洗機にスマートフォン洗浄という改良が加えられたのは、利用者からの要望があったからでしょう。
奈緒さんは手洗いグッズとして、ハンコを紹介していました。ハンコが消えるまで手洗いをするといいというのはわかりやすい指標ですが、"Happy Birthday" の唄を2回歌うと、洗い残しなく洗えるそうです。もちろん、奈緒さんが説明したように手の甲や指と指との間をやらないといけませんね。
インスタにはしばしば奈緒さんが川をバックにベランダに立つ写真が出てきます。六本木の本社ビル付近にこんな大きな川があるだろうかと思いつつも、チェックしなかったのですが・・・ガイアは天王洲のスタジオで収録しているのですね。ベランダで風に吹かれている奈緒さんは気持ちよさそうです。
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-07-14 23:17:00 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、withコロナで活躍!「人間洗浄機」「どこでも手洗い機」ということで、新型コロナウイルスの感染防止のために加速する、キレイを巡る開発競争が取り上げられていましたね。
WOTAのどこでも手洗い機と、日本車輌洗滌機の人間全身洗浄機は、洗ってキレイにする機械で、ギルドデザインのアシストフックは、非接触でキレイを保つ小物でした。
番組で取り上げていた企業は、もともと持っていた技術を、キレイにすること、キレイを保つことに転用していました。 ちょっとした発想の転換ですよね。
そもそも日本の企業って、発想力と開発力には定評がありますし、社会貢献の意識も高いと思っていて、今日取り上げた企業を見ていたら、ホント頼もしいですよね。
番組冒頭では、奈緒さんが手洗いの時に洗い残しがちな部分を、ご自分の手で説明してくれましたし、感謝感激しながら見ていましたよ。
最後に奈緒さん、人間全身洗浄機を9月からのコンサートで、会場の入口のところに置いたら感染予防対策になりませんか? 番組を見ていてふと思った次第です。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- お体を大切に。
岩本 2020-07-13 10:23:39 - 松下奈緒さん、おはようございます。
私は、岩本と申します。
病気で3か月間入院しておりました。
まだ疲れや、だるさが残っておりますが、
元気でやっていこうと思います。
松下奈緒さんも、お体にお気をつけて、毎日、毎日を
大切にして、お過ごしください。
あまり無理をせず、ご活躍してください。
ありがとうございます。
久しぶりに、ここのBBS(掲示板)に来ました。
また、来ます。
- 祈りとTRUE BLUEとメロンと
のびもん 2020-07-10 21:17:19 - なんてことでしょう。豪雨にコロナに。
長崎も雨が降り続き被害があちこちに出ています。早い梅雨明けを祈ります。
そしてコロナ。再び感染者が増加していますね。コンサートツアー2020に影響が出ないよう、これも祈ります。
あ〜、青い空、青い海が見たい!って気分でTRUE BLUEを久しぶりにリピートかけてます。いい曲。やっぱり信者ですバイ。
盲腸も、薬が効いて白血球は正常値に、炎症反応がまだ基準値オーバーだけど、薬をあと3日飲んであとは様子見でいいかなと。よかったーー、まじ死ぬかと思いました。
祝いとして、さくらんぼ…ではなくメロンを食べました。あぁごめんなさい。
でも美味かった(=゚ω゚)ノ
- コンサート
アクエリアス 2020-07-10 10:55:15 - 奈緒さん、コロナウィルスの影響が心配ですね。
いざと成ったら、
コンサート、「オンラインコンサートに切り替える」と言う方法も在ると思います!
奈緒さんの健康とファンの健康を考えるなら、致し方ないと思います。
いざと言う時の対応ですけどね、
奈緒さん、応援しています!!
大切に成さって下さいね!!
- 佐藤錦
エミ姫 2020-07-09 19:41:33 - 佐藤錦のさくらんぼ
- こんにちは(*^^*)
やっちん 2020-07-09 12:47:23 - 奈緒chan、いつもblog更新ありがとうございますっ!
インスタもblogもホント楽しみにしてるので
嬉しすぎまーすっ\(^-^)/ありがとっ♪
何より奈緒chanまじいつも可愛すぎる…(^^)
めちゃめちゃ会いたいよー(´;ω;`)
さくらんぼ美味しいですよね(*^^*)
私も好きです(^^)
奈緒chan優しいっ!私なんて…家族で仲良く分けましたが
ほとんど食べちゃいましたぁーw
今日も奈緒chan大好きっ!
身体に気をつけてお仕事頑張ってくださいっ☆
- 美味しそう.....(^q^)
のん太 2020-07-09 12:17:28 - 気づいたらブログとインスタが更新されてました。ありがとうございます。
このたびの大雨被害に遭われた地域の皆さんには心よりお見舞い申し上げます。
私の住んでいる地域でも一昨日まで雨が降り続いていて、一時は土砂災害危険情報が出ていたほど危険な状態でした。一昨年に起きた西日本豪雨もちょうどその時期あたりだったので、つい不安になってしまったのですが、今回ばかりは杞憂でひとまずホッとしています。ただ今後もしばらく雨予報が続いてるみたいなので、まだ油断はできませんが.......
それはさておき、美味しそうなさくらんぼがいっぱいですね♪これ見てると思わず独り占めしたくなっちゃうのもよくわかります(笑)でもそこは欲張らず....ちゃんと家族の皆さんと仲良く分けていただいたということで.....もちろんレオくんも美味しくいただいたんですよね?
そういえばここ最近の私、さくらんぼ食べることがあまりないような.....むしろ葡萄は食べる機会が多いんですけどね。またさくらんぼ食べる機会があればなぁ〜
- さくらんぼ
きっちょう 2020-07-09 08:32:50 - 知人からのおすそ分けというさくらんぼですが、たくさんの実があります。もちろん、独り占めできるような分量ではありませんね。(笑)この知人のお宅には一体どれだけのさくらんぼが送られてきたのでしょうか。
しかも、一つ一つの実が大きいです。奈緒さんが手にする写真でもそう思いますし、奈緒さんお得意の接写では、もっとハッキリします。大粒のさくらんぼ生産に特化した農家の方によると、栽培管理にはひとかたならぬ苦労があるそうで、まさに「さくらんぼは一日にしてならず」の感があります。
今年はCovid-19の影響からでしょうか、全国各地のJAで農産物や花きのプレゼントを競っているかのように行っています。栽培は通常通りに行えるものの、やはり販売が思うに任せないようです。幸いにして、わたしはどんなものでも食べられるので、目についたものは応募しています。応募するばかりでなく、日ごろの買い物はAコープで行っています。(笑)
大雨を降らせた雨雲はひとまず去ったものの、河川の増水や地すべりの心配が残ります。初夏からこんなに強烈な災害に見舞われては、この夏はどうなるのだろうと先が思いやられます。奈緒さんに同じく、被災された方にはお見舞い申し上げます。
- さくらんぼ♪
アクエリアス 2020-07-08 23:31:11 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
さくらんぼ♪
美味しそうです!!
- なんとも涼しげな。
のびもん 2020-07-08 23:21:57 - ブログとインスタが更新されてました。ありがとうございます。
美味しそう。そしてスピッツのチェリーが頭をグルグルまわりました。
君をわ〜すれ〜な〜い〜♪
奈緒さまを忘れる時が来るのでしょうか?ぎょーーー、ないに決まっとるでしょー。
ノースリーブで涼しげですね。がっつり前髪だし。
- さくらんぼ
#33 LINGO 2020-07-08 20:52:03 - 奈緒さま
いつもブログとインスタ同時に更新、投稿ありがとう❗
ホントに美味しそうなさくらんぼ
- さくらんぼ〜
満月ポンちゃん 2020-07-08 20:29:18 - 黄色いさくらんぼ〜でなく赤いさくらんぼですね。美味しそうですね。関西はさくらんぼを食べる機会が少ないような?私だけか?(笑)中々お口に入りません。今はやっぱり桃ですかね。あんなに沢山のさくらんぼ独り占めはいけませんね。家族というと、レオ君も食べたのかな?
- ガイアの夜明け~コロナで激変!働く現場の行方~
きっちょう 2020-07-08 12:31:49 - 今回の奈緒さんパートは、信用調査会社の情報部長に「倒産」についての質問でしたが、それが2つに区切られていました。久しぶりの対面シーンでホッとしたのも束の間、1回目で奈緒さんの質問が切られた時は「ええっ?」と声が出かかりましたが、2回目ではその続きが流れたので、胸を撫で下ろしました。奈緒さんパートはジックリと見たいものですね。
この情報部長さんは別途インタビューにも登場していましたが、大変丁寧な話し方をする人で、とても聴き取りやすく、内容がスンナリと頭に入りました。
この会社が企業の倒産についての調査をしていることは知っていましたが、「倒産しそうな企業」についての会議を随時開いていることは知りませんでした。会議に「スクランブル」とつくと、緊迫感が増します。これも確かな情報を配信・発表するために必要なことだということは伝わりました。ただ情報が確実であると確認できれば、その後の対応は迅速で、「仕事が早い」と思いました。
それにしても、この会社の作成した「倒産危険企業数」の日本地図はインパクトがありました。会社のHPにはもう一つ15か月後(来年の9月でしょうか)の「倒産危険企業数」の多い都道府県のアップ図が載っており、その生々しさにさらに恐々とさせられます。そうならないことを願うばかりです。
寿司チェーン店をまるごと引き受けた外食チェーンは豪気です。従業員にもとの給与の9割を補償するとは、休業補償制度よりも遥かに条件がいいです。人件費だけでも数億円、これにもろもろの費用を加えれば、十数億円の出費が見込まれますが、そうした出費を上回る利得があると踏んでの決断でしょう。企業買収の相乗効果が発揮されて、社長の決断が「機を見るに敏」となることを願います。
- 飲食店の働き方改革
のびもん 2020-07-08 00:51:01 - 毎度の一週遅れガイア見ました。
佰食屋の経営は驚きでしたね。
100食きり、完売即閉店。ノー残業。こんな飲食店あるのかと。
飲食店といえば深夜はワンオペで回しているチェーン店があったりしたよなーって比べてしまいました。
オーナーの中村さんがアイデア満載の方ですよね。
やはり何の職でもノー残業は魅力的です。私も以前のメーカー勤務時代ノー残業デーの日を待ちわびていたなぁなんて思いだしつつ。
魅力的な職場だからこそ、苦渋の決断で解雇したにもかかわらず解雇される方々から「お世話になりました」と言う感謝の言葉となったのでしょうね。
ゴーストキッチンの働き方も魅力的でしたね。
タブレットで受注、調理、配達。今の世の中が反映されてるよなぁって思いながら見てました。店舗拡大していましたが今後もっと伸びる可能性大だなと。
今回はロケの時期も長かったのではないでしょうか。
盲腸が痛いです。ゔーーっと呻きながら見ました。良薬になったのかなってないのか、まだ謎です。
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-07-07 23:42:23 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、「緊急取材!コロナ破たんの真相」ということで、信用調査会社帝国データバンクの定点取材を中心に展開されました。
帝国データバンクといえば、私のイメージでは、◯月の倒産件数は何件で、負債総額はいくらで、業種別の倒産件数等のデータ収集と発表が主な業務だと思っていましたが、倒産企業を回って、倒産に至った経緯等を取材することもしているんですね。
「コロナ倒産」が懸念されていますが、1年後には倒産件数で日本列島が赤く染まる予想には、ゾッとしますよね。 倒産ときたら失業者ですが、失業率が二桁にという、悲観的な予想もあるくらいですからね。
コロナショックは、まだ実感できるレベルにはありませんが、おそらく軽度では済まないダメージをこの国にも与えるのだろうと予想はしているところです。
感染の第二波を引き起こさせないための知恵、コロナ後の新しい産業のあり方、新しい企業経営のあり方、それらを編み出すための知恵、我々国民一人一人が微力ながらでも、知恵の振り絞り時なんじゃないでしょうか?
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 不死鳥!!
アクエリアス 2020-07-07 23:21:33 - 「ガイアの夜明け!」
コロナウィルス問題で倒産の危機に在る会社を帝國データバンクを通じて、M&Aを活用した会社再生の一助に成る政策を観せてくれた!!
M&Aをしても、その会社の全社員を解雇せず、最低でも一年は全社員全員に9割分の給与を払えるだけの資金が在る会社へ!!
コロナウィルス問題をチャンスに変え、そして会社存続のそれぞれがそれぞれのメリットを生かした救世主に成って下さい!!
これが私達日本人の特技と長所を生かしたコロナウィルス対策渦での「生き残り戦略です!!」
コロナウィルスで経営が苦しいだけで会社としての優良物件はいくらでも在ります!!
どうか会社同士が日本の再生を以って共助し助け合い、共に生きる会社と社会づくりを!
そして、緩やかな持続性在る資本主義経済としての発展を!!
*動ける所は「天意と使命を持って動いて下さい!!助け合う時です!!」
*奈緒さん、情報をありがとう!!
- 七夕。
アクエリアス 2020-07-07 17:11:03 - 奈緒さん、七夕。の日に「ガイアの夜明け!」放送ありがとう!
コロナウィルス対策問題は在るけれど、
奈緒さんが番組で観られるのは、嬉しいです!!
元気をもらえます!!
ありがとう。
奈緒さん、大好きです!!
仕事頑張ります!!
「地球世界平和☆彡」
- 七夕。
アクエリアス 2020-07-07 08:45:08 - 奈緒さん、今夜は七夕です☆彡
あいにく天気が「雨」ですが、
一説によると、
織姫と彦星が出逢えた事での「喜びの涙が雨に成った!」
と言う受け取り方も在るそうです!
奈緒さん、今夜の天の川はそんな出逢い方の日かも知れませんね!
ハッ!今夜は「ガイアの夜明け!」の放送日か!!
奈緒さん、ありがとう(^ ^)
慈雨☆彡
- 大雨居座る
きっちょう 2020-07-06 18:38:47 - 熊本で猛威を振るった線状降水帯ですが、鹿児島にも影響が出ています。お昼のニュースで鹿屋市の映像が出ていましたが、被害の大きさとその範囲の広さに驚いています。鹿屋市は映画「チェスト」で主たるロケを行った街です。遠泳大会は鹿児島市の行事ですが、舞台となる小学校は鹿屋市にあるといった具合です。この小学校は近年、廃校となり、新たな利用がなされているそうです。
今や九州全域で避難指示・勧告といった対応が取られるくらい、被害が広がっています。奈緒さんは九州各地(熊本以外の各県のはずです)でコンサートを開いたので、気になっていることと思います。線状降水帯にせよ、台風にせよ、大雨被害は困りますね。
- 奈緒さんと奈緒さんの音楽が大好きファン
2020 2020-07-06 18:27:01 - 奈緒さん、こんにちは。
コンサート期待しています。
ライブで奈緒さんに弾いてもらいたい曲があります。
キャット・スティーブンスのMorning Has Broken(雨に濡れた朝)という曲です。
聴けば「ああ、あの曲か」という、強く美しいピアノ演奏のイントロで始まります。
原曲はゲール語で歌われた民謡をベースにした讃美歌のようですが、とても美しい旋律です。
奈緒さんのピアノで聴きたいなあ、と思います。
私の大好きな、奈緒さんの曲”VOCE”にもスコットランド的なアイリッシュ的な香りを感じます。そのせいで、最近、Morning Has Broken(’71’年の楽曲ですが)が聴きたくなったのかもしれません。
ライブ演奏が無理なら無理でも構いません。それでもこんなことを願っている「奈緒さん大好きファン・奈緒さんの音楽を愛しているファン」も奈緒さんにはいる、ということだけ感じていただけたら、それでいいんです。
- わくわく感も!
ミエル姫 2020-07-06 15:58:55 - 奈緒さんのコンサートにわくわくしておりますが、此処ところ首都圏にて、コロナ感染者が増えてます。自分自身予防線を張りコンサート参加迄気をつけております。奈緒さん、スタッフの方々もお気をつけお過ごし下さい!わくわく感のコンサートになる様にして行きたいと思います。
- 日めくりカレンダー
のびもん 2020-07-04 22:22:10 - カレンダー、7,8月は水色ワンピで涼しげですね。
一度でいいから日めくりカレンダー作ってみて下さい。365枚の奈緒さまが拝めるっつーね、オタク歓喜ですね。あちこちに貼ってまわりますよ。いや、ラミネート加工するかな。
今日は豚肉の生姜焼きを作りました。辛かーってダメ出しされてしまいました。
明日は夏の定番冷やし中華にしよっかな。
- コンサート
猫姫 2020-07-04 01:10:39 - ここの所感染者が多くなりましたね。三谷幸喜さんが舞台を再開をしたニュースで放送していました。試行錯誤での再開でした。不安もあるそうですが、誰かがしないといけない意気込みを話してました。奈緒さん大変でしょうが、感染防止対策を宜しくお願い致します。参加する私たちも気を引き締めて参加を致します。
- FM COCOLO
きっちょう 2020-07-03 19:42:59 - "PRIME STYLE FRIDAY"という長時間情報番組の11時台で、東大阪公演の告知&ボーカル曲の紹介(Moonshine & 青空)がありました。今はRadikoのおかげで、放送終了した番組でも容易に確認することができます。
この放送局は東大阪公演の主催者に名を連ねていますが、こうして番組でチケット先行販売の案内をした上に、2曲も流していただいたことに感謝いたします。
12時台のゲストは加藤雅也さんでした。「まんぷく」の時は楽しませていただきました。
よりぞうは去年は54位(企業・その他部門)だったのですね。上位に入る気配がなかったので、最終結果を見届けずにいました。よりぞう、ごめんなさい。今年は先ほど見たところでは11位で、1000ポイントを超えていたので、上位に食い込めそうな状況です。
- かつしか公演伺います
ulal 2020-07-03 07:35:16 - はじめまして。
今年のツアーは、開催されないかと思いましたが開催情報が入ってきてびっくり(笑)
ただ、只今中国の海南市に住んでいる為、コロナ関係もあり行けないか?と思っていましたが、香港経由で日本へ飛行機が飛んで居るのを見つけたので、速攻でチケットを予約しました。
かつしか公演も2列目を確保出来ました。
10/24の公演楽しみにしてます。
- ようやく投票
のびもん 2020-07-03 06:48:27 - 遅ればせながらようやくよりぞうに1票投票してきました。現在11位。トップ3には入ってほしいですね。
何年か前にハウステンボスであってた"ゆるキャラ大集合髭ダンスギネスに挑戦"、またないかなぁー。ローカルニュースこぞって取り上げてました。思わず録画してしまいました。笑。日本って平和だなって思いました。
東京はまた日に日にコロナ患者が増えてますね。ツアー2020までには収まってほしいですね。ご健康にお過ごしください。
何の曲弾くんかなー。DVD化されないかなー。
- よりぞうに1票
きっちょう 2020-07-02 07:38:17 - 奈緒さんのブログを受けて、「ゆるキャラグランプリ2020」はよりぞうに1票を投じました。
ここまでのところ、企業・その他部門にエントリーした291体のゆるキャラにあって、よりぞうは12位・96ポイントとなっています。1位のゆるキャラは組織票が入ったのでしょうか、今のところ断然トップです。
よりぞうは東京都にも名を連ねていますが、地域部門では700体のエントリーがあります。すべての都道府県からエントリーがあり、日本全国でゆるキャラが浸透していることがわかります。
よりぞうは選挙ポスターを意識した登場です。現在は都知事選挙の運動期間中なので、これは悪くないと思うのですが、果たして来場者の心をつかむことができるでしょうか?
なお、奈緒さんから紹介のあったARですが、「お楽しみコンテンツ」にて、工事中のようです。UPされたところで、よりぞうの姿を見ます。
夕方の朝ドラ・再放送ですが、ひよっこはゲゲゲのあとを受けて、1月下旬から放送されました。5か月余りで終わるわけですが(ゲゲゲはほぼ7か月)、それだけ中断されることが少なかった-選抜高校野球と大相撲・夏場所は中止-ということです。こんなところにも、Covid-19の影響を見ることができます。
- 奈緒さんこんにちわ^^
きむけん 2020-07-02 06:38:05 - 奈緒さん、こんにちわ。
ブログを読みました。
”皆さんも是非!!”よりぞう”に投票&応援をよろしくお願いします”
はい、投票します!
- よりぞうの性別
のびもん 2020-07-01 23:34:03 - 連稿になるかも。ご容赦ください。
キャラ発表の時に明かされてたのかもしれませんが、まじで記憶になく、よりぞうの性別が知りたくてグーグル先生に聞いてみたら、「ぼく〜」ってのを発見!
ぎょーーー、男の子だったんですね。でも、もやもやがなくなりました。すっきり寝れそうです。
- 店再建への道
のびもん 2020-07-01 22:36:23 - 先週のガイア見ました。
ドクターテンポス、社長の「医療従事者でなくても気持ちはそうであれ」みたいな趣旨のコメントから「すごいわ」と思い、飲食業の辛さ、いや、辛さというよりも「死の宣告」への心の叫びが…
いろんなケースがあるんだなって心苦しくなりました。
しかしテンポス側もギリギリの線であろうとも何とか打開しようとする姿がありましたね。
コロナ禍という言葉が定着した感がありますが、この数ヶ月でどれだけの店が閉店に追い込まれどれだけの人が失職したのでしょうか。インフルエンザのようにシーズンだけではなく、年中感染への恐怖をかかえながら生きていかないとダメなんでしょうか。
今日焼肉を食べに行ってきましたが、トングが封のしてある袋に入った状態で渡されました。これも感染防止策なんでしょうね。
何かしらひとつずつ解決していかないと、とは思うのですが、案がなかなか浮かばない、もどかしいのびもんです。
- ゆるキャラ
満月ポンちゃん 2020-07-01 19:40:34 - ゆるキャラと言えば、ふなっしーにひこにゃんを思い出します。よりぞう君は昨年のリベンジできますでしょうか?奈緒さんのお願いであれば、頑張りますよ。奈緒さんファンの組織票で上位に食い込めるでしょうか?よりぞう!頑張ってね。
- ついびっくらこいて.....
のん太 2020-07-01 17:51:58 - 今さっき「ひよっこ」の地上波再放送見てたんですが、そこで思わずびっくりしたことが....というのも最終回の1話前の回の最後のシーンでヒロインたちの家族が「涙くんさよなら」を歌うシーンがあったからです。「涙くんさよなら」と言えば、そのカバーバージョンが鈴木雅之さんのカバーアルバム『DISCOVER JAPAN Ⅲ 〜the voice with manners〜』に収録されているのですが、その際奈緒さんも鈴木雅之さんと一緒に歌ってましたね♪今もYoutubeにその時の映像があるのですが、実際に聴いてると、どこか心にしみじみとくるものがあります。もちろんこの曲の歌詞も素晴らしいのですが、奈緒さんのリズムの取り方が上手い上に歌声も優しくて、あぁなんて素敵なんだろと感じてます。
そこでなのですが、またいつかどこかでその曲を歌う機会があればなぁ〜と今思っているんです。元はと言うと鈴木雅之さんのカバー曲なので、それを実現させるのは難しいかもしれませんが.....何とかならないんですかね?私の方からどうかそこんトコお願いします!
さて、話は「ひよっこ」に戻って.....この話の時代設定は1960年代中盤から終盤にかけてですが、その時代には「涙くんさよなら」以外にも結構名曲があって、昔の作詞家さんや作曲家さんがいかに凄い人たちばかりだったか、つくづく感心しています。私自身結構今流行りの曲を聴きがちなのですが、何十年も前の昭和の楽曲を聴くことも悪くないですね♪そうだ!奈緒さんは昭和の歌謡曲で何かお気に入りの曲はあるのでしょうか?ぜひ知りたいものです。
- 今年もやってきましたか(^o^)
のん太 2020-07-01 12:53:31 - 今日から7月ですね♪まだ梅雨空の季節ですが....そんな中7月入って早々ブログ&インスタ更新ありがとうございます!!
今年もゆるキャラグランプリがやってきましたね♪昨年よりも1ヶ月早いので、もうそんな時期が来たんだなとつくづく感じています。いやぁ〜、もう半年経ちましたか〜。何かあっという間ですね.......
それはさておき、もちろん今からグランプリの投票しに行くところです!!誰に投票するかって?そこは"よりぞう"くんに清き一票を、です!!昨年のリベンジ果たせるようこちらから応援もしますんで、がんばってください!!そしてブログに挙げられてる写真ですが.....あれ?よりぞうくんって自分から進んで撮影に臨んだり、モニターチェックしたりするタイプでしたっけ?全然知りませんでした、ってなんだARかぁ〜(´Д`)勘違いさせんでよぉ〜。でも昨年のリベンジのためにも今回新たにこうした取り組みをやっていることで今年こそグランプリ取ってやるぞ!!っていう気持ちがこっちにも伝わってるような気がします。これが果たして吉と出るか凶と出るか.......吉報お待ちしてます!!
- 殿堂入りくまモン目指せ!
のびもん 2020-07-01 12:12:48 - インスタとブログが更新されてました。ありがとうございます。
奈緒さまオタクの力でよりぞうを男にしてやりますけん。ってかオスメスが分からんのでメスだったらごめんなさいまし。
くまモンのように殿堂入りできたらいいですね。
そして、ガイアはまだ見てないんです。あとから感想述べますね。
カレンダーもまだめくってないやんあたし…
今日は長崎は梅雨の晴れ間です。市役所に用事できてます。暑か〜ばり暑か〜
- ゆるキャラグランプリ2020
アクエリアス 2020-07-01 10:51:40 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!
ゆるキャラグランプリ2020
『よりぞう』投票したよ☆彡
ありがとう!!
- ガイアの夜明け~"幸せ食堂"の365日~
きっちょう 2020-07-01 07:22:22 - 今回は新しい働き方あるいはビジネスモデルを求める2つの飲食店を取り上げていました。奈緒さんは2度登場しましたが、いずれも導入部での説明でした。狭いキッチンで多彩なメニューを提供するお店の紹介では、料理が奈緒さんの前に並んでいました。
この風景、つい2週間前にも見かけました。医療従事者を応援するキッチンカーの時です。メニューをアップで写すカメラの大きいこと! このカメラに「対峙」して、説明を続ける奈緒さん、肝が据わっているといまさらながらに感心しました。
番組と取材対象者(今回は飲食店オーナー)との信頼関係の強さを感じさせられました。奈緒さんと「がっちりマンデー」で共演したことのある森永卓郎さんから絶賛される表彰式の様子なら、誰もが取り上げてほしい、写してほしいと思うでしょう。経営者としては最も格好の悪い(恥ずかしい)場面である「閉店・解雇」通知の場面もまた撮ってもらっていることです。さらには再起の決意を綴った手紙を番組スタッフに寄せる(署名の字体の力強いこと!)ところに、ガイアだからここまで取材できるのだと思いました。
飲食店オーナーの描く収支決算は、カツカツでした。これでは夫婦で切り盛りするお店ならともかく、従業員・アルバイトを雇い、店舗を増やすには至りません。余剰金・蓄えのない
状態なので、少しでも売り上げが落ちると固定費の重みに耐えかねて、「涙の解雇通告」になってしまいます。
オーナーは支出を抑える(売上は上限に達している)ことで利益率を上げ、内部留保を確保しようとしています。このお店、確かに営業時間は短いですが、「完売」するための仕込みには時間をかけています。ですから勤務時間自体は、いわゆる会社勤めの人並みでした。
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-06-30 23:20:03 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんは&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、゛幸せ食堂の365日゛というテーマでした。
佰食屋という食堂は、名前だけは知ってましたし、中村朱美さんの著書も読んだことがあります。 コロナの渦中で、ものすごく辛い決断をされていたんですね(泣)
1日100食限定にして、時短・残業ゼロを実現させて、従業員の自分の時間を豊かにすることは、働き方改革の理想的な形といえますが、利益を確保し、企業としての体力を蓄えることとの両立は、なかなか至難の業でしょう。
時短・残業ゼロの働き方の理想に、今回のコロナ禍という現実が襲いかかってきたという感じでしょう。
でも、中村さんはタフな人ですよね。 タッパーなどの清掃のしかたを細かくマニュアルにして、さらなる時短を図ることで、店にかかる固定費を削減して、利益率を上げようと取り組まれています。
こんなに努力をされている人だけに、絶対絶対成功してほしいですよね。 それから、とろとろ肉重でしたっけ? 食べてみたいですよ!!
肉好きの奈緒さんも、そうですよね?
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- コンサート参加
仔猫 2020-06-29 22:29:29 - 色々と考える事を止めてコンサート参加致します。自分の健康を日々大切にしております。もう今年も半年が過ぎるのが速いというか?色々と生活様式が変わり日々世の中の変化もこの先変わるというか不可逆的ですね。わくわくする事が無しになって居ましたので、奈緒さんのコンサートわくわくするコンサートにしたいと思います。
- オーチャードホール
満月ポンちゃん 2020-06-29 14:50:30 - 加藤登紀子さんが昨日オーチャードホールでコンサートを開催されたとありました。このコロナ禍にコンサートを行うのは大変な事で、加藤さんは先陣を切り開催されました。スタッフの方も、来られる方の体温測定などで、大変だったかと想像します。奈緒さん、スタッフの皆様のコンサート開催の決断に感謝致します。無事何事もなく開催される事を祈るばかりです。コンサートに参加する我々もルールを守り、奈緒さんのコンサート楽しみたいと思います。
- 紫陽花とコンサート
jazzcat 2020-06-29 06:57:41 - 奈緒さんこんにちは!
紫陽花、とても綺麗で梅雨の中、明るい気持ちになれますね。素敵な写真をありがとうございます^_^
新しい髪型も素敵です!
昨日はコンサートのチケットをゲットできました。
コロナの影響をみんなが受けていますが、その中で希望の光になりますね。
わたしは夏が大好きで、毎年夏が終わる頃寂しい気持ちになるんですが、今年は秋が来るのが楽しみになります!
お元気な奈緒さんにお会いできること、たのしみにしてます!
- 紫陽花とオーチャードホール
きっちょう 2020-06-29 05:56:15 - 紫陽花の写真は去年の7月にも掲載されましたが、今年は花の写真が増量となり、しかも怜緒くんも参加しています。怜緒くんはブログ・インスタともに舌を出して、満足気な表情を浮かべています。
奈緒さんの写真と言えば「寄り」なので、ブログ・インスタ共通の青い花に迫った一枚が印象に残ります。上に白い花が入っていますが、まるで差し色のようです。奈緒さんのお散歩圏内には、こんな紫陽花の名所があっていいなと思います。
きのうの7時のニュースでは、オーチャードホールでのコンサートの様子が紹介されていました。1000人までのイベントを開催できるようになったことを受けてのものです。聴衆は一つ置きに座り、列によって互い違いに座る千鳥足の配置になっていました。奈緒さんの時もこんな感じかと思われます。
スタッフのみなさんはフェイスシールドを装着し、緊張の面持ちでした。聴衆の感染症チェックのためにやることは多いのに、スタッフの数を増やせないのはジレンマと言えるでしょう。したがって時間にゆとりを持って、会場に行かないと、無用の苛立ちを覚えそうです。
- 紫陽花
たかし40代 2020-06-28 22:36:05 - 奈緒さんと見れるなら、何色の紫陽花でも良いッス。なんつって!
- 梅雨と紫陽花
満月ポンちゃん 2020-06-28 18:59:08 - 今日は天気予報がハズレて曇りでした。今日は朝からソワソワでした。12時向けてPCとiPadの準備を抜かりなくしてスタンばっていました。入力することが多くて少々焦りましたが無事ゲットできました。あとは当日熱を出さずに体調を整えるだけです。インスタとブログ更新ありがとうございます。紫陽花登場です。色は青と白が好きですが、レオくんと写っている紫もいい色ですね。私は、ガクアジサイが好きです。明日は私のバースデイなので奈緒さんからのプレゼント頂いた気分です。(笑)奈緒さん髪カットされて若返りましたか?
- 綺麗な紫陽花ですね♪
のん太 2020-06-28 17:43:39 - 奈緒さん、こんにちは!!(^o^)
こちらは今日もすっかり晴れてていい1日です。とは言えまだ梅雨明けてないので、これからのことを考えるとまだ油断はできませんが.....奈緒さんもくれぐれもお気をつけください。
さて、今日ブログ&インスタが更新されてました。ありがとうございます。もはやお馴染みとなったお花のショット、今回は今の季節ならではの紫陽花でしたね♪もちろん紫陽花も綺麗ですが.....いやそれよりもその紫陽花と一緒に写ってる奈緒さんやレオくんが何とも可愛いらしくて思わずそっちに癒されちゃいました(笑)そんでもって奈緒さん前髪切ってから何か少し前までよりも可愛いらしくなってるような気がするのですが.....これって気のせいですよね。
それはそれとして、私の好きな紫陽花の色ですか.....字の通り(?)ズバリ紫でしょ!
てな訳でありますが.....こうして花を愛でるのはやっぱりいいものがありますねぇ〜(^^)
- 紫陽花
アクエリアス 2020-06-28 17:20:54 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
奈緒さん、なんて綺麗なんだ♡
可愛い(//∇//)
好きな紫陽花の色は、すべて(統べて)色☆彡
ありがとう!!!
- ブログ&インスタ更新嬉しいです‼️
かいけい武士の娘の娘 2020-06-28 15:37:56 - 奈緒さんの新しい髪型とっても素敵です。
奈緒さんの前髪良いですね!
私は青の紫陽花が好きですが、
奈緒さん、レオくん、お花のスリーショットには毎回癒されます。
奈緒さんのリラックスした表情を拝見できるので、レオくんとのお散歩は定期的なアップを期待しております。
オーチャードホールとかつしかのチケットを何とか確保できました。
両方とも、前の方の良席ですので、無事に開催されることを祈るばかりです。
- 奈緒さまとレオくんとアジサイと。
のびもん 2020-06-28 14:52:41 - ブログとインスタが更新されてました。ありがとうございます。
アジサイ、うーん、去年も私確か書き込みしたのでダブってしまいますが、アジサイは長崎市の市花なんです。"あじさい便り"なる刊行物やアジサイをモチーフにした銘菓もあります。これがまたなかなか旨いんです。
我が家の貧血おこしてそうな色のアジサイ、何とかしてやりたいんですけど、そうだ鉄分与えてみよっかなーなんつって。人間じゃあるまいし無理ですね笑
あ、レオくんドアップの紫のアジサイが1番鮮やかでした!!
- 感染症対策から思うこと
きっちょう 2020-06-27 19:07:48 - こちらのHPから、コンサートツアーの申し込みができるようになりました。これがないと、すごく物足りない気がします。明日の正午から受付が始まります。
さて、コンサートの開催にあたり、Covid-19に対する諸々の注意事項が書かれていますが、いちばん気になるのは座席配置です。神戸と渋谷は隔席なので一つ置き、東大阪は前後1列を空けなので一列置きなのでしょう。ざっと定員の半分を受け入れることになるかと思います。渋谷なら2200→1100人といったところでしょう。
葛飾は独自の配席とありますが、どんな配置になるのでしょうか。会場は2階席の割合が大きい(4割以上)という特徴はありますが、座席の並びは特に変わったところは見られません。ホール担当者の編み出した(?)独自の方法を知りたいものです。
今回のツアーは公演数が少ないので、コンサートに参加する人は、これまで以上に希少と言えます。2つ、3つとコンサート巡りをする方がいるかもしれませんが、思い出(記憶)に残るコンサートになるのではないでしょうか。もちろん、人数は少なくとも、奈緒さんを応援するパワーは倍加するものと思われます。
これまでのコンサートはアルバム発売とセットになっていました。これまで発表されたナンバーのほかにも書き溜めた曲があって、アルバムを編めるくらいになったと期待していますが、いかがでしょうか。作曲、少なくとも曲の原型を作るところもまた「おうちでできること」なので、新曲ができていればいいなと思います。
- ツアーの注意事項
のびもん 2020-06-26 16:40:59 - コンサートツアーに向けてのコロナ対策を拝見しました。
座席はやはり間隔を置いての配置になるのですね。
その他マスク必須、来所時の検温。
普段のツアーとは勝手が違いますが、参戦される方々もマナー遵守して下さいね。
まだ先ではありますが、みなさんの喜びの報告を待ってます!
- 奈緒さん大好き。
浩一郎 2020-06-25 15:54:45 - 緊急事態宣言が解除されかなり人出が増えてきましたね。
僕はまだテレワークなので安心な部分もあります。
奈緒さんのお仕事も始まると思いますが、コロナには気を付けて下さい。
身体を大切にね。
またメディアやコンサートなどで会えるように、楽しみにしています。
- 先週のガイア
のびもん 2020-06-24 20:03:00 - 先週のガイア見ました。
キャンピングトレーラーの配置、提案者及びゴーサイン出した首脳陣。いい判断だと思います。束の間だけでもゆっくり寝て英気を養っていただきたいものです。
マスクは以前受けた講義でも先生が「マスクはN95」とおっしゃってたなぁと思いながら見ました。N95に取って代わるアイデアがまた「とてもじゃないけど私にはこの発想は出せない」と言うものでした。出荷の予定はないのに人工呼吸器のストックを作るメーカーといい、医療従事者をサポートしようとするその姿勢、頭が下がります。
インスタ公式にあった弁当の数々、キッチンカーで無償で振る舞う弁当だったんですね。
総合病院に勤務したことによる経験から思ったことは、コロナは勿論ですが、様々な病状の方々が搬送されてくるということ。スタッフの皆さんの力になんとかなれたらいいなという気持ちでした。
東京ではまた患者数が増えてきてますね。第二波なのでしょうか。皆さん感染予防しっかりと。ご安全に。ご健康に。
- ガイアの夜明け~飲食店を救う"ドクター"に密着!~
きっちょう 2020-06-24 07:38:30 - 今回も医療の話かと勘違いしそうですが、飲食店のコンサルタント活動をする会社の話でした。もっとも、通り一編のコンサルタントではない⇒ドクターなのだという気構えは、この会社の掲げる目標「新規開業の飲食店の5年後の<生存率>を45%から90%にする」に見ることができます。本来なら信用金庫や商工会議所がやるべき仕事だよなあと思いながら見ました。
とはいえ倒産するお店は後を絶たないので、中古厨房機器を買い取るこの会社のストックヤードは溢れ返っていました。在庫をたくさん抱えて身動きが取れなくなるのではないか、買い取り価格に影響する(値崩れする)のではないだろうかと、ヒヤヒヤしたのもまた確かです。新規開業者は「ピンチをチャンスに変える」と意気込みますが、それが難しいことはこの会社の社長が言い放った「逆」格言(窮鼠 猫に嚙まれる)でも明らかです。
奈緒さんは外国で行われている「ソーシャル・ディスタンス」の事例紹介を紹介していました。わたしはオランダがいいと思いますが、設置費用がかさみそうなので難しいでしょう。また店舗面積の狭いところでは、アメリカのようなわけには行きません。すると、フランスのようにカプセルを吊るす「近未来」的な設備(仕掛け)が、日本では広まるのではないでしょうか。奈緒さんの衣装はフリル袖で、青系と相まって涼やかに見えました。
- 奈緒さんこんにちわ^^
きむけん 2020-06-23 23:49:00 - 奈緒さん
みなさん
こんばんわ(^^♪
ブログ ”ツアーの発表がありました!”を
読みました。
楽しみに待っています!
- ガイアの夜明け!
アクエリアス 2020-06-23 23:13:54 - 奈緒さん、ガイアの夜明け!
ありがとう!!
僕の出来ない事を奈緒さんは助けてくれる!!
元気をもらいました!!
ありがとう!!
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-06-23 23:09:24 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんは&お疲れ様です。
今日の「ガイア」は、飲食店を救う゛ドクター゛に密着ということで、中古厨房機器販売を中心に手がける「テンポスバスターズ」の取り組みが紹介されました。
厨房機器販売のかたわら、飲食店経営者の悩みの聞き役となってきた経験を活かして、飲食店支援事業「ドクターテンポス」を立ち上げ、歌舞伎町のスナックや三軒茶屋のミシュラン掲載店の悩みを聞きつつ、店主とともに危機を乗り越えよう、コロナ時代の新しい店のあり方を提案・模索するという内容でした。
東京に限らず、今回のコロナ禍では、わが町神戸でも、私の行きつけの喫茶店は、ほぼ1ヵ月テイクアウト(コーヒーのみの)専門になってましたし、会社の隣のとなりの老舗ステーキハウスも、テイクアウト専門で、この店は、つい先週から平常営業とはいっても、座席数を2割減にしています。
会社の周辺では、たしかに閉店している飲食店が多かったですけど、テイクアウトをやる店がけっこうありました。 老舗ステーキハウスのステーキサンドは、800円でなかなかおいしかって、ランチの1500円を考えたらお得感もあって、好評だったように思います。
今日は、コロナ時代の新しい飲食店のあり方の模索でしたが、来週も同じようなテーマのような予告でしたね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 参戦断念.....(T_T)
のん太 2020-06-22 20:39:21 - 奈緒さん、そして関係者の皆さん並びにこのbbsにお集まりの皆さん、こんばんは〜
昨日はブログ&インスタ更新ありがとうございました。
今はだいぶ落ち着いてきたとは言え.....やはりコロナの影響もあってか今回のコンサートツアーは関西と東京のみの4公演に留まるような形になりました。都道府県を跨いだ移動が自由になったとは言えこうして全国を巡ることができないのは私としては残念でなりません。
コンサートツアー開催するとあって、せっかく期待しただけに、行けないことになってしまい、私としては只々残念なこと極まりないです.....(T_T)またいつかコンサートツアーがあること願うばかりですが.......
その代わりと言ってもあれですが、今回会場へ行く予定の方々、行くことのできない私たちのためにもどうか感染対策を万全にした上で笑顔で楽しんできてください。そして奈緒さん、できればこのコンサートツアーどんなものだったか終わったらで良いのでブログやインスタで報告してくれないでしょうか?どうかよろしくお願いしますm(__)m
今度のコンサートツアーでは、今まで大変な思いをしてきた人たちのためにも音楽を通して元気を与えてほしいと思っています。また奈緒さんもくれぐれもお体にお気をつけの上で楽しんできてほしいです。
このコンサートツアーが楽しいものになることを信じています。それでは失礼します。
- グッズは…?
のびもん 2020-06-22 20:07:36 - ふと思いました。
コンサートツアー2020、ツアーグッズどうなるんやろう。
来年のカレンダーはありますか?
密かに私服ショットがあるのか&直筆メッセージが気になるのびもんです。
オンラインストアで販売されますよね?よねーーーーー?
- コンサートツアー
ももじろう 2020-06-22 12:12:50 - コロナの中、開催していただけることに感謝です!こんな時だからこそ奈緒さんの音楽で癒されたいです。チケット取れるかわかりませんが、楽しみにしていますね!
- 奈緒chan(^^)
やっちん 2020-06-21 20:23:08 - こんばんは(^-^)/
ブログ&インスタ更新ありがとうございますっ♪
いつもホントに楽しみで…そして嬉しすぎますっ☆
コンサートツアー毎回楽しみで唯一奈緒chanに
会える大切な場所だからめちゃめちゃ会いたいし
もちろん絶対に行きたいんです…(>_<)!!
大好きな奈緒chanに会えるのに…
コロナの影響で行けないなんて絶対いやだし…(´;ω;`)
だけど、行けないかも…なんて考えただけでまじ泣きそう(T-T)
奈緒chan!
今日も奈緒chanが大好きですっ♪
- コンサートツアー2020
きっちょう 2020-06-21 18:56:02 - ようやくまとまった形での発表がありました。葛飾公演・発表のあと、ここまでの取りまとめにはひとかたならぬご苦労があったものとお察しいたします。なお、葛飾公演ではバンド・メンバーも掲載されていますが、今年も奈緒さんのために駆けつけてくれると感謝するばかりです。
もろもろの事情はありますが、奈緒さんブログにあるように、「私達に出来ることを改めて考え、音楽の楽しさや私の音楽をお届けしたい想い」を伝えるために開催されるものだと思います。その気持ちを全面的に応援します。
これからCovid-19をめぐる事態が好転すれば、会場数は増えるかもしれません。地方会場ばかりでなく、調布でも開催されるかもしれません。しかし、現状では観客入りコンサートについては手探り状態なので、あまり過大な期待はできません。
むしろ各会場でどの程度の数の観客を迎えるのかが気になります。試験的に観客を入れたところでは、2000人クラスのホールで100人程度です。秋になればもっと多くの観客を入れられるとは思いますが、発売時まで調整がなされるのではないでしょうか。
4会場のうち、神戸は8年ぶり、葛飾は7年ぶりの開催です。東大阪とは全く意表を衝くものでしたが、明るい青の座席が印象的なホールです。各階席はウイングが舞台に大きくせり出していますが、舞台からは食い込まれている感じがするかもしれません。ちなみに朝ドラ「エール」のモデルとなった作曲家に関連するコンサートが8月に予定されています。
- 父の日
のん太 2020-06-21 17:54:23 - 奈緒さん、こんにちは!!
今日は父の日です。奈緒さんは大好きなお父様に何かプレゼントあげたりしたのでしょうか?気になるところです。
ちなみにですが、私は今日ささやかながらではありましたが電話で私の親父に「いつも(私のことを)気に掛けてくれてありがとう」って伝えました。こうして大切な人に感謝の思いを述べることだけでもどこか感慨深いものがあります。やはり感謝の思いを忘れないことは大事ですね♪
- 松下奈緒コンサートツアー2020
アクエリアス 2020-06-21 17:43:48 - 奈緒さん、コンサートツアー2020 !
楽しみにしています!
無理をされずに体調を大事にされて下さいね。
応援しています!!
ありがとう(^ ^
- 頑張れコンサートツアー2020!
のびもん 2020-06-21 15:15:17 - ブログが更新されてました。ありがとうございます。
ツアーの件でしたね。
私は、あーだこーだ思案してますが、うーん、やはり今回の関西遠征は厳しそうです。ギリギリまで足掻くあたしになりそうですが。
やはりね、コロナが絡んで…ね。親世代が越県=コロナ危険 の塊なもので。
次回のツアーに"満を持して"参戦!となりますよう願っております。
奈緒さまや参戦される皆さんに幸あれツアー2020!
- ツアー
君尋 2020-06-20 21:26:23 - 奈緒ちゃん、東京と関西。
九州は無理そうですか?
うち中国地方なんで神戸と東大阪はちとキツいです( ´。pωq。)
- 諦めの悪いオンナ
のびもん 2020-06-20 07:50:06 - うーん、私諦めの悪い女だなー
行けそうにないと言うた翌日こうして長崎新大阪の新幹線+ホテル検索しまくりです。
シミュレーションしまくりです。
それで、よし!と決めたらあとは家族を説得しなくちゃ。あんたコロナはどーすっとね!と絶対反対されるのが目に見えてるので。
私の唯一のオアシス、心の拠り所を奪わないでちょうだい!って親子喧嘩になるの避けられそうにありませんが、とりあえず席の確保しなくちゃですね。
- 2020コンサートツアー
奈緒さんファン 2020-06-19 23:26:21 - 4か所だけですが、更に会場は増えますかね?楽しみにしてます。
- コンサートツアー
満月ポンちゃん 2020-06-19 22:54:30 - ツアーの日程を見てびっくり!でした。なんと東大阪とは。私が一昔前に勤務していた職場の近くでした。駅名は八戸ノ里(やえのさと)と読みます。いつのまにかこんな立派なホールが出来ていたとは知りませんでした。NHKホールでないのは残念ですが、楽しみです。早く奈緒さんに会いたいな〜
- 悲しいご報告
のびもん 2020-06-19 20:12:51 - 全国ツアーの詳細が明らかになりましたね。
コロナの影響なんでしょうね。東京、関西だけでしたね。
ぶっちゃけ私も越県してのライブがコロナに感染してしまったら…と恐ろしく&家庭内のゴタゴもあり、長崎以外の県なら不参加と心の準備は出来てはおりました。
出来てはいたつもりだったんですが、やはり心の中ダメージでかいです。
「こっちむいて❤️奈緒さま❤️」うちわはまた次のツアーのために温めておきますね…とほほ。泣くばいあたし。しょんなかとやけん諦めんば。ああ?簡単に諦めきれんに決まっとるやろうが。また泣くぞあたしは。
会場へ行かれる方、私の分まで楽しんで来てください。
奈緒さまもお体ご自愛を。
- 奈緒さん、神戸によろしゅうお帰り!!
まーさん 2020-06-19 20:03:19 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
コンサートツアーの追加日程が3ヵ所分upされてました。
な、なんと!! 8年ぶりに神戸に降臨ですね!! 「奈緒さん、神戸にお帰りなさい!!」ですよ。 私、神戸で奈緒さんを観ること、半分諦めてましたよ、正直なとこ。
うれしいから、ついでに東大阪にも行こっかなぁ~(笑)
コンサートツアーのバナーには、「松下奈緒コンサートツアー 2020」とあるだけで、ニューアルバムをひっさげてじゃないのかな?と、これは、勝手な想像ですけどね。
それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- MeLeDi インタビュー(前編)
きっちょう 2020-06-18 19:37:44 - 言葉がもたらす出会い、学び、発見、そして未来を応援することを目的に刊行された雑誌ですが、その雑誌の創刊号インタビューが奈緒さんでした。しかも、第2号に続くとあります。インタビューはECCフォリランのHPにUPされていますが、ECC外語学院でも配布しているそうです。
ということで、今回のテーマは「旅と言葉」です。そのため、奈緒さんの仕事の柱となっている紀行番組について、浮き彫りにしています。直近の「アフリカゾウ」について質問がなされていますが、現地スタッフとりわけゾウの世話をしている人たちとは、いろいろな話をしているように見受けられました。奈緒さんは単なる挨拶に留まらず、ゾウについての質問を投げかけたはずです。訪問したのがケニアと英語圏だったのは幸いでした。
現地の人たちとどう関わればいいのかについて、心構えだけでなく、具体的に言い回しをあげているので、専門学校生のみならず、英語でのコミュニケーションを目指す人に広く役立つことでしょう。
ニューヨークでのエピソードは初めて知るものでした。さすが朝ドラ、外国でも見ている人がいるものです。そして布美枝さんとは違う出で立ちの奈緒さんによくぞ気づいたものだと思います。(どうしても「鶴瓶の家族に乾杯」西伊豆町で、奈緒さんと布美枝さんが結びつかなかった方のことを思い出してしまいます。)そういえばその質問も簡潔なものですが、ちゃんと通じていますね。
- 看取る
のびもん 2020-06-17 22:04:30 - 毎度の一週遅れのガイアです。見終えました。
入院患者の朝は目覚めたら隣のベッドとの仕切りであるカーテンがまず目に入ってきます。そして白い天井。朝食は8時、昼食は12時、夕食は18時。消灯が21〜22時。このサイクルの病院が一般的かと思うのですが、私の経験上、正直入院するとこのサイクルが毎日続き嫌になります。
手術をうけたり毎日点滴を打たれたりと治療をうけながら余命宣告されると自宅で終わりたいと思うのもすごくわかります。
患者さんやご家族を上からひっぱるのが病院での治療とすると、在宅治療は下から支える土台だよなって思いながら見てました。
患者さんの感謝の涙。ご家族の感謝の涙。それがあるからこそスタッフの頑張り(寄り添い)もあるのでしょうね。
看取る家族をサポートする、本当に力強くありがたい存在だと思います。
今ちょっとプライベートで凹んでおりまして、奈緒さまを拝めてほっこりしました。謝謝。
- イメチェン
満月ポンちゃん 2020-06-17 20:08:41 - 昨日のガイア見ました。一般のマスクは沢山市中に出回っていますが、医療用のマスクはまだまだ不足しているようですね。精密でなければいけないのでどこでも作るというわけにはいかないようです。内容も興味深いものでしたが、気になったのは奈緒さんのヘアースタイルです。イメチェン?マイナーチェンジというところでしょうか?ようやく新ドラマの撮影が始まりましたが、大河ドラマと、朝ドラがお休みになるみたいなので寂しいです。テレビで動く奈緒さん観れるのはいつになるでしょう。
- ガイアの夜明け~必要なものをいま届けます!~
きっちょう 2020-06-17 07:34:59 - 「コロナ崩壊を防ぐ人たち」の第2弾ということで、前々回の第1弾では紹介できなかった取り組みを扱っていました。第1弾の時よりは医療従事者の方が多く登場していたので、医療現場で起こっていることに迫れたように思います。やはり医療従事者の活動や意見を見聞きしないと、問題の核心を理解することは難しいでしょう。
その意味で医療用マスクをめぐる話で、ユーザーに当たる医師が多く出たのはよかったです。奈緒さんの説明でマスクがどれだけ高性能なのかはわかりましたが、さすがに1か月も使っていたら、マスクの用をなさないでしょう。しかも、家庭用マスクのように都度消毒ができないだけに、厄介です。第1弾の時にも書き込みましたが、医療従事者には治療に専念していただきたく、備品・設備の調達で頭を悩ませてほしくないです。
ガイアの関連本に「兆しをとらえる」があり、これは奈緒さんが案内人になる前に書き込みました。人工呼吸器の開発を始めたメーカーそしてリモート社会に対応したサービスの開始を告知する日経グループのCMを見て、それが発揮されていると思いました。人工呼吸器は今のところ不発に終わっていますが、「冗長系」あるいは「備えあれば憂いない」という言葉があるように、一定の役割は果たしています。
奈緒さんが紹介したお弁当の数々ですが、キッチンカーが3台も出向くぐらい規模の大きな病院なら職員食堂があるはずなのです。それがCovid-19のために閉鎖された時、職員(医療従事者)の「食」をどう確保すべきなのか、病院運営者に「兆しをとらえる」力があれば、「コンビニ任せ」にはならなかったと思います。これは「住」(休憩室)の確保という点で、キャンピングカーのリースにも言えることでしょう。
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-06-17 00:04:59 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイア」は、医療現場に必要な医療器具を届けようと、医療用高性能マスクや人工呼吸器作りに取り組む人々と、温かい食事を届ける人々の取り組みの紹介でした。
奈緒さん、「N95マスク」の95の説明、ありがとうございました。 微細なウイルス等の物質を遮断する率なんですね。
番組で紹介されていた3Dプリンタで作る高性能マスクは、その遮断率が97%とのことで、N95マスクの代用どころか、それにとって変わる可能性を秘めていますよね。
また、人工呼吸器の方は、麻酔用の人工呼吸器の製造方法を応用したものでした。 コンマ数ミリ単位の細かい調整は、ホント大変な作業ですよね。
高性能マスクも人工呼吸器も、もしもこのあと第二波が到来した時に(こないことを祈りますが)、医療現場の助けとなることでしょう。
最後に紹介されたキッチンカーで温かい食事を医療現場に届ける取り組みは、心温まるものでした。
今日は、ものづくり日本の面目躍如、共助の精神あふれる日本、その真髄に触れたような気がしました。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 今日の「ガイア」、楽しみです。
まーさん 2020-06-16 18:48:07 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイア」のOAまで、あと3時間30分弱です。 先日、番組インスタに掲載されていた「イメチェン奈緒さん」が、今から(というか、インスタがupされてから)楽しみで楽しみで、「あ~、どうしましょ」状態です。
今日のテーマは、医療現場に必要な医療器具を作ったり、食事を提供したりする人達を取り上げるんでしたよね? 3Dプリンタでなんか作ってた予告は、ちゃんと覚えています。
今日の奈緒さんは、上が白・下が赤の衣装のコーデもそうなんですけど、髪を少し切ってて、久々に前髪があって、「うわッ! かわいい~!!」って思ったもんですから、奈緒さんのかわいさに見とれて、肝心のテーマが飛んでかないように、集中して見ますね!!
それでは奈緒さん、見終わったら感想を書きますね。
- 髪がー!
のびもん 2020-06-13 21:22:34 - インスタのガイアの公式見ました。
髪切っとるー!前髪あるー!新鮮ー!
と、テンション上がりました(=゚ω゚)ノ
弁当の数々、どんな展開になるんでしょうね。OA絶対見ますので。
- あれれ?
のん太 2020-06-13 14:50:29 - 今さっきガイア公式のインスタが更新されてました。次回(といっても私の住んでいる所はその次の回になりますが)では前々回の続きでコロナ崩壊を防ぐ人たちにスポットを当てて各々が今できることについて取材しています。まだ世間はコロナに対して予断を許さない状況下にあります。特に患者さんが入院されてて集団感染が起こるリスクの高い病院では尚更です。今も医療関係者の皆さんは大変な思いをされています。そうでなくても(これはニュースで見たのですが)医療関係者だということで飲食店への入店を拒否されたという話も聞いています。正直言って酷い話です。そんなことよりもただ必死に今やるべきことをこなそうと日々奮闘していらっしゃる医療関係者の皆さんにはただただ頭が下がります。つくづく感謝の思いでいっぱいです。
それはそれとして.....今日このインスタ見た私、一瞬思わず目を疑ってしまいました。というのも....奈緒さんだいぶイメチェンしましたね!?前回のガイアの時よりも髪全体が短くなった上に前髪も作ってて.....正直びっくりしました( ゜o゜)でもよく見たら....似合ってまっせ(^^)というかやっぱり美人さんはどんな髪型であっても雰囲気が自然と馴染んでるもんなんだなぁ〜。てな訳で、またこれまでにないようなお姿を拝めたような気がします(笑)
今日も私の住んでいる地域は雨です。また災害が起きないことを.....今はそれを祈るばかりです.....
- イチゴ
まーさん 2020-06-12 15:56:03 - 奈緒さん、お集りの皆さん、こんにちは。
昨日、ブログとインスタを更新していただき、ありがとうございました。
奈緒さんのお家のイチゴは、写真で見る限りでは、丸っぽくて少し小さい感じがしたんですけど、実際に収穫する段階では、どれぐらいの大きさになっていたんでしょうね?
イチゴ好きの奈緒さんが作るイチゴだから、おいしいには違いないのでしょうね。
イチゴといえば、私は毎年3月か4月にイチゴ狩りに行く習慣があるのですが、今年はコロナのためイチゴ農園が閉園してまして、今年は泣く泣く断念しました。 まあ、開園していても、3密を避けるために、自重していたかも知れません。
奈緒さんのお家では、家庭菜園でいろいろ育てているということを、以前何かの番組で聞いたことがあります。 土いじり、私もた~~まにすることがありますけど、なんか気持ちが暖かくなったりしませんか? いいもんですよねぇ~。
それでは奈緒さん、またおじゃましますね♪
- イチゴ
ももじろう 2020-06-12 14:55:10 - 家庭菜園でのイチゴ、美味しいそうですね!
- イチゴ
きっちょう 2020-06-12 07:29:47 - 東京も梅雨入りしましたが、「アジサイ しっとり淡く」「あじさいが梅雨空彩る」といった見出しの記事が出ていました。梅雨と紫陽花は不思議と相性がいいようです。奈緒さんの好きな紫陽花の色は何でしょうか?
さて、奈緒さんの家庭菜園ではイチゴも栽培していたのですね。「成長」過程のイチゴを見せていただき、ありがとうございます。先日とあるクイズ番組(小学生に助けを乞うものです)で、「イチゴの収穫量の多い都道府県ベスト3をあげなさい」という問題が出ていました。産地によって栽培するイチゴの品種はまちまちで、百花繚乱状態です。奈緒さんのイチゴは何という種類でしょうか?
ブログの文面とは裏腹に、怜緒くんには結構な数のイチゴが回ったことと思います。(笑)
梅雨入りそしてその後の酷暑に備えて、夏用マスクを取り寄せています。本当に「涼」をもたらしてくれるのか、半信半疑ではありますが・・・。
- イチゴ
のん太 2020-06-11 20:59:08 - 奈緒さん、こんばんは!
ブログ&インスタ更新ありがとうございます。
私の住んでいる地域では昨日梅雨入りしました。昨日からずっと雨の日が続くようなので、既にどこかうんざり来てるところはありますが.....今は我慢時ですね。
ところで、まだお家でできることシリーズ続いてたんですね♪てっきり緊急事態宣言が解除され普段通りに戻りつつあったようなので、もう終わってるのかなと思いましたが.......
そのお家でできることシリーズ、今回は家庭菜園でイチゴを収穫したんですね♪ただ....収穫する時に嬉しすぎて写真撮るのを忘れるって(笑)せっかくレオくんとの攻防戦に勝った(?)のに.....ここぞでどこか抜けてしまうトコは相変わらずですね。そこはひとまず目を瞑るとして、収穫したイチゴ美味しかったようで何よりです(^^)そう言えば奈緒さん自身イチゴ大好きだということは知ってましたが、もしかするとレオくんもイチゴ大好きなんですかね?収穫したイチゴ、そこは優しくレオくんにも分けてやったことでしょう。
これからムシムシする季節になります。この時期にマスクすることは今までめったになかったので、するとなると何か暑苦しい気もしますが.....まだ気をつけなければなりませんね.......
- 苺
アクエリアス 2020-06-11 20:01:12 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
苺、美味しそうです♪
牛乳と苺を浸して、少量の砂糖か蜂蜜を入れて食べると美味しいよ!!
雨が降る季節ですが、
お身体を大事に!
そして、家ごもりで体調を崩されないようにね!
適度なストレッチと体操!
身体を動かす事って大切ですね(^ ^
PS.僕は苺狩りは、2月に静岡の久能山に御参りと共に良く行ったなぁ!!
また、行きたい!!
奈緒さん、ありがとう!!!
- イチゴ狩り
満月ポンちゃん 2020-06-11 19:37:12 - まだまだ続くおうちでできることは松下家のイチゴ菜園でした。全部で何個できたのでしょうか?嬉しさのあまり写真を撮るのを忘れましたか。(笑)私も近所のお花屋さんの紫陽花鉢をいつ買おうか悩み中です。何色にするかで思案中です。奈緒さんは何色の紫陽花が好きですか?三密ならない対策は頑張っていますが、この暑さのマスクはキツイですね。
- イチゴいちご苺
のびもん 2020-06-11 19:03:25 - ブログ&インスタが更新されてました。ありがとうございます。
イチゴ狩りに友達と出かけたことが2回ありますが、まー、あたしらの前の団体さん達から取られる取られる…
ぎょーーー、熟れとってデカくって甘そうなやつもうなかとけど。いやマジで。って白目になったこと思い出します。
そして、その後イチゴのジェラートにみんなして殺到しました。
レオくんとの攻防の末の収穫、その流れを見たかったですね。
あと、我が家にもアジサイが咲いてます。これ貧血おこしてるん?大丈夫なん?っていうくらい色が薄いんですけどね。母親が育ててます。
梅雨明けまで気が滅入りますが、雨も降らないわけにはいきませんしね。災害にならない程度、水不足にならない程度の降水で御願いしますって感じですね。
- 坂上どうぶつ王国と大船渡市
きっちょう 2020-06-11 11:16:49 - あす12日の「坂上どうぶつ王国」では、動物の気持ちになってみました・アフレコの傑作選を流します。これは正月特番で、奈緒さんが木村佳乃さんと動物の会話をしたものですが、どの会話が使われるのかに興味があります。この番組では「僕のパパは誰でしょう」という飼い主を当てさせる企画が始まっているので、そちらに奈緒さんが登場すればいいのにとも思います。
さて、4か月遅れで「ブラタモリ」の「三陸リアス」の回を見ました。三陸と言っても南北に長いのですが・・・、タモリさんの旅は大船渡市の盛駅から始まっていました。「恋し浜」駅に下りて、ホタテを食べていましたが、いやでも「恋の三陸 列車コン」のことが思い出されます。ドラマの時はあまり意識しませんでしたが、「小石浜」という駅名から改称したそうです。
ドラマでは市街地といえども、大震災の爪跡が残っていましたが、タモリさんがブラ歩きする範囲内では、震災前の姿を取り戻しているように見えました。市民の方々のご尽力には感じ入るばかりです。ドラマの重要な舞台となったお座敷列車ですが、チラリとではありましたが、写っていました。イベントに限定せず、普通に走らせているそうです。
- 医療防護具
のびもん 2020-06-10 11:57:13 - 毎度です。先週のガイア見ました。
勤務中に受講した感染防護具について思い出しながら見ました。
2月上旬の段階で、マスクの不足もさることながら、ガウン、フェイスシールドも不足していると、先生がおっしゃっておられました。
医療現場で危機感はあれど、感染が世界中であり調達が輸入品となると、各国の争奪戦になるのもそりゃ当然やな…と。
そんな中、果敢に立ち上がる会社があるというのが実にありがたいですね。
ガウン製造では、日本中のフリーランスの職人や実習生の外国人、エアラインの有志の方などが任務を遂行されてました。隣町のご夫婦は「貢献したい」とおっしゃっておられましたね。
稼ぎたいではなく貢献したい、感嘆しました。
フェイスシールドも、町工場の技術とプライドがいかされましたね。
どちらもメイドインジャパン、日本の底力なんだなぁって感謝しながら見てました。
第二波、第三波に備えておくことも重要課題です。
長崎ではまだまだマスク不足は続いています。生産、流通を止めないこともですが、買い占め転売対策もさらに強化してほしいものです。
- ガイアの夜明け~全ての人に"自分らしい"最期を~
きっちょう 2020-06-10 07:25:43 - 今回はアライブのことを思い出しながらの視聴となりました。ガイア・3人目の患者は「末期の膵臓がん」でしたが、膵臓がんの厳しさについてはアライブにてよく承知しています。またアライブにも死を覚悟した朝加真由美さんが在宅治療に切り替える話がありました。家族が家事などを支え合ううちに、三倉茉奈さんの心境にも変化が生じるというものでした。
奈緒さんはレギュラー枠では初めての3回登場でした。もちろん何度出てきても、構いません。診療所スタッフのみなさんの言葉を受けてのまとめのコメントに、宮本浩二さんのエンディングがかぶるパターンもまた初めてのことでした。番組予告からはCovid-19が日本人の死生観に影響を与える話だと思っていたので、ここの部分を充実させていいくらいでした。奈緒さんの場合は、ガイアでは言うに言えないアライブの影響が大きいでしょう。
診療所の位置を示すために日本地図が出てきましたが、学校現場の回にも使われていました。今回は放送前にインスタグラムを見たので、診療所のことを「予習」しました。各種メディアで取り上げられている注目の医療機関のようです。それはともかくとして、矢印セットばかりでなく、こんな小道具にさえ愛着が湧いてくる、それくらいガイアの世界に浸っています。
今回のメインとなった在宅診療アシスタントは診療所独自の呼称ですが、医療事務作業補助者に介護ヘルパーをミックスしたような役割を担っています。さらには薬剤師の業務もこなしています。これらの資格だと制度上「できること」と「できないこと」の境目がハッキリしているのに対し、在宅~は「よろず相談」を承っていて、利用者には使い勝手がいいという感じがしました。クリスマス・プレゼントや介護タクシーの手配は・・・どうみてもこの方の善意でしょう。
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-06-09 23:43:24 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイア」は、【全ての人に自分らしい最期を】という重たいテーマでした。 でも、いつもはスタジオの奈緒さん登場が大体2回だったのが、3回もあったので、ややお得感でしたよ(笑)
自分らしい最期の迎え方、自宅で最期を迎えたい。 私は、母は自宅で最期を迎えられたのですが、父・祖父母は、残念ながら病院や特養で最期を迎えました。 特に祖父の最後は、痰の吸引をしないといけなかったので、気道切開されていましたから、やはりかわいそうやったなぁ、という気持ちになったものです。
私は、まだ20年は生きられるだろうと思っていますし、奈緒さんが還暦を迎えるぐらいまでは応援し続けたいとも思っているし、奈緒さんが押しも押されぬ大女優になったのを見届けるまでは死ねないぞと思っているので、自分の最期ということには、まだまだ想像力は働かないというのが正直なところです。
今日の取材先の「やまと診療所」、取り組みが画期的だと思いますし、自宅で最期を迎えたいと希望する患者さんとご家族には、ありがたい存在であることは間違いないですよね。 見ていて、在宅版の「アライブ」やなぁ~って思いました。
今日の「ガイア」を見て思ったこと、70を過ぎたら自分の最期の迎え方を考えて、準備に取りかかろうかなぁ~、ですかね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- かつしかは断念
のびもん 2020-06-09 06:41:54 - 奈緒さま、今朝方まで思案していましたが、かつしか公演はやはり断念して地方公演に懸けることにします。
全国ツアー1本メールだし、行きたい気持ちはほんと山のようにあるのですが、今の段階ではコロナの感染具合と東京までの足も不透明なことでありまして…
参戦される方、思う存分楽しんできてください。
私も地方公演は必ず参戦して奈緒さまの世界に浸るつもりです。
折しもそんな私のBGMは「泣けるほど逢いたい」。
いい〜い〜い〜い〜いい〜と奈緒さまが歌っております。
ほんとばい。とちょっとつっこんでおります。
- どうするべ
のびもん 2020-06-07 22:36:27 - 連稿ご容赦ください。
うーん、かつしか、うらやまうらやまがこんななりました→まだ席あるみたいだし参戦するかするまいか…
かなり悩んでおります。
良席はもうないみたいだし、飛行機はこの欠航だらけのまま推移したら新幹線やなぁとか、ガチで悩んでおります。
地方公演に懸けるべきか…どうするべ。どないしよー
奈緒さま拝みたいです。あの夢の空間に浸りたい。ソワソワして落ちつかんのです。
今晩一晩悩んでみます。
- かつしか
のびもん 2020-06-07 20:21:31 - 私の周りでもかつしか公演のチケットを入手したファンの方々が喜びの声を上げています。
はー、うらやまうらやま
お得意の(ってか一回もなったことないけど)幽体離脱して拝まなきゃ。いや、やっぱ生身で拝まなきゃね。ってことで地方公演待つ身です。
今日は市立図書館まで行ってきました。クーラーがついていて快適でした。往復のバスもクーラーがついていましたが、三密防止のため窓も開いていました。
なんか不思議な感じでしたが、これが日常になるんでしょうね。
- 松下奈緒コンサートツアー♪
アクエリアス 2020-06-06 11:56:40 - 奈緒さん、ありがとう!!
今、松下奈緒コンサートツアーのチケットが届きました!!
かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホールにて、
当日、楽しみにしています♪
奈緒さん、ありがとう(^ ^
- ガーベラ
きっちょう 2020-06-05 19:59:13 - シャクヤクの次はガーベラですか。ピンクの花びらの写真は発色がいいです。色の濃い花と薄い花の配列もよく考えられています。
怜緒くんの表情がひどく満足気で、これが奈緒さんの妄想会話を誘発したような気がします。怜緒くんが花の周りに長いこといたとなれば、もはや妄想とは言えないでしょう。
暑くなったことを受け、外を一人で歩いている時は、アゴマスクにしています。ましてや運動する時までマスクをつけていては、感染症の前に熱中症でダウンしそうです。
アサヒカメラが7月号で休刊という記事が出ていました。あと数年で創刊百周年を迎えようかという老舗雑誌も、Covid-19のために吹き飛ばされた格好です。このアサヒカメラのムック本として「旅カメラ」が3冊刊行され、奈緒さんは深く関わっていました。ゆくゆくは旅カメラを足がかりに、本家も復刊してほしいものです。もちろん、奈緒さんのカメラ受講などの企画は続けます。
きょうの朝ドラ「エール」で、主人公の妻がアメリカに留学した友人から便りを受け取っていました。「ラフマニノフ先生の特別授業を受けて感動した」という文面がありましたが、昭和10年ぐらいならラフマニノフはアメリカで活動していたことを思い出しました。朝ドラでは大物作曲家の名前がポンポンと出てきますが、主人公たちと「同時代」人であることに気づかされます。
- ピンクのガーベラ
満月ポンちゃん 2020-06-05 15:44:13 - ブログ、インスタ更新ありがとさーんです。今回は2種類のガーベラ登場です。気になったのはバックの白です。壁、白い布?奈緒さんの写真撮影も色々工夫されていますね、何より大変なのは、レオクンの撮影タイミングですね。もうしゃーないな〜ナオチャンの言う事きいたろか〜ってレオクン言うてるかも?笑
- 花と怜緒クン
まーさん 2020-06-05 12:31:44 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちは。
奈緒さん、ブログとインスタの更新、ありがとうございました。
今日は、ガーベラの花やったですね。 今が旬なんですかねぇ~。
今日の画像に奈緒さんは入っていなかったですけど、怜緒クンが、奈緒さんの代役(?)を立派に務めてくれたんですね。 ひょっとして、奈緒さん撮影の画像かも・・・・。
怜緒クンの表情を見ていると、前の花の画像でもそうでしたけど、花の良さがわかっているし、自分が撮られることもわかっているし、ホントお利口さんやなぁ~って思います。
怜緒クンを見ていると、一回NHKの「モフモフモフモフ」に出たらいいのに・・・・って思います。 奈緒さん、ご一考お願いしますm(__)m
それでは奈緒さん、またおじゃましますね~(⌒0⌒)/~~
- お花とビジョンフリーゼ
のん太 2020-06-05 12:01:50 - 奈緒さん、こんにちは〜!!(^o^)早朝にブログ&インスタ更新ありがとうございます!!
お花シリーズ、前回はシャクヤクンでしたが、今回は(人に例えると)ガーベラちゃん(?)ですかね?それはともかくレオくん.....奈緒さんとの掛け合い見てると何かコメディアンになれそう(笑)関西弁のトーンが何気にハマってて面白いです。
このお花から感じられる雰囲気が素敵なものであることは言うまでもありませんが、これにビジョンフリーゼのモフモフ具合がこの雰囲気をさらに柔らかく醸し出していて、見てても癒されます。そして、レオくんとお花の組み合わせ、もう板についてきましたね♪こうして見るとレオくん自身お花と一緒に写りたくてしょうがないようにも見受けられます。それくらいレオくんにとってお花は癒しを与えてくれるかけがえのないパートナーなんですね♪
ところでガーベラの花言葉、今さっき検索してみましたが、代表的な花言葉としては「希望、前向き、美しさ」とありました。この写真にある色からすると花言葉は「崇高な愛、思いやり」みたいですね。今の奈緒さんは誰か大切な人への愛情または思いやりを心の内に秘めながら、日々前向きに生きているということでしょう。私自身も何事に関しても前向きにならないといけないですね、そうでなくてもここ最近万事何か上手くいってないなと感じることが多いので.......
今日も真夏日の予想になっている地域があります。私の住んでいる地域もここ最近最高気温30℃前後になる日がでてきました。そして何より家の中にいても喉がカラカラになることがあり、何か飲まないと気が済まない状態に陥ってます。今年も暑い夏になること間違いなさそうです。私も十分気をつけるつもりでいますが、奈緒さんもくれぐれもお気をつけください。
あと.....そうだ!!もうそろそろ奈緒さん宛てに暑中見舞い書こっかなぁ〜♪
- 花とモフモフと
のびもん 2020-06-05 09:13:25 - ブログ&インスタが更新されてました。ありがとうございます。
花にレオくんに…99点。惜しい!あと1点は奈緒さまが写ってれば!!
と、オタクのびもんは欲深いのです。
しかしレオくんお行儀いいですね。我が家の忠犬ミニ公は抱っこを嫌がってました。カメラマン泣かせなミニ公でした。レオくん、もう毛は抜けて夏バージョンになっているのでしょうか。
奈緒さま「レオ」って曲も作ってそー。是非お披露目を。
あっ、ファンレター書きました。今日投函します。お手隙な折にでもご一読くださいまし。
- ごごナマ
きっちょう 2020-06-04 18:41:00 - 「おうちでミュージアム」というコーナーで、「ルオーと日本展」が紹介されました。「臨時休館中の展覧会をリモートで体感」というものですが、展覧会は明日・5日にいよいよ開幕です。ただし、人が多く集まる個所は「密」を避ける措置が取られるそうです。
番組はルオーの作品を3点(うち1点は「日本の武士(武者絵)」です)、ルオーから影響を受けた日本の画家の作品を2点紹介するもので、文字通り(カメラマンさんが)駆け足になったのはやむを得ないでしょう。
わたしはこの美術館の「ルオー・コレクション」という図録を持っていますが、番組で紹介された作品はどれも載っていません。それだけこの美術館のルオー・コレクションが充実しているわけですが、展覧会に行けない場合は図録の取り寄せが必要になりそうです。
残念ながら、映像コーナーは写してもらえませんでした。なお、7日午前の「日曜美術館・アートシーン」でも取り上げられるそうです。
- 関西人の心意気!
満月ポンちゃん 2020-06-03 21:52:47 - 昨日のガイアの夜明け観ました。足りないマスクや、防護服、フェースシールドのお話でした。普段私達が使うマスクは市中に出回りだし大丈夫なのですが、医療に使用するマスクや防護服は命に関わるものなので確かなものでないといけません。番組で紹介された奈良の社長さんや縫製に携わる職人さんの素晴らしい事、感動しました。先日関西の番組で、高級焼肉屋さんのオーナーが、自前の3Dプリンターでフェイスシールドを大量に作り無料で病院に配っているという話がありました。町工場の社長さんも職人さんもスピーディーで、関西人の心意気感じました。
- 連稿で補足を…
のびもん 2020-06-03 17:08:28 - すみません、補足させてください。
休校となると端末しかない→ネットが普及してる今だからこそ端末でのリモートが可能だという事ですね。学びを止めないための大きなツールです。ただし、授業中の小テストなどは無理かな?どうかな?と思います。
私にはワイワイとした空気下での授業が合ってる→まず休校といった状況に置かれたことがなかったので感想みたいになってました。それができないからリモートになってるわけで。先生方がどういった動画をつくるかにもよるでしょうね。
あと、給食からも学ぶことも多いですから、一刻も早い収束を願うばかりです。
- 先週のガイア
のびもん 2020-06-03 11:26:20 - 毎度毎度の先週のガイア見ました。
学びを止めない、休校となるとやはり端末を使うしか方法はないわけで。
私らの学生時代にはこのような状況想像だにしていませんでした。しかも休校となるとどうなっていたものだか。
動画を作る先生方、大変ですね。
正直、授業中に分からない事があると、隣の席の子に聞いたり、質問したり、そもそも先生が「分かったかー?のびもん」なんて確認してくれてたので、そのワイワイとした空気下での授業が私的には合ってたような気がします。
オンライン授業は中国が進んでいるようでしたが、中国全土なのでしょうか。チベット高原地帯なども普及はしているのでしょうか。
ちょっと気になったもので。
- ガイアより 学びを止めるな!
のん太 2020-06-03 06:54:52 - 一週遅れではありますが、ガイア見ました。今回は我が日本の教育現場からでしたが、オンライン授業そのものの普及具合はこの6月に入ってもまだ進んでいないように感じます。
私の親父が教育現場で従事している者なので、ある程度ではあるのですがその現場の状況について親と電話で話するときに聞くことがあります。親父が勤務している現場がある県では今月からやっと学校を再開するようになりましたが、それでも一部オンラインで授業を進めていかざるを得ない部分があります。しかしながらそれを進めるにあたって新たに通信環境を構築しなければならない他、この教育システムに慣れていないであろう学生さんおよびそのご家庭に理解してもらえるようあらかじめ説明しておく必要があります。さらに今回佐賀県の伊万里小学校の校長先生へのリモートインタビューの中で地元ケーブルテレビと提携してオンライン授業をやっているという話を聞きましたが、親父の所では実際にそのようなオンライン授業をやっているという話自体聞いたことがないので、そのあたりも含めると国内での課題はまだ多いです。今後のことを考えるとオンライン化を一層進めていく必要があるだけに、その整備は急務と言えるでしょう。
また、やはり体育などの実技科目の実習や理科系の科目での実験では今も制限がかかっています。その他、これまで休校が続いていた分その遅れをいかに取り戻すのかも問題になっています。
以上のことを考えると、まだまだ今の教育現場は数多くの難題があると感じます。今かつてない危機にありますが、それを乗り越えるために各々より良い対策をとらないといけないですね。
- ガイアの夜明け~足りない医療用具を量産せよ!~
きっちょう 2020-06-03 06:41:14 - 前半は医療用ガウン、後半はフェイスシールドの話でした。
冒頭で医療従事者が「代用品」に身を包まれている様子が出ていましたが、目を覆いそうになったのが「農作業用プロテクター」をフェイスシールド代わりに使っていることでした。これは堅牢な反面、重くて検査などの業務はしにくいのではないでしょうか。
そんなフェイスシールドについて、奈緒さんが「ある文房具」とヒントを出したところで、クリアファイルを使っていると見当がつきました。角の部分の出っ張りも織り込んで、不具合も解消です。
なまじっかの社長よりもやり手なのでは思われる大阪大教授の営業力に感心しきりでしたが、日ごろの人脈がモノを言った格好です。内視鏡手術をしている様子も出ていましたが、本来はこちらに打ち込むべき方です。医療用具の確保に奔走するのは、医事課あるいは施設課の人の仕事でしょう。
前半のガウンでは、大手航空会社の方々がボランティアに参加している様子が出ていましたが、大ベテランの縫製業者のあとだけにミシンを操作する手つきが何となく危なっかしく見えました。大勢の希望者の中から選抜していること、検品などの後方支援業務が中心ということで、ホッとしました。
奈緒さんの説明にあった日本の医療用具が輸入品に依存していることを、もっと考えなくてはならないでしょう。ガウンでは縫製業者の代表が原材料の確保に四苦八苦していました。食糧自給率のように、医療用具自給率という指標が必要なのではないかとさえ思いました。
次回予告では、軽い衝撃を覚えました。先週の学校、今週の医療用具は、誰もが気づく問題点なので、番組にしやすいでしょう。これに対し、「死生観」は容易には思い浮かばない論点です。テーマ選定の柔軟さを感じさせられます。
- ブログ更新ありがとう。
和信 2020-06-02 23:55:45 - 奈緒さん
動画ありがとうございます。とても心に、
響く優しいコメント嬉しかったです。
奈緒さんは「美しすぎてまぶしいです」
コロナでマインドが疲れている日常、
元気をもらい、思わず涙がでました。
きょうは東京アラートが発動されました。
首都圏の電車通勤ですら、とても怖いで
すが、明日も耐えて頑張ります。
また、動画よろしくお願いいたします。
明日という明るい日、元気で!
お休みなさい。
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-06-02 23:05:55 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんは&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、「足りない医療用具を量産せよ!」ということで、医療現場の深刻な物不足に立ち向かう、町工場などの取り組みが紹介されました。
防護服にフェイスシールド等々、なにしろ大量生産をしなくちゃいけないんだけど、格安な材料も不足しがちということで、安定的に十分な量を医療現場にというわけには、なかなかいかなさそうな、そんな感じがしました。
でも、医療現場の物不足に立ち向かった人々の経験は、もし第二波・第三波がきた時にきっと活かされるはずです。 その時までに、大量生産して必要量を確保できていたらよいのだと思います。
しかし、今回のコロナ流行による医療用具不足って、日本だけじゃなくって、いろんな国で発生しました。 ひょっとして誰かが(どこかの国かも知れません)、これらをがっちりと抑えていて、どこにも流さないようにしていたのでは・・・・、って疑ってしまうんですけどね。
それはともかく、今夜東京では「東京アラート」が発令されました。 第二波のおそれありとのことだろうと思われますが、奈緒さん、くれぐれもお気をつけくださいね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ふと気づいたことが1つ
のん太 2020-06-02 12:45:45 - 奈緒さん、こんにちは〜!!(^o^)
改めてですが、昨日はインスタやブログで「うんとしあわせになろう」を弾き語りしている動画挙げてくださり、ありがとうございました!!おかげで元気が出たばかりか一夜明けた今日になっても私の脳内でそれが無限ループ状態で流れてしまってます(笑)
そうだ!今度のコンサートツアーでボーカルだけでもいいからもう一回「うんとしあわせになろう」やってくださいな♪(^o^)どうかお願いします。
そう言えば確か.....今時点で今度の10月あたりにコンサートツアー開催することはわかっているのですが、その詳細についてあれから何も出て来てないのですが.....どうなってるのでしょうか?もしかすると、やはり今の世間の状況もあるのかツアーの開催予定地域およびその会場を設定するにあたって調整が難航しているのではないでしょうか。憶測になってしまいましたが、その辺のことを思うと何か気が気でないです。
今となってはツアーが始まる頃までに本来あるべき日常に戻ること、それだけを祈るほかありません。どうか無事開催されますように.......
- 余韻
のびもん 2020-06-02 05:51:51 - おはようございます。
昨日の余韻がまだ残っています。あたしだけではないはず!
いかにボイスメッセージと弾き語りが待たれていたものか。ですね。
時折ご披露お願いします
- 奈緒さんこんにちわ^^
きむけん 2020-06-02 04:26:17 - 奈緒さん、
皆さん こんにちわ^^
ブログを読みました(動画を拝聴しました♪)
メッセージと演奏♪
なぜかしら...
涙を流してしまいました(´;ω;`)ウゥゥ
演奏を聴いて
メッセージを聞き、強く受け止めてしまったんです。
奈緒さんの動画の強い思いが
私だけでなく
皆さんにも伝わったと感じています。
そう言えば...
奈緒さんWEBサイトブログでは
動画メッセージ+演奏は、初めてですね。
秋のコンサートを楽しみに待ってます。
- 動画ありがとうございました‼️
かいけい武士の娘の娘 2020-06-02 00:03:24 - 奈緒さんから明日の活力と元気をいただきました。
今後も気を緩めず頑張ります。
でもごめんなさい。奈緒さんの動画を見ている間だけは、見惚れてしまい気が緩んでしまいました。
一日も早く日常が戻り、10月のコンサートが無事開催されることを祈るばかりです。
- ホンマにありがとう.....
のん太 2020-06-01 23:18:10 - 奈緒さん、ブログ&インスタ更新ありがとうございます。
今日から6月に入りましたね。もう梅雨の時期になりましたか.....この時期ともなると私の中では不快感が一番高くなってしまうのですが....やはり雨の日が多いからですかね♪そうでなくても今年はコロナのせいで自由に外出することすらままならない状態にあることもあって、それに拍車がかかってるような気もします。
それはさておき、今回こうして動画を挙げるのはおそらく初めてでしょう。実際拝見しましたが、まずはメッセージありがとうございます。まだ国内完全に収束していないので引き続き細心の注意を払わないといけませんね。そして、おそらく医療従事者の皆さんやコロナ対策をがんばっている皆さんに向けたものでしょうが、弾き語りありがとうございます。私自身今いろいろとあって大変な状況下にありますが、聞いてて何だか元気づけられました。ただただ感謝しかありません。
ところで、明日放送予定(とは言うものの私の住んでいる地域では一週遅れですが)のガイアでは逼迫した状況下にある医療現場をバックアップするべく奮闘していらっしゃる医療機器メーカーに密着取材されています。各メーカーの取り組みについて注目しておきたいところです。
- ブログの動画
ももじろう 2020-06-01 20:07:38 - 拝見しました!メッセージと歌声ありがとうございました!一日も早く日常に戻れるように祈りたいですね。
- 動画メッセージ
きっちょう 2020-06-01 19:40:59 - このHPのブログでは初めてでしょう、奈緒さんからの動画メッセージが2種類ありました。
奈緒さんは「わたしたちにできることをしましょう」と呼びかけていました。「それは何だろう」と考えましたが、先ほどのニュース映像では、小学校長が入学式の挨拶でこう述べていました。「怖い病気に負けない身体と心を持ちましょう」これは新一年生のみならず、大人にも当てはまることでしょう。
奈緒さんは医療従事者にも謝意を表していましたが、従事者の中には迫害に近い理不尽な仕打ちを受けた方がいると聞きます。そのようなことをするとは、わたしには「天に唾する」行為にしか思えません。医療従事者のみなさんをアシストする動きについては、あすの「ガイアの夜明け」で取り上げられます。
「うんとしあわせになろう」の演奏は、先日のMステーションと同じ部屋・キーボードで収録したものですね。ピアノに向かう時とは異なり、左右に回転する椅子ですが、勝手が違うということはないのでしょうか。メッセージ動画に対応する選曲と気分の良く出た歌声だったと思います。演奏の締めで奈緒さんは頷くことが多いのですが、今回は特にその仕草が大きかったですね。
- 奈緒さ~~~ん(泣)
まーさん 2020-06-01 19:19:49 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんは&お疲れ様です。
ブログとインスタの更新、ありがとうございます。
ありがとうを何回言えばいいのか、全然わからないのですが、「ありがとうございます×100」。
奈緒さんらしい、優しさあふれるメッセージと歌唱&演奏、言葉にならないぐらいの感動でした。
奈緒さん、次のコンサートツアーで、お互い元気な姿を見せ合いましょうね!!
- 奈緒chan(*^^*)
やっちん 2020-06-01 18:52:33 - こんばんは!
ブログ&インスタ更新ありがとうございますっ♪
まさか奈緒chanの歌声が聴けるとは…めちゃくちゃ嬉しいですっ!
しかも大好きなうんとしあわせになろう…もぅほんま最高ーっ(^^)
手洗いうがいしっかりこれからも続けていきますっ(^_^)/
奈緒chanに1日でも早く会いたいから今は大人しくしています(^^)
それにコンサート…奈緒chanに会えるまじ大事な場所だから
安心して奈緒chanに会いたいし
何よりも奈緒chanに安心してコンサートしてもらいたいですっ(´;ω;`)
ホントに会いたくて会いたくて仕方ないけど…ρ(・・、)
奈緒chan、パワーをくれてありがとう♪
今日も世界で一番奈緒chanが大好きですっ☆
- うんと幸せになろう!なりたいー
のびもん 2020-06-01 18:46:13 - ブログ&インスタが更新されてました。ありがとうございます。
奈緒さまからのメッセージ、耳の穴かっぽじって聞きました。これは医療従事者はもとよりたくさんの人の力となることと思います。
そして、うんと幸せになろう。ジーンとしてしまいました。ここまで心の中に入ってくるとは思ってませんでした。クリニック勤務時の同僚の顔が浮かびました。みんな頑張れ!重ねてありがとうございます。
コロナもインフルエンザのように予防ワクチンが開発されてつきあっていく病になるのかなー。
緊急事態宣言は解かれましたが、引き続き予防していきましょう。
ご安全に!ご健康に!
- 奈緒さんからのメッセージ
満月ポンちゃん 2020-06-01 18:10:37 - 6月になりました。今日は少々蒸し暑くて大変でした。そんな中、奈緒さんからのメッセージと、うんとしあわせになろうはうれしかったです。
- 披露してきただきたい曲が
のびもん 2020-06-01 15:11:17 - Chasing A Butterflyを何気に聴いてて…
あっ、これのピアノバージョンどうやろかって。バンドメンバーの方々が時折ハモってくれればいけそうなんですが…どうでしょ。
だので、夜明けのうたと合わせて2曲を密かに期待しています。
さっき飛行機音が聞こえたのでずっと空を眺めてましたが、なんのこっちゃない、荷物が入ったカートが動いてる音でした。あたしの飛行機愛してます病も末期かと
_| ̄|○
- 青空
満月ポンちゃん 2020-05-30 20:04:22 - 今週は天気も良く、湿度もあまり高くなく過ごしやすい日々でした。なので街に出るとたくさんの人で、密度が〜高かったような。上を見ると綺麗な青空で、ヒコーキ雲がありました。昨日の東京上空は自衛隊のブルーインパルス機が綺麗なヒコーキ雲を描いてくれましたね。奈緒さんは生飛行見れましたか?ニュースで、病院の屋上から飛行を見られていた医療従事者の方々が写っていました。生で見られた方も、見れなかった全国の医療従事者の方々に感謝ですね。
- 医療従事者ですよね
のびもん 2020-05-30 13:36:10 - 昨日の話になりますが、ブルーインパルスが医療従事者への感謝と激励の意を込めて都心を飛行をしてくれていましたよね。私は「自称民間機オタク」なのでブルーインパルスは詳しくは分かりません。が、ブルーに向けて大きく手を振る医療従事者をみてると涙がでてしまいました。年齢を重ねるたびに涙腺崩壊しやすくなってくるってもんです。奈緒さまもどちらかでご覧になられましたか?
こないだまで腫瘍内科医として白衣着てたし、奈緒さまも立派な医療従事者でしょう。どこかで見てくれているはず、そう信じるのびもんです。
あっ、梅雨も近づいてジメジメと暑くなってきましたが、朝からもつ鍋は敢行されてますか?
近々もつ鍋食べに行きたいなぁと思ってます。
- シャクヤク
きっちょう 2020-05-29 18:30:51 - ブログ・インスタグラムにUPされたシャクヤクですが、まだ花が開いていません。花瓶に収まり、満開となったら、どれだけ華やぐのだろうかと思います。奈緒さんは開花から盛りの時を十分に楽しみたいから、つぼみに近い状態で取り寄せたのでしょうか。
とはいえ、シャクヤクは今でも立派な美しいピンクを見せています。奈緒さんのナチュラルな表情と相まって、いつまででも見とれてしまうほどです。それを「ナオチャンと・・・」と記しているのは、奈緒さんの照れ隠しでしょう。
怜緒くんが十分すぎるほどの存在を示しています。奈緒さんにいろいろと撮られて、すっかりカメラには慣れたようです。ここでもカメラ目線を示しています。モフモフというか、たてがみがいっそう立派になりました。
話は脱線しますが、NHKでは動物に癒される番組として「もふもふモフモフ」が不定期ながら、放送されています。奈緒さん&怜緒くんが登場する回があるものと期待しています。
- どこ回るん?
のびもん、 2020-05-28 06:25:09 - ツアーの詳細、なかなか発表になりませんね。
コロナとの兼ね合いもあり難しいんでしょうね。
んが、分かっちゃいるけど「長崎来たらどうしよー」って、「長崎は無しにして九州はどこに来てくれるんかなー」って。妄想やめられない〜。
でも楽しい妄想です。
それまでにコロナが収まっていればいいんですけどね。
- 花束
きっちょう 2020-05-28 06:01:30 - 今年奈緒さんのブームとなっている感のある花束、今度はシャクヤクがUPされました。インスタグラムの写真だとハッキリしますが、まだ花が開いていません。一斉に開花した時はさぞや見事に華やぐことでしょう。
怜緒くんがカメラ目線になっているのは、さすがだと思います。奈緒さんが日ごろから怜緒くんにカメラを向けているので、慣れているのでしょうね。この3ショットなら、こちらのBBSでも笑いを誘っている「ナオチャンと・・・」が自然と口に出てきます。
よく似たボタンとの区別の付け方としては、香りがあるそうで、シャクヤクはいい匂いがするそうです。
先日放映されたBSの「美の壺」で「あの人に贈る 花束」の回を見ました。番組ではいつも3つの「視点」を提示していますが、初めの視点が「よりそう」だったので、JAバンクのことを思い出し、テンションがあがりました。
それはともかくとして、「色が織りなす あの人への思い」というのは納得できる「まとめ」でした。番組では奈緒さんが母の日に贈った花束に似た色合い-中間色の花束が紹介されました。今やこれが一つのトレンドのようです。
この番組は放送開始以来、全編通じてジャズが流れることでも知られています。奈緒さんが気になるナンバーに出会えるかもしれません。
- 物流を止めない
のびもん 2020-05-27 07:23:20 - 先週のガイア見ました。
物流がテーマで、まず番組とは異なることを思い出しました。
高速道路が事故で不通となると莫大な経済損失になるということ。億単位だったと記憶にあります。
それだけ物流が担うものは大きいんですね。
ネットショッピングが増えてきており、宅配会社もギリギリのラインで回しているのも、言われだしてかなりの時が経ってますよね。
言うなれば、大手宅配会社を荷物満載の大きな貨物船に例えるとピックゴーは、小回りが効く小型ボートみたいなものかなと。
でも、顧客の買い物依頼まで代行するのは、物流を止めない以上にいいアイデアですよね。
コロナで非常事態宣言が出てるなか、宅配会社の皆さんには大いにお世話になました。
心ない対応をされたとも聞いています。頑張ってほしいものです。
- コロナで学びを止めるな!
きっちょう 2020-05-27 06:46:05 - 番組ではロンドンの学童保育(に当たるもの)が出ていました。わたしもそちらに関わる機会があり、先月末から子どもたちの学習指導を行っています。学校から出た大量の課題を持て余す子どもが少なからずいて、その対応に追われました。
わたしから見ると「今の教科書は独習できるくらい、親切丁寧に記述してある → 読めばわかる」と思うのですが、やはり「人に教わらない」と理解(わかった!)、いわんや練習問題の解決(できた!)には至らないようです。学校の先生たちが今後の日程のことを考える余り、「課題を出した → 授業では触れない」にならないことを願います。
ご当人は奮闘していても、かつての高等学校講座(現在の高校講座はドラマ仕立てで面白いです)や放送大学みたいな雰囲気が拭い切れない日本のオンライン授業に対し、アメリカや中国は恐ろしく「進んで」います。テレ東の外国取材網が活かされて、番組に広がりが出ていました。
ただ、アメリカでは脱「紙の教科書を使った授業」を果たしたことよりも、学校休業中も給食の提供を続けたことの方を先に取り入れたいと思いました。中国ではソフト化の早いこと!「必要は発明の母」を地で行く話でした。こちらのIT企業では「感染症後の職場」の様子を見ることができましたが、感染症前とそれほど変わりない風景にホッとしました。
奈緒さんは伊万里小学校の校長先生にリモート・インタビューをしていました。学校の授業を再開はしたものの、もろもろの感染症対策あるいは水泳授業ができないなどの制約事項が多くて、恐る恐るやっている感じがよく出ていました。それでも「教育崩壊を止めるのは教育関係者」という言葉に、強い職業意識を感じました。予告を先取りしますが、町工場の方が言う「プライド」に当たるものでしょう。
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-05-26 23:32:08 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんは&お疲れ様です。
今日の「ガイア」は、「コロナで学びを止めるな」ということで、オンライン授業が主でしたね。 日本のオンライン授業の普及率って、こんなに低いんですねぇ~(汗) コロナの今だからではなく、これから新しい感染症が流行した時のために、今からオンライン授業の普及率を向上させる取り組みを推進すべきでしょうね。
日本って、なぜオンライン授業が普及していないのか? それは、師匠が弟子に技を教えて授ける、いわゆる徒弟制度が伝統として残っていることが、その一因なのではないでしょうか?
授業の授は授けるで、授業の業はわざです。 これは、まさに業を授けるということで、師匠が弟子に教える、そのことの名残ではないでしょうか?
対面による教えと学びは、日本の伝統として残しておくべきでしょうが、今回のことで児童・生徒が被った教育を受ける機会のロスは、やはりオンライン授業等のオプションで補填してあげないと、学力低下という、さらに大きな問題を招きかねませんからね。
脱アナログ、もっともっと進めていかないといけないようですね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 「ナオチャンとレオクンとシャクヤクン」
#33 LINGO 2020-05-26 20:06:02 - 奈緒さま 素敵なショット ありがとうございます。
おかげで、午後の仕事も何とかがんばれましたー(^-^)
「ナオチャンとレオクンとシャクヤクン」
声に出して読むと・・・カタコトの日本語読みになってしまう不思議(^-^;
”シャクヤクン”の花言葉は「清浄・恥じらい・はにかみ」だそうですよ!
なるほど( ..)φ
早速、私もJAさんのサイトからシャクヤクンをポチっとしましたよ。
届くの楽しみでーす。
お家に花があるって本当に癒されますよね。
さあ このあと、「ガイアの夜明け」リアタイします。
奈緒さま ありがとうございましたm(__)m
- おうち時間
満月ポンちゃん 2020-05-26 19:23:02 - 緊急事態が解除され、お仕事も再開されるのでしょうか?奈緒さんのおうち時間も、ジ・エンドですか?奈緒さんのおうち時間時間ですっかりお料理も上達されたことでしょうね。そしてもうひとつ、レオくんを手なずけ、じゃなく仲良くなられたのではないでしょうか?(笑)
- 芍薬ッ!!
まーさん 2020-05-26 16:18:29 - 奈緒さん、お集りの皆さん、こんにちは。
朝からむしむしするなぁ~と思っていたら、昼から雨が降りだしてきた神戸です。
そんな湿った空気を吹っ飛ばしてくれたのが、今日更新されたブログでした。 奈緒さん、ありがとうございます!!
芍薬って牡丹に似ているんですね。 奈緒さんが芍薬って書いてくれてなかったら、牡丹だと思い込んでたとこでしたよ。
牡丹に似ているのは、芍薬がボタン科だからなんですね。 咲き様が豪華なことからきていると思われるんですが、牡丹は花の王様で「花王」と、芍薬は花の宰相で「花相」と呼ばれることもあるらしいですよ。 写真を見たら、たしかに豪華ですもんね。
また、美女を形容する、「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿が百合の花」という都々逸がありますけど、写真を見てたら、美女と美犬(怜緒クンのことですよ!)と芍薬の3ショットのなんと美しいことか!! いっぺんに元気がでましたよ。
怜緒クンのモフモフが、なんか花のようにも見えたりしました(笑) でも、怜緒クンのキリッとした表情、自分が写真に撮られることがわかっているんでしょうね。 さすが、女優さんの愛犬ですよねぇ~。
いいものを見させていただきました。 奈緒さん、ありがとうございます。
また、今日の「ガイア」を見終わったら、おじゃましますね(^^♪
- 芍薬
アクエリアス 2020-05-26 14:40:12 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
芍薬、主の約束は、花言葉!
シャクヤク、主の薬、奇跡は、
奈緒さんが幸せに成る事!
応援しています!
ありがとう(^ ^
- 花言葉
満月ポンちゃん 2020-05-26 14:18:06 - 奈緒さんブログ更新ありがとう。芍薬のお花綺麗ですね。調べてみると、芍薬の花言葉、はじらい、ピンクの芍薬ははにかみ、白の芍薬は幸せな結婚と書いてありました。芍薬のお花のイメージと少し違うようなきがします。奈緒さんが選んだピンクの芍薬ははにかみです。お家にお花があるといいですね。私は梅雨時に咲く紫陽花が好きです。
- 見事なまでのスリーショット(笑)
のん太 2020-05-26 13:00:57 - 奈緒さん、こんにちは!!(^o^)
ブログ&インスタ更新ありがとうございます!!
私の今住んでいるトコも今日は東京と同じく曇りです。それはさておき、昨日ついに緊急事態宣言が全面的に解除されましたね♪何だかやっと解放されたような気分で今いる私ですが.....第2波が来る可能性考えるとまだ予断は許せませんね。私としては引き続き生活面でも警戒しないといけないと考えています。奈緒さんもくれぐれも細心の注意を払ってお過ごしください。
今日挙げた写真.....またまた癒されちゃいました!!(^ー^)もちろん芍薬の花も綺麗ですが....いやそれよりも(笑)ナオチャンとレオクンとシャクヤクン(?)、見事なまでのお三方の融合で素敵すぎると思わずにはいられないと同時に「これ明らかにウケ狙ってるやろ!」とツッコミそうにもなりました(笑)そう名付けてしまうくらい奈緒さんにとっては大好きなお花なんですね♪まるでもう一人松下家の家族が増えたみたい(笑)いやぁ〜ここまで映えてるとファンの間でもバズること間違いなしです(^^)それにしてもやはり奈緒さん(だけでなくレオくんも)、お花が最もお似合いですね♪ここ最近奈緒さんはお花買ってきてお家でそれを愛でながら過ごしていたということで.....奈緒さんにとってお花は心の拠り所なんですね♪(もちろんそれはレオくんにも言えるかもですが)身近にお花があるのとないのとでは周りの雰囲気もだいぶ異なりますもんね♪私もそろそろお花を部屋の中に飾ろっかなぁ〜
- 芍薬〜〜
のびもん 2020-05-26 10:02:09 - ブログが更新されてました。ありがとうございます。
芍薬〜こんな花だったんですね。
クリニック勤務時に芍薬甘草湯を処方箋してたので、薬価とか計算してました。ツムラの68です。
レオくんも動員されてました。ガラ面の"紫のバラのひと"を思い出してしまいました。さしずめ"芍薬"と"芍薬のひと"と"芍薬のイヌ"って感じですかね。
花は穏やかな気持ちにしてくれますね。勝手にお見舞いにいただきます。アザース(=゚ω゚)ノ
- ルオーと日本展
きっちょう 2020-05-26 09:25:37 - 展覧会では映像コーナーが設けられることが多くなりました。そのナレーションを奈緒さんが担当するとのこと、嬉しく思います。
本来は4月に開幕するはずだった展覧会ですが、すっかり延び延びとなってしまいました。予定よりは短い期間ではありますが、奈緒さんの声を聴きに汐留にある美術館に足を運ぶつもりです。
13分ほどの映像ということですが、ルオーに絞っているだけに、濃密な内容になっているのではないでしょうか。したがって、そこにつく説明文も一字一句が練られているように思います。あくまでも映像が主なので、間をしっかり取ってのナレーション録りになったことでしょう。
奈緒さんは紀行番組で印象派の画家にアプローチしましたが、フォービスムと呼ばれる画風については初めてのことで、よい機会に恵まれたと思います。わたしはこの美術館を訪れ、数多く所蔵されているルオーの作品を見たことがありますが、線の太さそして画面の濃さが印象的でした。
すでに指摘が出ている通り、春の薬師寺展は開催日が3日に留まりました。奈緒さんのイヤホンガイド音声を聞いた人は非常にレアな存在と言えます。今度はそうならないことを祈るばかりです。
COVID-19のために閉館に追い込まれた各美術館では、所蔵品の写真や360度画像をUPして、「おうちで美術館」という試みをしています。それはそれでよい企画で、「行った気になれる」ものですが、どうしても実地で体感したいという思いに駆られるものです。今回のナレーションが復活ののろしとなることを願うばかりです。
- パナソニック美術館!!!
#33 LINGO 2020-05-25 21:33:29 - 「緊急事態宣言」全面解除になりましたね!
まだまだ油断できませんが、気持ち的には少し楽になりました。
これからも、注意深く過ごして行きましょう!!!
今日は、嬉しいお知らせ・・・ありがとうございます。
パナソニック美術館「ルオーと日本展響き合う芸術と魂 ― 交流の百年」
ロビーで観られる映像のナレーションされているんですね。
これは絶対行かなきゃですね。
美術館はいつから再開か、ちょいちょいチェックします。
あべのハルカス美術館での「薬師寺展」が結局、中止になってしまって、
奈緒さまの音声ガイドを聴けないまま・・・本当に残念だったので、
パナソニック美術館が再開したら、必ず行きまーす(^^♪
- 表現者
満月ポンちゃん 2020-05-25 20:21:30 - 読売新聞の夕刊に、表現者の今という題材で小曽根真さんが載っていました。生きていくために体に必要なものが食べ物なら、心に必要なのが音楽や文学、美術です。それらは高尚なものじゃなく、身近なもの。芸術家を神格化しないで、モーツァルトも普通のおっちゃんだそうです。小曽根さんらしい言葉ですね。この大変な時期にコンサートも開催されるのか、微妙ですが今は辛抱の時期です。緊急事態宣言は解除されて、奈緒さんのお家時間も終わりですか?まだまだ油断はできませんので、気をつけてください。
- ナレーション
のびもん 2020-05-25 10:10:38 - パナソニック美術館ナレーションですか、絵画にも関心と知識のある奈緒さまぴったしの役ですね。
東京で開催ってのがああああぁぁ…残念。せめて福岡まで。関門海峡渡って来てくださいよー。
「ジョルジュ・ルオーは、フォーヴィスムに分類される19世紀~20世紀期のフランスの画家。 ルオーはひたすら自己の芸術を追求した孤高の画家であった。」とありました。
作品ちょい見てみましたが、印象的なタッチですね。全体的に太くて濃いなーと思いました。
"孤高の"ってのがまた芸術家だなーって感もあり。
私左利きだから芸術家向きの脳になってるはずなんですけど、なんでヘタクソなんでしょうね。
- 待ち長ーーーい
のびもん 2020-05-24 20:02:48 - すき焼き、昨晩堪能しました。やっぱ肉は最強ですね!
さて、全国ツアーの詳細待ちで、生涯一長いろくろ首になっております。
ドコー? ドコー? ロクロクビマダノビルノー?
遠征となれば「この県とか行きたいよねー」なんて候補先が何箇所かあって。
発表が待ち長ーーーーいのびもんです。
- Mステ
あしたのジョー&ラーメンまん 2020-05-23 23:18:55 - Mステ最高に感動しました。これからも御活躍も期待しています。
- この既視感は
のびもん 2020-05-23 08:15:32 - おはようございます。
変なもので、自宅に戻ると中途覚醒や早朝覚醒がないんですよね。ぐっすりと眠れました。
で、昨日Mステ見ながら「なんか既視感あるな」って緑の衣装が気になってたんです。
もしかして、涙くんさよならのスタジオ収録の時着てた服ですかね。
ビンゴなら、お気にいりなんでしょうか。物持ちいいですね。
ブー違いまーすなら、私の目が狂ってるん?緑が好みなんでしょうか。
ふと気になったもので。
今日もいい天気です。今晩がすき焼きなんです。まじ楽しみ。
- Mステ観ました!
かみいゆ 2020-05-23 02:04:49 - 一つ前の番組終わりのMステ告知から
奈緒さんといきものがかりの吉岡さんとの共演があり、
Mステ始まってすぐの出演者紹介でも
真っ先にタモリさんが奈緒さんに「4年ぶり」のお声がけ。
奈緒さんが「ありがとう」も演奏するとのことで、
吉岡さんから紅白のときリーダーが泣きそうなくらい喜んでいたので、
また聴けてうれしいとのお言葉。とても良い関係で癒されます。
奈緒さんの演奏は電子ピアノで、(ちょっと変な視点かもですが、)
僕は奈緒さんのグランドピアノではない演奏を観る方が数少ないので、
それも楽しめました。丁寧な感じがしました。
番組終わりにも、奈緒さん、吉岡さんに話を振ってくれて
タモリさん、「ありがとう」。
奈緒さんと吉岡さんって確か年齢も近いはず。
お二人の会話が聞けたのが嬉しかったです。
どっちも主役だから演奏で共演って難しいのかなぁ。
あとリモート出演でもBOXティッシュって貰えるのかな?(笑)
- Mステを見て
のん太 2020-05-22 23:09:17 - 奈緒さん、今日は本当にお疲れ様でした。私も今日は思いっきり楽しんでいただきました。
今日披露したのは、「見上げてごらん夜の星を」と、奈緒さんにとっては思い出深いあの朝ドラの主題歌だった「ありがとう」と、まだ若い私にとってもめっちゃ思い出深い曲のカバーでした。聞いててもどこか心の内にしみじみと来るものがありました。
トークではその「ありがとう」を歌っていたいきものがかりの吉岡さんと一緒に、その曲についてのエピソードを話していたこともあり、お互いどこか敬意を持っているところがあるなと感じました。ところで奈緒さん、心に刺さった曲がジェニーハイの「ジェニーハイウォッシュ」ということで.....なんか意外でしたが(笑)ちなみにですが私の心に刺さった曲と言えばブルハの「人にやさしく」です。ここ最近音楽聞きながら仕事していることがある(本当ならばあんまりよろしくないのですが)私ですが、この曲を聞くと今自分が抱えているどこか辛い思いを吹っ飛ばせるような気がして励みになっています。また、歌詞中に出てくる「がんばれー!」が自分のみならず、今このご時世の中で大変な思いをしている特に医療関係者の皆さんに対するエールでもあるような気がしてどこか心強いものがあるなと感じています。
今回奈緒さんのみならず出演されたアーティストの皆さんの中には本来予定されていたライブやコンサートが延期または中止になったりで非常に辛い思いをされている方々がいることでしょう。しかし今アーティストの皆さんにとっては例え皆の間近にいるところから離れたところにいても音楽の力を発信することによって皆を勇気づけようという気持ちでいっぱいなのではないでしょうか。今やっている朝ドラがちょうどそれに等しいところがあり、やはり音楽が与える力には一言では言い表せない何か素晴らしいものがあると今回改めて感じました。
その意味でも今日は本当にありがとうございました!!(^o^)
- Mステ お疲れ様でした!!
まーさん 2020-05-22 22:25:26 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんは&お疲れ様です。
Mステご出演、お疲れ様でした。 とともに、番組開始直前にブログ&インスタのup、ありがとうございました。
私は普段Mステは見ていないので、「リモートor別室で収録形式になってるんや、へぇ~」と思いながら見てました。 でも、歌番組としてちゃんと仕上がっているから、大したもんですよね。
見てて「すごいよなぁ~」と思ったのが、奈緒さんの前に登場した、いきものがかりさんでした。 メンバーの皆さんがそれぞれ別々のところにいて演奏をしているんですけど、バッチリ合ってるんですよね。
それで、奈緒さんの演奏ですが、「見上げてごらん夜の星を」からの「ありがとう」でした。 「見上げてごらん夜の星を」が弾き語りだったので、これは予想外でしたし、私の生まれた年に発表された曲を、奈緒さんが弾き語りしてくれている、それだけで感謝感激でした。
楽しみにしていたひとときは、始まってしまうと、あっという間に過ぎちゃいましたけど、(動いている)奈緒さんの元気なお姿を見れただけでも、ひと安心しました。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- リモートな奈緒さま
のびもん 2020-05-22 21:55:02 - Mステ見ましたよ!
見上げてごらん はあと1コーラスは聞いてみたかったですT_T
ありがとう はもう鉄板ですね!
真正面から見れたのは中洲ジャズを思い出しました。
それから、パスタの生地から作ったってのも見ました。機材があるとかもう本格的すぎ!半端ないですね。
やはり動く奈緒さまを見るとテンション上がります。
つかほんと音楽っていいですね。
- Mステーション
きっちょう 2020-05-22 21:46:04 - 冒頭、タモリさんから「4年ぶりの登場」と紹介がありましたが、これは2016年クリスマス前のスーパーライブのことを指します。ここでは平井堅さんと共演しました。
奈緒さんの選曲はアーティストの架け橋となるものでした。いきものがかりさんに続いて「ありがとう」を演奏したことに加え、ISSAさんの前に坂本九さんのナンバーを唄ったからです。加えて、後ほど登場する亀梨和也さんにとって、大事な曲というではありませんか。奈緒さんが説明した選曲理由に加えて、いろいろな意味が付け加わりました。
「見上げてごらん夜の星を」は、10年前の「思い出のメロディー」で演奏した曲です。この時はあとで坂本さんの唄(映像)が流れたためインストでしたが、きょうは期待に違わず、唄ってくれました。二番もというのは、ないものねだり・その1でしょう。
奈緒さんが詰めたのは、どこかの会議室のように見えました。後ろには観葉植物が見えたので、奈緒さんの自宅ではないですね。(笑)本来ならISSAさん&吉俣良さんのように電飾のあるスタジオで披露したいところでしたが、これもまたないものねだり・その2です。
ステイホームで印象的だった曲として、先週Mステで放送されたばかりのナンバーをあげるところにヴィヴィッド感がありました。ジェニーハイというグループ名は初めて耳にしましたが、小籔千豊さん・新垣隆さんが出ていたので、「?」が飛び交いました。(もちろん、WIKIで調べました)Mステを見ていることをさりげなくアピールできてよかったです。
番組ツィッターには、奈緒さんの「お家でできること」シリーズ番外編とでも言うのでしょうが、パスタ作りの様子が出ています。麺作りというと「まんぷく」のことを思い出しますが、袋麺ではなく、生地から切り刻んで作るところに、本格派志向を感じました。でき上がりはコシが強くて、味つけが行き渡っているように見えます。
- Mステ
やっちん 2020-05-22 21:00:01 - 奈緒chanー(*≧з≦)
もうすぐ始まりますね\(^_^)(^_^)/
なぜか私、緊張しすぎてヤバいです(・・;)w
奈緒chan、ファイトです!
- ミュージック・ステーション☆彡
アクエリアス 2020-05-22 20:58:34 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
ミュージック・ステーション☆彡
観るよーー♪♫♫♪♬
- もうすぐMステ!!
のん太 2020-05-22 20:56:53 - 奈緒さん、インスタ&ブログ更新ありがとうございます!!
もう間もなくですね♪今回は名曲のカバーを披露するみたいですね♪
もう待ちきれないです!!楽しみにしてます!!
- すたんばってます。
満月ポンちゃん 2020-05-22 20:45:37 - ピッタンコ観ながら、Mステ待ちです。奈緒さん、観葉植物の緑と衣装のお色被ってますね。リモート現場はどこでしょうか?早くはじまらないかな〜。初リモート出演ドキドキしますね。
- 奈緒chanー(*≧з≦)
やっちん 2020-05-22 12:13:03 - こんにちは(*^^*)
今日は奈緒chanデー(^^)
Mステ、まじ楽しみすぎるーっ♪♪♪
初リモート頑張って下さいっ☆
あぁ、早く奈緒chanに会いたいっ!
奈緒chan、今日も大好きっ!
- 念には念を
のびもん 2020-05-22 08:51:47 - 今日はMステですね。録画はもちろんしますが、確実なリアタイを目指して外泊許可をもらいました!楽しみです❤️
あと、個人的にすき焼きも楽しみ❤️うほほ
明日明後日長崎空港行きたいんですけどねー、これはもう少し我慢していたがいいのかなって、自粛です。
しかし、自作マスクの人結構いるものなんですね。ナオノマスクは着用されてるのでしょうか。
- いよいよ今日!!
のん太 2020-05-22 08:34:44 - ついに今日この日がやって来ました!!そう!今夜はMステに奈緒さんが(リモートではありますが)出演する日です!!
実は.....今日のこともあってか私夕べは全然眠れませんでした。それだけに番組放送中に寝落ちしないかが今は多少怖いところです.....でも大丈夫!そのためを思ってきちんと録画予約してるのでバックアップ体制も万全です!!
ところで奈緒さんはどんな思いで今日を迎えたのでしょうか?もしかすると今頃は緊張のあまり食事がなかなか喉を通らない状態かもしれませんが(あ、ちょっとそれは言い過ぎですかね?)それでも奈緒さんらしさを全面に出せれば何よりです。今日は思う存分楽しんで行ってください!!
あ〜、なんだかそわそわしてきたなぁ〜。あと...そうだ!今日のMステで2020コンサートツアーの告知するのかな?もしそうであればコンサートツアーのテーマも含めた詳細情報について知りたいものです。ただ、ツアー始まるまでにコロナ鎮まっているかどうか.....気がかりですが.....
- ソワソワと落ち着かず
のびもん 2020-05-21 19:04:19 - 全国ツアー2020、詳細が知りたくて、マダー??としょっちゅうお邪魔してるのは実は私です。ごめんなさいまし。m(_ _)m
関門海峡越えて来てくれるよね、越えて来てくれなかったらこっちから泳いで本州渡らんばいかんとですけど。って感じです。
作品にいろんな曲のピアノver.がありますが、私は宮本浩次さんの「夜明けのうた」ピアノver.が出来てて披露してくれることを密かに期待しています。
いやー、ソワソワ落ち着かないんですけど、その前にコロナの収束を願うばかりです。
私も体調しっかり回復させとかなきゃ。
- コンサートツアー開催決定!!
のん太 2020-05-21 18:09:27 - 今になってわかったことなのですが、今年もコンサートツアーやるんですね!?昨年も春先あたりに同様のコンサートツアー開催したことに加え、今のコロナ禍の影響もあって、もしかすると今年は例のライブも含めてないんじゃないかと思ってました。それだけに最初は思わず目疑ってしまいましたが....
いやぁ〜、本当にやることになったんですね♪今度の10月に東京の葛飾で開催される予定であることが判明しているだけで、コンサートツアーの詳細はまだはっきりしていませんが、全国回るとなれば私の住んでいる県にもまた来てほしいなぁ〜と思ってるところです。もしそうなれば今度はウチの親を誘って行きたいな〜とも思ってます(ちなみに昨年は私一人だけで行ったので)。あの時以来の素敵なコンサートになること楽しみにしています。私自身まだ行けるかどうかはっきりとしていませんが、もう待ち遠しいです。あ、待ち遠しいと言えば.....
いよいよ明日Mステ出演ですね♪果たしてどんなものになるのか....?そして私としては、絶対に負けられない戦いが、そこには.....
- ツアー決定!
満月ポンちゃん 2020-05-21 18:02:28 - 今年も奈緒さんのコンサートツアー決定!に嬉しさと同時に、不安も頭をよぎりました。秋はコロナウイルスどうなっているのか?100パーセント喜べないのが本当のところですね。 何もなく奈緒さんのコンサートを楽しめる日々が来るように願うばかりです。
- 葛飾公演
きっちょう 2020-05-21 06:42:52 - 10日ぐらい前のことでしょうか、葛飾区にある「モーツァルトホール」のHPで、コンサートツアーのことを知りました。その時は「フェイクか?」と目を疑いました。こちらのHPでも葛飾公演以外の公演については後日発表という、これまでにない対応が取られています。
コンサートについてはうれしいけれども、大丈夫かどうか心配というのが正直なところです。しかし、スタッフや関係者のみなさんが「10月ならやれる」という判断を下したことを支持するものです。ただし、葛飾公演は日が悪いので、いずれ判明する別の公演に行きます。
Mステーションの曲目、先だってわたしが「まだわからない」と書き込んだすぐ後に発表されました。2曲のメドレーを楽しみにしています。「ありがとう」のいきものがかりさんも当日は出演されますね。
- 心は全国ツアー2020
のびもん 2020-05-20 22:27:51 - 全国ツアー2020に備えて…「こっち向いて❤️奈緒さま❤️」うちわの設計図を考え始めました。
ただね、周りに迷惑かけない程度の振り振りにしときますね。
どこどこ行くんやろう。九州内は絶対外せない、絶対負けられないんです!ムムッ
詳細が楽しみです
- Mステ
2020 2020-05-20 22:07:13 - 22日Mステのスポット予告観ました!
歌っている奈緒さんの美しいお姿が...見られました♪嬉しい♡
その画面の横には、いきものがかりの聖恵さんの画面が並んで映っていました。
Mステ、楽しみです!
- 松下奈緒 コンサートツアー2020♪
#33 LINGO 2020-05-20 21:21:59 - 公式での発表 待ってました!!!
奈緒さま ありがとうございます。
めっちゃ嬉しいです(#^.^#)
JAバンクさんいつもありがとうございますm(__)m
新型コロナウイルスに打ち克って、素敵な秋が迎えられますように!
そして・・・
『ミュージックステーション』まで、あと2日!!
- 2020、松下奈緒コンサート♪
アクエリアス 2020-05-20 20:00:55 - 奈緒さん、コンサート開催ありがとう♪♫
楽しみにしています!
是非、行きますね!
ありがとう!!
- コンサート
狐 2020-05-20 18:52:44 - コンサートの告知有難うございます。全国ツアーですね。楽しみしております心温まるコンサートに願っております!
- ☆コンサートツアー2020☆
やっちん 2020-05-20 18:15:28 - 奈緒chan、全国ツアー待ってましたぁ~(*^^*)
今年も奈緒chanに会えるかなーって思っていましたが
ツアー開催…やったーーーっ(*≧з≦)
めちゃくちゃ嬉しいですっ(´;ω;`)ほんとにっ♪
私、奈緒chanのコンサート、まじ大好きっ!
だから絶対参加したいよー(´;ω;`)
- バンザイ
2020 2020-05-20 16:56:47 - 全国コンサートツアーの告知ありがとう!
10月が待ち遠しいです。
チケット発売予定の速報はメールがいちはやく届いていましたが、正式告知はやはり嬉しいです。
ブログ更新もありがとう♪
よだれが出そうなステーキ肉。美味しそうですね!
奈緒さんに、どんなストレッチやってますか?と言われて、ちょっと覚えているのをやってみたら肩なんかがミシミシいって、かなりきつかったです。これではいけませんね。でも、やったあとはスッとして気持ち良かったので、これからもやろうと思います。
奈緒さん、ありがとう♪
- コンサートツアー 2020
まーさん 2020-05-20 13:59:20 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちは。
ホームページのトップにものすごくうれしいお知らせがupされていました!!
コンサートツアーが決定したんですね。 というか、「コロナで開催できないやろ~」とか、「去年シンクロツアーだったから、今年はないんとちゃうん?」とか、勝手な予想をしていました。
で、コンサートツアー開催決定ということは、「ニューアルバムが近々発売か?」と、今から期待しちゃってる、そんな私です。
実はこの間、イー・プラスというチケット前売りサイトから、奈緒さんのコンサートツアーの会員先行予約との表題のメールがきてて、「ん?」って薄い反応やったんですけど、今日のホームページ上のお知らせで、濃い反応に変わりました(笑)
正直なところ、今コロナで大変な時です。 「緊急宣言解除が近いのかな?」という薄明かりが指しつつある、少なくとも近畿地方はそんな雰囲気ですが、第二波・第三波の懸念が払拭されたわけではないので、こんな時期にもかかわらず、コンサートツアー開催決定の告知が、涙が出るほどうれしいです。
奈緒さん、このたびはホントにホントにありがとうございます。
- 奈緒さんこんにちわ^^
きむけん 2020-05-20 12:40:20 - 奈緒さん
みなさん こんにちわ^^♪
ブログを読みました。
おいしそうな写真を見て、奈緒さんコメントを読むと...
私も、今日の晩御飯はステーキを食べたくなり^^
後で、近所の角の肉屋さんへ
ステーキ肉を買いに行きます^^
かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
2020/10/24(土) コンサート開催なんですね♪
久しぶりに奈緒さんの演奏を聞きたくて
申し込みました。
では またコメントしますね。
- コンサート
狐 2020-05-20 12:39:24 - 10月のコンサート楽しみにしおります。チケットぴあーeプラスにて購入していますがoffial
Webでの申し込みは無い様ですね。
- コンサート
プラザ孤 2020-05-20 12:24:04 - 10月のコンサート楽しみしています。久しぶりだー(^ ^)
- 吉報なり吉報なり!
のびもん 2020-05-20 12:14:49 - 待ってましたーこの告知!全国ツアー2020!ありがとうございます!
詳細はのちほど、とのことですが、やったね!!
どこであるんかなぁどこで参戦しようかなぁ。
楽しみが膨らみましたよ(=゚ω゚)ノ
- アパレル参戦
のびもん 2020-05-20 07:28:59 - 先週のガイア見ました。
ワークマン?聞いたこともCM見たこともないなーって調べてみたら、なんと長崎にも店舗がありました。1回行ってみようかと。ワークウェアからアパレル、ちょっとその意識はありませんでした。低価格で提供できるのは強みですね。
私も3〜4年前に一夏、メーカは違いますが、いわゆるUT3枚で過ごしたことがあります。
低価格、且つそこそこのファッション性も感じられる、掘り出し物を探してました。ワークマンの製品にも同じ匂いがするな、と。
ダイワはさらに他業種からの参戦ですね。実は私も20のころにフィッシャーベスト着ていたことがあります。ホントにポケットがあちこちにあり勝手がよかった記憶あります。周りからは「釣り人」って言われてましたが、別いいじゃんって着てました。
BEAMSとコラボですか、すごいですね。
洋服は自分をアピールする最大のアイテムですよね。いろんな業種から生まれてそれにファッション性感じれば是非とも着てみたいものです。
- ガイアの夜明け~物流を止めるな!~
きっちょう 2020-05-20 07:26:56 - 今回は眞島秀和さんばかりでなく、奈緒さんもテーマ名をコールしていました。奈緒さんがここまでハッキリ言うのは初めてのことだと思います。
そのテーマである物流からイメージしたのは、大手物流会社のドライバーが働き通しでクタクタになっている姿でした。番組では確かに大手物流会社の方も出てきますが、決して話の本線ではありません。余談ですが、この物流会社の方々はしきりと点呼をするのが印象的でした。もっとも番組CMにも、森川葵さんが点呼をするものがありますね。
むしろ、これまでの物流では対応し切れなかったニッチ輸送が、Covid-19によってクローズアップされていたように思います。巣ごもり需要で個人の注文は伸びても、企業の注文は大きく落ち込んでいると見るや、「買い物代行サービス」を始めるとは、ニッチのまたニッチという感があります。
すでに「感染症後の世界/生活」といったいささか気の早いコラムが出ています。また「新しい生活様式」なる言い方も提案されました。その観点からすると、置き配・買い物代行・タク配といったサービスは、感染症の終息後も一つのビジネスとして続きそうな気がします。
スタジオでは早送りはしていたものの、奈緒さんが実際にペットボトルを18本もバッグに詰めるとは思いませんでした。そして、「こんなに重いものを持つのか」とヒヤヒヤしましたが、隣のカバンに移ったので、ホッとしました。このバッグを玄関前ではワイヤーで吊るしていましたが、その強度についてもチェックしてほしかったです。
番組スタッフでチーフプロデューサーが清水昇さんに変わっていることに、ようやく気づきました。これまではプロデューサーでした。チーフとしての初仕事は、奈緒さん・眞島さんの続投を決めたことでしょう、ありがとうございます。
- *
ちぴ 2020-05-20 00:44:14 - 身体硬すぎて開脚全然できない人が通ります〜(ノ´・ω・)ノ笑
旦那が整体師?マッサージ師?並に身体のことよく知ってて、
色々身体ほぐしてくれながらがんばってくれるのですが(人頼みw)
自分でも努力しないとなって奈緒ちゃんのブログ見て思いました!笑
人に甘えてないで自分でもストレッチがんばろう、、!!!
奈緒ちゃんの綺麗すぎるプロポーション維持保ってるのは
奈緒ちゃん自身の努力があるからなんだなぁと改めて感じます*
おうち時間増えたとはいえ、某案内人の収録があったりとかで
スタジオ行くことあるだろうし、免疫力は大事ですね…!
まだまだ先が見えないですが、くれぐれもお身体大事にしてくださいねっ(´・ー・`)
Mステでの披露曲発表されて余計にわくわくとまらないわたしでした(*´ω`*)
おやすみなさい、、(っ´ ▽ ` )っ♪
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-05-19 23:49:43 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
インスタの方でもお肉画像upされていました。 ありがとうございます!!
さて今日の「ガイア」は、物流を止めるな!~コロナで変わる「宅配」~でした。
いろいろあるんですねぇ~。 タクシーで料理の宅配、ネット通販で買った商品を玄関先に置くオキッパ、お買い物の代行等々、日本の企業は、ホントにタフだなぁ~って、改めてというか、「ガイア」を見る度に思います。
今週の「ガイア」がインスタにupされた時、奈緒さんがペットボトルに囲まれた画像がありましたが、アレはオキッパのことだったんですね。
そのオキッパ、「宅配便の再配達率を減らすために、もっと普及を」と、運営会社の社長さんが言ってましたが、番組を見ていて、「もう一段のセキュリティーの強化が必要なのでは?」と思っていたところ、11時前のBSニュースで、「置き配の荷物の連続盗難犯が逮捕された」というニュースが流れていました。
番組の最後の「お買い物代行サービス」は、老人の独居所帯や在宅介護の所帯等、いわゆる買い物弱者向けに、これから普及すれば良いのでは?と思いました。
「コロナ後は新しい産業が誕生する」とは、多くの識者の方々が予言されていることですが、なるほど、今日紹介された宅配の新しい形は、その候補のひとつとなりうると言ってもいいでしょうね。
来週の「ガイア」の予告で、「コロナで学びを止めるな!」と眞島さんがアナウンスされてましたが、今日の「物流を止めるな!」に続く、「止めるな!」シリーズのようですね。 来週も楽しみにしてますね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 美しすぎる029
#33 LINGO 2020-05-19 21:57:11 - 奈緒さま ブログ&インスタ投稿ありがとうございます。
今日の私のランチは、仕事しながらの「カロリー〇イ〇」2本・・・( ;∀;)
こんな美しい029食べたかった~(#^.^#)
029写真のどこかに奈緒さまが隠れているのではないかと、
探しましたよー。029の布団の下か?とか・・・(笑)
そろそろ奈緒さま、怜緒くんの登場をお待ちしています!!!
ストレッチといえば、私は、「股関節、肩回り、膝裏伸ばし」の3つを
毎日、朝、夕と行ってます!
年々低下する、筋力、身体の柔軟性に歯止めをかけるべく、日々努力ですね。
ミュージックステーションまで・・・あと3日。
曲目が発表されましたね!
本当に楽しみにしています。
- ブログ更新ありがとう。
和信 2020-05-19 21:42:12 - 松下奈緒さん
ブログ更新ありがとう。
高級な牛肉、とても美味しそうですね。
我が家のお肉は、ラムが中心です(-_-;)
妹が医療関係で最前線で闘っています。
妹曰く、免疫力を高めるには、バランス
の良い食事、特に、ビタミン、発酵食品
適度な運動、睡眠などがだいじとの事です。
ストレッチは首を中心にやっています。
家での運動は、腕立て伏せ、腹筋を入浴
後に行っています。
戦後最大の危機を迎えていますが、
くれぐれも心身、大切にしてください。
Mスタは必ず観ます
- 豪勢な肉料理
きっちょう 2020-05-19 19:31:57 - はっきりとした免疫力の定義はないそうですが、お肉を食べて、スタミナをつけたら、免疫力がUPした気になります。「病は気から」とも言いますので、「感染症にならないぞ」という気構えを持つことは大事でしょう。
紀行番組の肉料理には及ばないものの、なかなかの厚切りで、豪勢なものです。そばに硬貨でも置いていただければ、厚みの判定は容易だったでしょう。さらにスライスされていない大きな塊が気になります。よい焼き加減のようで、奈緒さんたちはこれをどうやって食べるのでしょうか?
早くも次回ブログの希望ですが、ストレッチの成果でしょう。「ベターっと開脚」する奈緒さんを見たい人は多いはずです。いや、そこまで行かなくても、ストレッチを元気よくやっている奈緒さんの姿を見れば、たいがいの人は嬉しく思うはずです。
今週金曜日のMステーションですが、レギュラー放送への登場は十数年ぶりのはずです。こちらでは曲目が未発表のままです。奈緒さんが何を演奏する/唄うのか、あと3日間気にしながら過ごすことになりそうです。さらにリモート出演(インスタより)ということで、奈緒さんの演奏環境を知るまたとない機会になるでしょう。
- 奈緒chan\(^_^)(^_^)/
やっちん 2020-05-19 17:50:37 - こんにちは(*^^*)
めちゃめちゃおいしそうなお肉っ(^^)☆
奈緒chanと食べたらおいしさ倍増ですね♪
ストレッチ…私も頑張ってみようと思います(*≧з≦)
奈緒chanまじすごすぎますっ(>.<)
奈緒chan、いつもブログにインスタ更新
ホントにありがとうございますっ!!!
毎回めっちゃ嬉しくて最高に幸せです☆
奈緒chan、今日も大好きです(*^^*)♪
- ステーキ
満月ポンちゃん 2020-05-19 17:30:17 - 豪華ですね〜お肉。お野菜もしっかり食べられましたか。焼き加減もレアな感じですね。奈緒さんのお家時間も終わりですか?奈緒さんの開脚ストレッチ、ベタっと床につくまでチャレンジですね。でもあまり無理をするといけませんよ。私は今ラジオ体操を頑張っています。学生時代を思い出して老体にムチうっています。(笑)
- お肉美味しそう.....(^q^)
のん太 2020-05-19 16:58:59 - ブログ&インスタ更新ありがとうございます!!
うひょひょ〜(゚∀゚)なんて豪華なお肉だこと!おそらく牛肉でしょうが、どの部位なんでしょうかね?それはさておき、やはり奈緒さんの大好物と言えば.....お肉!ですね♪もちろんお野菜も摂ってるということで、健康維持のためにも日々バランス良い食生活を心掛けているんだなぁ〜と感じています。ちなみに私はちょっと...というか食生活が乱れてるところがあるんで.....薄々自覚してはいるのですが、もうそろそろ気をつけねば.....
あとそれから、お家でできることとしてやはり欠かせないことは毎日ストレッチしたりして身体を動かすことですね♪その1つとして開脚やってみたりしているとのことですが....どれくらい脚開けるんですかね?私自身元々身体が硬いんで中々床面スレスレに顔がついてしまうまでに脚開けないんですが.....
こんなこと自分で言ってしまってる以上、私自身奈緒さんから学ぶべきトコが多いですね(苦笑)何だかなぁ〜って感じですわ.....
話変わりますが、22日早よう来ないかなぁ〜いろいろあって何か気が気でないんですが.....
- 丑年の奈緒さまが…
のびもん 2020-05-19 16:33:18 - ブログが更新されてました。インスタも。ありがとうございます。
丑年の奈緒さまが牛食ってる!ぎょー
あたしは質素に病院食ですよ。泣けてくる。
奈緒さまはステーキですが、あたしはすき焼き食べたくなってきました。よし、次回の外泊はすき焼きで決定〜
- 上等なお肉
まーさん 2020-05-19 16:03:37 - 奈緒さん、お集りの皆さん、こんにちは。
ブログの更新、ありがとうございます。 ひょっとしたら、インスタの方もですかねぇ~?
インスタの方はまだ未確認なので、仕事が済んたら確認しますね!!
上等なお肉ですよねぇ~。 お家生活もけっこう長くなっちゃっていますから、体力つけて乗り切りましょうねぇ~。
おいしいものを食べたら、心も体も満たされますから、ちょうどいいと思います。
お家にこもっていると、体力低下をケアすることも大事だと思いますが、心が塞ぎがちにならないように気をつけることも大事なのでは・・・・?と、私は思います。
それから、ストレッチですか? 体が硬いと、ふと躓いて転倒した時に、思わぬ大けがにつながったりすることがありますから、体を柔らかくしておくことは、ひじょ~によいことだと思いますよ。 加齢とともに徐々に体が硬くなってきますので、その予防の意味でもいいことですよね!!
体の柔軟性、指先のしなやかさ、いつまでもキープしてくださいよ! 奈緒さん!!
あっ! それから、今日の「ガイア」、必ず見ますのでね。
奈緒さん、それではまた♪
- お肉
アクエリアス 2020-05-19 15:47:07 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
ストレッチ、家に居過ぎると身体が鈍ってしまうので、
突然、仕事に出社出来るように成ると身体が故障してしまいます。
実は、ゴールデン明けに仕事ではりきり過ぎて、、。
ギックリ腰をやってしまいました(>_<)
それから1週間程、自宅待機して完治したので今は大丈夫だと思います!
奈緒さん、ストレッチは重要です!
腰は肝心要なので大切にして下さいね。
お肉と野菜とお魚と、
奈緒さんの心と身体と体力と、健康を願っています!!
今度のミュージック・ステーション楽しみにしています☆彡
奈緒さん、ありがとう!!
大事にね!!
- ストレッチ
たかし40代 2020-05-19 15:35:35 - 私は開脚は出来ませんが、全身のストレッチと簡単な筋トレみたいなモノをしていますよ。お互い立場や環境は違いますが、体に気をつけて頑張りましょう!元気があれば何でも出来る!いくぞー!1・2・3・ダー!
- 数年ぶりに。
SHIN 2020-05-18 23:27:20 - 久しぶりに「Will BE」が聞きたいです。
- 主よ、神よ、のびもんの願いを叶えてたもれ
のびもん 2020-05-18 19:31:51 - 今日はただ一言。
コンサートツアー2020開催が現実になりますように。長崎にも、いや九州にも来てくれますように。(あ、二言になっちゃった汗)
- 心は5/22に飛んでます
のびもん 2020-05-17 14:49:29 - 外泊終え自宅から病院自室へ戻ってきました。
また日常の喧騒とはかけ離れた世界に戻ってきちゃったんですね…
途中、やはり今まで何らかのテナントだったのが空テナントになってるのがあちこちにあり、あー、まじでコロナ恐慌やな…と実感しました。
んで、結局自宅でラッシー作らず仕舞いでした。これは次の外泊の際にオカンに振舞ってやらんばいかんばい。
Mステも録画予約してきました。
しかし、里奈さんといい、ミュージシャンは自宅にスタジオがあるってのが凄いですよね。私ならカラオケスタジオにしちゃいそう。笑
リモート出演、いつもとは勝手が違うでしょうが、頑張ってください。
- Mステ
満月ポンちゃん 2020-05-16 16:35:46 - インスタ更新ありがとうございます。超意外でしたね、奈緒さんがMステ出演!?といってもこの時期なのでリモート出演ですが。リモートは少しタイムラグがあるので難しそうですね。どんな内容なのかわかりませんが今から楽しみです。今日は花の鎖の再放送を観ました。まだまだステイホーム続きますが頑張ります。
- ファン心理とは
のびもん 2020-05-16 09:48:15 - 久しぶりにTHE BEST〜10 years story〜のDVD見てます。
ファン心理とはややこしいもので、映像みながらいちいち「ボブな奈緒さまよかね〜、いや、ロン毛もよかよね〜、いや、やっぱボブもお似合いやんね〜」と忙しいものです。
そして、昨日からずっとイヤーワームしてるのが、proof of CAMELIA
なんでやろー、謎なんですけどイヤーワーム。且つかなりの高度で再生されてます。
ボイパできたらすんごい再生できるのにーって感じです。
22日、病院に残ってチャンネル権絶対確保するか、もしくはまた外泊して確実に見るか、お悩み中です。
- Mステキター!!(*≧∀≦*)
のん太 2020-05-15 23:33:32 - インスタが更新されてました。ありがとうございます!!
いやぁ〜、びっくらぽ〜〜ん!!
いきなり誰かのギャグっぽく言っちゃいましたが(笑)まさか来週の今日リモートながらMステに出演することになろうとは.....全然想像してませんでした。
奈緒さんでMステと言えば、だいぶ昔に「月明かり」ピアノで弾き語りしてたこと、我ながら思い出しました。今、その曲を聞いてみるとゆったりとしたピアノの演奏とともに、どこかしんみりとした歌声で思わず聞き入ってしまうものがあります、と同時に聞いてて思わずウトウトしてしまいそうにもなる曲ではありますが(ってコラコラ!)(笑)
今回奈緒さんがMステに出演するのがいつ以来になるのか、(こんなこと言うのもすみません。)私としては知らないのですが、おそらく久方ぶりに、おまけにリモート出演とあって早くも緊張してるみたいですね。それでも楽しみにしてるとあって、私としても22日夜、特に奈緒さんが出演してるトコ楽しみでしょうがないです!!そこでどんな曲歌う(もしくは演奏する)んでしょうねぇ〜♪えっ!!まさか新曲発表とか!?もしそうだったら必見だわぁ〜
すみません、勝手にドキドキしてしまって(笑)もうそれぐらい待ち遠しいです!!
あと、ついでですが、このオフィシャルサイトにも公式インスタグラムのバナーがお目見えしましたね♪ただ、私としては失礼ながら「今頃?」って感があるのですが.....とは言え、また1つ宣伝材料が増えたこと、ファンとしても快く思ってます♪(^_^)
それでは来週楽しみに待ってます!!
- こんばんは(*^^*)
やっちん 2020-05-15 22:41:10 - 奈緒chanー(*≧з≦)♪
来週のMステ楽しみにしてまーすっ☆
めちゃくちゃドキドキするー(*^^*)
さっきの予告でまじテンション上がりすぎましたっ(*^^*)w
来週、楽しみにしてます♪♪♪
奈緒chan、今日も大好きですっ!
ほんと、今日も大好きが止まらなーいっ☆
- 水たまり
2020 2020-05-15 22:34:46 - 奈緒さんこんにちは。
太宰治の「鷗」という短編小説を読んでいたら、「水たまり」が好きな小説家が出てきまして、そう、まったく偶然ですが、
奈緒さんが、初主演された映画「アジアンタムブルー」で、「水たまり」(に映った風景)だけを撮る写真家・続木葉子を演じていたことが、当然思い起こされました。
というわけで、久しぶりに「アジアンタムブルー」のDVDを観ようかな、と思っています。
(太宰の小説についてはこれ以上の言は避けますが、「きりぎりす」という文庫本に所収されています。)
- 5/22は…
のびもん 2020-05-15 22:30:14 - 連稿ご容赦ください。
22日Mステ出演されるんですね!
病院のホールのチャンネル権絶対確保しますね!
楽しみやーー(=゚ω゚)ノ
- 誕生日プレゼント!?
あ〜がいるぽろしゃつ 2020-05-15 21:59:34 - 松下さん
来週金曜日、音楽番組に出ます?
カバー曲を演奏?歌唱??
見ますっ!!
- 耐え時
のびもん 2020-05-15 21:29:04 - 今日から2泊外泊です。と言っても自宅にですが。ま〜、下界は時間の経つのが早いこと。
そうだ、明日ラッシー作って母親に飲ましてみよーで。お褒めの言葉もらおーで。
一昨年の今頃は音恵ライブにソワソワソワソワしてた頃です。コロナと被ってたら中止だったでしょうね。発狂するところでした。
今年はとにかくありとあらゆるイベントが中止になっています。私の大好きな高校野球も恐らく中止になるでしょう、、、うーむ、、、耐えます。
ガイアインスタ、更新されてましたね。そういやガイアでパンツルックだった回ありましたっけ。記憶がないぃぃぃ
- インスタグラムから
きっちょう 2020-05-15 08:01:08 - ラッシーは「飲むヨーグルト」に相当するようです。人により、地域によって、かなり味付けが違うそうなので、奈緒さんのように甘夏を足し込むのはOKなのですね。
学校給食がほぼ停止状態になっているのをはじめとして、牛乳・乳製品の需要は落ち込んでいます。わたしは牛乳を毎日飲み、チーズとヨーグルトは隔日で食べているので、これ以上の摂取は難しいのですが、足りない人はぜひお取り下さいと思います。
ガイアの夜明け、ここ数回はインスタグラムのことまで触れるゆとりがありませんでした。いちばんウケたのは、奈緒さんが「ガイア新聞」と「週刊ガイア」を読んでいるところです。お部屋のセットを立てたので、登場した小道具でしょう。新聞はもちろん日経を、雑誌はあの週刊誌を意識したように見えます。番組には出てきませんでしたが、インスタで紹介していただき、ありがとうございます。
矢印のセットの上で、モデルの方々と集合写真を撮ったのですね。矢印上での打ち合わせの様子も貴重な一枚です。こうしたコスプレ写真を見ると思い出すのが、JAバンク・CMの「脱ぎ捨てる人々」編です。奈緒さんの「新生活はじめ」の声に合わせて、モデルたちがリクルートスーツから次々とそれぞれの職業のユニフォームに変わって踊り出すものでした。
- 緑色
満月ポンちゃん 2020-05-14 22:20:31 - 大阪の通天閣と太陽の塔が緑色に染められました。これは安全Goではありません。恐る恐る徐行運転ですね。心配は尽きませんが、頑張りましょう。早く新ドラマみたいですね。奈緒さんのおうちでできることシリーズも楽しみです。
- 情報
2020 2020-05-14 17:55:44 - 奈緒さん、こんにちは。
2、3日前の新聞に、「カップヌードル、1000億円売れた」の見出しで、記事が載っていましたね。元年度の国内売上げ額が、初めて年間1000億を超えたのだそうです。
昨年はドラマ「まんぷく」の評判もあってか売り上げが伸びているというのは、聞こえていましたが、まさか史上最高になっているとは知りませんでした。
かくいう私も「常識っていうやつと~♪」のCMソング時代から食べていますからね~。
あらためてすごい発明だったんだなと思います。
- まさかのカレー続き
のびもん 2020-05-14 13:13:37 - 昨日、カレー&ラッシー欲のためにカレー屋さんに行ってウマーと感動してきたばっかなのに、今日の昼食、キーマカレーでした。なんつータイミング。でもさすがに病院食だからラッシーまではありませんでした。昨日食べに行って正解ってことたい。
で、昨日買ってきたレターセットを目の前にしてるんですが、さてはて、何を書けばいいん?
BBSとかメールとかと被ったら意味ないし。
どげしましょ、ネタがない。ペンが進みません。
まぁ退院まで時間はまだたっぷりあるから焦らずゆっくり書くとしましょ。
そう言えば、ガイアの夜明け、番組タイトルのとき子供達が「☆$÷%※〜」って言ってるじゃないですか。あれ、何て言いよるとやろう?と毎回考えています。なんやろ。謎です。
今後のライブ活動はどがんなりそうですか?先行き不透明だからまだ分からないって感じですかね。吉報待ってるんですが、こればっかはねぇ〜何とも言えないですかねぇ〜
- ガイアの夜明け
和信 2020-05-14 01:23:07 - 松下奈緒さん
『ガイアの夜明け』、観ましたよ。
私はダイワの大ファンで、普段も街で着
ています。
今は、釣りする若い女性も増えました。
きっと、釣り=一昔のおっさんのイメー
ジがあるんでしょうね。
1度ダイワのHPを見て頂きたく。
都心在中で呼吸器の持病ありで、コロナ
に戦々恐々しています。
日本経済、文化などは、どうなるでしょ
うか。
前の時代の様に、奈緒さんのライブ行き
たいです!!
先日、奈緒さん主演の「二十四の瞳」の
ビデオ観ました。何度観ても良いですね。
どうぞ御体、大切にしてください。
今晩も奈緒さんのCD聴きながら寝ます。
お休みなさい。
- 全農。(。・_・。)/
hiro 2020-05-13 23:57:38 - 奈緒ちゃんこんばんは。(。・_・。)/
よし、明日ラッシー作ってみよう。
昔、よくヨーグルトのババロアにブルベリー、よく母が作ってくれました。
作り方が、わからなかったのですが、全能のツイッターのラッシーのリツイート
された方が作り方を載せてくれてました。
今日は、おいしく焼けるパンのトースターが届きました。焼いてみたのですが、
この、トースターは、凄すぎる。 外はカリット、なかはモチモチです。
ア〇〇〇です。
奈緒ちゃんコレクションの整理は、まだまだ当分かかりそうです。(ノ≧▽≦)ノ
ずっーと奈緒ちゃんお休みなかったので、今は、少しお休み出来ているみたいなので少し安心しています。
まだまだ、油断せず、お家生活頑張りましょう。
今日、急に寒くなるみたいなので、風邪引かないように暖かくして休んでくださいね。
おやすみー。
大好きな奈緒ちゃんへ。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- 観光立国日本の底力
のびもん 2020-05-13 20:11:28 - 毎度の先週のガイア見ました。
観光立国推進基本法で謳われているよう、地域経済の活性化や国民経済のあらゆる領域の発展を目指す、そういう企業の話でしたね。ひいては国民生活の安定に繋がるわけで。
転んでもただでは起きない、それぞれのスタイルは感心させられました。
しかし本当に、今年の年頭に誰が今の日本を想像していたでしょうか。
TOKYO2020もあることからインバウンドの需要が伸び、観光地はさらに外国人の往来、マナーの悪さ対策まで私的に心配していたものです。
しかし観光業の隅々まで前年度割れをおこしてしまって、苦しいばかりですね。
私ももし今旅行に誘われたとしても断るつもりです。まだまだ同じ考えの人が多いのでは。
今回のモデルケースだけでなく、各社対策は練っていると思います。未来のためにも、この困難を乗り越えていってほしいですね。
- 奈緒さんこんにちわ^^
きむけん 2020-05-13 15:58:02 - ブログを読みました。
“ラッシー”です!!
さわやかでいいですね!
早速、作ってみます(^^♪
- 初ラッシー
のびもん 2020-05-13 14:18:16 - カレー&ラッシー、食してきました。
ラッシー、美味かったです。「あっ!ヨーグルトやん!」って。(そりゃそうやろ)ウマー
これはまじで自宅でもすぐ作れそうですね。
自分で作るなら何を加えましょうかね。
のびもん風味、悩みます。
しかしナンがデカイ。半分でよかばいって思いながら食べてきました。腹一杯です。
レターセットも買いました。折を見て書きますね。
- ガイアの夜明け~知られざるアパレル戦争~
きっちょう 2020-05-13 06:56:18 - 久しぶりにCovid-19のことを意識しないで見ることができました。いや、感染症のことがなければ、もっと早くに放送するはずだった回なのかもしれません。スタジオ収録でも矢印のセットの上に奈緒さんら7人が乗る密集状態でしたが、何となくホッとしたのも確かです。
さて本題ですが、去年のドラマ「引き抜き屋」のことを思い出しながらの視聴となりました。小穂さんが在籍していた「フォーン」はもともと釣りや野鳥観察の会社だったのが、アウトドア文化の浸透とともに東証一部上場企業になるまでに成長しました。さらにはファッション性を高めるべく外国のブランドを買収する話が出ていました。小穂さんは「フォーニスト」を大切にしたいという立場を鮮明にしていました。
今回のメインとなった会社は作業服からの進出です。機能性を維持しつつ、どうやってファッション性を加味するかに苦心する様子には、フォーンと重なるものがありました。さすがに「ペン差し」はないだろう(作業服の名残ですから)と思いましたが、「ハンマー入れ」へと転換したところに製品開発者の意地を感じました。
新製品を試着の上、アウトドア体験をするところがありましたが、ここでは「やっぱり、高尾山じゃないよね」と苦笑しました。渓流地では最終話で小穂さんが(石黒賢さんに)ヘッドハンティングをする場面のことを思い出しました。
実は番組のCMには作業服を着た人が意外とたくさん出てきます。わたしが持っている作業服は従来タイプのもので、カード会社のCMに近いです。なかにはかなりファッション性の高いものがありましたね。番組のようにスーツ姿で農作業をしたいとは思いませんが、念願がかなったと喜んでいる様子に水を差すつもりはありませんし、スーツを毎日丸洗いできるのはやはり驚きです。
- ラッシー!!
アクエリアス 2020-05-13 01:41:57 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
ラッシー、美味しそうです!!
是非、創って観ますね!!
氷と一緒にしてもなお美味しそうですね!!
蜂蜜とも合いそう!!
奈緒さん、ありがとう(^ ^)
暑さに気をつけてね!
- ここでひとつヨタ話を.....
のん太 2020-05-13 00:33:53 - さっきのくだりの続きになりますが....皆さんのコメント見る限りラッシーはインドではよく愛飲されてる飲み物みたいですね。そこでなのですが、実は、今私の住んでいる家の近くにインド料理を扱ってるレストランがありまして....とは言いながらも、去年今いる所に越してきてから一度もその店に入ったことがないんですけどね(...って、オイオイ!)そもそも私の出身地含め私が今まで住んでいたことがある所周辺にはそういう料理を扱ってるレストランがなかったこともあって、私自身インド料理にはどこか疎いところがあったのでしょう。それだけに今、ここの影響からか一回だけでもいいからその店に行ってみたいという衝動に思わず駆られてしまってます.....うぅ〜わ、マジでぇ〜(~O~;)ただ、それ以前に今のコロナの影響もあるので、もし行くにしても世間が落ち着いてからにはなりますが(...ってかそのときには今私自身いる所にはいないんじゃなかろうか.....?)
インド料理と言えばやはりカレーですが、そのレストランで出されるカレーやナン、実に種類が豊富でして口コミでも好評みたいです。それに加え、ブログやインスタでも挙げてたラッシーもマンゴーやイチゴが入ってるものがあったりして、なおさら食べたくなってきます。
ところで奈緒さんにお訊きしたいことがあるのですが、今までインド料理食べたことがありますかね?もしあったら、どんな味だったか訊きたいものです。というか奈緒さん行きつけの料理店ってどんな所があるのでしょうかね?あったらでいいので、そこんトコ是非教えてくださいね♪(*゚ー^)
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-05-12 23:49:42 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
インスタ&ブログの更新、ありがとうございました。 「えっ!? ラッシー! なんじゃそりゃ?」でしたが、WIKIで調べてみたら、「なるほどね~」でしたよ。辛いものを食べた後のデザートによさげですね。
さて今日の「ガイア」ですが、ワークマンさんといえば、番組冒頭の吉幾三さんを起用したCM 、「行こうみんなでワークマン」が懐かしかったです。
そういうイメージですから、未だに私の中では、ワークマン=作業服・作業靴の会社ですね。 でもその会社がカジュアルに進出する、しかも口コミやブロガーさんなどの意見を取り入れながらというところに、興味を引かれました。
作業服というと機能性をイメージしてしまいますけど、機能性とファッション性の両立って、番組で紹介されていたように、なかなかに難しいものがありますよね。 そこで、口コミやブロガーさんの意見ですよね。
それから奈緒さん、ノーマスクで外へ取材に行ってましたけど、ホント気をつけてくださいよ!! こんな情勢なんですから・・・・。
今日の番組内で紹介されていた何ヵ所の店舗、すべて「5月12日現在臨時休業中」とテロップが入っていました。 そのテロップを見て、気持ちが重た~くなりました。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- カレー+ラッシー欲
のびもん 2020-05-12 21:58:14 - どげしましょう。カレーが猛烈にたべたくなりました。&ラッシー
完璧ここの影響ですばい。さあ、どうしてくれよう。
明日外出許可もらっってカレー食べに行こうかな。そこんとこ、融通きくんです。
コロナ休業してないか調べてからちょっくら行ってきますばい(≧∇≦)
- ラッシー....?
のん太 2020-05-12 21:54:14 - インスタ&ブログが更新されてました。ありがとうございます。
ラッシー.....こんな飲み物恐れながら初めて知りました。 聞いてて最初スコットランドのあの湖にいるとされる怪物の名前をもじったものかと思いましたが...(笑)
いやいや、飲み物のことだったんですねぇ〜♪これは失礼いたしました。
そのラッシーについてですが、見た感じ作り方は至ってシンプルそうですね。これなら私一人でも空いた時間に作れそうです。一度も試したことがないので、どんな味なのか気になるところですが.....とりあえず美味しい話題ありがとうございます!!
それはそうとまだ5月だというのに夏日観測した地域があったんですね!?いやぁ〜、今年の夏も例年以上に暑くなりそうな..........(^_^;)
- ラッシー
満月ポンちゃん 2020-05-12 18:14:17 - 奈緒さん、インスタ&ブログ更新ありがとう。ラッシー美味しいそうですね。私がラッシーなる飲み物を知ったのは20代の頃、インド料理屋さん、確か大阪の丸ビルの中にあったと思います。人生初めてインド料理でした。カレーにご飯じゃなく、ナン。めちゃくちゃ辛いカレーを食べた後に飲んだラッシーの美味しかったこと。それからしばらくはまりました。こらからの暑い日々にはぴったりですね。
- ブログありがとー♡
Nao,be my love! 2020-05-12 17:59:27 - ラッシー、いいですね!
- ラッシーなるもの
のびもん 2020-05-12 11:35:27 - インスタ&ブログ更新ありがとうございます。
インスタと被りますが、ラッシーってなんぞや?とググッて初めて知りました。
見た目もサッパリと旨そー。これならスイーツ苦手なあたくしもいけそうです。
次は牛乳寒にもチャレンジですたいね。
あー、食べたくなってきた。グルグルキュー
- 夏日。
満月ポンちゃん 2020-05-11 23:11:17 - 自粛連休が過ぎ、週末もまったり自粛して、やっと普通な月曜日を迎えました。近くの小学生の登校日もあって、ちょっと人が多いような気がしました。巣ごもり中気にしていたのが頭髪でした。3ヶ月以上美容院に行けなかったのですが、近日中に免許証の更新に伴い証明写真を撮らないといけないので、意を決して行きました。当分カット行くことのないように、短めにしました。ドラッグストアにも、マスクが普通にあったりして、徐々に日常に戻りつつあるのかと安心しました。暑くなりますが、奈緒さんも体調に気をつけてお過ごしください。
- 16日の再放送
きっちょう 2020-05-11 19:36:56 - "The Covers 名曲選"の再放送が16日の夕方にあることは、すでに発表があった通りです。この日はお昼時に「花の鎖」の再放送もあります。CSでしばしば再放送されていましたが、今回は原点に立ち返って(?)、BSフジでの放送です。このドラマは2時間を超えていますが、BSではしっかりと時間枠を取っての放送がなされます。
7年前の初回放送時、ドラマの感想を述べるツイートで多かったのが「何だ、そういうことだったのか」と、ドラマの構造を解明するものでした。CMの度に目を通していたのですが、この手の投稿がドンドン増える様子に驚いたものです。わたしは原作を読んでから見た口ですが、「こんなに早くは気づかなかったぞ」と思いながら、ツイートを見ていました。
よくよくスタッフ・キャストを見ると、企画したのは「アライブ」の太田大さんだったのですね。ありがとうございます。
きのうの母の日ですが、お花屋さんは例年以上の注文で忙しかったようです。したがって、奈緒さんが早めに注文したのはまことに賢明でした。業界団体では「母の日」をスケールアップさせて、5月を「母の月」として、お花の持続的な販売を目指しているようです。有名人のお花を「贈った・もらった」ブログや記事も、いつになく多かったように思います。
- ふと思うこと。
のびもん 2020-05-11 15:46:02 - 長崎の今の気温22℃だそうなんですが、病室なんでやろ、寒いのなんの。パーカー着ています。
最近の奈緒さまを見てると、あ〜まじ髪の伸びよる〜って思うのですが、これ知ってました?寝小灯?(字あってますかね、黄色い豆電球)つけっぱなしで寝たら髪が早く伸びるんですってよ。いわゆる都市伝説なんでしょうけど、学生時代信じて疑わなかったなーって。アホやなー。
私も冬に向けて伸ばしていきます。
でも、伸びてきたら伸びてきたで、ボブの頃の奈緒さまが懐かしいですね。
今年ビルボードあるんかなー、この状況だと開催するかしないか関係者の皆さん頭を抱えてるだろうなー。私もまた東京公演があれば絶対行くんだけどなー。赤B767.787or青B777、悩ましいです
- 好きな曲を聴く
Nao,be my love♪ 2020-05-10 22:17:40 - 最近は大河ドラマを観ているのですが、毎回ドラマが終わったあとに「麒麟がくる 紀行」というミニ番組がありまして、そのBGMはジェイク・シマブクロさんのウクレレ演奏です。
ジェイク・シマブクロさんといえば、奈緒さんと共演したこともある世界的アーティストですね~、と思いながら毎回聴いています♪
ドラマの主題曲を、ウクレレで抒情たっぷりに弾く。素敵な演奏です。ああ、ウクレレの音も綺麗だなあ。(ジェイクさんのCDも持ってま~す)
話は変わりますが、私が最近よく聴く奈緒さんの曲があります。
アルバムpfの中にある、”VOCE”です。ずっと以前から大好きな曲ですが、とにかく奈緒さんのピアノの音の響きが美しくて一音一音が心にしみこむようです。何度聴いても胸の底から感動が湧き上がってきます。私のなかではザ・ベストの曲といってもいいくらいです。弦楽演奏の入ってくるところは気持ちが盛り上がって鳥肌が立ちます。曲全体が宇宙を包み込むような、そんな感じさえするサウンドです。
この曲に出会った頃は、仕事が忙しく残業続きでしたが、そういう忙しさの中でも、ふとこの曲の旋律が自分の身体のなかに聞こえてきていたりしました。そうすると不思議に気持ちが落ち着きました。
そして今もVOCEの響きは、自分をやさしい気持ちにしてくれます。
- 今日は母の日
のん太 2020-05-10 15:52:28 - 今日5月10日は母の日ということで....
せっかくなので、つい先ほど母に電話で、いつも独り身の私を心から気遣ってることへの感謝の気持ちを伝えてきました。ただし、残念なことに....本当のところ言うと母の日ということもあって造花を贈るつもりでいたのですが、運悪いことに....近くにあるお花屋さんが母の日まで店閉まってて....いろいろと考えた結果、贈り物については今回断念することとなってしまいました.....(ToT)それでもウチの母は「そんなことしなくてもいいのよ♪今はそれどころじゃないから。またいつか一緒にご飯食べに行こう」って言ってくれて慰められたので、感謝の気持ち伝えることができただけでも良かったのかなと思ってます。
ところで奈緒さん、今日はお母様にどんな感謝のお言葉をかけたのでしょうか?お母様、この間インスタやブログで挙げてたあの花束を見て、びっくりしてるとともに涙が出るほど嬉しい気持ちでいるのではないでしょうか?私とて何か気になってしまいますが....(笑)
気づけば今年のゴールデンウィークも終わってしまいましたね....(T_T)奈緒さん、今年のGWいかがお過ごしでしたでしょうか?このGW中、私はずっと家で相変わらず.....でしたが.....
今はまだ我慢時ですが、もうそろそろ事が明るい方向へ向かうこと信じています。完全に終息したらではありますが、またいつか私の目の前で奈緒さんのお姿を見たいものです♪
- くぅぅぅ
のびもん 2020-05-09 19:23:05 - 通常であれば、出勤時、退勤時、昼休み、寝る前にしか音楽聴いて無かったのが、入院してると一日中聴いております。
全アーティストの全曲シャッフルで聴いているので、奈緒さまの曲になると「いえす!!」と外国人並みにガッツポーズしちゃいます。
そんななか、何をセンチメンタルになってるのか「紅葉」にくぅぅぅと涙目になっちゃって。目薬使ってません。ガチです。奈緒さまの曲で泣いたのは初めてかも。で、次の曲が美空ひばりさんの「人生一路」。唯一のお嬢の曲なんですが、なんつータイミング。涙引っ込みました。ガチです。
心に滲みました。
今奈緒さまは新曲作ってんのかなーなんて思ったりしたりして。
期待してます。(=゚ω゚)ノ
- LOOK JTB
のびもん 2020-05-09 12:25:38 - 入院してるとヒマなもんです。
気も滅入りがち。
そんな中、LOOK JTBのハワイ動画に癒されてます。奈緒さま可愛い〜
- 母の日月間
満月ポンちゃん 2020-05-08 18:50:39 - 今朝ニュースで、お花屋さんが密にならないように、10日の日曜日だけでなく、5月丸々母の日にしようという話がありました。母の日だけに限らず、1年中お花があるといいのですが、まあそこは予算の関係もあるので、今月のどこかでお花買ってみようかと考えています。
- 涙くんさよなら
Nao,be my love! 2020-05-08 17:26:36 - あの「涙くんさよなら」がまた見られるんですね、聴けるんですね!
NHKBSプレミアム再放送。5月16日楽しみにしています。
リーダーとのデュエット最高です!
- エンジェルサインDVD
きっちょう 2020-05-08 06:26:00 - 連休最終日になって、ようやく届きました。真っ先に見たのは、完成披露試写会です。映画本編では " cello teaching " とクレジットされていた今井香織さんがチェロ独奏を担うメインテーマは、つくづくいい曲だと思って、しみじみと聴き入りました。今井さんはメイキング映像にも写っていて、奈緒さんのみならず、D・フジオカさんにもアドバイスしていました。
この曲を作ったのは、恐らく遠藤浩二さん(Koji Endo)だと思います。朝ドラ「とと姉ちゃん」や現在放送中の「雲霧仁左衛門」シリーズなどを担当している方です。10分を超える大曲で、核となるメロディーをあちこちに散りばめながら、曲調を盛り上げていました。はじめは少し長い距離を走ったぐらいで、タカヤさんはあっけなく逝ってしまうのかと思いましたが、この曲を作ることで、体力を摺り減らしていたのだと考え直しました。
続く奈緒さん・フジオカさんの舞台挨拶は、司会者に釘を刺されたこともあって「ネタバレ」はなかったものの、話せることは話そうというスタンスでした。前述の演奏もあったため、舞台挨拶は40分を超える長いものになりましたが、会場の参加者にとってはお二人をたっぷりと見られるよい機会となったでしょう。
フジオカさんが「これは売り物になる」とお話になっていた絵コンテは、同梱されていました。奈緒さんたちはこの絵コンテを台本のように何度も読み返したのかと思いながら、読みました。「漫画と動画は紙一重の違い」というのが直感的に理解できるような作りになっていました。実は絵コンテ通りになっていないところも多々あったのですが、北条司監督は鷹揚な態度で撮影現場に臨んでいた(奈緒さん談)らしいので、スタッフの進言を取り入れたものと思います。
- 「お花」
アクエリアス 2020-05-07 22:56:54 - モナリザの様な、奈緒さん好きです!
先日、少し早いですが
母に母の日の花束をプレゼントしました!
奈緒さんのブログでのアドバイス通り、
母は、とても喜んでくれました!
奈緒さん、ありがとう!!
感謝のコメントを書かせていただきました!
ありがとう(^ ^)
- 花と始球式
きっちょう 2020-05-07 06:17:57 - 善行の前倒しはいいと思います。母の日当日よりも連休最終日の方がじっくりと花を愛でることができそうです。
奈緒さんが贈った花束ですが、オレンジとグリーンが目立っていて、和かな感じがします。花のことはとんと疎くて、何の花かわからないのが、我ながらジレったいところです。グリーン系の花は珍しいそうですが、薄いものと濃いものを使って、彩りを豊かにしています。
よくある母の日プレゼントの色合いは、3月のブログに出てきた赤系でしょうが、奈緒さんは変化をつけたものと思います。そもそも奈緒さんは撮影のクランクアップやコンサートツアーなどで、花を持ち帰る機会が多いので、お花への関心は高いはずですね。
その3月のブログつながりですが、今回はJAの花き部から取り寄せたのかなあとも思います。この時は「大切な人にお花をお贈りする」と書いていましたが、きちんと実践する奈緒さんは立派なことこの上ないです。
JAにちなんだ話題をもう一つ。競馬以外は実戦が行われなくなったスポーツ界では、過去の名勝負・名シーンのプレイバックが多くなりました。きのうも2003年のタイガース優勝決定試合が総合テレビで放送されていました。
その一環でしょう、奈緒さんの2018年・札幌ドームでの始球式がアップされました。パリーグTVの企画ですが、わたしも当日はこの動画を見ました。胸に「JAバンク北海道」と書かれたユニフォームを着る奈緒さんを正面から撮った写真もUPされて、お得感が増しています。
- 『感謝を込めて...(^_^)』
『太陽の子供』 2020-05-06 17:34:06 - 正直に言います。
こういうことをきちんと素直にできるって☆
すごいことだと思います(^.^)
優しいですね♪やっぱり(^-^)
いつもの奈緒さんには・・・ヤンチャな部分も少しだけ感じています(笑)
私の娘も『母の日』にはプレゼントを贈っています。
今年はなんでしょうね(^ー^)?
ちなみに.........私は贈りません。
なんでか?
「恥ずかしいからです(●^o^●)」
感謝の気持ちはあるけどっ!☆!
「男は黙って...」
奈緒さんのブログ☆良かったです♪
では(/▽\)♪(笑)
- 連休最終日
満月ポンちゃん 2020-05-06 16:18:31 - ステイホームの最終日、エンジェルサイン届きました。早速1人上映会(笑)はじめました。ちょっと途中、あまりにも静かなのでうとうとしまいました。(スミマセン) 本編が終わり色々な特典映像も見ました。2人の掛け合い楽しくて面白いです。クランクアップ時の奈緒さんの言葉にあった、キャッツアイの奈緒さん私も見てみたいな〜
- 母の日。(。・_・。)/
hiro 2020-05-06 14:59:36 - 奈緒ちゃん、こんにちは。(。・_・。)/
奈緒ちゃんの更新が多いのでうれしー。(ノ≧▽≦)ノ
奈緒ちゃんの、可愛くて、美しい美人なお母様も、お喜びの事でしょう。
今日は、16年分の、奈緒ちゃんコレクション
整理しています。(。・_・。)/ 見惚れて整理が進まない。(∩´`∩)
すべて、俺の宝物です。
ステイホームは、とても大事な事ですが、こんな大変な時期に、ビニールの手袋をして
レジをしてくれているスーパーの店員さんが、誰より命を賭けて頑張っていると思います。
店員さんに、風邪引かないように赤いヨーグルトをあげました。
あと、もう少し不要な外出をみんなで我慢して明るい未来にしましょう。
- GW最終日に・・・
#33 LINGO 2020-05-06 14:28:00 - 奈緒さま ブログ更新ありがとうございます(#^.^#)
素敵な花束ですね。
感謝の気持ちを伝えることって、本当に大切なことだと思います。
母の日には、私も毎年プレゼントを贈っています。
感謝の気持ちを込めて・・・(^-^)
GWも最終日・・・明日から仕事です(^-^;
STAY HOME の5日間のお休み中、「エンジェルサイン」のBlue-ray何度も観たり、
「ホリーデーフライト」の録画で、ハワイ、シアトル、ボストンといろいろ旅してました。
この後は、アフリカ行って、みなしご像たちに癒されたいと思います(^^♪
久し振りに私も、アフリカ行きたくて行きたくて・・・
奈緒さまのおかげで、世界を旅できるので楽しいです。
ありがとうございますm(__)m
緊急事態宣言が延長となりましたが、自分のできることは何かを考えながら、
自分なりに社会貢献が少しでもできるように心がけたいと思います。
(考える時間は今はいくらでもあるので、少しづつでも実行できるように!)
- 奈緒chan\(^_^)(^_^)/
やっちん 2020-05-06 12:06:20 - こんにちはっ♪
母の日の花束、めちゃめちゃきれいです(*^^*)
奈緒chanのママさん絶対喜んでくれますねっ(^^)☆
奈緒chanはホントすごいなぁ…(^^)/
私も奈緒chan見習って普段言えない感謝を
伝えたいなって思いますっ!!できるかな…(>.<)
奈緒chan、今日も可愛すぎるーっ(*≧з≦)
疲れた時はゆっくり身体休めて下さいね(^^)
そして、またブログとインスタ更新楽しみにしていますっ!
奈緒chan、今日も奈緒chanが大好きですっ♪
- カーネーション
のん太 2020-05-06 11:53:29 - ブログ&インスタが更新されてました。ありがとうございます。
こんなこと言うのもいかがなものかと思われますが、私初めてグリーンのカーネーション見ました。実際にこんなカーネーションあるのですね!?
それはさておき、もうすぐ母の日ですね♪その日のために贈る花ももちろん素敵ですが、このような今だからこそ大切な人のためを思って感謝の気持ちを伝えようとしているところも奈緒さんの人柄がにじみでてて素敵だと感じます。
実は、私も母の日のためにウチの母宛にカーネーション贈ろうかと考えてたところでした。ただ、そんなことやって大丈夫なのかなと内心不安に思ってる(そうでなくてもウチの母はそういうことに対して「わざわざそんなことせんでもエエから.....」って言いそうな人なので....)ところはありますが....それでももちろん、その日には母に電話で感謝の気持ち伝えるつもりでいます。
いずれにしても、大切な人には「ありがとう」ですね♪
- お綺麗な
のびもん 2020-05-06 11:51:36 - インスタ&ブログ更新ありがとうございます!なんともお綺麗な。
母の日なー、入院中だから外泊してなんか祝うとしようかな。
オーソドックスな赤じゃなく色とりどりの花、癒されますね〜
花屋さんもコロナの影響で売り上げ激減だと耳にしました。花屋さんのためにもね、買いましょうかね。
- 花束!!
アクエリアス 2020-05-06 11:11:34 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
母の日への綺麗な花束!!
僕も母に花束を贈ろうと思う!!
ありがとう(^ ^)
- ガイアの夜明け~生き残れ!ニッポンの宿~
きっちょう 2020-05-06 07:34:18 - 今回は旅館・ホテルを経営する3つの会社を紹介していました。
近年急成長しているチェーン会社が「地域密着」(旭川のホテル・HPの表記では "Go-KINJO")を重視しているのは意外でした。「30分で行ける観光地を再発見するにはいい機会」という言葉が、この会社の代表から聞けるとは思いませんでした。わたしも「マイクロツーリズム」を実践していたことになりますが、今や行くこと自体が憚られるのもまた確かです。
奈緒さんはこの代表とは対面ではなく、中継で話をしていました。番組にも「疎」を求める流れが来ていることを感じました。いつものガイアなら、まずは日経グループの方から「日本の観光業の現状と課題」を聞くところですが、この代表がタブレットで概要を説明してくれたので、奈緒さんは謝辞を口にした格好です。今回の奈緒さんは、髪の毛の長さが早子先生以前に戻っていました。思わず前回のガイアと見比べました。
新潟の経営者を見ていると、ゲゲゲの茂さんのことを思い出しました。「仕事が減った今だからこそ、できることをしよう」と、妖怪画の集大成を行いました。それがのちの妖怪図鑑の観光いや刊行につながります。わたしも当座の収入源の埋め合わせにと、懸賞・パズルに走るのではなく、もっと後々に残ることをしなくてはなりませんね。
この旅館はかつては「龍言」といい、囲碁・将棋のタイトル戦にしばしば使われました。現在のホテルのHPにはそうした来歴は書かれておらず、新たなストーリーが綴られています。まさしく「古い革袋に新しい酒を入れる」の感があります。
COVID-19の長期化ゆえ、旅館・ホテル業の方々が知恵をひねり出す時期はまだまだ続きそうです。冒頭の京都の旅館は休業に追い込まれたあと、どうしているのかが気になります。
- コロナ対策
のびもん 2020-05-06 07:26:06 - 一週遅れガイアみました。
先日講義で飛沫感染、接触感染を習いました。だからソーシャルデイスタンスが必要なんだと。
いろいろな情報で、感染源は中国武漢市だと言われ、マスクの買い占めも中国人だと言われ、あまりいい印象しかない中国だったのですが、都市封鎖なの、やる時は徹底的にやりますね。日本の自粛なんてまだまだ甘いなと思いました。
しかし、3密はよく聞きますが、4早とは初耳でした。
これはもう年末までの収束は望めないような気がします。
負の連鎖は広まる一方。
ストレスは溜まりますが、ぐっと堪えてステイホームですね。
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-05-05 23:25:44 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイア」は、旅館・ホテルのコロナ禍からの生き残り戦略の紹介でした。
星野社長が仰る、「感染拡大を抑えつつ、わずかでも経済の下支えをしたい」の気持ち、よ~くわかります。 世間が「今はコロナでしかたがないから」という下向きのマインドで蔓延してしまったら、この国の産業・経済が立ちゆかなくなってしまいますからね。
ただ、「STAY HOME」のご時世ですから、3密をできるだけ避けるおもてなしを打ち出しても、「旅行に出かけようか」という消費者の意識は、残念ながら働きにくいのではないかと思います。
星野社長は、「コロナの状況下における、新しい旅の形」と仰ってましたけど、コロナ終息後に3密を避けたおもてなしが日本の旅館・ホテルに定着すれば、これはきっと大きな強みになると思います。
番組内で奈緒さんが星野社長にインタビューしてた時に、奈緒さんが仰った「今をなんとか乗りきれば」ですよ。 だから、ひとりひとりが意識しあって、1日も早くこの状況を終わらせることに尽きますよ。
星野社長がマスクをしていないのが、「どうなのよ?」と映りましたが、星野社長のタフなビジョンは、決してコロナに負けてませんよね。 頭が下がりましたよ。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 5月なのに
のびもん 2020-05-05 16:20:41 - もう5月なんですね。ビルボードとか会場押さえとかんといけん時期ですよね。
いつ収束するかわからないから、スケジュールも難しいものかとお察しいたします。
私は、悲しいかな、今年ビルボードは中止と心がまえしています…
「こっち向いて❤️奈恵さま❤️」うちわは作っておきますけん。
ほんっと誰から発祥したんやろーー、もーあたしの年間計画どうしましよ。
高校野球大好き人間から選抜、夏、下手すれば来年の選抜も諦めてますことよ。
- インスタライブを
のびもん 2020-05-04 21:38:40 - とある関西在住な奈緒さまファンの方と「動画も見たいよね」っつー鬼のような会話をしております。あたしら欲張りですかね。
1曲でいいからインスタライブを是非!
入院生活はヒマです。あー、あたし奈緒さまの曲何回聞いたんやろう?でございます。
どら、ファンレターでも書いてみるべかねーと思うのですが、気に入ったレターセットをまだ買ってません。
こう(買った)たら書きますけん待っとってくれんね、って感じです。
- もう一度、あの娘に会いたい
きっちょう 2020-05-04 16:59:59 - サンスポがGW企画としてフォト&記者コメントを掲載しています。初日の今日は奈緒さん、中条あゆみさんら6人が紹介されています。奈緒さんと中条さんの写真はHPでも見られますが(ただし、小さい)、ほかの方は紙面をお読みくださいというスタンスです。
奈緒さんのは2006年10月撮影のもので、ピアノに向かっています。時期からして、” Dolce ” 発売にちなんでのものと思われます。奈緒さんは黒のワンピースですが、ピアノは通常の黒ではなく、木目調だったので、色のコントラストがついて、いい具合に撮れています。
記者コメントは奈緒さんのデビューした2004年10月「気になるあの娘」のことに触れています。記者にとっては、見出しにもなっている「音楽家よりも女優に憧れ」という奈緒さんの言葉が印象に残ったようです。わたしは「音楽家も女優も」と受け止めているので、これは踏み込んだ表現だと思いました。
この記事のいいところは、それぞれの方々に近況報告の欄があることで、ここで「ガイアの夜明け」のことを知った方もいるでしょう。
ほかには内田有紀さんが出ています。デビュー時のボーイッシュな様子こそが、わたしが長年抱いていた内田さんのイメージでした。まんぷく・引き抜き屋のフェミニンな姿とは大きな違いがあり、それがスターの辿る年輪なのかなと思います。
- お〜、ピッザ!
のびもん 2020-05-03 19:51:02 - ブログとインスタが更新されていました。ありがとうございます。
うーん、ピザでしたかー。うどんの麺打ちにも見えてたんですけどね、そういや麺打ち棒もなかったし。
しかしチェーン店のより美味しそうですね。デリバリー頼んでも長崎市はエリアでしょうね…残念_| ̄|○
しかし、ほんっと時間があれば調理はまっちゃいますよね。私も有休消化中はましましたもんね。 豆苗とエノキとエリンギを豚バラ肉で巻いて塩コショウやテリソースで食べるのもオススメです。簡単、、時短、バリウマかとです。
是非お試しを。
さて次は奈緒さまお得意の握り寿しをお願いしたいのびもんです。
待ってます^^
- 粉もん大好き
満月ポンちゃん 2020-05-03 19:08:47 - さすが、関西人!粉もん続きで次はたこ焼き!なんちゃって〜。スーパーに行くと、小麦粉とかお好み焼き粉の陳列台が空っぽでした。皆考えることは一緒なんです。奈緒さん家のピザの具はゴージャスですね。シーフードの具がエビ、貝、タコのオールスターです。私もピザ食べたくなりました。明日あたりピザ屋さん行こうかな。
- 「はぁぁぁーーーーーっ?<(`^´)>」
『太陽の子供』 2020-05-03 19:07:54 - 「ピザはないでしょっ!ピザはっ!」
でもピザもパンの一種だから☆私も正解☆
「ですよね~♪」
奈緒さんのクイズなら全部(^_^)v答えられるよ(笑)
だって奈緒さんだから(笑)
さて次のお題は(^-^)?
- ピザを作る奈緒さん
きっちょう 2020-05-03 18:52:31 - お家でできること2の答えは、ピザでした。的中させた方、おめでとうございます。
ブログには4枚のピザが写っていますが、奈緒さんは3種類のピザを作ったのですね。これだけでも「お家でできること」の領域を超え、探求心を持って、ピザ作りに励んだ様子がうかがわれます。
3種類のうち、いちばん食べたいと思えるのは海鮮ピザです。栄養豊富な成分を文字通り一かじりで摂取できそうです。厚みもあって、食べ応えがありそうです。
ご家族の評判はいかがでしたでしょうか。奈緒さんにまた作ってもらうために、甘めに言っていただけるといいですね。(笑)
わたしは「お家でできること」として、パズル誌を解くペースが上がりました。巣篭もり需要の一つとしてパズル・懸賞に励む人が急増している様子で、「競走」の激化に心中穏やかでないです。それはともかくとして、あるパズル誌にゲゲゲに関する問題が出ていました。うれしいことに茂さんの作画を見守る布美枝さんというイラスト付きでした。
また、「チコちゃんに叱られる」では3月の放送で「柿の種」を取り上げました。ステラによると、番組ではこれを作った会社の創業者夫婦のことをドラマ仕立てにしましたが、「あられの女房」というタイトルを付けたそうです。ご丁寧なことに、ロゴはゲゲゲとそっくりでした。
ゲゲゲが人びとの記憶に残っているからこそ、放送から10年経っても、イラストや引用が行われるのでしょう。
- ひとまずホッと.....
のん太 2020-05-03 18:29:39 - 奈緒さん、昨日に引き続きブログ&インスタ更新ありがとうございます!!
さて、今日私の住んでいる地方は、いいお天気だった東京とは裏腹に一日中雨でした....(T_T)
いや、それよりも!昨日気になって気になってしょうがなかったクイズの答え.....当たってて良かったです....いやぁ〜何だか...危なかったなぁ〜、と同時に皆のコメント見てると、いっそのこと私自ら何かしらボケかますべきだったと今更ながら後悔もしてます.....(*_*)
にしても、これ...本格的じゃないですか!?チーズかけたら何の具が入ってるか分からなくなっちゃった(笑)とは言えど....写真見てると、今からでもパン屋さん開業してもいいんじゃないかと思ってしまうくらいです。それくらい美味しそうです!!(^o^)あぁ〜、せっかくならこっちにもくださいな〜!!
ちなみにですが、私自身ピザはおろかパン自体作ったことがないもので(ってそもそも、こうして小麦粉こねてからやるの自体ウチではやったことがないんだが).....前回のケーキ作りに関してであれば私もだいぶ昔に作ったことがあったんですけどね♪
前回そして今回のお家でできることでふと思ったことがあるのですが、お家でできることそのものの内容が私よりも(もっと言えばウチの家族よりも)ワンランク、ツーランク上のことに挑戦してるような気がします。何だか挑戦してることのスケールが思ってたよりもデカくて私の想像がついていけてなくなってるような....でもこうして家でできることにチャレンジしてるところは写真から見ても素敵だなと思います。今後もいろいろ挑戦するみたいなので私からも応援してますよ〜!!
- 外しちゃいました(泣)
まーさん 2020-05-03 18:23:44 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様。
昨日のクイズの正解をupしてくれて、ありがとうございます。
父さん・母さん・奈緒さん・妹さん・怜緒クン、家族5人で仲良く食べました・・・、ってカンジなんでしょうか?
ナンにこだわってた私は、外れやったですけど、「映え」を考えたら、ナンよりピザの方がベターですもんね。 ナンだったら、カレーを作るとか、「もうひと手間」がいりますしね。
それにしても、具だくさんでよさげですね。 ピザ屋できるんじゃないんですか?
来週の今日は「母の日」ですから、次の「何を作っているでしょうか?」 は、そのあたりだと思っておきますね(笑)
奈緒さん、楽しみのバリエーションを増やしてくれて、ホントありがとうございます。 それでは、また♪
- Home Alone 2日目。 (。・_・。)/
hiro 2020-05-03 18:17:59 - 奈緒ちゃんこんにちは。(^^)
メロンパンだと思ったんだけどなー。
メロンパンは、もう少し黄色いですね。
すごい、おいしそう。食べたい。٩(๑>◡<๑)۶
レオくんも、奈緒ちゃんがお家にいるので
喜んでいることでしょう。
レオくんと入れ替わりたいと思う今日この頃です。(。・_・。)/
Home Alone 2日目は、お家の掃除をしました。
また、奈緒ちゃんクイズしてくださいね。
楽しみにしています。(^^)
大好きな奈緒ちゃんへ。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- まんまでした!
#33 LINGO 2020-05-03 18:16:51 - 答えは( ^ω^)・・・ピザでしたね。
今回もまんまでしたー(^-^)
奈緒さま どこでボケ回答をしてくれるのでしょうか(笑)
第3回のクイズもお待ちしています!
1日に映画『エンジェルサイン』のBlue-rayが届いてから、毎日の楽しみは、
特典「北条監督の描き下ろしオリジナル絵コンテ台本」を観ながら、
これも特典映像の「メインテーマ」のオーケストラ演奏(かおりん先生と里奈さん協演)を
聴くことです(^^♪
「絵コンテ」ホント凄いですね。
これを観た後に、本編を観ると、また別の面白さがありますね。
まだまだ飽きずに見続けそうです(#^.^#)
STAY HOME 期間中、奈緒さまのドラマの再放送も多いですし、それも楽しみです。
特に、明日4日は16:00~「闇の伴走者」の全話放送ありますからね(^_-)-☆
私が今ハマっているのは、餃子です。
豚肉だけじゃなく、鶏肉にしてみたり、いろんな具材でチャレンジしてます。
普段はニンニクとかニラは入れないんですけど、STAY HOME中ということで、
めっちゃ入れた入りして・・・(^-^;
奈緒さまの次のチャレンジ楽しみにしています。
- *
ちぴ 2020-05-03 18:01:38 - 前回のケーキの時よりは難易度高かったけど、それでもやっぱり簡単でした(*´ω`*)笑
それにしても毎回おいしそうで…
素敵なおうち時間の写真ありがたいです*
子どもがいると家にいる時間の使い方本当に悩むんですけど、
色々模索しながら毎日過ごしております(´・ー・`)
連日いい天気だから公園とかに行って遊ばせたいけどそれもできないし…
だけど今は我慢のときなので頑張ります…!
奈緒ちゃんのブログ更新だったりインスタ更新だったりにパワーもらってます*
- ブログ更新、手作りピザ!!
アクエリアス 2020-05-03 17:58:18 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
手作りピザ!!美味しそう!!!
そうですね!
工夫次第で、家でも楽しく成りますよね!!
ありがとう(^ ^)
感謝!!
- 『パンでしょっ!!!』
『太陽の子供』 2020-05-02 22:43:53 - 「パンだよっ!」
絶対にっ「パンっ!」
この後、切り込み入れるでしょ(笑)?
奈緒さん♪バレちゃったね(笑)
でもね...『肉まん』にも一票☆
奈緒さんの料理・・・分からんから(笑)
ごめんなさい・・・。
ずっと・・・好きだよ(●^_^●)
- 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
アクエリアス 2020-05-02 20:55:08 - ブログ、
ナンかな?ピザかな?
何が出来るか、明日が楽しみ!
ワクワクします!
奈緒さん、ありがとう(^ ^
- 餅からうどんかピザか
のびもん 2020-05-02 16:41:50 - ブログが更新されていました。ありがとうございます。
さて、なにを作ってるんでしょうね。インスタとだぶっちゃいますが、飾り餅にも見え、うどん麺製麺にも見える…のはあたしだけ?
ピザはトマトソースですか?わたしはデリバリー頼む時は照り焼きも頼みます。美味いんですよ、照り焼きソース。
レオくんにもお裾分けするんですか?あたしにもお裾分けおねがいします。
- お家でできること2
まーさん 2020-05-02 16:41:18 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちは。
ブログとインスタの更新、ありがとうございました。
インスタの方を先に見たんですけど、私、インスタの1枚目を見て、「この時期に餅か?」と思いましたよ(笑)
インスタの添付画像とブログの添付画像を見て、インスタの方は、餅みたいなのから平べったいのに、ブログの方は、餅みたいなのから、「ヒント」の型抜きに・・・・。 ブログの2枚目の「ヒント」画像は、工程の2番目なのか3番目なのか? 正解がわからなくなっちゃいましたよ。 ナンなんでしょうねぇ~?と、ナンにこだわる私です(笑)
奈緒さん、明日の正解発表、楽しみに待ってますねッ♪
- STAY HOME
#33 LINGO 2020-05-02 16:40:12 - 奈緒さま ブログ更新ありがとうございます(#^.^#)
インスタでも同時に、奈緒さまの近況を伝えてくれるので、
ホントに嬉しいです(^_-)-☆
STAY HOME の期間を、自粛って思うとちょっと辛いですけど、
お家でできることをいろいろ楽しむって思ったら、気分的にも違いますよね。
今だから、奈緒さまのおうちでチャレンジクイズもあるわけで・・・
今回のクイズ、インスタにも投稿しましたが、私は、
本日のディナーで、メイン「サーモンのパイ包み焼き」と、デザート「アップルパイ」
だと思います。
前回は、まんま
- STAY HOME.(。・_・。)/
hiro 2020-05-02 16:17:21 - 奈緒ちゃんこんにちは。.(。・_・。)/
奈緒ちゃんの言う事をちゃんと守ってお家でSTAY HOMEしていますよ。
私の場合、STAY HOMEと言うよりもHome Alone です。٩(๑>◡<๑)۶
奈緒ちゃんが作ってるのは、メロンパンかな。
奈緒ちゃんのメロンパンを食べたい。
あっ、そう言えば、新型コロナウイルスなど靴の裏に付いていて家に入ってきてしまう事が
あるみたいですよ。
それを、聞いて、はっとしました。それは、ありえる。 すぐ靴とブーツを掃除して玄関を消毒しまいた
よ。
奈緒ちゃん、今はぜったいダイエットとかだめですよ。栄養たくさんとってくださいね。
奈緒ちゃんとライオンの赤ちゃんの写真が、とてもいい写真です。
レオより小さいですね。(^^)
では、また明日。(^^)
- お家でできることPart2
のん太 2020-05-02 15:28:39 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとうございます!!
またクイズと来ましたか!?(^o^)前回は何作ってるか写真だけ見てすぐわかったのですが....今回ばかりは合ってる自信ないです。「2枚目でわかっちゃう」って言ってはいますが...パッと出てこなかったです。もうちょっと何かしらヒントくれたらいいのに〜(# ̄З ̄)
写真の流れからして何か丸めたものを平べったくしてるところから、最初は肉まんの皮作ってるのかな?と思いましたが....いろいろと迷った結果ではありますが、今回はピザという答えで........
果たして合ってるのでしょうか.....?また明日もよろしくお願いします。うわぁ〜、めっちゃ気になるなぁ〜
- アフリカでの思い出
きっちょう 2020-05-02 06:38:05 - アフリカでの思い出がその1・2と2回にわけて、インスタグラムにUPされました。番組にも出ましたし、パネル展で披露された写真の多いその2に対し、その1は未公開写真の蔵出しという感じで、新鮮さがありました。
とくに最初のポーズを取る写真は、「こんな奈緒さんを見たことがない」と言ってもいいような弾けたものです。自然公園近辺にこんなポーズを取っている人や銅像を見かけたのでしょうか?
カメラマンさんよりもゴツい、ということは重そうなカメラを手にしている奈緒さんですが、ここは番組放送前から注目したところでした。このカメラのおかげで、その2に出てくるアフリカゾウの群れの遠景写真が撮れたのです。
奈緒さんのカメラは草原にばかりでなく、水中にも向けられていました。インスタに出てきた動物名のコメントをメモするのを忘れましたが、目玉が印象的な水生動物を見て、奈緒さんの手はごく自然にシャッターに向かったのではないでしょうか。
その2からは、番組のことが思い出されます。何度となく見たものですが、ゾウに激写した一枚がいちばん強烈です。鼻に縦横についたシワやスジのようなものがクッキリと浮かび上がり、ゾウの人生を思い起こさせるようなものです。
カレンダーの図柄が変わりました。奈緒さんはクッキリと、背景はややボンヤリとしていますが、画面の奥には遊泳中の人も見受けられます。今ではあまりに人出が多くなるからと、海岸線を歩くのもままならなくなりましたが、こうした闊歩が当たり前に行われるようになってほしいです。細かい点ですが、カレンダー部分は各月とも6行分あるので、24/31のような表示がなくて、見やすいです。
- 5月になりました
のん太 2020-05-01 20:08:33 - 奈緒さん、こんばんは〜(^o^)奈緒さん、そしてここにお集まりいただいてる皆さん、ここ最近いかがお過ごしでしょうか?
ついに5月に入りましたね♪そして明日からは待ちに待った5連休....のはずですが.....(T_T)このご時世、「ゴールデンウィーク」がどこか虚しいものに感じてしまうのは私だけでしょうか...?私自身例年この時期には帰省して家族と一緒にどこかお出かけに行ったりしてゆっくりと時間を過ごしていたものでした。しかし今年ばかりは帰省先でもコロナが蔓延してることもあり、親と話し合った上で帰省しないことになりました。奈緒さんも本来ならこの時期には家族と仲良くどこかお出かけに行ったりして有意義に過ごしていることでしょうが、(ただ、もしかするとGWでも仕事が入っててそれどころではないかもしれませんが.....)それだけに今年は思う存分楽しめないと思うと何か悔しく辛い思いが込み上げてきます.....今更こんなこと言うのもあれですが、今年は本当に何もかもが思うように楽しめない年になってしまいました。こんな経験は私自身生まれてきてから初めてです....(T_T)
さて!!今日久しぶりに卓上カレンダーめくりました!!ウホッ(о´∀`о)これ見てると奈緒さん何だか可愛くてたまら〜ん♪全身写ってるおかげで顔だけでなくスタイルもとっても綺麗だなぁ〜と感じてしまいます。バックに写ってる風景とオレンジのワンピース姿も見事にマッチしてて、目の保養にもなります。今は我慢の時ですが、これを見て乗り切ろっと!!
- 「エンジェルサイン」
#33 LINGO 2020-05-01 20:02:11 - 映画「エンジェルサイン」のBlu-rayが届きました!
明日(5/2)届くと思っていたので、めっちゃ嬉しいです(^_-)-☆
北条監督の描き下ろしオリジナル絵コンテ台本(縮尺版)は、
ホントに贅沢な特典ですね。
これいいんですか?!ってぐらい贅沢です!
夢中で読んでしまいました(^^♪
これから、本編、特典映像を観ま~す。
奈緒さまのお手元にも届いていたりするのでしょうか。
素敵な映画を作りあげてくださったことに感謝します。
奈緒さま ありがとう(#^.^#)
- カレンダーが新しく。
のびもん 2020-05-01 08:52:21 - カレンダーが新しくなりました。
私事ですが、今日から約2か月入院します。カレンダーもちゃんと持って行きます。
このページにお世話になるのかーなんて思っております。
オレンジのワンピースが目に映えますね。明るい気分になります。
これを見て、ファイトじゃファイト!
- TOKIOカケルSP
きっちょう 2020-04-30 08:32:20 - きのうは過去の放送から番組コーナーの一つ・好きアピ警察24時をピックアップし、TOKIOのみなさんの反省会を加えたものでした。
TOKIOのみなさんはゲスト女優に「シロ」(好きじゃない)と判定されるのがよほど悔しいらしく、かなり愚痴っていました。それがよく現れたのは「もう一杯飲みません」についてです。高畑充希さん、奈緒さん、蓮佛美沙子さんのお三方に相次いで「シロ」判定されると、「もう一杯だけ飲みません」と「だけ」を付け加えて、広瀬すずさんに「懇願」していました。ここでやっと「クロ」(好き)判定が出て、一同は大喜びでした。
本放送の時にあったかどうか定かではありませんが、高畑さんは「シロ」と言ったことをスタジオからの帰りの車中で反省しているはずだという妄想を、奈緒さんに吹き込んでいました。その効果はなく、奈緒さんも「シロ」でした・・・。(笑)
奈緒さんはこのほか2問で登場しました。「袖をつかんでくる」「ゴハン粒を取る」はいずれもクロ判定でした。一同はテンションが上がりっぱなしで、そこがおかしかったです。もっとも反省会では「男性は一途なので引き返せないが、女性は方向転換ができる」と我に返っていました。
- 一人一人の心がけ
のびもん 2020-04-29 20:14:50 - 先週のガイア見ました。
こんなに支える企業の方々がいらっしゃったんですね。ひとつ言える事は、ライフラインはもちろん、医療従事者だけでなくいろんなところで支える方々の尽力に感謝すべきだ、という事。
それを念頭において一人一人が暮らす事で、コロナのこれ以上の感染を防いでいきたいですね。
コロナ疎開も今一度考えなおしてステイホーム。
しかし、支える皆さんには頭が下がるばかりです。
今日、大手スーパーに買い物に行きました。相変わらず品薄な物は品薄でしたが、レジ待ち列は床に貼られた待機場所のシールを皆さん守っていました。
一人一人の心がけですね。
- ガイアの夜明け~未知のウィルスを知る!いま中国から日本が学ぶこと~
きっちょう 2020-04-29 08:46:32 - 今回は中国でのコロナ対策について、取り上げていました。眞島秀和さんのナレが何度となく断りを入れていたように、番組としては是々非々の立場で臨んでいたと思います。それでも、「4早」と呼ばれる早期発見・早期治療などの措置、驚くほど念の入った医療従事者の隔離・休養措置といったものは必要でしょう。感染はいずれ避けられないからと「集団感染」策を取る国もありますが、「4早」の方が直感的に受け入れられます。
テレビ東京には7つの海外取材拠点がありますが、その一つ・上海支局が奮闘していました。2人の記者を派遣していることで、取材に幅と厚みがありました。地下鉄のどの車両に乗っているのかを市民が当局に伝えている様子には、少なからず驚きました。こうした申告の一つ一つがビッグデータ化し、「その人の安全度」を色別で判定する仕組みにつながっているのは間違いないでしょう。
安全度の判定に同じく、ウイルスを可視化しようとする日本企業の試みに期待します。奈緒さんの紹介では飛沫の度合いの比較に留まっていましたが、「どこにウイルスが漂っているのか、ついているのか」がわかれば、対処のしようもより具体的になるでしょう。それ以前に、「見えざる敵」といった心理的な不安がかなり解消されるはずです。
奈緒さんは前回に引き続き松本教授を招いて、話をうかがっていました。わたしも定期的にドアノブ・リモコンなどの「高頻度接触部位」を中心に消毒にあたっていますが、先ほどのウイルスの可視化が実現化すれば、自信・確信をもって消毒することができます。今回はいつもの矢印セットの上に部屋の調度品を置いていましたが、「どうしても矢印セットを使いたいのだなあ」と思いました。
- ゾウさんと「ガイア」の感想
まーさん 2020-04-28 23:10:12 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
まずはインスタの更新、ありがとうございました。 宣言どおり、昨日の今日でしたね(笑) 「みなしごゾウ」の番組の記憶がよみがえりましたよ。
さて今日の「ガイア」ですが、上海の取材をとおして中国のコロナ対策の紹介でした。 でもどうなんでしょう? 日本と中国では国の指導体制が違うわけで、中国の対策をそっくり日本でも、というわけにはいかないでしょう。
上海の入り口にチェックポイントを設けて、街に入ろうとする人の検温をしたり、ビッグデータの活用により、個人の行動履歴を管理して、感染の可能性がある人を早期発見する等、防疫には役立つことなんでしょうけど、日本社会と日本人にはなじまない方法だと思います。 そもそも、日本は国民の行動を監視したり、法的な縛りをかけることはできませんからね。
ただ奈緒さんがスタジオで紹介してくれた、ウイルスの生存期間とか、咳やくしゃみの飛沫は2m飛ぶということは、ホントに参考になりましたよ。 ありがとうございました。
奈緒さん、繰り返しになりますが、お互い気をつけましょうね!!
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- アフリカ
満月ポンちゃん 2020-04-28 19:37:38 - 奈緒さんインスタ更新ありがとうございます。蔵出し写真とても嬉しいです。1枚目の夕陽の写真は、山崎豊子さん原作の映画、沈まぬ太陽を思い出します。奈緒さんもCA役で出演されていました。ちょこっとですが、印象的でした。赤茶けた象さん、戯れる象さん、最後のアップはどれくらい接近して撮影したのでしょうか?かなり目と目が合いましたね。まだまだ写真アップしてもらえたら嬉しいです。
- アフリカでの思い出
のん太 2020-04-28 17:46:44 - 奈緒さん、昨日今日と2日連続でインスタを更新してくださりありがとうございます!!
アフリカでのロケに向けた予行演習からのアフリカで撮った数々の写真、この鬱屈したような日々を送っている私にとって、見てて何だか心が潤されたような気がしてきました(^^)本当にありがとうございます(^_^)
まず、昨日挙げた写真についてですが、1枚目は...これから国立公園内で動物を生で見る高揚感からか、何だかハッチゃけてる(?)奈緒さんですね(笑)そういえば確か去年のビルボードライブで、10月にアフリカへ行って動物たちを見たりして楽しんできたことについて話してましたね♪こんな感じだったんでしょうね。
それはさておき、昨日挙げた3・4・5枚目の写真、そして今日挙げた写真すべて....全部奈緒さん自ら撮ったんですね!?どれもナイスショットです\(◎o◎)/これらの写真に写ってる動物たち皆、迫力があるように感じます。現地で生息している動物であるだけにそう感じてしまうのでしょうか....?ところで今日挙げた写真の中で私の中で最も印象に残ってる1枚があります。それは1枚目の太陽の写真です。これが朝日なのか夕日なのか判断しづらいところではありますが、見てて何だか元気づけられた気がしました、と同時に今の世間の苦しい状況の中で明るい希望を与える写真だなと感じています。早く元の穏やかな日常が戻ってきてほしいものです
- 続々々とインスタ(=゚ω゚)ノ
のびもん 2020-04-28 17:45:23 - 一昨日昨日今日とインスタアップありがとうございます。
コメントがダブっちゃうんですが、奈緒さまのカメラセンスが垣間見え、いや、垣間でもないですね、端々に見えるそのセンス。天は何分を与えたのでしょうか。
象のアングルに脱帽です。
今日はガイアの日ですね。私も一週遅れのガイアです。
今晩はヘルシーにナスのステーキ作りました。毎日夕飯作っています。まぁ入院したら作れんしなー、親孝行親孝行。
- アフリカ写真
まーさん 2020-04-27 21:19:02 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
インスタを更新していただき、ありがとうございました。
アフリカの予行演習からのアフリカ写真、そして、明日はゾウさんの写真ですよね? 奈緒さん(笑)
私、奈緒さんがインスタを始めた時に、どれくらいの頻度で更新が入るのかな?と予想したんですが、今のところ予想以上です。
奈緒さんが自粛ムードで沈みがちな私達を元気づけてくれてるんだと、そういう風に思っています。
奈緒さん、ホントにありがとうございます。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 続々とインスタ(=゚ω゚)ノ
のびもん 2020-04-27 20:37:31 - 続けてのインスタアップありがとうございます。
1枚目の陽キャショットからの〜2枚目3枚目4枚目5枚目。
これはもはや写真の個展開けるレベル。開いてくださいよー、お宝ショット見にどがんかしてでも上京しまっせ。
今日はせっせとスニーカー洗いました。最近サボってたのでこの天気のいい時に洗っちゃえーって。奈緒さま洗ってますか?
ジーンズは洗わなくても味になりますが、スニーカーはそうはいかないですもんね。
おかげで綺麗になりましたよー
- 作曲が捗る時
バラード3番より1番の方が好き 2020-04-27 08:32:10 - 地方と違って東京は本当に大変みたいですけど、
ペストが流行してる時に地元に帰って
万有引力を見つけたニュートンのように、
良い曲を作るには良い環境だと思いますので、
ピアノに向かう時ですよ。がんばってください。
同い年ですし、応援してます。
- その日によりそう編
きっちょう 2020-04-27 05:59:36 - JAバンクの新作CMです。
人生の節目となる日に、よりそうが影となって現れるというもので、JAバンクは縁の下の力持ち的な役割を果たしていることをアピールしています。
奈緒さんは最初の一文をゆっくりと映像に合わせて、読み上げています。JAバンクの願いですから、大事なところですね。
よりぞうは意外と表情豊かで、細かいところまで行き届いたキャラクター設定がなされていると思いました。
先日のガイアの夜明けでは奈緒さんはソーシャル・ディスタンスを確保していましたが、COVID-19騒動以前に収録されたと思われるこのCMでは、よりぞうと一歩ずつ近づいていました。この当たり前のことが早くできるようになりたいものです。
- 富士サファリパーク
きっちょう 2020-04-25 19:39:34 - 去年のビルボードライブで、奈緒さんは「10月にケニアに行きました」とお話になりました。その前段というか「勝手にロケハン(笑)」で、富士サファリパークに出向いたのですね。インスタグラムの1枚目では可愛くも凛々しい表情のライオンの赤ちゃんを抱えています。怜緒くんとは違う感触があったと思います。こちらはライオンだけに「レオ」くんでしょう。
せっかくの海外ロケを有為なものにする(いい撮影をしたい)ために、やれることをする、努力を惜しまないところに、奈緒さんの心意気を感じました。テレビ静岡のロビーに掲げられた作品の数々はそうした準備の賜・成果なのかと思うと、疎かな気持ちで見ることはとてもできません。
富士サファリパークには、各種のツアー・システムがあります。中でも「スーパージャングルバス」では、前後左右ばかりでなく、天井部までも金網一枚の外に動物が迫って来ます。中にいる人は大興奮に陥るのではないでしょうか。奈緒さんはそうしたものを利用したのかなあと想像しています。
いつもなら心ときめく大型連休の始まりですが、今年はそうは行きません。ただ、来週の土曜日・5月2日には「エンジェルサイン」のDVDが発売されるので、その到着を待っているところです。映画本編はもちろんのこと、映像特典のオーケストラ演奏(完成披露試写会)が気になるところです。
- 富士サファリパーク
のん太 2020-04-25 16:53:04 - インスタが更新されてました。ありがとうございます。
ここ最近自宅で過ごすことが多いだけに某無料動画アプリで過去のドラマを見たりして時間を潰してる私であります.....
さて、今日のインスタですが....先月初めに放送された「みなしごゾウ」のために、去年サファリパーク行ってたんですね♪勝手にロケハン(笑)なんて奈緒さん言っちゃてますが(笑)いやぁ〜、ライオンの赤ちゃんってこんなにも癒されるものなんですね〜(^_^)加えて、その赤ちゃんを抱いてる奈緒さんの笑顔の可愛らしいこと.....(^^)私もこうして可愛らしい動物にまた触れあってみたいものです。にしても...この赤ちゃん大きくなったら写真にもあるようにいかにも百獣の王と言えるような風貌になるんだろうなぁ〜。この可愛らしい姿からはなかなか想像つかないだろうけど.....
ちなみにですが、この私、動物園であればだいぶ昔に何回も行ったことあるんですが(ってか最後に動物園行ったのいつだったっけ?)、サファリにはまだ行ったことがないんです。それだけにいつかサファリ行ってみたいなと今思ってます。間近で動物が歩いてたりする姿が見れるだけに、そこでしか味わえないスリルを体験したいです。
それはそれとして、また近いうちにアフリカで撮った写真もUPするみたいですが、果たしてどんな写真を挙げるのかな...?今後も目が離せません.....
- インスタ〜(=゚ω゚)ノ
のびもん 2020-04-25 15:23:51 - インスタ更新ありがとうございます。
1枚目、ライオンの子供ですかね、奈緒さまと共に眼福眼福❤️
残り3枚も迫力あるショットです。
今度海外ロケで空港訪れた時は世界のエアラインのショットも是非お願いします
- インスタ更新ありがとうーっ♪
やっちん 2020-04-25 13:40:42 - 奈緒chan、こんにちは☆
毎日奈緒chanに会いたい気持ちは止まらないけど(^^)
今日は、めちゃくちゃ奈緒chanに会いたいくて…(>_<)
困ってました(・・;)w
なので、奈緒chan見れてホントに嬉しかったぁ(;_;)
今日もまじ奈緒chan大好きが止まりませんっ♪
奈緒chanにまたいつか会える時が来るまで
今は家でじーっとしてます(*^^*)
奈緒chan、身体には気をつけてよーく寝て下さいね☆
- 金髪断念
のびもん 2020-04-24 12:04:57 - 今カラーリングしてる途中です。凄い状態で書き込みしています。
本当は金髪にしたかったんですが、勇気がなかったです。明るめにはしましたが。
パーマもかけ、リフレッシュ!とな。
理想の髪型は、中洲ジャズの時の奈緒さまみたいなスタイルなんです。肩くらいで、毛先クリクリ跳ねて。多分コテ使われてたんでしょうけど。
短くなったので、また頑張って伸ばします。冬にはあのスタイル真似したい。
あ〜、あたしにもスタイリストさんがほしいです。
時に長崎は、長崎港停泊中の客船でのコロナ曝露に右往左往しています。ほんと、自衛しないと。
- コロナウィルスでの家ごもりに奈緒さんに大切にしてほしい事です。
アクエリアス 2020-04-23 20:48:34 - 「休業要請について!」
社会と繋がる役割が在るかどうか!
引きこもると、静かな時間が確保出来るかどうか!
体を動かして楽しさを共有出来るかどうか!
*規則正しい生活が大切と言う事かな。
*睡眠をしっかりとる事。
奈緒さん、健康をバランス良く、心とお身体を大切に成さって下さい!!
ありがとう(^ ^
- ガイアの夜明け~密着!緊急事態宣言 その後...~
きっちょう 2020-04-22 08:06:28 - 前回の楽天にフォーカスした話から一転して、今回はCOVID-19対策にそれぞれの立場から奔走する会社を紹介していました。7日に発表された緊急事態宣言で、番組の延期を決めると同時に、取材を開始するところに、番組制作陣のフットワークの良さを感じました。
さまざまな企業が登場する中、いちばんインパクトがあったのは、大型テントを製造する会社です。手作りだからこそ、客のニーズに合ったテントを作れるというのは、今後の日本のものづくりの在り方を示唆しているように思えます。奈緒さんパートに登場した松本教授も口にしていましたが、「陰圧」を維持する機能がついているのもその現れでしょう。「この有事は弊社の出番」と語る社長さんには、心強さを覚えました。
今回の奈緒さんは3度ともスタジオ撮影で、あの矢印セットの上に立っていました。大型ディスプレーが乗っているばかりでなく、松本教授とは2メートルの「ソーシャル・ディスタンス」を取っていました。このセットは意外に大きいことに気づかされました。奈緒さんの説明では「(ステージの中止は)私の周りでもありました」という言葉が、奈緒さんならではと思いました。
松本教授が勤務する病院は、今回の事態を受けて開院時期を前倒ししたそうです。この対応もまた番組で取り上げていいくらいです。不勉強にも「発熱外来」という科目があることを知りませんでしたが、「感染外来」と一体化して治療にあたるそうです。蛇足ながら、この病院には「腫瘍内科」もあります。
アプリの位置機能を使った人々の移動経路の分析については、テレビニュースだけではよくわからないところでした。しかし、今回の会社紹介で「そういうことだったのか」とやっと納得できました。
- 携帯競争
のびもん 2020-04-22 07:48:50 - 毎度の一週遅れガイア見ました。
1つのテーマで何社か取材するってのは今までに何度もありましたが、携帯新参入というテーマで楽天のみ1企業を扱うのは初めて事じゃないですか?
かくいう私は大手三社の1ユーザーです。
格安、凄く惹かれるんですけどね。サービスの質の低下なんかリスキーな部分考えたら、なかなか乗り換えができないでおります。
なおかつ、海外ではどうはの?とか思ってしまいました。
田舎長崎のアンテナ情報も知りたいし。
価格競争にだけクローズアップってのに、対応できない自分がおります。
本当、値段はガンガン落ちていってほしいんですけどね。
しかし冒頭の、楽天ポイントで買い物する、、、凄く利用してんなーかしこいなーって思ってしまいました。
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-04-21 23:28:00 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイア」は、コロナに対する各企業の取り組みの紹介でした。 企業の取り組みというところが、いかにもガイアらしいですね。
コンビニ・ビッグデータ分析会社・テント製造会社・ホテルチェーンの四業種、どれも頭が下がる思いがします。 どれも社会貢献、あるいは医療現場のサポートですからね。
無症状・軽症患者をホテルで受け入れるのは、わが兵庫県でも姫路の日航ホテルが手を挙げてくれています。 番組で紹介されていたアパホテルは三宮にも1棟あって、横浜の規模には及びませんが、ビジネスホテルとしてはそこそこ大きいホテルなので、横浜にならって手を挙げないやろか?と思いながら見ていました。
企業の取り組みもさることながら、やはり私達ひとりひとりが普段の気遣いと想像力を働かせること、これが今一番大切なことでしょう。 感染しないために、感染させないために、常に意識しながらがんばるしかないですよね。
ここが頑張りどころ、「明けない夜はない、だから大丈夫」ですよね? 奈緒さん!!
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ガイアの夜明け!
アクエリアス 2020-04-21 23:00:51 - ガイアの夜明け!
奈緒さんが情報番組でコロナウィルス対策の経済担当をしてくれるのは、本当に心強い!!
ありがとう!!
- ロックのピアノアレンジ
のびもん 2020-04-21 01:25:12 - 日付け変わってるから今日か、ガイアあるのかなーなんて何気に宮本浩次さんの「夜明けのうた」聴いてました。
で、これの奈緒さまバージョンを聴いてみたいなーって思ったり。
ロックのピアノアレンジ。できんですか?
まぁ著作権とかもろもろ大人の事情クリアできたらでいいので、その際は是非チャレンジしてみて下さい!
夕食はポテトとウィンナーのカレー炒め、ニラとモヤシの中華炒めというアンバランスな食卓でした。ニラの幅でダメ出しくらってしまいました。割烹の板前だと、大根の桂剥きにダメ出しくらったレベルですね。奥が深い。
- レコード
満月ポンちゃん 2020-04-20 21:03:56 - 今日は少し肌寒かったですね。奈緒さんはお元気に過ごされていますか?家を整理していたら、昔買ったレコードが出てきました。懐かしいので聴きたいのですが、レコードプレイヤーがありません。ん〜ど〜しよっかな〜悩みどこです。奈緒さん家にはレコードプレイヤーありますか?このデジタルな世の中、アナログに戻るのもいいですね。
- 怜緒くん
きっちょう 2020-04-20 19:52:20 - 「ペットと私」という記事がサンスポに掲載されたのは2月中旬のこと、今でも写真(多数)ともども見ることができます。
その記事を踏んでいる怜緒くん、やはり奈緒さんとの距離感が違います。わたしなら奈緒さんの載っている紙面なら「ははあ」と持ち上げるところです。(この日はインターネット記事で済ませました)奈緒さんには「被取材者」として、当日の新聞が何部か送られるので、一部は怜緒くん用に回したのでしょうか。
インスタグラムにはカメラマンさんから後日写真が送られた旨のハッシュタグがついています。取材の時にはよくあることなのか、奈緒さんのカメラ技術の高さを知ってのことか、どちらでしょうか。
インスタグラムの感想ならずとも、怜緒くんの「モフモフ」とした毛並みが気になります。これが怜緒くんのトレードマークとも言えましょう。もっとも羊のように年に一度毛を刈る必要はないのかとさえ、思うほどです。
テレ東はCOVID-19に対して、早め早めの措置を取っています。いち早くテレワークを推進したのはもちろんのこと、社員の2割しか出社しない体制作り、さらには独自の休業日を4日間にわたって設けています。あすの「ガイアの夜明け」はCOVID-19への「緊急事態宣言」がテーマですが、テレ東の対応を紹介しても決してバチは当たらないと思います。
- ブログ更新ありがとうございます。
Nao,be my love! 2020-04-20 14:54:12 - 奈緒さん、こんにちは!
今日は、東京地方は雨ですね。
ブログ更新ありがとうございます。
普段できないことをやる!奈緒さんの手作りケーキ美味しそうですね~、思わず生唾ゴックンです。
私はといえば、家でゴロゴロしながら、以前録画した奈緒さんのドラマを見たり、CDを聞いたりしています。
コントロール観てますよ。奈緒さん、美しくてカッコいいし、話も面白いし、共演の方々も個性的で魅力あるし、私のお気に入りのドラマです。最終回にはムロツヨシさんが出ていたのは発見でした。
最近は、テレビでもドラマ再放送などが多いようですね。奈緒さんのドラマも再放送してくれないかしらん?
- ペットと私・改
のん太 2020-04-19 23:57:58 - インスタが更新されてました。ありがとうございます。
今日は以前サンスポで掲載された写真を挙げていましたが、実は...今日になって初めてレオくん=「怜緒」くんだということを知りました.....(;゚Д゚)今更こんなこと呟いてしまって何かな...という気持ちではありますが.....そのサンスポの記事の大見出しや小見出しを見ると、奈緒さんにとってレオくんは「ツンデレな弟」とありましたね♪そもそも「怜緒」とあえて命名しているところから、たとえペットであっても人間のような存在として、そして松下家の大事な一員としてみているところは素敵だなと感じています。撮影当日はレオくん興奮してて撮影が大変だったみたいですね(^^;その日のカメラマンさんも大変だったでしょうが、後日そのカメラマンさんが撮影した写真をプリントしたものをいただいたということで、その時の写真今も大事に家に飾ってることでしょう。奈緒さん含めた松下家の皆さんのみならず、私たちファンにとっても癒しの存在であるだけに今後もレオくんのこと大事にしてやってくださいね♪
- インスタ
満月ポンちゃん 2020-04-19 20:23:40 - 奈緒さん、インスタ更新ありがとう。外出がままならない中、時間を持て余している日曜日です。ついついネットショッピングにはまり気味になりそうです。奈緒さんもそろそろネタつきましたか?困った時の愛犬の出番でした。レオ君もなんでオレやねん!と言っているかも。(笑)次は何作りか楽しみです。
- 凹むな!カンフル剤!
のびもん 2020-04-19 10:25:16 - ちょっと先日よりプライベートで凹みまして、大好きなTRUE BLUEもMelodious Skyもfも聴ける元気がなかったんですが、ようやく浮上してきてカンフル剤TRUE BLUE鬼のように聴いてます。
あたしがもしも有名ミュージシャンで「私を変えた曲は?」って質問されたら間違いなく「TRUE BLUEです」って答えますね。てかそのインタビューのやりとり妄想してしまいました。やばくないですかあたし。
しかし、連日夕食作ってますが、まじでハマると料理は楽しいですね。昨日は鰯の梅煮作りました。鰯捌く時グロテスクさにやられそうになりましたが頑張って捌きました。お味は辛すぎ。失敗やったばい…ですばい
- 噂のミシン
のびもん 2020-04-17 22:51:08 - ふと、ゲゲゲ115回から見ました。妖怪いそがしの週。
ナオノマスクで話題のミシンシーンがここにもありました。
てか足踏みミシンってコツつかむまで逆流して布が離れていったりするんですよね。たまにワザと逆流させてみたりもしてましたが。
何気にopのありがとう聞いていて、あっ!1分ぴったしやん!って今更ながら気付きました。
結局1週間分通して見てしまいました。あ〜星野源まだ元気だ〜この後‥ううう…となりつつ。また明日続き見たいと思います。
今日はオクラとひき肉のオムレツを作りました。いくらフライ返しで頑張ってもオムレツの形にならんのです。母親がしたら1発でキメられました。母は強し。
- 詐欺撲滅
のびもん 2020-04-17 01:48:03 - 毎度の一週遅れガイアみました。
ホテル出資話、酷いですね。でも冷静に考えたら、そんな短期間で出資金増えるなんて話ないんです。なのに出資してしまう…
老後資金を増やしておきたいという気持ちにつけ込んだ非悪な話だ思います。
詐欺撲滅アプリの認可、早くおりるといですですね。
実験では9割の成功率、商品化の価値はあると思います。
ケーキは奈緒さまのおらなかにペロリンチョと入っていきましたか?
ちゃんと家族で食べましたか?
それとも、好きな人と??ぎゃー、ブルブル
- 連想ゲーム
満月ポンちゃん 2020-04-16 17:12:35 - 奈緒さんブログ更新ありがとう。イチゴ尽くしのケーキはお味もベリーグッドだったみたいですね。お菓子と言えば、ケーキ、ケーキからの苺の発想は私と一緒です。笑
苺好きにはたまりませんね。早く苺のパフェを食べに行きたいです。それまでは我慢です。
次は何を作られるのか楽しみです。
- こんにちは(*^^*)
やっちん 2020-04-16 12:48:11 - 奈緒chan、ブログ更新ありがとうございますっ!
ブログもインスタもいつも楽しみにしてます☆
奈緒chanが作るケーキ…最高ですねっ(^^)食べたーいっw
まじ誕生日に作ってほしいよー♪めちゃめちゃ本格的すぎますっ(^o^)/
毎日お家にいると正直遊びに行きたいなぁって…
でも、奈緒chanがブログやインスタ更新してくれて
いつもほんとにほんとに嬉しいですがさらに嬉しすぎるーっ(*^^*)
そして、日々奈緒chanのドラマと音楽にめっちゃ助けてもらってます♪何より奈緒chanの元気な姿が見れる事が一番嬉しいです♪
奈緒chan、ありがとう☆
今はめちゃめちゃ大変な時ですが、1日でも早く元の生活に
戻れるように今はお家で大人しくします(^^)
奈緒chan、よーく食べてよーく寝て下さいね☆
今日も奈緒chan大好きが止まらないぐらい奈緒chanが大好きっ♪
この気持ち…言葉で伝わるかなー(>_<)w
- イチゴ
きっちょう 2020-04-16 06:14:51 - インスタグラムでは出題編・解答編として、たくさんのイチゴケーキの写真をUPしていただき、ありがとうございます。
ブログには手作り感は否めないと書いてありますが、イチゴの切り分けや生地のしっかりとした形状などを見ると、いやいやそんなことはないと思います。コメントも読んでいただいているようで、わざと外したものに爆笑したそうですが、「笑い」は大事です。
とにかくイチゴの数が多いです。奈緒さんは直売所から大量に取り寄せたのでしょうか。
奈緒さんがイチゴ好きというのは初めて知りましたが、イチゴの好きな人の役を演じたことがあります。ゲゲゲの最中に放映された「いちごとせんべい」というミニドラマで、向井理さんと老舗・菓子店の夫婦役を演じていました。
パート1ではスーパーでかごいっぱいにいちごを買って、向井さんを驚かせていました。ちょっとしたおねだりが功を奏して、向井さんはいちご入りのぬれ煎餅を作ってくれます。パート2では夫婦喧嘩をしたので実家に帰り、容器いっぱいのイチゴをやけ食いしていました。
- パティシエ誕生!?
のん太 2020-04-15 22:09:06 - 奈緒さん、こんばんは〜(^o^)
早速ブログに完成したケーキの写真載せてくださりありがとうございます!!
いやぁ〜、さっきインスタでも見ましたが、完成したケーキなかなか良いできでしたね♪普段やらないこととあってか、お世辞にも「手作り感が否めない」とありますが...(演じたことがあったかどうか覚えていないのですが)ドラマや映画でパティシエ役に挑戦してる奈緒さんの姿見たくなってきました(笑)ちなみにですが、そのケーキ家族の皆で美味しくいただいたことでしょう。え?これ、まさか1ホール丸々食べたって?すみません 、思わずボケかましてしまいましたm(__)m
前回の布マスクに引き続き、お家でできることシリーズ、今回はお菓子作りということでイチゴのショートケーキ作りでしたが、外出自粛というとても厳しい状況の中でもこうして何か普段やらないことに挑戦する姿は見ている者からすると素敵なものがあるように感じます。奈緒さんにとっても今回また1つ楽しい思い出ができたと同時に、素晴らしい意味で今後につながるものが見つかったのではないでしょうか。
ところで.....私にとってのお家でできること.....スマホのオンラインゲームやりまくることですか?.....あぁ〜やだ〜〜!!(ToT)いくら家にずっといることが多いとは言え....何かこんなこと言ってる私自身が恥ずかしいです(T_T)大変失礼いたしましたm(__)mもっとまともなこと今からでも見つけるべきですよね.....
最後変なこと言ってしまいましたが、今日はここでおしまいとします。私の大好きな奈緒さん、それではおやすみ〜☆ミ
- STAY HOME
#33 LINGO 2020-04-15 20:54:16 - 奈緒さま いろいろチャレンジされてますね!
素敵です(^_-)-☆
怜緒くん柄のマスク
いちご
- 料理も楽しいもんですよね
のびもん 2020-04-15 20:53:15 - ブログが更新されてました。ありがとうございます。
今日私はおじやを炊きました。長ネギきらしてたので小ネギで代用しましたが、味噌味にして、まー、100点?80点?…34点?(やばい赤点)
どうかなー、75点くらいでした。なかなかいけてましたよ。
凹み気味の日々に活力を、と頑張って炊きました。
奈緒さま覚えていてくださいね、私の誕生日3月ですから。来年3月ケーキよろしくどうぞ。ぺこり
- 奈緒ちゃんこんばんは。(。・_・。)/
hiro 2020-04-15 20:11:24 - 奈緒ちゃんこんばんは。(。・_・。)/
最近、お仕事忙しくて書き込み出来なかったので心配かけてごめんね。m(__)m
今週から会社に行くのが、しばらく、週勤3日になりました。
家では、英単語を覚えています。英文法は自信があるのですが、英単語は
まだまだです。
おいしそうなケーキですね。今すぐ食べたい。(ノ≧▽≦)ノ
そして、奈緒ちゃんの手作りマスクもほしい。(๑>◡<๑)
新型コロナウイルスはとても小さいのでマスクは、素通りです。
1mmの1/1000が1μm インフルエンザなどのウイルスは、もっと小さく0.1μm以下なので、1ミクロン以下(1μm)のウイルスを除去する目的で作られたマスクでないと進入は防げません。ちなみに、血液の白血球の大きさは6µmから30µmです。インナーマスクもした方がいいですね。赤いヨーグルトで、NK細胞を活性化する事が重要です。あと、かばのうがい薬でうがいも大事です。目からもウイルスは進入するのでメガネなども有効ですね。鼻のアルコール消毒。ヤクルト。手洗い。これだけすれば、安全です。。(。・_・。)/
大好きな、奈緒ちゃんが、とてもとても心配なので、しばらくお家にいてくださいね。
大好きな奈緒ちゃんへ。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- ブログ、イチゴのショートケーキ!!
アクエリアス 2020-04-15 20:09:43 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
イチゴのショートケーキ!!美味しそうです!!
奈緒さんの手作り料理は見るの初めてかも知れない!?
奈緒さんクッキングも楽しいかも(^ ^)
要望です!!奈緒さんお手製、手作りカレー作って下さい!!
アップされた手作りカレーの写真で十分です!!
希望を込めて、ありがとう☆彡☆彡☆彡
いいかなー。
- 家でできること
りょうま 2020-04-15 20:03:41 - イチゴのケーキいいですね〜
私の住む兵庫も緊急宣言の対象になったので、
必要時以外は出歩けないので、何かしないと。。
昔購入したホームベーカリーを久しぶりに
使おうかなと思います。
- 答えは...手作りケーキ!!(^^)
のん太 2020-04-15 08:16:39 - 奈緒さん、そしてこのbbsにお集まりの皆さん、おはようございます!!
昨夜インスタにクイズ出してましたね♪ハッシュタグにあった「手作り○○○」写真見ただけで何作ってるかすぐわかりましたよ♪お家でできること、前回は布マスク作りでしたが第2弾の今回はケーキでしたね。ホイップクリーム作ってる写真があったのでタルトやジャムではないですね(笑)やはり奈緒さんにとって好きなケーキと言えば大好物のイチゴを使ったケーキですよね♪ちなみにですが私もです(笑)あとはどんな風に仕上がったのか、完成したらぜひまた写真あげてくださいね♪
ところでですが、今国内で起きてる事態は収まるどころか酷くなっていく一方ですね(T_T)ついにはウチの家族にもその影響がもろに出て来てしまいました.....昨日になって電話で聞いたのですが、まず私の母が勤めてる会社でクラスターが発生して、それにより数日前から自宅待機だった母も検査受けに行ったということです(幸いにも陰性でしたが)。また私同様親元離れて一人暮らししている弟もここ最近になって喉痛と咳ゲホゲホいってるみたいで.....もはやウチの方もとんでもない事態になりつつあります。そう言う私も今体調面で異常ないとは言えついこの間広島市内に出かけていたので予断を全く許せない状況ですが.....
奈緒さん、そしてご家族含めその周りを支えてくださってる皆さんもどうか体調にはくれぐれも気をつけてください。もちろん私も今の家族の状況もあって今よりも一層気をつけるつもりでいます。世間は絶望的な状態になってるかもしれませんが、止まない雨はないと信じています。
- お家でできること
まーさん 2020-04-15 08:04:35 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、おはようございます。
昨日「ガイア」を見たあと、こちらに感想を書き込んでから、インスタグラムをチェックしたら、奈緒さんがupしてくれてました。 ありがとうございます。
イチゴと生クリームとスポンジが2つで、「何を作っているでしょうか?」と、クイズ形式の投稿でしたね。 何を作っているのかは、正解の画像のupを待つことにして(笑)、「お家でこんなことをやっていますよ」という、奈緒さんの近況報告だと思えて、嬉しくなりました。
実は私、会社から「できたらでいいから、週に3日休んでくれないか?」とのお達しを承けて、とりあえず昨日と今日休んでいます。 明日以降はどうするかは未定なんですけど、緊急事態宣言の対象期間が終わる5月6日までは、出て休んでの繰り返しになるんじゃないかと考えています。
そういう出勤体制になった時のために、「お家でできること」を、奈緒さんみたいに何か見つけないとアカンのかなぁ~?
それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- ガイアの夜明け~楽天の野望~
きっちょう 2020-04-15 06:26:14 - 奈緒さんが案内人に就任してからの回は、一つのテーマについていくつかの個人・企業を取り上げるものでした。しかし、今回は「楽天」にフォーカスしたもので、これまでにない構成になっていました。500日に及ぶ長期の密着取材の成果は現れていると思いますが、番組には出てこなかった取材内容がたくさんあることに思いを馳せました。
本来は先週放送されるもので、実はインスタグラムは放送延期前にUPされていました。したがって、どうして奈緒さんは基地局アンテナのそばに立っているのだろうと疑問を抱いての視聴でした。今後はビルの屋上に突起物=アンテナはないか、その形状はどうかと気にすることになりそうです。ここは4月に入ってからのロケで、ヴィヴィッドな感じがしました。繰り返しになりますが、本来は先週放送するはずだったのです。
楽天の特命チームは、丸の内界隈にアンテナを立てることに成功しました。アンテナ適地が見当たらなくて難航しているころに割いた時間の長さに比べると、何だかあっけない感じがしました。どういう「秘策」でうまく行ったのか、「企業秘密」に関わることとはいえ、その一端だけでも引き出してほしかったです。わたしはビルの中層階に「目立たぬように」取り付けるのかと予想していました。
わたしは奈緒さんが説明した「楽天経済圏」の圏外にいますが、圏内にいて楽天のサービスをフルに利用しているご家庭には考えさせられました。欲しいものリストを用意して、「特売日」での買い物に勤しむ夫婦の姿には、いいものを買おうとする真剣さと同時にショッピングの新しい楽しさを感じました。購入額の相当部分がポイント還元されるのを楽しんでいる様子です。
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-04-14 23:30:57 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイア」は、先週飛んだ楽天モバイル立ち上げを追った作品でした。
楽天の三木谷社長といえば、サッカーJ1のヴィッセル神戸のオーナーさんでもあるので、私の地元の神戸ゆかりの人物といってもいいのではと思います。
今日の本筋からは少しそれるのですが、スペインのFCバルセロナと楽天がスポンサー契約をしているとは、初めて知りました。 この楽天とスペインのつながりがあったから、ヴィッセルにイニエスタやビジャという、スペイン代表で活躍した選手がきてくれたんだなと思いました。
奈緒さんは、都心でアンテナ探しをされてましたけど、4月1日とテロップが出てたので、本来の放送日の6日前の取材だったんですね。 私的にはつい最近の奈緒さんが見れて嬉しかったんですけど、緊急事態宣言発令前とはいえ都心が外出自粛ムードな中の取材、ご苦労様でした。
今日の「ガイア」を見てて、取材が命という性格を持った番組なので、コロナの状況下で、これからの番組作りのことが心配になってきました。 それからもちろん奈緒さんのことも。 もしこれから奈緒さんが外へ取材に出る時は、社会的距離を保って、感染には十分気をつけてくださいね!!
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 良薬なり
のびもん 2020-04-14 23:21:27 - インスタアップありがとうございます。
今諸事情で凹んでるので、なによりの良薬になりました。
私的にはぷっちょ苺のエキスでしょと思っていますが違うみたいですね。
てか花嫁修行とか??ぎょー、ドキドキ
- フレッシュ苺
満月ポンちゃん 2020-04-14 22:47:22 - 奈緒さんインスタ更新ありがとう。イチゴ盛りだくさんのケーキ美味しそうですね。味の方はどうでしたか?パティシエ奈緒さん誕生ですね。次は何をされるのか?楽しみです。苺と言えば、奈良に古都華という品種の苺があります。あまり数が出ないので、県外で売られることはないらしいのですが、先日奈良に行った時、古都華を買って帰りました。値段も普通の苺より高かったのですが、めっちゃ美味しかったです。早く外出できるようになったら、苺パフェが食べたいです。
- 徹夜で闇の伴走者
のびもん 2020-04-12 09:47:47 - 桜もすっかり葉桜になりましたね。
昨夜からぶっ通して、闇の伴走者〜編集長の条件 を見てました。
まだショートボブの頃でしたね。
水野&醍醐のコンビ、なんだかんだで結束固いですよね。どちらとも一本気な感じなんですが、うまい配分でいいコンビ。
凛としてかっこいい奈緒さまはもちろんのこと、いつもは一風変わった役が多い古田新太さんの、頑として、でも正直者って役柄もいいですね。
起承転結の結が大切。この書き込みの結はどうしましょう、何も思いつかない〜〜です。
今日の雨は寒い雨です。これで結になりますかね。分からない〜〜
- 自宅待機。
満月ポンちゃん 2020-04-11 15:03:37 - 一日中家に居ると余計なものをついつい食べてしまって重量オーバーです。先日亡くなられた志村けんさんの番組を見ていたら、お馴染みの髭ダンスが始まりました。いつかの奈緒さんのライブでメンバー紹介の時だったかな?ベースの竹下さんが髭ダンスのメロディーを弾いたら、ノリのいい奈緒さんが髭ダンスをちょこっと踊られました。可愛いかったですよ、奈緒さん。どの世代でも知っている志村さんのコント。本当に残念ですね。
- コロナ感染に気を付けてください
ラーメンマン 2020-04-11 09:31:52 - コロナ感染に気を付けて下さい。御活躍も期待しています。
- 日本はいずこに
満月ポンちゃん 2020-04-09 18:40:38 - どうなるのでしょうか?事態は悪くなるばかりですね。奈緒さんの手作りマスクは完成されたのでしょうか?ご家族の方や、まわりの方にも作られるのかな?マスク作りの次はやはりお料理ですか?以前、本格的に懐石料理を作りたいと言われてました。まずは家庭料理からですね。指を切らないようにして下さいね。
- 青空
きっちょう 2020-04-09 18:11:43 - 奈緒さんに曲を提供された川村結花さんが自宅での演奏風景をツィッターにてUPされました。月に2~3度はセルフカバーを行っているようです。
川村さんはそういうつもりで曲をお作りになったのですか、と思いながら視聴しました。何しろ奈緒さんの唄がすっかり身体に染み込んでいるので、奈緒さんとの微妙な違いに1度目の視聴では戸惑いました。川村さんは「曲を提供したあとは歌手の方に委ねます」という考え方をお持ちなのかもしれません。
今回は「微笑みをたずさえていられますよう」というフレーズから、「青空」を選曲されたのかもしれません。唄ったあと「うん!」と満足気な表情で、カメラを静止しようとするのが印象的でした。
covid-19のために外での活動がままならなくなっている反面、文明の利器と言える映像・画像配信を活用する動きもあります。楽団員の室内楽演奏を次々と配信しているオーケストラがあると聞きますし、奈緒さんの「お手製マスク」もその一つでしょう。気持ちが萎えないようにしたいものです。
- マスクとミシン
きっちょう 2020-04-09 10:02:58 - ミシンの注文がここに来て急増しているという配信記事を読みました。ミシンの製造元も驚いているそうです。それだけ、マスクの枯渇感が深刻になっているのでしょう。奈緒さんもミシン糸などの補充をお忘れないようにお願いします。
マスクをきっかけに、ミシンを活用した裁縫がブームになれば、covid-19の深刻さも少しは和らぐでしょう。
今週の「ガイアの夜明け」があるかどうかは気になっていましたが、「テレ東を信じていた」(笑)ので、通常通りやるものだと思っていました。どうもガイアに先立ち、夕方7時から報道特別番組に切り替えたようです。ガイアの延期はあくまでも1週・1回で済むことを願っています。
- あれっ?!
のびもん 2020-04-08 14:07:54 - あれっ?!
ティーバにも1週遅れガイアアップされてませんでした。
これも緊急事態宣言の余波なんですかね。
期待してたので気落ちしてしまいました。
いろんなところで余波が出てますね。
- コロナにお気を付け下さい。
浩一郎 2020-04-08 11:49:34 - 僕もテレワークになってしまいました。
こういう時は奈緒さんのアルバム聴いて元気を出しています。
コロナもいつか終わると思いますから、そうしたらライブやコンサートに行って奈緒さんに会いたいと思います。
ガイアの夜明けでお声は聴いていますが、またドラマにも出演して下さい。
どうか健康に気を付けて下さいね。
応援しています。
- ハハノトモノマスクは…
のびもん 2020-04-07 21:57:16 - 今日帰宅したら、母親がサークル仲間から買った水色生地に飛行機柄の手製マスクがありました。
「○○(のびもん)ちゃん、これで一安心よ」と母親。
しかし、うーん、職場的に大丈夫なんでしょうか、ハハノトモノマスク…
飛行機つけて「○○病院医事課医事総務のびもんです」と言っていいものか上司に聞いてみてからの判断ですね。総合ロビーフロアも行ったり来たりしますし。ダメなら休日自宅で着用ですね。
しかし、ナオノマスクといい、皆さん器用ですね。
ガイアも今日は特番に変わるみたいで。今日の今日ですから仕方ないでしょうね。
私は一週遅れで見てるので来週見れないってことですね。
今日は関西のとある総合病院の方とやりとりしました。明日はどうなるかわからない、とおっしゃっておられました。緊急事態宣言の出された都府県の方々、いろんなデマもあることでしょうが、落ち着いて行動して下さい。
その他の地域の皆さんも引き続き、ご安全に。ご健康に。
- 今日の「ガイア」は(T_T)
まーさん 2020-04-07 20:26:26 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイア」、急遽放送休止になったとのインフォメーションがupされていました(泣)
今日、コロナの感染拡大を承けて緊急事態宣言が発出されたので、それに伴って「ガイア」から「緊急報道スペシャル」に番組が差し替えになったようです。
テレビ東京系列では、通常午後11時から「WBS」という報道番組が放送されているのですが、今日はそれを午後10時から11時58分に放送時間を拡大するかたちで放送されるみたいですね。 しかも午後10時の枠には、安倍総理生出演だそうです。
この非常事態ですから、しかたのないことですね。 来週の放送を楽しみに待ってます。
それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- 花鳥風月
満月ポンちゃん 2020-04-07 18:59:08 - 今夜は一番お月様が大きく見えるスーパームーンだそうです。桜は綺麗だし、一年の中で一番良い季節です。が世の中は緊急事態宣言が発令され、何ともやりきれない気持ちになります。いつになったら日常に戻れるのでしょうか。春ドラマも延期になるようですね。早く普通に生活出来るよう願うばかりです。
- ブログとマスク、ちょっと補足。
アクエリアス 2020-04-07 18:37:17 - 奈緒さん、ちょっと補足です。
市販品のマスクは、ドラッグストアでお昼過ぎの配送業者のトラックが来るタイミングで購入出来るタイミングが在ります!!
大事に成さって下さい!!
- ブログ更新ありがとうございます
Nao,be my love! 2020-04-07 18:30:37 - 奈緒さん、こんにちは。
ご無沙汰していました。
ブログ更新ありがとうございます。
そうですね。昨今は外出自粛で、世の中が変わってしまったような気がします。
でも、前回のブログでは、きれいなお花をいっぱい抱えた匂わんばかりに美しい奈緒さんの姿を見られて、とても幸せでした。
と同時に感じたのは、人間世界はウィルスで世界中が大変なことになってはいるものの、自然界は季節が間違いなくめぐり、これからまさに百花繚乱の季節、目に青葉の新緑の季節を迎えるんだなあ、ということでした。
自分たちは花見に行けなくて残念でも、やむを得ず捨てられた花々のことを思えば無念でも、実は、日本中の生きている花々や樹々や葉っぱたちは元気にいてくれることを思えば、この世は広い。生きがいも出てきます、とそんな風に思います。
奈緒さんは、おうちで、ふだんできないことをするということで、マスクづくりにはげんでらっしゃる。これは、素敵だなと思います。
私は読まないまでいる本を、読もうと思っているくらいですが、それだけでは内にこもってしまうかなと思い、大きな声で朗読することにしました。
奈緒さんになったつもりで(無理か!)、お芝居の台本を声を出して読むつもりで、小説なんかよんでます。それだけじゃなく、詩だの英文だの、気に入ったものをやってると、結構面白いです。
「ピンチはチャンス!と思って」とよく言われますが、本当にその通りだと思います。
世の中非常時だけど、自分の心の灯だけは、いろんなことへの情熱だけは絶やさず、正常なままでやっていきたいです。
奈緒さんは、私の心の灯です。
- こんにちは(^^)
やっちん 2020-04-07 15:12:51 - 奈緒chan、インスタ&ブログ更新ありがとうございますっ!
ほんっっっとに嬉しいですっ♪
私の住んでる所でもマスクも除菌系も買えなくて…
本当困っていますが、奈緒chanパワーで元気出ましたっ(*^^*)
奈緒chanみたいに上手にミシンとか使えないけど…(T-T)
手作りマスク真似したいなぁ(^-^)vってまじで思います☆
コロナが終息したら、一番に大好きな奈緒chanに会いたい!
なので、今は大人しく家で奈緒chanのドラマ鑑賞や音楽聴いてます☆
1日でも早くコロナが終息するように
そして、一人でも苦しい思いをしないように願うばかりです(>_<)
奈緒chan、いつもありがとう♪今日も大好きですっ!
- 今は大変な時期やけど
のん太 2020-04-06 21:53:30 - 奈緒さん、そして関係者の皆さん、こんばんは〜
今日ブログ&インスタ更新してくださりありがとうございます!!
4月になりましたね♪ウチの近くにある桜並木の桜満開でいよいよ新生活が始まるんだなとつくづく感じてます。しかしながら.....よりによってコロナのせいで.....(-_-)何か楽しくない日々が続いてます。そんな中、今日私たちのためにいろいろと温かい話題提供してくださり、本当にありがとうございます。何か.....泣けるほどうれしいです.....それにしてもこのマスクめちゃ可愛いです(^_^)と同時にミシン使うの中学生以来とは言えなかなか出来の良いこと.....あ、私?ミシン最後に使ったのいつだったっけなぁ〜もうとっくに昔のことなんで、もう覚えてないです.....(T_T)というかウチんトコ、ミシンないんでマスクは使い捨てで何とか凌いでるという有り様です。
あ、そうだ!せっかくなんでレオくん用にもマスクを....ってそれは流石に無理ですかね(笑)失礼いたしました.....
実は諸事情あってここ最近電車を使わざるを得ないことが時々あります。(幸いにも身体には今のところ異常はないのですが)それだけにウイルスもらってないか不安になることしばしばです(T_T)また、今日は帰りに食糧買いにスーパー行ったのですが、マスクなどは言うまでもなく陳列されてる食品(特にレトルト物)がいつもより少なくなってました。もはや日を追うごとに大変な事態になりつつあることを目でも感じてます。
現在、テレビ局でも屋外ロケやスタジオ収録を当分の間自粛しているところがあります。このコロナ禍により奈緒さんの仕事にも悪影響が及んでるのではないでしょうか?そうでなくても芸能界でも芸能人やスタッフさんの方々でコロナ罹患者が出て来てるので、奈緒さんも気が気でない状態かもしれません。どうかくれぐれもお身体お気をつけください。そう言う私も罹らないよう日常生活でも細心の注意を払うつもりです。
そして最後に私から今の状況に対して、口汚いながらもここでひとこと言わせてください
「コロナのバカーー!」
- LEOとマスクとNAOto
きっちょう 2020-04-06 21:52:32 - 去年の今ごろ、このBBSが騒然となった(笑)「オレレオ」の写真がインスタ&ブログにUP(再掲)されました。怜雄君の体重を知った今となっては、奈緒さん力持ちと思います。
花見はともかくとして、怜雄君の散歩は欠かせません。人間だって、散歩は必要です。奈緒さん、コンディションは整えて下さいね。家の中でとなると、海外ドラマの一気見は普段やれないことに該当するはずですが、奈緒さんなら年に数回は敢行していることでしょう。
インスタから見たので、ミシンはゲゲゲの役作りのために買ったものかと思いましたが、もともと家にあるものだったのですね。このミシンにはおよそ20年ぶりに触れたそうですが、時々は家の方が使っていたのでしょう。怜雄君にはこのマスクを見せましたか。どんな反応があったのかが気になります。
きのうの " covers " は名場面集のオンパレードでしたが、奈緒さんの「涙くんさよなら」では、司会のリリーフランキーさんのコメントがつきました。「奈緒さんは可愛らしい唄い方をする」のあと、鈴木雅之さんとのコラボについて、面白い例え方をして、スタジオのスタッフを笑わせていました。
- ブログ更新ありがとう!
アクエリアス 2020-04-06 20:15:40 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!
お手製のマスク、かわいいですね!
奈緒さん、一応市販のマスクを購入する時は、
お昼少し過ぎくらいの時間にドラッグストアに行くと良く見つかりやすいと思います。
あと、食料品の備蓄が各家庭に1週間分位は必要に成りますが、お店でたくさん買うのではなく、みんなさんと分かち合いながら上手に備蓄する事が必要ですね。
東京では、緊急事態宣言が宣言されるので、世界の状況を見ても食料問題が出て来ます!!
奈緒さんとしても、和を以って貴しと成す。
日本のすべての人々が一致協力し合いながら、
仲良く食料を分かち合い、食料をみんなで上手に備蓄出来る智慧が必要ですね!
そんな事を、「ガイアの夜明け!」紹介していただけると嬉しいです!!
奈緒さん、とにかく「水と食料です。」
奈緒さんのアイデアも教えて下さい!!
「手作りマスク素敵です☆彡」
ありがとう!!
- お手製マスク
満月ポンちゃん 2020-04-06 19:13:19 - 桜が綺麗ですね。こんな状況でも桜はいつもと同じように咲きます。奈緒さんは自宅待機でしょうか?いつもと違う事はミシンを使ってお手製マスク作製だなんて、意外でした。てっきり、優雅にピアノ演奏かと、勝手に想像していました。ゴメンアサイです。何十年ぶりのミシン、糸の通し方覚えてましたか?今のミシンは色んな事が出来るのでビックリですね。指まで縫わないように気をつけて下さいね。(笑)是非完成したマスク姿もアップしてくださいね。
- 手作りマスク
まーさん 2020-04-06 19:00:54 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
ブログとインスタを更新していただき、大変ありがとうございます。
手作りマスク、いいですねぇ~。 マスクはなかなか手に入りませんから、ホントに大変ですよね(汗)
私は、不織布マスクが20枚と、ウオッシャブルマスクが3枚、ストックを持っています。
明日にも緊急事態宣言が、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・兵庫県・福岡県の7都府県に出されるみたいですけど、「感染しないようにしよう」の意識をひとりひとりが持てば、感染拡大を防ぐことができると思います。
なので奈緒さん、お互い気をつけましょうね!!
それではまたおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- ナオノマスク
のびもん 2020-04-06 18:45:16 - ブログが更新されてました。ありがとうございます。
例年なら花見の宴をする時期ですよね。私ももれなく今年は桜並木を眺めるだけ。
マスク、作るとはすごいっすねー。よく犬柄見つけましたね。私は他力本願なので、マスクを探して彷徨っております。全店欠品中なんです。嗚呼。
アベノマスクならぬナオノマスク、私も欲しいです。ぜひ商品化を。
- オンコロ
きっちょう 2020-04-05 21:39:46 - 先日、ある病院に行きました。その病院は「がん診療連携拠点病院」であることから、がんに関するさまざまなパンフレットが置いてありました。そのうち最も目立ったのが「オンコロ」というフリーペーパーでした。不定期発行ながら、すでに14号を数えています。
がんに関する特集記事と(元)患者へのインタビューの二本立てですが、" Alive " に出てきたフリーペーパー " Not Alone " に影響を与えているような気がしました。がんサバイバーの方をはじめ、がん患者も人それぞれという感を強く抱きました。とりわけ、心掛けていることには共通点もありますが、かなりの差があります。
この運営団体はフリーペーパーの発行だけでなく、広範な活動をしているそうです。「オンコロ」で検索をかけることがなかったので、番組終了してからようやく気づきました。
がんに関するパンフレットは、部位別・状況別に多種多様の冊子が用意されています。腫瘍内科にいちばん関係のありそうな「がんと心」には、ドラマで描かれた患者たちの姿がありました。なかでも「治療を投げ出して、補完代替療法に走らないようにしましょう」という一文には、「わたしたちのことを信じて下さい」という気持ちが込められていますね。
すい臓がんについては、「消化器がんの中でも手ごわいがんの一つ」と率直に書いてあり、ドラマのリアリティさを感じました。また、ドラマにあったように、手っ取り早くインターネットで情報収集しがちですが、むしろこうした小冊子を導入書とすべきなのではないかと思いました。
- 花の鎖
のびもん 2020-04-05 13:12:35 - ようやく、花の鎖見ました。
最初、三時代が並行して話が進んでいるのが分からず、んんん?と見てましたが、だんだんと進むにつれ流れが少しずつ分かってきました。
中谷美紀さん→戸田恵梨香さん→奈緒さま と系譜が繋がり、中谷美紀さんの晩年が草笛光子さんだったんですね。
そして話の流れも最初こそ絡まりましたが、後半、あ〜そうくるのね、って、さすがは湊かなえさんやなーって思いました。
しかし、"イヤミスの女王"湊かなえさんらしからぬ、最後は清々しい展開でしたね。
私事ですが、ネットが普及してからの時代初めてファンになったのが中谷美紀さんです。20代前半からはまりました。そういう経緯もあり、奈緒さまだけでなく中谷美紀さんも気にしつつ見ました。
お2人の"がっつり共演"シーンはなかったものの、ファンとしては嬉しかったです。
あと、今日リビングに親父がいる中ボリューム絞って見たので、今度留守中に大爆音で再び見たいと思います。
身終えて外に出てみると、桜並木が満開です。
しばし足を止めて眺めてます。コロナの喧騒が嘘のような世界ですね。
- 頑張って下さい
あしたのジョー 2020-04-04 18:54:42 - 新型コロナウィルス感染に気を付けて頑張って下さい。
- 食材ロス
のびもん 2020-04-04 16:51:15 - 毎度です。一週遅れのガイア見ました。
発酵・熟成させるシート、エイジングシート、画期的ですね。そして長く熟成させるほど美味しくなるとは知りませんでした。
これは食材ロスをぐっと減らせますね。
やっぱり開発する人は目の付け所が違うよなー。
そして、企画外の食材から缶詰へ。これも食材ロスをぐっと減らせますね。
身近な話だと、人参の皮でキンピラとかよく家庭科で習ったような。
やはりこのご時世、コロナショックは脅威ですね。
こういった方々の頑張りもあり、なんとか乗り越えて欲しいです。
花の鎖、オヤジがリビングからどかないんですよね〜
まだ見れてませんT_T
明日は絶対見てやる!!
- The Covers
きっちょう 2020-04-04 06:49:07 - 明日・5日 午後11:20より「2020 名曲選」が放送されます。ここで鈴木雅之さんとのデュエット「涙くんさよなら」が流れることになっています。鈴木さんとの初回放送は2017年秋のことでした。それから2年半が経ち、選りすぐりの曲として放送されるのはうれしいことです。
なお、この番組は " The Covers " レギュラー放送のあとに来る特番です。今週発売のステラでは「番組未定」になっていたくらいで、急遽の企画と見受けられますが、Covid-19に負けないように頑張りましょうという意味合いもあるのかなと思います。
同じ日の0:00、つまり日付が変わったばかりの時刻に、WOWOWでは「ぼくいこ」の放映があります。2月の初回放送以降、月1ペースで流れています。初回放送の時は岐阜新聞・映画部も紹介をしてくれました。
- どうしましょ(汗)
まーさん 2020-04-03 16:52:24 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちは&お疲れ様です。
とうとううちの会社のビルにコロナ感染者が出てしまいました(泣) 私が仕事しているフロアとは違うフロアですが、エレベーターや階段や廊下等の共用部分があるので、今日は15時をメドに強制退社させられて、明日は保健所が消毒に入るので、ビル全体が休館になります。 そして日曜日も休館で、月曜日以降のことについては、保健所の指示待ちとなりました。
私の仕事は個人情報の固まりみたいなものだから、在宅勤務なんてできないし、どうしたもんでしょうねぇ~(>_<)
奈緒さんもお集まりの皆さんも、くれぐれも感染なさいませんように、お祈り申し上げます。
それではまた。
- 楽しみが2つ
のびもん 2020-04-02 08:02:40 - 友人から花の鎖が届きました。
しかしBRディスク。あたしの部屋のデッキ、BRだめなんです。
父親がリビング独占してない時見計ってリビングで見なきゃ。
一週遅れガイア、まだ見れてません。
最近丑三つ時に目覚めても以前のように目が冴えてないのです。なんでやろ。冴えてたら冴えてたで、誤字脱字&てにをはの変な書き込みしちゃってるんですけどね。
アライブロスな中2つ見る番組あります。また感想述べさせていただきますね。
そういえば、長崎駅が移転したんですよ。何年だったっけ、長崎新幹線開業に備えて整備が着々と進んでます。ほらほら、奈緒さまも皆さんも長崎に来たくな〜る〜〜
- ソレダメ
きっちょう 2020-04-02 06:36:34 - 「急須でお茶を淹れたことがありますか」というディレクターの問いが意味深でした。わざわざ「急須で」と付け加えて、奈緒さんに急須のことを意識してもらおうとしたのかもしれませんが・・・、奈緒さんは「ソレダメ」と呼ばれるいけない淹れ方をしてしまいました。(笑)もっとも、わたしも急須の蓋についた穴のことは「見れども見えず」でした。
「ガイアの夜明け」の楽屋で、収録は行われました。先週放送された「ニッポンの"食"を守る!~コロナショックを乗り切れ~」の時と同じ衣装でした。収録前にガイアのスタッフらしい人としていた打ち合わせが気になりました。
ガイアの夜明け・インスタグラムが復活しました。今週のガイアのほかに、気を取り直して美味しくお茶をいただく奈緒さんの写真もUPされています。
実はお茶に関するPR誌を購読しています。毎月の表紙&(製茶会社社長との)対談に奈緒さんが登場する日を待っているうちに、はや15年が経ちました。奈緒さんはお茶を飲まないのかとさえ思いましたが、毎日飲んでいるということで安心しました。そこをもっと強くアピールしてほしいくらいです。(笑)
- ガイアの夜明け~詐欺被害を撲滅!~
きっちょう 2020-04-01 07:42:41 - 去年の秋に「サギデカ」というドラマが放送されました。ナレーションの眞島秀和さんは刑事役を演じ、番組後半で取り上げられたような特殊詐欺事件を担当していました。単発もののドラマでは末端の構成員を捕まえるので精一杯ですが、連続ドラマだったので「首魁」と呼ばれる詐欺組織のトップ逮捕にまで行き着き、カタルシスを覚えたものです。
とはいえ、詐欺に遭わないのが一番で、声の「指紋」によるアプリ開発はそうした考え方によるものです。このプロジェクトの行き着くところは、声のビッグデータ化になろうかと思います。開発者は高齢者を中心とする参加者の募集にこれから力を入れるようですが、すでに「声」のデータを有している機関との協力も不可欠なのではないでしょうか。
奈緒さんは2度ともスタジオで、テレ東の南記者から説明を受けていました。ボードに出ていることを一通り説明していただいたので、これまでのような取り残され感がなくて、よかったです。また、説明も簡潔ながら具体的でわかりやすかったです。奈緒さんが事件記者役を演じる時の参考になる方とお見受けしました。
今は見られませんが、先週UPされたインスタグラムで、スタジオ収録の様子が紹介されていました。奈緒さんの立っているあたりを先端とする矢印は模型であるというのが、いちばんの驚きでした。てっきり画面合成だと思っていました。しかも、この模型は結構高さがあります。収録の時はお気を付けください。カメラも奈緒さんに対して、上下左右から少なくとも4台ありました。カメラに向かって話をすることに慣れている人は偉いなあと思います。
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-03-31 23:13:55 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイア」、マネーの魔力第4弾ということで、このシリーズは、奈緒さんに担当が変わってからは、初めてのテーマでしたね。
詐欺撲滅アプリは、もし実用化されたら、ホントにすごいことだと思います。 実用化されるように祈りましょう。
私は、蓄えが全然ないので、お金を増やすだとかには「ん?」って感じなので、儲け話にひっかかることはないだろうと思っていますが、気をつけないといけません。
また、特殊詐欺の電話についても、家に固定電話はありませんし、スマホの電話帳に登録されていない番号からかかってきた電話は、全部着信拒否にしていますから、心配ないだろうと思いますが、詐欺の手法は日々進化していますから、用心の上にも用心を重ねてとは思います。
今日は、ためになりました。 奈緒さん、ありがとうございます。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- コロナふきとばせ
のびもん 2020-03-31 07:56:16 - おはようございます。
コロナは日に日に蔓延していますが、本当に自己防御をしなきゃならないと思うんです。
折にマスク不足ですから入手できてない方もいると思います。
手指消毒だけでも徹底してください。それだけでも違うと講義で習いました。
奈緒さまの花のブログを見て、あー、やはり花を愛でるって言葉あるくらい心を潤してくれるものだと。今年は桜も満開になっていくのをただ見るだけですから、寂しいものがありますね。
毎回同じこと書いてしまいますが、一刻も早い収束を願います。
- 花
彩雲 2020-03-30 13:36:23 - ブログを読んで私もお花を買って部屋に飾ってみよう!と
思いました。
飾った事ないけど明日の仕事帰りに選んでみます♪
- 待ち長い花の鎖
のびもん 2020-03-30 07:38:29 - 花の鎖を焼いて送ってくれる友達、関東在住なんですが、昨日の雪のため封筒を買いに行けなかったらしく(多分プチプチ付き封筒で送ってくれるのかと)、送ってくれるのは今日になりそうです。ってことは、我が家着は明後日になるかと。
その友達、ナカタニストの腐れ縁というか、悪友というか、親友というか、不思議なつながりで、しかし奈緒さまのこと「奈緒」って呼び捨てにするんです。失礼なやっちゃ。しかも空き容量に彼女お気に入りの刑事ドラマまで焼いてくれたらしく、それも見なきゃならないんです。
うーん、刑事ドラマはさておき、花の鎖、待ち長いぜよ。
先日からfcpさんをよく聴いてるんですが、同じピアノでも奈緒さまと全然タッチ違いますよね。作曲家の感性の違いなんですかね。関係ないですが、私も昔いろんな替え歌を友達と作ってました。私の感性らしく変なうたばっかりでしたが今思い出すと結構笑えます。
花の鎖楽しみです!見たら感想述べさせていただきますね!
- よい花プロジェクト
きっちょう 2020-03-30 06:25:46 - 奈緒さんの許に届けられたお花ですが、「よい花プロジェクト」の一環であることを知りました。すでに今月中旬に始まっていましたが、全く知らなくて、すみません。
JAでは花きだけではなくて、牛肉や牛乳の売れ行きも落ちていて、それぞれにテコ入れのキャンペーンを行っているそうです。
災害の時は被災地に義援金や支援物資を送るのが定番となっていますが、COVID-19では様相が違っています。気持ちの問題も大きい(気が滅入るのは確かです)ので、「花を贈って応援」もあっていいと思います。
インスタグラムでは奈緒さんの寄りの映像、接写技術が遺憾なく発揮されていて、お花の細部を見ることができます。
ディア・シスターは無料動画サイトで2~3話ずつ配信され、ついに全話がUPされました。木10ドラマが奈緒さんから石原さとみさんにバトンタッチされることを受けてのことかなと思っています。ディア・シスターも木10ドラマでした。回を追うごとに登場人物がどんどんと多くなって、最終話ではすごく賑やかに(そして明るく)終わったという印象の強い作品です。
- いろいろぶつぶつと.....
のん太 2020-03-29 23:53:50 - これ.....連投になってしまうかも.....失礼します。
奈緒さん、そして関係者の皆さん、夜分遅くこんばんはです。
ついさっきニュース番組見てたのですが、この週末都内ではこの時期にしては珍しく雪が積もってた所がありました。奈緒さん一家がお住まいの地域は雪積もってたのでしょうか?ちなみにですが、今年度私が住んでいた広島の西条では雪積もってるの見たことがないです(雪降ってるだったら見たことはあったのですが.....)。本来であれば年に少なくとも1、2回雪が積もる地域なだけに.....何か天気の方もおかしなことになってるような気がするのは私だけでしょうかねぇ〜
そして新型コロナについても...今日また新たに都内で大量に感染者が出てしまいましたね(ToT)私の住んでいる県でもわずかながら感染者の数が増えているので油断できない状況であります。そういえば、奈緒さんトコでは今回の新型コロナに対して何か気をつけていることはあるのでしょうか?私は一度使ったマスクを捨てずに洗って再利用したりするなどしています。う〜ん.....これを言ったら時期尚早だと思われること間違いなしですが.....奈緒さんのいちファンの立場から見て今後しばらくはガイア以外例のライブとかも何もないままこの2020年終わっちまうのでしょうか?(T_T)今後のこと(新型コロナ感染が落ち着くどころかさらに酷くなってて終息への見通しが未だに立ってないことから)考えると心配でしかないのですが.....とにかくこの心配が杞憂に終わること切に願ってやまないです.....
- 花冷え
満月ポンちゃん 2020-03-29 20:07:15 - 今日は寒かったですね。関東地方は雪が降っていたようですね。花冷えどころの寒さではなかったようです。奈緒さん、寒かったり暖かかったりと大変な天候ですが体調に気をつけてください。桜は綺麗に咲いているようですが、チャリンコからのお花見にします。
- ひー、コロナに惑わせられる私達
のびもん 2020-03-29 14:59:30 - 雪降る関東圏の友達から、「雪のせいでDVD梱包資材が買いに行けねー!」と連絡がありました。待ちわびてる花の鎖です。
どうやら明日調達してからの発送になるみたいですね。コンボで科捜研コンビの別ドラマが収録されてます、友人曰くそれも見れよ!だそうです。
んが、あと数日は我慢辛抱ですね。花の鎖、オーマイガーです。辛抱します。
しかし首都圏はコロナに雪にダブルパンチですね。私も勤務先にコロナ陽性が入院してるのでピリピリしてるんですけどね。
本気で皆さん自己防御ですよ。マスク不足な風邪吹きまくりですが、手指消毒を徹底してください。それだけでも違うらしいですから。
皆さん、ご安全に!故健康に!
- 素敵なお花.....(^q^)
のん太 2020-03-29 08:50:09 - ブログが更新されてました。ありがとうございます!!
世間は今、コロナで先が全く見えない状況に陥っています。この数ヶ月前まで平穏な日常生活を送れたことがいかにありがたいことだったか、それを今しみじみと噛み締めています。
そんな中で今回このような写真をブログに挙げて頂いたこと本当に嬉しいです。色鮮やかに咲いているたくさんの花、とっても綺麗です。そしてお花が大好きな奈緒さん自身こんな素敵なお花にすっかり馴染んでるのを見ると何だかほっこりしてきます。やはりお花が似合っている人は心もお綺麗で...そこが素敵で可愛くも感じます(^_^)一方で色とりどりさまざまなお花を提供してくださってる方々が今こうして辛い思いをしているのを聞くと、いたたまれない気持ちになります、身近にあるだけでも雰囲気を良いものに変えてくれる力があるだけに.....
- こんばんは(*^^*)
やっちん 2020-03-29 00:14:29 - きれいなお花と可愛すぎる奈緒chan♪
めちゃくちゃ素敵ですっ!
元気の出る写真ありがとうございますっ☆
インスタもブログもアップしてくれて
すっごく嬉しいですが…無理はしないで下さいね(*^^*)
奈緒chan、大好きだよーっ♪
今日も元気な奈緒chanを見れてよかったですっ!
ありがとう、奈緒chan☆
- お花の贈り物
まーさん 2020-03-28 20:15:35 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
ブログとインスタグラムの更新、ありがとうございました。
自粛ムードの中、こういう贈り物には、やはり心がなごみますよね。
お花はJAさんからの贈り物ということで、奈緒さんのお仕事の関係なわけですけど、新型コロナ感染者が増えている現状では、普通この時期に行われている卒業式・入学式・入社式などの催しが中止になったりで、これらの催しにつきもののお花の需要も落ち込んでしまいますよね。
お花も需要が減ったら廃棄されてしまうから、買ってきて自分の部屋に飾るとか、誰かに贈るとか、ロスが少なくなるように、私たちも心がけてあげたいですよね。
ブログの最後の方の奈緒さんの呼びかけは、「さすがガイアのナビゲーターやなぁ~」って思いましたよ。
それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- ブログ、「お花!!」
アクエリアス 2020-03-28 19:58:30 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
お花、綺麗です!!(奈緒さんもとても綺麗!!!)
また、blue noteコンサートで再会出来る事を!!
コロナウィルス疲れに成りませんように!
対策として、手洗い、うがい。
毎日、出勤時の37・5度以下の体温計チェックの習慣。
アルコール消毒液など(手ピカジェルなど、)の携帯、または設置。
奈緒さん、大事に成さってくださいね!!
ブログ更新に元気をもらいました!
ありがとう!!!
- 癒しのお花達
満月ポンちゃん 2020-03-28 19:21:33 - 奈緒さんブログ更新ありがとう。インスタの投稿も見ました。お花とっても綺麗ですね。奈緒さんも綺麗ですよ。ひとつ気になるのは奈緒さんが着ているピンクのモコモコパーカーです。奈緒さんの私服?でしょうか。今日はほとんど在宅です。テレビ観ています。ドラマ番宣のバラエティーです。きよ様と匠さん出ています。次クールで又奈緒さんドラマ観たい!もう奈緒さんロスです。
- 花の便り
きっちょう 2020-03-28 19:18:04 - アライブ・ロスを抱えつつも、奈緒さんがどんなブログをUPするのか注目していましたが、花の便りとは想像が及びませんでした。
いわゆるお花見だけが花を愛でる行為ではありません。ブログにUPされた花をしばしの間鑑賞する心のゆとりを持ちたいものです。ピンクを挟んで、赤系と黄系の花のバランスがいいですね。
とはいえ、奈緒さんが「手紙」の内容をブログで紹介しているように、花き農家の状況が厳しいのは明らかです。各地のJAでは野菜・果樹に次いで、花きに力を入れるところが多いのですが、思わぬところで痛手を被った格好です。ほかにも観光事業などで、影響を受けているでしょう。
奈緒さんだけだとJAバンクのことに限られるので、ここはJAサポーターズのみなさんとともに、JA全般の活動を盛り立てたいところです。
4月1日のテレ東・ソレダメSPに、「ガイアの夜明け」MCとして、奈緒さんが登場します。番組からどんなテーマを提示するのでしょうか? 見たことのない番組なので、詳細はつかめませんが、録画予約はしました。
- 素敵なお花.....(^q^)
のん太 2020-03-28 18:18:39 - たまたまオフィシャル覗いたらブログが更新されてました。ありがとうございます!!
世間は今、コロナで先が全く見えない状況に陥っています。ネットニュースも連日コロナに関することばかりで辟易してしまってる私です。ホントいつになったら元の清々しい日常に戻れるんでしょうか.....?同時に、この数ヶ月前まで平穏な日常生活を送れたことがいかにありがたいことだったか、それを今しみじみと噛み締めています。
そんな中で今回このような写真をブログに挙げて頂いたこと本当に嬉しいです。色鮮やかに咲いているたくさんの花、とっても綺麗です。そしてお花が大好きな奈緒さん自身こんな素敵なお花にすっかり馴染んでるのを見ると何だかほっこりしてきます。やはりお花が似合っている人は心もお綺麗で...そこが素敵で可愛くも感じます(^_^)一方で色とりどりさまざまなお花を提供してくださってる方々が今こうして辛い思いをしているのを聞くと、いたたまれない気持ちになります、身近にあるだけでも雰囲気を良いものに変えてくれる力があるだけに.....
今回奈緒さん宛にお花を贈ってくださったJAバンクの方々には感謝しているところでしょう♪これを励みに奈緒さんにはこの苦しい今の状況を明るく乗り切ってほしいです!!そういう私もがんばらなきゃ!!o(`^´*)
- 綺麗な花ですね
のびもん 2020-03-28 15:09:37 - ブログが更新されてました。ありがとうございます。
花、明るくなりますね。文字通り花やぐ(華やぐ)って感じですね。
コロナショックは多方面に深刻な影響を与えてますね。本当に一刻も早い収束を願って止みません。
政府の対応はおいておき、自己防御に努めるべきなのかなと。
私も今日念願のマスクを一袋手に入れました。
あ、花の鎖、まだ科捜研オタな友達宅にありました。今日か明日発送してくれるみたいです。あと数日の辛抱や。
- 一年前は
のびもん 2020-03-28 10:26:55 - 去年の3月最終週土曜日はシンクロツアー福岡公演だったんでした。奈緒さまが「ユメニティの、おがた」と思っていたというボケかましてくれた(笑)「ユメニティのおがた」でしたね。
一年経つのは早いですね。しかしシンクロツアーが今年だったらコロナショックで中止になっていた可能性大ですね。怖〜。年末ビルボードありきなあたし的年間スケジュールになってるのですが、それまでには収束していてほしいです。
てか友達から花の鎖届かんのですが。あたしがせっかちなのか。早く見たいです。
昨夜はfcpさんの音楽をずっと聴いてました。中洲ジャズで弾いて曲に巡り逢えません。なんつー曲やったんやろう。
- ガイア、ゴミから宝へ
のびもん 2020-03-27 13:13:48 - 毎度ながらの一週遅れでガイア見ました。
ゴミからリサイクル、なんとも取り組む方々の意識の強いことか。
ナカダイさんに関しては、自治体の燃えないゴミからも収集しているのでしょうか。いわゆる粗大ゴミ、そこからのリサイクルです。芸術家とのコラボでいいアイデアだと思いました。
私の勤務先では、自治体のゴミ収集とは別の、自社での処理を行っているため、ゴミ分別が長崎市とは違うんです。その辺りもホントはどうなのよ?と気になりつつ見ました。
MOKIさんに関しては、日本のベンチャー企業の底力じゃないでしょうか。プラスチックのかさばるゴミ問題、海洋汚染、若干35名の企業ながら、創業者の功績含め凄いアイデアやなーと思いました。これだけ汚染されてますから是非とも役に立っていただきたい。
ショーイチさんに関しては、製糸まで遡ってリサイクルする、次の次の手まで考えてるんですね。
皆さんに共通するのは、番組のテーマでもある"ゴミから宝へ"でしたね。
私達は(てか私は)そういった企業の努力に任せっぱなしです。ゴミ減量はそれぞれ個人の問題なんでしょうがね。
ガイアはいつも、うーん、と唸らされます。
考えることが多い番組です。いつになく真面目なのびもんになっています。
- うーん、ロス
のびもん 2020-03-26 08:14:29 - 今日は木曜日なのにアライブ終わったんでした。撃沈。覇気のない1日になりそーです。
アライブロス…ロスですね。
ぽっかり心に穴が空いたような。
あっ、一週遅れガイア、寝落ちしてました。
必ず見ますね(最近このパターン多くてこまっちゃーうーなーです)
あと、友達からの花の鎖待ちです。
科捜研オタクだから余り容量になんか入れようか?言われて、んが、科捜研はごめんねーしました。
これも着き次第見ますね!
- アライブ、ロス
満月ポンちゃん 2020-03-25 19:54:56 - 明日は木曜日です。アライブ12話はないですね。奈緒さんのインスタで奈緒さんの撮影の合間の様子をアップしてくれるので、ロスも緩和されます。奈緒さんの表情もキリッとしているのが多いですね。やはり内容が命を扱うものなので仕方ないです。
アライブロスに、奈緒さんロスでちょいと気分も低空飛行です。奈緒さんもしばらくは休養期間でしょうか?充電期間も必要ですね。
- アライブのない生活
しげお 2020-03-25 15:55:21 - アライブのない生活に慣れなくてはと思いつつも、
どうにも慣れません。いや、慣れる気がないのかも・・・。
あすの夜10時はどうかと、確認してしまいました。
ガイアは引き続きあるので、そちらで我慢します。
贅沢な我慢ですけどね。
- ガイアの夜明け~コロナショックを乗り切れ~
きっちょう 2020-03-25 08:46:17 - 先週、1カ月ぶりに外食をしました。それも、お昼時に混雑する前に手早く済ませたという感じで、とても味わうどころではありませんでした。お店の方々は衛生面で最大限の配慮をしているはずなのに、恐る恐る食べて申し訳ない気がしました。
これもCOVID-19による現象の一つですが、これまでの営業や研究の成果を応用して、コロナショックを乗り切ろうとする話には、すごく前向きなものを感じました。もちろん、これで全て解決とはなりませんが、各方面から知恵を出し合えば、事態を好転させられるはずです。
奈緒さんは待望の焼肉店訪問ですが、これまで行ったことのない「食べ比べ」でした。最初の感想は「そうか」程度でしたが、次の香りに関する感想では「ええっ?」と身を乗り出しました。「魔法の布」は日持ちをよくするだけでなく、文字通り肉を「熟成」させていたのです。日が経つほど風味がよくなるのは、これまでの常識を覆すもので、奈緒さんになってからの回で、一番の衝撃を覚えました。カタカナではなく、「熟成」や「発酵」という意味のはっきりした熟語を使っているのも好印象です。
わたしの家でも缶詰を使うことが多くなりました。奈緒さんがユニークな食材の缶詰について説明する時、食材について一口コメントを加えたので、商品への印象が強まってよかったです。ホヤも缶詰になってしまうのですね。
鹿肉は味が濃いため、たくさん食べられないのが難点でした。したがって味をマイルドにする試みもありますが、番組で紹介されたように少量を缶詰にする方が鹿肉普及にとっては近道になりそうです。改良形はコンビーフみたいになっているので、「鹿肉も食べてみようか」という気が起きるのではないでしょうか。
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-03-24 23:12:49 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイア」は、コロナから日本の食を守るということで、食材の熟成&保存と缶詰の二本立てでした。
熟成といえば、旨味を際立たせるというイメージだったのですが、保存も兼ねるんですね。 コロナの影響で飲食店はキャンセルが多いですから、仕入れた食材が丸々廃棄となったらもったいないので、旨味を損なわずに保存ができるというのは、いいことですよね。
一方缶詰の方も、肉を加工した時に出る筋の部分を使うので、こちらも食品ロス解消につながります。 ネギトロ用のマグロがいっぱい余っていたのがどんな缶詰に変わるのか? また日を改めて「続編」を見てみたいところです。
奈緒さん、熟成肉を試食してましたけど、どんな味がするんですか? 私、熟成肉食べたことないんですよねぇ~。 一度食べてみたいです。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- コロナの影響
満月ポンちゃん 2020-03-24 20:56:51 - アライブが終わってしまってかなりのロスを引きづっております。もう心先生と薫先生見れないのね〜。テレビで奈緒さん見れるのはガイアの夜明けだけです。今年はツアーないのかな?と言っても、コロナの影響でホールコンサートは難しいし、今年はなんだか楽しみが少ない一年になりそうです。奈緒さん、何か嬉しい告知ありませんか〜
- ブログとインスタ
慎太郎 2020-03-24 18:27:18 - 奈緒さんがインスタを始めてくれたので、情報量がグッと多くなりました。ブログ、メンバーズ・ページと3本柱で奈緒さんの今を発信してください。
- 当選御礼
きっちょう 2020-03-24 06:14:18 - ある雑誌より、奈緒さんサイン入り色紙が送られました。サイン入りグッズは機会のあるごとに応募していますが、当選したのは初めてのことで、ありがとうございます。奈緒さんサインは印刷物なら少なからず見ていますが、直筆には格別のものがあります。お名前だけでなく、雑誌名・番組名(アライブ)とたくさん書いていただいて、重ねてありがとうございます。カレンダーの隣に並べて、いつでも見られるようにしています。
- 花の鎖
のびもん 2020-03-24 02:33:16 - 友達が「花の鎖」ダビングしておくってくれるんだそうです。
これ、見たことないから凄い楽しみ!
しかも中谷美紀さんもでる!
一粒で2度美味しい!みたいな。
お礼に五島うどん送るっつたら「富士急行こう」言われました。
旅費諸々で金額の桁数が違うんですけど…
あたしのシミュレーションでは、11月か12月にビルボード東京。それに参戦のためB777で上京。その時富士急行きも予定立てるので、それでミッションクリア。みたいな。
青写真ではそうなんです。
奈緒さま五島うどん食べたことありますか?
細い乾麺なんですが、コシがすごい!喉越しが最高!アゴ出しで食べるのが通です。
いっぺん長崎のアンテナショップに行ってみてください。
それから…これ書き込みするか迷いました。
アライブの最終回視聴率が出ましたね。前々回から2話続けて上がって終わりましたね。
今の世の中、リアタイばかりが視聴じゃないじゃないですか。それこそ録画にオンデマンドに。潜在してる視聴者はもっといたはず。
私はアライブは、奈緒さまの新境地を開いドラマだと満足しています。
- 奈緒chan\(^o^)/
やっちん 2020-03-23 23:36:13 - こんばんは☆
アライブが終わってしまいものすごく寂しいですが…
奈緒chanがインスタ初めてくれて
めちゃめちゃ嬉しくて毎日わくわくが止まりませんっ(*^^*)w
ブログはもちろんですが、インスタも楽しみしていますっ!
奈緒chan、今日も大好きだよーっ♪
色々大変だと思いますが、身体には気をつけて下さい(*^^*)
あー、今日も奈緒chanへの大好きが止まらなーいっ\(^o^)/
- アライブロス
きっちょう 2020-03-23 06:26:07 - 奈緒さんはインスタグラムで「私、アライブロスです」と心情を吐露しています。実はアライブ最終話のあと、2日続けて2時間ドラマの再放送がありました。「探偵倶楽部」と「花の鎖」です。これは奈緒さんファンにとってはロスを緩和する効果がありますが、奈緒さん自身には役立ちませんね。(笑)
奈緒さんがロスを感じているのではないかということは、ブログにスタッフとの集合写真をたくさんUPした時に感じました。スタッフとの思い出がたくさんあって、名残惜しいことが写真から滲み出ていました。間違いなくアライブは、奈緒さんにとって大事な作品であると言えるでしょう。
インスタグラムには、演出の石井祐介さんと写っている一枚があります。お二人とも台本を手にしているので、打ち合わせであることには違いないですが(石井さんには書き込みが見られます)、談笑-特に石井さんは目をつむっているほどです-しています。話をしているうちについ笑いがこみ上げてきたという感じで、何とも和やかな撮影風景です。
- アライブの余韻
満月ポンちゃん 2020-03-21 20:31:18 - アライブが終わってしまった。最初は医療物、初の腫瘍内科医、どんなんだろう〜と色々と想像しました。ドラマが始まって、心先生の現状や、薫先生のかなり強引なアプローチに、んっ?てなりましたが、ドラマが進んでいくにつれ、2人の信頼関係からの、失望、新たな絆も生まれました。薫先生はとても強い人ですが、心先生の前ではとても素直で弱音を吐くことができますね。それがとても可愛いく思いました。京ちゃんも言ってましたが、心さんも薫さんがいたから、辛い時も乗り越えることができたと。さすが、京ちゃん脚本家!いいこと言うね〜ドラマに京ちゃん、漣くんが出てくるとほっこりしましたね。色々思う事はあるのですが、言葉が浮かびません。
- アライブ総まとめ
のびもん 2020-03-21 13:10:10 - そして、毎週OA後にあーだこーだ感想を書き殴ってたアライブ。
総じて感想を述べると、日本ではまだ数少ない腫瘍内科医にスポットを当て、内科から外科へって流れの中でのもう1パーツを教えていただきました。
実際、抗がん剤は外科医の指示の元投与されるとか聞くと、間に腫瘍内科医が入ると頼もしいよなぁと。
内視鏡カメラも行うクリニック勤務していた時、やはりガンと疑わしき患者さんがいらっしゃり総合病院に紹介とかしてたんです。いざ自分が総合病院に転職すると、ガンに関わる公的な文書に携わり、いろんなケースにぶちあたってます。
でも今の勤務先、ガン診療センターや臨床腫瘍外科はあれど腫瘍内科は存在しないんです。ぜひ開設してほしいとアライブ見て思いましたね。
そして、年齢的にも、奈緒さま、すっかり母親役が板につく女優さんになられましたね。
漣くんとナイス親子でした。
それから、何と言うか、こう言うと「偉そうに」ととられるかも知れませんが、抑えた演技の中で喜怒哀楽が出る演技上手いなぁーって思いました。すみません上から目線で。
アライブは、ガン=悲哀の病気 ってだけでないよ、と教えられた気がします。
今後の役として、今度は患者側としての奈緒さまも見てみたいですね。
- のびもん番ベスト盤
のびもん 2020-03-21 12:42:47 - いろんなアーティストの好きな曲ばっか集めてプレイリスト作ってたんですが、この度奈緒さまの好きな曲厳選してプレイリスト作りました。
今までは全曲シャッフルしてたんです。
まー、のびもん番ベスト盤ができましたよ。いいですね、好きな曲ばっか。
今日は長崎県立美術館に来てます。
ジョジョの奇妙な冒険、JOJO展があってるんです。よく弟のジャンプを読んでた世代なので。
そういや、荒木彦摩呂先生とは、ベストドレッサー賞受賞式の時にご一緒されてましたね。
- 素敵なドラマ ありがとう
#33 LINGO 2020-03-20 19:58:40 - 奈緒さま お疲れさまでした。
『アライブ ~がん専門医のカルテ~』とうとう終わってしまいましたね。
毎週木曜日が待ち遠しくて・・・最終回きて欲しくなかったです。
本当に毎回、泣きながら観ていました。
(ドラマ観て毎回、こんなに泣くって初めての経験かも知れません)
でも、悲しいとか辛いだけじゃない、どこかに希望が見えていたから、
毎週観たい!って思えたのだと思います。
~そうは言っても、正直、匠さんが亡くなるシーンとかはしんどかった(´;ω;`)~
オンコロ先生の屋上での深呼吸のシーン好きでした!
まさに”アライブ”ですよね。
「アライブ」はずーっと優しさであふれていましたよね。
誰かが誰かを想う・・・ ほんとに素敵です。
オンコロ先生と薫先生が、支えあう姿に心動かされましたし、
最後のあのシーン 最高でした!!!
でも、あの終わり方は、ずるい(笑)
続きを絶対期待しちゃうじゃないですか!
ほんとにほんとに、素敵なドラマでした。
3か月間このドラマに支えられていました。
ありがとうございましたm(__)m
そして、
奈緒さまを支えて下さった、共演者の皆さん、スタッフの皆さんに
奈緒さまファンとしても、本当に感謝したいです。
ありがとうございました。
”チームオンコロ”再結成の日がいつか来ることを祈って待っています。
オンコロ先生! 必ず戻ってきてくださいね~(#^.^#)
奈緒さま 本当に素敵なドラマを観させていただきありがとうございました!
- お彼岸
満月ポンちゃん 2020-03-20 19:43:41 - 今日はお墓まいりで奈良まで行きました。いつも行くレストランはコロナの影響で休業中で美味しいご飯にはありつけませんでした。あまりにいい天気だったので、春日大社にお参りに寄りました。空いているかと思っていきましたが、結構な人でした。お土産に奈良の古都華という苺と、白色の苺を買って帰りました。苺パフェを食べたかったのですが、断念しました。ドラマの撮影も無事終わられたので、ご自分にご褒美で美味しいもの食べてくださいね。
- チームアライブ お疲れ様でした‼️
かいけい武士の娘の娘 2020-03-20 13:40:17 - とにかくハッピーエンドが嬉しかったです。
心先生の新天地、薫先生の回復、二人の研修医(清原くん、岡崎さん)の進路、小川ちゃんの恋路、どれも満足です。
薫先生が回復してから医療センターに行くという心先生の第3の答えは、実に良かったです。Mr.サンデーの八代弁護士もちゃんと見てくれたはずだと思います。
毎週、医療の専門用語が多く台詞覚えが大変だなと思っていました。
各回で、悲しみの涙と喜びの笑顔の両面が丁寧に描かれ、リアルな医療現場を忠実に再現した良作でした。
振り返ると、民代さんの病室パーティーは今でもほっこりします。
また最終回では、心先生の強さと優しさも感じられました。再発した薫先生の病状を踏まえて執刀しないようにした苦渋の決断、須藤先生に薫先生のリハビリの様子を見れるように配慮した助言、どちらも心に響きました。
紆余曲折を経て、掛け替えのない強い絆ができた心先生と薫先生の二人の関係性を正直まだ見ていたいです。
なお出演された方のクランクアップ時の様子からはチームの雰囲気の良さがしみじみ伝わってきます。
また奈緒さん差し入れのケータリングガパオライスは実に美味しそうでした。
気が早いですがチームアライブの再結集を心待ちにしています。
奈緒さん、本当に撮影お疲れ様でした。
- 恩田心って?
まーさん 2020-03-20 12:02:36 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちは。
一晩つらつらと考えてみました。 「なんで奈緒さんの役名が恩田心やったんやろ?」ということを。
恩田心は、腫瘍内科医=オンコロジストだから、オンコロジストにかけて、恩田のオンと心のコロで、「オンコロ先生」というニックネームで科内では呼ばれている。 これは、ドラマが始まる前の、私なりの予備知識でした。
でもドラマが進んでいくにつれて、「医師が患者に向き合う心、患者が病に向き合う心、いろんな心を丁寧に描くドラマだから、主人公の名前が恩田心なんだ」って。
昨日の最終回でも、オンコロ先生の心、薫先生の心、橘さん母娘の心、進路に迷う結城先生と奈海先生の心、丁寧に描かれてありました。 それから、阿久津先生のオンコロ先生への心遣いも。
阿久津先生といえば、「生きがいは、なにより効く薬」のセリフ、私のそれは、奈緒さんですよ~、ってね(^o^)
それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- アライブ 最終話
きっちょう 2020-03-20 08:39:11 - 「このドラマに超人とか天才は要らない。ごく普通の女性が懸命に生きる姿を描くんだ、輝いているでしょう。」
打ち合わせでの京太郎さんの言葉こそ、アライブの制作企図を代弁したと言えるでしょう。ストイックなまでにリアリティ重視の設定にしたのも、そのためでした。北大路欣也さんは先週末に放送された2本の新作時代劇SP(主演)ももちろんよかったですが、アライブでは経験したことのない職業に(息子を失う)境遇と新境地を開きましたね。
今回は薫先生の一大事と橘さんの手術の絡ませ方がよかったです。アクティブに「患者業」をやっている薫先生を見ていると、「日本でいちばん患者の気持ちがわかる医者」に思えて仕方なかったですが、心先生は手術から「下ろし」ました。橘さんの手術後に心先生が流した涙は、自分の判断の正しさ(橘・娘さんの懸念は当たっていた)に安堵することより、薫先生から手術(=生きがい)を取り上げてしまった悔しさが上回ったからでしょう。
それだけに薫先生の病室で二人揃って涙を流すところが感動的でした。木村佳乃さんは「前世は夫婦だったに違いない」と言っていましたが、現世でも二人は夫婦なのではないかという錯覚に捕らわれるほどでした。薫先生(まだ脱毛ケア帽子を被っています)からがん細胞が「消えた」と知るや、心先生は花束を持って駆けつけましたが、3年前(第10話)にはできなかったことが果たせて、よかったです。
外科系には「切る」という誰にでもわかるやりがいのある仕事があり、結城先生はそちらに進みました。(きよ様は、引き続き木10ドラマにご出演です)これに対し腫瘍内科は各科・各部局を横断的に束ねて患者の治療に当たるプロデューサー的、少なくともコーディネーター的な役割を果たしていると思います。心先生はその能力を発揮していました。夏樹先生も身につければ、数年後に阿久津部長ががん治療センターにプッシュするのではないでしょうか。
- ハッピーエンド
満月ポンちゃん 2020-03-20 05:54:50 - アライブの最終回、それぞれの新しい場所で活躍していてよかったです。やはり最終回はこうでなくっちゃやり切れませんよ。以前は癌=死でしたが現在は共存できる病です。実は私の母は30年程前に乳癌で片方切除し、今度は4年前に反対側の乳癌が見つかり部分切除しました。それから、半年毎の定期健診の結果に一喜一憂しながら、今年の冬に5年目を迎えます。薫さんの癌再発を聞いた時はドキッとしました。でも最終回を見終えてホッとしました。それにしてもラストシーンの心先生カッコ良かったです。来週の木曜日、アライブのない木曜日は寂しいです。
- 初めまして
ai 2020-03-20 00:45:24 - こんばんは。初めて投稿させてもらいます。
インスタのほうにもコメントしたのですが、まだまだ言い足りず…
アライブ、本当に素晴らしい作品でした。
丁寧で誠実で美しくて、辛いシーンも多かったけど根底には人のあたたかさのようなものがずっと流れていて…毎回すごく考えさせられ、何かに気付かされていました。
分かりやすい派手さは無くともいつも心を打たれる台詞があり、自然と涙が溢れていました。
最終回も、薫先生の再発でどうなるんだろう…と思っていたら、とっても綺麗で可愛くて清々しいラストで…
この前のゲゲゲの女房再放送から松下さんを好きになり、次に見たこの作品(と、ピアノを弾くお姿)で完全にファンになりました。
またいつか、心先生と薫先生を見られたらいいな…と、密かに思っています。
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
- ブログ更新ありがとうございます
のびもん 2020-03-20 00:25:24 - 度々出没失礼します。
ブログが更新されてました。ありがとうございます。
しかも時間がギリ11話OAだった3/19!
さっき感想書いたばっかなのでだぶっちゃいますが、全ての出演者、全てのスタッフさんに感謝です。
ネット界隈では"恩梶"なんて言葉も生まれたりしてましたしね。
オンコロ先生、あたしの勤務先に転勤してきてくれんかな〜。教授のポストで。どうでしょう。
あ、明日朝は爆睡してくださいね。あたしも爆睡しますので。
- アライブ最終回
jazzcat 2020-03-20 00:22:18 - 生きることの素晴らしさを描いた、希望のあるエンディング、感激しました。
奈緒さんおつかれさまでした!
またステキな作品でご活躍されることを楽しみにしています^_^
- アライブ最終回。
アクエリアス 2020-03-19 23:57:08 - 奈緒さん、「ありがとう!!!」
- アライブの感想
まーさん 2020-03-19 23:33:33 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
「アライブ」の最終回(泣)、みんなよかったですね。 それぞれの新しいステージに進めたようで。
薫先生は、骨転移が消えたみたいで、結城先生は、消化器外科へ進んで、奈海先生は、そのまま腫瘍内科に残り、オンコロ先生は、ガンセンターへ進んだんですね。
講演をしているオンコロ先生、オペ室に復帰した薫先生、二人ともかっこよかったですよ。 すごく美しかったですよ。
患者に向き合うという、重たい内容のドラマでしたが、見終わると暖かい気持ちになって、元気が出るドラマでした。 もし自分が年を取ってから重い病となっても、自分の心の持ちようひとつで、病と折り合いをつけながら付き合っていけるかもね、という気持ちになりました。
奈緒さんがオンコロ先生を演じてくれたおかげで、そんな気持ちになれたので、奈緒さん、ホントにありがとうございました。
高視聴率を稼いでいる某医療ドラマみたいな、痛快さを感じられる作品もいいですけど、あのドラマが描く医療現場は、現実ばなれしすぎていますから、「アライブ」が描いていた医療現場が、現実に近いものなんでしょうね。 だから、見ていて腑に落ちるんですよね。
今では匠さんの死をめぐる医療サスペンスのような筋立てが、オンコロ先生と薫先生が固い絆を築くために必要なストーリーだったんだと思えます。 そこまで計算して作られたドラマだったんですね。 実はここで脱落しそうになったので、ごめんなさいね奈緒さん。
でも、今は心晴れ晴れですよ!! 奈緒さん、よい作品をありがとうございました。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- アライブ#11皆に幸あれ!
のびもん 2020-03-19 23:28:36 - ガンを患い、5年生存をクリアしたのに再発し、そうなると再発にうちのめされる、自暴自棄になる人もいることてしょう。
その点薫先生は骨の髄まで医者でしたね。
須藤先生が影から見たリハビリ室での薫先生の手術結び、泣けました。
決して諦めない、そしてそんな薫先生をサポートするオンコロ先生、そんなオンコロ先生をサポートする阿久津部長、凄い情熱ですね(情熱ってのも変ですが)
そんな再発をも乗り越えてまた医療の第一線にカムバックした薫先生、ガン研究センターで研究に没頭する(新薬研究?)、この最良なエンドこそアライブ〜ガン専門医のカルテ〜の骨の髄ではないかと。
しかし抗がん剤で毛髪が抜け眉毛も薄くなった薫先生を見て、私が19歳の頃出会った骨肉腫の患者さんを思い出さずにはおられませんでした。
医者もののドラマだと、主人公がバッサバッサとオペしまくる展開のドラマが多い中、こんなアプローチもあるんだな、と思ったドラマでもありました。
兎にも角にも、座長奈緒さまを始め、全ての出演者、関わった全てのスタッフの皆さん、大変お疲れ様でした。報道ではコロナの影響でロケ地も大変らしいと読んでいたので、更にお疲れ様でした。
アライブロスなのびもんです。週1のビタミン剤だったのに。タウリン1000mgなんかよりもぐっと効くビタミン剤だったのに。単発でもいいのにその後のアライブを期待したいですね。
- 奈緒chanー( *・ω・)ノ
やっちん 2020-03-19 13:11:58 - 撮影お疲れ様でしたっ(*^^*)
心先生に会えなくなるのはかなしいけど…
今日のアライブ最終回、楽しみにしていますっ♪
ブログもインスタも更新してくれてありがとう\(^o^)/
奈緒chan、今日も大好きだよーっ☆
- 撮影お疲れ様でした
のん太 2020-03-19 11:13:12 - 奈緒さん、朝早い時間にブログを更新してくださりありがとうございます。
いよいよ今日アライブ最終回ですね.....ただ、途中で挫折した身としては何とも言えぬものがありますが.....
ブログによるとギリギリまで撮影やってたみたいですね。それまでの間いろいろなことがあって大変だったかもしれませんが、無事オールアップできてファンとしてもほっとしています。奈緒さんはじめとした出演者の皆さん、そして影でドラマ全般を支えてくださった裏方の皆さん、長い間本当にお疲れ様でした!!今はゆっくりでも良いので身体をリラックスさせてください。
そして奈緒さんもこのドラマを通じてさまざまな経験を積むことができたのではないでしょうか?今回のドラマは依然として日本人の死因1位であるガンを主眼としたものなので、もし自分がガンになってしまった場合のこと、さまざまなガンに対する治療法、...等々ガンについて考えるところが多かったです。
最後になりますが、奈緒さん、今後も幅広いご活躍期待しています。そしてまたいつかお目にかかる時が来ること信じています
- アライブ!!!
アクエリアス 2020-03-19 09:35:36 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
アライブ最終回、観ます!!!
ありがとう(^ ^
- オールアップ!!
まーさん 2020-03-19 08:58:03 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、おはようございます。
ヤフーニュースで奈緒さんオールアップのニュースを見て、それからこちらにうかがったら、奈緒さんがブログを更新してくれていました。
奈緒さん、12月から撮影に入られたから、足かけ4ヵ月の長丁場、お疲れ様でした。 今日の「アライブ」最終回、オンコロ先生と薫先生の二人の医師としての生きざま、正座して見させていただきます!!
奈緒さん、繰り返しになりますが、撮影中に「コロナ」が流行して、病院内のシーンの撮影には、やっぱり苦労があったのかな?と想像されましたが、ホントにホントにオンコロ先生を演じきってくれて、「新しい奈緒さん」を見せてくれて、いちファンとしてうれしい限りです!!
それでは奈緒さん、最終回を見終わったら、またうかがいますね。
- ブログ更新ありがとうございます
のびもん 2020-03-19 08:27:59 - しまったー、もう少し待って投稿すればよかった、連稿になるかも、ご容赦ください。
ブログ更新ありがとうございます。
正式にクランクアップの報告がでましたね。
アライブに関する感想は本放送後に述べるとして、とにかく今は体を休めて、と。
爆睡して下さい!なんて先程書き込みしましたが、ブログ更新の時間からすると爆睡してないっぽいですね。今晩爆睡して下さい。
このご時世、打ち上げも派手にはできないでしょう。ささやかながら長崎から私も乾杯させていただきますよ。
- 奈緒さんクランクアップ
きっちょう 2020-03-19 08:12:16 - アライブ出演者のみなさんが次々とアップしています。きのうは木村佳乃さんで、奈緒さんが花束を手渡しました。となると残るは奈緒さんだけですが、先ほどその記事が配信されました。あまりにアップが遅いと、最終話の編集作業に影響が出てしまいます。なお、奈緒さんへの花束プレゼンターはチーフ演出の高野さんでした。
「アライブの現場は居心地が最高だった」とのことですが、薫先生も「腫瘍内科は居心地がいいので、移籍したい」と冗談めかして言うくらいなので、話が合っています。「(話のテーマ上)暗く重くならないように、毎日笑顔で楽しく頑張ろう」と気張らなくてもよかったのは何よりのことでした。
チーム・オンコロの奮闘ぶりはまだまだ見たいので、SP・続編を期待します。
心先生が転勤するかもしれないがん治療センターのモデル・国立がん研究センターががんの部位別生存率を発表しました。膵臓がんが際立って低い数値を示しています。第10話で佐伯・弟さんが「もっといい病院を」と焦っていたことがやっと納得できました。膵臓がんの克服はがん研究の一大テーマのようです。
もう一つ気になるのが乳がんです。全体としては生存率は高いのですが、「4期」と呼ばれる段階になると、数値が急落します。乳がんに限らず早期発見が大事なのはもちろんのことではありますが、最終話・薫先生のようにがん再発した症例に対して、どう立ち向かうのかがポイントです。
- クランクアップ
のびもん 2020-03-19 07:27:06 - ヤフーニュースでクランクアップの記事見ました。
ギリギリまで撮影されてたんですね。
座長として大変お疲れ様でした!
今晩身を引き締めて見たいと思います。
とりあえずは、爆睡して下さい!!
- ガイアの夜明けSP
満月ポンちゃん 2020-03-18 20:45:20 - 昨日のガイアは、目からウロコでしたね〜。現在私は祖父母の時代から住んでいた一軒家の整理をしています。もうゴミと言ってはいけませんが、廃棄物の山山山です。分解したり、金槌でトントンしたりナカダイの仕事に向いているんじゃないかと思いました。(笑)一番驚いたのは長野のプラと食材の分別機械でしたね。ニッポンの技術は凄いです。下町ロケットの魂ですね。話は変わりますが、アライブ明日が最終回です。寂しいです。
- 遅れましたがガイアを。
のびもん 2020-03-18 20:34:02 - 一週遅れガイア見ました。
コロナに関する内容でした。
以前チラッと書き込みましたが、先日勤務先で医師・看護師・学生に混じって受講した講義を思い出しながら見ました。SARSに似てる云々は聞いた話だったので、そうなんよねそう言ってたよね確かに。といった感じでした。
簡易検査キットの開発、抗ウイルスの開発、マスク問題、コロナ羅患によるライン生産のストップ、今日本が抱えている問題でしたね。
今日本は国難とも言われる状況にあります。問題山積ですよね。その道その道の従事者が必死に対応策を練っています。私があーだこーだ言ったところで焼き石に水なのですが、一刻も早い収束を願ってます。
しかし、こう頑張ってる企業ありまっせ なガイアの内容、よくリサーチできてるよねーって浅はかですが感心しています。
日本から世界に発信して収束に向かうって流れをも期待します。
なんて大袈裟なこと書き込みしましたが、でも大袈裟でもないんですよね…
うーん
- ガイアの夜明けSP~ゴミを宝に変える!ニッポンの技術~
きっちょう 2020-03-18 09:53:25 - 今回のSPは3部構成でした。第3部は1月の放送で出てきた古着リサイクル業・社長の「その後」を追っていました。こういう追跡取材がガイアの強みですね。「セーターをほぐしてウールに戻し、ニットを編む」試みで、すっかり面目を施したリフォームがなされた時は感動を覚えました。今のところクラウドファンディングの出資者限定ですが、原料となるセーターが安定供給されれば、店頭販売もあるでしょう。
この考え方はCMにも見られます。衣服のリサイクルをさまざまな形で提案する商社マンの一人に、似たアプローチをしている人がいます。アイディアの競い合いになっていますね。
第2部のゴミ分別機では、「まんぷく」で萬平さんが発明したさまざまなアイテムのことが頭をよぎりました。フィリピンでのデモンストレーションの時は、洗浄機能のない小型機で果たして大丈夫かと思いましたが、ちょっとした工夫で成功し、地元の人たちを感心させていました。あとはフィリピン政府が機器導入のための予算を計上することを願うばかりです。
これに先立って、奈緒さんは田中編集長からプラスチックごみの現状と問題点の説明を受けました。いかにゴミ分別機が優れモノとはいえ、プラスチックを何かに転換・再利用する技術がなければ、ゴミ集積場にうず高く積み上げられるばかりです。
第1部では奈緒さんは川崎市のゴミ処理施設を訪れましたが、ガイア初のパンツルックでした。敷地内に入る時の撮影の様子の種明かしは、インスタグラムでなされています。
今回は84分の拡大版なので、来週は休みなのかと思いましたが、ちゃんと放送はあります。スタッフのみなさん、ありがとうございます。これがアライブ・ロスの「緩和ケア」となるでしょう。
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-03-17 23:48:20 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイア」は拡大SPで、「ゴミを宝に」でした。
跳び箱をテーブルと椅子にリサイクルしてたのがありましたけど、すごいアイデアですね。 美大の学生さんがビニール傘をリサイクルしたやつも、ホントすごいと思います。 ボーっと生きてる私には、とてもじゃないけど思い付きませんですよ(汗)
それから、生ゴミとプラゴミを一瞬で分別する機械もすごかったです。 社長さんはお爺さんですが、発想力は若々しいですよね。 なにより「世の中にないものを作って、社会貢献するのが楽しみ」という発明の動機が感動ものでした。
着古したウールをリサイクルするのも、これまたすごいと思いました。 古着を糸に戻して、また新しい服を作ることは、「ガイア」の番組内で、番組スポンサーの伊藤忠商事のCMが流れていますけど、小さい企業と小さい工場の取り組みとして紹介するところが、「ガイア」らしいですよね。
私は一人暮らしのくせにゴミ(とくにプラゴミ)が多い方だから、自分なりにひと工夫しないとあかんのでしょうね。 気をつけます。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- Naostagram!
Ryo 2020-03-17 20:55:37 - 奈緒さんのインスタ開設、めっちゃ嬉しいです!
さっそくフォローしました!
楽しみが一つ増えました (^^)
- インスタ開設おめでとうございます。
満月ポンちゃん 2020-03-17 20:53:58 - 奈緒さんがインスタ開設っ!奈緒さんはインスタするイメージがなかったのでちょっとびっくりしました(笑)まあ公式インスタなので奈緒さん以外のスタッフさんが更新される場合もあるのでしょうね。メンバーズページが移動された感じでしょうか?これからの更新が楽しみです。ゆっくりのんびり更新してくださいね。もうフォローしましたよ。
- もちろんフォロワー
のびもん 2020-03-17 19:00:07 - ブログが更新されてました。ありがとうございます。
奈緒さまのインスタ開設は奈緒さまオタ間で実にセンセーショナルでしたね。オタ達大騒ぎでしたよ。
んで、わたくしめももちろんフォローしております。
記念すべき1000人目とかゾロ目とかのフォロワーになれたらそれも勲章なんでしょうがね。
かくいうわたくしめ、インスタは今必死こいて理解してる途中です。
奈緒さま〜〜、この勢いでTwitterにも降臨してくださいましよ。
- インスタグラム☆彡
アクエリアス 2020-03-17 17:55:04 - 奈緒さん、インスタグラム、「フォローしたよ!!」
僕もインスタグラム、初めて始めます!!
よろしくお願いしまーす(^ ^
- インスタグラム
きっちょう 2020-03-17 09:54:56 - 奈緒さんがこの時期にインスタグラムを始めるとは思いませんでした。今までやろうと思っていたけれども、タイミングが合わなかったのでしょうか。ハッシュタグに「初心者」とうたっているのが謙虚でよろしいです。早くも2本目の投稿(クランクインのお弁当)がUPされていますね。
わたしもこれを機にインスタグラムの登録をしました。まんぷくの時はツィッター頼みで、インスタグラムを十分に見ることができませんでした。何事もきっかけは大事なものです。
ということで見られるようになったアライブのインスタグラムですが、クランクアップ写真が随時というか逐一掲載されています。ツィッターには出てこないような思いがけないショットも載っています。
現在のところ、最新の一枚は木下ほうかさんのクランクアップに、奈緒さんが付き添っているものです。阿久津部長については「いい人」をどこまで信じていいものか、半信半疑ではありましたが、第4話で心先生に再度の忌引休暇を取るように諭すところで、疑いが晴れました。(笑)
第10話のゲスト・丸山智己さんと”A”を synchro した一枚も、楽しげでいいです。丸山さんは奈緒さんと久しぶりに共演できると喜びの呟きをしていましたが、それを態度で示した格好です。アライブでは、指の表現力に感じ入ることがしばしばありました。
中村俊介さん、田辺誠一さんのクランクアップの様子も出ています。ということは、最終話にご登場ということで、最後を盛り上げていただけるものと思います。中村さんの登場シーン自体は決して多くはありませんでしたが、写真用にいろいろなシチュエーションでの撮影をしなくてはならないので、現場への参加時間は長かったと思います。
- Instagram開設おめでとうございます!!
ゆーた 2020-03-17 00:45:40 - Instagram早速フォローしました。
- インスタ!
ゆー 2020-03-17 00:10:07 - インスタ開設おめでとうございます!
インスタ開設の情報を知った時、やったー!ってなりました笑
早速、投稿を拝見しました。アライブもうすぐ最終回ですね…。あっという間でした。色々と勉強になりました。ありがとうございます。
奈緒さんのインスタ、これからも楽しみにしてます(^-^)
- 続インスタぁ!
のびもん 2020-03-16 18:54:21 - やばいっ、やばいやばいやばーい
インスタもごもごやってるうちにSW機の動画が。これ載せるはずじゃなかったんやけどなー。わたしも#インスタ初心者 ですわ。
あかん、奈緒さまより早く上達せねば。(ぶっちゃけ奈緒さま超ベテランって可能性もありますけどね)
しかしこんな日がくるとはね。感涙
- 奈緒chan(*^^*)
やっちん 2020-03-16 18:46:29 - インスタ開設おめでとうございますっ♪
早速フォローしましたぁ~☆
奈緒chanのインスタめちゃめちゃ
待ってたから、嬉しすぎます\(^o^)/
これからもっともっと楽しみが増えましたっ(*^^*)
ありがとう、奈緒chan♪
- インスタ開設(!!)
のん太 2020-03-16 18:25:35 - 奈緒さん、まさかまさかのインスタデビューですか!!
これにはびっくりですわ(笑)
とは言え.....私自身インスタアカウント登録こそしてるものの利用頻度はほとんどゼロなもので.....これを言わせるともっと自分自身開放的にならないと、ということですね♪
もう早速奈緒さんのフォローしてきますよ♪いやぁ、にしてもおめでたいこと(^_^)(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
ところでですが、アライブ今週で終わってしまいますね.....残念なトコではありますが.....
実は、奈緒さん・そして関係者の皆さんやファンの皆さんの目にしてるところでこんなこと申し上げるのも失礼な気がしてならないのですが、アライブ途中で挫折してしまったんです。確かに医療現場などについては忠実なところもあって見甲斐はあるのですが、ストーリー展開や雰囲気が全般的に暗いといい、「何かなぁ〜」という気持ちになってしまって.....何か自分自身情けないです(T_T)しかしながら、最後はすっきり終われたらと思ってるのん太でごさいます.....
- インスタぁ!
のびもん 2020-03-16 17:42:07 - ちちちちょっと!
インスタ開設ありがとうございます!!
と言うわたくしめ、Twitter重心なものでインスタ放置プレーしてたんです。
やばし、インスタがっつりやりこなしーの、奈緒さまフォローしーの、にならなきゃ。
今年1番の吉報に先ずは万歳/(^o^)\
- 今頃気づいて、お恥ずかしい・・・・
まーさん 2020-03-16 14:42:08 - 奈緒さん、お集りの皆さん、こんにちは。
今朝出勤前にたまたま日本経済新聞のCMを見たんですけど、その中で「なるほどね」と納得している男性が、清原翔さん(「アライブ」の結城先生)やったんですよ。 というか、「ガイヤ」のスポンサーが日本経済新聞社ですから、今まで何回も何回もCM見てるのに、今頃気づいて、ホント恥ずかしいことこのうえなしですよ(汗)
あっ! 「ガイヤ」といえば、BSテレ東の放送日が、今日月曜日の20時からなんですよね。 もっとも、BSは地上波の二週遅れになってるんですけどね。 二週遅れということは、「コロナ」の一回前の回なので、買い取りビジネスの回やったですかね?
といった具合に、注意力・記憶力ともに段々と怪しくなってきている私です(笑)
それでは奈緒さん、またおじゃましますね♪
- アライブ対談
きっちょう 2020-03-16 13:06:32 - 奈緒さんと木村佳乃さんの最終話に向けての対談がUPされました。結末が気になる八代英輝弁護士にもお読みいただきたいです。
木村さんから衝撃的な発言が出ました。「心と薫は、前世は夫婦だった」というものです。どちらが夫・妻なのでしょうか? 匠さんの霊が「それは困る」と現れそうです。(笑)
その前段で、奈緒さんは「二人の出会いは作られたものだが、関係はウソではない」と言っています。医療過誤の一件がなければ、診療科目が異なるのに、ただの職場の同僚以上の関係になることは難しく、前世は夫婦だったとは到底思えないでしょう。二人の関係性を深めるには必要なエピソードだったと考えます。
第10話までで印象に残るシーンは、第2話での「がんサバイバー告知」と第9話での小山内さんへの心先生の接し方があげられていました。インパクト大のシーンと静かに感動を呼び起こすシーン、薫先生と心先生の特徴がよく現れていると思います。これにもう一つ付け加えるなら、第5話の「消えて」ですね。二人はどうなるのだろうと、わたしは途方に暮れました。
最終話では、薫先生と橘さん(三田寛子さん)と二人の「患者」のエピソードが交錯しそうです。どう収束させるのか予断を許しませんが、医者といえども、患者になり得るという当たり前のことに気づかせてくれます。木村さんは「(がんの)根治ではなく、共存を目指す」というスタンスで演技したそうなので、そこは注目点でしょう。
- Mr.サンデー
きっちょう 2020-03-16 08:35:11 - この番組に奈緒さんが前回出演したのは、ゲゲゲの最終盤のころでした。あの時と同じく緊急出演という感じで、慌てて録画予約しました。
今回の出演理由は明瞭でした。ドラマで医療監修をしている方以外にも活躍している腫瘍内科の先生がいることを知るよい機会となりました。
ドラマでは入院を勧める心先生に、「それはちょっと」と通院治療を希望する患者という図式がありますが、今回の先生はできることなら通院でという方針のようです。そのために編み出されたアイテムは、ほかにもありそうです。
「わたしの部屋(診察室)は常に開かれている」と言わんばかりに、相談電話を随時受けつけていましたが、職場の内と外を区別する昨今、なかなかできないことです。それでも、さすがに職住近接でしたね。
この病院では医師が科目ごとに分かれるではなく、大部屋に集まっていましたが、その方が腫瘍内科には好都合かもしれません。ドラマを見ても、よその科目と連携することが不可欠なのは明らかだからです。
この先生は小児科志望で大学に入ったら、腫瘍内科に転向したそうなので、ドラマの夏樹先生はどうなのかなと思いました。岡崎紗絵さんとしては、腫瘍内科に残りたいそうですが・・・。
このコーナーのナレーションは石井正則さんでした。みなしごゾウに続き、ありがとうございます。
番組の前半はCOVID-19の話でした。先日の「ガイアの夜明け」の放送後、簡易検査キットの販売が間近であること(ガイアとは別の会社)、ダチョウ抗体マスクが好評で増産体制が間に合わないといった記事を目にしました。ガイアがなければ、気がつかなかったはずです。
- 腫瘍内科医
のびもん 2020-03-16 07:30:15 - Mr.サンデー見ました。
現実の世界での腫瘍内科医。オンコロ先生のように患者さんに寄り添ってましたね。患者さんからひっきりなしにPHS(ですよね)が鳴ってましたね。それだけ信頼されているのだと。
自宅て簡易点滴など、アライブでは描かれてない事もでてきました。
一方で、在宅療養に切り替えた方も。それもやはり患者さんの意向を汲んだもの。民代さんとオンコロ先生とダブらせて見てました。
あとどれくらい時間かかるんでしょうか。ガンが完治できる病気になるまでに。これだけ医学も科学も発展してきたのに。難しい分野なんですね。
- Mr.サンデー
まーさん 2020-03-15 23:37:05 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
奈緒さん、ブログの更新ありがとうございました。 読むのがあと30分遅かったら、知らずに寝てしまうとこでした(^_^;) 生出演、お疲れ様でした!
番組内で紹介されていた近藤千紘先生、「リアルオンコロ先生」でしたね。 受け持っている患者さんが200人って!! 医療現場に限らず、なにかの分野のスペシャリストって、自分がそうじゃないから、やっぱり憧れてしまいます。
薫先生がどうなるのかをものすごく気にしていた八代弁護士に、「あなたはTBSに魂を売ってるんだから、見てないんでしょ」ってツッコミ入れてた宮根さんが、めっちゃおもしろかったです。
奈緒さん、「最終回を見たらわかりますよ」って、八代弁護士に教えてあげてくださいね(笑)
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 痛恨のミス。
満月ポンちゃん 2020-03-15 23:27:52 - 今日は朝から頭痛で臥せってたので、ノーチェックでしたね。テレビつけたら、ミスターサンデーに奈緒さんが出ているじゃないですか〜。20分程経過していましたが、腫瘍内科の特集には間に合いました。痛恨のミスですわ〜凹みました。近藤先生のようなドクターが現実にいらっしゃるんですね。ドラマと現実がリンクして見えました。
- ガイアの夜明け!の要望!!
アクエリアス 2020-03-15 17:33:22 - 奈緒さん、ガイアの夜明け!で100年前の関東大震災の教訓を100年後の現代に生かす為の優秀な人材登用と人材配置の重要性を経済の面から学び得るアイデアが在る番組特集を作っていただけると嬉しいです。
東京オリンピックの開催に万全を期す為には、先の関東大震災から私達が学ぶ事は多いと思います。人材登用で在るなら後藤新平を見出す事などね。
僕は地震対策に根本は人材登用と人材配置の重要さに一番の大切な所だと思います!特に優秀な若者のリーダーの登用などね、日本政府に気づいてほしい所です。
100年後の未来を大きく展望俯瞰出来るのは若者は出来ると思います!
その上での「いのちを大切にしよう!」政策を基本にした番組へのアプローチです!
ありがとう!!
- 鹿子小穂さんおめでとう
のびもん 2020-03-15 15:34:20 - 引き抜き屋をもう一度見ていて…
私の転職とはスケールが違うよなーって。しかし根底は一緒ですね。外の世界を知ってこそ吸収できるものもあり。人生は冒険、同感です。
しかし最後の社外取締役就任がよかったですね。fawnに戻るだけではなく、ヘッドハンターの仕事と二足わらじで頑張るってのが。
いやーしかし杉本哲太さんを一喝する長谷川パパ、かっこよかったですねぇ。
今晩のMr.サンデー必ず見ますね!!
- クランクアップ情報続々
まーさん 2020-03-15 09:37:44 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、おはようございます。
昨日から今日にかけて、ヤフーニュースで京ちゃんと漣クンのクランクアップ、結城先生と奈海先生と佐倉さんのクランクアップ情報がupされていました。
漣クンのクランクアップの時は、午後入りの奈緒さんが、前倒しで現場に入られて、花束を渡されたとか、結城先生のクランクアップの時も、結城先生に花束を渡されたとか、記事に書き添えられてありました。
奈緒さんは『アライブ』の「座長」ですから、当然ちゃ当然なんでしょうけど、この共演者の皆さんへの気づかいが、共演者の方から「また一緒に仕事がしたい」と思われる一因なんだろうなと思います。
奈緒さんの気づかいは、全然押し付けじゃなくて、奈緒さんの心から自然と出てくるものだということは、いちファンの私が、コンサートやライブの現場で、何度も感じたことです。
奈緒さんの気づかいは、ドラマだったら共演者やスタッフの皆さん、紀行番組だったら撮影クルーの皆さん、コンサートやライブだったら来場者の皆さん、ホント多くの人達に分け隔てなく向けられているんだなと、いつもいつも感心させられています。
そういう奈緒さんのファンであることを、誇りに思います。
それでは奈緒さん、今度は奈緒さんのクランクアップ情報、お待ちしてます。
- アライブ いろいろ
きっちょう 2020-03-15 08:55:34 - 最終話に向けて、いろいろな情報がUPされています。
第10話に出てきたレストランですが、朝7時半に豪華すぎる朝ごはん=肉コースを食べたそうです。レストランなどの飲食店でロケをする時は、開店前か閉店後なので、こういう時間になります。紀行番組で朝からボリュームのあるメニューをこなしたことが役立ちそうです。
制作統括の太田さんインタビューも配信されました。太田さん、スポーツ選手みたいな風貌で若いと思いました。鴨京の時はもっと若かったことになります。がんに対する人々の意識の変化を踏まえて、「がんとどう共に生きていくかを考える物語」にしたそうです。
患者の看取りシーンがないのも変なので、高坂さんを代表としたそうですが、みんなで人生を祝う形にしたのは思い切った試みだと思います。がんにならずに済めばそれに越したことはないけれども、罹患した時にも絶望ではない選択肢があることを示すのには成功しているでしょう。
共演者のみなさんは次々とクランクアップしています。その度に花束を渡している奈緒さん、律義であり、名残惜しさを隠せない様子です。ゲゲゲの時もある出演者の出番が終わるまで待っていたそうですから、奈緒さんにとって「早出・居残り」は当たり前のことなのかもしれません。共演者のみなさんにとっては、アライブに出てよかった、奈緒さんとまたやりたいという気持ちになるでしょう。
共演者のみなさんについては、どのシーンでクランクアップしたかの説明があり、参考になります。気になるのは奈緒さんのクランクアップはどこかということです。冒頭シーンに呼応して、一人での屋上シーン(そこで息を吐く)かと思いますが、違うかもしれませんね。
- クランクアップ情報
満月ポンちゃん 2020-03-14 17:05:01 - が、続々とドラマのインスタでアップされています。今日は京ちゃんと漣くんのクランクアップがアップされていました。奈緒さんが花束持って駆けつけてこられたそうですね。もうすぐですね、心さんのクランクアップ。もう、アライブ終わっって終うのかと思うと寂しいです。奈緒さんの久々の連ドラ、始まる前からとても楽しみでした。始まってからはドラマの内容に引き込まれて、木曜日が待ちどうしくて。これでしばらくテレビで奈緒さん見れないかと思うと寂しいです。
- 続々クランクアップ
のびもん 2020-03-14 11:28:38 - 見ました!北大路欣也さん、漣くんクランクアップ!
北大路さんの存在感、漣くんの癒し、大きかったですねー。ママも寂しくなるんじゃないですか?笑
親子ショットが載ってましたが、ナイスショットでした!(=゚ω゚)ノ
- サントラに想いを馳せて
のびもん 2020-03-14 01:26:26 - サントラ聴いています。
やはりアライブとThe Lightがドラマを思い出させてくれます。切ないシーンが主ですが。
これはライブで期待しちゃいますね。
しかしアライブは力強いパートありーの、これは薫先生を後押しするのではないかと。
ガンは完治が難しい病気です。しかし薫先生ならではのメッセージも我々に向けてあるのではないかと、そう予想しています。
- 厳しい現実
満月ポンちゃん 2020-03-13 19:50:17 - 昨日のアライブはラストシーンで思いもよらない状況になりました。再発という言葉は胸がギューとなりました。昨日はそれぞれの将来に向けての選択と決断がテーマでした。結城先生のお母様はいい人で良かったですね。アライブは本当に病気と闘う患者さんがテーマなので、厳しい現実ばかりです。観ている方も大変です。そんな中の癒しは漣くんですね。漣くんもお父さんの死を乗り越えて頑張っていますね。一番現実を見れないのは私かもしれないです、来週でアライブ最終回です。どうしましょう〜
- アライブ 第10話
きっちょう 2020-03-13 08:04:55 - 心先生の勤務する横浜みなと総合病院は、かなり大きな病院に見えます。しかし、上には上があるものです。関東第一病院あるいは有馬記念病院グループは一体どれだけ大きいのだろうと思います。佐伯さんの弟さんはいわば頭越しにお兄さんの転医を決めましたが、こうしたことはふつう病院の紹介なしには行えませんね。結城先生のお母さんで病院理事を務めている方が、丁重な態度で断りを入れたことにホッとしました。ただ、心先生には名刺を見た時に気づいてほしかったです。
また病院内にあっては、腫瘍内科は後発の小科目であることが繰り返し語られています。阿久津部長が2人の研修医を何とか定着させようとするのもわかります。夏樹先生はいてくれるかもしれません。それにもかかわらず、部長は心先生をよく国立がん医療センターに推薦したものだと思います。心先生は受けるつもりでいましたが、薫先生のがん再発で心は揺れそうです。
がんとの闘いは長期戦になるというのも、一貫して描かれていることです。これまでのところ、がんが完治(根治)したので、めでたく退院した人はおらず、定期的な治療が予想されます。今回の佐伯さんもがん細胞を取り切れなかったため、長い付き合いになるのは必至です。その過程で患者さんの事情や人間模様がわかってしまうのが、腫瘍内科の特長ではないでしょうか。心先生はいつの間にか問わず語りに患者さんの気持ちを引き出せるようになっています。
次回・最終話では、三田寛子さんのゲスト出演が発表されています。奈緒さんに同じく、朝ドラ・ヒロインを務めました。男性主人公の作品のため、あまり言及されませんが、わたしは覚えています。「いちばん太鼓」に出ていたことを。(倒置法にしました・・・笑)
- アライブ#10ラスト2
のびもん 2020-03-13 07:50:27 - いざガンになると、抗ガン剤、放射線、手術といった手段になるわけで、オペとなるとやはり名医に執刀して欲しくなるのも分かります。
名医とはどういう基準なのかは人それぞれでしょうが、佐伯さん弟の「とにかく有田病院に転院」というのも分からないではないです。
そこがキヨ様の実家だった、しかも母親が佐伯さんの転院不可なのをお詫びにきたってのは想像してませんでしたが。
しかし、ちゃんと横浜みなと病院を見極めていましたね。
最終的には薫先生が執刀してましたが、術前カンファレンスでも腫瘍内科の功績を述べてましたね。
インターン2人組も進路、そして我らがオンコロ先生にも進路を決める話が降って湧いてきましたね。普通に考えれば栄転だと思うのですが、さあどうするオンコロ先生。
そして乳ガンサバイバーの薫先生にも恐れてた再発が。うーん、5年生存はクリアしたのに、、、ですね。辛いです。予告見てたら動悸してきました。なんとか頑張ってほしい。
それぞれの道が大きく変わるような気がする、そんなのびもんです。
ちなみに、明け方奈緒さまの夢を見ました。風船バレーをやってたんですが、キャッキャキャッキゃって感じじゃなく、戦争みたいにバシバシ打ち合ってました。そこに校長先生が現れてやばい!って席についたのですが、校長先生が何故かドンキーコングだったという変な夢でした。起きて「変な夢〜」って思っちゃいました。そんな潜在意識あるんですかねぇ笑
すみません、話ズレました。
- ついに…
Ryo 2020-03-13 07:14:10 - 来週でアライブ最終話とか、ほんと嫌なんですけど…
オンコロ先生に会えなくなるのは寂しすぎる(ToT)
オンコロ先生‼︎居なくなっちゃヤダーーーっ‼︎‼︎笑
- アライブの感想
まーさん 2020-03-12 23:37:44 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「アライブ」、佐伯さんの兄弟愛、よかったです。 佐伯さんのお兄さん、強い人ですよね。 膵臓ガンを受け入れて、真摯に向き合ってらっしゃって、その姿は民代さんに通じるものがありますね。
その佐伯さんのオペをめぐって、有馬総合病院の理事の結城先生のお母さん登場でしたね。 結城先生の家は、ホントに医者一家やったんですね。 結城先生は、患者さんのことばっかりだったお父さんが目標なんでしょうね。 だから、みなと総合病院で外科医を目指すとお母さんに告げて、お母さんも「がんばってね」と声をかけてて、いいお母さんでした。
さて、オンコロ先生は、阿久津先生の推薦もあって、国立ガンセンターから声がかかりましたね。 上司の推薦があるとはいえ、オンコロ先生が腫瘍内科医として一定の評価をされているから、声がかかるんでしょうね。
オンコロ先生が国立ガンセンターへ進むかどうか? 漣クンは、「ママのなりたいものになったらいいよ」と言ってくれましたけど、乳ガンが再発した薫先生から、「いっしょに闘ってほしい」と懇願されましたから、みなと総合病院に残るものと予想します。 当たりですよね? 奈緒さん(笑)
来週は、いよいよ最終回です。 ストレッチャーに乗せられて、苦しそうにしている薫先生の様子が予告で流れてましたけど、どうなるんでしょうね?
奈緒さんの主演ドラマって、どの作品も最終回が近づいてくると、さびしさがじわじわとこみ上げてきます。 奈緒さんのファンだから、しゃあないことなんですけどね。 ことに「アライブ」は、地上波では3年ぶりの主演作だっただけに、ひとしおですよ。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 生前整理&ビンテージ
のびもん 2020-03-11 22:01:58 - 毎度毎度の一週遅れのガイアです。
生前整理&ビンテージでした。
生前整理は高齢者中心の内容でしたが、私も年末衣服を断捨離したのでなんとなく気持ちは一緒のような。
他にも、帽子、バッグ、スニーカー、サングラス、飛行機関連の書物、甲子園関連の書物、買い集めた物があるわあるわ。ある日突然この世を去ったら、これらはどうなるんかなー、処分されるんかなーなんてセンチメンタルになりました。
それよりも、身近な話としては、両親亡き後の家の整理でしょうね。ちょっと考えちゃいます。
ビンテージものは、やはりオーダーメイドは物がいいんですね。値段が張ると躊躇してしまいますが、欲しがる人は多数いるわけで。魂こもってんなーと感心してしまいました。
私も古着屋を漁るのが好きです。ビンテージと古着屋はちょっとニュアンス違うような気もしてますが。ちなみに、アウトレットよりも古着屋の方が好きです。
あ、奈緒さまからちょっと浮気して、宮本浩次さんの「夜明けのうた」気が狂ったように聞いてます。ガイアの世界観とぴったりです。
今日は3.11
もう9年経つんですね。仕事中黙祷しました。
- ガイアの夜明け~見えない敵と闘う~
きっちょう 2020-03-11 11:42:17 - 今回奈緒さんは会社訪問をしました。この会社ではコロナウイルスへの対策を早くから取っています。奈緒さんをはじめとする撮影チームは意外と人数が多く、それこそ「人混み」を作り出しているので、こうした衛生面での先駆的な取り組みをしている会社を選んだものと思います。この撮影の様子はインスタグラムにて見ることができます。
担当者はしきりと「対面営業」という言葉を口にしていましたが、これまでの日本では対面を大事にしていたのは間違いないところです。しかし、遠隔でのやり取りができるようになった今、テレワーク(在宅勤務)への動きが加速するかもしれません。番組で紹介された在宅勤務を行っている会社・46%は意外に多いと思いました。わたしの小さな時からあった「テレビ電話」の原理がようやく普遍的なものになるいい機会かもしれませんね。
コロナウイルスそのものへの対策に取り組んでいるベンチャー企業と大学教授が紹介されました。「まだ実用化していないのに、問い合わせは多い」と教授はお話になっていましたが、問い合わせの一つがガイアですね。
ガチョウにそんな特性があることは、全く知りませんでした。副作用の心配をしなくてもいいというのは、今後の実用・商品化の強みではないでしょうか。ただ、国立感染症研究所がコロナウイルスを公開していないため、両者ともに開発が頓挫しかねないのは何とももどかしいです。
次週のガイアは春の拡大SPとして、84分に延長されます。奈緒さんもいつもの2回と言わずに、もっと登場してほしいです。
- ガイアの夜明け!
アクエリアス 2020-03-10 23:51:00 - 奈緒さん、ガイアの夜明け!
ありがとう!!
コロナウィルス対策、番組で希望在る未来を提示してくれて、ありがとう!!
優しさと勇気をもらいました!!
ありがとう!!!
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-03-10 23:35:10 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイア」は、コロナウイルスとの闘いを、簡易検査キットの開発、ウイルスの抗体の研究、それから「ガイア」らしくビジネスの現場から、それぞれ紹介されていました。
現在、国が示している検査態勢は、日を追うごとに増えてはいるものの、満足な態勢なのかな?という疑問があって、簡易検査キットが登場することで、感染症の専門病院でなくても、検査が受けられる可能性も生じるでしょう。 ただし、「こういう場合は検査を受けましょう」という、明確なガイドラインは必要でしょうね。
ダチョウでコロナウイルスの抗体を作って、マスクに塗布したり、衣服にかけるスプレーを開発したりの研究は、これが進んで何年か後に、コロナウイルスワクチンの開発につながるのでは?と期待してしまいました。
最後に、パターンオーダースーツの月村さん、コロナの影響で中国の縫製工場がヤバいと見るや、赤字覚悟で近場の縫製工場に協力してもらって凌いでいました。 お客様にしてみたら、「大変な時期なのに、納期に間に合わせてくれたんだから、次にスーツを作る時もお願いしよう」という気持ちになりますよね。
奈緒さん、コロナで大型イベントが中止になったりが、私達の心理に影を落としているのか、神戸の三宮や元町の人通りが、スカスカな今日この頃です。 多分、奈緒さんの周りも、同じような状況なのでは?と想像しています。
1月クールのドラマも、そろそろクランクアップや、撮了後の打ち上げの時期かと思いますが、先日、朝ドラ「スカーレット」のクランクアップが、コロナの影響を考慮して、非公開で行われたとのニュースを見ました。 芸能界も大変なんですよね。
で、「アライブ」のクランクアップや打ち上げって、どうなるんだろう?と、自分ごとのように心配している私です。 奈緒さん、予防をしっかりしましょうね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- アライブの演出
きっちょう 2020-03-09 10:31:42 - アライブ第9話の放送前にチーフ演出である高野舞さんへのインタビュー記事が配信されました。年齢的には奈緒さんと木村佳乃さんの中間に位置する方です。初のチーフとして作品の骨格を決める立場に就いたことに、責任を感じたそうです。
アライブを代表するシーンとなっている屋上ですが、開放的な気分になれる場所として設定されました。そして「朝日がキレイに見える場所」というオーダーを出したために、撮影は大変さを増したようです。夕日よりも朝日の方が断然難しいそうです。第1話冒頭で、心先生は深呼吸をしました。アライブ=生きていることの象徴という効果を狙ったとのことですが、これはよかったですね。わたしも第1話の感想に書き込んだところです。
奈緒さんについては、「少し引くように」という注文をした程度ということです。これは奈緒さんが放送前にお話になったことなので、その後はこれといった大きな指示は出ていないことになります。奈緒さんは柔軟な考え方をしてくれるので、制作現場でモノ作りをするのが楽しいとは、嬉しいことを言ってくださいます。第5話の「消えて」は、人間にはそういう一面もあるという程度のことで、違ったキャラクターを出そうとしたわけではないそうです。
奈緒さんファッション・チェックのお供となっている毎日キレイは、JAバンクアプリとみなしごゾウ制作発表について、取り上げています。JAバンクでの袖口にベルトは、やはり珍しいものらしく、遊び心を感じさせるものですね。みなしごゾウでは、「共布(ともぬの)のリボンでウエストマーク」していたと書けばいいのだと参考になりました。
- フランツ
レアもの 2020-03-09 01:54:07 - 奈緒さん、お元気でしょうか?
世の中はコロナウイルスの影響で、学校が休校になったり
イベント中止など、社会現象になってますね。
奈緒さんは大丈夫でしょうか?
人の多いところに行く可能性がある奈緒さんは、
くれぐれも健康に気を付けてくださいね。
- はじめまして!
クマソタケル 2020-03-08 09:15:20 - 松下奈緒さん!はじめまして!
毎週「アライブ」楽しみにしています!
ですが、もっと間近で奈緒さんを応援してみたいので、久しぶりにコンサートで、札幌に是非いらしてください!
では、ご活躍・ご健康をお祈りいたしております、また!
頑張ってください!
- こんばんは。!!
かっちゃん 2020-03-07 20:57:01 - こんばんは。!!
自分は「松下奈緒」さんの明るい曲が大好きです。
とあるCD2の曲がだいすきです。
自分は性格が暗い時がありましたが、「松下奈緒」さんの
明るい曲で、なんとか今を生きています。
どうもありがとう!!
また、明るい曲を期待しています。
お忙しい所、たいへん失礼します。
お体にお気を付けくださりませ。☆彡☆彡
- アライブ サウンドトラック
きっちょう 2020-03-07 09:12:17 - アルバムは先週に到着していましたが、みなしごゾウなどがあり、感想を書き込むのが遅くなりました。
まず目についたのは演奏時間の長さです。7分余りとはピアノ・ソロ曲としては、奈緒さん史上最長のはずです。合奏曲である「アライブ」テーマ曲(6分少々)に、長めの序奏をつけた格好です。面白いことに、ほぼ1分おきに曲想に変わっていました。
テーマ曲はピアノばかりでなく、バイオリンやチェロのソロパートもありますし、盛り上がりの部分ではトロンボーンやドラマも入って、意外と賑やかです。ピアノ・バージョンにはこれらの要素を無理に押し込むことはせず、ピアノ・パートをジックリと弾き込む作りになっています。
奈緒さんはインタビューでお答えになっている通りに、深呼吸をするようにゆったりと演奏しています。悠揚迫らぬとはいかないまでも、動じない演奏になっています。番組ではテーマ曲ほど流れる回数は多くありませんが、第8話・高校生がホスピタルクラウンとの思い出に浸るところで、比較的長く使われていました。
アライブ・テーマ曲のメロディーは、ほかの曲にも出てきます。コメディー・パートに使われることの多い「楽しい医局」もその一つで、意外な使われ方と言えるでしょう。こちらではフルートとクラリネットの「掛け合い漫才」みたいな感じでした。
第9話のツィッターに、「パーティー」姿のみなさんが出ています。病人はもうごめんだよとばかりに、高畑淳子さんが元気いっぱいでした。番組では暗くてよく見えなかった他の方の衣装を確かめられました。
- アライブ#9愛すべき藪医者
のびもん 2020-03-07 05:26:13 - オンコロ先生と薫先生のタッグがまた見れました。
小山内さんの止血手術を行なったのは薫先生。しかし一時的なものである、と。今後妊娠の継続はあるのでしょうか。
民代さん小山内さんに「いいじゃない」と背中を押していましたが。
しかしホント妊娠は女性にしかできないこと。母子を天秤にかけることは難しいですね。
今後の経過が気になります。
そして、民代さん。残念ながら旅の道中で倒れてしまいましたが、「帰るべき場所がある」と戻ってきました。愛すべき藪医者の元へ。
部屋でのパーティーにXRでのパリの朝日。民代さんファースト(もちろん緩和ケアも含め腫瘍内科総出でですが)の選択に泣けて泣けて仕方ありませんでした。
患者さんの身の上で医者が泣くなんて考えてなかったので、オンコロ先生の涙が意外でした。しかし最初の入り口でもあり最後の砦でもある腫瘍内科医オンコロ先生、民代さんと共に長い時間闘ってきた仲間です。ずっと寄り添ってきた存在です。泣くのも自然かと。
ガンは他の病気と違い、圧倒的に完治が難しい病気です。5年生存率って言葉もありますから。延命を拒んで自分らしく生きる、その代表が民代さん。考えたくもないけど、亡くなったら"尊厳死"に近いものだなと。
私もガンになったらどういう選択をするんだろう、考えてしまいました。
- 余韻
満月ポンちゃん 2020-03-06 19:41:03 - 夕べのアライブ、見終わった後にいつもなら早く来週来ないかな、と待ちどうしくなったのですが、昨日は違いました。来週来てほしくないような気持ちになりました。民代さん遠い旅先から、病院に帰ってこられて良かった。民代さんとオンコロ先生の他愛の会話が素敵です。民代さんの気持ちに寄り添い、最後の時間を過ごす選択をしても、オンコロ先生は本当にこれで良いのかと自問自答でした。 話は変わりますが、奈緒さんも北大路さんのうな重食べられたのかな?
- アライブ 第9話
きっちょう 2020-03-06 12:01:23 - 阿久津部長が指摘したように、腫瘍内科は患者と長年の付き合いになるのが珍しくないようです。高坂さんを筆頭に継続して治療を続けている患者はこれまでにも出てきましたし、今回の小山内さんで3週続けて「がん再発」の患者です。何しろ生命に関わることが多いので、局部的な痛みを除去すればいいという科目と違って、全人的な付き合いにならざるを得ません。高坂さんのように患者から教えられること、感じることも多そうです。
今回はパーツがうまくはまった回でした。小山内さん役の山田真歩さんの前職・出版社の編集者が活かされた設定であること、小山内さんと高坂さんと二人いや佐倉さんを加えると三人の患者がドッキングしたこと、そしてVR(XR)が高坂さんの夢の一つを叶えたこと、とピタピタと決まっていました。高坂さんが「やあ」と手を挙げたとき、わたしは「やあ、じゃないでしょう」と呟いたら、佐倉さんがその通りに反応したのもうれしかったです。
小山内さんは並々ならぬ覚悟で、がん治療も子どもも、という態度を示しています。フリーペーパーの発行人だけあって、がんについてはほかの人よりは詳しいだけに、なまじっかな説得には応じませんね。可能な限り出産できるようながん治療の方針を示す必要がありました。それから「出産できなければ離婚する」条件を真に受けて結婚するような人は、夫に相応しくありません。小山内さんの夫の反応には、「そうこないと」と感じました。
次回は結城先生ファミリーも登場しますが、わたしが注目しているのは症例となる兄弟、とりわけ兄役の相島一之さんです。「今からあなたを脅迫します」では一瞬の共演で終わったことに、不完全燃焼感を覚えていました。今回は患者なので、ゆったりとした気持ちで接するものと思います。
- アライブの感想
まーさん 2020-03-05 23:23:41 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「アライブ」は、全編病院内の場面でしたね。 私はこれを待っていたんですよね(笑)
ガンが再発した小山内静さん、凍結卵子で妊娠した矢先の再発だから、さぞかし辛いことでしょう。 でも、そういう患者さんの状況と折り合いをつけて、患者さんの希望に寄り添った治療方針を提示する。 「これぞアライブの真骨頂でしょ?」って、見てて思いました。
旅先で倒れてオンコロ先生の元に戻ってきた民代さん、今日もかっこよかったですよ。 民代さんって、ガンだからって、「◯◯できない」って諦めていないですもんね。 その生き方は、先週だったら佐倉さんを、今日だったら小山内さんを元気づけてましたからね。
キャンサーギフトの話で民代さんは、「素晴らしいヤブ医者」に出会えたことを感謝していました。 これってオンコロ先生や薫先生にとっては、医師冥利につきるこれ以上ない褒め言葉でしょう。
今日は、私がイメージしていたとおりの「アライブ」でした。 なので奈緒さん、最終回までオンコロ先生の大活躍を楽しみにしてます。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ガイアの夜明け~マネーを生む"家の整理"~
きっちょう 2020-03-04 18:18:33 - 家の中に眠っている、実は価値が高いモノ、いわゆる「隠れ資産」は37兆円に上るそうです。最初に紹介されたマンションも、十数万円の評価がなされました。後始末代を覚悟していたらしいご家族にとっては、逆にお金が支払われて、望外の結果だったようです。
家の中にあるものを処分する以上に大変なのが家屋あるいはマンションの部屋です。築40年のマンションが出てきましたが、話を持ち掛けた不動産屋でもリノベーションのプランを立てていたのは救いでした。拙宅も築40年ですが、今後どうするか悩ましいところです。
きょうの奈緒さんはスタジオのみでの撮影です。「街の声」をまとめて、ドキュメンタリー部分につなげましたが、ジワジワとアップになる様子がファンとしては堪えられませんでした。時節柄、外での取材が難しくなっているのかもしれませんが、来週のテーマはその「コロナウイルス」です。
後半は昭和ビンテージの洋服ですが、拙宅にもあります。番組に出てきたような木箱に入っています。今となっては母がどういう経緯でその洋服を買ったのかがわからないので、番組のように「ストーリー」という付加価値をつけることができません。朝ドラ「ひよっこ」で菅野美穂さんが着用していたという衣装、日除け帽子とセットで記憶にありました。
インスタグラムには、洋服と奈緒さんが並んでいる写真が載っています。緑のワンピースは何というミニでしょうか。ひざ上で軽く15~20センチはありそうです。奈緒さんがマネキンと同じポーズを取っているところはコミカルで、遊び心を発揮していますね。
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2020-03-04 16:41:22 - 奈緒さん、お集りの皆さん、こんにちは。
昨日の「ガイア」は買い取りビジネスでした。 番組内で取り上げられていたのは、家財と家屋の買い取りと、作られてから長い年数が経った洋服の買い取りでした。 テレビのCMでは、着物や切手の買い取りだったり、ピアノの買い取りだったりもありますから、けっこう裾野の広いビジネスなんでしょうね。
番組では作られてから長い年数が経った洋服のことを、「昭和ビンテージ」と呼称していましたけど、昭和が60数年もの長い間続いた時代だったからこその、ネーミングですよね。
売りに出された洋服の価格設定は、「高いんとちゃうんか?」と思いながら見ていましたが、その洋服の「ストーリー」をつけることで、訴求力がアップしましたよね。
それから、番組の最後に紹介されていた水色のワンピース、「もしかしたら、奈緒さんに似合うかも、でも、丈は合うんかなぁ~?」と思って見ていました。
それでは奈緒さん、またおじゃましますね♪
- 持参自消
のびもん 2020-03-04 16:31:30 - 一週遅れです。ガイア居酒屋見ました。
全国チェーン店も飽和状態で新規顧客の開拓は難しいでしょうね。
私も昔はチェーン店にお世話になってましたが、最近では、長崎発のオシャレな居酒屋にシフトしました。
居酒屋の革命家、地産地消ならぬ持参自消はいい取り組みですね。
投票する利用者も、自分の意見が通って&地元の野菜、嬉しいでしょうね。1番理想の形じゃないですか?
のびもん家の我が家の味ってなんだっけなー?なんて思いながら見てました。
それから、宮本浩次さんの夜明けのうた、ダウンロードしました。
エンディングの、ゆ〜め〜見〜る人〜わ〜たしはそうドリ〜マ〜、グッときますね。こないだからこの表現ばかりですみません。
語彙力のなさに泡吹くのびもんです
- ボールペン & クリアファイルセット
慎太郎 2020-03-04 15:14:42 - アライブのアイテムが大手CDサイトでセット販売されるようになりました。購入に踏み切るいい機会です!
- ガイアの夜明け
満月ポンちゃん 2020-03-04 12:06:07 - 昨日のガイアはまさしく今目の前にある現実なんです。どうしようかと頭を悩ませる問題です。いろんな業者があるなか、金銭的にも誠実に対応してもらえる人に、出逢えるといいのですが。興味深いのは、古着と言っていいのか、ノスタルジックな洋服いいですね。奈緒さん似合いそうですね。
- ガイアの夜明け~マネーを生む"家の整理"~
きっちょう 2020-03-04 09:26:57 - 私事になりますが、母の死後、父は遺品に一切手をつけていません。母との思い出に浸っていたいという思いはわかりますし、家の持ち主は父なので、同居人のわたしは何も言いませんが、父がいなくなったら、二人分の遺品整理をしなくてはなりません。
これにわたしの分が加わると、(別居している)妹は大変な目に遭う・・・ということで、わたしの分だけは何とかしようと「生前整理」を始めました。「定年前にはじめる生前整理」という新書本のタイトルもわたしの心をくすぐります。
番組にも出てきましたが、家屋(あるいはマンションの部屋)そのものの処分も頭が痛いところです。「モーゲージローン」という言葉を知った時は、「財産目当て」と少なからず立腹しましたが、家の処分を代行してくれると思えば、そこまで悪くはなさそうです。
きょうの奈緒さんはスタジオのみでの撮影です。「街の声」をまとめて、ドキュメンタリー部分につなげましたが、そこからのアップがファンとしては堪えられませんでした。街頭取材では「これから実家に行きます」という人にうまい具合に出会えてよかったと思いました。
昭和ビンテージの洋服ですが、当然拙宅にもあります。番組に出てきた木箱入りというのも同様です。今となっては母がなぜその洋服を買ったのかがわからないので、番組のように「ストーリー」という付加価値をつけることができません。惜しいことをしました。(笑)
インスタグラムには、洋服と奈緒さんが並んでいる写真が載っています。緑のワンピースは何というミニでしょうか。ひざ上で軽く15~20センチはありそうです。奈緒さんがマネキンと同じポーズを取っているところはコミカルで、遊び心を発揮していますね。
- 知りませんでした〜
満月ポンちゃん 2020-03-03 19:50:27 - ここのbbsで薬師寺展の音声ガイドの声を奈緒さんがされることを知りました。教えて下さった方、ありがとうございます。しかし残念っ。新型コロナで臨時休業なんですね。また再開したら絶対に行きます。近所なのでいつでも行けそうです。昨年天王寺の美術館でフェルメール展に行った時、石原さとみさんが音声ガイドされてました。今、神戸でゴッホ展しているので観に行きたいのですが、なかなかこのご時世なので、躊躇しますね。
- 薬師寺展とTVホスピタル
きっちょう 2020-03-03 09:07:21 - 薬師寺展にて奈緒さんが音声ガイドを務めることはノーマークでした。慌てて展覧会のチラシをダウンロードしたところ、写真入りでバッチリ出ていました。この展覧会は4月中旬まで大阪で開催されますが、巡回の予定はどうやらなさそうです。
そもそも、この展覧会は創建当初から唯一現存する東塔の大規模な解体修理の落慶(法要は4月に行われる)を記念するものです。2009年秋から続いた解体修理の少し前に、奈緒さんは薬師寺を訪れています。「心の旅へ」シリーズの第3回です。解体修理前ということで、特別に東塔の扉が開かれていました。
それを展覧会の関係者が覚えていたかどうかは不明ですが、奈緒さんが音声ガイドを務めることは恐らく初めてのことで、それが薬師寺展であることをうれしく思います。時節柄大阪に遠征することが難しく、奈緒さんの記念すべき音声ガイドを聞けないのは残念です。それにしても、いつ吹き込んだのでしょうか。もしも年明けなら、今年の奈緒さんはいつもの年以上に働き者です。(笑)
TVホスピタルという病院で配布されるテレビ誌の表紙&インタビューに、奈緒さんが出ています。医療ドラマがたくさんある中で、アライブを選ぶとは見識が高いです。
去年は女優デビュー15周年であること、すっかり失念していて、すみません。通例の回答とは異なり、「(15年は)短いようで長かった」とお話になっています。「役をどう演じるかで、最初から答えが出たことは一度もない」ことが、この感想につながるのでしょうか。
心先生・薫先生の関係については、壁にぶつかりながらも「太い絆」ができたとし、二人が成長するところが絆の芯と捉えています。一連の医療過誤のエピソードは、絆を太くて中身のあるものにするために必要だった、わたしはそう考えています。
- アフリカリベンジの巻
のびもん 2020-03-02 22:27:47 - 今日仕事中に母親がみなしご象ダビングしてくれてました。
部屋でじーっと見ました。
まず、さそりはロッジではなくホテルだったんですね、更にこっわーです。私なら失神してしまいそう。スタッフの退治も慣れたもの。アフリカならではなんでしょうね。
人間の生活区域に迷いこんで親とはぐれた子象、足をやられた子象、大量の象牙の残骸、全て人間の仕業です。象からみると許せない、憎き人間ですね。
一方、保護して育てるキーパーさん達も人間。存在は大きいですね。頭が下がります。
しかし弱肉強食の世界、敵から身を守るべく大人象が子象をガードしている場面あり、動物のサバイバルは凄いなと改めて思い直しました。
そうそう、実は私、唯一のアフリカ"秋吉台サファリランド"で、ちょうどライオンが生殖活動をしている場面にでくわしたんです。多くは語りません。車の中大騒ぎでした、とだけ笑
テーマ曲、一味違うタッチの曲でしたね。力強い、グッときました。ライブで聴けるのを楽しみにしています。
最後奈緒さま涙でしたが、奈緒さまの活動によって知ることができる世界です。
ありがとうございました。謝謝。
- 国宝東塔大修理落慶記念 薬師寺展
#33 LINGO 2020-03-02 20:31:07 - 「あべのハルカス美術館」3月3日(火)~3月15日(日)まで 臨時休館となりましたね。
楽しみにしていた『薬師寺展』なので、とても残念です。
奈緒さまの音声ガイドを聴きながら観るのを楽しみにしていたのですが、
しばらくは我慢しないとですね。
(大阪遠征プランも延期します)
ということで、お家でおとなしく・・・
「みなしごゾウを守れ 松下奈緒ケニア感動物語」をまたまた観ています。
本当にこの番組最高!!!
『Breath~JUA la Africa~』を生オーケストラで聴きた~い。
アフリカの映像、奈緒さまの写真をバックに。
この想い、ぜひぜひ叶えてくださいませ。
- お水取り
満月ポンちゃん 2020-03-02 19:11:22 - 今朝の新聞で東大寺二月堂の修二会(お水取り)がはじまったことを知りました。あ〜もうそんな時期になったのかと。2月は新型コロナで大変でした、まだ継続中ですが、悪い疫病を祓って頂きたいです。久しぶりにお松明の火を浴びにいこうかなと思ってます。奈緒さんはドラマの撮影ももうすぐクランクアップでしょうか?色々な新型ウイルスの影響もあるかと思いますが、最後まで頑張って下さい。
- 2つのブログから
きっちょう 2020-03-02 17:13:57 - 番組放送をはさんで、2つのブログを相次いでアップすること、奈緒さん史上初ではないでしょうか。2つのブログで合わせて14枚もの写真を添付していただき、重ねて御礼申し上げます。番組ではエンディングに奈緒さん写真が出てきましたが、余りに入れ替わりのスピードが早かったので、あとで逐一静止しながら見直しました。
みなしごゾウの保護施設はともかくとして、その他の保護区は足を踏み入れることができないということで、600ミリの望遠カメラでの撮影が不可欠でした。これに対処すべく、国内のサファリパークで練習をするとは、奈緒さんの気合の入れようがうかがわれました。
また、みなしごゾウといる時は小型カメラを手にしていたので、そちらでもかなりの枚数を撮影したことでしょう。もっとも、ゾウは意外と敏捷で、カメラマン・ピンチという一幕もあり、十分に注意しながらとなったのは言うまでもないことです。
保護区内を通る道路の両側に、無蓋車がズラリと並んでいました。みんな考えることは同じですが、「視聴者(あるいは読者)に伝わればいい」という奈緒さんの気持ちも共有されていたら、さらにいいなと思いました。
今回は「みなしごゾウ」というテーマがあったので、ほかの動物は見るだけで深入りしないつもりだったと思いますが、アップされた写真の数を見ると、語りたいことがたくさんあると言わざるを得ません。そちらは今後のコンサート・ライブでお話いただけるといいですね。
- Bresth~JUA la Africa~
#33 LINGO 2020-03-02 14:36:53 - 「みなしごゾウを守れ 松下奈緒ケニア感動物語」観ました!
凄い、凄い、本当に凄いです。
何がって・・・
圧倒的な大自然
アフリカ像たちの現実
奈緒さまの笑顔と涙
映像すべてに惹きつけられました。
本当に感動の嵐でした(#^.^#)
そして、奈緒さまが、昨年のliveで仰っていた”サファリパークで練習をした”意味も納得しました。
ガチな望遠だったんですね。
奈緒さまの写真ほんとうに素晴らしいです。
ブログに載せていただきりがとうございます。
先週、テレビ静岡さんの本社ビルロビーでの展示も拝見していて、
もっともっと観たいぞう!!!と思っていたので嬉しいです。
これは、ぜひ写真集として発売していただけませんか。
ぜひぜひよろしくお願いいたします。
テーマ曲「Breath~JUA la Africa~」
壮大な曲ですね(^^♪
フルで聴きたいです。
この番組を観て、アフリカにまた行きたいなあと思いました。
その時は「Breath~JUA la Africa~」を聴きたいです!!!
テレビ静岡さん、スタッフのみなさん 今年も、素敵な番組をありがとうございましたm(__)m
そして、
奈緒さま ありがとう!!!!!!!
- 番組「みなしごゾウを守れ!」
アクエリアス 2020-03-02 10:33:54 - 奈緒さん、番組ありがとう!
みなしごゾウを守るには、象牙などの高価な密猟をしなくてもアフリカの人々が経済的、治安的、政治的に安定してアフリカ経済の貧困の格差なく、幸せに笑顔で暮らせる社会が必要だと感じました。
日本でも青年海外協力隊での長年の活動などが在りますね!
「ガイアの夜明け!」もその一助に成れば!!
ありがとう!!
- 熱量。
満月ポンちゃん 2020-03-01 22:44:59 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう。1日に2度も更新が。奈緒さんが、ビルボードでアフリカでの子象のお話をされた時、熱量を感じました。初めてのアフリカ大陸ということもあって、その時はどんなお仕事の内容になるかわかりませんでしたが、楽しみでした。いっぱい写真をアップしてくれてありがとう。ごつい望遠カメラを持って、シャッターを切る奈緒さんも素敵です。1時間半の尺では短すぎますね。あっそうだ、象さんの体の色が赤茶色だった理由がわかって良かったです。
- 「みなしごゾウを守れ 松下奈緒ケニア感動物語」
B-blood 2020-03-01 21:14:09 - 今日見させてもらいました。
アフリカゾウの子供たちと間近で接する事ができるなんてなかなか出来ない体験だと思いますよ。子象達が可愛くてしょうがなかったって感じですね。奈緒ちゃんの撮った象をはじめとする動物の写真綺麗に撮れてますね。母親を密猟者に殺されたり母親とはぐれてしまったりのみなしごの象たちが野生に戻ってたくましく生きて行ってくれる事を願うばかりです。子象さんたちは元気でやんちゃに思えました。これだけやんちゃだったら野生に戻っても大丈夫だと思いました。大人になって野生に帰ってもきっと奈緒ちゃんの事は覚えてると思います。
またいつの日か野生に帰った象たちと再会できたらいいですね。
今世間は新型コロナウィルスで騒いでますが奈緒ちゃんも体には気をつけてお過ごし下さい。
- みなしごゾウを守れ
満月ポンちゃん 2020-03-01 20:18:34 - 観ました。密漁で家族を失い、自身も怪我を負いながら生きている子象達に奈緒さんと同じく涙してしまいそうになりました。泥風呂でもがいているのか、じゃれている子象は可愛いです。少し大きくなって、次の場所に行った子象も馴染めなくて戻ってくることもあるのですね。象も人間と同じ、人間以上に繊細な生き物なのですね。最終的に野生に帰るみたいですが、あれだけ手厚くキーパー達に保護されていて本当に野生に帰れるのか心配です。最後の奈緒さんのメッセージは沁みました。こういう現実というのを知って良かったと思います。ありがとう奈緒さん。
- ごめんなさい
のびもん 2020-03-01 18:47:20 - みなしご象…途中寝落ちです。
あーまたやってしまった_| ̄|○
コテージに「いいえわったっし〜は〜さそり座のおんな〜」とさそりがでて、うわ怖ーってところまでしか記憶にありません。
象が赤いのはそういう種別なんかじゃなく赤土で土浴びをしてるからだったんですね。子象でもでかくて長身の奈緒さまより背丈ありましたね。
も一回ちゃんと見なおします。リビングのデッキを親が占領してるので明日になるかもしれませんが、感想はまた後ほど…
- 感動地球スペシャル
のん太 2020-03-01 18:02:58 - 奈緒さん!今日ブログでも紹介してた「みなしごゾウを守れ 松下奈緒ケニア感動物語」見ましたよ〜♪
奈緒さんが長い間楽しみにしてたアフリカ、そこで生きる多くのさまざまな野生動物の生態、見てて興味深いことばかりでした。特にゾウの生態についてですが、ブログに載ってたゾウ、なんでこんなに赤いのかな?と思ったのですが、なるほど土浴びでこんな色になったんですね。それにしても保護施設にいたゾウたちのやんちゃなこと.....見ていて微笑ましかったです(ただ、撮影してたスタッフの皆さん大変そうでしたが.....)また、奈緒さん、すぐに子ゾウと馴染めてましたね♪もし芸能人になってなかったらイルカの調教師になりたかったと以前奈緒さんが言ってたように動物への愛情には並々ならぬものがあるんですね♪
しかし、それよりもこの番組で一番言いたかったことはゾウを含めた野生動物と人間がいかに上手く共存できるかということではないでしょうか。番組にもありましたが、密猟乱獲された象の牙やサイの角の焼却場を見てて、なんで人間はこんな貴重な動物を大切に守ることができないんだろなぁと痛ましい気持ちになりました。この番組のタイトルでもあったように、さまざまな理由でみなしごになってしまった子ゾウを保護しているキーパーさんたちがゾウを野生に戻すために必死に活動している姿には頭が下がる思いです。そういったところも含め、この番組を通じていろいろと考えることができました。
本題から少しそれますが、今日この番組のためにBGMとして流れてた奈緒さん自ら作曲し演奏したテーマ曲、またいつかコンサートやライブで披露するんでしょうか?この曲によって今日の話に厚みがあったので、もしあれば聴きたいです!!
P.S.)今、世間は新型コロナで大変な状況にあります。同時に一刻でも早く今の状況が終息することを願っています
- 「みなしごゾウ」の感想
まーさん 2020-03-01 18:00:38 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちは。
奈緒さん、「みなしごゾウ」の放送前に、ブログの更新をしてくれてたんですね? ありがとうございます!!
感想なんですけど、ビルボードライブ大阪で奈緒さんから聞いた話のとおり、ゾウは臭いを嗅いでましたね。 その臭いをゾウはずっと覚えているんですから、ホント頭がいいんですね。
奈緒さんは、いろんなゾウから臭いを嗅がれてましたけど、奈緒さんはいい臭いがするんだろうなぁ~、って思いました。 ゾウいいよなぁ~って(笑)
それはさておき、アフリカゾウの激減は密猟もそうですけど、ゾウの生活圏に人間の生活圏が食い込んできたことも、その原因なんでしょうね。 それは「人間の都合」と言い換えてもいいと思いますが、その「人間の都合」が、ゾウだけじゃなく野性動物みんな、それから自然界全体の脅威なんですよね。
奈緒さんは、番組の最後で涙のメッセージを発信されてましたけど、自然保護に関して私達ができることって、地球全体から見たら、ちっちゃいちっちゃいことやと思うんですけど、草花や樹木を大切にすることを心がけてみませんか?
アッ! それから奈緒さん演奏の番組テーマ曲、奈緒さんのしゃべりと重なる部分が多くて、はっきり聞き取れなかったんですけど、なかなかスケール感がありそうな楽曲のように聞こえましたよ。
奈緒さん、また子ゾウ達に再会できたらいいですね。
それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- みなしごゾウを守れ
きっちょう 2020-03-01 17:45:02 - 番組は3部構成でしたが、最後に出てきた小ゾウの保護施設での光景には心を痛めずにいられませんでした。今はキーパーたちが一緒に寝泊りするなど献身的に面倒を見てくれますが、やがて大平原に放たれたとき、傷ついた身体で独り立ちできるだろうかと心配になりました。いや、最初に紹介された(番組では時間が最も長く割かれた)保護施設での数年間で、適応できるようになるはずだと信じたいです。
奈緒さんのラストメッセージは感極まって涙ながらに訴えるものになりましたが、みなしごゾウが少なからずいること、そして何とかして生きようとしている姿を伝えていました。視聴者への「橋渡し」としての役割は十分に果たしたと思います。わたしはアフリカゾウが今や絶滅危惧種にあることさえ知らなかったのですから・・・。
このラストメッセージ、そして大平原での「野生の王国」で、奈緒さんの新曲 " Breath~JUA la Africa~" が流れました。「アフリカの太陽」という表題に相応しく、ゆったりと力強い曲調でした。小ゾウとはいえ数百キロはあることを踏まえた重量感も加わっていました。奈緒さんが現地で目にし、耳にした光景や風景が曲に次々と注入されていることがわかりました。曲にフォーカスしてもう一度見直しますが、全曲通して聴きたいです。
今回は奈緒さんナンバーがたくさん流れましたが、" Happiness " は奈緒さんの気分を反映していて、いい選曲でした。ゾウたちが奈緒さんを受け入れてくれたこと、別れる前に挨拶に来てくれたこと、やはり嬉しいでしょう。そして、奈緒さん以上にゾウたちが覚えてくれているという言葉は、決して大げさなものではないと思います。
- がんばれ鹿子小穂さん!
のびもん 2020-03-01 15:51:19 - 引き抜き屋、昨日一気見できなくて今ようやく3話目見てます。
鹿子小穂さんは、1話目でいろんな方から「お嬢さま」って揶揄されてましたが、お嬢さま=純真無垢=猪突猛進かなーなんて思いました。返せばいい意味そんな感性も大切だとは思うんですけどね。
それが周りのサポートあり、ヘッドハンターとして少しずつ成長してきてますね。
しかしキャナメさん、内田有紀さん、奈緒さま、の3人が集うとまるでまんぷくですね。
咲姉は克子姉の枕元には立たなかったから、これでガッツリ共演って感じですね。
あ、15:50なうです。
アフリカまであと15分!見なきゃ!
見たらまた感想述べさせていただきますね!
- 「現実をきちんと受け入れます」
『太陽の子供』 2020-02-29 23:23:31 - 『コロナウィルス』
多くの方が心配し、不安に思っているのは事実です。
「実感がない...」本音です。
自分よりも大切な人が病気になるのがイヤです。
撮影場所にあたってスタッフの方が多大な努力をしている事を知りました。
なんて、言葉にしたらいいか分かりません。
ごめんね
- くさデカ
きっちょう 2020-02-29 21:37:06 - 奈緒さんが静岡でどんな「おもてなし」を受けたのかがわかりました。この番組をご覧になった方の多くは「どうして奈緒さんが静岡に?!」と驚いたようです。明日の「みなしごゾウ」、よろしくお願いします。奈緒さんはテレビ静岡のパネル展で明日の番組だけでなく、アライブのパネルにもサインしていたのですね。
真っ先に目が向かうのは、いちごのタワーです。「もしもツアーズ」で奈緒さんはいちご好きであることが判明しましたが、それをグレードアップさせたようなメニューです。タワー状にいちごとソフトクリームを盛り付けるのには、それ相応の習練が必要だと思います。
わたしが食べてみたいと思ったのは、お寿司です。1貫80円とは、回転寿司の関係者が真っ青になりそうです。何しろ清水港で取れた新鮮な魚介類が捌かれるので、ツヤがありますね。
奈緒さんは去年も静岡で弾丸ツアーを行いましたが、その時流さなかった分を、徳重聡さんの回と合わせて「未公開シーンSP」として夏に放送したそうです。今年もそんなプラスαの放送があるかもしれません。そちらもお見逃しなく。
- 固い握手
慎太郎 2020-02-29 18:22:56 - 先日のアライブ、オンコロ先生・薫先生の固い握手に心が揺り動かされました。どんな難関も突破できそうな気がします。
- アライブ 第8話
きっちょう 2020-02-29 16:42:50 - 総合病院の勤務医は忙しいです。通常の診療に加え、家庭訪問をすることもある、とは以前書き込んだことですが、イベントと呼ばれる各種の集会もあります。今回はAYA(思春期・若年成年)世代を対象とした車座トークと「ふれあいまつり」がありました。
このうち、ふれあいまつりは年中行事のようですし、病院の各部署の協力を得ているとはいえ、小児がんの子どもたちが対象なので、主管は腫瘍内科です。人数の少ない腫瘍内科にとっては、負担になりかねないことですが、「笑顔も治療の一つ」ということで喜んでやっていますね。意外だったのは結城先生がイベントの周知や手品の披露などで活躍していたことです。クールなようで実は熱いという性格の現れなのでしょう。
さらに病院では「子ども記者」もありました。学校の意図するところは「親の職場訪問」でしょうが、漣くんは一歩踏み込んで薫先生にインタビューを敢行していました。薫先生にとっては漣くんがスンナリと自宅に迎え入れてくれたこと、これがなぜ医者になったのかに対する答になったはずですが、さすがに漣くんには言えませんね。食卓ではなく、漣くんを通じて大事なことを質問した京太郎さんもデリカシーのある人だはありませんか。
今回の症例、井上くんについては、心先生は「時間をかけて治療する」方針で臨んでいたと思います。井上くんのしていることが気になって、つい口を出してしまう夏樹先生を戒めるシーンがありました。機が熟せば、心がほぐれる」として、ふれあいまつりまで待ってみようと思ったのかもしれません。これに対して高坂さんには本人の希望通り海外旅行を認めました。がん治療はまさしく一人一人に合った選択が必要だと思います。
- 遅れましたが、引き抜き屋
のびもん 2020-02-29 14:02:21 - 埼玉在住の友人から「引き抜き屋」の録画DVDが送られてきました!
今1話を見てますが、テンポがいい!
引き抜きって言葉に過剰反応かも知れませんが、いろいろ思うことありーの。ヘッドハンティングされた側の意見もっと聞きたいーの。って。
今日は引き抜き屋にどっぷりハマり、明日はアフリカ奈緒さま堪能して、あー、休日満喫できます。
友よありがとう。奈緒さまありがとう(ございます)。
さっき外出先から帰宅しました。先日買ったハンチング被ってマスクしてたらすんごい不審者になりました。オーマイガー。あたしやばいかと。
- アライブ#8再発
のびもん 2020-02-28 23:05:26 - 和樹君に民代さん。
ガンが再発して苦しんで足掻いてる和樹君。苦しさを隠して「輝きたい」と強く願う民代さん。
この対照的な2人を軸に、いろんなガン患者とそれを支えるドクター、話は進みました。
オンコロ先生と薫先生のタッグも戻ってきました。やはり2人がガッチリと手を組むと心強いですね。
最後は前向きになれた和樹君。どうか治癒できますように。再発しませんように。
「輝きたい」と旅立っていった民代さん。どうか残りの人生を楽しく過ごせますように。
しかし本当に丁寧に描かれていますね。
仕事柄、ガン患者に関する書類をよく目にします。と言ってもあくまでも事務員として福祉など公共機関とのいろんなやり取りの際に目にするのですが。
それと、これは私個人の意見なんですが、ガン保険の契約者じゃない患者さんが治療する時の財政不安とかも実際あってるんだろうなと。莫大な金額なので。その辺りも気になるところです。
話逸れますが、今日勤務先で新型コロナ対策の講義があって、ドクター、看護師、学生に混じって受講してきました。手指の消毒が有効だそうです。エタノールがいいそうです。奈緒さまも連日の会見などマスクなしで表に出る機会が多いでしょうから、とにかく手指消毒を徹底して下さい。他、皆さんも含めて、ご健康に。ご安全に。
- なんだかな〜
満月ポンちゃん 2020-02-28 19:47:10 - 本日、2度目の投稿で失礼いたします。昨夜のアライブに色々なメッセージがありました。同じ病気に立ち向かう者同士の悩みや、苦しみを共有する患者会、人生の最期をどう過ごすかを家族や、医療者等と考える人生会議。民代さんはどんな家族構成かはわかりませんが、心先生の言葉に、民代さんの気持ちも和みましたね。オンコロ先生はやはり患者さんに寄り添う医療者です。こんな素晴らしいドラマなのに視聴率が少し下がりました。何故でしょう。私は関西の片隅に住む小市民ですが、アライブを強く支持します。昨日の漣くんも癒してくれました。
- 「みなしごゾウ」のことなど
まーさん 2020-02-28 19:27:12 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
奈緒さんは、今日は「みなしごゾウ」の発表会やったんですね? ヤフーニュースで読みましたよ。 ケニアの料理が日本人の口に合うものもあるんですね(^-^) 土の道を4時間ほど車で揺られたというのを見て、大変やったろうなぁ~と思いました。
昨日は「ネットでJAバンク」のお仕事だったようですけど、昨日のお仕事と今日のお仕事の取材陣の数は、どうだったですか? というのも、コロナ騒動で自粛ムードだから、普段の制作発表などと比べてどうなんやろ?と気になりました。
「アライブ」の撮影現場でも厳戒態勢じゃないか?と思うんですけど、実は私の会社でも、「時差出勤しなさい」との通達が、今日出たんですよ。
そういえば、ビルボードライブ東京も大阪も、3月のライブが軒並み中止になったりしてるみたいですよ。 この時期に奈緒さんのコンサートなどの日程が入っていなくて、ホントよかったよと思っています。
奈緒さん、くれぐれも感染しないように、十分に気をつけてくださいね。
最後に、「みなしごゾウ」の録画予約をまだしてなかったので、これからやりますね。
それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- ケニア感動物語 制作発表
きっちょう 2020-02-28 18:15:35 - きょうの午前に行われたようです。アライブ撮影の合間を縫っての制作発表ですが、救いは湾岸スタジオで行われたことです。午後はフロアを変えて、アライブ撮影かもしれません。予告動画で「赤いゾウ・赤い肌」と訴えていることを受けてでしょうか、奈緒さんは赤みを帯びた茶色のワンピースで臨んでいます。
各社の配信記事で共通しているのは、奈緒さんが悪路の中、8時間かけて行ったり来たりしたことと、新曲を作ったことです。それ以外は内容が分かれています。それだけいろいろな話が出て、記者にとって面白いと思えるポイントがたくさんあったということでしょう。「松下の動物や自然に対する愛があふれる会見は、和やかな雰囲気で終了した。」という結びの言葉が全てを物語っています。
気になるのはやはり新曲 " Breath~JUA la Africa~" です。去年のビルボードライブでは、まだ制作途中だったのでしょうか。奈緒さんのこと、作っていれば「本邦初公開」と断りを入れて、披露してくれたはずです。アフリカで目にしたもの、耳にしたものをできる限り曲に盛り込むと6分半の長尺になったとお話になっていますが、それくらいヘッチャラです! 番組で全曲流れるとは思えないので、次のアルバムが待たれるところです。
奈緒さんが手にしたカメラ、あれは600ミリなのでしょうか。「記憶に残る記録(写真)」を目指したと意気込みを語っていますが、記憶も記録もとはちょっと欲張っていますね。(笑)パネル展の写真を見たものとしては、その意気込みはひしひしと感じています。制作発表では「ゾウのミルク飲み」が掲げられました。奈緒さんの写真は、番組でもところどころで紹介してほしいです。
- アライブ
満月ポンちゃん 2020-02-28 10:03:01 - 昨夜のアライブの感想を。やっと本当の意味でのナイスバディが成立しましたね。薫先生は最初心さんの自宅に入るのをためらっていました。ここでも漣くんがいい仕事しました。若い研修医のお二人や京ちゃんの手料理で和やかな時間を持てて良かったです。病院では民代さんと莉子さんが出会いました。人生でも病気でも大先輩である民代さんに、色々なことを教えてもらって、莉子さんも良い時間を持てたのでないかと思いました。
- アライブの感想
まーさん 2020-02-27 23:38:35 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「アライブ」、やっとこさと言っちゃうとアレなんですけど、医療現場のことに特化した筋立てになってくれました。 そのおかげか、阿久津先生は出てこなかったですが、腫瘍内科の先生達が大活躍でした。
それから、民代さんがかっこよかったです。 自分の最期を覚悟してるのでしょうけど、そのことに真っ正面から向き合って、死ぬまでとことん付き合ってやろうじゃないの、という心意気が感じられて、自分だったらどうなるんだろう?って、考えさせられました。
民代さんに励まされて、佐倉さんが元気になったし、再発でまた治療することになった和樹クンも、光野先生のショーを見てるうちに、笑顔になりました。 なんか今日は、見てて元気が出ましたよ。
そして最後に、「改めてまして、梶山薫です」、「恩田心です」からの、2人が握手して、「よろしくお願いします」に、「オンコロ先生、薫先生、よかったね」ってなりました。 ここまでホント長かったですよ、私的には。
最終回まであと3回ですか? オンコロ先生と薫先生の大活躍をいっぱい見せてくださいね!!
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- アライブ
アクエリアス 2020-02-27 23:00:24 - 奈緒さん、ドラマ「アライブ」ありがとう!!
かおる先生とこころ先生が大切にしていたのは、
「ハッピースマイル!!」
大切にしていたものは、二人共一緒だったんだ!!
心から仲直り出来て良かった!!
レン君、グッジョブ♪
「ありがとう!!」
- シェアビジネス
のびもん 2020-02-26 20:23:32 - 一週遅れのガイアみました。
旅先でシェア、これは旅行に行くたびに願ってたことです。荷物は出来れば衣類だけにしついと思ってました。国内海外問わずこれは是非本採用なってビジネスとして成功していただきたい。
私の好きなエアラインと機材が出テストパターンとして出てきましたが、成功すれば続々と同業者が台頭してくるでしょうね。切磋琢磨して、出来ればレンタカー並みに発展してほしいものです。
ブランドバックのシェアは、ある一種の恐ろしさも感じてしまいました。データの分析もさることながら、行動範囲までつかめる、そして個人でも投資目的にできる…300万以上の利益を得てる人もいるなんて。
しかし、このようなビジネスを考え出す人こそが凄いなと。起業者は目のつけどころが半端じゃありませんね。
JAバンクアプリの会見のニュース見ました。
極意、身の丈に合った使い方、ほんとそれ!って思いました。で、耳が痛いな〜って…笑
私の知ってる奈緒さまファンの方は、ツアー資金"奈緒さま貯金"をちゃんとされてます。私は慌てて貯める事が多いので見習いたいものです。
- JAバンクと生命を見つめるフォト
きっちょう 2020-02-26 15:39:52 - 奈緒さんのJAバンクでの活動は、早いもので10年目に入りました。当初は思いもよらなかったことをPRするようになっています。それがスマートフォン用アプリの告知です。奈緒さんはすでに活用しているのですね。
きょうはりんごちゃんさんとの初共演でした。奈緒さんは各界の方々の十八番の芸を間近で見ることがありますが、得難いことです。りんごちゃんの言うように「忙しくて、無駄遣いするヒマがない」ようになりたいですが、現実的には奈緒さんの「身の丈にあった使い方」を心掛けるしかありません。
読売新聞の日曜版インタビュー、浜辺美波さん、仲間由紀恵さんとJAサポーターズが続いたので、次は奈緒さんと思ったら外れて、一人ガッカリしました。しかし、こうしてJAでの活動が続いていることをうれしく思います。
その読売新聞ですが、「生命を見つめるフォト&エッセー」の表彰作品を2日続けて取り上げていました。22日はフォト編でしたが、審査委員長の野町和嘉さんが代表してコメントしたので、奈緒さんのコメントは掲載されませんでした。
しかし、翌23日のエッセー編には受賞者の集合写真が載っており、奈緒さんは水野真紀さんと並んで立っていました。忙しい中、参加されたのですね。受賞者も喜んだことでしょう。7分丈とでも言うのでしょうか、少し短めの袖のワンピースで臨んでいました。モノクロ写真なのが惜しまれます。
- 大好きな奈緒さん
浩一郎 2020-02-26 10:57:26 - 新型コロナウイルスには十分気を付けて下さい。
アライブも拝見しています。
去年発売したアルバムも聴いて癒されています。
僕にとってなくてはならない大好きな方です。
人前にも出るお仕事なので、お身体には気を付けて下さい。
応援しているので、色々と頑張って下さい。
- ガイアの夜明け~居酒屋 新時代!~
きっちょう 2020-02-26 07:48:01 - 今回はアバンタイトルの部分でいろいろな店が出てきたものの、ある独立経営者にフォーカスしたものでした。この方が独立する前に勤めていた新興のチェーン店には行ったことがあります。店の外は黒が基調で威圧感がありましたが、中は意外と気楽にいられた覚えがあります。
この方の一号店・二号店は、新橋の烏森神社の前にあります。ここは「ディア・シスター」でロケが行われた時に通ったところなので、「あそこにできたのか」と思いました。場所柄というのもありますが、客数をあまり多くしないことも、店員が客にゆっくり応接できることに寄与していると思います。繁昌しているお店では、往々にして注文された品を出すのに精いっぱいで、客と注文以外の話をするなどとんでもないことでしょう。
奈緒さんがユーカリが丘に行ったのは初めてのことと思いますが、ガイアならではのことです。奈緒さんが口にした春菊、生で食べることは思いも寄らないことでしたが、結構行けそうです。
「新橋の次はどうして佐倉市なのだろう」という疑問は、経営者の実践を見るうちに氷解しました。佐倉市には一度行ったことがありますが、都会と田舎が混在していたという記憶があります。意外とすぐ近くにある田舎から取れる農産物を提供する(持参地消は食品ロスの解消にもつながる)、これで地元の良さを知った客はリピーターになるから商圏2万人でもやっていける、といったところでしょうか。
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-02-25 23:12:34 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイア」は、「居酒屋 新時代!」ということで、奈緒さんが取材に行かれた大久保さん、私が見てて思ったことは、豊富なアイデアを持っていて、そのアイデアをそれぞれの店舗で展開しているということです。
佐倉市のユーカリが丘で展開している持参自消という取り組みは、本当に好感が持てます。 私の周りにも、地元の契約農家が作った野菜を使って料理を作っているお店や、お店のマスターが農家で、その日取れた野菜で料理を作ってくれるというお店があります。 マスターも店員さんも、細かい気づかいをしてくれて、私の好きなお店です。
居酒屋チェーンというと、ワタミとか鳥貴族とかを思い浮かべるんですけど、なんか規模が必要以上に大きくなりすぎて、行き届いていないところが多々あるんだろうな、というイメージでつい見てしまいがちな私です。
私が居酒屋へ行く時はいつも運転手なので、飲む方はツレに任せて、私は食べてるばっかりです(笑) なので、おいしいものが出てくる店だったら、リピートしています。 おいしい煮物が出てくる店だったら、ほぼ100%当たりだと思います。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- サントラ到着。
満月ポンちゃん 2020-02-25 15:18:58 - フライング〜?で本日アライブのサントラ到着しました。家に帰ったら聴きます。楽しみです。昨日、テレビ情報誌で、奈緒さんのケニアの番組載ってました。プロのような望遠レンズ付きのカメラを構える奈緒さん、凛々しいです。
- あと少し
慎太郎 2020-02-25 12:00:05 - アライブは終わりのことが気になるようになりました。あと少しですが、奈緒さん頑張って下さい!
- アライブ第七話見ていたら
ごろにゃ 2020-02-25 00:39:35 - 皆さま、こんばんわ。アライブ第七話で平田さん演じる親子の住む自宅に心先生が向かうシーン、なんとなんと自宅のすぐそばでした。背景に映る独特のマンションですぐにわかり、声に出してしまいました。昨日さっそく私も歩いて見ました。松下さんも歩いたこの道、感慨深く歩いて見ました。場所は東京多摩地域の川沿いとだけ書かせいただきます。
- 医療監修者のお話
きっちょう 2020-02-24 19:42:11 - アライブでは多くの方々が医療監修にあたっていますが、その筆頭に出てくる松本尚さんのお話が配信されました。松本さんは「コードブルー」シリーズなどさまざまなドラマで監修を務めている方です。アライブでは腫瘍内科の特殊性と治療のリアル感を高めるために、ほかのドラマよりも監修者の数を多くして(それも異なる病院から)、いろいろな意見が出るようにしているそうです。
撮影現場では画面には映らないところでも、「動き」をつけることを要求されているそうです。見えない部分でも細部まで入念にセットを作り上げた黒澤映画みたいな感じで、「いいものを作ろう」という現場の熱気や気迫を感じます。その分、松本さんの指導領域が広がるのは致し方ありませんね。
第3話そして第7話と、心先生は家庭訪問を行いました。患者さんに治療を受けてもらうためとはいえ、心先生たちの忙しさに拍車がかかるなあと思ったら、「3割以上の人が精密検査を受けない」そうです。「がん」と宣告されると、患者にはそれだけ動揺や不安が走ってしまうというのです。
このBBSでも書き込まれましたが、心先生は心療内科的な役割を果たすことがあります。実際、「精神腫瘍」科というのがあるそうです。腫瘍内科全体で1300人しか医師がいないのに、精神腫瘍となると80人ぐらいです。がん告知で2~4割の人が「うつ」になるというのは驚きの数値でした。第4話で描かれたような悲しみからの「回復」ががん告知においても必要ということです。
- テレビ情報誌
満月ポンちゃん 2020-02-24 19:06:26 - 暖かな連休でした。このまま春?まだまだ油断大敵ですね。今日テレビ情報誌を購入して早速見たのは、アライブの最終回です。11話で終わります。まだまだ撮影は続きますね。心先生まだまだ観たかったのでひと安心です。昨年の引き抜き屋からアライブと俳優業だったので、次は音楽家業でしょうか?今年もいっぱい奈緒さん観たいのでよろしくお願いします。
- 花粉症やらカレンダーやら
のびもん 2020-02-24 15:00:06 - 今日も絶賛花粉症日和です。
なんて柔らかい文いらんです。今日も花粉症地獄です。
そういや奈緒さま花粉症って記事読んだことないなと。まぁこれはならんに越した事はないです。ほんとに。死にますよ。鼻声の奈緒さまなんて聞いた事もないしなーて。まぁこれはプロ意識の現れかも知れませんがね。
午前中外出して帽子買ってきました。ハンチング。またね、逆さに被りたいんです。気に入ったのがあり購買♪っと。
奈緒さまの半キャップとか見たいなーって帽子買うたびに思ってしまいます。
そういや3月のカレンダーどんなショットだっけ?ってチラッと見てみました。
水色の、、、これはワンピース?なんですかね?髪くくってるー。
あたしの誕生月なんですよ、3月。
来年こそは、密かに私服ショットを載っけてくれるよねー、何年続けて言ってますかね(笑)、ほんと密かに期待してます。
- 記憶違いやら愛犬やら
のびもん 2020-02-23 13:52:37 - 今日は暖かいですね。長崎弁では「今日はぬっかね〜」となります。ちなみにヘビー花粉症患者な私、インフルエンザ休み明けってのもあり、昨日今日と家でゴロゴロしています。ちくしょー、長崎空港行きたい。
で、アライブを初回からだーっと見なおしてたら…記憶違い箇所があるわあるわ。あたしも大概ボケてんなー。
直近だと、7話の平田満さん。よく見ると、駆け足にはなりましたが、ちゃんと救急搬送後、容態が落ち着いて退院したんでしょうね、外来にきちんと息子さん同伴で来てってところまで描かれてましたね。前回投稿で私偉そうなこと述べてました。失礼しました。
ただ、ほんと、これは医療ものには珍しく女医同士のタッグでガンに立ち向かうドラマだと私なりに捉えてるので、残り少ないけどまたオンコロ先生薫先生のタッグ、期待しています。
そういや来週、今は亡き昔の愛犬の命日なんです。18年生きたんですよ。凄くないですか。南無阿弥陀仏言わなきゃなー。また犬飼いたいなー。
こないだの記事にあった、レオ君は食事中の食卓には近寄らない、これって凄いことやなーって感嘆しています。犬は話聞いてくれますからね。まぁ飼い主の妄想もあるかも知れませんけど、ヘッヘッヘって息しながらも耳をひくひくと聞いてくれてたんじゃないかと。
犬、いいですね〜
- エンジェルサインとくさデカ
きっちょう 2020-02-23 07:25:33 - エンジェルサインは待望のDVD発売が発表されました。5月2日です。
通常盤のDVDと映像特典のついたBRの2種類が発売されますが、映像特典は170分以上にわたるもので、山盛りです。(本編は105分)さらに北条司総監督のあの絵コンテが封入されているそうで、総監督のイメージしたアイカとタカヤを知ることができます。
今年もくさデカがあります。テレビ静岡のローカル番組で、関東ではもしもツアーズの時間帯です。
奈緒さんは去年888回記念で初登場しましたが、今年もあると踏んでいました。予告映像を見ると、お寿司からスイーツに至るまで、いろいろとチャレンジしています。得意料理はあれと豪語していましたが、出来上がったらブログにUPして下さい。
先日奈緒さん撮影のパネル展のことを紹介しましたが、数枚がテレビ静岡のブログに掲載されました。動物たちに迫っているものばかりですが、中でもグレーの象の鼻にあるシワを浮き彫りにした一枚は「激写」がピッタリしていると思います。
COVID-19と命名されたコロナウイルスのために、この3連休は外出を控えています。勤め先も来週は自宅勤務に切り替わらないかと思うほどです。奈緒さんやアライブ関係者のみなさんはご用心の上で、無事に撮影を終えられるように願っています。
- アライブ
しげお 2020-02-22 11:32:21 - 医療過誤の方はどうやら決着が着いたようです。
心さんや薫さんを巻き込む大きな症例があるのでしょうか?
番組恒例の病院屋上シーンですが、
いつもは心さんのいるところに薫さんがやって来るパターンです。
今回はそれが逆になっていて、新鮮でした。
平田満さんの息子役の方、振り返えるポーズが多かったのですが、
引きこもりの時は顔をボンヤリと映し、
引きこもっていない時、引きこもりを止めた時はハッキリと
映し出していました。細部まで行き届いていると思います。
- ガイアの夜明け~私は、持たない!~
きっちょう 2020-02-22 08:17:05 - 今週はシェアリングについて取り上げていました。インスタグラムには概論をお話になった中村論説委員の写真が出ていますが、その説明~少なくともボードに書いてあることは一通り聞きたかったです。「スキルをシェアする」とは何だろうと思って調べましたし、どうして「包丁研ぎ」や「一人旅」がシェアの対象となるのかはわからずじまいでした。奈緒さんの質問もカットされているはずで、「使ってほしかったよ~」という気持ちなら、すぐにシェアできます。(笑)
前半は個人間のやり取りを仲介する会社を紹介していました。ハワイへの旅支度はこの会社を通じて借りるという実験を行っていましたが、その時は「ホテルで貸し出せばいいのに」と思いました。しかし、番組最後に出てきた沖縄のホテルの方は「こんなにはとてもホテルでは貸し出せません」とお話になっていました。旅行で荷物を極小化することは、旅行者にとって大きなテーマなので、これは伸びる可能性があります。
後半のブランドバックは、もっとビジネスしていると思いました。次々と衝撃的な数値や分析が紹介されました。奈緒さんがこの会社のビジネス・モデルを予め説明していなければ、あっけに取られたまま、理解が覚束なかったはずです。
ビッグデータの蓄積をバックとしたユーザーにお勧め品を提案するサービスは、わたしも書籍やCDで経験していますが、こちらはピンポイントで核心を衝いている、ユーザーの心理を言い当てているもので、ちょっと怖いぐらいでした。
売れないブランド品の処理については、少し前の回「追跡!余った服の行方」に出てきましたが、今回のブランドバックはその答えの一つと言えそうです。
- 起承転結
満月ポンちゃん 2020-02-21 19:53:17 - アライブは結の段階に入りましたね。もう終わりなのね〜と寂しさ感じています。
どんな結末になるか気になるところです。ラストで泣き崩れそうな薫さんを優しく抱きかかえてくれる心さん、いいシーンでした。私やったら、ずっ〜と心さんの腕の中で泣いてしまいそうですやん。ちょいちょい私情をはさみつつアライブにどっぷりです。
- アライブ 第7話
きっちょう 2020-02-21 09:06:34 - 今回は高坂さんと佐倉さんがお休みでした。そして、関河さん役の三浦翔平さんが今回でクランクアップしたそうです。「引っかけ回すだけ回して、先に帰ります!」というのは当たっていますが(笑)、興味本位で医師や患者の家族を追い回すライターではないことはわかりました。名刺に「ジャーナリスト」と書いてあるのは、関河さんなりの矜持の現れですが、専門性を強調すべく「医療」とつけたらいいのにと思いました。もし、関河さんがいなかったら、薫先生は心先生と微妙な関係をずっと続けるところでした。
心先生には須藤先生から二度電話がありました。一度目は取り付く島もない切り方で、「耳にするのもイヤ」という心情が現れていました。どこかで奈緒さんのこんな表情を見たと思ったら、「エクスクロス」の時に似ています。そして、二度目は医局にいる時だったので、やむを得ず取ったという感じでした。須藤先生とはどこかで「決着」をつけなくてはならないので、会うにはいい頃合いだったと思います。
いい頃合いが当てはまるのは、京太郎さんでした。京太郎さんは一時のうつ症状を脱して、平静を取り戻していました。須藤先生をはじめ病院関係者は心先生に対して「医者だから、わかるでしょう」という一種の甘えがありましたが、心先生には通用しません。かえって京太郎さんの方が落ち着いて話を聞ける状態でした。「安いセリフ」と断りつつも、須藤先生に医者であり続けるよう勧めるのが妥当な罪の償わせ方なのでしょう。
今回の患者・武井さんでは、インターネット情報に振り回されて、自分で余命を決めていることが気になりました。先週UPされたFrauの連載記事によると、「がんに関するネット検索は、半分近くが怪しい情報」であり、「(心先生の提案する)標準治療より最新、最先端がいいは、大きな誤解」ということです。結城先生は武井さんの問いかけに口ごもってしまいましたが、そのことをハッキリ告げてもよかったのではないでしょうか。
- アライブ#7バディ復活を
のびもん 2020-02-21 04:33:07 - アライブ見ました。
膀胱がんから肺転移した平田満さん、引きこもりの息子さん抱えてるのは、入院も拒むでしょうね。キヨ様も詰め寄られて返事に窮してましたが、インターンにあの場は上手く乗り越えきれないんじゃないかなぁなんて見てました。
引きこもりの息子さんをあれやこれやの手で連れ出そうとしていましたが、本当に出てくるだけで精一杯だと思います。
匠さんの件は早く決着つけてほしかったからそちらの動きに重点おくストーリーになるのもわかりますが、救急搬送されたあとの平田さんがあまり描かれてなく、突然自宅から引きこもり息子さんと出てきたので、んんん?と思いました。正直ちょっと、端折られてたのではないかと。
須藤先生の告白で何とか匠さんの件は終わりそうですが、薫先生には残ってほしい。
だってバディ組んでガン治療に頑張る2人ってのが根底にあるのがアライブではないのかと。ガン専門医のカルテって言うくらいですから。
サスペンス部分はもう終わり、ガンにまつわるヒューマンな部分の描写を望みます。
辛口になりました、ごめんなさい。
昨夜はモヤモヤしてたもので。
今後に期待しています。
- アライブの感想
まーさん 2020-02-20 23:54:16 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「アライブ」、もう7回目なんですね。 あと2回かな? それともあと3回? ともかく「終わりが近づいてるなぁ~」と、私自身そういう風に感じながら見てました。
匠さんのオペのこと、須藤先生が真実を語ったことで、真相が明らかとなりました。 重たい場面だし、奈緒さんが泣いてるし、見てるのが辛かったんですけど、お義父さんの長ゼリフに救われました。 見てた私だけじゃなく、オンコロ先生も須藤先生も救われたんじゃないんでしょうか?
で、今日の患者さんは、膀胱ガンから肺に転移した患者さんでした。 入院治療を渋ってたのと余命のことを気にしていた訳は、息子のことがあったからなんですね。 でも、結城先生の「保険証持ってきてください」がきっかけで、父子ともども治療に前向きになって、よかったですね。
それから、今日もまた気になる終わりかたでしたよ。 薫先生の「心先生にはホントのこと言っとくね」が、「何のことよ?」なのと、そのあと薫先生が退職願を出してからの「さよなら」が、「何に『さよなら』なん?」の2つ、ちょっとひっかかっています。
気になりつつも、「最終回までの残りの回は、オンコロ先生と薫先生が治療に専念するところに、神経を集中して見れるような展開をお願いします」と、祈るばかりです。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- アライブ
満月ポンちゃん 2020-02-20 23:30:52 - 今日は匠さんの亡くなった原因が明るみになって、須藤医師の謝罪がありました。今まで自分の失敗を受け入れられず薫先生のせいにしていたのに、今頃になってと腹立たしく思いましたね。心先生の怒りは、くだらない医者のプライドの為にという言葉に凝縮されていました。しかし京ちゃん、お父さんは冷静ですね。さすが、御大!
今日の平田満さん、と息子さん役の方もリアリティーがあり良かったです。ラストの薫先生は気になりますが、もうすぐ終わりに近づいてきています。9話で最終回でしょうか? 今日も漣くんが可愛くて心母さんでなくても癒されます。
- こんにちは(^^)v
やっちん 2020-02-20 12:03:35 - 奈緒chan、昨日のトキカケ見ましたよー(^o^)v
まじ奈緒chan可愛すぎたぁ\(^^)/
あんなに可愛い奈緒chanを見れるなんて♪
最高に幸せで嬉しかったですっ!
奈緒chan、ありがとう(*^^*)
TOKIOのみなさんにも感謝しなきゃですね(^^)☆
奈緒chan、今日も大好きだよーっ!!!
今日も身体には気をつけてお仕事頑張って下さい☆
- TOKIOカケル!より、
アクエリアス 2020-02-20 10:45:10 - 奈緒さん、番組「TOKIOカケル!」出演。ありがとう!!
「ドキドキ」するのと「ワクワク」するのは、
女性は「ドキドキ」する方が好きなのかな。
奈緒さん先生、勉強に成りました!!
ありがとう(^ ^
PS、人の個性はそれぞれの良さに「気づく事」だね、ありがとう!!
- TOKIOカケル
きっちょう 2020-02-20 10:36:15 - 過去のBBSを辿ると、この番組への登場は3年ぶり5度目のようです。前回は誕生日の放送というめでたいものでした。
今回のテーマは「女性からの行為に、気はあるのかないのか」を奈緒さんに判定してもらうものでした。やはり笑ったのは、「袖をつかむこと」でした。MCの国分太一さんの指摘がなければ、見落とすところでした。城島リーダーから「アンコール!」がかからなくとも、すぐにVTRを巻き戻して、奈緒さんのちょっとした仕草を確認しました。わたしは袖をつかまれたこと・・・ないですね。
奈緒さんの判定もさることながら、TOKIOのみなさんの「プレゼンテーション」と、奈緒さんの判定へのリアクションを楽しむ番組でした。だんだん前のめりになってきて、「どうしてなんだよ~」と奈緒さんに詰め寄る姿は、「刑事」と化していました。(笑)前回ご出演の高畑充希さんが「シロ(気はない)」と判定したもの、奈緒さんになっても判定は覆られないでしょう。
「クロ(気がある)」が残り1枚となったところで、どれなのかを考えましたが、外れてしまいました。奈緒さんの示した1枚のようなことが起こったら、大いに脈があると考えてよさそうです。「きょうは100点満点」を含め、奈緒さんの答えに一喜一憂するTOKIOのみなさん、最後まで面白かったです。
- 100点満点(=゚ω゚)ノ
のびもん 2020-02-20 07:07:31 - TOKIOカケル、TOKIOのみんなめっちゃ妄想入りすぎやろって、可愛かったですねー。笑
奈緒さまの袖掴みには私もやられてしまいました。100点満点です!きっと100点満点だった奈緒さまオタは私だけではないはず。
もう一杯 は私的には黒だったです。
あと、これは個人的な手段なんですが、「かっこいいかっこいい」連発してたら結構その気になる男子もいるもんでしたわ。
さぁ、今日はアライブ。
早くオンコロ先生薫先生のバディ復活してほしいものです。
- 完全好きアピ警察24時
のん太 2020-02-20 00:52:54 - 奈緒さん、つい先ほどやってたTOKIOカケル、楽しく見ましたよ♪
今回の「完全好きアピ警察24時」、男子が女子からされたら“自分のこと好きかも”と勘違いしてしまいそうな行動について、刑事として“クロ=好き”か“シロ=好きじゃない”か判定してもらってましたが、見てて意外だなと思うようなものばかりでした。その中でも特に「深夜12時を越えてから着信をする」という女子の行動に“クロ”と判定したのにはビックリでしたが.....
さらに番組の最後にこの日1日の自己採点で100点と答えてましたが、その理由が「世の男性が意外と些細なことで喜んでいるんだな」というのには思わず吹き出しましたよw
それはさておき、こういった行動に対してそれが“好き”というアピールなのかそうでないのかという判断はやはり人それぞれ異なるものがあるんだなと感じました。と同時にある意味いい勉強にもなったような気がします(笑)
(P.S.)つい先週無事に卒論発表終えました。ふぅ〜やれやれですわ.....
- JAバンクCM
きっちょう 2020-02-19 17:42:15 - 2月も中旬になって、ようやくCMのことに気づきました。もっとも、この10日ほどは次々と新しい情報が入ってきたので、やっとCMのことを書き込めるといった感じです。
「ネットでJAバンク」というフレーズが何度も唱えられるので、JAバンクはインターネットやスマートフォンから申し込めることが周知できたと思います。ローンの種類によって、プレートの出し方を変える奈緒さん、工夫をしています。
ここ数年のJAバンクのCMでは「(農業関係者以外の)初めての利用者」が多いことに触れていますが、今回は奈緒さんがハッキリと言うことで、気軽に利用できる(しかも、ネットで)金融機関であると印象付けられたのではないでしょうか。
今回はよりぞうは出てきませんが、CMの解説文には「みなさまの人生に寄り添い」とその存在を仄めかす言い方があります。次の機会には共演を期待しています。
アライブで腫瘍内科の監修を務めている小野麻紀子さんのインタビューがUPされていました。小野さんはがん専門の病院に勤務していますが、患者さんからの評判は上々のようで、こちらとしてもうれしいです。奈緒さんと小野さんを重ね合わせて見ている人がままいるようですね。
小野さんは「患者本人が納得して治療を受ける」ことを大事にしているそうです。第6話では家族が表に出過ぎて、「本人はどう思っているのか」というのがボヤけていました。また、通院で治療にあたる人が多数派なので、日ごろの生活のことにも気を配っているそうです。
- ガイア父子鷹
のびもん 2020-02-19 10:09:06 - 先週のガイア見ました。
チョコレート、和菓子、どちらも父子鷹でしたね。
嗜好品、年々店舗数やレパートリーの増加により老舗は苦労するだろうなって感じだから、頑張ってほしいです。
どちらも娘が父親の魂を受け継いでましたね。長男でもないのに大したもんです。同じ女子として「天晴!ぜひ成功しますように」と思いました。
にしても、カカオといえばガーナ、と思いこんでた私がいました。ベトナム産かー。産地シェア1割と番組の中で言われていたような。世界は広いですね。
インフルエンザ病欠も今日までです。明日から職場復帰。隣の人が妊婦さんなんです。移してないか恐怖に慄いております。無事でありますように。
- ☆「レオ君」は「怜緒君」☆
『太陽の子供』 2020-02-19 01:23:34 - 「そうだったんだぁー」って感じです。
『緒』は奈緒さんかなぁ?
唯一の☆『男の子』☆
☆しつけも☆きちんと♪されてます(^_^)
まぁ~男の子だから...プライドもあるし...奈緒さんより立場上だし(笑)...ギュッーっと☆ギュッーっと☆してあげてね(^_^)
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-02-18 23:10:31 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイア」は、シェアビジネスでした。 カーシェアリングやシェアハウスぐらいしか思い浮かべられない、そんな私にとっては、「???」ばっかりでした(^_^;)
でも、旅行の時に使いたいものを借りて、それを行った先で受け取って使うというのには、ちょっぴり反応しましたよ。 「これ旅先で使いたいけど、買ってまではなぁ~」とか、「あの時の旅行で買ったやつやけど、それ以来使ってないよなぁ~」ということが、私の場合多々ありますから(笑)
後半のブランドバッグを貸すやつは、私の興味の範囲外のことですから、ながら見になってしまいました。 奈緒さん、ごめんなさいねm(__)m
でも、今日のようなあまり知らないこと、興味の薄いことでも、自分の知識としてストックしておけますし、「こんなこと知ってる?」って、話のネタにはなります。 奈緒さんがガイアの案内役をしてくれているおかげですよね!! 奈緒さん、ありがとうございます。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ガイアの夜明け
満月ポンちゃん 2020-02-18 22:50:18 - 今夜のガイアの夜明けは持たない!がテーマです。私には無理かな?という印象ですが、パン焼き器とかはありかな?と思いました。私はブランドバッグなどは興味がないし、カバンは所有したいので考えられないですね。共感できる部分とそうでない部分はありますが、データ分析には仰天しました。木曜日まであと2日です。アライブが待ちどうしいです。
- ケニア感動物語 番組告知
きっちょう 2020-02-18 06:53:48 - 番組HPに2分間の動画がアップされました。奈緒さんのナレーションが続くのかと思いきや、途中から石井正則さんが引き取っていました。石井さんが番組のナレーションを担当するものと思います。石井さんとは引き抜き屋で共演シーンがありました。
動画では上下ともに白という出で立ちが多かったのですが、ここで思い出したのがA・ヘップバーンです。ユニセフ親善大使として世界各地を訪れた際、いちばん印象的だったのは上下ともに白の姿だったからです。しかも、後ろ髪をまとめているところも共通しています。理不尽な目に遭った小象たちに接する白い奈緒さんからは、ヒューマニズムを感じずにいられません。予告だけでそう思うのですから、本編を見たらどれだけ感じるのでしょうか。
テレビ静岡では本社ロビーで、奈緒さんの「ケニア旅写真展」を開催しています。パネルの一枚には視聴を呼びかける奈緒さんのメッセージが書き込まれ、それをバカボンことオカリナさんの等身大パネルが応援している図式です。(笑・オカリナさんは夕方の情報番組に出演しています)
奈緒さんの写真展はかねてより希望していましたが、こういう形で実現するとは思いませんでした。今後はどこかのギャラリーで個展が開かれて、芳名帳に次々と名前が書きこまれる・・・ことを夢想しています。
パネルにもありますが、象の行進シーンはまさに壮観です。誰でも思いつくあの曲ではなく、別の曲で壮観さを引き出せるといいですね。
- ついに…
のびもん 2020-02-17 16:30:52 - ついにインフルエンザA型患者になっちゃいました。
初期症状が出たのが先週金曜日だったので、今週水曜日まで病欠です。
あー、予防してたのに。どこでもらったもんだか。
で、病床でグッジョブを見ました。
ほんと上ちゃんはOLのかがみですね。捌けてんなー。憧れちゃいますね。
事務職が天職とはまさにこのこと。
弱みを見せないのは、ちと頑張りすぎじゃない?って感もしますが。
でも、時折見てはパワーをもらってます。
- ペットと私
きっちょう 2020-02-17 06:37:45 - 日曜版に掲載する不定期の企画とのことで、奈緒さんの回は4か月ぶりのものでした。この企画のために奥多摩の青梅に出かけたのでしょうか。怜雄くんにとっては初めての地で、興奮度が上がったかもしれません。
ビジョンブリーゼの7歳は人間の44歳に当たるそうです。つまりは中年、奈緒さんのことを「妹」みたいに思ったり、制服の中高生が好きというのも合点が行きますね。ビジョンブリーゼは12~15歳生きるとされていますが、20歳超えを果たした犬もいるそうなので、ぜひ長生きしてほしいです。
ビジョンブリーゼとしては「巨漢」になるまでスクスクと育った怜雄くんですが、その寝込みを襲うとは奈緒さんも勇気があります。負傷するのは覚悟とはいえ、ちょっかいを出すのはほどほどにして下さいね。
ある週刊誌では猫に続いて、誌面まるごと犬という特集を組んでいました。犬好きの有名人として奈緒さんが出てこないのは残念でしたが、次の機会は是非にと思っています。怜雄くんは今回とは違ったポーズで出てくれたらいいですね。ポーズを出し尽くしたかな?
奈緒さんは獣医の役を演じたことがあります。2007年に放送された「まるまるちびまる子ちゃん」のドラマ・コーナーに役名・獣医で登場していました。あの時は「子犬の具合が悪くなったのは食べ過ぎのせい」と諭していたように思います。奈緒さんは動物病院にしばしば行っているようなので、役作りの基盤はできているでしょう。(笑)
- ペット愛
のびもん 2020-02-16 22:28:08 - 癒されますね〜、レオくん。
私が昔飼ってたミニ、「ミニ公」って言ってたら「なんねミニコウって」「いやミニ公さね」「なんねミニ公って」「いや、忠犬ハチ公って言うやかね。忠犬ミニ公たい」「忠犬って…お手もできんとやろ?」と友達からツッコミが!ほっとけー!
っての思い出しました。
ペットは立派な家族ですからね。レオくんの中の人になりたい…じゃなくて、レオくんの中ではどんなランキングなんでしょうね。
獣医を怖がらないとはたいしたもんです。
- うっかり
満月ポンちゃん 2020-02-16 17:14:53 - 見逃すとこでした。今日のサンスポで奈緒さん登場です。白衣の女神を支える白犬の天使、
怜緒君。ツンデレな怜緒くんの寝込みを襲う奈緒さん可愛いです。アライブのインスタグラムの漣君とのツーショットもいいですね。
- 奈緒さまと怜緒くん(^^♪
#33 LINGO 2020-02-16 16:50:55 - 今朝の新聞記事・・・
奈緒さまと怜緒くんに癒されました~(#^.^#)
怜緒くん ベジタリアンなのに10kgとか凄いですね。
しかし、ホントにかわいい!!!
奈緒さまが笑顔になるのがよくわかります。
そして、「アライブ」公式Instagram での
心ママと漣くんで、またまた癒されて、ほんとうにいい休日です。
ありがとうございま~す。
- 生命を見つめるフォト&エッセー
きっちょう 2020-02-16 16:12:44 - 第3回の授賞式がきのう行われたそうです。受賞者の集合写真がついていないので、奈緒さんが出席していたかどうかは不明です。
日本医師会のHPに受賞作品の講評が載っています。奈緒さんに同じく、わたしもいちばん最初に目が行ったのは「日本医師会賞」の相撲を取ろうとする子どもでした。対戦相手をにらむでもなし、カメラ目線(両親を見ている)でもなし、半ベソでよそを見ている姿は、本人にはすこぶる大変な状況でも、ユーモラスな雰囲気を醸し出しています。
「審査員特別賞」は猫の写真に厳しいはずの岩合光昭さんを納得させられるだけのものだと思います。奈緒さんが指摘する猫の親子の視線の向きが違うのもいいですし、夕方の風景とりわけ光度の絞り方がのんびり、ほのぼのとした感じを出していると思います。わたしはこういう一瞬を待ち切れずにシャッターを切ってしまい、今回も遠く選外となりました。
審査員評はありませんが、入選作「モデルはつらいよ」はアイディアの良さを感じました。肖像権などどこへやらというツインズの人気ぶりですが、赤ん坊への注目度は少子化の進行とともに高まるばかりです。ただこちらは3世代なので、4世代を活写した作品に「大賞」である「厚生労働大臣賞」を譲った感じがします。
第4回の開催要項が発表されています。みなさん、ご安心ください、次回も奈緒さんが審査員に名を連ねています。
- バレンタインデーいろいろ
きっちょう 2020-02-15 16:56:04 - 番組のインスタグラムそしてブログにアップされた奈緒さんのハートマークは正統派でした。奈緒さんは手指がよく伸びるせいか、ハートが大きく見えます。
ほかのみなさんでは、岡崎紗絵さんがそれでいいのかと思うくらいさりげなくハートを作っています。三浦翔平さんは黒い衣装のためか、ハートというよりは手品の前のおまじないのように見えます。それぞれに楽しいポージングです。
ブログのゴールドローズは、帝国ホテルの装花でしょうか。プライベートブログでお確かめ下さい。バレンタインデーを見越して、ハートマークを作ったのなら、奈緒さんよほど手回しがいいです。
この日はハートマークに留まりませんでした。インスタグラムによると、夕食は奈緒さんからのケータリングでした。スタッフ・キャストを代表して(?)、木村佳乃さんが感じの出ている似顔絵つきで謝意を表しています。
メインは「カオマンガイ ガパオライス」というタイ料理ですが、奈緒さんの嗜好が東南アジアにまで及んでいるとは思いませんでした。サイドメニューや野菜もついていて、ロケ弁が陥りがちな栄養の問題を軽々とクリアしている感じです。みなさん温かいうちにお食べになったようで、何よりです。撮影はもう1か月といったところでしょうか、無事の終了を願っています。
- ブログ更新ありがとうございます!!
のん太 2020-02-15 15:30:48 - そういえば昨日はバレンタインデーでしたね♪こんなこと言うのもいかがなものかと思われますが、昨日そういう日だったことすっかり忘れてました(苦笑)まぁ、今までの人生の中で身近にいる女友達からチョコ渡された経験がないがために、そうなってしまったのでしょうか.....(;゚Д゚)
それはさておき、昨日はブログ更新ありがとうございます!!
奈緒さんから私達ファンへの感謝の気持ちも込めたバレンタインデーのプレゼントとしてゴールドローズに♡マーク.....こちらこそありがとうございます!!と同時に写真見て思わず胸がざわつきました(笑)あの〜、この写真にあるゴールドローズってそのものがチョコですよね(笑)(すみませんm(__)mこれ、私からのつまらないジョークです.....)ところで昨日は現場にチョコがたくさん用意されていたのですね♪おそらくですが、出演者の皆さんのためにドラマスタッフの方々から差し入れも兼ねてバレンタインデーのプレゼントとして用意してくれたのでしょう。とは言え.....もしかするとですが、昨日のことで浮かれて今日の仕事が身に入らないなんてことにならなければいいのですが.....そこは奈緒さんなら大丈夫でしょう!!
ここで話は私自身のことに戻して.....
今年も誰からもチョコ貰えず(T_T)でしたが.....いつになったらバレンタインデーにチョコ貰える日が来るのやら.....来年のことも考えると正直あきらめと焦りしかない今の私です.....(T_T)
- ❤️マーク
のびもん 2020-02-15 03:32:39 - また丑三つ時に目覚めました。ほんとなんでやろ。これで何か白いものが見えたりしたらもうどうすりゃいいんですかね。こっわー。(まぁ全然見えないんですけどね)
ブログが更新されてました。ありがとうございます。
バレンタインにちなんでハートマーク♥️ありがとうございます。うひょーってなりました。ついでに「ドドスコスコスコ…」ってのも久しぶりに思い出しました。
あ、ちなみに職場でちっこいチョコレートもらいました。
若き青春時代はチョコを学校に持っていって没収対策のために皆でトイレの用具入れに隠してたりしたもんです。隠し場所考えようや…
夜半にツッコミ入れたくなる、そんなのびもんです。
- バレンタイン、ブログ更新ありがとう!!
アクエリアス 2020-02-14 23:11:53 - 奈緒さん、バレンタイン、ブログ更新ありがとう!!
ゴールドローズにハートマーク♡
奈緒さん、元気をもらったよ!!
ありがとう(^ ^
- クラッシュルマンド。(。・_・。)/
hiro 2020-02-14 22:22:40 - 奈緒ちゃんこんばんは。(。・_・。)/
安心してください。誰にも貰いませんでしたよ。
奈緒ちゃん以外のチョコレートは要りません。
ふと、思いました。
もし、奈緒ちゃんと学生の時、同じクラスだったら、どうだっただろうなー。と
奈緒ちゃんの事が、大好きで、バレンタインデーは、休むかな。
それか、バスケットをしていたので、部活に集中していたかもしれません。
奈緒ちゃんの、ハートを射止めるまで挑戦は続く。。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
大好きな、奈緒ちゃんへ。
- バレンタインディ
満月ポンちゃん 2020-02-14 19:21:16 - アライブのインスタグラム見ました。出演者のみなさんのハートマークそれぞれ個性的でした。なかでも漣くんがめっちゃ可愛い、心ママではないけど、ぎゅーとしたいですね。ところでちょっと質問です。奈緒さんドラマの撮影中は薬指にマリッジリングをされていますね。つけ心地はどうですか?しっくりしすぎて外すの忘れて帰宅された事ないですか?
アライブが始まってから、木曜日が来るのが長い、長い。ドラマが終わるのが寂しすぎます。
- アライブ 第6話
きっちょう 2020-02-14 08:32:07 - 今回の前半部分はとても辛かったです。阿久津先生・光野先生が心先生を「怖い」と言った時は、「俺スカ」の「長井先生、ピリピリしている」みたいだと思ったり、高坂さんが薫先生の頬を触る時はほかの医療ドラマでの「ホッペ・プニュプニュ」を意識したのかと思ったりして、現実逃避をしていました。緊急カンファレンスでの心先生の言い方は、一種の揚げ足取りだったので、わたしの緊張はMAXになりました。
それでも第6話のうちに、医療過誤が薫先生によるものではないことが判明して、ホッとしました。新事実が次々と判明して、薫先生は大いに取り乱していますが、心先生の疑念や薫先生への不信感が拭えたのは何よりです。前話までは胡散臭そうだった関河さんが丹念に取材をする人に見えるから不思議なものです。とはいえ、須藤先生の方から関河さんを呼び出すのは変です。この問題、まだまだ続きそうです。
前にも書き込みましたが、今回は二度にわたってセリフなし、音楽を流して、いろいろな人たちの動向を紹介するシーンがありました。心先生はスローモーションで、医局に駆け込んでいました。もちろん話の軸は心先生・薫先生ですが、スタッフや患者を含めた群像劇の要素も含んでいると思いました。
今回の症例ですが、患者より家族・縁者が目立つのはやはりよくないです。これは第1話の村井・山本さんもそうでしたが、今回の土方さんはさらにパワーアップしていました。心先生もとんだとばっちりを受けましたが、結城先生の差し入れたシップ薬(わたしも処方されたことがあります)はいろいろな部位に効きますね。娘に「病気になってごめんなさい」とまで言わせるのは、明らかにやり過ぎ・動き過ぎです。本来なら、そこでハッと我に返るところでした。
- アライブの感想
まーさん 2020-02-13 23:46:53 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日のアライブは、ガンの標準療法と民間療法でした。 どちらもガンの治療方法だとしたら、どちらを選ぶのかは患者の決断に委ねられるんでしょう。 阿久津先生が仰っていたように、民間療法を否定するわけにはいきませんし、標準療法を理解してもらえるように、医師は精進しなければいけないということが、とてもよくわかりました。
でも、今日のベンガルさん演じる土方さんのお父さん、娘さんが標準療法でと決心しているのに、抗ガン剤投与を強引に止めさせたりしてました。 病気を受け入れて、病気に対して謙虚に向き合って、家族みんなが同じ方向を向いていないと、病気を克服できないと私は思うんです。 娘に「お父さんより先に病気になって、ごめんね」なんて、そんなこと言わせてたらダメですよ。
民間療法のクリニックが警察に摘発されて、土方さんは戻ってきましたけど、治療が十分間に合うタイミングだったから、事なきを得ましたね。
で、先週から気にし続けていた、薫先生の医療過誤のことは、匠さんの術後のCT画像が見つかって、原因が須藤先生のミスによるものだとわかったのですが、これでオンコロ先生と薫先生の誤解が解けて、すっきりしましたとはいかないみたいですね。 だからこそドラマなんでしょうけど(笑)
私は、須藤先生が教授就任目前みたいなことになってたので、もしかしたら、教授就任に絡んだなにかがあって、薫先生がオンコロ先生の病院に回ってきたのでは?と予想しています。 ドラマの中では、須藤先生が薫先生を庇っていますけどね。
見ててモヤモヤした部分がまだ残っていますけど、これも1話ずつ進むごとに段々とほぐれてくるんだろうと思います。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ドラマ「アライブ6」
アクエリアス 2020-02-13 23:29:05 - 奈緒さん、
「患者が抗がん剤ではなく、何故民間療法にすがりつきたくなるか分かる?」
「生きたいからよ!」
この事と、心先生の反論を聴いていて、
そして、簡易ながらもすぐにネットで調べて観て分かった事は、
抗がん剤を使うか、使わないか、がゴールではなく、
医師の先生達も「患者さんの幸せをゴールにしていると言う事!」
抗がん剤は良くよく話し合って、リスクは在りながらも、可能性が在る「薬。」
奈緒さん、最後は「和を以って貴しと成す。そして、話し合いによる患者さんと先生との『調和性。在る納得いける選択が大切なのですね!』
ありがとう!!
だけど、やっぱり抗がん剤を使わない療法がきちんとした大学病院で受けられると良いな、とも思ってしまいます!!
肝心な事は「信頼出来る医師の先生に出逢える事ですよね!!」
「奈緒さん、オンコロ先生!!ありがとう!!」
- なんだか複雑な心境です。
満月ポンちゃん 2020-02-13 23:15:33 - ともあれ心さんと薫さんの誤解が、ラストシーンでとけたのはよかったのですが、今回は薫さんが混乱していました。今日は民代さんの辛い現実や、莉子さんの副作用の辛さに苦しくなりました。民代さんの一言一言に重みがあります。今日の癒しは漣くんですね。
- アライブ#6恐怖
のびもん 2020-02-13 23:11:47 - ヒューマン。サスペンス。やはりヒューマン。
オンコロ先生の、患者には前向き、薫先生には強固&冷徹(嫌悪もかな)。
薫先生は、患者に後ろ向き、オンコロ先生からも逃げてる。
これを軸に、高畑さん、ベンガルさん、他、周りからもやられます。
抗がん剤。これ程恐怖を覚える治療はないのではないかと。「数字ばかり。確率ではない」とベンガルさんが言ったのも、高畑さんが「すがりたいのよ」と言ったのも含め、ガン治療の難しさを感じました。
あと、薫先生の、絞り出す声で「閉腹します」、外科医の無念さも感じました。
匠さんの医療過誤は事態が変わってきましたね。戸惑うオンコロ先生と薫先生ですね。今から、いや、明日にでも続き見たいです。
- ガイアの夜明け インスタグラム
きっちょう 2020-02-13 09:50:36 - 番組ではインスタグラムを開設しました。各回ごとの奈緒さんの様子が見られる貴重な資料です。奈緒さんは「あずきとかかお」を中心とするセットを手にしていますが、商品名を知らなければこの二つがミックスされていることに気づかないでしょう。ベースは和菓子ですが、洋菓子化することで、取っつきやすくしていると思います。
今回の「チョコレート戦記」では、まずはチョコレートの基礎知識を仕入れるために、奈緒さんは工場と一体型の店舗を訪れました。そのお店の様子が出ていますが、そういう客席の配置があるのかと感心しました。
固形(カカオ)から液体状(チョコレート)に溶かすのに4日かけるという説明がありましたが、「(スカーレットの)穴窯は3日だったな」という比較で、その作業の入念さに感心しました。奈緒さんはカカオ生産国を示す世界地図をバックに本題へと誘導していましたが、奈緒さんの身体で隠れていたのがケニア・タンザニアでした。アフリカ紀行では、ケニア産のコーヒーを飲んだのかなあと思いました。
北朝鮮の回では、スタジオ撮影の様子がアップされています。「何だ、こうやって撮影していたのか」と手品の種明かしみたいな反応をしてしまいました。(笑)MC撮影と呼ばれる奈緒さん班は、ドキュメンタリー撮影とされる取材班と人数に大差がありません。決して長くはない奈緒さんタイムを集中・凝縮して撮っているのだと思います。
- 丑三つ時のガイア
のびもん 2020-02-13 03:24:57 - なんでこの時間に目が覚めるんでしょう。連日ですよ、連日。おーこわ。
ガイア1週遅れ見ました。
まず脂肪肝。幸い私は脂肪肝ではないですが、飲み会三昧だった頃は健診でγ-GTPの数値が上がってました。体は正直ですね。しばらく断酒すると正常値に戻りました。何事も適量が1番ってやつですね。最近はガタンと数も量も減り、だからハメはずすと死ぬ〜となるんですけど。
食物アレルギーの方は大変ですね。摂取できる種類も制限され、万が一混じってたらアナフィラキシーショック。命に関わりますからね。
だから、アレルギー対応レストランのオーナーは凄いな〜って見てました。ほんと"命を守る"ですね。でも、そういうオーナーがいるというのはありがたいことです。
- 3/1はアフリカ!
のびもん 2020-02-12 19:15:28 - はっちゃKTNに問い合わせてみました。3/1、みなしごゾウを守れ 松下奈緒ケニア感動物語はOAありますか?と。
あるそうです!長崎の奈緒さまファンの皆さん朗報でっせ!
楽しみがまた一つ増えましたよ(=゚ω゚)ノ
- ガイアの夜明け~父と娘のチョコレート戦記~
きっちょう 2020-02-12 09:05:09 - 今回は福岡県と兵庫県の事例が紹介されました。
メインとなったのは福岡県のお店ですが、トレーラーハウスで営業する「カカオ研究所」の看板を見たら、「まんぷく」での「ラーメン研究所(実態は小屋)」のことを思い出しました。もともと経営していた会社を追われたというのも、萬平さんが理事長を引責辞任したのと重なります。カカオ研究所・創業者は「家を追われたとき、みな冷たかった」と嘆いていましたが、まんぷくで差し押さえの札を貼る信用組合の職員も無機質な表情でした。
モレはメキシコでは広く食べられているそうですが、あまりにドロドロしていて、ちょっと敬遠してしまいます。そこで「カカオ研究所」の娘さんは日本人の口に合うアレンジを施していました。協力レストランのシェフは「カレーみたい」と第一声をあげていましたが、さまざまな食材にチョコレートを注入したというのが、ほどよい味わいを生み出したようです。その後、もっとチョコレート色を強めた「カカオモレ」という商品を開発しています。
兵庫県の本店を盛り立てるべく、東京に支店(HANARE)を設けた娘さんですが、「掟破り」であるあんことチョコレートのミックスについてのお話、具体的には客に受け入れてもらうための工夫や苦労話を知りたかったです。奈緒さんがせっかくお店を訪れ、いろいろとやり取りがあったはずなので、ここは時間をかけてほしかったです。
こちらのお店では営業力の高さを感じました。朝ドラ「なつぞら」では洋菓子店に嫁入りした女性が「この店の弱点は営業力のなさだ」と看破し、営業活動に勤しんでいましたが、営業力が高いとお店はこうも変わるものかと思います。もちろん、それを裏付けるのは商品開発力の高さで、HANAREではあずき商品ばかりでなく、酒粕や日本茶を活かした商品も発売されています。
- 丑三つ時にアフリカが
のびもん 2020-02-12 03:28:21 - く〜。また丑三つ時に目覚めました。この時間帯って、NHK動物ものしかやっとらんのですよねぇ。しかし像が映っております、アフリカか?タンザニアとありました。アフリカですね。
ブログには像しか写ってませんでしたが、被写体はらまだたくさんあったはず。
全部見たいですね。
そういえば、私の唯一の"アフリカ“.秋吉台サファリパーク、ホワイトタイガーの赤ちゃん見ましたよ。まー、可愛かったですね。
断酒続けていたなか呑まれたらダメージデカいですね。昨日1日死んでましたわ。また断酒生活に戻らないと。
そういや、去年の2/16はシンクロツアー佐賀公演だったんですね。奈緒さまが、「SAGA」と言われていたのを思い出します。(あっ。握手会の小細工も…)時が経つのは早いもんですね。
また全国ツアーやってくださいね!!鬼のびもんです。
- ドラマ「アライブ」のグッズ!!
アクエリアス 2020-02-11 23:14:59 - ドラマ「アライブ」のグッズをネットで購入!!
奈緒さん、ありがとう☆彡
「横浜みなと総合病院、ボールペン!!」
仕事で使わせていただきます(^ ^
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-02-11 23:14:13 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイア」は、チョコレートに再起をかける、父と娘の物語二本立てでしたね。 奈緒さんは、たつのの三大萬年堂さんの東京のお店に取材に行ってましたけど、カカオとあんこのお味はどうでしたか?
私、萬年堂さんの醤油まんじゅう好きなんですよね。 10年ぐらい前までは仕事の都合で年に2回たつのを訪れてて、その時は必ずたつの土産に醤油まんじゅうを買ってました。
今日取り上げた2つのお話は、どちらも娘さんががんばって支えてるなぁと感じました。 あんこ+チョコレートもスパイス+チョコレートも、どちらも「食べてみたい」と思えるものだったので、いつかどこかで出会えたら、買ってみようと思います。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 東京オリンピック魂のレシピ良かったです
jazzcat 2020-02-11 23:01:21 - 奈緒さん、こんばんは。
オンタイムで見られなかったので、今日、魂のレシピ録画拝見しました。
仕事への情熱と誇り、美味しそうなお料理の数々、素敵な番組でした。
各地、様々出かけられてインタビューされたり、奈緒さんの魅力もすごく伝わる丁寧な構成でうれしかったです。
すごく美味しそうに食べられていて、また各地に残るレトロな食堂行ってみたくなりました!
- 魂のレシピ
のびもん 2020-02-11 10:37:45 - 昨夜はホンキで久しぶりに呑まれてしまって今しんどいです。おえ〜。
本来なら長崎空港に飛行機見に行くつもりだったんですが、こんな状態じゃ無理。部屋で大人しくしています。
魂のレシピ、見ました。さすがは帝国ホテルが誇る村上さんを始め、全国から集まった戦士達。今のように、保存法も輸送も発達していない中、ほんと大変だっただろうなーと思います。
奈緒さまの食レポは、あれは台本ですか?アドリブですか?もうすっかり身についてますよね。
選手を支える裏方さんの尽力もあり、感動的な大会になるわけですね。皆さん誇りに思ってるだろうなー。
母親が、「あー、村上さん有名かったとよ。今日の料理にも出よったもんねー」って。ほんとだったんですね。
- 早起き
満月ポンちゃん 2020-02-10 22:21:25 - アライブのインスタグラムで、奈緒さんのバースデーケーキを運ぶリハをしているきよ様をupしています。このところの奈緒さんの悩みは朝が起きれない事みたいですね。ドラマの撮影はめちゃくちゃ早いのですね。冬だし、寒いし頑張って下さい。私は明日休みなので長い事お布団と一体化です、(笑)。
- お誕生日おめでとうございます!
まい 2020-02-10 11:24:58 - 奈緒ちゃん、遅くなってしまいましたが、
お誕生日おめでとうございます♪
これからも体に気をつけて、ずっと素敵な女性として輝き続けてください!
ドラマも見ています!撮影頑張ってくださいね!
- バースデーケーキ
きっちょう 2020-02-10 07:02:09 - 2つのブログで、バースデーケーキをUPしていただき、ありがとうございます。
アライブに先んじて、感動地球SPのスタッフから贈られたそうで、こちらの方がサプライズ度は高いですね。ところで、この番組のナレーション録りのために静岡に行くのでしょうか、それとも都内のスタジオ(フジテレビ?)なのでしょうか。
アライブについては、木村佳乃さん、きよ様と一緒に写っている配信記事もありました。きよ様は先日のお返しで、懸命に祝っている感じがしました。クールなようで実は熱いキャラという結城先生とシンクロしているかのようです。
通常のケーキでは切り分けするのが大変と、以前書き込みしましたが、カップケーキだとその問題はクリアされます。ある程度写真に収めたら、現場のみなさんに分けて、賞味されたことと思います。たくさんのカップを活かして、一つ一つの文字を大きく書けるというのもメリットではないでしょうか。
さて、待望のサウンドトラックCDの発売が発表されました。26日(水)で、予約しました。奈緒さんは「劇中のようにゆっくりと深呼吸をするような曲」とお話になっているので、あの曲で合っているでしょう。ピアノソロということもあり、「素直で真っ直ぐな演奏を心掛けた」そうです。
音楽の真鍋昭大さんの隣に、ピアノ演奏として奈緒さんのお名前がクレジットされると、もっと注目されるのにとも思いますが、「知る人ぞ知る」「わかる人はわかる」というのもいいのかもしれません。
- 連稿ご容赦ください
のびもん 2020-02-10 04:44:44 - あっ、書き忘れてました。
バースデーケーキ前に佳乃さんきよさまと3ショットの写真見ました。
佳乃さんの帽子(?)、可愛かったです。佳乃さんらしい。
ドラマではギスギスしてる2人なので、ほっこりしました。
こう戻ってほしかですね〜〜〜
- ごめんなさい〜
のびもん 2020-02-10 04:38:00 - プライベートブログが更新されてました。ありがとうございます。
誕生日ケーキでしたね。
公式さんのSNSにも書き込みましたが、シャンパンタワーのようですね!
企画した人GJ!
昨日は東京五輪魂のレシピでしたね。
私、直前まで起きてたものの、OAはものの見事に爆睡してしまってました。録画ヨシ!正座ヨシ!と言ってたのに私のバカバカ!
明日が祝日休みなので、明日ちゃんと見ますね。
- プライベートブログ更新ありがとうございます!!
のん太 2020-02-10 02:54:11 - スタッフさん、昨日プライベートブログ更新してくださりありがとうございます。
一昨日の奈緒さんの誕生日の様子がはっきりと分かってきましたね♪この写真に写ってるカップケーキタワー、このタワーの中から1個でもいいから食べたかったなぁ〜。そのカップケーキタワーについてですが、これは現場スタッフさん、そして今「アライブ」で共演されている木村佳乃さんと清原翔さんからのサプライズだったみたいですね♪このタワーの中から一個でもいいから食べたかったなぁ〜。ドラマでの雰囲気が多少暗いのとは対照的にハッピーバースデー歌ってる時の現場の雰囲気はとても明るかったことでしょう。ところで奈緒さんの好きなケーキの味って紅茶味だったのですね!?いやぁ〜、びっくり(?)しました....あ、ちなみに私はプレーン味です(笑)
今後の抱負について、35歳になって初めてのドラマが「アライブ」ということで意気込んでいる一方で最近朝起きられないということで.....やはり歳を重ねていくとそうなるものなのでしょうか.....?私自身も(これは元々なのですが)朝起きられないのには共感できます.....ただ、その代わり夜遅い時間まで起きてることが多いですけど(笑)
そして!奈緒さんが演奏を担当されてる「アライブ」劇中曲の入ったオリジナルサントラ発売日が明らかになりましたね♪2/26(水)ですか.....ウチの近くにある書店の中のCD・DVDコーナーのところでも発売されるのかな.....あっ、その前に私住んでるトコ広島だから、もしあるとしても、そこでの実際の発売日は数日遅れてになりそうな.....それはさておき、この曲についてのインタビューで、初めて曲を聴いた時の印象について「静かな中に、揺れ動く感情が表現されている楽曲」と述べていましたが、まさにその通りで、このドラマの進行にぴったりな曲だと感じています。そして演奏の際に意識していることとして、「素直な、まっすぐな気持ちで」演奏することを挙げています。実際にコンサートやライブで見たときの奈緒さんは演奏する時、曲に何かしら想いを込めながら演奏しているな、この曲を通して自身の心の中に秘めているものを表現しようとしているな、と私ながら感じることがしばしばありました。そしてそれは私のみならず実際に奈緒さんの楽曲を聴いている人たちの胸に深く響くものがあるのではないかと感じています。もしかすると昨年に引き続き今年もライブがあるかもしれませんが.....そのときに「アライブ」劇中曲を演奏することがあるでしょう。もしそのライブに行く機会があれば聴きたいです(^^)あ、そうそう、今度行く時は一番前の席取れるようがんばります!!o(`^´*)そのときには私のツッコミバズーカ炸裂なるかもしれませんので、覚悟しておいてくださいね♪(笑)
奈緒さん、今日も朝起きたら収録があるかもしれませんが、お身体にはくれぐれも気をつけてください。
では、ここで失礼します☆ミ
- 魂のレシピ
満月ポンちゃん 2020-02-09 19:54:00 - 魂のレシピ観ました。オリンピック選手も大変ですが、それを支える料理人も大変だったんだな〜と感心しました。昨年の大河のいだてんをずっと好きで観ていました。それにしても奈緒さん、今回もたくさんいろんなものを食しましたね〜まあ全部食べていたら、大変なことになりますが、いろんなシェフの方とのお話も楽しくて良かったです。個人的に行きたいのは横浜のニューグランドホテルですね。つい最近、別の番組で要潤さんもニューグランドホテル訪ねられる番組を見てたので、特に行きたくなりました。今年の東京オリンピックはテレビ観戦になりますが、楽しみです。
- 東京オリンピック1964&お誕生日おめでとうございます。
ダニエル豚吉 2020-02-09 18:39:04 - 奈緒さんへ
1日遅れになりましたがお誕生日おめでとうございます。
本当に1日遅れてすみませんでした。
そしてバースデーケーキ美味しそうですね。
35歳の1年も奈緒さんにとって素敵な年でありますように。
東京オリンピック1964を見ましたよ。
どの料理も形容する言葉がないほど素晴らしい物でした。
特に帝国ホテルの田中シェフの『シャリアピン・ステーキ』は圧巻でしたね。
各地に取材に向かい、今なお各地に散らばって一流の料理を提供する料理人を見て、プロの仕事とは何かということを私自身勉強させていただきました。
そして奈緒さんの曲も何曲も聞けてこれ嬉しかったです。
そして奈緒さんのテーブルマナーも見ていて美しく安心してみていられました。
とても為になるあっという間の1時間30分の番組でした。
また奈緒さんがこういう番組を担当する機会があればうれしいです。
- 少し遅くなりましたが・・・
b-blood 2020-02-09 18:34:16 - 誕生日おめでとうございます!
35歳になっても松下奈緒さんは素敵な女性です。
これからも女優としてアーティストとしてますますのご活躍を期待してます。
お祝いが遅くなってごめんなさい。
ドラマ毎週見てますよ。
- 「魂のレシピ」の感想
まーさん 2020-02-09 17:23:30 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちは。
「魂のレシピ」見ましたよ。 奈緒さんは、東京オリンピック当時のレシピによる料理をいくつか試食してましたけど、どの料理が一番おいしかったですか? 私は、カレーとかハンバーグとかナポリタンにそそられました。
奈緒さんの見ている人にもおいしさがよく伝わる食レポは、この番組でも健在でしたね。 だって、食べる前から奈緒さんがハイテンションなんですもの(笑) 見てたら「これはおいしいんだろうな」と、簡単に予想ができますし、実食した奈緒さんの第一声は、必ず「おいひ~」ですから、予想と奈緒さんの感想が一致するので、見ててホント楽しいです。
前回の東京オリンピックの選手村食堂の功績は、日本の食の裾野が広がるきっかけとなった、と私は考えています。 村上シェフは、NHK「きょうの料理」の洋食担当講師で、日本の家庭の食卓に洋食を広める役割を担っていた方です。 私は、「きょうの料理」と東京オリンピックが、日本に洋食という新しい食のジャンルを築いたんだと思っています。
今回の番組では、奈緒さんの取材&試食シーンで、適度に奈緒さんナンバーがちりばめられていて、心地よく見ていられました。 昼さがりのリラックスしたいひとときに、大変よい番組をありがとうございました。
それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- 東京オリンピック1964 魂のレシピ
きっちょう 2020-02-09 16:49:29 - 今回の奈緒さんは質量ともに充実したメニューを食することができて、ただただ羨ましかったです。しかも、「歴史的」や「秘伝」といった枕詞がついて、料理はプレミアムなものになっていました。中でも田中シェフが復元した4品は圧巻で、奈緒さんの席にたどり着くまでの時間が何とも長く感じられました。奈緒さんが今後の紀行番組で食べるメニューのハードルは、大幅に上がったと言えるでしょう。
美味しいものを求めるには、足を使わなくてはならない、ということで、奈緒さんは思った以上に各地に取材に出向きました。明治村(帝国ホテル)は番組告知の時から知っていましたが、金沢や長野にも行っていたのですね。料理人名簿を見ていた金沢のシェフに、奈緒さんは思わぬ形で横浜のシェフの近況報告をしていましたが、人の縁をつなげてよかったです。これぞドキュメンタリーの醍醐味と思いました。
それに先立ち、奈緒さんは東京の帝国ホテルに足を運んでいました。ここで見たロビーの深紅+金色の装花こそ、去年のプライベートブログに出ていたものです。14日まで展示されているそうです。
番組では「威風堂々」などのイギリス音楽に交じって、奈緒さんのナンバーが多数出てきました。「古都のテーマ」や「流れる雲のように(インスト版)」など久しぶりに聴くものもあり、いつものテレビマンユニオン制作ながら、いつもとは違う選曲を楽しめました。
夏に開催されるオリンピック・パラリンピック大会で、どんなメニューを提供するのか、現代のシェフたちが頭を散々に使っていることでしょう。1964年のメニューをそのまま使えばいいのにというのは、いかにも安直な考えで、お叱りを受けそうです。最後に紹介された村上シェフの言葉「仕事に意欲を沸かさぬ人には、よい知恵は湧いてこない」が当てはまります。
- 番組、東京オリンピック1964
アクエリアス 2020-02-09 16:29:25 - シャリアピン・ステーキとは、牛肉を使ったマリネステーキの一種。1936年(昭和11年)に日本に訪れたオペラ歌手、フョードル・シャリアピンの求めに応じて作られた。日本以外の地域ではほとんど知られていない、日本特有のステーキ料理である。
2020年東京オリンピックのシャリアピン・ステーキって、
『奈緒さんの事じゃなかったんじゃないかな?』
奈緒さん、本当に本当にありがとう!!!
- ブログ更新ありがとうございます!!
のん太 2020-02-09 10:11:55 - 気づいたらブログが更新されていました。ありがとうございます(^_^)
ブログに掲載されてる2枚の写真拝見しましたが、何と可愛いケーキだこと(*^^*)奈緒さんと一緒に食べてお祝いしたくなります(^^)
そしてブログ読みましたが.....読んでて思わず涙出そうになりました.....こちらこそ本当にありがとう.....マイペースでいいので今後のお仕事「がんばって!」こちらこそこれからもよろしくお願いいたします。
それはさておき昨日もアライブの撮影があったんですね。お忙しいところお疲れさまです。そんなお忙しい中でも昨日は現場にいる皆さんからもお祝いしていただいてうれしいことこの上ないでしょう(^_^)今年のお誕生日も素敵なものになったようで良かったですね♪(^_^)私からも改めて.....「お誕生日おめでとうございます!!」そして私にとって大事な存在である奈緒さんを授けてくださったご家族の皆さんにも感謝しています!!
- 奈緒さん、おめでとう御座います(^^♪
きむけん 2020-02-09 00:28:52 - 奈緒さん こんばんわ(^^♪
誕生日おめでとうございます!
今年も、忙しい奈緒さん。
応援していますので、
良い一年になりますように!
- お誕生日おめでとうございます
奈緒さんふぁん 2020-02-08 23:36:18 - 奈緒さんを、今は、ドラマを通じて見ることができて嬉しいです!
公私ともに、素敵な歳になりますように!
お誕生日おめでとうございます!!
- 誕生日
奈緒さんファン 2020-02-08 23:25:43 - 誕生日おめでとうございます。今後の活躍祈念します。
- Happy Birthday☆
大小 2020-02-08 23:18:26 - 奈緒さん
お誕生日おめでとうございます!!
今年は東京オリンピックもあって、いろいろと変化の年ですね。
お忙しいと思いますが、体調に気をつけてくださいね(^ ^)
- 誕生日、おめでとぉっ!
あ〜がいるぽろしゃつ 2020-02-08 23:14:26 - 奈緒さん
誕生日、おめでとうございます。
あっと言う間の1年間、どんな1年でしたか?
振り返りができる素敵な1年になりますように。。
- お誕生日おめでとうございます
曾鉦豪 2020-02-08 22:35:54 - 奈緒様、お誕生日おめでとうございます❗
- バースデーケーキ
満月ポンちゃん 2020-02-08 22:08:54 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう。アライブはカップケーキですね、しっかりと、アライブの宣伝も入っているし、さすがフジテレビ。奈緒さんが手に持っているケーキはフルーツのタルトでしょうか?ドラマの現場でバースデーを迎えるのは幸せですね。奈緒さんは、もう何回もバースデーを迎えているのでガチサプライズというわけにはいきませんね。
- お誕生日おめでとう❗️
gonchan 2020-02-08 21:41:34 - 奈緒ちゃん お誕生日おめでとうございます。ドラマの撮影寒さに、負けず体調を崩さないように気を付けてくださいね❗️ これからもずっと応援しますよ。素敵1年に、なりますように。
- おめでとう!
kingkazu 2020-02-08 21:29:22 - 奈緒さん、誕生日おめでとう!これからもずっと応援してます!
Boa Sorte nao!
- ケーキ!どーん!
のびもん 2020-02-08 21:17:39 - ブログが更新されてました。ありがとうございます。
でたよー!うまそうなケーキ!てかアライブのカップケーキは珍しいですね。私、「松下」の方、いただきたいです。食っちゃえー!!
今日は奈緒さまの誕生日祝いに、実は最近ケーキがあかんのでプリンを食べました。美味しかったです。
今日はちょっと検査で片足オンコロ先生の世界につっこみかけました。
ホント、健康のありがたみを感じています。
- ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜Bon anniversaire!♪.:*:'゜☆.:*:'゜
ヒロ 2020-02-08 20:52:57 - 奈緒さん,誕生日おめでとうございます。
今年もドラマ,映画,ライブ,etc...。 色~んな場面での奈緒さんに会えることを期待しています。
海外ロケは何処に行くのかな? お体にお気をつけて頑張って下さい。
今年も素敵な一年でありますように!
- お誕生日おめでとうございます!
ナインスター 2020-02-08 20:33:05 - 松下さん、お誕生日おめでとうございます。
今日は、美味しいケーキ食べて、レオ君と遊んだのかな?私は、横浜レンガ街でやっているストロベリーフェスティバルに友達と行ってきました。食べながら奈緒ちゃん、「おめでとう」と思いながら食べましたよ(笑)
今年は、「ガイアの夜明け」で色々な場所に行って、色々と感じてくると思います。知的な松下さん、素敵ですよ。体調には、気を付けて頑張ってください。
- ハッピーバースデー!!
ゆーた 2020-02-08 20:28:43 - 奈緒ちゃん、今日は…お誕生日おめでとうございます!!
- お誕生日おめでとうございます
さんご 2020-02-08 17:49:03 - 奈緒さん お誕生日おめでとうございます。
素敵な一年でありますよう、心よりお祈りしております。
『アライブ』素晴らしいですね。時の経つのも忘れて、ここまで見入ってしまう作品には、なかなか出会えないと思います。寒い日が続いていますが、お体に気をつけて、撮影、頑張って下さい。いつも応援しています。
- Ryo
おめでとうございます 2020-02-08 17:21:48 - 奈緒さんお誕生日おめでとうございます。
奈緒さんにとって、素晴らしい1年になりますように。
- Happy birthday!!
なっち 2020-02-08 16:56:08 - お誕生日おめでとうございます!
いつも、私たちファンを楽しませてくれて、本当にありがとうございます。
- 誕生日おめでとうございます。
桜島さん 2020-02-08 15:37:32 - 奈緒さん誕生日おめでとうございます。今年は1月からテレビで奈緒さんの顔を
たくさん見られているので嬉しくてたまりません。今年1年も奈緒さんが活躍されること
お祈りいたします。
- 祝‼︎ お誕生日
かいけい武士の娘の娘 2020-02-08 13:10:27 - 奈緒さん、お誕生日おめでとうございます。
唯一無二の存在である奈緒さんを授けてくれたご両親にも同時に感謝です。
年を重ねるごとに奈緒さんは魅力的になりますね。活躍する奈緒さんから、いつも元気をもらっています。
なお今週のアライブでオンコロ先生が最後に発した言葉にまだ胸がざわついています。来週以降の展開が気になります。
またガイアで拝見する奈緒さんは、女優や音楽家としては少し離れて、普段お家で見せるような素の表情が印象に残ります。
奈緒さんの新たな一面が見えて、毎週心待ちにしています。
やっぱり長い髪の奈緒さんが最高です。
寒いなかハードスケジュールが続くと思いますが、体調には気をつけてがんばってください。
ずっと応援しています。
- 奈緒ちゃんお誕生日おめでとう。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
hiro 2020-02-08 12:51:24 - 奈緒ちゃんお誕生日おめでとうございます。
奈緒ちゃんのお誕生日は、今までずーっとショートケーキです。
奈緒ちゃんが大好きすぎるので知っています。。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
レオちゃんもケーキ食べたかな。 ̄(=∵=) ̄
一昨日、夢で、初めて奈緒ちゃんとちゅーした夢見ました。
失神する。。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今日も、とても寒いけど、暖かくして撮影頑張ってくださいね。
大好きな奈緒ちゃんへ。
- ♪Happy Birthday♪
やっちん 2020-02-08 12:18:58 - 奈緒chan、お誕生日おめでとうございますっ!
今年も奈緒chanのお誕生日をお祝いすることが
出来てめっちゃ嬉しいですっ(*^^*)
いつもホントにめちゃくちゃ応援しています☆
奈緒chanがいてくれるから私、頑張れるんですっ(^^)
奈緒chanにとって幸せな素敵な一年になりますように…♪
そして、今年も沢山の奈緒chanに会えると嬉しいです☆
今年も奈緒chanに全力でついていきますっ!
奈緒chanが生まれてきてくれた今日も
世界で一番、奈緒chanが大好きですっ(^o^)/
奈緒chanに出会えて私、最高に幸せなんですっ(^ω^)
ありがとう、奈緒chan♪
今日もお仕事、身体には気をつけて頑張って下さい(*^^*)
奈緒chanにとって幸せなお誕生日になりますように…♪
- お誕生日おめでとうございます
まーさん 2020-02-08 11:44:46 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちは!
いつもの年よりも書き込みするのが遅くなりましたけど、「奈緒さん! お誕生日おめでとうございます!!」 (歳のことは言いませんよ(笑))
奈緒さんは、今はオンコロ先生の真っ最中なので、「現場」でも、Happy birthdayがあるかも+その様子がブログの方にupされるかも+ヤフーニュースにもupされるかもと、現在いろいろと想像中の私です(笑)
奈緒さん、奈緒さんは今30代半ばを颯爽と疾走中ですけど、ここからも颯爽と駆け抜けてもらいたいなぁ~、と思っています。
30代半ばになると、1日の疲れがなかなか抜けにくくなるって話をよく聞きますが、奈緒さんはどうですか? 疲労回復のために、なにか工夫されていますか? 疲労を上手に取りながら、30代の残りの時間を、40代への助走期間だと考えて、これからもがんばってくださいね。
それでは奈緒さん、「アライブ」の残りの撮影、がんばってください。
- Happy Birthday (^^♪
#33 LINGO 2020-02-08 11:38:49 - 奈緒さま
お誕生日おめでとうございます!!!
そして・・・
奈緒さまのご両親へ
奈緒さまをこの地球上に誕生させてくださってありがとうございます(#^.^#)
奈緒さまにとって素敵な一年になりますように・・・
素敵な一年にしてくださいませ!
奈緒さまの信じる道を突き進んでくださいね。
これからも変わらず応援していきま~す!(^^)!
- お誕生日おめでとうございます✨
アメジスト 2020-02-08 11:36:31 - 奈緒さんお誕生日おめでとうございます\(^^)/
奈緒さんの音楽、ドラマがいつもいつも生活の活力になっています!!
そして生活を潤わせてもらっています!!
本当に有難うございます!!
そんな奈緒さんのこの1年が、ますますお元気で、公私共に素敵なステキな1年になられますように、祈っていますネ✨
- 連投になりますが
のん太 2020-02-08 11:24:58 - これ連投になるかも。
そういえばよく気づけば今年で奈緒さん35歳なんですね!?いやぁ、あっという間ですね.....
それでも奈緒さんにとってみればまだまだこれからというところでしょう!
Believe your infinitely possible!ずっとずっ〜と応援しています!
今、新型肺炎で世間は混乱に陥っていますが、奈緒さんくれぐれもかからないようお身体には十分気をつけてください。
おそらく今日のことについてブログでアップされるでしょうが、今年の誕生日どんなものだったのか、報告待ってま〜す♪(^o^)
- お誕生日おめでとうございます
ちばから 2020-02-08 10:49:41 - 奈緒さんおめでとうございます。私も一昨日誕生日を迎えました。本当に1年が早いなあと感じますね。よい1年になるようにお互い頑張りましょうね。アライブ毎週楽しみに見ています。複雑な心理、展開も楽しみです。
- お誕生日おめでとうございます
ヨッシー 2020-02-08 10:21:59 - ゲゲゲから、10年が経ちましたね。
私も10歳、歳をとりました。
1年が早いですね。
充実した1年になります様に。
まずは、健康第一でね。
私も、公私に頑張るぞっと!
- ♪Happy Birthday Dear Nao
のん太 2020-02-08 10:11:33 - 奈緒さんお誕生日おめでとう!!今日は関係者の皆さんと一
緒にお誕生日会をやることでしょう。今年で節目となる35歳
の誕生日を迎えることとなり、ファンとしてうれしいです。
これからも奈緒さんのこと心の底から応援しています。ずっ
とこのbbsに投稿できなかったこと改めてお詫び申し上げます。
が、ここ最近のことを考えるとしょうがないところです。い
ずれにせよ奈緒さんが最近出演していたTV番組については前も
ってきちんと録画しておいているので大丈夫です。今からさっ
とその録画分見るつもりでいます。見終わったら番組について、
大雑把なものになってしまうかもしれませんが、例えばここが
好きだったな、など私から印象に残った点を述べさせていただ
きます。今もまだドラマ「アライブ」の撮影やっているところ
でしょうか?次回どのような展開が待っているか待ち遠しいで
す!!愛してま〜す!!(^з^)-☆
- HAPPY BIRTHDAY !!
あっこ 2020-02-08 08:09:22 - 奈緒ちゃん、お誕生日おめでとうございます!
毎朝、奈緒ちゃんの曲を聴き、パワーを貰いながら通勤してます。
ドラマも夢中で観ています。
ハードスケジュールで大変なこともあると思いますが、
お体に気をつけて頑張ってくださいね。
ずっと応援しています!
これからもずっと好きです♪
- 祝!35歳!
のびもん 2020-02-08 07:41:44 - 誕生日おめでとうございます!
何時何分に産まれたんかなー。ちゃんと満ち潮だったんでしょうか。ちなみに、私は潮の満ち引きは関係なかったらしいです。
いよいよ35歳ですね。人生これからってこってすね。
あっ、ヤバイ、来月私も誕生日でした、、、人生これからってことにしとこうかな。
フルスロットルで駆け抜けてる感のある奈緒さまですが、お体に気をつけてますますのご活躍を!!
現場でバースデーケーキ出てくるでしょうけど、ケーキどんくらい食べるんだろー。
アップ待ってます!
ちなみに私は先週フライングしてささやかですが誕生日プレゼント送りました。使っていただけると幸いです
- お誕生日おめでとうございます!
jazzcat 2020-02-08 07:32:43 - 奈緒さん、お誕生日おめでとうございます!
いい「歳」になりますように!
- 御誕生日おめでとうございます。
満月ポンちゃん 2020-02-08 07:03:54 - 奈緒さん、おめでとう〜。奈緒さんもあっという間の、あら、アラフォーの仲間入りですね。今日も撮影ですか?寒いですが体調に気をつけて頑張って下さい。
- 誕生祝
きっちょう 2020-02-08 06:51:51 - 奈緒さん、誕生日おめでとうございます。アライブの撮影現場でも盛大に祝ってもらわれることと思います。その模様は追って配信記事となるでしょう。奈緒さんへのケーキはどのようにデコられるのかが楽しみです。
目下のところはアライブときどきガイアで疾走中ですが、ドラマの撮影が終わったら終わったで、紀行・ドキュメンタリー番組の撮影が控えているのかなと思います。引き抜き屋とアライブの間がまさにそうでした。その時に撮影されたものが、あす9日NTV=YTV系列で「魂のレシピ」として放送されます。
奈緒さんにとって心地よいペース(ふつうはハイペースです)が、今年を駆け抜けてください。
ESSE3月号に奈緒さんインタビューが載っています。系列誌なので、期待していました。さらに恒例のドラマポスターも1ページで出ていました。ESSEは紙質がいいので、保存版としての価値があります。ポスターでのコーヒーカップ片手に談笑する心先生・薫先生を見るにつけ、「消えて」=泣き崩れる薫先生との落差の大きさに戸惑い考えさせられるばかりです。
- Happy Birthday !
ひーくん 2020-02-08 04:46:49 - 奈緒さん、お誕生日おめでとうございます!
ドラマに紀行番組に経済番組、もちろん音楽活動と、新しいフィールドも広げて大活躍の奈緒さん。
お身体には十分気をつけてくださいね!
- Happy birthday to Nao!
海外の食いしん坊 2020-02-08 01:02:16 - 奈緒さん、お誕生日おめでとうございます!
ずっと応援していますよ~
アライブの撮影、体調を崩さないように頑張ってくださいね。
今年も奈緒さんに逢う日まで待ってます。
- お誕生日おめでとうございます
ゆー 2020-02-08 00:14:56 - HAPPY BIRTHDAY(*^▽^*)
お誕生日おめでとうございます!
奈緒さんのファンになってからもうすぐ10年になります…!これからも応援してます!
奈緒さんにとって良い一年になりますように(^^♪
- Happy Birth Day
moeflower 2020-02-08 00:07:45 - 松下奈緒さん、お誕生日おめでとうございます❕❕
- 記念すべき年に
フランツ 2020-02-08 00:00:01 - 奈緒さん、お誕生日おめでとうございます。
今年はオリンピックイヤーの記念すべき年ですね。
また、もう始まってますがドラマがありますね。
奈緒さんの姿を見られるのでうれしいです。
私が一番見たいのは奈緒さんの笑顔。
今日は沢山の方々から祝福を受けてくださいね。
誰よりも幸せで笑顔の多い素敵な一日でありますように。
今年一年が健康でありますように。
バースデーカードを贈りましたよー。受け取ってください。
これからの一年、笑顔が多い年でありますように。
- 皆さんお久しぶりです
のん太 2020-02-07 23:57:52 - 奈緒さんおよびスタッフの皆さん、そしてこのbbsにお集まりの皆さん、お久しぶりです!!
卒論作成でここのところ死ぬほど忙しかったこともあり、なかなかこのbbsに投稿するどころか、奈緒さんがここ最近出演してたテレビ番組すら見れない状態でした。昨日何とか卒論完成させて提出してきました。それまでの間は本当に辛くてしんどかったです(;´Д`)ただ、今度の木曜にその卒論の発表があるので、その準備に向けてまだ気が抜けない状況ではありますが.....
さて、今後の奈緒さん出演予定のテレビ番組について、既に情報がいくつも更新されていましたが、その中でも特に3月に放送予定の「ケニア感動物語」、昨年のビルボードライブ大阪で
のトークでアフリカに行ってきたことを話してましたが、どんな内容になっているのか今から待ち遠しいです。ブログではアフリカゾウの群れの写真が何枚もありましたが、これまた1ついい思い出になったことでしょう。
いよいよ明日は毎年訪れる記念すべき日ですね♪果たしてどんなものになるか.....今からわくわくしてます!!
それでは、また明日!
- 奈緒さん、お誕生日おめでとう!!
アクエリアス 2020-02-07 23:41:16 - 2020年2月8日、
『奈緒さん、お誕生日おめでとうございます!!』
奈緒さんからいろいろな発見や知性の発見が在り楽しい時や、
ただ、単純に奈緒さんのCMで「ドキッとしたり、」
奈緒さんの笑顔に元気をもらったり、
本当に楽しい!!
ただ、小悪魔のところも確かに在るけれど、(^^;
奈緒さんは「本当に深いところでとても優しいところが在ると感じています!!」
いつも奈緒さんの表現されるもの、また感性や藝術されるものに発見をもらったり、
特別番組での東欧の旅や、藝術の旅、音楽の旅、ハワイの旅、アメリカ!
などに、本当にたくさんのヒントや発見をもらっていたとつくづく感じます。
奈緒さん、本当に本当にありがとう!!!
奈緒さんが本当に伝えたい事は、
「世界平和だと僕は言い続けているけれど、僕は本当にそうだと思うよ!!」
ニューヨークでの、ジョンレノンのオノ・ヨーコさんの作品などね。
名古屋でもテレビ塔にオノ・ヨーコさんは「生きる喜び」とアート作品を公開した事も在ったよ!!
僕にとって奈緒さんとオノ・ヨーコさんの作品は違えど「真」に成っている大切にしているものは一緒なんじゃないかと思う時が在る!!
でも、それはすべての女性の一つの真実かも知れないね。
だから、共感し合えるのかも知れないね。
と、長く成ったけど、
奈緒さん、本当に本当にありがとう!!
「好き」と言う気持ちだけじゃ伝えきれないけれど、
奈緒さんに巡り逢えて本当に良かった!!
奈緒さん、お誕生日おめでとう!!
本当に本当におめでとう!!
これからも応援しています!!
そして、「ありがとう!!!」
- 祝 お誕生日
NORI 2020-02-07 23:23:24 - 奈緒さん、明日2/8お誕生日おめでとうございます。
毎週、「アライブ」を涙しながら拝見しております。とても良い作品、良い役に
めぐり逢いましたね。奈緒さんの素晴らしい演技は観ているたくさんの人々の心に
響いていますよ♪この役を通じて奈緒さんの女優魂をどうぞ存分に表現して下さいね。
奈緒さんの出演される番組が、ここのところ沢山あって超多忙な日々を送られて
いらっしゃると思います。奈緒さんは、私達がびっくりするほどタフな方だと思い
ますが、撮影がハードで不規則な生活になりがちかもしれませんので、十分に栄養を
とって何とかこの時期を乗り切って下さい。
「ガイアの夜明け」で毎週奈緒さんに会えるのは嬉しいです。内容もとても興味
のある話題が多く楽しみにしています。ドラマ撮影と並行しての収録で大変だと
思いますが、頑張ってネ♪
では、これからも、末永く奈緒さんを応援していきますよ♫
いつも、奈緒さんから元気をいただいています。ありがとう!
- 冬本番。
満月ポンちゃん 2020-02-07 19:29:03 - 今朝はホンマに寒かったです。布団からでるのが、ツラかった。昨日のアライブ、ラストシーンが衝撃でツラかったですね。同じ医師としても、人としても信頼していた薫先生が、匠さんを医療ミスで死なしてしまった張本人であった事に愕然でした。昨日はちょっと怪しそうな民代さんは、ズバッと薫さんに助言をしていました、もう1人は優しそうな顔をして薫先生に近づく須藤先生はなんか怪しそうな感じですね。もう来週の木曜日まで待てないわ。
- アライブ 第5話
きっちょう 2020-02-07 07:19:52 - 第5話は京太郎さんと漣くんがお休み、代わって薫先生の告白がありました。ただし、高坂さんが指摘したように「言った方は楽になるけれども、言われた方はどうだか」になりました。心先生は「消えて」とミニマムな表現に留めましたが、言葉に込められた気持ちは幾重にも折り重なっているでしょう。「もう関わらないでほしい」以上の意味があることは間違いないです。
心先生・薫先生ともに心の中のわだかまりを言うのを我慢するシーンがありましたが、ついに決壊した感があります。薫先生は「なぜあの時謝罪できないのか」と憤慨したあと、我に返るシーンがありましたが、このブーメランが告白を決意させたように思います。
件の医療過誤ですが、わたしはむしろ須藤先生が悪いと見ています。やはり手術は一人の責任医師がやり切るものでしょう。途中まで順調だと思ったから、薫先生にあとを託したのかもしれませんが、匠さんの症状は重篤なのに楽観視しすぎだったのではないでしょうか。手術失敗の理由を探ることにも蓋をしていました。ただ、関河さんは血相を変えて、薫先生のもとに向かったので、第6話以降新たな展開がありそうです。
今回の症例となった長尾さんですが、夫婦というか家庭の問題を解決しなければ治療どころではないことは明らかでした。がん治療を自費つまり100%本人負担でなどできるわけがありません。高額治療費制度の利用も、健康保険があればこその話です。心先生はさりげなく長尾さんの夫に話をつけていました。心先生と薫先生が同じ英語文献を手にしたところでは、お二人の " synchro" 度の高さが発揮されただけに、告白は残念でした。
- 混乱
満月ポンちゃん 2020-02-07 05:04:07 - 夜中に覚醒しました。昨夜のアライブの感想を。薫先生はやっと告白することができました。今まで何度か告白しようと試みましたが、心さんの顔を見ると、この信頼関係を壊すことができなかったのですが、同じ医療過誤の遺族の立場として告白と謝罪でした。かたや心先生は何となく疑念を抱いていたのですが、まさかその相手が自分だったとは、薫先生の行動は意味がわからないです。混乱と失望の渦中の言葉が、消えて、でした。でもこのままでは終わりませんよね、まだ何か新事実が出てきそうな。今日の救いといえば、研修医達の活躍、なかでも結城先生と莉子さん良かったですね。来週へのつづくがまちどうしいです。
- アライブの感想
まーさん 2020-02-06 23:43:43 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日のアライブは、10分遅れで始まりました。
関河記者がオンコロ先生に取材しにきたところから始まったので、オンコロ先生と薫先生の「因縁」の方に神経がいってしまって、希少ガンに侵された長尾さんのストーリーが、なんだかぼやけてしまって、ごめんなさいね、奈緒さん。
結局、関河記者が追っかけてたことは、記事の原稿まではいったものの、一本の電話で没になりそうな雰囲気やったのに、薫先生は、オンコロ先生に匠さんのオペが医療過誤だったと打ち明けてしまった、なんかタイミング悪しですよね。
私、匠さんのオペについては、須藤先生(田辺誠一さん)が怪しいんじゃないか?と疑ってるんですけど、それはともかく、薫先生から匠さんのオペのことを告げられたオンコロ先生が、「なんでもしてあげるって言ったよね・・・・、消えて」と告げたのが、悲しいよね、辛いよね、としか思えませんでした。
アライブは、オンコロ先生と薫先生の「バディもの」ですから、「消えて」で終わってしまうわけじゃないんでしょうけど、役のうえでのこととはいえ、奈緒さんと佳乃さんの辛そうな悲しそうな表情を、見るのが苦しいですよ(>_<)
二人のわだかまりがほぐれるシーンが、1話でも早く訪れますように、そして、オンコロ先生と薫先生が医療に専念するシーンを、少しでも多く見れますようにと祈るばかりです。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- アライブ#5衝撃
のびもん 2020-02-06 23:19:32 - はーーー、、、
「消えて」。1番避けて欲しかった言葉が。
いずれは事実を告げなきゃいけなかった薫先生。自身も父親を医療過誤で亡くしてるって話ですよね?だからこそ、本当に、オンコロ先生の支えになりたかったんでしょう。
しかしながら、動揺したオンコロ先生にはその気持ちは通じず。
「消えて」と言う前にザッと髪かきあげましたよね。一瞬でしたが怖かったです。
そして、奈緒さま、佳乃さん、(場面違うけど)遊井亮子さん、三者三様の涙の演技、そして高畑さん。俳優さんはすごいです。
同じ論文を探し出すほど意思疎通していた2人。複雑すぎます。頭が冴えてしまい眠れそうもありません。
はーーー、、、
- 万能アライブボールペン&アルプス一万尺
のびもん 2020-02-06 20:41:48 - 今日早速アライブボールペン使いました。
あれ、黒が0.7mmと1.0mmセットになってるから使い分けしやすいです。職場で先輩方にばっちしアライブ番宣しときましたよ!
で、Twitterで漣くんとのアルプス1万尺見ました!!
なんつーほのぼのショット。途中漣くんの速さについていけとらんかったですけどね、笑ってごまかしてたような。笑
ああいうのはもうガキンチョ、、、失礼、子供には勝てませんて。
今夜は22:10〜でしたね。
もうひとっ風呂浴びてきましたよ。禊、万端です。ではまたOA後に感想述べさせていただきますね。
34歳最後のひとときをかみしめてください。
- 待ち時間
満月ポンちゃん 2020-02-06 19:05:03 - アライブのインスタグラム見ました。心さんと漣くんのアルプス一万尺楽しそうです。と同時に羨ましい(笑)。今日は木曜日、アライブの日です。一週間長いわ〜と感じます。寒いので気をつけて下さい。
- 気分はオンコロせんせー&1週遅れのガイア
のびもん 2020-02-05 21:23:42 - 届いたなり!アライブボールペン。ちゃんと横浜みなと総合病院とのロゴ入り。重さは、まー、さすがに1tはなかったですね。赤青黒の3色。白衣の胸ポケットに差したいなー。無理やなー。でも職場に持って行きますよ!気分はオンコロせんせーですね!
で、昨夜寝落ちした1週遅れのガイア、見ました。
冒頭の廃棄処分される衣服、辛かったですねー。うわーって。
で、ロスを防ぐためのバイヤーの活動とかも見てて確かにいい動きやなぁとも思いましたが、ふとこれも思い。あれ、慈善団体に寄付とかも一考ないでしょうか。
私は年末断捨離したら山のような衣服が出たもので、近所のコミュニティセンターに持って行きました。施設などに寄贈されるらしいです。
そういった流れも加わればなーとちょっと考えたのびもんです。
- 思い。
アクエリアス 2020-02-05 10:47:56 - アフリカの「象」を助ける目的は國益の為ではなく「世界平和」の為。
- ガイアの夜明け~あなたを変える!"新・食生活"~
きっちょう 2020-02-05 09:46:39 - 肝硬変に悩む人としてお二方の事例と食物アレルギーを考慮したメニュー作りをするシェフで、番組は構成されていました。その狭間にあったのが筋肉に特化したレストランで、奈緒さんはこちらに取材に出向きました。
お店の方が「今の奈緒さんに何が必要か」を考えたメニューを提供していたのがうれしかったです。「鶏のムネ肉」はそれ自体はあまり味がしないので、すごく味付けをしがち(それが健康にはよくない)ですが、ここでのムネ肉は奈緒さんが歓声をあげていたように、そのまま食べて美味しそうなものでした。その前段に出てきたサラダボウルに対し、奈緒さんは驚きすぎです。ハワイでは通常の分量ではありませんか。(笑)
スタジオで奈緒さんがアレルギー品目についての説明をしていたときは、「自分はアレルギーを気にせずに食べられて幸せだ」ぐらいにしか考えていませんでした。しかし、「代用食」の域を超えた「アレルギーレス」のメニューを目にすると、そんな浅はかな考えは払しょくされました。「バリアフリー」が誰にとっても使いやすい・動きやすいことを目指しているように、「アレルギーレス」のメニューも誰にとっても美味しいものなのです。家族揃って同じものを食べられることに、目が潤んでいた母親の気持ちが伝わりました。
とはいえ、健康に配慮したメニューを出すお店の価格はやはり高めです。また従業員の健康管理のために管理栄養士を派遣する会社はまだまだ少ないですし、その対象は幹部社員などに限られるでしょう。このビジネスがみんなに行き渡るのにはもう少し時間がかかりそうです。
- 届かぬボールペン
のびもん 2020-02-05 05:17:03 - 昨日帰宅したらオンコロせんせーボールペン届いてませんでした。
追跡番号がメールできてたので調べたらまだ関東にありました。
んんん?3日発送で4日でまだ関東?重さが1tくらいあるとか???しゃーない、今日着をまたろくろ首びろーんで待ちます。
ガイアを1周遅れで昨夜見てたんです。寝落ちしてました。私のバカ!今日また見てみますね。
今勤務先では新型コロナウイルス対策に必死です。
玄関で第一関所としてペッパーくんが「ここ数日で中国に行かれた方は….」って必死に話してました。頑張れー。
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-02-04 23:34:36 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイア」は、「あなたを変える! 新・食生活」でした。
番組冒頭で、「塩辛いものを食べて、早く死ぬ」とうそぶいてた人がいましたが、年々健康志向が高まっているのに、未だにこんな考え違いをしている人がいるんですね。 若い頃の不摂生は、年をとってから自分に返ってくるもので、私もその1人です。
奈緒さんが取材に訪れた「筋肉食堂」でしたっけ? 奈緒さんが食べてた、サラダと鶏むね肉のステーキと、お客さんが食べていた糖質0のハンバーグが、糖質制限をしている私にとっては、なかなか魅力的な料理に映りましたよ。
私は、主治医の先生から、「高タンパク、低糖質、カロリー1日1600kcal」と言われています。 基本ご飯大好きな私なので、低糖質がハードル高いんですけど、野菜とサラダチキンは、毎日食べるようにしています。
藤春シェフみたいなことはできませんけど、今日紹介された料理は参考になると思うので、何回か見直してみます。
奈緒さんが「ガイア」の案内役になってなかったら、見てなかったでしょうから、奈緒さん、ホントにありがとうございます。 奈緒さんも毎日の食事、気をつけてくださいね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 立春
満月ポンちゃん 2020-02-04 22:30:31 - 早いものでもう立春です。今年は春と呼んでも不思議ではない暖かさですが、明日あたりから寒気がやってきます。今ガイア見ています。今日のテーマは興味深いです。奈緒さんが訪れた筋肉食堂、大阪にはないのでしょうか。健康に気を使いつつ、美味しく食べられるメニューに興味津々です。寒くなるので体調に気をつけて撮影頑張って下さい。
- アフリカ・ブログとアライブな現場
きっちょう 2020-02-04 16:44:40 - 奈緒さんから「やっと書き込めた」アフリカ紀行のブログが発表されました。ハワイに行っても、メルボルンに行っても、「アフリカにも行きたいな~」などと事務所やテレビマンユニオンの人に呟いていたのでしょうか。(笑)アライブの撮影が終わったら、またアフリカ・ケニア(アフリカと言っても、50か国以上あります)に行くのかな、という気さえします。
望遠レンズをつけたカメラを駆使したとはいえ、動物たちにかなり肉薄しています。ブログに出ているのは、ありがちなのどかな自然風景ではなく、動物たちの野性味や生命力が感じさせる写真ばかりです。番組では奈緒さんのパワフルな一面が出ているかもしれません。
アライブは木下ほうかさんのインタビューがアップされていました。やはり、ゲスト出演で顔を合わすだけでは、奈緒さんの人となりはわからないようですね。レギュラー出演でともに過ごす時間が長いと、奈緒さんが気さくであることに気づいていただいたようです。腫瘍内科は気を遣うことのないリラックスな現場であること、木下さんからも裏付けられました。
今週はきよ様こと清原翔さんの誕生祝に続き、三浦翔平さんが父となる情報も入り、まさしく「アライブ」な撮影現場となっています。清原さんについては、読売新聞・日曜版に短期連載のコラムが載っています。この調子で、クランクアップまでの1か月余り盛り上がりましょう!
- あふりか!
のびもん 2020-02-04 03:11:28 - また丑三つ時に覚醒しました。
ビルボードで聞いたアフリカの話、OAされるんですね。奈緒さまアフリカの話の時テンション上がってましたもんね。いやー、あのね、私もほんっきで行ったことあるんですよ!秋吉台サフィリパークには。
しかしながらまず100%長崎はOAないかと。嗚呼。KTNに聞いてみますが。
しかし遠望レンズ構える奈緒いさまかっこいいですね!
空港にはその手の方々がウヨウヨしてるんですよ。シャッター音がすごいのなんのって。
フジテレビからアライブボールペン発送通知が来ました。明日着くんかな。楽しみです!
そういえば、アフリカンシンフォニー、大好きな曲です。甲子園の定番ソングなんですよ
- アフリカ大陸
アクエリアス 2020-02-04 00:09:47 - 奈緒さん、番組アフリカ大陸の旅、楽しみにしています!!
ありがとう☆彡
- アースカラー
満月ポンちゃん 2020-02-03 22:39:48 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとうございます。奈緒さんの熱のこもった文章に、アフリカでの感動が伝わってきました。象たちの写真は奈緒さん撮影ですね。象って茶色なんだ!私が動物園でみたのはグレーだったかな。茶色と緑シンプルです。まだオンエア見てませんが、続編熱望します。
- 節分。
満月ポンちゃん 2020-02-03 21:10:32 - 今日、失敗した事は目覚ましテレビの録画予約。きよ様のバースデーケーキを奈緒さんが持ってこられたのでしょうか?見逃してしまった。今日嬉しかったのはアフリカの告知。ビルボードでの子象のお話、いつ解禁になるのかと首を長くして待ってました。ハットをかぶった奈緒さんの横顔はめっちゃオトコマエです。と、めっちゃ長くて大きな望遠レンズ、気合い入ってんな〜とワクワクします。あの望遠レンズは私物ですか?早く見たいです。あと1ヶ月か〜、長いっ。
きよ様の次は奈緒さんですね。サプライズというわけにはいきませんが楽しみですね。
- 感動地球スペシャル
まーさん 2020-02-03 19:25:31 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日情報がupされました「地球感動スペシャル」、奈緒さんから「アフリカ行ってきました」の話を聞いたのが、ビルボードライブ大阪の時だったので、ようやく日の目を見たという感じです。
ビルボードライブ大阪で奈緒さんの話を聞いた時は、「BSの放送ではありませんように」と祈るばかりだったんですけど、地上波なので一安心しました。
奈緒さんに予告編をたっぷりしてもらってますが、じっくり見させてもらいますね。
明日は「ガイア」の日、こちらも楽しみに待ってます。
それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- 松下奈緒ケニア感動物語
きっちょう 2020-02-03 07:55:24 - ビルボードライブの時に奈緒さんからお話のあったアフリカ紀行、いつ発表があるのだろうかと待ち続けていましたが、ようやくその時期が参りました。去年に引き続き、テレビ静岡の「感動地球スペシャル」シリーズでした。去年は開局50周年、今年はシリーズ・第30作と区切りのいい年にオファーがあったことになります。テレビ静岡はもちろんのこと、フジテレビも「とれたてフジテレビ」で告知しています。これはアライブのおかげでしょう。したがって、系列局では放送があります。
ビルボードではお話に続いて、 toto さんの「アフリカ」が演奏され、奈緒さんの「アフリカ」愛(あるいは熱)が伝わってきました。きょうUPされた番組紹介だけでも、愛(あるいは熱)に溢れています。
番組紹介のページでいちばん初めに目に入ったのは、帽子を被った奈緒さんの鋭い視線でした。凛々しくも、ちょっと怒りの入った表情です。なぜ、奈緒さんがそんな顔つきになるのか、何を見ているのか、これが気になります。奈緒さんコメントに書かれていることと関係あるのかもしれません。
カメラマン・松下奈緒も見どころの一つということで、大型の望遠レンズをつけたカメラを持つ奈緒さんの写真も出ています。「カメラは重くないですか?」は野暮な疑問でしょう。番組では「ギャラリー奈緒」の時間帯を長く取ってもらえると、いいですね。
- もしもツアーズなど
きっちょう 2020-02-02 10:02:21 - きのうは伊勢丹・新宿店の地下売り場を訪れました。番組で紹介されただけでもお店の数は7つあり、奈緒さんがいちばん詳しい百貨店に躍り出たのではないでしょうか。
プライベートブログの影響もあり、いちご大福を出すお店に注目しました。「一口 君に一目惚れ」というコピー文句、なかなかいいです。ここではハワイの紀行番組などとは違った奈緒さんの「美味しい!」の表情を見ることができました。それほどまでに美味しいお店なら、新宿に行った時に立ち寄ります。
もう一人のゲスト・井川修司さんがアライブの番組告知を買って出てくれました。ありがとうございます。パロディー風味も加味された、楽しいものでしたね。
アライブでは藤井隆さん・清原翔さんのインタビューがアップされました。長らく奈緒さん・木村佳乃さんの二人体制でしたが、2月に入り、これから次々と登場するはずです。
藤井さんは奈緒さんの関西弁が意外だったようです。奈緒さんは自分からは関西出身を強くアピールしないので、知らない人は知らないということなのでしょう。光野先生は心先生・薫先生の「葛藤」は知らない設定なので、今後も和みキャラに徹するそうです。心先生が二度目の忌引休暇を取った時は、光野先生は忙しくて本当に参った様子でした。ですから、休暇は「取っていい時に取る」必要があるのです。
わたしが待っているのは、オリジナルサウンドトラックの発売告知です。奈緒さんのピアノ演奏部分を気にしながらドラマを見ていますが、その答え合わせをしたい気分に陥っています。
- 支払ってきました
のびもん 2020-02-01 17:53:10 - 払う払うと払う気満々で日中なかなか払いに行けなかった、フジテレビオンラインショップ。
今日払い込みしました。
数日後にはアライブボールペンが届きますね。
胸元に刺して、気分はオンコロ先生ですね!
そういえば、金曜日、先輩と一緒に院内探索しました。
ガン診療センターでオンコロ通信なる冊子も見つけました。先輩の手前上持って帰ってはできませんでしたが、今度昼休みにでも行ってみよーっと。
ネット上では反響大きいですからね、頑張って下さい。オンコロ先生のタイトロープな感じが痛々しいんですが、それは乗り越えたのかな?
- BACK TO SCHOOLとザテレビジョン
きっちょう 2020-02-01 06:51:53 - 埼玉県内の県立高校(芸総と呼ばれているそうです)を訪れての悩み事相談、ファンの身びいきはありますが、いい回答を連発していました。
悩み事相談かつ奈緒さんは白衣ですから、やはり保健室で行った(そのため人払いをしました)3番目の相談がいちばん雰囲気が盛り上がりました。諸般の事情にあれこれ気を回すよりも、「これから、こうしたい」という強い気持ち(進路希望ですから)を持つことが大切だと、わたしも思います。
1番目の相談者が唄の実演をした時に、奈緒さんも一緒に立ち上がったのがよかったです。奈緒さんは座ったまま聞いても構わなかったのですが、相談者と目の高さを合わせる=いい回答をしたいという気持ちの表れではないでしょうか。
奈緒さんパートのナレーションは窪田等さんだったので、「情熱大陸」に雪崩れ込みたい気持ちになりました。
ザテレビジョン電子版で、木村佳乃さんと対談しています。ドラマは中盤に差し掛かっていることを踏まえてのものなので、木村さんは「心先生は知ったら、絶対に傷つきますよね?」と突っ込んだ発言をしています。次回・第5話はまさにここから始まりそうなので、気になって仕方ないです。
また木村さんは「(医者は技術だけでなく)安心させてくれることも本当に大事なんだなと痛感しています」と、奈緒さんと心さんに境目がなくなっていることを指摘しています。これは先ほどのお悩み相談にも発揮され、相談者はあまり不安がらずに話をしてくれました。
FODでは「芙蓉の人 富士山頂の妻」の配信をこのほど開始しました。6月末まで見られます。どうして他局のドラマを流せるのか不思議ですが、いいドラマを広く見てもらう格好の機会になるでしょう。
- 信ずるものは
満月ポンちゃん 2020-01-31 20:14:01 - やっと週末になりました。昨日のアライブの余韻がまだ残っています。昨日のストーリーは恩田家が患者さんのようでした。特に気になったのは、心さんと、薫さんの会話です。薫さんが出来ることはなんでもするから言って欲しいと、普段の心さんであれば、大丈夫、ありがとうというところでしたが、傷心の心さん、匠を元に戻してという言葉を薫さんに返しました。何も知らないとはいえ、薫さんにとっては厳しい言葉でした、と同時に、心さんに何もできない自分を改めて認識されたのではないでしょうか?2人の関係性が変化してきますね。視聴率は少し下がったようですが、私はアライブ大好きです、最後まで観ます。撮影頑張って下さい。
- アライブ 第4話
きっちょう 2020-01-31 08:41:03 - 忌引休暇の日数にはそれだけの必然性があります、などとまとめては身も蓋もない話ですが、人が死ぬというのはやはり一大事だということを思い知りました。私事ですが、母が死去した時は、忌引で3日間休みました。(日曜日の死去なので、実質的には4日です)喪主は父が務めたこともあって、わたしは手続き類を少々する程度で職場に復帰しました。自分でも驚くほどスンナリと母の死を受け入れられたのは、いわゆる「順番」だからでしょう。
恩田家のように夫が死去した時は、10日間の忌引休暇を与える事業所が多いようです。心先生が本来何日休めるのかは不明でしたが、3日間で職場復帰していいはずがありません。心先生が恩田家の主たる生計者とはいえ、手続類をするのには時間を要しますし、故人との思い出に浸ることも大切です。今回は匠さんの遺稿がそれに当たり、本来はイケないパスワードのおかげで早々に読めてよかったと思うばかりです。
匠さんの死後のことに気持ちが移行していた感のある京太郎さん、実はそんなことはありませんでした。葬儀会場でハイになっているところで、心さんには変事に気づいてほしかったですが、心先生にそこまでの気持ちのゆとりを期待するのは酷ですね。あのバターチキンカレーライス、今まで食卓に並んだものではいちばん食べたいと思えるものでした。これもまた故人を偲ぶよすがとなるもので、最初に全面否定したのはマズかったでしょう。
家のことを職場に持ち込んでいることは、勘の鋭い高坂さんに悟られましたが、それよりも問題なのは薫先生に「暴言」(あえてそう言います)を吐いたことです。「あなたにできることはない」はほかの人ならいざ知らず、薫先生には特別の意味がありました。心先生の知らないこととはいえ、「あの日」の匠さんに言い放った言葉なみの鋭さがありました。ふだんは抑え込んでいるだけに、当たりがキツくなるのかなと思います。
- 今夜のアライブ
アクエリアス 2020-01-30 23:48:47 - 奈緒さん、ドラマ「アライブ」ありがとう!!
「一つ一つの布石が符合する。」
人が「靈性」を開いているときは、
周りのみんなも、その事に気づき優しくする。
身近な人の死や、その事と同じくらい大切な事の時に、
どう家族や恋人として立ち直るか。
その事の救いと成る事も信頼をしている方々の「優しさ」だと思います。
オンコロ先生が「ハッと気付いた事が、その次の優しさの助けに繋がる!」
その為には、オンコロ先生を優しく助けてくれたのは、役柄の木下さんでしたね。
悲しみを経験したものが、その悲しみの回復する智慧を体験して経験して、そして次の人にその回復の為の「心の処方薬をその次の人達に繋げていく。」
それが出来るのが「生き物としての智慧だと思います。」
オンコロ先生の子が、お爺ちゃん役の北大路欣也さんの手作りカレーを食べた時に、レン君は少し、いや、とても大きく成長したな、と感じました。
オンコロ先生の「今夜、カレーを作りませんか?」
匠パパの為に、パパの分のカレーを作るなど、
本当に、なんて言うか、
手塚治虫さんの言葉を借りれば、
『いのちを大切にしよう!』
この事が人間の原点で在り、優しさの原点だと思います。
奈緒さん、今夜のアライブも、
ありがとう!!
- アライブの感想
まーさん 2020-01-30 23:32:03 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
アライブ、今日は第4話でした。 感想を書き込みしますね。
今回は、阿久津先生が大活躍の回でしたね。 いい上司に恵まれていますね、オンコロ先生は。 阿久津先生のケアで、オンコロ先生もお義父さんも漣クンも、匠さんが亡くなった悲しみを乗り越えることができたようですね。 今日の阿久津先生は、腫瘍内科の先生というよりは、心療内科の先生みたいやったですよ。
それから、第2話の時には気づかなかったんですけど、乳ガン患者の佐倉さん役は、『まんぷく』で幸ちゃん役だった小川紗良さんやったんですね。 『まんぷく』の時とは雰囲気が違ってたもので・・・・。
気になるのは、やっぱり三浦翔平さん演じるジャーナリストの人ですよね。 薫先生に近づいたかと思いきや、今日のラストではオンコロ先生に近づいてきましたよね。 彼の狙いって、薫先生の秘密をスクープすることなのか、あるいは他のところにあるのか? オンコロ先生と薫先生のこれからの関係性ともども、これから目が離せませんよ。
奈緒さん、ネットニュースでは、このアライブを医療ドラマとカテゴライズしてますけど、私はそうは思いませんし、回が進んでいく度に「医療ドラマじゃないよ」と、確信が深まっています。 そう、アライブは、人を見つめる、人に寄り添う、そういうドラマですね。 なので、何度も書き込んでますけど、オンコロ先生が患者に寄り添い、家族に寄り添う役どころだからこそ、奈緒さんが演じるうえでの苦労は、今までとはちょっと違うのかなと、だから、奈緒さん、がんばれー!!ってね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 今日もまた。
満月ポンちゃん 2020-01-30 23:21:54 - このところの暖かさと、新型ウイルスに恐怖を感じる今日この頃ですが、今日もまたアライブを観て感動です。匠さんの死から立ち直れない、心さん、京ちゃん、漣くん、大事な人を失う喪失感が描かれていて、苦しくなりました。心先生の上司の阿久津部長さんいい仕事されましたね。どちらというとイヤミ課長のイメージの方が強いのですが(笑)。心さん、漣くんと京ちゃんの心配をされてましたが、一番の重症者が心さんでした。阿久津先生や患者の高坂さんにズバッと指摘されたのはさすが年の功ですね。お医者さんにああいうことを言えるのは信頼関係があってこそです。また一週間長く感じます。
- アライブ#4泣ける
のびもん 2020-01-30 23:05:36 - く〜、泣ける。
ギリギリの感情なオンコロ先生。お義父さんも漣くんもギリギリだったわけで。
阿久津先生のフォローがすごくよかった。イヤミ課長じゃない木下ほうかさん、すっかりファンになりました。
匠さんのパスワードが結婚記念日だったとは、そういう細かい設定も泣けます。
でもやはり今日のクライマックスは、お義父さんと匠さんの思い出話して号泣する奈緒さまでしたね。
薫先生もまた苦しんでますね。三浦翔平さんがどう出るか分かりませんが、もう薫先生の医療ミス、表に出ない方がオンコロ先生のためにもいいような、、、わけわかんないのびもんです。
来週がまた気になります。
- 番組告知あれこれ
きっちょう 2020-01-30 11:30:37 - 今朝のめざましテレビ・じゃんけん3戦目に奈緒さんが登場しました。診察室での対戦でした。勝ち負けはこの際、問題ではありません。
きのうの BACK TO SCHOOL では、アライブのスポットCMが散りばめられていました。木村佳乃さんと揃って、「明日のラインアップは~」というのは毎週やっているのでしょうか。撮影の合間を縫ってのこととはいえ、ご苦労様です。
最後に行った第4話についての番組告知は落ち着いたもので、よかったです。
魂のレシピは、読売テレビにHPがオープンしていました。オリンピック・メニューと書かれたレシピ集のロゴがかなり斬新だと思いました。日テレ系列局なら、同じ時間に放送してくれそうな気がします。
- 寝落ち、、、嗚呼~
のびもん 2020-01-30 09:57:01 - やっちまいました・・・(-"-)
BACK TO SCHOOL、昨日寝落ちしてました。なんたること。ローラさんの途中までは記憶にあるのですが。
で、朝一DVD確認してびっくり!容量不足!録画失敗!また母子でけんかですよ。容量空けとってってゆうたやかねだのあーだこーだ。
もーーーーーーーー。そもそも自分のデッキに外付けHDつけろって話なんですけどね・・・
で、悲しみのなか、ガイア1週遅れで感想を。
北朝鮮、ほんと不気味な国ですよね。1年かけて取材していたことにもびっくりしました。
あそこは表向きの顔(ピョンヤン)と地方都市の現状とはかけ離れていると、いろんな報道で目にします。想像はつきます。
核兵器、大陸間弾道ミサイル、これらの撤廃を願ってやみません。そして格差がなくなり自由民主的な国に・・・うーん難しそうですが。
あっ。アライブボールペン、注文してるのになかなか来んなーって思ってたら、コンビニ払いに設定しててまだ払ってなかったため発送自体されてなかったというオチ。
今日払いにいきます。
今夜のアライブは寝落ちしないよう頑張って起きときます。
- 奈緒先生、ぴったりです。
ユウジ 2020-01-29 22:25:09 - 奈緒ちゃん、BACK TO SCHOOL、楽しく拝見しました。
またしても、埼玉でのロケは、音楽家を目指す学生の先生へのアドバイサー役で、ぴったりですね。
誰でも、最初は初めてのチャレンジだし、自分を楽器て思う気持ちは、大切ですね。
更に、恋の勝敗の0勝6敗は、ドキドキを伝えることで勝てるかもですが、奈緒ちゃんに告白は、絶対にできません 笑
奈緒ちゃんは、さすがに、なにげないことを、ずばっとした内容で、めちゃ聴き上手です。
そして何より、音楽に限らず、自分らしく輝いていることが何よりの親孝行ですね。
- ガイアの夜明け~追跡!余った服の行方~
きっちょう 2020-01-29 06:47:43 - 前々回は食品ロスを取り上げていましたが、今回は衣服ロスについてです。衣服のリサイクル活動は「くるくる(まわる)」という名称で各地の自治体で行われていますが、そこはガイアの夜明けですから、もっとスケールが大きく、ビジネス色の強い取り組みを紹介していました。
しかし、14億着の衣服を売るために29億着を作る現状では、年間1千万着を扱う買取商の活躍(それ自体は痛快でした)が霞んでしまいそうです。しかも、常に売り場を品物で満たさなくはならないという衣料ビジネスの構造的な問題があるというではありませんか。そういえば「引き抜き屋」では、(徳井優さんが店長を務める)店内をどことなくスカスカにすることで、会社がうまく行っていないことを表現していました。
今回の奈緒さんは、2つのお店を訪問していました。ドラマやバラエティ番組の撮影とはまるで違うタイプのお店に行くことができて、本当にガイアをやってよかったと思います。現在のところ一通り店内を見渡したところで、店長や社長に(視聴者なら誰でも抱くであろう)率直な疑問をぶつけていますが、慣れてくればそのお店(現場)に行った人だからこそ聞けるもう一段突っ込んだ質問に到達するものと思います。
これまで録画をCMカットで見ていましたが、それではもったいないことに気づきました。ある商社はまさにこの会社なりの衣服ロスへの取り組みを、高校生に語りかけるという形で発信していました。くしゃみをするだけでインフルエンザへの罹患を判定できる機器なら、初回の「健康革命」に関わりそうです。そして、日本経済新聞はアライブご出演の清原翔さんが務めていることをウッカリしていました。
- コマーシャル出演の松下奈緒さん!
慎一郎 57歳音楽ファン 2020-01-28 23:45:39 - ひじょうに美しく…動いていらっしゃいます!
動くって…当たり前でした…。
また、気のきいた文章を書くことにします。
松下さん、関係者の皆様、ファンの皆様、気候が変ですが、おからだ大切に!
関西は、日中、体を動かしていれば暑く感じることもあります!
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-01-28 23:00:55 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日のガイアの夜明けは、「追跡!余った服の行方」でした。 冒頭で年間に生産される服の量に対して、売れるのは半分以下というのにびっくりしましたよ。
そういえば、私は仕事着と部屋着しか買わなくて、しかも毎年買うわけでもなく、最近買った服といえば、奈緒さんのコンサートの時に買った、Tシャツとパーカーというね(笑)
服の需要って、人によって違いますし、番組でも言ってたように、気候によって左右される部分が大きいですから、ロスなく作るというのは不可能だと思うんです。
服のロスを少なくするためには、番組内で紹介されていたショーイチの社長さんのような取り組みって、やっぱり必要でしょうね。
カラーズってお店でしたか、大阪のどこにあるんでしょうねぇ~? ネットで調べてみましょうかね。 100円やったら、私でも服のロス解消にちょっぴり貢献できるかもです。
来週は、カラダによさげな料理の紹介みたいで、糖質制限中の私にとっては、見といたほうがよさそうです。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ガイアの夜明け、奈緒ちゃん、めちゃ面白いです。
ユウジ 2020-01-28 22:59:39 - 奈緒ちゃん、今日の洋服のロス問題も、めちゃ面白いです。
余った服の衣服ロスを防ぐために、必ず売り切るて、素晴らしいですね。業者の条件を守りながら売るしくみは、なるほどです。アパレルと言っても、本当に多様なんですね。
奈緒ちゃんが、さいたまのお店に来てくれたり、めちゃ親近感です。そして、バングラディシュまで、でかける人がいたり、めちゃ興味深かったです。色々なアイディアがあって、これはもう、発想の転換、ビジネスモデルです。ビジネスを紹介するのが、素敵な奈緒ちゃん。これからも番組絶対に観ます。応援していますので、頑張ってください。
- OAされるなり
のびもん 2020-01-28 12:36:55 - つい今しがたNIB(日テレ系列局)の方から連絡があり、2/9 15:00〜、東京五輪魂のレシピ、ちゃんとOAあるそうです。
やったね!長崎スルーされませんでした。
これで楽しみがまた一つ増えましたよ(=゚ω゚)ノ
吉報に昼からの業務もなんとか乗り越えきれそうです。
- 連日の奈緒さま!
のびもん 2020-01-28 04:23:53 - BACK TO SCHOOL!SP、無事長崎でもOAあるみたいです。はっちゃKTN(フジテレビ系列局).ありがとう!!もしもツアーズはないんですけどね…はっちゃKTN〜〜泣
しかし水木と(みずきじゃないです、すいもくです)連日の奈緒さま!(〃ω〃)
2/9の読売テレビのやつ、NIB(日テレ系列局)に問い合わせフォームがないんです。もう昼間電話して聞いてみなきゃなー、で忘れてまだ聞いてません。今日の昼休み聞くべし。
にしても、なんでこの時間に目が覚めるんですかね。これからまた一眠りして6時半ごろゲッ!て目覚めてバタバタになる結末分かってるんですけど。
関東甲信、大雪の予報ですね。転倒、十分ご注意ください。長崎はまだ初雪すら降ってませんよ。オーストラリアの大火事の影響もなきにしもあらず、といった報道も見ました。あれ、酷いですね。一刻も早い鎮火を望みます。
やっぱ変ですよね。異常気象。人類はどうするべきなんでしょう。
- ガイアの夜明け
ユウジ 2020-01-27 20:34:11 - 奈緒ちゃん、ごぶさたしています。
ハンドルネームも変えてコメントさせていただきます。
ガイヤの夜明けは、ずっと拝見していましたが、奈緒ちゃんが、案内人に就任して、めちゃ嬉しいです。経済のドキュメンタリー番組は、少し意外な感じですが、東川口のスーパーにいる、奈緒ちゃんがいたのは、めちゃ新鮮です。笑
キャベツ、カブ、大根、エノキ、ネギの捨てられない部分は、ゆでて、味を調えて、ミキサーで、煮物にかける。食品ロスを見事に活用する。もったいないを、美味しい料理にする。素晴らしいです。
相変わらず、表情いきいきで、演技や音楽活動とも少し違って、ありのまま、素のままが、観られて、興味深々です。これからも、できるだけプライベート風でお願いいたします。楽しみにしています。
- 笑顔が好きだから!!
アクエリアス 2020-01-27 20:26:09 - 才能とか成功とか、そんなものじゃない!
僕は「奈緒さんの笑顔を見るのが好きだから、」頑張っているだけ!!
ありがとう(^ ^
- WOWOWといちご
きっちょう 2020-01-27 09:18:25 - 2月のWOWOW番組表が届きました。
映画「ぼくいこ」が初放送です。24日(月・今年は振替休日です)の夜に放送されます。「人生いろいろ 涙と笑いの邦画特集」の一作目です。2月はこれ1回のみですが、3月に再放送の可能性があります。
去年、奈緒さんが監督とともに舞台挨拶した映画「グリーンブック」も登場します。アカデミー賞(グリーンブックは去年3部門で受賞)の季節ということで、字幕(8日など)・吹替(10日など)合わせて4回の放送があります。
プライベートブログはいちごでした。いちごがとろ~りとろけている上に、彩として白いもちが添えられていて、甘いことこの上ない感じがします。どうやら、いちごはあまおうのようで、奈緒さんの食欲を刺激するものです。
- 最近・これからの話題から
きっちょう 2020-01-26 08:12:41 - 来週、奈緒さんは2つのバラエティ番組に出演することがわかりました。「もしもツアーズ」と" BACK TO SCHOOL "SPです。
もしも~は去年も箱根編で登場していました。今回は新宿・伊勢丹のデパ地下とのことです。ここには奈緒さんの食欲・食指を刺激するような食材がギッシリと詰まっていることでしょう。
わたしが気になるのは " BACK~ " の方です。この番組では「転校生」と呼ばれるゲストとして出演しますが、「音大進学に悩む生徒に真剣お悩み相談!」するそうです。奈緒さんはどんなアドバイスをするのでしょうか。「実技指導」なんかあるといいですね。奈緒さんは役の上では何度も学校に出向いていますが、このような形では櫻井翔さん・相葉雅紀さんと行った時以来かと思います。
先日は木下ほうかさんの誕生祝の様子が配信されていました。イチゴブーケとはプライベートブログのことを思い出させるもので、奈緒さんファンにとってはホットなアイテムではありませんか。木下さんは阿久津部長として腫瘍内科発展のために尽力していますが、去年秋の医療・時代劇では養生所潰しを画策する悪徳与力の役を演じていました。いいことをすれば、みんなに誕生祝をしてもらえるのですよ。(笑)
- アライブボールペンやら脳内変換やら
のびもん 2020-01-26 08:06:06 - フジテレビオンラインストアで、アライブボールペンをポチりました。
届いたら職場持って行きますよー。気分はオンコロ先生ですね!
どうせなら白衣も着たいところ。勝手に着てみようかなー。いやいや、あかんでしょ。
あ、全てが視聴率なのではありませんし(今はリアタイだけしか方法ない訳でもないし)、、、と思いつつも、2話から3話、アップしてましたね。やっぱ嬉しい。
ネット上でもすごく評価高いですし、じわじわ浸透してきてるんかなー?と思ったです。
こないだも書き込みしましたが、スキマスイッチの「晴れときどき曇」、ライブバージョンがいいんですよ。見ながら、常田さんを奈緒さまに脳内変換して見ています。
あと、葉加瀬太郎さんの情熱大陸ライブバージョン、これもマチェックヤナスさんを奈緒さまに脳内変換して見ています。
つい、投影してしまうんですよね。
- ニクニク、ヤサイ、ニク!!
アクエリアス 2020-01-25 23:08:58 - 奈緒さん、お元気ですか?
お仕事、お忙しい中だと思います!
せめて、食事だけでも
「ニクニク、ヤサイ、ニク!!」
と、お身体に良いものと、バランス良く食べて下さい!!
僕も今は、「ガイアの夜明け!」と「アライブ」がとても良く観させていただいています!!
奈緒さん、ありがとう(^ ^
「358」「調和。」
大切に☆彡☆彡☆彡
- アライブ 第3話
きっちょう 2020-01-24 08:31:59 - 今回は高坂さん・佐倉さんはお休み、その代わりに謎の男・関河さんが登場して、話が錯綜しそうな気配が漂っています。心先生は薫先生に「困った時に現れてくれる」と謝意を述べていましたが、こちらは「運命の人」を装って、都合よく現れる関河さんです。三浦翔平さんは髪を切って、好青年風にしているだけにかえって不気味です。
主婦ならぬ主夫をしている人にも、当然悩みはあります。「髪結いの亭主」と揶揄されるのはともかくとして、やりたいことをやらせてもらっているのにうまく行かないという負い目はあるでしょう。匠さんの死亡宣告をした須藤先生役の田辺誠一さんがそんな主夫(ミステリー小説作家)を演じるドラマがあります。「贋作 男はつらいよ」のあとは、その第2シーズンなので、引き続き視聴します。心先生がわざとキツく放った言葉は、結果さえよければ「夫を奮起させようとする妻の願いが通じた」になるところだったのです。
総合病院の勤務医はどこもおしなべて忙しいです。第1話で職員食堂で尋常に食事をするシーンがありましたが、わたしには勤務医は画像データを見ながら立って食事をするというイメージがあります。みなと総合病院の腫瘍内科は研修医の2人を加えても5人しかいないので、緩和治療に切り替えるのもままならないですね。(訪問看護をする余裕がないため)阿久津部長はいい意味で腫瘍内科の「勢力拡大」を図ろうとしているのでしょう。
今回の印象的なシーンは、木内さんの娘・田所歩美役の三倉茉奈さんとの共演シーンです。ヒロインを務めた「だんだん」をはじめ、朝ドラ出演4作を誇るマナさんなので、朝ドラファンとしてはたまらない場面です。マナさんの出演が発表されたのはきのうのことでしたが、きのうはハワイにオリンピックと奈緒さん祭りだったので、それほど関心を払えませんでした。それだけに手垢のつかない状態で見ることができました。
- アライブ
アクエリアス 2020-01-24 00:29:33 - 奈緒さん、ドラマ「アライブ」ありがとう!!
「新丼ぶ、新イブ???」
と、冗談はさて置き、(*^_^*)
オシリス、イシス、セトの答えは百の答えが在るなら、百通りの答えが在ると思います!
シンギュラリティにこだわり過ぎると私達の人生がその事に縛られてしまうと思います。
人それぞれに、意見も考えも、「感性」も違います。
だからこそ、この物語に「藝術性」が在るのだと思いますが、
アライブの視点を観てもこれから、「心さんの息子」の視点が大切になっていくよう思います。
役柄で木村佳乃さんが大切な役割を果たしてくれるように思います。
どうドラマでの番組は「表現」されるか分かりませんが、
このドラマの物語がどうなるかの感性を観たいと思います。
ありがとう!!
PS、そして、苺の写真、ありがとう!!
- アライブの感想
まーさん 2020-01-23 23:34:11 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
アライブの3回目、今日は見るのが辛かったです(T_T) だってだって、匠さんが・・・・(泣) そりゃ先週のラストシーンである程度想像はしてましたけど、その次の回にくるとは、と思ったのが正直な感想です。
匠さんが亡くなったわけですから、オンコロ先生が号泣するのは当然で、でも、オンコロ先生の号泣のわけは、ただ悲しいだけじゃなく、匠さんが事故に遭った日にかけたキツイ言葉への後悔もあったんですね。
患者とその家族には真摯に向き合うオンコロ先生の姿と、匠さんに真摯に向き合ってあげられなかった後悔もあって号泣するオンコロ先生の姿、仕事場でできることを、家庭でも同じようには、なかなかできないものなんですけどね。
今日もまた、オンコロ先生が泣いてるんじゃなくて、「奈緒さんが泣いてるよ~」ってなってしまいました。 でも、この号泣シーン、薫先生が「ごめんね」と小さくつぶやく、大事なシーンなんですよね。
今はオンコロ先生が薫先生をすごく頼りにしている、そんな関係性ですけど、薫先生が匠さんのオペの助手だったことを知る時がくれば、二人の関係性がどう変化するのか? これが気になるところです。 薫先生も、あのオペのことが心のしこりみたいになってそうな感じですもんね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- アライブ#3心が痛い
のびもん 2020-01-23 23:11:48 - いやー、どう切り出せばいいのやら…
オンコロ先生、緩和ケアを患者さんに勧めながら、自分の(というか匠さんの命)ありかを模索していたんかなぁと。でも納得するまで葛藤したでしょうね。
それにしても、オンコロ先生も薫先生もタイトロープの上を歩いてるんだなと。そして断罪の意識を、オンコロ先生は匠さんに、薫先生は匠さんを通じてオンコロ先生に持ってるんだなぁと。
匠さん死去により、この、出会うべきして出会った2人(オンコロ先生と薫先生)の関係が刹那的なものになるのでしょうか。
予告では、お義父さんがなにやら精神面を病んだように流れました。
決してテレビの中だけの話ではないですね。現実の世界を真摯に描いているドラマだと感心?違うな、感嘆?これもちょっと違うな、、、とにかく骨太な作品だと思っています。
ふと、撮影の合間には漣君と遊んだりしてるんかなー?とも思ったり。
- ご褒美
満月ポンちゃん 2020-01-23 23:04:15 - 今、アライブ見終わりました。こころさんにとって辛いことばかりの1時間でした。また来週どうなるかと、一週間が待ちどうしくなっています。頑張っている奈緒さんに苺尽くしのスイーツ祭りですね。出来るなら、苺のビニールハウスプレゼントしてあげたいくらいです、(笑)苺いっぱいたべて撮影頑張って下さい。実は私も今日、コンビニで苺スイーツ買って、こっそり食べました。
- 奈緒さま祭り(=゚ω゚)ノ
のびもん 2020-01-23 18:20:23 - 今日は怒涛の奈緒さま祭り!!
まずはプライベートブログ更新ありがとうございます。待ってました。お得意のろくろ首びろーんでした。美味しそうなイチゴ。満面の笑みな奈緒さま。ウフフって感じですかね。あたしだったらヒーヒヒヒって感じかと。笑
そして、東京五輪の食番組へのご出演とな。あー、長崎OAあるんかな。日テレ系列局NIBに聞いてみよっと。
できれば開会式か閉会式にピアニストとして関わって欲しいんです。葉加瀬太郎さんととか。最高じゃないですか!世界に誇れますって。
そして、さっき帰りバスでひたすら見てました。JTB!これは大変満足満腹感です!髪短いのもありましたねー。ほんと伸びましたね。
そして、今夜はアライブもあります。感想はまた見たら述べさせていただきますね!!
ご飯食べて、歯磨きして風呂入ってって体清めておきます。
とりあえずちょっくらサヨウナラー
- 東京オリンピック1964 魂のレシピ
きっちょう 2020-01-23 08:53:00 - きょうが情報解禁日なのでしょう、堰を切ったように次々と記事が配信されています。意外にも詳報を掲載しているのはTVガイド、大きな写真をたくさん掲載しているのはマイナビです。
90分もののドキュメンタリー番組ですが、再現ドラマもあります。ナレーターはムロツヨシさんが務めるそうです。この番組のために、300人の料理人を追跡調査するのはもちろんのこと、アスリートにも取材しています。マラソンの君原健二さん(東京では8位、メキシコでは銀メダル)は上着を脱いで、奈緒さんにお話ししていますが、話すうちに熱いものがこみ上げてきたのでしょうか。それもまた、取材する醍醐味と言えるでしょう。
2006年に放送されたNHKのドラマに「人生はフルコース」というのがあり、最終話では東京オリンピックの様子が描かれていました。その時の記憶は相当怪しくなっていますが、今回のドキュメンタリーを見たら、思い出すことが出てくるでしょう。なお、奈緒さんが今回の取材でお会いになった田中健一郎シェフに当たる役を演じていたのは、佐藤B作さんです。
今回の取材では明治村にある帝国ホテルには足しげく通ったようです。帝国ホテルといえば、まんぷくではロビーとフロント部分がしばしば出てきました。この時は足を踏み入れることはありませんでしたが、今回は存分にホテル内を堪能できたと思います。わたしは一通り見学したことがありますが、2階の喫茶コーナーで足を休め、建物内部を見回す心のゆとりがあればよかったのにと反省しています。
制作は読売テレビですが、日テレ系列で放送とのことなので、全国のみなさん、ご安心下さい。2月9日は予定を入れません!
- ぐっもーにん
Ryo 2020-01-23 07:26:27 - 奈緒さん、おはようございます!
朝から雨模様の三重県です。
こんな雨で元気の出ない朝は!Together!
Togetherを聴くと、なんか元気出るんですよ✧ ٩( ๑•̀ω•́๑ )و
仕事中も、気がつくと鼻歌でTogetherを歌いながらハンマーを振り回してます。笑(←製造業です。)
Togetherは大好きな1曲です。
そして、特別番組のナビゲーター就任おめでとうございます!
2月9日楽しみにしてます!
それでは今日も、Togetherを歌いながら元気にハンマー振り回してきますね!笑
奈緒さんも撮影頑張って下さい。
- ハワイ体験リポート
きっちょう 2020-01-23 06:47:01 - 奈緒さんが去年訪れたハワイの様子が一挙公開されました!「ホリデーフライト ハワイ島」にも出てきましたが、「JTBついてる Hawaii 」の一番下に「松下奈緒の Hawaii 」というバナーが表示されています。
リポートの内容は番組+αの写真集といった感じで、奈緒さんの足跡の豊富さに驚かされます。やはり1時間の番組では全てを紹介し切れなかったことがわかります。その取捨選択に苦労したことが察せられます。プライベートブログでは奈緒さんの行動が「以前よりも落ち着いた」と書いてありましたが、以前はどれだけアクティブだったのだろうと思いました。
ビーチサイドレストランからサンセットと水平線を見ている写真がありますが、番組ではグランピングの時にもサンセットを見ていました。つまり、奈緒さんは二夜続けて全く趣の異なるサンセットを「鑑賞」したことになります。これはものすごく贅沢な体験ではないでしょうか。このレストランでの衣装、色が濃くてゆったりとしたワンピースで、大人の女性感が出ています。
簡潔な説明文と写真への一口コメントが添えられていますが、ビュッフェでのハムの山に " lots of ham " と出ているのには、「料理は以降、万事この調子」というニュアンスを感じて、クスリと笑いました。毎回の紀行番組でこういったメニューに奈緒さんは果敢に、いや難なく挑んでいるのですね。
リポートの一番下には、4種類の動画(いずれも30秒)があって、ハワイを満喫している奈緒さんが活写されています。番組よりも弾けていて、素の奈緒さんが出ています。
- ガイア第二話
のびもん 2020-01-23 04:16:46 - ガイアの第二話見ました。
飽食すぎでしょう、今の日本。
消費期限切れを安価で売るって作戦、いいと思います。
だって賞味期限さえ切れてなければいいんですもんね。
しかし昔は飲み会とか行ったら散々飲み尽くしてほぼほぼ食べてませんでした。
今ではそんなザルのような飲み方はしなくなりましたが。
食べ物無駄にしてきてたなーと、反省。3010はいいアイデアですね。
飢えに苦しむ国々の方たちを思うと、何かしらもっと考えなきゃいけないですね。
あっ!今日、救急搬送用EVに乗って行く女医さんの後ろ姿が、背丈といい髪の長さといい奈緒さま風でした。いわゆるバックシャンな可能性もありますが、正面から見て見たかったなー。また会えるかなー。
- ガイアの夜明け~北朝鮮潜入~
きっちょう 2020-01-22 10:17:34 - きのうの回は2019年に行った北朝鮮への独自取材でした。前半がピョンヤンを中心とする概説、後半が各論として地方都市に住む(元)日本人妻の様子という構成で、わかりやすかったです。
北朝鮮は万事が大きい、広くてゆったりしているという印象を抱きました。ビニールハウスや養殖場をはじめ、建物の配置も密集している感じがしません。結婚式も80人ほど参列したのにもかかわらず、宴会場には空きスペースがかなりあり、その印象が強まりました。
後半では取材者の質問したいことと取材される人の話したいことの食い違いに、ドキュメンタリー取材の難しさを感じさせられました。また、首都と第二の都市を結ぶ道路は幹線道路のはずですが、簡易舗装のままで、自動車はかなり上下に揺れていました。経済改革の成果は、全土・細部には行き渡っていない感じです。
奈緒さんは前半の導入部で峯岸論説委員に対する「聞き手」を務めていましたが、解説しやすい雰囲気を作っていたと思います。間に挟んだ質問も、峯岸さんが話しやすくするものでした。独自取材の映像を見た上で、峯岸さんからコメントをいただき、奈緒さんがまとめたらいいのにと思いましたが、恐らくはガイアの流儀ではないのでしょう。
後半では「日本人妻」について、歩きながら説明していました。それに加えて、映像や画像が奈緒さんの左右に表示されていました。一つ所に立って話すよりも、ずっと難度が高そうです。ジグザグに歩くうちに話す内容が飛ぶ、ということはないのでしょうか。日本人妻のことは知っていましたが、その「里帰り事業」については、記憶が完全に抜け落ちていました。(汗)
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-01-21 23:15:50 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
「ガイアの夜明け」、今日は北朝鮮でした。
前半では平壌の様子を紹介していましたが、農家の作物を国に納める分以上に収穫できたら、その分は農家が自由に売買してもいいとか、外国人観光客を多く受け入れしていたり、経済制裁を受けながらでも、経済を豊かにしようとの工夫が、想像以上になされているんだなと思いました。
ただ後半の帰国事業で北朝鮮に渡ったお姉さんを訪ねた妹さんの件は、拉致被害者がまだ日本に帰ってこれないどころか、北朝鮮との交渉すらできない現状を考えると、素直によかったねとは思えませんでした。
国交のない謎の国のことだけに、薄っぺらい内容だろうと予想していたんですが、なかなか内容の濃い取材のように感じられました。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ガラコンサート
満月ポンちゃん 2020-01-21 22:46:11 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとうございます。ガラコンサートも無事終わられたようですね。奈緒さんがオーケストラとの演奏にうっとりしながらピアノ演奏されていたのですね。客席のお客さんは奈緒さんにうっとりして聴いてられたのでしょうね。今度またこのようなコンサートがあれば絶対行きたいですね。なるべく関西近辺でお願いします。今日はガイアの日です。
- ガラコンサートについて
のん太 2020-01-21 09:07:25 - 奈緒さん、おはようございます!!(^_^)
この間のガラコンサート、演奏しながらうっとりしてたくらい素敵なコンサートだったということで....オケの皆さんととても楽しいひとときを過ごすことができたみたいで本当に良かったですね♪
今回みたいにまたどこかのオケとコラボするようなことがあれば見に行きたいなぁ〜
ところで、今回行われたコンサートの会場がある愛知県半田市ってあの「ごんきつね」の舞台となったところだったんですね!?小学生時代国語の音読で読んだことがあったので久々に思い出しました。聞くところによると、トークでは今回演奏した奈緒さんオリジナル曲についての話のみならず「ごんきつね」についての話もされたみたいですね。私自身半田市には行ったことがないので、どんなところが知らなかったのですが、今回のコンサート行ってきた人たちの話を聞いて、そういったところだと知ることができました。ありがとうございますm(_ _)m
さて今日もアライブのロケがあるみたいで....今日も寒いですが、どうか体調には気をつけて撮影に臨んでください。ブログで皆さんに気遣ってくれていますが、私も風邪引かないよう体を暖かくしておきます。
さぁ今日もひと頑張りしよっと....
- 丑三つ時に….
のびもん 2020-01-21 04:04:43 - 例によっての丑三つ時の覚醒です。ブログが更新されてました。ありがとうございます。更新時間が23:00とありました。ひー、遅くまでご苦労様です。なおかつ明日も撮影とありました。重ねてご苦労様です。
ブログに、昨日うっとりとしてたとありました。昨日の現地組うらやまですね!空間をシェアしたかったです。
brilliante聴きたかったなー。あれ、シンクロツアーの時、終演のときにBGMで流れて名残り惜しさに心にでっかい穴が開いた曲だったんですよね。
Twitterに、指揮者の角田さんが2ショットを上げてたので見ました。赤が映えますね〜〜〜。
ちなみに、私の勤務先、インターンもうようよしてるんですが、ベテランもインターン含めてもマジでオンコロ先生似はおりませんね…
しかも、医局に行く用事なんてありゃしない。もうね、不純な動機?ですが、院内うろつく時白衣をつい目で追ってしまいます。仕事せろー!あたし!
- ガラコンサート&TVステーション
きっちょう 2020-01-20 17:07:28 - 半田市でのガラコンサートは成功裡に終わって、よかったですね。指揮の角田鋼亮さんは奈緒さんオリジナル曲・初オーケストラ共演の機会に立ち合えて、嬉しかったと呟いています。セントラル愛知はこのコンサートの直前に3度にわたって、ツィッターを発信していましたが、そのうちの一つはリハーサル風景(チャイコフスキーでしょう)という貴重なものでした。
証文の出し遅れの感がありますが、半田市は童話作家・新美南吉の出身地で、市内には記念館もあります。奈緒さんは以前、好きな文芸作品として「ごんぎつね」をあげていたので、関心はあろうかと思いますが、アライブの合間を縫ってのコンサートなので、そこまで足を伸ばせなかったことでしょう。
今回は前半が奈緒さんオリジナル曲でしたが、いつの日にかオール松下奈緒・プログラムのオーケストラ・コンサートが開かれることを夢想しています。
TVステーションは木村佳乃さんとの対談です。掲載誌によって、少しずつ話している内容が異なるのが面白いところであり、そうでないといろいろと情報を収集する意味がないというものです。
メイン演出の高野舞さんは、やはり女性でしたか。女性の演出家はゲゲゲやトットちゃんにも登場していましたが、アライブでは女性ならではの演出がされている感じがしていました。例えば第2話で病院の日常を連ねる演出がありましたが、ガンによる死へのカウントダウンを自ずと告げるものでした。音なし・音楽なしとジンワリと語りかけるのがよかったですね。
本来はアライブ関連で知りたいところでしたが、別の映画に出演する岡崎紗絵さんのインタビューを読めたのも収穫でした。主要キャストではただ一人「初めまして」の人なので、人となりに触れられて、よかったです。夏樹先生には腕に巻いて使用できる「ウエアラブルメモ」を贈りたいです。
- 投書してみようかな
のびもん 2020-01-20 12:47:11 - 聞くところによると、ガラコン、4曲披露されたんですね。
あ〜、オーケストラバージョン聴きたかったなー。
ほんっきで市役所県庁に「奈緒さまが参加してくれるようなコンサート企画してー!!」って投書してみようかな。
今昼休み、院内にとあるカフェが入ってるんですがそこでまったりしています。白衣がウヨウヨしていますが…オンコロ先生似、薫先生似はいないなー。おらんのかなー
- ガラコンサート♪
アクエリアス 2020-01-20 00:29:03 - 奈緒さん、ガラコンサート♪
ありがとう!!
楽しかったです、感動しました!
水の流れの學びのように「調和。」
そして、「世界平和!!」
ありがとう(^ ^
- ガラコンサートお疲れ様でした
のん太 2020-01-20 00:08:08 - 今日はガラコンサート当日でしたね♪まだアライブのロケ中ということもあってお忙しいところだったでしょうが、今日はお疲れさまでした。
卒論作成に専念したいということ等もあり、今回行くことはありませんでしたが、コンサート楽しむことができたでしょうか?気になるところです。
またその時の様子できればブログで報告してくださいね♪
今、体力的にも精神的にも大変な状況かもしれませんが、今後もお仕事がんばってください。今日はここで失礼します。おやすみなさい♪
- かみいゆ
セントラル愛知交響楽団ガラコンサートに行きました。 2020-01-19 22:44:26 - 奈緒さん、みなさん、こんばんは。
初めてオリジナル曲をホールオーケストラと演奏するとのことで、
音恵の野外フェスデビューに続けてお初に立ち会えて何よりです。
しかもマイクがない!やった本当の生音だ!
(確か松本ピアノフェスティバルでもマイクは付いていたはず。)
前々から奈緒さんの楽曲、本当の生音だったらどういう風に
聞こえるんだろうと思っていたので、うっかりラッキーでした。
赤のドレスで登場された奈緒さんは
「わんこ」はソロで「brillante」「Shine」「GRACE」はオーケストラとの共演でした。
ソロや共演曲の最初の方は個々の楽器の発音位置がわかり、後半の音が重なってくる部分になるとうまい具合に混じるというか1つになる感じが、これ考えた人たちはすごいなぁと思いました。
耳が良くなったのかと思うくらい小さな音から大きな音まで良く聞こえて、空間にも余裕があるのでとても心地良く感じました。
ビルボードやブルーノートの迫力も良いけど、これもいいなぁ〜。
奈緒さんは演奏後、一度退席し、お客さんの拍手が続いたので
また舞台袖から出てきてオーケストラの皆さんを讃える感じでその拍手を送り、
もう一度袖に入られる前にお客さんに手を振って舞台を後にされました。
ありがとうございました(^_^)/
新年早々にいいものを観て聴けてよかったです。
- お疲れ様でした
Ryo 2020-01-19 22:13:54 - 奈緒さん、ガラコンサートお疲れ様でした。
奈緒さんのピアノとオーケストラのコラボ、素晴らしかったです。
迫力もあって壮大で、聴いてて鳥肌が立ちました。
そしてオーケストラをバックにピアノを弾いてる奈緒さんは、とてもカッコ良かった!
いつものバンドメンバーとは違うのに、バイオリンのとこに小寺里奈さん居そうやな〜って思っちゃいました。笑
ブルーノートぶりに奈緒さんに会えて嬉しかったです!
明日からまた仕事頑張れそうです✧ ╭(๑•̀ㅂ•́)و
ありがとう奈緒さん。
寒いので、風邪に気をつけて下さいね!
そういう自分は、年始早々インフルになりましたが…。笑
- 『Gala Concert』『アライブ』
monaka 2020-01-19 21:52:04 - 今回は いつもの親友が予定つかず
初めて大学時代の親友達を誘い 参加
客層もいつもの
ホールコンサート、ライブハウスとは
やはり違い...
舞台上 最初ピアノが縁にあったのは
ビックリしました が
一曲目が アイネ・クライネ・ナハトムジーク
で ピアノ移動
その後 NAOchan登場
『わんこ』
新美南吉のごんぎつね トークetc.
『brillant』
曲に纏わるトークetc.
『Shine』 『GRACE』
やはり良い曲 じ~んときて なんか
...ウルっと目頭が...
NAOchan の演奏は以上
あ~もうちょい聴きたかった!!!
親友も
クラシックなんて寝てしまう!と言っとたのに
NAOchanとオーケストラの演奏に
聞き惚れてたみたいで...
ホント 今回は
カッコ良い NAOchanの演奏姿と
オーケストラと NAOchanのピアノのハーモニーを
堪能
めったにない 貴重なコンサートを
ありがとう!
(さすがに 今日は 声援止めときました)
親友とステーキ食べて帰宅
心もお腹も しあわせ
P.S. 『アライブ』
知人の医療関係者
医療ボランティアの方たちが 称賛してます
撮影 大変かと思いますが
お身体ご自愛で ... 応援してます
- 2020 初コンサート♪
#33 LINGO 2020-01-19 21:45:24 - 奈緒さま ガラコンサートお疲れさまでした!
2020年初のコンサート 嬉しかったです。楽しかったです(^^♪
素敵なひとときをありがとうございました。
奈緒さまオリジナル曲を室内でオーケストラと協演するのは初!!!
言われてみれば・・・確かにそうですね。
”生音”はやっぱりいい~(#^.^#)
今回特に楽しみにしていた1曲は・・・
『Shine~concerto for VISEGRAD』
V4のコンサートで、バンドメンバーとの演奏はありましたが、
オーケストラとの協演で聴きたかったので、念願叶って嬉しかったです。
もう最高でした!!!
”ピアニスト 松下奈緒”さま 本当に素敵でした。
2020年もたくさん観られたら嬉しいです。
そして、
ドラマ「アライブ~がん専門医のカルテ~」 いいドラマですね。
悲しい物語だったりもするんですが、根底には”思いやり””やさしさ”があって、
とってもあたたかい気持ちにもなれます。
奈緒さまが主演ですが、一話一話の中に、それぞれ主人公がいて・・・
もう惹きつけられています。
次の放送が待ち遠しくて仕方ありません。
ドラマも楽しみにしていますよ!
- ガラコンサート素敵でした
jazzcat 2020-01-19 21:27:20 - 奈緒さん、ガラコンサートお疲れさまでした!
なんとか仕事やりくりして、わたしも初めて半田市を訪れました。
オーケストラを聴くのは久々でしたが、音の分厚さ、電気を通さない楽器のよさ、そしてアンサンブルの良さを楽しませてもらえました。
さすがはオーケストラ、オリジナルに忠実でいつもCDで聴かせてもらっている通りのオーケストレーション、その中を奈緒さんのピアノがキラキラと聴こえてすばらしい時間でした。
意外にもはじめてオケと演奏されるということで、そんな貴重な機会に遭遇してすごく幸せでした。
brillante、shine、GRACE、生のオーケストラとの演奏も、またぜひ実現してほしいです!
ドラマの撮影でお忙しい中、こうした地方での客演にも来てくださって嬉しいです。
あらためて音楽の良さにふれた1日でした。ありがとうございました!!
- ガラコンサートに行きましたよ。
ダニエル豚吉 2020-01-19 20:39:32 - 奈緒さんへ
ガラコンサートを見に半田市(実は私も初半田市でした)に行きました。
真っ赤なワンピースのドレスにの奈緒さんとっても素敵でしたよ。
今日弾いて頂いた、わんこは勿論のこと
GRACE・shine・brillanteの3曲は、オーケストラの演奏も相まって、
とても素晴らしい時間でした。
あっという間の時間でした。
楽しい時間を有難う御座いました。
オーケストラをバックに本格的にピアノを弾く奈緒さんを又見たいので
またどこかのオーケストラとコラボしてくださいね。
楽しみにしています。
- 「Gala Concert」
アクエリアス 2020-01-19 19:51:24 - 奈緒さん、「Gala Concert、」参加させていただきました♪
奈緒さんのピアノ演奏に心揺さぶられました!
「Shine」がとても良かったです!
いろいろな事を思い出し、奈緒さんの曲の説明から、東欧のロケの作品撮影の番組を思い出したり、奈緒さんが親善大使だった事を改めて思い出したり。
私達、地球人が何によって「みんなが一つに成れるか?」のヒントに改めて気づかされたり、
春の祝祭は、すべてに喜びを分かち合うのものだったり、
そして何よりも「世界平和で在るからこそ、私達は本当の喜びを分かち合えるのだと!!」
人間が希望を託して生きられるのは、
決して争い事じゃない、
「平和」を私達が心を一つにつくり在って行く過程にこそ意味が在るのだと!
在る人がこう言っていました、「力の外交ではなく、いのちの外交を!」
また、在る人もこう言っていました、「戦争をしない事!國民を食べさせる事!」
そして、手塚治虫先生はこう言っていました、「いのちを大切にしよう!」
今日、奈緒さんの演奏会で、Gala Concertでその事を再認識しました!!
そして、奈緒さんが今まで一番伝えたかった事は、
「平和の尊さと、世界平和だったんじゃないかと僕は思っています!!」
雁宿ホールの建物の外の看板にも、何気なく名古屋から電車で外を観ていたら看板が場所の目印に成ったり、奈緒さん、観てくれたのかな?とも思いました!
最後に、奈緒さんの東欧での親善大使の答えを僕なりに考えて来た事を言います。
「それは、ロシアとアメリカの平和同盟の締結を日本政府が外交政策として、米露平和同盟を仲立ちする事じゃないでしょうか?」
今日の奈緒さんを観てそんな事を考えさせられました。
そして、令和天皇さんが「水の學問を研究されておられたように、私達は水から學び、柔軟に柔らかに水の流れの教えの如く、和を以って貴しと成す。」
『調和。』しながら水の流れを學問として、
「憲法の元に、世界平和の中に世界と繋がる道が在るし、
そして、私達の直ぐ身近な先人達が築いていくれた事!!」
そんな事を、この演奏会で考えて、気づいて、繋がっていました!!
「奈緒さん、素晴らしいGala Concert、ありがとう(^ ^)」
ちょっと、熱くなり過ぎかな?
「ゲゲゲのありがとう(^ ^)」
奈緒さん、素敵でしたよ♡
- ガラコンサート
たか 2020-01-19 18:31:06 - 奈緒さん、ガラコンサートお疲れ様でした。仕事休みをとって行きました!
オーケストラとの演奏は初めてとのことでしたね。奈緒さんのコンサートとはまた違った迫力があってとても感動しました。セントラル愛知交響楽団の方たちも見事に奈緒さんの楽曲を演奏されていたと思います。とても練習されていたことでしょう。どれだけリハされたのかは分かりませんが、奈緒さんのピアノとよくあっていたと思います。
もう少し聴きたかったですが、また奈緒さんのライブまで楽しみにしたいと思います。
- ガラコンサート見に行きました
B-blood 2020-01-19 17:19:44 - 今電車の中です。帰宅途中です。
スペシャルゲストで出演した奈緒ちゃんの赤いドレスが凄く映えてました。
オーケストラをバックにピアノ演奏している奈緒ちゃんの写真を撮りたかったです。
奈緒ちゃんの出番は短かったのでもう一曲演奏して欲しかったぐらいです。
今回オーケストラは少数編成でしたけど音が大きくて迫力ありました。
バイオリン等の弦楽器の音はきれいでしたね。
奈緒ちゃんドラマの撮影もあってスケジュール的に大変でしょうけど体に気をつけて
頑張ってください。
- ガラコンサート
満月ポンちゃん 2020-01-19 16:58:16 - 半田市でのガラコンサートは無事終わられましたか?今日は天気が良くてよかったです。私は天気も良く暖かかったので、思いたって長谷寺へお詣りに行きました。久しぶりだったのでこんなんやったっけ?と思いながら参道歩いていました。門をくぐって回廊の階段は最初は緩やかで、段々きつくなってきました。十一面観世音菩薩像をゆっくりと拝んで帰ってきました。奈緒さんも以前長谷寺訪れられてましたね。旅人のテーマを聴きながら、よもぎ餅買って帰りました。どこ行っても花より団子です。明日は大寒ですね、奈緒さんも風邪には気をつけて撮影頑張ってくださいね。
- おはようございますっ!
やっちん 2020-01-19 09:48:04 - 奈緒chan、今日はガラコンサートですね(^^)☆
今年初の奈緒chanに会いに行こうと楽しみにしていましたが、めちゃくちゃ悲しい事に行けなくなっちゃいました…ρ(・・、)まじ涙出てきました…
奈緒chanに会いたかったよー(´;ω;`)
でも、大好きすぎる奈緒chanのこと、いつもより近くから応援していますっ!w 頑張ってね、奈緒chan♪♪♪
今日も奈緒chanが大好きですっ(о´∀`о)ノ
- ガラコンに想いを馳せて
のびもん 2020-01-19 03:44:25 - ガラコンのある半田市、なんとなく味噌煮込みうどんのイメージがありましたが、ググるとなんのなんの、なかなかグルメ良さそうでしたよ!味噌煮込みうどんはもっと山梨寄りか。
オーケストラとの共演、壮大な音楽になるんだろうなーと、行ける人うらやまですよ。
何を選曲されるのかも気になります。
私は最近、奈緒さまの曲ではないのですが、スキマスイッチさんの、晴れときどき曇病になっています。常田さんが作ったらしいですよ。てっきり大橋さんが作ったとばかり思ってました。常田さん、ピアニストつながりで応援してるんです。
奈緒さまも長崎こんかなー。こんな粋な企画なかもんなー。市役所県庁に投書してみよーで。魅力的なコンサート企画してくださいよーって。
- 終活読本 ソナエ
きっちょう 2020-01-18 19:49:41 - 今までその名を知らない雑誌(季刊誌)ですが、奈緒さん表紙の号で27号を迎えています。
アライブ・インタビューですっかり定番となった衣装(ピンク系のブラウス)でインタビューに臨んでいますが・・・ここでは白衣を脱いで応じているので、すごく新鮮な感じがします。全身像も出ているので、ラッパ状(古い表現ですみません)に広がったパンツ・スタイルを見ることができます。
冬ドラマは医療ドラマ真っ盛りの感がありますが、こと終活となるといちばん近いポジションにいるのは心先生ということで、奈緒さんに白羽の矢が立ったのではないでしょうか。第2話で死を遂げた方が出たように、アライブは重篤の患者全てを「失敗することなしに」助ける作品ではありません。それだけに生死の問題を強く、奈緒さんの表現では「日常生活の延長線上で」意識しなくてはいけませんね。
奈緒さんがアドバイスを受けている専門医とは、「腫瘍内科監修」とクレジットされている方でしょうか。奈緒さんが書物や映像資料だけでは伝わらない先生の温かみを感じ取れただけでも、監修あるいは指導に招いた意味はあると思います。アッサリと答えてくれるけれども、心に刺さる話というのは、腫瘍内科に限らずなかなかできないことなので、すごく頼りがいのある方です。
ほぼアライブのことだけで6ページ語っていますが、奈緒さんにとって大事なポジションを占める作品になる期待が高まります。
あすはセントラル愛知交響楽団との共演です。指揮の角田鋼亮さんは今月はさまざまなジャンルで活躍している人(石丸幹二さん、古澤巌さんら)と会うことが多く、奈緒さんはその一人と呟いています。きょうはオーケストラと合わせの練習を行ったそうで、素敵な作品、素敵な演奏という感触を抱いたそうです。奈緒さんはもとより、どの方も気さくで接しやすいのは、指揮者にとって気が楽ですね。
- ゲゲゲ再放送完全録画に挑んだ結果
のびもん 2020-01-18 14:32:46 - 全話完全録画を目指して挑んだゲゲゲ再放送。
何話か完全に欠けてたり、また、何話かは終わり何秒か欠けてたりもし、結論=完全録画はなりませんでした。嗚呼〜無念。
やはりDVD購入するしかないっすかね。
明日はガラコンですね。
本年度1発目のライブですね。天気がやはり荒れてきてるのも、「あー、奈緒さまやはり持ってんなー」と、私の中ではお約束になってます。
いやいや、頑張って下さいね!なんとなく現地のイメージは味噌煮込みうどんなんですが、さてはて、奈緒さまは何を食べるのでしょうか。
- アライブ
タックス 2020-01-18 08:35:04 - "アライブ"毎週楽しく拝見させていただいています。
木村佳乃さんとの共演いいですね☆
木村佳乃さんとの共演といえば”恋におちたら〜僕の成功の秘密〜”
この作品も好きなのですが、”恋におちたら〜僕の成功の秘密〜”といえば草なぎ剛さん。
「鈴木ねじ」社長、”鈴木島男”役で患者役でゲスト出演期待します。
無理かなぁ~
- 主役は患者さん。
満月ポンちゃん 2020-01-17 21:36:46 - 昨日のアライブの余韻を引きずっています。昨日は乳癌がテーマでした。私も遺伝的に乳癌に罹患する確率は高いです、ひと事ではないです。奈緒さんも主役は患者さんと言われてましたが、2話とも患者さんの役柄も、演じている役者さんも素晴らしいですね。ふせえりさん、ゲゲゲの女房では布美枝さんの産婦人科のお医者さんでしたね。昨日の最後の最後で、もお〜となりました。
- アライブ 第2話
きっちょう 2020-01-17 09:21:25 - 第2話は「乳がんをめぐるエトセトラ」というか、人間模様が描かれていました。3人のゲストそれぞれの事情はもとより、薫先生のまさかの「がんサバイバー」宣言まであって、緊張感のある引き締まった話が続いていました。これだけシリアスな話をしているのです、心先生と薫先生もとい奈緒さんと木村佳乃さんが修善寺温泉で寛ぐのは当然のことでしょう。
ゲストのうち、ふせえりさんの話は身につまされるものでした。ふせえりさんはゲゲゲでは藍子さんを取り上げた産婦人科医の役だったのに、一転して患者の役です。全てを受け入れているので、ほかの2人のゲストのように病院スタッフの手を煩わせるようなことはしません。それだけに「腫瘍内科にいさせてほしい」という言葉には重みがあり、心先生も承知せずにはいられませんでしたね。
先週ご紹介したFRAUですが、今週は番組前に医療指導・勝俣先生インタビューの記事を配信しています。おかげで乳がんのこと、とりわけ男性にも罹患する人がいるという予備知識を入れることができました。アライブだけではありませんが、「乳房再建」という文字も何度か見かけるようになり、乳がんへの理解や認知度が広まればいいなと思いました。
アライブの少し前の「京都サスペンス」に中村俊介さんは登場しており、ゲスト出演ながら実質的に事件の全容を解明する活躍をしていました。最後には「うちの奥さん」に触れ、心先生の顔がちらついて仕方なかったです。心先生はセクハラの疑い濃厚な光野先生の失言は軽く受け流せても、京太郎さんの現実を踏まえた発言にはすごく抵抗があり、薫先生に愚痴るほどです。京太郎さんと共倒れにならなければいいなと思って見ています。
- アライブを観て、
アクエリアス 2020-01-17 05:58:02 - 奈緒さん、アライブ、ありがとう。
正直に言うけど、
僕はどうしても、がんの克服に化学療法をする事だけが、
正しいとは思えない。
がんの克服には、抗がん剤と手術しかないとも聞きますが、
何故、がんに対する自然療法がいろいろとなくならないのかも、
その理由が分かるような気がします。
抗がん剤による治療が余りにも副作用で哀しいからだと思います。
奈緒さん、どう思われますか?
人間の尊厳を哀しいものにしない為にどうしたら良いと感じますか?
今回のアライブで、
僕はそのように感じました。
ありがとう。
- 「アライブ」の感想
まーさん 2020-01-16 23:40:49 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
「アライブ」第2話の感想を書き込みにきましたよ。
薫先生も抱えてらっしゃるんだなぁ~、これが今日の回で一番強く感じられたことです。 オンコロ先生の旦那さんオペのこと、田辺誠一さん演じるドクターとの関係性等々・・・・。 でも自身の乳ガン体験は、オペをためらう患者さんの背中を押すかっこうになりました。 今日の回は、薫先生が患者さんに寄り添った、そんな印象が強かったです。
ラストシーンで、薫先生の「心先生に話しておきたいことがあるの」からの、「夫が急変した」との病院からの電話があって、「どうなるんだろう?」と気持ちをザワつかせたまま、一週間待つことにします。
2回目までを見て、「やっぱり演じ分けが難しいよ、これ」と、オンコロ先生の役どころについて、そんな風に感じています。 医師であって、患者の家族でもある、立場が真逆ですもんね。 奈緒さんだけじゃなく、佳乃さんも難しい役どころなんじゃないかと思います。
ということで、繰り返しになりますが、奈緒さん、難しい役どころでしょうが、撮影がんばってくださいね!! 佳乃さんにも、よろしくお伝えくださいませ。 もっとも、お二人の優れた演技力だったら、私の心配事など杞憂に終わるかも知れないですけど。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- アライブ衝撃#2
のびもん 2020-01-16 23:12:00 - 乳がん、女である身からして実に身近な話でした。
実は4年前に会社の健診で初マンモグラフィーを受けたところ陽性との結果が届きました。天地がひっくり返る衝撃でした。藁にもすがる気持ちで精密検査を受けたところ特に所見はなく、「あー、よかった」とホッとした経験ありです。
若くして罹患すると、乳房摘出との葛藤もあるでしょう。オペに踏み込んだのは前向きになった証拠ですね。
そして、決して女性だけの病気ではないんだな、と驚きの回でもありました。娘に遺伝してる可能性もあると言われてからの葛藤も、うーん、と唸りながら見てました。
今回は薫先生のアシストが効いてましたね。
しかし薫先生は匠さんに対する罪悪感がオンコロ先生を救いたいという思いになり近づいているんでしょうか。。。???
匠さん急変?意識はもう戻らないん?
気になる来週です。
そして、高畑さんや北大路さんのアクセントも相変わらず効いてます。
- アライブ2話観ました。
満月ポンちゃん 2020-01-16 23:04:39 - あ〜来週まで待てないわ、1時間引き込まれましたね。それぞれの患者さんの悩みや、想いが描かれていて、見応えありました。心先生、大丈夫でしょうか?話変わりますが、温泉気持ち良さそうでしたね。
- ガイアの夜明け初回放送 感想
のん太 2020-01-16 21:54:52 - やっとTVerで初回放送が配信されたので、ここで実際に見ての感想を.....
初回のテーマ「健康革命」ということで、各業界で「健康」をテーマにした様々な取り組みをしているところを見たのですが、中でも一番興味深かったのは髪の毛を使って健康状態がわかるというところでした。髪の毛といえば某刑事ドラマにありがちな毛髪鑑定とかでお馴染みですが.....改めて見て髪の毛一本でこんなに数多くの情報が得られるのかと驚きました。他にも血液や尿一滴でがんなどの疾病を解明できたりとこの近年で「健康」を巡る各方面での取り組みが進んでいることに感心しています。今回取り上げられていませんでしたが、他にもマイクロマシンの実用化によって負担の大きい手術の軽減も今後期待されているところです。実は私、今後の就職先としてその研究開発に取り組んでいる企業に就職したいと考えてまして.....
病気で苦しんでいる人たちのためにもその取り組みに携わる上で欠かせない人材になりたいと思っています
それはさておき、この後すぐアライブ第2話が始まりますね♪どのような話になるのか気になりますが.....
- テレビ情報誌
満月ポンちゃん 2020-01-16 19:40:06 - 年を越して、なんだか寒さ本番になったように思います。今日は本屋さんでテレビ情報誌の立ち読みをしていました。(笑)奈緒さんのページを読みました。ククっと笑ってしまったのは、奈緒さん料理開眼!京懐石を作ってお母さんを驚かす!って凄いですね。これはもう、京料理の先生に弟子入りしないと無理でしょう。頑張って下さい。今日はアライブですね、早く用事を済ましてテレビ前に座ります。
- ガイアの夜明け1回目
のびもん 2020-01-15 20:32:45 - ガイアの夜明けの先週OA分を見ました。
毛髪、血液、尿、それぞれ興味深かったです。いやー、日本の科学は凄いなと。なかでも中小企業のみの開発のN-NOSE(でしたっけ?)、それこそが日本の真髄やなーって。ほんと感心しました。
こういう動きが広まって、自分の健康状態を気軽に知れる時代がくる。病院勤めてると毎日患者さんを見かけますから、どんどん広がってほしいと思うものです。
奈緒さまがん検診や人間ドック、受診されてますか?受診してくださいね。ご健康に行きましょう!(生きましょう!)
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-01-15 19:32:42 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
昨日は、事務所の皆さんで初詣でしたか。 奈緒さんと事務所の発展、心よりお祈りいたします。
さて、昨日の「ガイア」、食品ロスでした。 私は、スーパーまたはコンビニでできあいを買って食べているので、あんまり関係ないのですが、いろいろと工夫があるもんなんですね。
コンビニのおでんのやつは、ファミマで試験的に導入されているみたいですね。
それから、野菜の捨てられがちな部分を使った緑のシチューは、奈緒さんのお家で試してみる価値ありな一品でしたね。
来週のガイアは、北朝鮮に潜入ということで、奈緒さんは潜入していないと思いますが、経済的な切り口で北朝鮮に迫る、そんな内容かと思われるので、また見てみます。
それでは奈緒さん、明日の「アライブ」楽しみに待ってます。 またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- ガイアの夜明け~食品ロス~
きっちょう 2020-01-15 08:05:03 - 奈緒さんが築地で会った堀江ひろ子さんは、PR誌で料理のページを長年連載している方です。今月のテーマは「きんかん」で、食べるのが皮だけではもったいないと、種以外の部分を活用したメニューを3種類提案しています。これも食品ロス削減につながっています。とりわけ、きんかんと豚肉の炒め物はちょっと思いつかないものです。番組後半に登場したシェフは炒めるのがお好きなようなので、すぐに取り入れそうな気がします。
奈緒さん宅にはジューサーがあるので、堀江さんから教えていただいた「ふだんは使わない部分」の利用は造作ないでしょう。そして出来上がりのシチューは緑色でしたが、奈緒さんの衣装と合っていたのは単なる偶然とは思えませんでした。奈緒さんはTVライフ誌のインタビューで「料理を母親を驚かせたい」と難度の高い<大作>志向を見せていましたが、このシチューでも「ガイアをやってよかったね」と十分にお母さんを感心させられると思います。
冒頭に訪れた東川口の安売り量販店ですが、安売り店とはいっても一昔前とは違って商品が整然と並べられ、きれいな感じのするお店でした。これなら「訳あり」と言われても、「安かろう悪かろう」などとは思わずに買えるのではないでしょうか。賞味期限は〇日と明示してあるのも、消費者に安心感を与えます。店長がお話になっていた「3分の1ルール」は厳しいと前から思っていました。
賞味期限間近で粘ると言えば、この番組そのものがそれに当たります。14日の放送分に対して、7日や8日に取材しているのです。編集や眞島秀和さんのアフレコを考えると、ギリギリまで撮影しているなあと思いました。不測の事態が起こったらどうするのだろうと、見ているこちらがヒヤヒヤします。奈緒さんの取材日はいつだったのか、気になるところです。
- ガイアの夜明け
満月ポンちゃん 2020-01-14 22:51:21 - 今夜のテーマはとても興味深いものでしたね。私もやっていますね、冷蔵庫の整理していて賞味期限の物を捨てています。反省です。野菜の使い方もですね。奈緒さん、料理に目覚められるかもしれませんね。どんな味するんだろう、緑のシチュー。明日からなるべく余計なもの買わずに、食品ロス減らしていきたいです。
- ガイアの夜明け!
アクエリアス 2020-01-14 22:35:11 - 奈緒さん、今夜もガイアの夜明け、ありがとう!!
今注目の國連が提唱する「SDGs」についても、ガイアの夜明けで紹介されると、これからの新しい時代に新しい会社の在り方が明確に成り良いかと思います!!
食品を大切にする事、大切ですね!
ありがとう(^ ^
- ようやっと。
のびもん 2020-01-14 19:48:58 - 連稿ごめんなさいm(_ _)m
帰宅したら夕刊フジ届いてましたー!
また足りんって送り返されるよりは多く送る分がいいやとオーバーして切手送ってたので、逆にオーバー分の6円切ってまで同封されてました。いやはや、夕刊フジさんお手数おかけしました。
オンコロせんせ〜
今からご飯なので食べ終えたらじっくり読みますね!
- ブログ更新ありがとうございます!!
のん太 2020-01-14 19:43:56 - 奈緒さん、そして関係者の皆さん、こんばんは〜!
休憩がてらオフィシャル覗いたらブログが更新されていました。今アライブの撮影でお忙しい中、更新してくださりありがとうございます。
(これ言ったら失礼かもしれませんが)奈緒さんの所属事務所の初詣、今日だったんですか!?何か例年よりも遅いような気がしたので見た瞬間びっくりしてしまいました。ちなみに私は元旦に済ませてきたのですが.....今年の願い事と言えば、やはり「今年も奈緒さんに会えますように.....」でしたね(笑)果たして今年それが実現するかはまだわかりませんが(笑)一方で奈緒さんは今年何をお願いしたのでしょうか?とても気になります(笑)
ところで、ブログの写真見ると、同じ事務所に所属している他の芸能人(間違ってたらすみません)の方々と一緒に写ってましたね♪皆さん笑顔で写っているところから、今年も楽しいものになったことでしょう(^_^)
ただ、今日も撮影があったんですね.....毎度お疲れ様です.....とは言え読んでると、今日も元気ぴんぴんで撮影に行ったんだなぁと感じます。一方の私ですが.....とっくに正月気分は抜けたものの「今日も大変な1日になるだろな.....」と何か気が重いような状態のまま出かける日々がここ最近続いているもので.....日々のモチベーションどうやったら上向きに保てるのか奈緒さんから教えていただきたいくらいです.....(T_T)
それはさておき、どんなお仕事に対しても積極的になって取り組んでいる奈緒さんの姿を想像すると、ずっと応援していたいと思えてきます。がんばれ〜!
ところで今日はガイアの夜明け2回目ですね。こんなこと言うのもいかがなものかと思われますが、私が住んでいる地域では2回目以前に初回放送いつになったらやってくれるのかとうずうずしているところです(そればかりかまだTVerでも初回配信がまだされていない様子で.....)でもオンエア楽しみにしてますよ♪
それでは今日はここで失礼しま〜す(^3^)/~☆
- 神社詣で
のびもん 2020-01-14 17:59:13 - ブログが更新されてました。ありがとうございます。
神社詣で(御祈祷とありましたが)、ご利益を私にも分けて下さいよー!!と、言いたいところですが、奈緒さまはじめ事務所の皆さんの家内安全を願ってそれはやめときます。
私は結局今年は2社詣でて、末吉と吉でした。ビミョーやなー。
これから撮影とありました。頑張って下さい!
夕刊フジまだ届かないんです。今日あたり届くかなー。本気でろくろ首です。びろーんって。
- 「贋作」感想
まーさん 2020-01-13 11:33:04 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちは。
昨日の「贋作」の感想を書き込みします。 やっぱり「寅さん」は、葛飾柴又が舞台でも石切が舞台でも、ホント暖かい作品ですね。 寅さんはもちろんですが、さくらさんと浩さん、おいちゃんとおばちゃん、それからタコ社長も、寅さんと周りのみんなが暖かいです。
昨日は、寅さんと歌子さんのデュエットシーンがあって、全く予想外でした。
奈緒さんの出番は昨日で終わって、あとの2回は、マドンナが田畑智子さんに替わります。 奈緒さんと田畑さんは、朝ドラヒロインという共通点があります。
田畑さんは、ぼたんを演じるということで、『男はつらいよ 夕焼け小焼け』の焼き直しになります。 「夕焼け~」は、先週の月曜日にBSプレミアムで放送してました。
2回目までを見て、今回の試みが「男はつらいよシリーズ」2作品のリメイクで終わってしまうのが、ホントもったいないです。 何作でも作れるんじゃないのか?と、今はそう思っています。
それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- 遅ればせながら.....
のん太 2020-01-13 11:14:09 - この間の平日は卒論作成で忙しい日々が続きなかなか観る暇がありませんでした。しかし三連休に入ったということもあってか(実は録画容量の都合でどうしても観て消化しておく必要があったのですが)、この忙しい合間を縫うがごとくゲゲゲ最終週とアライブ初回、一気見になりましたが観終わったのでここで感想を.....
まずゲゲゲについて.....最終週はそれまでのハイライトを振り返っているように感じました。このドラマ全体を通して布美ちゃんと茂さんを支えてきた人々への「ありがとう」、そして気づけばこうして素敵な夫婦でいることに「ありがとう」、等々さまざまな「ありがとう」がこの最終週にぎゅっと詰め込まれていました。それゆえ最終回見終えて私の口から思わず「ありがとう!!」と叫んじゃいました(笑)このドラマの主題歌は、いきものがかりの「ありがとう」でしたが、それが見事にこの最終週(そもそもこの最終週のサブタイトル自体が「ありがとう」でしたが)とものすごくマッチしていたように感じました。
このドラマを通してみて、布美ちゃんの役は役柄も考慮すると奈緒さんでないと成り立たなかったようにも感じます(ちなみに、放送当時は「朝ドラヒロインらしからぬ設定のヒロイン」としても話題になったみたいですが、それが上手くハマったのもあって大ヒット作となりました。もしそうでなければ奈緒さん自身もそうですが朝ドラ自体今頃どうなってただろうか.....?そう考えただけでもヒヤッとしますが(笑))そして、その周りを固めている役者さんの方々もきちんと各々の役柄を上手く演じていらっしゃって素晴らしかったです。また、珍しく妖怪などがアニメーションの形で出てくるといったように、従来の朝ドラ作品とは一線を画したところがあり、観ていて面白かったです。
今回初めて「ゲゲゲの女房」最初から最後まで観ましたが、ここまでヒロインやその夫のことをずっと応援していたいと思ったドラマは初めてです。(前回投稿と被ってしまいますが)長きに渡った地上波での再放送でしたが、改めて観ていて本当に素敵なドラマでした!!今まで「ありがとう!!」
次にアライブについて.....初回観ての感想ですが、個人的にはストーリーが興味深く、今後に目が離せないドラマだなと感じました。オンコロ先生、腫瘍内科医の立場でさまざまな症状のがん患者と化学療法の観点で日々向き合ったり、事故で意識不明のままの状態の夫を見舞いながら息子の面倒を見たりと、観てて大変そうですが.....そんな中でも患者さんや家族のことを大切に思っている姿、本当に素敵ですよ(^_^)陰ながら見守りたくなります!
初回では3つの「あ」(あせらない・あわてない・あきらめない)が印象に残りました。これはガン患者へのエールとして本作で使われていますが、それのみにならず今卒論作成に追われている私にも言えるような気がします。そうでなくてもバタバタしてて挫けそうになることがあるので、このワードは励みになります!そして4つ目の「〈あ〉りがとう」、これがこのドラマに温かみを与えているように感じました。また、劇中蓮くんが産まれてから夫の匠さんが事故にあって意識不明の状態になるまでを家族写真を通して走馬灯のように振り返るシーン、なぜか映画「エンジェルサイン」思い出してしまいました。そこでもヒロインのパートナーが予期せぬ不幸に見舞われるのですが、そのパートナーと過ごしてきた日々を振り返るシーンが今作と被っていると感じたのです。どちらについても、ヒロインが悲しみを抱えながらも人々のために力になろうとする姿私の心にひしひしと伝わってきます。同時に匠さん最後まで意識不明のままなのでしょうか?それと、オンコロ先生と共に患者を救うことになる薫先生、何か闇があるなと感じたのですが.....オンコロ先生が参加している患者会の案内をシュレッダーにかけたシーン、あの日の患者会の時にオンコロ先生の自転車をパンクさせたシーン、匠さんが意識不明になるきっかけとなったオペで失敗したシーン、.....と温かみを感じる雰囲気の中でサスペンス染みたところがあり、今後そういったところを含めた伏線の回収がどうなるのか今から気になっています。
アライブ冒頭のシーンで白い息を吐いているところから撮影を行っているときの外はひどく寒いなと観てて感じました。奈緒さんはじめとした役者さんそしてドラマ関係者の皆さん、どうか寒さには十分お気をつけて撮影に臨んでください。あと今回奈緒さんはこのドラマで主演のみならず劇中曲の演奏も担当されているということで.....もしかすると、今後あればの話になりますがライブまたはコンサートでその曲を披露することがあるのでしょうか?何はともあれ本当にお疲れ様です。どうかお体無理なさらず、がんばってください。私も心から奈緒さんのこと応援しています!
大変な長文になってしまったかもしれませんが、今日はここで失礼します。今日もよい1日を!
- 贋作 男はつらいよ 石切慕情
きっちょう 2020-01-13 06:52:58 - 後編にあたる第2話が、歌子さんメインで本番にあたる回です。「十九の春」を寅さんとデュエットするサービス・シーンもありました。歌子さんが沖縄でクニヒロさんと幸せに暮らすのを願いつつも、映画の「寅次郎恋やつれ」にあたる続編を期待したりして、心が乱れています。
歌子さんは「寅さんのおかげ」を連発していましたが、正確には「寅さんの周りの人たち、とりわけさくらさんのおかげ」でしょう。成り行きとはいえ、さくらさん宅で打ち明け話をしなければ、悶々とした日々が続いたことと思います。浮気話では修吉さんの心証を悪くするのは無理ないです。加えて家にいるときの修吉さんはパジャマにカーディガンを羽織っているだけなので、娘としては不安が募りますね。
歌子さんがとらやを来訪した時に、「地」と「痔」のかみ合わない会話ですぐに吹き出したのがよかったです。映画「柴又慕情」では気まずい雰囲気が続いていましたが、このクスクス笑いで救われた思いがします。これが寅さんの口上を誘発したとも言えます。店の客すら呼び込む力のある口上を聞くと、「落語と講談の違いって何だろう?」という気さえ起きます。
奈緒さんが石切でロケしたのは駅の周辺だけだったようです。とらやはスタジオ・セットだからです。それだけに石切駅まで行かなかったのが悔やまれます。修吉さんも杖をついていましたが、石切参道の坂には欠かせないアイテムです。
- 昭和の匂い
満月ポンちゃん 2020-01-12 23:35:53 - 贋作、寅さん第2話観ました。寅さん失恋しましたね〜まあ当然の成り行きなのでしょうが、歌子さんが幸せになれて良かったですね。現在の設定なのに昭和の匂いがプンプンでしたね。奈緒さんの出演がもう終わって残念です。
- 医療面のリアリティを目指すアライブ
きっちょう 2020-01-12 09:04:08 - ザテレビジョンも木村佳乃さんとの対談形式です。こちらでは木村さんが奈緒さんの肩にソッと手を当てています。「せりふ回しではわたしより佳乃さんの方が難しい」と奈緒さんは言いますが、木村さんならずとも心先生は難しい薬の名前を次々と口にしていたと思います。「原発不明がん」ですでに頭の中に「?」があちこちで点滅しているわたしにとって、医療用語はもうお手上げです。
奈緒さんのみならず番組全体として、医療面でのリアリティを追及していることは、エンディングのスタッフ紹介で十分に伝わります。医療協力は40近い法人が名を連ね、美術協力・衣装協力の法人の数を上回るほどでした。それにも増して、通常のドラマにも出てくるような医療監修の方に加え、医療・看護指導する方の名前が書き連ねられ、気合の入れようが違うと思わずにはいられませんでした。
その中のお一人、「腫瘍内科企画協力」とクレジットされている日本医科大学の勝俣範之さんへのインタビュー記事が ”FRAU” よりアップされています。このライターもがん治療の経験があるだけに、記事には迫力があります。腫瘍内科については、ドラマの中でも阿久津部長から簡単な説明がありましたが、勝俣さんから詳しくお話を聞くと、奥深くそして幅広い科目であることがわかります。「切る」ことにばかり目が行きがちな消化器外科とは、やはり異質の科目です。
ある大学病院の腫瘍内科では、番組ポスターが掲示されているそうです。それだけ関係者が注目している番組ということです。10人程度のスタッフがいるようで、腫瘍内科の貴重な拠点と言えましょう。これに対し消化器外科は1と2にわかれ、1に至っては開院と同時に発足した科とうたっています。ドラマで美川部長(阿南健治さん・・まんぷくのラーメン店主です)が腫瘍内科にすごく強気な態度を示していたのは、歴史の違いというのもあるのでしょうね。
- アライブその後
のびもん 2020-01-11 17:06:14 - 届かないっすねー、夕刊フジ奈緒さま掲載号。明日着なのかな。
今日、持病の病院受診後友達とランチしました。その人、生体検査技師なんで医療ドラマ大好き人間なんですけど、アライブ録画しといてよかったーって言ってましたよ。そうでしょ?だよねーって。
来週も楽しみ(うーん、内容展開からすると楽しみって言葉も正しくないんですが)です。
あっ。ガイアもオンデマンドで見ますね!
- アライブ拝見しました
jazzcat 2020-01-11 12:07:07 - 奈緒さんこんにちは、お疲れさまです。
アライブ拝見しました。9年前に母を末期がんで亡くしており、進行がひどく手術はできない状態で、抗がん剤による治療しか選択肢がなかったので、本当に他人事には思えず、見終わって心が大きく揺さぶられてしまいました。
母のときも先生が一生懸命、薬を調べてもらって、「別の治療に使われていた抗がん剤が、お母さんの症例でも効果があるという論文を見つけましたので」と、何とか生き抜く方法がないかと考えてくださったこと、思い出して、何だか泣けてきました。
心先生は、すごく私生活では大変な悩みを抱えていて、その中で懸命に生きている、みんな大小はありますが、悩みの中で生きていると思います。人間いいことばかりじゃないのが現実で、でもそんな中に少しの喜びと幸せがある、心先生にもこれから喜びがあることを願って、次回以降も見させていただきたいです。
今回のゲスト、石野真子さんの演技にもすごく驚きました。抗がん剤治療をはじめて、父が言ったことは「お母さんの顔の相(そう)が変わった」。
なんだか、気だるいというか、顔がゆるむというか、むくむというか、、メイクの技術もすごいんだと思うのですが、実際を知っているので、ものすごくリアルな表情にびっくりしました。あー、こんな感じだったと。。
深い悩みを抱える役というのは、すごくしんどいのかもしれないですが、奈緒さんをますます応援してます!がんばってくださいね。
それと、贋作男はつらいよ、これもすごく楽しんでみてます。
寒い季節ですが、お体大切に!!
- ゲゲゲ、終わる
きっちょう 2020-01-11 12:05:09 - 夕ドラのゲゲゲはきのうで終わりました。年明けの放送は途切れることがなく、大相撲・初場所の前に区切りよく終われて、よかったです。初場所が終わると、「ひよっこ」の放送に変わります。こちらには薫先生こと木村佳乃さんが登場します。ゲゲゲは去年の6月中旬からの放送で、7か月を要しましたが、終わってみると残念でたまらないから、不思議なものです。
ラスト3話で水木夫妻と関わった人たちをあらかた登場させたのは、うまいストーリーの運び方だと思います。アキ姉ちゃん夫妻(塚本さん)はちゃっかり東京・安来の両方に出ていました。それなりに出番の多い登場人物には一人一人に愛着を感じられる稀有な作品でもあります。
この作品で布美枝さんが最も多く発したセリフは「はい」でしょう。最後のセリフも「はい」でした。布美枝さんが「でも~」や「しかし~」などと反論したことは数えるほどしかなく、たいがい「はい」と頷きながら、短くハッキリと答えていました。これは感じよかったですね。
日本農業新聞でJAバンクの全面広告を見ました。今年は座敷の前室に奈緒さんが立っています。座敷(JAの間?)へと誘導されそうな錯覚に陥ります。今年は帯の「太鼓」とよばれる部分がすごく広がっているが特徴で、身体からはみ出た部分には大きな円形の花びらが描かれ、帯のメイン(お腹のあたり)に位置する花びらと呼応しているかのようです。撮影や着付けでずいぶんと工夫しているのだと思いました。
- アライブ第1話
きっちょう 2020-01-10 09:29:21 - 冒頭から引き込まれました。白い息からカメラを回して、心先生の顔をアップにし、タイトルを挿入するものですが、このゆったりとした感じがよかったです。総合病院という場から予想されるせわしなさや忙しさの前に、文字通りひと息つくシーンを入れるところに余裕というか、ためのようなものを感じました。ここで流れたピアノが奈緒さん演奏の挿入曲かと思いましたが、薫先生と同乗していた時に流れた曲の方がそれらしく、これは今後の放送そして多分発売されるであろうサウンドトラックで確認したいところです。
拡大版・75分なのに京太郎さんが一回しか登場しないくらい、盛り沢山の内容でした。職場紹介のほかに、薫先生との出会い、巧さんの事故、早産だけでも十分なのに、村井さんのガン治療にも紆余曲折がありました。ガンの種別がわかれば、一直線に治療とはいかないところにリアリティを感じました。万全の医療考証体制については、いずれ書き込みたいと思います。
この治療過程で心先生が口にした「3つの<あ> あせらない(「あてにしない」のこともある)、あわてない、あきらめない」ですが、がん治療のみならず万事に当てはまるものだと思いました。わたしは少々のことでもうろたえ、取り乱したあげくに「もう、ダメだ」と投げ出すタチなので、今後の座右の銘にしたいです。最後に結城先生が付け加えた「ありがとう」も取り込んでおきます。
番組告知ジャックの時に木村佳乃さんは「ある目的があって、薫は心に近づきます」と話していましたが、早くも第1話でそのあらましが明らかにされるとは思いませんでした。だから、第1話が内容満載になったとも言えます。勤め先を変えてまで心先生に接近するのはよほどのことで、今後の薫先生の言動からは目が離せません。予告編で高坂さんが言うように「相当ワルいヤツ」ではないと信じたいです。
- ガイアの夜明け&アライブ(番宣含む)
ダニエル豚吉 2020-01-10 08:20:25 - 奈緒さんへ
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
さて奈緒さんの新作がどんどん始まっていますね。
・ガイアの夜明けについて
奈緒さんの初回は最先端医療である癌研究の分野を取り上げていましたね。
癌は日本人の2人に1人がかかる難病で、早期発見が大事ですが、その分野に取り組む医学以外分野の研究者に焦点を当てていて、なかなか面白かったですよ。
次回以降も楽しみに見ようと思います。
・アライブについて
アライブ昨日拝見させていただきました。
私は昨日のドラマを見ていてこの作品のテーマは心先生のお名前と一緒ですが『心』だと思いました。
大変丁寧に癌患者さんの『心』、そして見守るしかない癌患者さんの家族の『心』、そしてその患者さんのことを思う心先生の医師としての『心』が医師パートでは描かれていて、私生活パートでは、意識不明の夫の匠さんを思う妻の『心』、母としての心先生の『心』等々、『心』を中心にした温かい作品だと思いました。
そして、木村佳乃さん演じる薫先生には、奈緒さんの夫である匠さんの第1助手から執刀医であったこと、奈緒さんの自転車をパンクさせたうえで、車に乗せようとしてきたこと等謎が沢山あり来週も見逃せませんね。
奈緒さんの番宣も見ました。
・めざましじゃんけんもしました、ちなみにグーを出して負けました。
私自身、なぜかじゃんけんといわれるとグーを出してしまいがちなのですね。
・グッディも拝見しました。
目力を抑えながらの演技、なかなか難しそうです。
奈緒さんの目に注目してみていきたいと思います。
贋作寅さんは録画されていますが、まだ見ていないので楽しみにしています。
お正月も終わり、1月も半ばに入るこの季節冬の寒い時期がまだまだ続きますが、
くれぐれもお体にお気を付け下さい。
- 新ドラマ「アライブ」
アクエリアス 2020-01-10 00:16:15 - 奈緒さん、ドラマ「アライブ」観させていただきました!
「てれこ」のような感じがしましたが、
このドラマすべての方々に良い作品をつくろうとの優しさを感じました。
個人的に感じた事は、がん医療にも「漢方をつかい、患者さんの抗がん剤をつかい体力を消耗させる事はせずに、副作用の少ない漢方薬にもがん医療告知の道が在るようにも感じました。」
また、その提案をオンコロ先生が提案してくれると嬉しいですよね。
患者さんにも心にも優しく、患者さんの気持ちと身体にも優しく、と言いますか、、。
そして、奈緒さんの女優としての今作品に思わず見入ってしまいました。
映画「エンジェル・サイン」を思い出すような、、。
神懸かっていましたね、靈性が開いていましたね。
ドラマでも、心さんの旦那さんが目を覚ましてくれる事を!!
まるで、オシリスの話のようだけども、
「てれこ」ですものね。
頑張って下さい!!
奈緒さん、応援しています!!
ありがとう!!!
- アライブ
ポチタマ 2020-01-10 00:15:02 - こんばんは!アライブ拝見しました。
初回からもの凄く引き込まれ…がん患者さん、そして心先生の空虚感、悲しみがひしひしと伝わってきて、身につまされる思いで見ていました。
幸せの絶頂という時に影が差すのは現実でも起こり得ますよね。
自身も辛い思いを抱えているのに、患者さんのために頑張っていらっしゃる、けどやっぱり隠しきれなくて患者さんに元気ないのバレてしまう心先生を応援したいです!お義父さんの言う通り、1人で抱えこまないで〜(;ω;)
心先生がこれから梶山先生、がん患者さん達と出会ってどんな物語になっていくのか、来週以降も楽しみにしています。
- アライブの感想
まーさん 2020-01-09 23:54:30 - 奈緒さん、再びおじゃまします。
アライブの感想ですけど、オンコロ先生を演じる奈緒さんが、大変なんじゃないんかなぁ~?って・・・・。 医師の表情や母の表情や奥さんの表情など、たくさんの表情を演じ分けないといけないんですもんね。
でも奈緒さん、患者さんと向き合っている時のオンコロ先生の表情、あたたかくて好きですよ。 やっぱりオンコロ先生の診察を受けたいなぁ~ってね(笑)
それから薫先生の方は、オンコロ先生の旦那さんのオペの助手やったとは・・・・(驚) でも、今日の回みたいに、オンコロ先生がオペできる状態にしてから、薫先生がオペをするみたいな、バディの関係が2回目以降も続くのだろうなと思います。 もっとも、薫先生がオンコロ先生の旦那さんのオペの助手をやったことを、オンコロ先生が知る時がいずれくる、そんな筋立てになっているんでしょうね。
オンコロ先生は、ガン患者と向き合いつつ、家庭のことでなにかと疲れていそうで、気が重くなりそうな部分がありながらも、村井さんと山本さんのふたりの関係性や、「4つめの=ありがとう」で、心が暖まりました。
今まで見たことのない奈緒さんが見られる、そんな期待も初回を見て沸いてきましたよ。
奈緒さん、医師の表情や母の表情や奥さんの表情など、いろんな表情の使い分けが大変だと思いますが、残りの撮影がんばってくださいね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- アライブ感嘆#1
のびもん 2020-01-09 23:37:46 - うっわー、もう1話目からどっぷり見はまってしまいました。
気丈に振る舞うオンコロ先生も実は患者(匠さん)の家族でもあるし、涙を流すのは心細いんやなって。
腫瘍内科医としては、実に素晴らしい医者ですね。3つの「あ」、凄く心に残りました。
そして、妊婦さんのピンチを薫先生と見事に救ったシーンは、医者って最強やな〜と思いました。しかし、その最強バディの薫先生に何か思惑が…てかあの心停止起こし…っての、匠さんですよね?何やら波乱含みな影感じました。
しかし、石野真子さんや、田口トモロヲさん、高畑淳子さん、などなど、役者さんの力も大きいですね。脚本も演出も実に素晴らしい。
もうあっという間に1話終わってました。
本当に期待以上のドラマです!!来週が待ち遠いです。
朝日のシーン、SNSで公式さんがつぶやいてましたが、今日のあのシーンだったんですね。皆さんの白い吐息から、うわー寒いんやろうなー大変やなーって思いました。
これからもハードな撮影、ご健康にご安全に頑張ってください。
- 5つめの、
満月ポンちゃん 2020-01-09 23:31:59 - あっ、そういうことだったのか。ただの医療ものではないサスペンス?ではないと思うが、色々何かありそうな感じですね、薫先生。これからのお二人の関係性は気になるところですが、オンコロ先生が患者さんに病状を説明される時、目を見てゆっくりとお話しされるところが良かったですね。患者役の石野真子さんも高畑淳子さんも素晴らしかったです。 お仕事と家の事情を抱え疲弊している心先生は、奈緒さんの綺麗さが若干邪魔をして、疲れている感じに見えないのがちょっと残念でしたか。でも次回が楽しみです。
- 終わりと始まり。
満月ポンちゃん 2020-01-09 20:42:32 - 今日は早朝からの番宣ジャックお疲れ様でした。アライブの監督さんからの、目チカラを抑えめにという要望は難しいですね。絶対見たくなるテレビで高畑淳子さんとのやりとりは面白かったです。奈緒さんが転機となった作品でゲゲゲの女房と答えられました。あの作品がなかったら今ここに居ないと。奇しくも、明日はゲゲゲの女房の最終回です。なんとものタイミングですね。
- 鎮座ましまして
のびもん 2020-01-09 20:32:46 - ブログ更新ありがとうございます。
電波ジャックお疲れ様でした。私もさっき録画してた分をダーっと見ました!そして毎週録画の予約も容量も再度確認しました。
いよいよですね。OAまであと88分です。
風呂に入り体も磨きました。歯も磨きました。用意万端です!(何の用意。笑)
見たらまた感想述べさせていただきますね!
- いよいよ今日から
まーさん 2020-01-09 19:56:48 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
ブログの更新を読みました。 いよいよ今日からアライブが始まりますね。 さらに、奈緒さんが劇中曲を演奏するとの情報も読みましたよ。 楽しみが2倍にも3倍にも膨らみました。
初回のストーリーを読んだ限りでは、奈緒さんは働くお母さんで、旦那さんは事故で意識不明で、義父さんは気をつかう人で、ということで、ただの医療ドラマではなさそうな感じですね。
これは私の勝手な想像なんですけど、「寄り添う」というところから、ハートウォーミング医療ドラマだと思っておくことにします。
他局でものすごい視聴率をたたきだしている某医療ドラマがありますけど、それとは全然違う色合いのドラマになるんだろうなと思っています。
オンコロ先生のバディとなる木村佳乃さんですが、これも他局の某刑事ドラマで演じている役どころに近いイメージを持っているんですけど、一見クールなんだけど、ハートは熱いんだよというキャラクターやったらいいなと思っています。
奈緒さん、アライブというドラマ、病院内の出来事に特化したドラマじゃなくて、家庭のことや家族のことも絡んでくるドラマでしょうから、いろんな表情を見せなくてはいけないんじゃないか、その分、奈緒さんは大変そうやなぁ~と思います。 なので、いつもの倍応援しますね。
それでは奈緒さん、見終わったらまたおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- 今日&明日は.....
のん太 2020-01-09 10:39:46 - 奈緒さんおよび関係者の皆さん、おはようございます!!(^ー^)
いよいよ今日から「アライブ」スタートですね♪どんなドラマになっているのか今から楽しみでしょうがないです♪今朝めざましで奈緒さんと木村佳乃さんがスタジオに出演していましたが、聞くところによると、今回のドラマで共演されてる清原翔さん、撮影現場では「清さま」と呼ばれているということで.....思わず朝ドラ「あさが来た」で大ブレイクしたかのおディーン様と何か似てるものがあるなぁとテレビを見ながらそう感じてしまいました(笑) しかしながら今の私、卒業論文の作成でとんでもなく忙しい状況で.....提出締切が2月初めということもあってそっちに専念せざるを得ないことを考えるとリアタイで観たくても観れない時が続くんじゃないかと思うと.....思っているように卒論作成が進んでいないのとダブルパンチで辛いです.....(T_T)でもその分きちんとドラマ録画しておきますね!!
さて、明日でゲゲゲ再放送終わっちゃいますね.....フジテレビオンデマンドで今年中「ゲゲゲの女房」の配信やってはいますが、相撲や高校野球など中断期間もありながら長い間やっていたこともあって終わってしまうのがものすごく寂しく感じています。改めて観ていて本当に素晴らしいドラマでした。少し早いですが、今まで本当に「ありがとう」.....(ToT)
追記)例のファンレターの件についてですが、昨日ファンレター発送致しました。きちんと読んでいただけるか、そしてそれを読んで好印象を抱いてくださるか不安ですが.....
- いよいよ今日から放送!
きっちょう 2020-01-09 08:21:21 - 待ちに待ったアライブの放送開始日ということで、奈緒さんと木村佳乃さんはスタジオ・ジャックをしています。手始めはめざましテレビ・7時台でしたが、「大変なニュースが多いのに、(呼んでいただき)ありがとうございます」と一言添える木村さん、さすがだと思いました。
VTRで心先生はピンクの上着を着ていましたが、白衣もしくはその下の私服以外の姿を見るのはレアケースなのではないでしょうか。どういう時にピンクの上着なのか、注意してみます。きょうも奈緒さんは白衣でのご登場でしたが、「毎日キレイ」はブラウスを(中略)スカートにインして、白衣を羽織ったフェミニンな“医師スタイル”とまとめています。
元日放送の「坂上どうぶつ園」では、お二人は「動物の気持ちになったアフレコ」3題に取り組んでいました。一度は流れをつかむために映像を見るとは思いますが、ほとんどぶっつけ本番でやっているのでしょうね。瞬発力が試される企画です。最初の課題であるリスに似た動物・マーモットも「バーゲンセールでの大阪のオバちゃん」風に声がつけられていると知ったら、驚くでしょう。
きょうのゲストは石野真子さんと田口トモロヲさん、次回のゲストは寺脇康文さんと発表されています。田口さんの登場により、奈緒さんは「バイプレーヤーズ」6人全員(ほかに大杉漣さん、遠藤憲一さんら)と共演を果たしたことになります。これは結構誇れることではないでしょうか。また寺脇さんは去年秋のあるドラマでは、「医師免許を持つ弁護士」という大変欲張った役を演じていました。今度は患者役でどんな姿を見せてくれるでしょうか。
- 電波ジャーーック!
のびもん 2020-01-08 22:57:33 - 奈緒さまこんばんは。
寝る前にひとこと。
「歯、磨けよ」じゃなくて、、、「風呂、入れよ」でもなくて、、、明日の電波ジャック頑張って下さいね!!
休暇いただいて拝みたいのは山々ですが泣く泣く出勤してきます。全部は無理ですが可能な限り録画予約してきました。
おやすみなさい。ベッドの中にとんずらしますm(_ _)m
- いよいよ明日。
満月ポンちゃん 2020-01-08 22:48:51 - 明日ですね〜。明日は早朝からテレビジャックですね。奈緒さんもう就寝ですか?関西ローカルでは今夜ドラマツアーズなどの放送があります。遅いのでリアルタイムではみれませんが、明日の生放送は頑張って観ます。おやすみなさい。
- ガイアの夜明け~健康革命~
きっちょう 2020-01-08 08:51:40 - みなさん、一緒に新しい世界を見に行きましょう
奈緒さんのこの言葉でリニューアル・ガイアが始まりましたが、毎回の決め口上となるのでしょうか。
今回は髪の毛と尿1滴の研究を進める人たちを取材していましたが、とりわけ髪の毛については、およそ30分をCMなしで伝えていました。ここではNHKのドキュメンタリー番組みたいな集中力を要しました。効能として「ガン」の発見が期待されているので、恩田心先生としては検体としてすぐに患者の髪の毛を提供したいのではないでしょうか。これは尿1滴についても、同じことが言えそうです。もっとも、判断するのは木下ほうかさん演じる阿久津部長でしょう。
奈緒さんはこの会社の美容室を訪れて、研究者にインタビューしていました。早速、現場での取材をする姿が見られましたが、今後はラボなど研究内容により踏み込んだ場所に行く機会があるかどうか注目したいです。このインタビューでは、研究成果を早く世に問いたいと意気込む研究者だったので、同じ兵庫県出身であることも含め、いろいろな話をうまく引き出せたのではないでしょうか。この研究が実用化されるころ、さらには尿1滴でガンの種類を判別できるころに、再び番組で取り上げられたらいいなと思いました。
導入として紹介された歩行検査ですが、この会社の研究所は去年の秋に「究極の歩き方」という新書本を発表しています。目次すら目を通さずに(帯のコピーと当日の気分だけで)買いましたが、これを機に読むつもりです。
- 健康第一。(。・_・。)/
hiro 2020-01-08 01:45:32 - 奈緒ちゃんこんばんは。(。・_・。)/
ガイアの夜明けとても興味深かったです。
特に、印象に残ったのは、線虫です。一ミリなのに犬の1.5倍の嗅覚で好きな匂いと嫌いな匂いで行動を変えるすごい能力です。それを、癌の治療に生かした東大の先生はすごいと感じました。
しかし、まだ血液の癌など、人間の体には、まだまだ分かっていない事が沢山あります。
例えば、麻酔で、なぜ神経の電気信号が遮断されて麻酔が効き、時間が経つと元に戻る事さえ、良く分かっていないのです。
一つの血液の癌の例ですが、リンパ球系の肝細胞は、正常であれば、成熟B細胞になり抗体を産生し、抗体がウイルスに感染した細胞にくっつき、食細胞(マクロファージ)に食べやすいようにしますが、癌の場合は、前駆細胞などの段階で正常な分化が出来ず大量に増殖します。この仕組みも、まだよく分かっていません。健康な、人でも、一日に5000個のがん細胞が生まれているといいます。白血球が、元気であればこれを、やっつけてくれているので人は健康でいられるのです。白血球を活性化するには、ヨーグルトなどが良いとされています。人間の栄養は、すべて腸から吸収されます。腸が元気でないと駄目です。 長くなりましたが、最後まで読んでくださいましてありがとうございます。m(__)m
今日は、寒いので暖かくして休んでくださいね。
大好きな、奈緒ちゃんへ。
- ガイアの夜明け 感想
まーさん 2020-01-07 23:25:03 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
奈緒さん、ブログの更新、ありがとうございます! 奈緒さんのリクエストに応えて、ガイアの夜明けの感想を書き込みにきましたよ(笑)
実は私、仕事柄、医療情報にはけっこう詳しいので、血液1滴でガンのリスクを調べるやつと、尿1滴でガンのリスクを調べるやつは、知ってました。 でも、アデランスの毛髪を使ったやつは、知りませんでした。
奈緒さんは、アデランスに取材に行ったついでに、自分の毛髪で検査してもらったんですか?
アデランスの研究員の方のお父さんが仰っていたように、会社を定年退職したあと、健康診断や人間ドックからは、どうしても足が遠のいてしまう、これが本当のところでしょうね。
今日の回で取り上げられた検査が本格的に実用化されれば、簡易でピンポイントなので、1回受けてみようかな、という動機付けにはなりうるでしょうね。
ただし、毛髪を使ったやつは、検査の精度としっかりとしたエビデンスを確保するために、もっと多くの検体を調べなきゃならないでしょうね。
次回は、食品ロスを取り上げるとのことなので、また見てみようと思います。
最後に、今日の回の奈緒さんのリラックスしつつのキリッとした表情、なんか新鮮でしたよ。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ガイアの夜明け♪
アクエリアス 2020-01-07 23:05:12 - 奈緒さん、ガイアの夜明け、観たよ!!
キーワードは『調和。』
「みんな仲良く!ありがとう!!」
地球世界に経済に於いても幸せと平和をもたらして下さい!!!
ありがとう!ありがとう!ありがとう(^ν^)
- 「ガイアの夜明け」
#33 LINGO 2020-01-07 21:35:02 - 奈緒さま ブログ更新ありがとうございます。
年始のバラエティー番組もしっかり拝見させていただきましたよ。
「クイズ!ドレミファドン!」 めちゃめちゃ楽しかったです(#^.^#)
「ゲゲゲの女房」再放送中ということもあり、”おとうちゃん”とのやりとりには、
思わず笑ってしまいました(^_^;)
さーて、いよいよ 「ガイアの夜明け」 が始まりますね。 あと・・・ 30分!
テレビの前に正座して待機!!!
楽しみです(^^♪
- 一期一会とありがとう
満月ポンちゃん 2020-01-07 19:15:13 - 今日は一日雨が降って寒かったですね。今日のゲゲゲの女房は源兵衛さんが倒れて、布美枝さんが安来に帰省する場面でした。源兵衛さんを見舞う布美枝さんのシーンは切なかったです。大杉漣さんがもういらっしゃらないのだなと思うとまだ、信じられないのですが、この時の漣さんと奈緒さんどんな会話されていたのでしょうか?そんな事を考えていたら、もう明日は涙腺崩壊ですわ。今夜はガイアの夜明け観ます。
- アライブ制作発表
きっちょう 2020-01-07 07:02:03 - めざましテレビ・5時台でその模様が出ていました。軽部アナは放送当日の9日に、奈緒さんと木村佳乃さんが登場すると告知したので、そちらも見逃せません。
映像ではきのうの夕方からドッと配信されている記事には見られない「居心地の良い現場」というのが使われており、トクした気分がしました。加えて清原翔さんを「清さま」と呼んでいることも判明しました。清原さんは朝ドラ「なつぞら」では国宝級の美しい男性陣の一角を占めていたので、ごく自然な流れですね。
奈緒さんが追求している医者としてのリアリティーは、かなり実現しているようです。というのも医療監修の方から「撮影を重ねられるたびに表情がよくなっていき、本物の医師のようです」という言葉をいただいたからです。番組のエンディングにはこの方のお名前がクレジットされるはずなので、「ありがとう」の気持ちを込めて、記憶に留めるつもりです。木村さんからは何かにつけて質問攻めにあっているそうですし、監修も楽ではない、見ているだけでは済まないようです。(笑)
加えて司会の西山アナも「あっ先生だな」と指摘したというではありませんか。こちらには奈緒さんは「じゃあ何かありましたら」と返したそうで、和やかな雰囲気の中での制作発表でしたね。
きょうは「ガイアの夜明け」リニューアル初日です。テレ東プラスには、制作発表直後の奈緒さん・インタビュー(かなり詳しい)がアップされています。この模様は原則有料のオンデマンド・サービスでも配信しています。
- 贋作 男はつらいよ
ポートエレン 2020-01-07 00:11:37 - いや~ 笑って、懐かしんで、楽しみました。
奈緒さんは、映画・男はつらいよ の 吉永小百合さんと同じ役でしたね。奈緒さんファンとしてはしびれました♪
- 明日はガイアの夜明け
まーさん 2020-01-06 21:24:30 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
奈緒さん、明日はガイアの夜明けデビューの日ですね。 一応リアタイ予定ですけど、もし睡魔に負けたらゴメンなさいね。
で、今日たまたまBSテレ東で、江口さん担当分の最終回を見てたんです。 すると、番組のエンディングで、奈緒さんから「新しい夜明けを、私と一緒に見に行きましょう」とのメッセージが!! そうですね、一緒に見に行きますか(笑)
江口さん担当の10年の振り返りですけど、今好調な業種の現場取材とか、新しいビジネスモデルへの取材とか、取材範囲は、ホントものすごく多岐にわたるんですね。 それらを奈緒さんが取材したり、番組スタッフが取材したり、そんな風にこれからも制作されるんでしょうね。
江口さんは、10年497回担当されたようですが、奈緒さんの担当も、1年でも1回でも多く続くといいですね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ロングPR映像
のびもん 2020-01-06 21:21:10 - 連稿ごめんなさい!
アライブの【ロングPR映像解禁!!】っての見ました。泣いてしまいました。
いやー、涙が出ました。
命と向き合う患者と医療従事者のすごい姿です。
本当に、骨太な作品をのぞみます。
- 明けましておめでとうございます
満月ポンちゃん 2020-01-06 20:33:05 - 新年だいぶ過ぎましたが、おめでとうございます。今年は新年早々テレビで奈緒さんをいっぱい見ることができて至福の時でした。クイズドレミファドン、奈緒さん活躍してましたね。奈緒さん得意の分野では強かったですね。もうすぐゲゲゲの女房が終わってしまうのは寂しいです。贋作寅さん見ました。見覚えのある石切参道の景色に奈緒さんが立っている。今年は新年早々2回もお詣りしました。歌子さんは帝塚山在住なんですね。帝塚山から石切さんはちょっと時間がかかりますね。そんな事考えながら見ていると楽しくあっという間の時間でした。
- アライブやら夕刊フジのオチやら
のびもん 2020-01-06 20:30:26 - 時代錯誤な我が家ではBSは見れないので寅さんは涙を飲んでいます。嗚咽もんですよ嗚咽もん。
今日はアライブの試写会だったんですね。ヤフーニュースにだだっと上がってました。現場の仲良さと作品への想いが伝わってきました。無我夢チュウな奈緒さまはじめ、ますますもって皆さんに期待大です!
にしても、良い人役の木下ほうかさん、良い人役なのに確かになんか裏がありそうで気になるところですねー。
私も新職場、長い1日でした。総合病院独特のざわめき、オンコロ先生(似もしくは風)がいたらなーとまた思いながら過ごしてきました。
帰宅したら夕刊フジが届いてました!ついにきたー!やったね!えっらい時間かかったよねーしかしまた薄いなー。。。バリバリっと開けてびっくり玉手箱ですよ。中に手紙だけ入ってました。「送料分の切手しか入ってません。本誌代分の切手を送付下さい」、、、うそやろーーーー失神しそうになりました。私どこまでバカなのか。明日本誌代を送付します。我が家に着くのは最短でも4日後かと。アライブの本放送の方が先になるとは。嗚呼。ろくろ首になって待ちます。
- 贋作・男はつらいよ 感想
まーさん 2020-01-06 08:53:07 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、おはようございます。
昨日、贋作・男はつらいよの初回を見ましたよ。 やっぱりいいです!! どこか懐かしい香りがする、良質なホームドラマですね。 「本家」の方もそうだったですけど、時代設定だとかを、全然気にしなくてもいい作りになっていて、そこのところが贋作も本家も同じやな、そんな風に感じられました。
奈緒さんが演じている歌子さんのネイティブ関西弁、さすがでしたよ(笑) 平泉成さん演じるお父さんとの関係性が、たったワンシーンだけだったですけど、気になりました。
それから、くるまやの店先で歌子さんが団子を買うシーン、奈緒さんと常盤貴子さんとのツーショットでした。 奈緒さんと常盤さんって、初共演じゃないか?と思うんですけど、美人二人の贅沢な絵柄でした。
奈緒さんの出番が来週で終わってしまうのが、なんだか惜しいです。
それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- 贋作 男はつらいよ 第1話
きっちょう 2020-01-06 07:20:11 - 歌子さんが石切のくるまやに現れるところで終わりましたが、「ああ、その続きが見たい」と心底思いました。2話わけすることをこれほど恨んだことはありません。(笑)今回は冒頭と最後が「歌子のテーマ」でした。今年のライブではコンサートであれ、ビルボードであれ、ギターとの二重奏で、この曲をやっていただけないでしょうか。
映画に負けず劣らず講釈好き、能書きを垂れるのが好きな寅さんのお茶談議で、歌子さんは寅さんに関心というか、好感を抱いたようです。わたしも湯冷ましを使うように心がけます。(笑)寅さんの話術に乗せられて、くるまやのことを話し過ぎたきらいはありますが、あの「バター」の前に、すでに寅さんと打ち解けていたという設定は自然でよかったと思います。
奈緒さんは「引き抜き屋」での高尾山に続き、今回は箱根の山で苦戦していました。かつて富士山頂に登った実績のあることを忘れそうになります。(笑)かくいうわたしも石切商店街では息切れしそうになり、ポールを携えて坂道を登る住職の姿にリアリティーを覚えました。近鉄・石切駅まで行くのを諦め、石切大仏で引き返しましたが、やはりもったいないことをしました。
映画では「そこまで言わなくてもいいのに」と思うぐらい言い過ぎることが多かったのですが、今回は適当なところで打ち止めにしていて、会話がマイルドになったように思います。その方が気疲れしなくてすみます。加えて関西弁なので、柔らかな印象を受けました。奈緒さんの関西弁は「まんぷく」の時よりもネイティブさを増していて、おばちゃん役の方のように関西在住の女優さんかと思えるほどでした。
- クイズ!ドレミファドン!
きっちょう 2020-01-05 19:43:08 - 奈緒さん、主役対抗個人戦での優勝おめでとうございます。出足から好調で、最後まで息切れしませんでした。おかげでアライブの告知をいつもよりも長くできました。またCMの前に「アライブ放送まであと5日」というサブリミナル的な告知が挟み込まれたのも、視聴者の印象度を高めたはずです。
メインの団体戦は3位でしたが、奈緒さんとしては "Can you celebrate me?" や "September" を取れたので、「気持ちよく家に帰れる」のではないでしょうか。前者は初めてCDを買った曲でもあるのですね。ほかの出場者にもそういう出会いをしている方がいました。ちなみにわたしは「第9」交響曲で、「破格の2000円で買える!」に釣られました。当時のCDは新譜・旧譜ともに3千円台だったのです。
まさか「朝ドラ」というテーマで、問題が続くとは思いませんでした。奈緒さんは関連する3作品全てを取りましたが、「ちりとてちん」の「私が弾きました」はレアケースです。「出演(声の出演)しました」「歌いました」はままありますが、「弾きました」はなかなかありませんね。ちなみにアライブ・チームは4人とも朝ドラ出演経験があり、木村佳乃さんに至っては4作品に出ています。(中岡創一さんは芸人さんの助っ人でした)
アライブ・チームは解答の時に、「せえの」から全員で答えるケースが目立ちました。それだけ現場のまとまりがいいということです。今回の4人は医師でしたが、クランクアップまでにその輪が番組全体に広がればいいなと思います。
- ドレミファドンで白熱!!
のん太 2020-01-05 11:31:02 - 昨日のドレミファドン観ていて興奮しました!!
(観ていない人にとってはネタバレになりますが)ゲゲゲ対決・まんぷく対決といろいろと見所満載でした。特に朝ドライントロで奈緒さんが出演もしくは音楽を担当したドラマを自ら当てたところは「そうでなくっちゃね」と思ってました(*^-^*)オンコロチームは残念ながら優勝できませんでしたが(これに関しては上位2チームが凄すぎたのもありましたが)、最後まで白熱した展開が続いていて観ていて楽しかったです!!因みに最後のドラマ主演対抗イントロ、奈緒さんならやってくれると信じてましたよ!観ていて流石でした!!
実は私自身イントロ・サビトロどれだけ覚えてるか(もしくは知っているか)力試しのつもりで参戦しましたが.....良くできたなと思えるのはドラマ・アニメ・朝ドラ・駅メロかな.....ただし、朝ドライントロで最初の問題間違えたのは.....ヤバい、これ奈緒さんが聞いたらドヤされそう.....正直言って申し訳ありませんでした!!
さて、今度の木曜からいよいよ「アライブ」スタートですね♪ただし、今クールは医療モノがこの作品も含めて6作もあってそれらと比較されがちになってしまうかもしれませんが.....とにかく観ていて良かったと思えるドラマになっていることを信じてます!!オンコロ先生がんばれ〜!!
- 楽しい企画だらけのドレミファドン。笑
のびもん 2020-01-04 21:15:23 - ドレミファドン!いろいろ面白すぎて(=゚ω゚)ノ
can you celebrate?当てた時、おっ、流れで3人目の「ゾーンです」くる?とちょいと期待しちゃいましたが、、、
しかしゲゲゲ対決を待ちわびてました!結果奈緒さまの勝ち!\( ˆoˆ )/
ちりとてちんもちゃんと当てーの、まじで楽しかったです。
あと、長崎のフジテレビ系列KTNで今日初めて佳乃さんとお二方での「長崎の皆さん、木10はアライブ。はっちゃKTN」ってのが流れました。いただきましたー。まるで話しかけられた気分でしたー。
しかし森永くん凄かったですね。早海さんちの4男坊、凄いわーって見てました。次男坊のキャナメさんもなかなかNICEボケかましてましたね。笑
- フーテンのRyo
Ryo 2020-01-04 11:46:16 - 奈緒さんこんにちわ。
仕事納めくらいから風邪を引いて、「寝年末」からの「寝正月」を過ごしてしまったRyoです。
病院で処方してもらった薬を飲んでるのに、今だにすっきり治らないと言う…(泣)
今回の風邪は、かなりしつこいです。
奈緒さんも、しつこい風邪には気をつけて下さいね。
ところで、明日はついに「贋作 男はつらいよ」ですね!
自分の1番好きな映画である「男はつらいよ」に、マドンナ役として奈緒さんが出演されるのは、すごく嬉しくて、楽しみです!
高校の頃に寅さんの生き方にすごく憧れて、
「卒業したら寅さんみたいに生きていく!」
って学校で言った事がありました。
「そんなんできるわけないやろー!」
「あれは映画やでできることなんやで!」
と、先生に猛反対くらったのを覚えています。笑
「やってみなわからんやんけ!」
「大人は夢がないなぁ!」
なーんて小生意気な事を思ってた当時17歳の自分も、結局今では厳しい現実を生きてるつまらん大人になってしまいました。笑
でも!
今年で2回目の成人式を迎える自分ですが(笑)、いくつになってもやっぱり寅さんの生き方には憧れますねー。
話がズレてしまいましたが、明日の「贋作 男はつらいよ」楽しみにしています!
- 新年明けましておめでとう
桜島さん 2020-01-04 11:03:09 - 奈緒ちゃん、新年明けましておめでとうございます。
9日からのドラマ楽しみにしています。今年もいろいろな所での活躍することを願っています。
- キスマイ超BUSAIKUなど
きっちょう 2020-01-04 07:35:21 - 奈緒さんは審査員としての登場です。かつての「かくし芸大会」だと、審査員の点数は9点か10点でほぼ横並びでしたが、今回はかなりバラツキがあり、審査員の好みや関心の置き所がうかがえて面白かったです。奈緒さんは北山宏光さんに高得点を出していましたが、ほかならぬ北山さんが驚くほどで、「奈緒さんはそこがいいのか~」と思いました。
二階堂高嗣さんの「一万円」に、奈緒さんは不思議そうな表情を浮かべ、司会の佐野アナに指摘されていましたが、「これで勘定お願いします(釣りは要りません)」のつもりで、一万円や五千円札を出す人はいますよ。ただ、二階堂さんの言う六人分はとても無理なので、せいぜい途中退出した二人分がいいところでしょう。
奈緒さんは嫌なキスのランキングで「好きでもない人とキスする時」をあげていました。それはごもっともと思いますが、女優・俳優は必ずしも好きではない人とキスすることがあります。その演技の瞬間は相手のことが「好き」なんだろうなあ、これも女優のマジックなのだと考えてしまいました。
mediaページでは夕方の放送になっていますが、実際は早朝5時半から「絶対!見たくな~るTV」があり、こちらは高畑淳子さんとご一緒でした。そこでゲゲゲの前に朝ドラヒロイン・オーディションを受けていたことが判明しました。(ゲゲゲは局からのオファー)もし「つばさ」の時に受かっていたら、高畑さんと親娘ということになります。それはそれで人生変わっていたと思います。
- 新年明けましておめでとうございます。
50代 2020-01-03 01:21:37 - 新年あけましておめでとうございます。
昨年は、スタクラとビルボード東京で奈緒さんを拝見させていただきました。
ビルボード東京では、最初に登場されたときの衣装を褒められて、はにかんでいるときのお顔と、プログラムの後半でのギタリストを紹介されているときに、後ろを振り向きながらピアノを弾かれているときの笑顔が印象に残っております。
TOTOのアフリカの演奏は最高でした。またハワイの話やアフリカの話も大変興味深く拝聴いたしました。
次にお目にかかれるのを楽しみにしております。
- Happy Nao Year !
Ryo 2020-01-02 19:25:07 - 奈緒さん、明けましておめでとうございます。
今年も奈緒さんにとって、良い一年になりますように。
そして奈緒さんファンの一員として、陰ながら全力で応援してます!
がんばれ34さーーーーーい!!!
負けるな34さーーーーーい!!!
あっ… これ早子先生だった(´◔ ڼ ◔`) 笑
- 国内おるん?
のびもん 2020-01-02 18:12:49 - わー!mediaの更新がだだっと。長崎は放送あるんかな、調べないと。
今日は、箱根見た後散歩がてら近所のJAバンクに行ってきました。目的の晴着ショットは貼ってませんでしたーー。泣ける。
てか休みボケで頭がどうかなりそうです。明々後日まで休みってまじでどがんかなりそー。休み少ない医療機関働いてきたあるあるですね。
ってか奈緒さま国内にいるんですかね?なんか実は…国外脱出してそー。
いずれにせよご苦労様です。
番宣はもちろんのこと、9日のアライブ本放送が楽しみです。うほほ
- ありがとうございます
浩一郎 2020-01-02 15:26:31 - 新年早々ブログ更新ありがとうございます。
大好きな奈緒さんお身体に気を付けて、2020年を駆け抜けて下さい。
今年のご活躍楽しみにしています。
- 「兆し」をとらえる
きっちょう 2020-01-02 07:18:39 - 来週7日に始まる「ガイアの夜明け」リニューアル版の放送に先立ち、番組のプロデューサーを務めた方の著書(新書本)を読む必要があると思いました。番組の由来や基本方針が書かれていると思ったからです。文中には当時ディレクターだった野田プロデューサー(奈緒さんを起用した方ですね)の取材の様子(製紙会社)が紹介されていますが、こういったことは野田さんにも踏襲されていることでしょう。
書名にもなっている「兆し」とは、企業や人を取材すると面白くなる可能性、世の中にとって重要なテーマ・メッセージ性になる可能性のことを指すそうです。意識的に取捨選択した行為が、「兆しをとらえる」に当たります。取材対象の情勢は流動的(不祥事の発覚・辞任さえもある)なので、結果がどうなるのかはわからないものの、「兆し」を念頭に置かなくては取材になりません。
テーマを重視するので、一つの回で複数の企業・人が登場することもあります。奈緒さん初回のテーマは「健康革命」なので、予告では2つの企業が紹介されていますね。番組ではもっと出てくるかもしれません。
常に数本のプロジェクトが同時並行で進められているものの、番組にストックはない、つまり情報の新鮮さを重視しているとのことです。したがって、案内人となる奈緒さんのところに企画の説明があるのは撮影日間近になりそうです。奈緒さんは持ち前の好奇心を活かして、日ごろからアンテナの感度を上げる必要がありそうです。
また、この本は江口洋介さん時代に書かれたものですが、江口さんが果たした「取材に行く」「芝居をする」「解説をする」という役割は奈緒さんも同様でしょう。そして、多少の打ち合わせはするものの、基本的には「ぶっつけ本番」というのも継続しそうです。奈緒さんにとってはチャレンジのしがいのある撮影となるでしょう。
- お正月ブログ更新ありがとうございます!!
のん太 2020-01-01 20:16:55 - 今朝に引き続きこのbbsに投稿することになりますが、どうかお許しください。
2020年第1発目ブログ更新してくださりありがとうございます!!(^ー^)今頃奈緒さんはTVを見ながら家族団らんのひとときをお過ごしでしょうか?
ブログを拝見したのですが、今年ネズミ年ということもあってか、レオくん頭にネズミの被り物被ってる(笑)なんて可愛いこと(*≧∀≦*)新年早々元気をもらいましたよ♪
実は、今日ブログ更新されるんじゃないかと思い、早朝から「(ブログ更新が)まだか、まだか」と待ちわびていたのですが(笑)
このようなことを今更申し上げるのもいかがなものかと思われるかもしれませんが、奈緒さんが関係者や私たちファンのことを大切に思ってくださる方で本当に良かったです。そんな奈緒さんのこと私は大好きです!!
ブログに書いてあることと同じような言い回しになりますが、お体に無理のない範囲内で今年もがんばってください。これからもずっと奈緒さんのこと応援しています!!
- ♪☆.:*:'゜♪.:*:'゜明けまして おめでとうございます♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜
ヒロ 2020-01-01 17:26:51 - 松下奈緒 様
明けましておめでとうございます。
今年はメディアでの更なる大活躍を期待しております。
お体にを気お付けて。 本年も良い年でありますように。
- のんべんだらりの元旦
のびもん 2020-01-01 15:56:35 - 年始のご挨拶に続きの投稿、失礼します。
つい今し方、近所の氏神様に詣でてきました。小額のお賽銭で山ほどの祈りごとをお願いしてきました。そう、私は欲張りなようです。
おみくじは….末吉。えー??末吉って上から何番目やったっけ??ってか内容がよろしくないーー。泣ける。そそくさと神木に結んできました。神様お願いします。
元旦のブログ更新ありがとうございます。
赤の着物ショットくる?もしくはミッキーの耳はめてくる??なんて予想してたら久々のレオ君!毛がモフモフしてないような気がしますがトリミングしたのでしょうか。
今年は甥っ子姪っ子が帰省してきてないので、カモにもならず、久々の大人な正月です。プライムリッチちびちび飲んでます。
早く18時になーれー
- I wish you a year filled with peace, good health and happiness.
#33 LINGO 2020-01-01 15:43:32 - Happy New Year!
2020年も奈緒さまについて行きまーす(*^。^*)
奈緒さまの信じる道を突き進んでくださいね。
奈緒さまにとって、2020年が素敵な一年となりますようお祈り申し上げます。
- 子 on レオ
きっちょう 2020-01-01 15:20:12 - ブログでの奈緒さんの年始挨拶は、これまでにないものです。レオ君に子(ねずみ)の帽子を被せる発想は、なかなか浮かびませんね。どことなく、レオ君も困惑しているようです。
しかし--奈緒さんの姿がないのは寂しい、という気もします。そんな方は最寄りのJAバンクの店頭ポスターを見ましょう。わたしは図書館が年明け再開したら、日本農業新聞の一面広告を見るつもりです。
奈緒さんの文章からは、人との出会いを大切にしたいという抱負がにじみ出ています。初めての共演の人が多いアライブはもちろんのことですが、ガイアの夜明けは初めての人ばかり、それも一期一会という感じなので、出会いを大切にする気持ちは大事だと思います。
- 新年明けましておめでとうございます。m(__)m
hiro 2020-01-01 14:21:01 - 新年
明けまして
おめでとうございます。
レオちゃん可愛いですね。丸くない。(^^)
今年は、奈緒ちゃんのピアノの曲を一曲弾けるようになるのが目標です。
奈緒ちゃんに聞いてみたかった転調について、年末ずっと考えていました。
どうして、一曲の中で転調が必要なのかと言う疑問です。(・・?)
少し、分かってきました。渡辺美里の『My Revolution』のように
サビでBからG#に転調します。もし、そのまま、Bのままサビに
入ると、人間の声では、歌えなくなってしまう。そしてAメロが
サビに合わせると低くなってしまい、インパクトがなくなってしまう。
とても、音楽が面白いと感じました。
ピアノ初心者ですが、もっともっと練習して弾けるようになりたいです。
- 新年あけましておめでとうございます
NORI 2020-01-01 12:17:54 - 奈緒様。 スタッフの皆様。そして奈緒さんファンの皆様。
新年あけましておめでとうございます。今年も健康で良い事がたくさん
ある年となりますようにお祈り申し上げます。
奈緒さんご出演のお正月番組がいくつもあって嬉しいです。
年末、ドラマの撮影をしながらお正月番組の収録されるのは大変だったかと
思います。どうぞ、今年も昨年同様、お体に気をつけて女優業に音楽にと
ご活躍されます事、楽しみにしております。
新しいドラマが始まることが楽しみなのはもちろんですが、新年からは、
奈緒さんがなんと「ガイヤの夜明け」の案内人として毎週あの番組で拝見できる
なんて!今までのお仕事とちょっとジャンル違う面があるかもしれませんが、
奈緒さんなら絶対大丈夫ですよ。本当に毎週楽しみにしていますので、
頑張ってくださいね♪ 今年もずっとず~っと応援しています。
- 明けましておめでとうございます
まーさん 2020-01-01 11:08:39 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
さて、今年は令和になって初めてのお正月ですよ。 奈緒さんちのお正月は、どんな感じでお過ごしですか?
奈緒さんの大活躍が予想される2020年、私も奈緒さんの今年のスケジュールに乗り遅れずに、できる範囲内で奈緒さんを応援しますので。
それでは奈緒さん、今年もがんばってください。 私は、ひたすら奈緒さんのこと、応援してます。
- 新年明けましておめでとうございます
B-blood 2020-01-01 09:57:39 - 今年も奈緒ちゃんにとって多幸な一年である事を心より祈ってます。
今年は早速1/19に半田で行われるガラコンサートに参加させて頂きます。
本年も変わらず松下奈緒ファンとして微力ながら奈緒ちゃんを応援して行きたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。 令和2年元旦
- 新年明けましておめでとうございます!!
のん太 2020-01-01 09:22:26 - 奈緒さんおよび関係者の皆さん、本年もよろしくお願いいたします!!
日本中が待ちに待ったオリンピックイヤーついにやって来ましたね♪
このめでたい年に奈緒さんの新たなご活躍を心から願っています。新年早々ドラマ「アライブ」がスタート、さらには「ガイアの夜明け」で新案内人としての役目がスタートとあって期待しているところです。
実は昨年末に奈緒さん宛に年賀状を送ったのですが.....(ただし到着は明日2日以降になりそうですが)
本当であればその年賀状に昨年中にコンサートやライブで楽しんだことに対する感謝の気持ち等を具体的に書くつもりでしたが、書ききれなかったもので.....
また後日ファンレター(実は送るの自体が初めてなのですが)を通してそのようなことも含めて伝えるつもりでいます。
本年も幸多き一年になりますように♪
- 年始のご挨拶
のびもん 2020-01-01 09:07:59 - A HAPPY NEW YEAR!!
奈緒さま、皆さん、今年もよろしくお願い致します。
今年は令和になってから初の年明けであり、またTOKYO2020の年でもあります。
たくさんのヒーロー、ヒロインが誕生するこかと。
奈緒さまも年頭からのご活躍。早速今日からテレビにかじりつきですね。
早朝二度寝したら、学生時代に好きだった人と奈緒さまが出てきました。夢あるあるで、幸せな夢だったような気がするんですけど内容思い出せないんです〜〜でも幸先いい年明けですばい。
奈緒さまにとって実り多き年になりますように! あっっ、私もー。
- 謹賀新年
きっちょう 2020-01-01 07:29:26 - 2020(令和2)年が始まりました。あけましておめでとうございます。
今年は奈緒さんの活動が多岐にわたることがよそうされますが、これにしっかりとついていきたいと思います。まずは健康に留意されて、頑張って下さい。
さて、アライブの番組ツィッターには奈緒さん・木村佳乃さんの「もうすぐ令和2年」が載っています。本来は木村さんがかけ声を出して、奈緒さんは唱和するのでしょうが、奈緒さんは寒いのかあまりにもガッチリと手を合わせていて、かけ声を聞き入るだけというポーズに見えます。(笑)こういう楽しいオフショットが撮れる現場なのでしょう。
ゲゲゲが今日からFODプレミアムで全話配信されています。今年いっぱいが有効期限です。総合テレビ・夕ドラの残り9話が待てない人はこちらで一気見するといいかもしれませんね。ゲゲゲは放送局の垣根を超えてでも流したいコンテンツということで、全く大したものだと感心しております。
- 明けましておめでとうございます
フランツ 2020-01-01 01:13:59 - ○ / ̄\
/~~~~~~\
┏┓┏┓┏┓ ┏┓
┏┛┃┃┏┛ ┃┃
┗┛┗┛┗┛ ┗┛
今年もよろしくお願いします。
今年はドラマもあり、新たな年と共に新たな境地を開拓していけたらいいですね。
更なる飛躍を期待していますよ。
今年も沢山の笑顔が奈緒さんを訪れますように。
また、多くの人に笑顔を届けてくださいね。
- 2020年、新年明けましておめでとうございます!!!
アクエリアス 2020-01-01 00:55:21 - 奈緒さん、2020年、新年明けましておめでとうございます!!!
本年が奈緒さんにとり素晴らしい一年と成りますように!!
良い年と成りますように!!!
おめでとうございます☆彡☆彡☆彡
- 今年は…………。
ナインスター 2019-12-31 22:36:20 - 松下さん、こんばんは。今年も、もう少しで終わりですね。松下さんは、今年はどんな1年でしたか。
私は、あまり良い思いをした1年ではなかったです。来年から「ガイアの夜明け」とドラマがありますね。そして、19日にはガラコンサート!と豪華な年になりそうです。特に「ガイアの夜明け」は、良く見ていた番組なので楽しみです。色々と現場取材しないといけないから忙しくなりそうですね。色々なことを知ることができ「スーパーWOMAN」になりますね(笑)
今年1年、お疲れ様でした。来年の活躍も楽しみにしています。
PS.クリスマスケーキ、いちごが沢山で美味しそうですね。自分は、ケーキ食べれなかったな~。
- 今年もありがとうございました!
まーさん 2019-12-31 22:01:57 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
あと2時間ほどで年が変わりますね。 昨年からの引き続きの『まんぷく』で始まった2019年、奈緒さんの活躍に元気をもらって、できる範囲内で応援できて、よい1年が過ごせました。 ありがとうございました。
2020年は、今年よりも活躍するんかな?の予感が今からしていて、楽しみしかありませんよ。 来年もよろしくお願いします。
それでは奈緒さん、よい年明けが迎えられますように。
- 心からありがとう!
Ryo 2019-12-31 21:55:02 - 奈緒さん、連日の撮影お疲れ様です。
そして今年1年、お疲レインボー!でした。
3月のsynchroツアー滋賀公演から始まり、ドラマに映画に初参戦のブルーノートライブ、行けなかったイベントも数々ありましたが、たのsynchroで充実した1年を過ごすことができました。
奈緒さん、素敵な1年をありがとう!
- 2019年もあと4時間切りました。
B-blood 2019-12-31 20:20:30 - 奈緒さんこんばんは。今年ももう終わりですね。
今日3日かけて大掃除したあとスーパー銭湯行って戻って来たあと年越し蕎麦食べて今紅白見てるとこです。明日元旦から奈緒ちゃん「坂上どうぶつ王国」「なるほど!ザ・ワールド」と2本番組出ますね。来年は幸先いいスタートになりますね。
明日また改めて新年のあいさつさせて頂きます。
では今年も紅白見て今年は終わりたいと思います。
それでは良いお年をお迎えください。
- この一年を振り返って
のん太 2019-12-31 16:46:36 - 今日で2019年終わってしまいますね(T_T)
今年もドラマや映画など女優さんとしての仕事のみならずコンサートツアーやライブなどアーティストとしての仕事などかあって忙しい一年だったでしょう。この一年本当にお疲れ様でした。そしてこの一年、これまでとは比べ物にならないくらい素敵な思い出ができたこと心より嬉しく感謝しています!!
年明け早々からバラエティー出演やドラマ出演が控えており、大変なところではありますが、どうか無事に年を越してください。
奈緒さん並びに関係者の皆さん、そしてファンの皆さん、今年一年本当にありがとうございました!!それではよいお年を!!
- Oggi2月号
きっちょう 2019-12-31 07:29:21 - この雑誌には6年前、鴨京が始まるころに登場しています。その時は「ステキな先輩」の理想像ナンバー1としてでした。今度は「働く30歳からの肖像」という不定期連載の一環なので、それだけ月日が流れたことを感じます。奈緒さんの仕事観は「旅と好奇心」でできているとは何とも割り切った企画ですが、おかげで今年何度目かのハワイ来訪を果たすことができました。
9月にホリデーフライトの収録を行った時に、こちらの取材を並行して受けたのかなとも思いましたが、奈緒さんの撮った写真集(カメラロール)にホリデーフライトの写真が数枚あったので、ホリデーフライトのあとに取材に行ったのでしょう。さりげなくアフリカの写真(ハワイ島とは違った魅力的な夕陽です)も混ぜ込まれているので、アフリカよりも後だったことになります。
引き抜き屋の鹿子小穂さんは原作では「実現しそうな目標を立てて、その達成感をひとり味わっている」と指摘されていました。奈緒さんは目標が実現しそうになると、別のことやもっと難しい目標を立てて挑戦するので、小穂さんより意欲的です。10の期待に対し、30のことをしようとは「3倍返し」なので、あのドラマの主人公もビックリすることでしょう。(笑)
何かに行き詰まりそうになると休むのではなく、次の仕事で気分転換して、旅に出るというのはこの企画に沿った発言ではありますが、ここにいろいろなことを同時並行で手掛ける奈緒さんらしさが出ていると思います。「休む」=立ち止まるだけでも結構大変ですが、さらに次の仕事で「気分転換」できる人はなかなかいないはずです。さらに「旅」で好奇心の幅を広げるとなると、実は「行き詰まり」歓迎なのではないでしょうか。
2019年もさまざまな書き込みをすることができました。それもこれも奈緒さんのマルチな活躍のおかげです。ありがとうございます。
- ちょっと早いですが…
のびもん 2019-12-30 23:02:33 - まだ12/30ですが、年末のご挨拶を。
今年は昨年から引き続きの「まんぷく」に始まり、Synchroリリース、全国ツアー、ぼくいこ、中洲ジャズ、prime night、エンジェルサイン、間間に俺スカなどへのご出演、等々たっぷりたっぷり堪能させていただきました。精力的に活動された奈緒さまのおかげでございます。
○○まであと何日!!とか○○からもう何日過ぎました。とか言っているうちにあっという間の年の瀬です。
本当にありがとうございました。ははーっm(_ _)m
にしても、今年「実は………………」の海外、何回行かれました?凄いタフっぷりです。感動もんです。
年明けからもいろいろ控えておりますね。どうぞご健康にご安全にお過ごしください。来年も奈緒さま&春馬くんは不動のツートップです❤️
奈緒さま、そしてファンの皆さま、良いお年をお迎えください。
- 2019年 素敵な1年をありがとう!
#33 LINGO 2019-12-30 21:40:46 - 2019年もあと1日ですね。
奈緒さまのおかげで、ほんとうに楽しい、素敵な2019年だったなあと思います。
ありがとうございました!!!
朝ドラ「まんぷく」から始まった2019年を振り返ると・・・
2/6 ニューアルバム「Synchro」発売!
約4年ぶりのオリジナルアルバム、ヘビロテしました~(^^♪ ・・・って今でも聴いてます。
朝一にはMelodious Sky!
2/8 Happy Birthday♪
2/9~5/25 『JAバンクpresents 松下奈緒 コンサートツアー2019 ~Synchro~』全12公演!
個人的には、ようやく有言実行!全ての公演に参加することができて嬉しかったです(^_^)v
渋谷オーチャードホールでの、サプライズゲスト 古内東子さま、BEGINの上地等さんとのコラボはホントにサプライズでしたね。感激しました。
2/22 映画『母が亡くなったとき僕は遺骨を食べたいと思った。』公開
奈緒さまを映画館のスクリーンで観られる日をずーっと待っていました!!!
6/8 「葉加瀬太郎 音楽祭 2019」 今年も葉加瀬さんのフェス参加は嬉しかった~(*^。^*)
「Brillante」 を、葉加瀬さん、柏木広樹さんとのトリオで聴けたのも最高でした。来年もぜひ
9/28,29 「STANDUP CLASSIC FESTIVAL 2019」
今年は2日間!!オーケストラとの協演は贅沢な時間でした。 もちろん来年もぜひお願いします。
11/9~11/30 『松下奈緒 prime nights ~ 2019』
ビルボードライブ東京 ビルボードライブ大阪 名古屋ブルーノート 全12公演
このLIVEは毎年恒例と思っていいですよね! このLIVE本当に大好きです。
11/15 映画『エンジェルサイン』 公開! 待ちわびていた映画を年に2本も観られるなんて最高!!
そして映画主題歌もおディーン様とコラボ「Chasing A Butterfly feat.Nao Matsushita」
この曲めっちゃ好きです! そしてチェリストのアイカ(奈緒さま)がチェロを弾くシーンかっこいい!!
11/16~ wowow ドラマW 『引き抜き屋 ~ヘッドハンターの流儀~』
めっちゃ面白かったー! 鹿子ちゃんにまた会いたいです。
これ以外にも、
「中州JAZZ 2019」
「TOKYU PLAZA GINZA × Bunkamura 3rd Anniversary piano lovers with Bunkamura」・・・等々
とにかく2019年は、“ミュージシャン松下奈緒” と会える機会が多くて嬉しかったです。
毎回言っていましたが、ホントに“ミュージシャン松下奈緒”はカッコいいです!!!
2019年 ドラマ、映画、LIVEといろいろな奈緒さまに魅せられた1年でした。
奈緒さまはめちゃめちゃ忙しかったですよね。
お疲れさまでした。
そして、ありがとうございました
年末年始少しはお休みがあるのでしょうか。
美味しいものをたくさん食べて、良い年越しをしてくださいませ。
2020年も奈緒さまにしっかりとついて行きますね。
2019年 ほんとうに素敵な思い出をたくさんありがとうございました。
p.s. Oggi 2月号 拝見しました。
奈緒さまのハワイ、アフリカの写真少し載っていましたね。
素敵な写真でしたよ!
- 星座の相性が大切な時も在るよ!
アクエリアス 2019-12-30 18:43:51 - 奈緒さん、寒い日が続きます。
お元気ですか?
実は、僕は水瓶座なんです。
YouTubeで一番相性が良いのは、天秤座だそうです。
なので僕の名前は「アクエリアス」にしていたのは、気づいていましか?
僕の話はここまで!!
奈緒さん、来年1月は本当に楽しみ!!
ガイアの夜明け、や、寅さん、アライブ!!
お正月番組も奈緒さん出演が盛り沢山!!
なので、録画対策をしていますが、本当に楽しみ♡
奈緒さん、ありがとう!!
来年は奈緒さんの大切な年に成りそうですね!
頑張って下さい!!
お仕事もプライベートも!!
ありがとう(^ ^
- よいお年を・・・
ユウスケ 2019-12-30 13:23:25 - いま毎年恒例の大分〜名古屋間の弾丸帰省ツアーを敢行中(笑)
僕が今年何より、無性に嬉しかったことは、“ガイア三代目”就任。。
ますます科学技術発展に突き進む人類にとって、“地球自然との和合”、ひいては“自然と人類を内包する広大な宇宙との共生”こそが、まさに“ガイア理論の夜明け”そのものだから。
地球と同じように生存可能な惑星は、実はこの宇宙全体で600億個以上存在すると言われている中、果たして我々は遠い未来に“地球自然からの卒業”を果たすことができるのだろうか。
我々地球にとって欠かせない恒星である太陽の活動が、毎日測定されている黒点数が目に見えて減少していることにより極小期に向かうことが、いかに人類の政治経済ひいては生命活動そのものを根本的に変え得る力を持っていることか。
表面的に、“人類が二酸化炭素を排出していることを殊更に強調すること”をなぞるよりも、遥かに本質的な上記のような課題に、巧みに絶妙なバランス感覚で取り上げてくれたら。。
P.S. 今回の年末年始は大寒波で風邪も蔓延しているから、いつも以上に体調管理には気を付けて、よいお年を迎えてね!
- 贋作の魅力に迫る
きっちょう 2019-12-29 19:19:36 - 「贋作 男はつらいよ」を紹介する番組を見ました。原作者であり、共同脚本も担当している山田洋次監督は寅さんとは「似て非なるもの」という意味合いを込めて、「贋作」と銘打ち、「当の本人がやるなら許されるでしょう。」と話していました。また、ある楽器のために書かれた曲を別の楽器で演奏したり、ジャズ風のアレンジをつけたりすることに近いかもしれませんとも例えていました。
奈緒さん演じる歌子さんは箱根の温泉宿、くるまやそして自宅のシーンが取り上げられていました。寅さんの故郷をたずねるところなどは駆け引きなしの関西人の質問という感じで、積極的で活発な人だと思いました。お父さん(平泉成さん)とは一転してシリアスな表情を浮かべており、「そんなに深刻にならなくても・・・」と思わずにはいられませんでした。歌子さんの衣装からすると秋という設定なのでしょうか。
ところで、山田監督インタビュー、奈緒さんインタビューなどわずか30分番組に「歌子のテーマ」が3回も流れて驚きました。しかも、バージョン違いで流されています。何度となく聴こえてくるあのメインテーマは別格として、それに次ぐものです。それだけ心の琴線に触れる好メロディーということではないでしょうか。
毎日キレイは記者会見などのファッションを伝えてくれる情報源ですが、今週は「ガイアの夜明け」取材会の様子で、大きな写真も数枚ついていました。「足元はメンズライクな黒のレースアップシューズを合わせてすっきりとまとめていた。」と靴までしっかり見られていますね。(笑)番組のイメージから大きく逸れないようにという配慮がなされていたと思います。
- Oggi買いましたー
のびもん 2019-12-29 13:39:51 - Oggi買ってきました。
もはやワイハと言えば奈緒さまですね。紀行番組通じてしかり。バリ島=奈緒さま、ではないですもんね。
にしても、かなりガチでイルカの調教師になりたかったんですね。ある種のリップサービスかと軽く思ってました…失礼しました。
しかし、音楽と女優の二刀流に挑む決心を音大時代に持ったっての、若さ故の冒険心、好奇心からかもしれませんが、凄いなーって思ってしまいます。ある意味自分の可能性をちゃんと分かっていたのでしょうね。
私は今20代前半だったら間違いなく飛行機に携わる仕事を目指してるかと。まぁ夢半ばで散ったかも知れませんが。
日記の感覚で音で残す ってのは以前何かで知りましたが、砂浜を歩いてた時にわいたTRUE BLUEっての、凄く嬉しかったです。私はTRUE BLUE信者ですから。沖縄のあの空と海と砂浜の記憶を思い出させてくれる曲です。
今年も残り3日ですよ。まずは明日の仕事納め&退職。今、お世話になった同僚へのメッセージカードを殴り書きしてる(殴り書きでええの?ってか)最中です。
年末年始、騒がしくなります。ご安全に。ご健康に。
- 番組HP&TVガイド
きっちょう 2019-12-28 20:54:09 - 番組HPそしてTVガイドに相次いでインタビュー記事が掲載されました。今後、テレビ各誌に波及するものと思います。木村佳乃さんとはバディということで、番組HPは同時にアップされ、TVガイドは対談形式で、お二人は腕を組んでいます。木村さんは外科医なのでアンダーシャツも含め藍色で固めているのに対し、奈緒さんは内科医なので私服の上に白衣を羽織るという違いがありますね。
役柄で大事なこと、それは奈緒さんがお話になっている「働く母親」を初めて演じることでしょうか。「働く」と「母親」がこれまでは交差していませんでした。奈緒さんがアピールしないと、危うく見逃すところでした。ただでさえ忙しい勤務医である上に、夫の一大事があると、子どもの面倒まで手が回らないかと思いますが、お義父さんの助けを借りて、どうにか乗り越えてほしいです。
腫瘍内科での大事な仕事は、ガンの宣告なのですね。このシーンは大変多いそうなので、見る方も心構えをしておかなくてはなりません。「ボクイコ」のサトシさんみたいなリアクションを返してくれれば、医者としては多少救われた気分がするでしょうが、そこは十人十色の反応が返ってくるところです。ほとんどの人にとっては「最初で最後の宣告」なので、奈緒さんのお話通り「慣れない」ことが大事だと思います。
TVガイドの対談では、お二人に医療面でのリアリティーを追求している姿勢が見られました。いちばん如実に現れるのは、医療用語でしょうか。わたしなんぞは「手術」でさえうまく言えません。(笑)医療用語の難しさについては「屍活師」の時にコンサートのドレス姿で訴えたのを思い出しますが、今度はどうでしょうか。TVガイドには奈緒さんグッズのプレゼントが2種類あるので、気合が入ります。
- 年末の仕事納めって…
のびもん 2019-12-28 14:47:18 - 今日は年末の土曜日。普通、個人クリニックは仕事納めの日ですよね。んが!あたしの勤務先は12/30が仕事納めなんです。午前中、診療しながら大掃除して、で、みんなで蕎麦食べて、お疲れ様でしたと退勤、、、っつー。去年も思いましたが、なんつー世界なん(°_°)って感じです。
個人的に退職日になります。年明けから総合病院に転職します。あたしは医事課勤務なんですが、そこの診療科など見回すと、オンコロ先生の世界に近づけるかと。
それはそうと、夕刊フジの29日号に奈緒さまの記事があるみたいなんですが、長崎では夕刊フジ売ってない模様。これだから西の端の田舎は泣けてきます。
こりゃどがんかしてでも入手せんばいかんばい。ってことで、これから夕刊フジ宛に新聞代+送料を送って入手します。年明け頃には入手できるかと予想しています。
奈緒さまに至っては、大晦日、元旦は仕事はないことを祈っております。ゆっくりして欲しいです。
私達奈緒さまオタは年始の番宣ラッシュを楽しみに生きていきますよー。うほほ。
- 仕事納め
満月ポンちゃん 2019-12-27 20:23:09 - あ〜やれやれです。今日見つけました。Oggi奈緒さん久々のファッション雑誌です。最近あまり買わなくなったファッション雑誌手に取りました。34歳の仕事観。ハワイでのインタビューですね。来年はガイアの夜明けの案内人が始まります。前任者の江口洋介さんが10年務められました。それを引き継ぐのは中々覚悟のいる事だと思います。並行してドラマの主役もあり、この一年は勝負どころではないかと推察します。奈緒さんファンの1人としてはワクワクドキドキしながら応援しています。頑張れ!奈緒ちゃん。
- ゲゲゲはあと少し
きっちょう 2019-12-27 18:22:48 - 中断がないと、ゲゲゲの進行は早いです。12月に40話が放送され、147話まで進みました。残り9話となりましたが、次の放送は年明けの6日です。順調に行けば、この週で終わりますが、何かがあると大相撲・初場所のあとにずれ込みます。そうならずに10日(金)に終わりますように!
そして、次の夕ドラはまだ発表されていません。ゲゲゲまでの3作の放送ではあまりに中断が多く、「連続テレビ小説」のはずがややもすると不連続になっていることが考慮されたのかもしれません。
さて、きょうは「独立宣言」の中盤でしたが、撮影も終盤になると出演者の息がピッタリ合って、サクサクと撮影が進んでいることが如実にわかります。家族の食卓シーンはもちろんそうですが、喫茶店のシーンでさえ、そう思えるほどでした。布美枝さんのいないシーンで、初顔合わせの人もいたはずなのに、テンポよい会話劇が進められていました。
最終週の前の週ということもあって、布美枝さんへの労いの言葉がかけられています。きょうの2話では佐知子さん、ミヤコさんからです。布美枝さんは姑や夫の仕事のことで、十分に苦労したはずなのに、よき思い出へと昇華していることを、本人ではなく周りの人からの指摘で伝えているのが奥ゆかしいところです。これに対し自画自賛タイプの源兵衛さんから「御前様」という言葉が発せられたときは、「贋作 男はつらいよ」の光景が目に浮かびました。(笑)
- 奈緒さまありがとう
のびもん 2019-12-26 20:58:39 - 奈緒さま、今宵も撮影ですか?お疲れ様です。
あたしは明後日申請してた週休が都合で明日に変更になり、、、うーん、用事はあるものの、明日はちょいと朝寝坊できるかと。
出勤途中ひたすら音楽聴いてるんです。奈緒さま以外の曲ももちろん聴いていますが、、、何巡目なんですかの、今更エカテリーナにハマってます。
デン、デデン、デデン、デデン、デ、デン、デデン、デデン、、、ってところがやっぱ好きです(これだけで分かれば立派な奈緒さまオタ)。
あたしの今の希望は、転職先の病院で奈緒さま似の女医さんに巡り会えること。うわ、それだけが本音ではないですけど、あたしやばいくらい単純やなーって。
巡り逢えたらハイテンションなのびもんになりそうですけどね。
仕事頑張ります。
ドラマも始まるし、楽しみな未来ですたい。奈緒さまありがとうでございます。
- アライブとガイア
きっちょう 2019-12-26 16:18:58 - 奈緒さんの差し入れたケーキが最もよく見えたのは、ブログの写真でした。たんに果実が多いだけでなく、細かいところまで装飾が施されています。ケーキの巨大さに目を奪われがちですが、芸=技術が行き届いています。
番組HPによると、奈緒さんはその前はみかんの差し入れをしているではありませんか! 「JA全農えひめ」とあるのが奈緒さんらしいところです。奈緒さんは直売所の日キャンペーンで愛媛県に行きましたが、その時につながりができたのでしょうか。
アライブは初回15分拡大でのスタートです。2016年の「早子先生」も15分拡大版でしたが、熊本地震のため出鼻をくじかれました。今度はそのような災害・事故が起こらないように祈っています。絶賛放映中のうちに、最終回も拡大版になるといいですね。
さて、第2話からのレギュラー・メンバーとして、小川紗良さんの登場が発表されました。「まんぷく」では姪にあたる幸さんを演じていました。現在放送中の昼ドラ「やすらぎの刻」にも、主人公夫婦の孫娘として時々登場しています。「手術を遅らせるとかアリですか?」と言ってオンコロ先生を困らせるようですが、わたしも「どうしてもその手術受けないといけませんか?」と聞いたことがあるので、人のことは言えません。
ガイアの夜明け・総集編を見ました。江口洋介さんが十年分の積もる思いをかみしめながら最後の挨拶をお話になった後、奈緒さんが颯爽と受け継いでいました。メイキング映像もチラリと出ていましたが、ビルの屋上で手際よく進められていました。気になる「健康革命」とはそういうことかと思いましたが、よくそういう話題を見つけてくるなあと感心しています。
- 美味しそうなクリスマスケーキ.......
のん太 2019-12-26 11:16:12 - 朝起きたら、ブログが更新されていました。ロケで皆さんお忙しい中ではありますが、このクリスマスのためにブログを更新してくださり、嬉しい気持ちでいっぱいです。ありがとうございます!!
言うのが遅くなってしまいましたが、この間のクリスマスイブ、奈緒さん自ら例のドラマ関係者の方々にクリスマスケーキを差し入れしたということで....
ドラマ公式インスタで見ましたが、私が研究室で食べたケーキが何にも上にのってないチョコシフォンケーキだっただけに何とも豪華で美味しそうな大きなケーキだこと.......あぁん(T0T)、こんなケーキ食べたかった〜!
それはさておき、このような差し入れがあると、現場でも皆でクリスマス気分を思う存分共有できたこと間違いなしでしょう。
あとそれから例のインスタで恩田家の家族のスリーショット見ましたが、見てて何とも微笑ましい家族写真ですね♪
毎日撮影があるということで大変なところではありますが、どうかお身体に気をつけて撮影がんばってください。
- クリスマスケーキ
満月ポンちゃん 2019-12-26 10:40:51 - クリスマスが終わってからの年越しの間がザワザワしてあまり好きではないんですが、奈緒さんは絶賛ドラマ撮影中なのですね。今年はアライブのインスタグラムのケーキ前の奈緒さんで満足でしたが、更に奈緒さんHPでブログ更新してもらったので大満足でした。あのでっかいデコケーキは奈緒さんからの差し入れなんですね。主役は大変ですね。とはいってもすぐに奈緒さんのバースデイがやってきます。ドラマ現場でバースデイを祝っていただけるのは最高に幸せですね。
- フルーツたっぷりのケーキ
まーさん 2019-12-25 23:46:35 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
奈緒さん、「アライブ」の撮影、連日お疲れ様です。 昨日は、現場にケーキの差し入れされたそうですね。 フルーツたっぷりで、おいしそうですね。
「アライブ」の撮影は、3月の初めぐらいまで続くでしょうから、その間に奈緒さんの誕生日が巡ってくるわけで、となれば、共演者の皆さんとスタッフの皆さんから、バースデーケーキでお祝いがありそうな、そんな感じですよね。
現場のみんなの士気が上がるというか、チームワークを強めるというか、やっぱり撮影の合間にクリスマスみたいなイベントごとが巡ってくるのは、いいものだと思いますよ。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- Merry Xmas (。・_・。)/
hiro 2019-12-25 23:29:35 - 奈緒ちゃんこんばんは。(ノ≧▽≦)ノ
今日は、奈緒ちゃんブログ更新するかもと思ってずっと雪の中待ってました。(∩´`∩)
奈緒ちゃん大好きなってから、私ずーっとシングルクリスマスです。彼女もいません。
でも、奈緒ちゃんが、大好きなのとっても幸せです。
あっ! きよしこの夜は両手で弾けますよ。(^^) バイエルもちょっとだけ弾けます。
今は、バイエル使わないらしいですね。
寒くなってきましたが、風邪ひかないように暖かくして休んでくださいね。
大好きな奈緒ちゃんへ。
- アライブ
アクエリアス 2019-12-25 23:16:58 - 奈緒さん、クリスマスブログ更新ありがとう!!
お仕事、寒さに気を付けて風邪をひかないよう頑張って下さい!!
「アライブと言う意味は、『生きる!生きて!』と言う意味ですね。」
ありがとう!
黒澤明監督の映画「生きる」を思い出します。
人の使命と人生と医療と、何か深いですね。
スティーブ・ジョブスも最後に病床の中のメッセージに、
家族の愛の大切さ、友人との愛の大切さ、
子どもとの愛の在る関係の大切さを説いていましたね、
そして、愛する女性との時間の大切さ、
仕事だけでは得られない、
本当に大切な人生に於ける、愛の在る人生の大切な意味。
奈緒さん、アライブにはいろいろな人々の、
そして、私達の人生の意味が含まれていると思います。
「愛しています。」
ありがとう☆彡
- DVD鑑賞
きっちょう 2019-12-25 21:38:43 - きのうのクリスマスイブでは、奈緒さんがサンタとなり、アライブのスタッフ・キャストに巨大ケーキを差し入れたそうですね。大きいばかりでなく、果実がギッシリと並んでいて、美味しそうです。上手にナイフを入れないと、果実がうまく切れないので、切り分けする人の責任重大です。(笑)これで現場の雰囲気は一気に盛り上がったと思います。
さて、ようやく「男はつらいよ 柴又慕情」のDVDを見ました。ビルボードライブ大阪で奈緒さんは「高見歌子は吉永小百合さんが演じた役ですが、あまり気にせずに見て下さい」とお話になっていましたが、ドラマでは映画の要素をどのくらい取り込むのかが気になるので観ました。映画では寅さんが吉永さんの「いつでも夢を」を口ずさんでいましたが、雀々師匠が奈緒さんのナンバーを唄ったら、すごくハイな気分になるでしょう。
吉永さん演じる歌子さんがなかなか出てこない、歌子さんの悩み事相談の機会がなかなかやって来ないと少々じれったく思いながら見ましたが、「贋作」では奈緒さんの出番は早くに来ることを願います。寅さんファミリーでは客観的な立場から意見することのできる博さんのおかげで、歌子さんは吹っ切れたようですが、「背中を押してくれる」人を探していたのですね。
OL3人に対してなら冗舌に話すのに、歌子さん一人だとまともに話のできない寅さんです。やっと差しで話ができた時にはお約束の・・・ですが、そこで流れた「歌子のテーマ」がそれまでの切なさ(ギターが奏でています)を払拭して、明るい感じのストリングス・アレンジになっていました。この曲は「男はつらいよ」サウンドトラックのベスト盤に収録されています。
- メリークリスマス!
大小 2019-12-25 02:13:15 - 奈緒さん
メリークリスマス(^ ^)
風邪を引かないようにしてくださいね!
- 胡桃の部屋
ポチタマ 2019-12-25 00:47:54 - こんばんは!最近すっかり松下さんのドラマにハマっております(*´∇`*)
最近胡桃の部屋を拝見致しました。凄く、もの凄く面白かったです!
どこの家庭でも起こり得るリアルさに画面から目を離せずにいました。
桃子のような頑張っている人が報われるようになって欲しい、と願わずにはいられません…最後は色々気持ちの整理が付いたようで、本当に良かったです。
最新朝ドラの脚本家さんが書かれていると見たので、次はぜひ「早子先生〜」を見たいと思っております(*´ω`*)
来年はゲゲゲの女房から10年ですね!私のように再放送からファンになった方もたくさんいらっしゃると思うので、朝ドラ同窓会等で当時の裏話が聞けるのを密かに期待してます!!
それでは、アライブ撮影頑張ってください!寅さん共々今からすごく楽しみですo(^o^)o
- 聖なる夜に
のびもん 2019-12-24 22:22:23 - 公式SNSに聖なる夜に絶賛撮影中とありました。いやー、ほんとご苦労様です。美味しそうなケーキですね。
私はとりあえずチキン&プライムリッチ&シャンパン&チーズケーキいっちゃいました。何キロカロリーとったんやろう。明日の体重計が恐怖ですバイ(°_°)
オンコロ先生の親子3人ショットも見ました。仲睦まじいショットですね。
それにしても、正月からいろんな番組で奈緒さまを拝めるのが楽しみで仕方ありません。
HDDの容量チェックしとかなきゃ。
あ、私の部屋の1コーナーに奈緒さま&飛行機コーナー(ってかのびもんワールド)があります。奈緒さまのポスター、カレンダー、飛行機のカレンダー、模型、、、
来年1・2月の白にロゴ入りTシャツ奈緒さまを見て、飛行機模型も見て、うっとりしてしまいます。目の保養目の保養。
ちなみに、奈緒さまにはサンタさんはきますか?
私の元へは私がサンタになり、真っ紺のジーパンとパーカーをプレゼントしました。回りくどい言い方ですね。つい買ってしまいました。。。ってことです。
- クリスマスイブ
満月ポンちゃん 2019-12-24 20:53:20 - 今日はイブです。といってもうちは平常運転で夕食はおでんでした。午前中デパートへ行ったら、クリスマスメニューのオンパレードでした。デパートの玄関に派手な色合いのピアノが一台置いてあって、ご婦人が愛の夢を弾いてられました。足を止めて最後まで聴いて帰りました。話は変わりますが、今日のニュースで八木亜希子さんがご病気で治療の為に休養されるとの事、心配ですね。一日も早く治癒されて復帰される事を願います。
- 年始の特別番組
きっちょう 2019-12-24 13:23:10 - メディア・ページには正月のスペシャル番組への出演がアップされています。元日は「坂上どうぶつ王国」と「なるほどザ・ワールド」の二段攻撃(笑)なので、どちらかは2日に見ることになりそうです。
4日放送のドレミファドンはフジテレビからの案内記事が出ていました。奈緒さんを中心とする「チーム・オンコロ」のみなさんがニコニコ顔で集っています。奈緒さんはピンク地のブラウスにさまざまな草花が描かれているもので、モノトーンになりがちな差異化を図っているのでしょうか。奈緒さんとしては「イントロクイズ」はどうしても取りたいところですが、どうだったのでしょうか。なお、出演者の発表はありませんが、中岡創一さんも登場されるのですね。
「ガイアの夜明け」は主題歌も変わります。今度は宮本浩次さんの「夜明けのうた」です。番組名に因んだタイトルで、番組内容のことを考えて、楽曲制作されたものと思います。宮本さんが「自分のこころを偽らずに唄えた」とお話になるほどなので、文字通りのストレイトなナンバーなのでしょう。番組リニューアルの準備は整ったという感じで、あとは年明け7日の放送を待つばかりです。
八木亜希子さんが線維筋痛症のため、しばらくの間休業・休養するという一報がありました。八木さんは奈緒さんと共演したことがあるのに留まらず、今年の初詣を一緒にするくらい親しい方です。また、奈緒さんは八木さんご出演の舞台で大笑いしていました。また元気なお姿を見せてくれることを願っています。
- 年始特番あれこれ
のん太 2019-12-24 06:51:05 - メリークリスマス!!
奈緒さん、おはようございます!!
今日はクリスマスイブですね♪
実は研究室仲間のうちの1人が今日のためにクリスマスケーキ作ってくれたみたいで、今夜はそれを研究室の皆と一緒にクリスマスケーキを食べながらわいわいやってイブを過ごすことになりそうです。奈緒さんの家では今夜はいかがお過ごしでしょうか?
さて話は変わりますが、各民放から公式発表された年始特番の詳細が徐々に明らかになってきました。(判明してるだけでも)まず、元旦オンエア予定の「坂上どうぶつ王国」特番についてです。この特番では冬ドラマ出演者の方々が動物映像のアフレコに挑戦していますが、それに奈緒さんも挑戦したということで.......犬を飼っているということもあって動物の気持ちをしっかり理解してそうな奈緒さん、果たしてどんなアフレコになっているのか.......楽しみでしょうがない私です(*^-^*)ところでレオくん、今もお元気でしょうか?またプライベートブログでレオくんからの近況報告心待ちしています!!
次に1月4日オンエア予定の「ドレミファドン!」特番についてです。この特番は前回特番同様ドラマ4チーム対抗戦形式で様々なイントロクイズに挑戦しますが.......奈緒さんトコのチームはどのような結果になったのか.......特に、今日まで世間で馴染みがあった楽曲をこれでもかというくらい沢山聞いたことがあろう奈緒さん、果たしてどれだけ答えを当てているのか.......特番がある度に「ドレミファドン!」を楽しみにして観ている私なだけに今回そういったところがものすごく気になっています(笑)
いずれの特番でも「アライブ」の番宣を兼ねての出演になりますが、「アライブ」ロケ順調に進んでいるのでしょうか?もう年の瀬に入りつつあるので、そろそろ仕事納めの日が来ると思われますが.......まだまだ忙しくやっているところでしょうね。お身体無理なさらず頑張ってください。
- メリークリスマス☆彡☆彡☆彡
アクエリアス 2019-12-24 01:30:10 - 奈緒さん、メリークリスマス☆彡☆彡☆彡
今年、本当は奈緒さんにクリスマスプレゼントを贈りたかった!!
だけど、GALA concertのチケットを取れた事で、逆に僕の方が奈緒さんからクリスマスプレゼントを贈られた気分(^ ^
ありがとう!!!
楽しみにしています♪♪
先日の名古屋blue note concertで奈緒さんのカレンダーを購入出来たので、最初にスケジュールを書き込める事はこの事の様です。
クリスマス、本当は奈緒さんと一緒に過ごせたなら、それはすごく幸せな事だけど、、
奈緒さん、大好きです!!応援しています!!
奈緒さんの笑顔がたくさん観られます様に!!!
幸せです。ありがとう!!!
メリークリスマス☆彡☆彡☆彡
- ファミリーヒストリー
満月ポンちゃん 2019-12-23 21:15:18 - 冬至を超え冬らしく寒い日となりました。あまりお正月が来るという実感がわかないのは私だけかな?先程NHKでファミリーヒストリーという番組に阿川佐和子さんがゲストに出てられました。番組の中で週刊文春の対談番組の紙面がたくさん並んでいたのですが、その中で奈緒さんの時の紙面が写っていました。この時の対談はゲゲゲの女房が終わったすぐあとでした。奈緒さんが子供の時にお父さんの大好物の塩昆布を食べてしまい、口をきいてもらえなかった話は面白かったですね。今度はサワコの朝に出演してほしいです。
- 年末年始の番組から
きっちょう 2019-12-23 12:36:41 - 目下のところ、奈緒さんはアライブを絶賛撮影中のことと思います。何日まで行われるのでしょうか。年末年始の特別番組(ここでアライブのことを告知する)はもう収録が終わっていることでしょう。このHPにもアライブのバナーが立ち、ドラマの放送近しを思わせます。
そのアライブですが、番組HPらしい体裁となり、初回のストーリーが出ていました。「二人のおんな、絆と秘密。」というキャッチコピーがさりげなく加わっています。オンコロ先生がまず立ち向かうのは患者の高坂さんのようです。これを演じる高畑淳子さんは、なつぞら・スピンオフドラマで、ほぼ一人芝居に近い活躍をして、存在感を示しましたが、奈緒さんとの初共演はどうなるのでしょうか。
贋作・男はつらいよは2分間動画がアップされていました。4話分がギュッと詰め込まれているので、奈緒さんは少な目ですが、それでも印象的なカットが編集されていたと思います。実は吉永小百合さんをマドンナに迎えた「柴又慕情」をレンタルで見たいのですが、同じく吉永さんご出演の「寅次郎恋やつれ」ともども借りられていて、視聴に至っていません。なお、番組の見どころを紹介する30分番組はすでに4Kで放送され、「面白そう」という評判が立っています。
テレビ雑誌もいくつか買いました。年末年始号は分厚くて、かつての電話帳並みです。(笑)もちろん、奈緒さんサイン入りレモンにはすでに応募しています。アライブのことは人物相関図止まりでインタビューには至っていないのが残念ですが、年明けの号で奈緒さん・木村佳乃さんが登場するものと期待しています。ある雑誌では「ガイアの夜明け」のことをきちんと書いてくれていて、ありがとうと呟きました。
- 冬至です。
満月ポンちゃん 2019-12-22 23:17:15 - 今日は雨でした。寒かった〜なのでゆず湯に浸かってあったまりました。奈緒さんの仕事納めはいつですか?お正月は少しはゆっくりできるといいですね。風邪などに気を付けて下さいね。
- 来年のカレンダー
のびもん 2019-12-22 20:05:14 - 今日部屋の大掃除しました。で、こないだビルボードで買ってきた来年のカレンダーを早々と飾りました。
あっっっ!1・2月はあたしが好きな「白にロゴ入り」のTシャツやん。やっぱ奈緒さまやなぁー。テンション上がりましたよーー(=゚ω゚)ノ
てか最後のメッセージの字が女の人らしい柔らかい字ですよね。羨ましい。あたしは癖が強くて「堅くて読み辛い」ってよく言われます。一応書道4段所持者なんですけど、、、下手くそになってしまいました。
てかクリスマスが近づいてきましたよ!シャンパンの一杯くらい飲もうかな。チキンかぶりつきながら。
レオくんにも犬用ケーキやらんばいかんばい。鳥の骨はやったらいかんばい。ですばい。
- 年の瀬の丑三つ時ですねー
のびもん 2019-12-22 03:46:17 - 丑三つ時ですがこんばんは。忘年会から帰宅ってるタクシーなうです。そういやなんか昔「タクる」って言葉流行りましたのう。まさしくそれ。
〆にトマトラーメン食べてきました。絶品な店発見したんですよ。まじウマーです。奈緒さまにも食べさせてあげたいっっっ!
友達に、年明けからの医事課の仕事話しました。院内で奈緒さま似の女医さんと会ったらどうしようって言ったら、そがん美人おらんやろ、高望みせんがよかって言われてしまいました。いや、絶対おるはず。望みは捨ててませんです。
ちなみに、臨床腫瘍科とかガン診療センターとかあるみたいで、そこがオンコロ先生に近いんかなって思ってます。
あー、帰ってひと眠りしたら部屋の大掃除しなきゃなー。ちょっと断捨離しなきゃいけません。例年、掃除中に奈緒さま関連のグッズに出くわして手が止まってしまうのびもんです。ファンあるあるです。奈緒さまは大掃除済みましたか?撮影でそれどころでないんかな。
年の瀬ですねー。ご健康にご安全にお過ごし下さい。奈緒さま頑張ってー!
- 奈緒さん!
アクエリアス 2019-12-21 16:57:11 - (奈緒さん)少し寒い日が続きます。
(僕)も仕事の帰りなどにダウンジャケッ(ト)のいる毎日です。
(結)構、楽しんで仕事を一緒懸命にしています!!
(こん)どの年末には一週間程の正月休みももらえましたよ!!
(師)走は家の掃除でてんてこ舞いに成りそうです。
奈緒さんも(手)を冷やし過ぎないように大切にして(下さい)ね♡
では、年末、ありがとう!!
2020年、来年の1月19日の「GALA concert」チケットを取る事が出来ました♪
ありがとう、楽しみにしています!!
「愛」知に「して」くれてありがとうござ「います♡」
アクエリアスより。
- オンコロ先生、がんばれー!!
まーさん 2019-12-21 12:12:10 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちは。
何日か前から、ホームページに「アライブ」のバナーが立ちましたね。 奈緒さん、いやオンコロ先生の柔らかくて暖かい笑顔に、癒されている毎日です。 この笑顔を見ていると、ドラマのイメージがおぼろげながらですけど、伝わってくるような感じがします。 とにかく、オンコロ先生に診察して欲しいと思う、そんな私です(笑)
それから、ここ最近の奈緒さんのブログのコメント、「今日も元気に撮影に行ってきます」の締めの一行に、元気をもらっています。 奈緒さん、ありがとうございます。
年明け早々からの奈緒さんの新しい活躍を楽しみにしている、そんな2019年の年の瀬です。
この冬の東京は、寒暖差が激しいと聞きます。 そして、インフルエンザの流行のペースが跳ね上がっているらしいですよ。 体調管理をきっちりやって、撮影がんばってくださいね。
それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- クリアファイル
きっちょう 2019-12-20 18:42:16 - 引き抜き屋・クリアファイルが当たりました! 表は奈緒さんら4人が並ぶものです。これくらい大きいと背景の名刺に何と書かれてあるかが読み取れます。これで十分なくらいですが、裏にも絵柄がありました。フォルテフォースのメンバー・5人が小穂さんを中心にX字状に結ばれています。小穂さんは窓越しに視線を送ることがしばしばありましたね。これはなかなかのレア物なので、今後とも大切にします。
クリアファイルと言えば、D・フジオカさんのミニアルバムにも添付されていました。いわゆる通常盤なのに、特典がついているとは、フジオカさんはサービス精神旺盛なお方です。
さて、肝心の奈緒さんへのフィーチャー曲ですが、全編英語歌詞です。別の曲にはほとんど中国語歌詞のものがあり、さすがフジオカさんだと思いました。「さよならとは決して言わなかったかのように、空に虹を見る」というフレーズは憎いなあと思いました。曲はここでグッと盛り上がり、奈緒さんのソロ・パートへとつながります。3行も用意してくれて、フジオカさんありがとうという気分です。
「世界に僕たちのメロディーを聴かせよう」という最後のフレーズは、映画のあの曲を受けてのことだと思いますが、すでに映画から自立した曲になっています。すでに要望が出ていますが、お二人のデュエットをテレビで見たいものです。FNS歌謡祭の時のように、視線を送りながら唄ったら、曲の世界が広がるのではないでしょうか。
- 奈緒さん、こんばんわ(^^♪
きむけん 2019-12-20 02:46:18 - 奈緒さん
皆さん
ご無沙汰しております。
久しぶりにコメントします。
今日、来年の奈緒さんカレンダーが届きました^^
奈緒さんの素敵な笑顔で、いっぱいのカレンダー。
来年が待てずに、もうデスク上に設置しました。
ずっと、毎年毎日、
奈緒さんのカレンダーから元気をもらっています!(^^)!
年末年始と忙しいと思いますが
お仕事頑張って下さい。
- 『ガイアの夜明け』
『太陽の子供』 2019-12-19 20:16:58 - 初回の収録を終えたようですね(^-^)
ニュースなどで日々の活躍は入ってきます☆
奈緒さんの☆思った通りにやりなね♪
それこそが☆『松下奈緒』☆
ちょっと早いけど『Merry Christmas』♥️(*⌒3⌒*)♥️
- 「ガイアの夜明け」取材会
のん太 2019-12-19 10:21:11 - 奈緒さん、おはようございます!!
昨日は「ガイアの夜明け」取材会に出席されてたんですね♪歴史的な番組の案内人を務めるというだけあって、これまでの先達の後を引き継ぐ形となるので多少緊張してるところもあるでしょうが、次の世代に伝えていきたいといったところからこの番組にかける思いが並々ならぬものであることがコメントから見て窺えます。
ちなみに、初回放送テーマの取材で医療現場に行ったとありますが.......(多少こじつけが入っているかもしれませんが)「ガイアの夜明け」案内人として単に情報を収集して知見を広げるのみならず、ドラマ「アライブ」主演としての役作りをしていくための勉強にもなり、一石二鳥だったのではないでしょうか?
それはさておき、取材会では「いいスタートを切れた」ということなので、まず初回どのような内容になっているのか、今から楽しみでしょうがない私であります。
- ガイアの夜明け
のびもん 2019-12-18 21:54:52 - 今日「ガイアの夜明け」の会見があったんですね。
もー、長崎もテレ東系列局欲しかーーって感じです。まじで経済番組での一挙手一投足を見たくてたまりません。
どないしよーー、、、あ!テレ東オンデマンド見逃し配信で見るって手があるやん!てことで確認したらちゃんとガイアもあったので、即登録してきましたバイ∩^ω^∩
リアタイはできませんが、これで見れるはず。奈緒さまの正論を耳の穴かっぽじって聞きますからねー!
あっっ、会見で「料理にもチャレンジしてみたい」みたいな旨の発言があってましたが、お手手切らないようにお気をつけあれーですばい。
- 『ガイアの夜明け』 いよいよ!
#33 LINGO 2019-12-18 20:10:37 - 奈緒さま 昨日はブログ更新ありがとうございました。
お忙しい中、更新していただき本当に感謝です。
・・・なのに、私は、昨日バタバタしていて読み逃げしてしまいました。
すみません)
今日は『ガイアの夜明け』の取材会があったのですね。
ネットニュースにもたくさん挙がっていて、嬉しくて読み漁りました(^_^)v
奈緒さまの案内人。今からとーっても楽しみー(^^♪
昨日は『「アライブ ~がん専門医のカルテ~ 」の主題歌が、須田景凪さんの「はるどなり」との発表もありましたね。
ドラマも楽しみにしていますよ!
ドラマといえば・・・
WOWOW連続ドラマW 『引き抜き屋~ヘッドハンターの流儀~』
終わってしまいましたね~。
WOWOWのドラマはいつも期待を上回る・・・
今回のドラマも、ホントに面白かったです!!!
テンポもよくて、登場人物がみんな個性的で、個人的には、
“小穂のママ”が何かありそうで、ずーっと気になってました。
ぜひぜひ、続編を期待しています。 私もまた”鹿子ちゃん”に会いたいです(*^。^*)
奈緒さま ドラマの撮影に、取材にとお忙しいと思いますが、
美味しいものをたくさん食べて体調崩さないようお気をつけくださいね。
- 小穂さんからオンコロ先生へと
のん太 2019-12-18 19:16:59 - 奈緒さん、こんばんは〜(*´-`*)ノ
ブログ更新ありがとうございます。と同時に撮影お疲れ様です。
いやぁ〜、引き抜き屋終わってしまいましたね。小穂さん最後は社外取締役になったということで.......ということはこのドラマはハッピーエンドですね♪それはさておき、いろいろ事情があるとは言えWOWOWに加入できるような環境下にない私としてはこのドラマ最初から最後まで観ることができなかったのが何とも悔しい.......(T_T) もしソフト化されるようであれば、それを買って実際に観てみたい、そう思ってやまない私です。
さて話変わって、年明けまもなくオンコロ先生登場ですね♪確かこの間のFNS歌謡祭第2夜のオンエアがあった日でしたっけ?(間違っていたら申し訳ありません)現在放送中のドラマ「シャーロック」のスタジオを訪問して、そのドラマに出演しているおディーン様と岩ちゃんと一緒にシャーロックポーズ決めているところアライブ公式インスタで見ましたよ(笑)最初あたりで奈緒さん「猫?」ってきいていましたが(笑)あのポーズからしておそらく猫が爪を引っ掻くというイメージをしていたのでしょうね。見てて可愛いかったです(*⌒3⌒*)あとそれから、一昨日アライブ主題歌ティザーが解禁されましたね♪実際に見ましたが、ところどころで流れるナレーションに何か強いメッセージが込められてるように感じます。さらに主題歌についてもどこか心を震わすものがあるようにも感じます。主題歌を歌っている須田景凪さんのことは今まで全然知らなかったのですが、このドラマをきっかけに知名度も上がるのかなと個人的に思っています。また、このドラマをきっかけに自分なりにいろいろと学んでいきたいとも思っています。
早朝からの撮影が続いているようですが、朝晩ものすごく寒いので、体調管理十分にお気をつけください。ドラマ楽しみにしています(*^-^*)
- ガイアの夜明け 取材会
きっちょう 2019-12-18 17:52:21 - テレ東のHPでも奈緒さんの新案内人を告知していましたが、それに合わせての取材会です。くるぶしまで覆う赤いロングスカートは季節柄ありとはいえ、奈緒さんとしては珍しいですね。
注目の初回放送は「健康革命」がテーマということですが、医学・健康に関する新しいトピックスは氾濫気味でついていけないほどなので、具体的にどんなことを取り上げるのかが注目されます。スタジオを飛び出し早速現地に出向いたそうなので、その取材の様子、とりわけ台本以上のことを聞き出すところが見逃せません。
試しにとある回を見ましたが、ナレーションは杉本哲太さんでした。これがいつもの杉本さんという語り口調でした。そうすると、「引き抜き屋」の鋭い話し口調は相当作り込んでいたのだなあと思った次第です。後任の眞島秀和さんと奈緒さんがマッチングすると、番組への興味はさらに盛り上がるはずです。
この番組はすでに850回放送されています。来週は江口洋介さんの10年を振り返る総集編的な内容ですが、番組最後には奈緒さんの告知が入ると思います。そして、奈緒さんの時に1000回スペシャルを迎えられるものと信じています。幅広い関心を持ち、「自然に話を聞き出せる」奈緒さんなら、それほど難しいことではないでしょう。
- 引き抜き屋からアライブへ
きっちょう 2019-12-17 16:58:04 - ブログの「(引き抜き屋の)最後は社外取締役になりましたよ。」という文面からは、奈緒さんもビックリの結末というほかに、BSのため放送を見られない方々へのお知らせという感じもしました。
ドラマWはたいがい5~6話なので、始まったと思ったら終わる、という感じがします。奈緒さんご出演の「闇の伴走者」シリーズ、そして「引き抜き屋」もいずれも5話でした。ドラマWと同じく凝縮度の高いNHKのドラマ10はこのごろ8~10話やるようになっているので、ドラマWもチャレンジしていいように思います。
さてアライブの主題歌は、須田景凪(すだけいな)さんの「はるどなり」に決まりました。曲名はあえて漢字にすると「春隣」なので、春への憧憬がにじみ出ています。須田さんのことは今回初めて知りましたが、お顔がうかがい知れないところにミステリアスな感じがします。
この曲の一部が30秒予告動画で流れています。こちらは奈緒さんと木村佳乃さんが交互に写っていますが、ほぼ切れ目なくナレーションが被り、「内容(あるいは作品世界)で勝負」といった案配です。とくに「治す、救う、寄り添う、それ以上に何ができるか」を考えていない医療関係者はいないとは思いますが、日々の忙しさで埋没しがちです。このドラマはそれを考えるいい機会になるのではないでしょうか。
- 密かな願い
満月ポンちゃん 2019-12-17 15:41:59 - 今日は雨です。ここ最近乾燥していたので恵の雨でしょうか?奈緒さん新ドラマの撮影順調に進んでおられるでしょうか。新ドラマが始まると、過去に出演されたドラマの再放送があります。佳乃さんと奈緒さんが出演してたドラマとなると、恋におちたらでしょう。まあ色んな事情で再放送はされないと思いますが、奈緒さんの出演再放送に期待します。密かな願いです。
- やっぱり芸術家!
のびもん 2019-12-16 23:29:55 - さっきまでScene#25をまた見てました。改めて「もーすごかよねー。ほんと芸術家よねー」って感嘆してました。
Togetherの時、観客席チラチラ見ながらブラインドタッチで弾きまくってるのが何度見てももツボにきちゃいます。うーんやっぱかっこいい。次回ツアーとかビルボードとか開催されたら奈緒さまからスタンディング強制命令されてみたいっ!!!ってか促されてみたいので、ご一考あれーですばい。
シャーロックの現場におじゃましてからの、奈緒さま&ディーン様&岩ちゃんの3ショットでの「シャ〜〜〜ロック!」ってやつ、見ました。楽しそうでなによりです。そしてこれから番宣がいろいろあるみたいでこれまた楽しみです。
アライブのスポット予告も見ました。何とも癒される笑顔。天使の微笑みって感じですね。
私も来月からの勤務先では各診療科の医局に用事で行かされることもあるらしく、女医さんと遭遇する確率も高そうです。ちょっとーー。奈緒さま似な先生を期待しちゃいますね。それぐらい期待しても罰は当たらんって。不純な動機ですかね。オーマイガー
- 奈緒さん、
アクエリアス 2019-12-16 22:50:06 - 奈緒さん、人生は楽しむ為に在るだと思う。
奈緒さんも、笑って、楽しんで、感動して、幸せに成って!!
奈緒さん、ありがとう(^ ^
- 引き抜き屋
満月ポンちゃん 2019-12-16 22:20:15 - 終わってしまった〜引き抜き屋。最終回は小穂さん、仕事では成功しましたが、あっけないほど畔田さんにふられちゃいました。あんだけ猛アピールしてたのに、畔田さん鈍感なのか、ちょっと可哀想でしたね。小穂さんのお父さん役の長谷川初範さん、ニックネームはショパンさんなのですが、ピアノは弾けないそうです。以前eテレの番組でピアニストの方にピアノを教えてもらう番組がありました。あれからピアノは弾けるようになられたのでしょうか?ところで気になったのですが、最後のシーン戸ヶ里さんとあの中国人の微笑みはなんだったのでしょうか?続編あるのかな?
- 奈緒ちゃんこんばんは。(。・_・。)/
hiro 2019-12-16 19:52:14 - 今日は、奈緒ちゃんに、ピアノの楽譜について教えてほしい事があります。
間違っているかもですが、ピアノの楽譜のト音記号の横に、もし音名ファに#
が付いていて、他に付いていなければ、ト長調だと思うのですが、
もし、曲の途中で、転調した場合、転調した音符の隣りに#が付くと思います。
その場合、その隣りや近くの音符は、転調した音階で弾くのでしょうか?
そして、何処の場所で元に戻すと判断するのでしょうか。
素人すぎる質問ですが、大好きな奈緒ちゃんに教えてほしいと言う気持ちがあります。
寒くなってきましたが、撮影頑張ってくださいね。(。・_・。)/
夜は、寒いので暖かくして休んでね。
大好きな、奈緒ちゃんへ。
- 冬の季節、体調に気を付けて!
アクエリアス 2019-12-16 19:50:04 - 奈緒さん、1月から奈緒さんのお仕事がたくさん来ます!!
12月の冬、体調管理に気を付けて、お身体を大切に成さって下さいね!!
2020年を笑顔で迎えられるように!!
奈緒さん、応援しています(^ ^
- 引き抜き屋
見晴らし坂 2019-12-15 19:41:55 - 最終回観ました。松下奈緒さん過去出演ドラマの共演者総出演!。石黒さんまでも。。。続編期待します。ビジネステーマのドラマには奈緒さんがぴったりはまります。
- 引き抜き屋・第5話
きっちょう 2019-12-15 08:54:08 - 原作の最終話(引き抜き屋の帰還)では畔田さんの就職話と並行して進めていましたが、ドラマではフォーンの経営危機とその収束に集中していました。追加の設定をいくつか加えたこともありますが、話のテンポが悪くなることはなかったです。
予想の斜め前を行く爽快な解決でしたが、たとえ原作を読んでいても感じのいいものでした。この成功で小穂さんには個室を与えられました。フォルテフォースの人たちは小穂さんの喜びように驚いていましたが、個室はやはり大事です。かつて奈緒さんが「はなまるマーケット」で「おやじのせなか」を撮った写真を紹介した時、司会者がすかさず「お父さんは個室のある方なんですね」と言葉を挟んだのを思います。ましてや、小穂さんは個室を持っていたであろう人(フォーンでは業務本部長)ですからね。
ドラマ全体を見て思ったのは、ヘッドハンター(表向きは人材コンサルタント)は優れた経営コンサルタントでもあるということです。そうでないと、候補者(引き抜かれる人)と会社との適切なマッチングなどできるはずがありません。フォーンの一件にしても、最後の一歩手前までは、宿敵・戸ヶ里さんが描いた筋書き通りに事は進んでいました。大槻さんは戸ヶ里さんの送り込んだ「トロイの木馬」に徹すればよかったものとさえ思いました。
その大槻さん役の杉本哲太さんは、わたしが原作を読んだイメージ通りいやもっと辛辣な役割を果たし、小穂さん「追放」を果たした時の廊下でのやり取りは憎らしいほどでした。「侵略者は始めは優しい顔をしている」とも言われますが、だんだんと本性(ねらい)を発揮してくる様子は連続ドラマだからこそ、ハッキリと見てとることができました。能力はあるので、続編では小穂さんにリベンジを仕掛けてきそうな人物です。
- 寅さんあれこれ
きっちょう 2019-12-14 17:54:15 - 番組HPがオープンしていました。奈緒さん演じる高見歌子さんについては、「本作最初のマドンナ」と続編があることをにじませた表現です。というのは全4話で、マドンナは二人だけだからです。(もう一人は田畑智子さん)続編があればあるほど、「最初の」ありがたみが出ることは、本家・寅さんの光本幸子さんが証明済みです。
しかも4回しかないシリーズなのに、「贋作・寅さんの魅力に迫る」という特別番組が放送されます。ねっ、続編志向が隠し切れない様子です。年内の29日に放送があるので、見ます。ところで4Kでは元日に放送があると言うではありませんか。「(5日にならないと見られない)2Kはつらいよ」と思いました。(笑)
それはともかくとして、親子関係メインの話になりそうです。父親役の平泉成さんとは、「いちごとせんべい2」以来ほぼ10年ぶりの共演でしょうか。最近見た映画に父親が定年になったのを機に娘が家を出て、父親に生活面での自立を促すというのがあり、現代的だと思いましたが、そこは寅さんのこと、奈緒さんは家を出るに出られなくて思い悩む娘の役を演じるようですね。
寅さん50周年&50作公開とあって、さまざまな雑誌で寅さんの記事が出ています。贋作の舞台となる石切神社も、寅さんシリーズに出てきます。これは松坂慶子さんがマドンナ役の「浪速の恋の寅次郎」で、参道のあるお店を撮影の拠点として行われたそうです。いわば「寅さん、リターンズ」なのですが、参道を歩いた時はそこまで気づきませんでした。また映画で歌子役を演じた吉永小百合さんが加わった寅さん一座とのオフショット写真は、こういう機会でないと見られないものですね。
- うれしい年明け。
満月ポンちゃん 2019-12-13 23:18:11 - 今日、来月のテレビ番組雑誌を買いました。ページをめくっていたら、お正月に贋作寅さんに、主演ドラマのアライブ、ガイアの夜明け、たくさん奈緒さんに関するテレビ番組目白押しじゃないですか。これはほんまに奈緒さんからのお年玉をもらったような気持ちですね。めっちゃうれしいです。昨日ちょっこし木曜ドラマの最後にアライブの予告がありました。ドラマに関する宣伝バラエティの出演もありそうだし、毎年こんなんだったらいいな〜(笑)
- 毎日松下奈緒さん!
ポチタマ 2019-12-13 00:57:44 - こんばんは!このところほぼ毎日松下さんをテレビで拝見出来て、嬉しい限りです!
最近闇の伴走者1期、2期を見ました!(*´∀`*)ついつい続きが気になってぶっ通しで見てしまい、寝不足です笑
優希と醍醐さんの凸凹コンビ、最高でした(о´∀`о)
引き抜き屋も毎週楽しく見てます。本当に朝夫婦漫才やってた忠彦さんと克子ねえちゃん、そして咲ねえちゃん?って思ってしまうほど、まんぷくの雰囲気を全く感じさせず、改めて役者さんは本当に凄いな、と感激しました(*´∇`*)
まさか今週もう終わってしまうなんて…寂しいですが、来年からの新ドラマ楽しみにしております!撮影頑張ってください(๑˃̵ᴗ˂̵)
- あとわずか.......
のん太 2019-12-13 00:04:53 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとうございます。
この間のFNS歌謡祭第2夜、リラックスして思いっきり楽しむことができたようで本当に良かったです。
やはり奈緒さんにとってFNS歌謡祭への出演は一年の締めくくりと言えるものなのでしょう。
それはさておき、「アライブ」の撮影についてもブログの内容からして奈緒さん含めドラマ関係者の皆さんがチーム一体となって元気な様子で日々撮影がんばっているところなんだろうなぁ、と察しています。果たしてどんなに仕上がっているのか.......個人的には実際に視聴している側が途中で退屈にならないような見ごたえのある作品になってることを期待してますが
今年も残すところあと2週間余りとなりました。こうしてみると、月日が流れるのもあっという間だな、とつくづく感じています。この年末奈緒さんはいかがお過ごしの予定でしょうか?私は卒業に向け論文作成に着手しようとしているところです。期限も残りわずかなのでそろそろ頑張っていかないと
あ、あとそれから年賀状もそろそろ書く準備始めよっと
- ガイアとアライブ 新・追加メンバー
きっちょう 2019-12-12 20:41:40 - ガイアの夜明けは、ナレーターも代替わりです。3代目は眞島秀和さんです。眞島さんと言えば、ゲゲゲの豊川編集長役です。熱弁の余りつばが飛ぶのを見た時は、「テレビ画面はここまで鮮明になったものだ」と妙に感心したものです。布美枝さんに電話を引くことを勧めるシーンも印象的でした。ナレーターとしての眞島さんは初めてですが、内容がクリアに伝わるナレーションになるのではないかと期待しています。
アライブも追加キャストの発表がありました。ずっと気になっていた心さんの夫・匠役は、中村俊介さんです。「天才バカボン2」では大学時代の友人の夫役でしたが、言い換えると奈緒さんと夫婦になる可能性もあるとその時思いました。今回それが実現したことを喜んでいます。意識が戻らない寝たきりの役柄なので、物語に影を落としています。出番はあまり多くはないかもしれませんが、大事な役どころです。
その匠の父・京太郎役には北大路欣也さんです。奈緒さん司会の紅白では、ゲスト審査員でした。ただ「遺恨あり」では北大路さんとの共演シーンがなく、お話の展開上どうしようもないこととわかっていながらも、残念に思っていました。息子・嫁・孫のことを心配するばかりでなく、各エピソードでヒントになるようなことを言ってくれるのではないかと期待しています。
そして、心さんの勤務先がわかりました。「横浜みなと総合病院」です。名前に違わず、窓や屋上(医療ドラマにはここのシーンが多いですね)から海が見えることと思います。先だってのプライベートブログで気になった白衣のロゴは、みなとの「M」なのかなと想像しています。
- 師走!
#33 LINGO 2019-12-12 19:47:47 - 奈緒さま ブログ更新ありがとうございます。
informationに“ブログを更新しました”の文字があるとテンション上がります!
お忙しい中、ほんとうにありがとうございます
奈緒さま そうなんです!
「FNS歌謡祭」で拝見すると、今年もあと少しか・・・と実感するんですよ。
なので、今年は、ドキドキしてました(^_^;)
出演のお知らせが、ぎりぎりまでなかったので。
待った甲斐あって、おディーン様とのコラボ ホントに素敵でしたよ。
今日もこれから録画観まーす!!!
ドラマ 「アライブ がん専門医のカルテ」の出演者が、今日あらたに発表になりましたね。
初回放送まで1か月を切り、カウントダウンも・・・?
ドラマ楽しみにしています。
明日は、寒さが戻ってくるようですので、ご自愛くださいませ。
いつも元気な奈緒さまですが、油断しないように・・・お気を付けくださいね。
- 今年の一文字。
満月ポンちゃん 2019-12-12 15:37:26 - やっぱり、令ですね。今年はこの一文字が日常生活に浸透しました。いろんな書類に令和1年と書いてました。今年程区役所に日参した年はないです。奈緒さんの一文字はなんでしょうか?話は変わりますが、昨日のF N Sお疲れ様でした。今朝のめざましテレビ見逃してしまった〜奈緒さんとディーンさんのトーク聞きたかった〜残念。ディーンさんってほんとカッコいいいですね。クールなんだけど、人懐っこい感じで、ドラマや映画で共演したワンチーム感が伝わりました。また来年も共演があるといいですね。
- ブログ更新ありがとうございます
のびもん 2019-12-12 12:09:09 - ブログが更新されてました。ありがとうございます。
昨日も思ったんですが、着々と髪伸びてきてますね。お似合いです。
昨日も書き込みましたが、お二人のあのリアクションまじ激萌え。てか妬けるー!(って思ったのは私だけではないはず!)
日本中の奈緒さまオタもディーン様オタも「きゃ〜〜!!」って叫んでたに違いありません。
アライブの共演者の方々が続々と発表されてますね。楽しみな面々です。
撮影頑張って下さい!私も今日から日曜日挟んで5連続残り当番です。萎える、、、けど頑張ります。
- FNS歌謡祭♪
アクエリアス 2019-12-12 11:18:04 - 奈緒さん、
FNS歌謡祭、ピアノ演奏ありがとう!
ディーンさんの思い出の一曲。
まるで、「モナリザの微笑み」のよう!!
「Smile」
ありがとう!!!
- 登場早いよ〜Σ(ノд<)
のん太 2019-12-12 01:48:05 - 今日はFNS歌謡祭第2夜の日でしたね♪
ただ、運悪く今日は早朝から仕事があって、それが19:00すぎまで長引いてしまってリアルタイムで視聴できず.......
そのことを考えて事前に録画しておいたわけですが、本当のところ言うと本番前の舞台裏でのおディーン様と奈緒さんの様子がどんな様子か知りたかっただけに、非常に残念な私であります(T_T)
さて、録画で見たコラボ「Smile」についてですが、お二人の掛け合い、映画「エンジェルサイン」での息のあった演奏を思い出させるような素晴らしいものでした(*^^*)
特にお互いアイコンタクトとっている場面終始笑顔でしたね♪その時の奈緒さんの顔がまぁ可愛いこと(*≧∀≦*)その可愛さもところどころ覗かせながらピアノの演奏の上手さに思わず酔いしれてました(笑)
録画視聴ではありましたが、本当に素晴らしい楽曲、そしておそらくではありますが、今年の音楽活動の最高の締めくくりありがとうございました!!
ところで、今年奈緒さんがテレビに出演するのはひょっとすると、今再放送している「ゲゲゲの女房」以外ではこれが今年最後なのかもしれませんが、今年は本当にお疲れ様でした、そしてありがとうございました。奈緒さん自身は来年1月スタートのドラマのロケがまだ続いているみたいなので、まだ休める状況ではないかもしれませんが、どうか無事に年を越してください。
それでは、今日はここで失礼します
- 「Smile」
#33 LINGO 2019-12-11 20:45:15 - 「2019FNS歌謡祭」第2夜
奈緒さま おディーン様とのコラボ 「Smile」 とーっても素敵でした!!!
お二人の楽しそうな感じが画面からも伝わって、観ているこちらも、ほんとうに楽しかったです(^^♪
このまま・・・
「Chasing A Butterfly」も聴かせてください!って思っちゃいました(*^。^*)
朝から、ヘビロテ♪してまーす!
『エンジェルサイン』アイカとタカヤを思い出しながら・・・
いつか、「Chasing A Butterfly」テレビで聴かせてくださいませ
ぜひぜひお願いします!
奈緒さま 今日も素敵な音楽ありがとうございました。
- FNS歌謡祭!
のびもん 2019-12-11 20:35:30 - FNS歌謡祭激萌え!!おディーン様がピアノに寄ってってた時の2人のリアクションに激萌え!!
もちろんピアノが上手いのは言うまでもなく。
Twitterに、出番前のお二人のコント(あれ?松下さんどこ行ったんだろう?あっディーンさん!ってやつ)も見ました。リツイートしましたよ!笑
もー、このノリの良さも魅力ですね!
奈緒さま万歳
- 楽しいコラボ
きっちょう 2019-12-11 20:01:56 - FNS歌謡祭・第2夜は7時台に奈緒さんの出番がありました。「今か、今か」と待つこともなく、スンナリと楽しむことができました。
もっと楽しいのは演奏=コラボそのものです。これまでのFNS歌謡祭で、これほど共演者と顔を見合わせることがあったでしょうか。そして、最後に " You~ " と言いながら、奈緒さんを見つめるD・フジオカさんそして奈緒さんの楽しそう・嬉しそうな表情を見るにつけ、こうやってフジオカさんは女性ファンを増やし続けているのだと思いました。
今回の演奏スタイルはジャズトリオにトランペットというもので、ピアノの音がハッキリと聴こえる申し分ないものでした。フジオカさんはオリジナル曲よりもテンポを上げていました。妙なコブシを利かすこともなく、どこまでもスマートでした。奈緒さんの演奏はいい意味で力が抜けていて、「ほかの曲も行ってみよう!」と言いたくなるほどでした。
また背後のセットが暖炉のような赤色になっていたことも、サロン・コンサートのようなムードを高めてくれたと思います。
MCの永島アナが「映画で共演・主題歌を一緒に唄った」と一言言い添えてくれたことで、「エンジェルサイン」の上映館が増える・上映期間が延びることを願います。
- お早い登場でしたね
まーさん 2019-12-11 19:57:41 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
奈緒さん、FNS歌謡祭ご出演お疲れ様です。 ディーンさんとのコラボを見終わってすぐに、こちらにきましたよ。
予想外の8時前の登場でしたね。 このあと、さらに奈緒さんの登場シーンがあるんやろか?と思わせる、そんな早い時間帯での登場でした。 録画してあるので、続きは明日以降見ることにしますね。
「Smile」いい曲ですよねぇ~。 ナット・キング・コールバージョンがディーンさんと同じで、私も一番好きです。
奈緒さん、今年の弾き納め(この後の登場がなければ)、お疲れ様でした。 来年はドラマが中心の活動かな?と私は予想しているんですけど、奈緒さんの演奏を見る機会があれば、できる範囲内で応援させていただきますので。
それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- あっというまに〜
満月ポンちゃん 2019-12-11 19:50:35 - 終わってしまったわ。デイーンさんとピアノの奈緒さんのアイコンタクトがいいですね〜。もう奈緒さんは出ないのね。今年はこれでいいんです!ちょっと寂しいですけどね。
- 奈緒chanー\(^_^)(^_^)/
やっちん 2019-12-11 18:14:08 - こんばんは(*^^*)
もうすぐFNS歌謡祭ですね♪
テレビの前で奈緒chanのこと待ってますっ☆
頑張ってね、奈緒chan\(^o^)/
大好きーっ(*・∀・*)ノ
- おディーン様feat.奈緒さまの音色にうっとり
のびもん 2019-12-11 07:18:44 - 奈緒さまー!
おディーン様のChasing A Butterly(feat.奈緒さま)、買いました!!
映画が蘇るぅー
お二人のハモリ、素敵です♡リピートしまくってます。
今夜は仕事は5時半キンコンダッシュしてFNS歌謡祭に備えます!
正座しなきゃだから座布団が必要になるな。
- タイムテーブル絶対必要!
見るぞーなのびもん 2019-12-11 00:23:13 - あっ、日付け変わってるから今日ですやん。
FNS歌謡祭第二夜!!タイムテーブル教えてくださーい!
運良く17時半上がりシフトだからもうダッシュでかえりますよ!
茶の間のテレビはオヤジが独占してるので。部屋で堪能します。
奈緒さまとおディーン様!期待しています。
そろはそうと、Cー3P0に乗ってぷらっと福岡来たくなりませんか?搭乗証明書ももらえるから子羊のびもんにください!
- ゲゲゲも佳境。
満月ポンちゃん 2019-12-10 19:55:26 - 今日からゲゲゲも戦争と楽園の週が始まりました。この章になるとゲゲゲも終わりに近づいたな〜と寂しく感じますね。茂さんの南国ブームが始まり廻りが少々困惑しております。終わってほしくないな〜おしんのように1年あったらよかったな〜(笑)
- どんどん進むゲゲゲ
きっちょう 2019-12-10 06:05:45 - 大相撲・九州場所が終わってからのゲゲゲの再放送は、順調に進んでいます。こうなると1日2話流れるのがモノを言い、展開が早くなっています。年末年始の特別編成までは、サクサクといってほしいですね。大相撲・初場所の前に終われるでしょうか。きのうは第20週「妖怪いそがし」からの2話でした。
妖怪・いそがしは、「決定版 日本妖怪大全」にも収録されています。水木先生の想像した(創作した)画もさることながら、それ以上に面白いのは哲学的とも言える解説文です。いそがしに憑りつかれて、あくせくすると「奇妙な安心感」に包まれるという指摘は、至極もっともと思います。また、あくせく働くのは、「生存の不安」といったものが働いているとは、大きく出たなと少し笑ってしまいました。
ドラマではいそがしに憑りつかれているのは茂さんよりはむしろ自分の方であることに、布美枝さんは気づきますが、気づくだけでも大きな進歩ではないでしょうか。藍子さんの言うに言えない心中(有名人の娘はつらいよ)への気づきは大事でした。何もわからずに無我夢中で日々を過ごしていると、それこそいそがしの術中に嵌るでしょう。
夜遅く食卓でうたた寝をしているシーンがありましたが、ここは貧乏時代と変わりませんね。人気作家となった茂さんの仕事は二十四時間体制に入っているので、布美枝さんは部屋で先に休んでいいのに、律義だなあと思いました。義父母の世話を全面的にしなくていいとイカルさんに言われたのが救いです。
- 妖怪いそがし
満月ポンちゃん 2019-12-09 19:49:22 - 寒いですね〜奈緒さん、ドラマ撮影は順調ですか?ゲゲゲの女房も佳境に入ってきました。鬼太郎ブームで茂さんも忙しく、布美枝さんとゆっくりと会話する暇もないです。布美枝さんも、藍子ちゃんの気持ちに気付けず、妖怪いそがしにとりつかれたのは自分だったと反省していました。奈緒さんは妖怪いそがしに取り憑かれていませんか?(笑)
- 引き抜き屋・第4話
きっちょう 2019-12-08 08:37:53 - 番組予告で、並木さんが「リファレンスはきっちりとね」と言うシーンがなかなか出てこないので、あれあれという気分でいました。リファレンスはヘッドハンターの基本業務の一つなので、すぐに出てくるものだと思っていたからです。第4話にしてこの発言がありましたが、ドラマの撮影がすこぶる快調なので、ドラマ全体から予告編を作れたということだったのでしょう。
リファレンスが大事なのは、ヘッドハンターのみならず、人材を求める会社についても同様です。もしかすると、キャンディデートと呼ばれるヘッドハントされる人も、自分なりにしているかもしれません。畔田さんの面接に先立って、小穂さんは化粧品会社幹部と会っていましたが、小穂さんもまた「面接」を受けたようなもので、前職(フォーン)のことを調べられていました。
小穂さんが戸ヶ里さんからの押し付け案件で難を逃れたのは、リサーチャーの井納さんからの助言があったからです。ヘッドハントという仕事、人と人とのつながりがすぐれて大事ですね。視聴者は押し付けられた候補者を見れば、すぐに「難あり」と判定できますが、その裏付けを取ることが大事ですね。
今回いいシーンだと思ったのは、クラブで隆造さんと会ったところです。原作では隆造さんとバッタリ出くわすというハプニング性が強調され、小穂さんの近況を思いがけず知るという話でしたが、ドラマでは娘にフォーンのことは心配しないようにといい話をしに来たという風情でした。ドラマ序盤で小穂さんが心配したことへの答礼でしょう。それも束の間、キャンプ場の事故で不穏な空気に包まれました。最終話はどう締めくくられるのでしょうか。
- フーテンの寅さん。
満月ポンちゃん 2019-12-07 20:15:21 - 引き抜き屋も残すところ後2回ですね。お正月の贋作寅さんも楽しみです。このところ寅さんの少年時代を描いたドラマもありました。可愛かったですね、少年時代の寅さん。先日徹子の部屋で山田洋次監督と渥美清さんの思い出を語るシーンがありました。トットちゃんでも渥美清さんが出演されていました。奈緒さんと渥美清さん、ご縁がありますね。
- こんにちは(^^)v
やっちん 2019-12-06 10:56:54 - 奈緒chan、改めてFNS歌謡祭出演
おめでとうございますっ☆
今年は奈緒chan出ないとかやだなぁ~って
思っていましたが、今年もFNSで
奈緒chanに会えるってやっぱり幸せです♪
大好き!奈緒chan(*^^*)
今日もお仕事頑張って下さいっ\(^o^)/
- やっと、出た〜
満月ポンちゃん 2019-12-06 09:41:59 - FNS歌謡祭出演の告知!今年はあきらめていました。が、なんと今年は第二夜になんとおディーン様とコラボ。奈緒さんはチェロでなくピアノ、おディーン様はボーカルと。しっくりな感じです。他も期待しつつ、水曜日早く来ないかな〜。
- 昨年に引き続き.......
のん太 2019-12-06 01:00:12 - つい先程ニュースアプリで「2019FNS歌謡祭」第2夜出演アーティスト追加発表のニュース見たのですが.......
今年も出演されるということで、おめでとうございます。いやぁ〜、気づけば2010年にゲストミュージシャンとして初出演してから10年連続で出演しているのですか..........!?(もし記憶が間違ってたら申し訳ありません)私としては、もうそんなに出演してたのかと思うと同時に、女優としてもそうですがフジテレビによっぽど気に入られてるんだなぁ〜と思っています。因みに、嫌みで言っているつもりではありませんので。むしろそれはそれで大ファンの私としては嬉しい限りです(*⌒3⌒*)
もはやFNS歌謡祭のお馴染み常連アーティストとなっている奈緒さん、今年はかのおディーン様とおディーン様思い出の曲「Smile」(Nat King Cole)でコラボということで.......
今も公開中の「エンジェルサイン」に引き続きですね♪ただ、映画と違って今度は、おディーン様がボーカルで、奈緒さんがピアノですが(笑)「エンジェルサイン」のラストシーンのように息のあった共演になれば良いですね♪
ところで、奈緒さんはおディーン様監修のディーン・タピオカ召し上がったことあるのでしょうか?私自身召し上がったことはないのですが、どうやら美味しいらしいので、もしなければ試してみてはいかがでしょうか?
- こんばんは(*^^*)
やっちん 2019-12-05 23:50:32 - 奈緒chan、ライブが終わっちゃったので
奈緒chanに会えなくて毎日めちゃめちゃ寂しいです…(>_<)
でも、来週のFNS歌謡祭に奈緒chanの名前が…
まじ嬉しすぎますっっっ(*^^*)☆
今年のFNSでは奈緒chanに会えないのかな(´;ω;`)
- 祝!FNS歌謡祭ご出演
きっちょう 2019-12-05 21:06:41 - 第2夜への出演が発表されました。D・フジオカさんと、" Smile " を演奏します。どんな曲なのかを確かめたい方は " Nat King Cole " と曲名で検索をかければ、動画サイトですぐに見られ、「ああ、あの曲か」と確認できるでしょう。フジオカさんのお好きな一曲ということです。
奈緒さんはこれでFNS歌謡祭には10年連続の登場となりました。節目となるはずの今年で途絶えることはないとは思ったものの、ヒヤヒヤしたのも確かです。2週にわたる放送になってから、今年で5年目を迎えますが、これまでの4回は第1夜への出演だったので、なおさらのことでした。
ファンとは欲深なもので、" one more " を期待しますが、それは当日のお楽しみといたしましょう。
フジオカさんと共演した映画「エンジェルサイン」は好評を博し、各地のイオンシネマで上映の延長がなされています。これに伴ってジワジワと上映館が増えて、去年の「カメラを止めるな!」みたいな現象が起きないかなあと思っています。日本では活動弁士と音楽隊がいたため、映画はサイレントでも映画館の中はかなり賑やかだったそうです。本来の意味でのサイレント映画を見られる貴重な機会になっています。
- 吉報なり吉報なり
のびもん 2019-12-05 21:05:29 - 今年もきましたね!FNS歌謡祭ご出演おめでとうございます!!これがないと年が越せません!
もはや年末の風物詩です。
12/11、テレビの前にひざまづいて拝みますよ(=゚ω゚)ノ
- 待ってましたー!「FNS歌謡祭」♪
#33 LINGO 2019-12-05 20:53:24 - 「FNS歌謡祭」への出演が発表されました。
奈緒さま ありがとうございます。
おディーンさまとのコラボ♪ Nat King Coleの「Smile」
これは楽しみですね!!!
どんな感じになるんでしょう。
お二人のコラボなら・・・
「Chasing A Butterfly (feat. Nao Matsushita)」
この曲も聴きたーい!
12月11日の放送を楽しみに待っています。
奈緒さま お身体に気をつけて、素敵なパフォーマンス魅せてくださいね!
- 点灯式
満月ポンちゃん 2019-12-05 19:48:52 - こんばんはです。今日ニュースでニューヨークのロックフェラーのクリスマスツリーが点灯されたとありました。一度はまじかで見てみたいですね。今年の奈緒さんはオンコロ先生に一直線ですね。来年のオンエアーが楽しみですね。それまではテレビで見れなくても辛抱しますよ(笑)発表時のブログでオンコロジーは腫瘍学という意味があると言っておられました。詳しくは知らないのですが、薬師如来様の御真言が、オンコロコロセンダリマトウギソワカと言います。最初のオンコロが一緒なのでどこかで意味が通じているのかと思っています。奈緒さん頑張って下さい。
- ブログ更新ありがとうございます
満月ポンちゃん 2019-12-03 20:56:21 - 師走ですね。奈緒さんのブログとスタッフブログの更新ありがとうございます。奈緒さんとバンドメンバーの写真いいですね。奈緒さんの表情がなんとも言えない(笑)こう言ってはなんですが、純烈に挟まれた女子2人?という感じでですか。失礼致しました。奈緒さんの12月は女優業真っしぐらですね。体調にはくれぐれもお気をつけて頑張って下さい。
- 2つのブログから
きっちょう 2019-12-03 20:04:15 - ライブが終わったことを受けて、2つのブログがアップされました。奈緒さんの「ずっとやっていたいですが、そうもいかないので」には、思わず顔がほころびました。
とはいえ、ビルボードライブをやってから、女優と音楽の仕事の境目がハッキリしなくなり、混然一体とした活動になった気がします。大阪での初めてのビルボードは2014年11月でしたが、これは「ディア・シスター」の撮影真っ只中のことでした。さらに今年のコンサートツアー後半は「俺スカ」と重なりましたが、ビルボード以前では考えられなかったことでしょう。
プライベートブログにはブルーノートの様子が出ていますが、行ったことがないところだけに、貴重な一枚です。今年の名古屋は書き込みの数も多く、参加したみなさんの熱量を感じました。来年の11月、勤労感謝の日にでも開催されれば、心置きなく参加できるでしょう。
アライブのオフショット写真が出ています。早朝からの撮影、お疲れ様です。白衣の下の衣装はドラマ・HPのイントロダクションと同じものですね。よく見ると白衣が違います! 左肩に病院のロゴと思われるマークが入っています。マークの下には病院名らしい文字が2行にわたって書かれています。まだ病院名の発表はないので、気になるところです。
きのうは「贋作 男はつらいよ」の制作発表がありました。奈緒さんは参加していませんが、雀々師匠と常盤貴子さんが面白い、いやおもろい話をしていました。撮影の際、奈緒さんは「テイク3」までにOKをもらったのでしょうね。(笑)常盤さんは続編に強い意欲を示しましたが、それは奈緒さん再登場の可能性につながることなので、支援したいです。
- 水玉の色が、、、
のびもん 2019-12-03 16:08:19 - ブログに続きプライベートブログも更新ありがとうございます。
ステージバンドメンバーとの写真、あら??あたしの記憶では白に黒の水玉のワンピースだったはず!最初「へー、ステージ別に色違い用意してるなんてさすがやねー」って思ってしまいました。違う違う、そんなわけないない。ガン見してきたはずなのにあたしの記憶も大概ボケてますね、、、
アライブの白衣姿凛としてますね。あたしの勤務先にもこんな綺麗な先生がいたらなー。
今日は午後休診。で、あがりシフトなのですが19時から院長とちょっと面談があり今長崎駅で特急見ながら時間潰してます。
何気に前の記事もまた見てて、ハワイの写真でふと思い。奈緒さま白のTシャツ率高いですよね。あたしも好きなんです。あたしは白にロゴ入りとか弱いですね。買いたい病におそわれてしまいます。
勝手に共通項だと舞い上がってます。うほほ(=゚ω゚)ノ
- プライムナイトお疲れ様&ドラマ撮影がんばって
のん太 2019-12-03 11:48:04 - 奈緒さん、そしてスタッフの皆さん、昨日今日と引き続きブログ更新ありがとうございます。
東京から始まった今年のプライムナイト、ずっとやっていたいと思えるほど楽しいライブだったのですね♪私もライブで実際に聴きたい曲が他にまだあったばかりに今年のライブにはまだ未練が残っています。素敵な曲がたくさんあるだけにずっと聴いていたいなぁ〜( ´∀`)
ブログでは皆さん素敵な笑顔で写真に納まっていますね♪その中でも奈緒さん、衣装の綺麗さに加えて可愛らしい顔で写ってるのを見てると.......(あまりにも時期尚早ですが)お嫁さんにしたくなるなぁ〜(笑)そう思ってしまうくらい奈緒さんのことが大好きです。
また来年もプライムナイトあれば観に行きたいところです。
ところで、プライベートブログよると、早朝からドラマのロケをされているということで.......大変なところでしょうが、観る人たちにとって素晴らしいと思えるようなドラマになるよう撮影がんばってください。
年明け早々の「贋作 男はつらいよ」・「アライブ」のドラマ2本、「ガイアの夜明け」といった「ナオ祭り2020第1弾」楽しみにしています。
今日も良い一日になったと思えるよう私もがんばらないと!!
- 嬉しいこと!
ナインスター 2019-12-03 08:26:23 - 松下さん、おはようございます!blogの更新ありがとうございます。
水玉模様の衣装、綺麗だな~。
名古屋の美味しいものは、食べれましたか?
来年もビルボード&ブルーノート楽しみにしています。
昨日、「月曜から夜ふかし」で県のご自慢有名人は?と言う企画に兵庫県、松下奈緒さんと答えていた方がいてファンとして嬉しく思いました。
今年も1ヶ月、松下さんはやり残していることてありますか?
- ライブハウスツアー、お疲れ様でした。
まーさん 2019-12-02 21:36:15 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
奈緒さん、ブログの更新ありがとうございました。 ビルボードライブ東京&ビルボードライブ大阪&ブルーノート名古屋、終わってしまいましたね。 奈緒さんがずっとやってたいんだったら、私はずっと聴きに行きたいですよ(笑)
奈緒さん&バンドメンバーの皆さん、お疲れ様でした。 そして素晴らしい演奏を聴かせていただき、ありがとうございました。 来年もあれば聴きに行きますからね。
最後に、年明け早々の1月5日「贋作 男はつらいよ」、1月7日「ガイアの夜明け」、1月9日「アライブ」と続く「奈緒さんラッシュ」、今から楽しみにしときますね。
それでは奈緒さん、「アライブ」の撮影がんばってくださいね。 おやすみなさい☆♪
- 『松下奈緒 prime nights ~ 2019』の余韻・・・
#33 LINGO 2019-12-02 21:12:01 - 奈緒さま ブログ更新ありがとうございます。
バンドメンバーとの素敵な素敵なショットですね~。
楽しかったLIVEの理由は、これですね!!!
みなさんの笑顔(#^.^#)
本当に最高の6日間でしたよ(^^♪
ありがとうございました。
もうすでに、次回のLIVEが待ち遠しいです。
そして、ボーカル曲として、ぜひぜひ聞きたい曲が・・・
「プリムラの花がゆれて」♪
いつか、
- 引き抜き屋・第3話
きっちょう 2019-12-02 20:18:54 - 今回の鞄屋さんの話は、原作者の雫井脩介さんが気に入っている一編(原作では「引き抜き屋の苦心」)です。雫井さんを取材したライター・編集者も思わず「あれ、すっごく好きです!」と同調していました。時が経つことでどうにも埋めようのない隔たりが生じることがあります。今回はそれが親子の確執でしたが、その厳しさを思い知らされました。
鞄屋さんは「メイドインジャパン」を貫くことを社是とする会社でした。インテリアを扱う息子の会社にも、この姿勢は受け継がれているようです。こういった会社こそが「ガイアの夜明け」で取り上げられるのではないでしょうか。残念ながら鞄工房のシーンはありませんでしたが、二見社長の「遺作」である名刺入れを見ることで、丁寧な仕事ぶりを感じることができました。
それにしても、畔田さんはいい人です。どの案件でも、小穂さんなら真っ先に畔田さんを候補者リストの筆頭にあげてしまいそうです。予告では「いよいよか」と思わせるシーンがありました。しかも、簡潔なアドバイスをしてくれます。小穂さんは守秘義務を逸脱しているきらいがありますが、クラブという場でもありますし、畔田さんを信頼しての相談でしょう。これまでとはひと味違う要潤さんとの共演を楽しんでいます。
これに対し戸ヶ里さんは、どうして小穂さんの行く先々に現れるのでしょうか。フォルテフォースの人しか知らないことまで、知っていました。まるで小穂さんを常時監視をしているかのようです。(笑)しかしながら手強いライバルがいないと、仕事で伸びないのもまた確かです。小穂さんが戸ヶ里さんを踏み台にして、急速にスキルアップすることを願って止みません。
- エンジェルサイン観賞
のん太 2019-12-02 20:13:16 - 昨日bbsに、エンジェル観に行ったことを含めて書き込んだはずだったのですが、実際に見てみたらコメントが尻切れトンボみたいな状態になっていたので、改めて書き込ませていただきます。
昨日広島県内の映画館で「エンジェルサイン」観ました。
この映画、サイレント映画ではありましたが、ストーリーの流れからしてどういう話なのかが分かりやすかったです。各ストーリーを一つの音楽、そして青い蝶で繋がっており、最後に各ストーリーの登場人物皆が揃って出てきて、この映画全体をまとめていました。全体的には悲しい映画でしたが、その中でどこか自分の心に打たれるものがあり、観てて良かったと思わされる映画でした。
非常に短期間での公開というのが残念ではありますが、それでも良い映画でしたよ♪
- 実は……!
ナインスター 2019-12-02 00:00:22 - 松下さん、こんばんは。ブルーノート名古屋、お疲れ様でした。久しぶりに素敵な笑顔が見れてよかったです。水玉模様の衣装、綺麗でしたよ。
実は、名古屋に転勤になって初めてのひとり暮しをするようになったですよ。だから色々とやらないといけないことがあり今回は、全ての回を見ることができなくて残念でし
た。来年からドラマなど楽しみにしています。
仕事のモチベーションを上げなくては!
- ブルーノートお疲れ様&エンジェルサイン観賞
のん太 2019-12-01 21:57:14 - 奈緒さん、そしてバンドのメンバーの皆さん、名古屋でのライブお疲れ様でした。これで今年の公演全て無事に終わりましたね。今年のprime night、今回大阪で初参戦させていただきましたが、改めて素晴らしかったなぁと感じています。ただ、今回ステージから離れたカジュアル席にいたこともあって、ツッコむことができなかったのは今となっては悔やむべきところですが.......それだけに(来年もあればの話にはなりますが)今度行く機会があれば、ステージの目の前のところに陣取って思いっきりツッコミまくるで〜!!
- エンジェルサイン感想
B-blood 2019-12-01 21:14:06 - セリフがありそうでない映画でしたね。あるのは泣き声や笑い声、色々な物の音
ナレーションもないからワンシーン、ワンシーンをしっかり観てないと話が解らなくなりそうでした。
自分にとって一番大切な者を亡くし悲しみを引きずったままの人達。それでも彼らの心の中ではいつまでも大切な者は生きてる。いつまでもいい思い出として彼らの心の中で。
でもいつまでも悲しんでばかりではいられない。前を向いて生きていかなきゃって思いながら各話の主人公達は一羽の蝶に導かれ行動を起こしていく。
そういう話だと思いました。
涙が何回も出そうになりました。北条司さんらしいいい作品でした。
思ってた以上にいい映画だと僕は思います。
上映期間も短く上映する映画館もこの地域では一つだけで自宅から少し遠い所でしたが観に行った甲斐がありました。
最後のシーンの奈緒ちゃんがたった一言だけ発したセリフがとても印象に残りました。
奈緒ちゃんいい映画に出演できて良かったですね。
- アフリカブーム?
満月ポンちゃん 2019-12-01 19:59:06 - 昨日、今日とアフリカのサファリの生中継しています。奈緒さんのサファリのお話を聞いていたからかちょっと興味を持って観ています。生中継でサファリの様子を見られるのって凄いですね。アフリカの風の匂いは感じることはできませんが、ビルボードでのアフリカを思い出すことはできますね。あ〜4Kでないので終わってしまった、トホホ。
- 映画、「エンジェル・サイン!」
アクエリアス 2019-12-01 18:05:06 - 奈緒さん、Amazonプライムにて
「エンジェル・サイン!」観賞させていただきました!
『いのちを繋ぐ事の大切さを問われたと思い感じました!』
少し調べて観ると、
キリスト教では、「復活」を意味します。 仏教でも、蝶はあの世とこの世を行きかう力があるとされ、「輪廻転生」の象徴、新しい自分になる、美しく(強く)変化するという意味があります。 インディアンの言い伝えでは、蝶は変化と喜びの象徴。 ... ギリシャでは蝶は魂や不死の象徴。
「ありがとう!!!」
- Blue note NAGOYA 2days ♪
#33 LINGO 2019-12-01 17:16:49 - 奈緒さま 名古屋ブルーノートでの公演お疲れさまでした。
最高の2日間をありがとうございました。
楽しかったー(^^♪
名古屋ブルーノートは、何と言っても、ステージと客席がもの凄く近くて、ステージももの凄くコンパクトなので、バンドメンバーの皆さんの一体感が、音だけでなく、物理的な距離感からも感じられるという大好きなLIVE!
そして、ピアノが“FAZIOLI”というのもいいんですよね。
名古屋ブルーノートならでは!!!
今年は名古屋での奈緒さまのLIVEが、平成最後と令和元年の締めくくりということで思い出に残る場所となりました。
これで、2019年のLIVEが終わりということで、淋しい感じがありますが、
今年は、『ミュージシャン 松下奈緒』をほんとうにたくさん楽しませていただきました。
いろいろなフェスにも出演されて、めっちゃ嬉しかったです。
ありがとうございました。
今回も言います!
『ミュージシャン 松下奈緒』 やっぱりカッコいい(*^。^*)
さて、これから、名古屋遠征中に観られなかった
WOWOW連続ドラマW「引き抜き屋~ヘッドハンターの流儀~」第3話をじっくり拝見します。
12月に入り、フジテレビ「アライブ がん専門医のカルテ」の撮影も始まるとのこと、
美味しいものをたくさん食べて、撮影も楽しんでくださいね。
- ビルボード、ブルーノートツワー終了。
満月ポンちゃん 2019-12-01 15:19:30 - 昨夜プライムナイトツアー無事終了されたのですね。バンドの皆様お疲れ様でした。今回は大阪公演参加しまして、もう私の2019は終わりました。コンサートツアーと違い奈緒さんの今までのアルバムから選曲されていますが、今回は奈緒さんの旅のアルバムからのカバー曲も素敵でした。中でももう奈緒さんのライブのスタンダードになっている「青空」「jazz chocolat」はさすがの安定感でした。やっぱり生は最高です。もう来年のスケジュールは空けてます(笑)今日は大阪シティマラソンのコースが家の前なので応援しています。仮装して走るのは大変そうです。
- こんにちは(*^^*)
やっちん 2019-12-01 12:05:41 - 奈緒chan、昨日はライブお疲れ様でしたっ♪
めちゃめちゃ楽しかったですっ!ありがとうございました(^^)ピアノ演奏はもちろんの事、ボーカル曲もMCもまじ最高でした☆あー、でもこれで今年奈緒chanにもぅ会えないんだ…と思うと悲しいけど、来年も色々な奈緒chanに会えるので楽しみでいっぱいです!
奈緒chanに会えるだけでホントに頑張れるし頑張ろうと思うんです☆だから、これからも奈緒chan大好きでいさせて下さいっ(*^^*)♪改めて奈緒chanに出会えてホントにホントに幸せです\(^o^)/
毎日お仕事忙しいと思いますが、体調には気をつけて下さいっ!日々新しい事に挑戦してる奈緒chanを見ると私も逃げずに頑張ろうと思います☆
奈緒chan、ありがとう(*^^*)やっぱ奈緒chan最高だぁ♪
世界で一番奈緒chanが大好きです♪
- あの感動&興奮が蘇ってきました
のびもん 2019-12-01 11:11:56 - prime night、東京、大阪、名古屋、大変お疲れ様でした。
私は東京初日1stに参戦しましたが、ステージ真正面2列目に陣取りました。去年の大阪でも同じ位置をゲットできたのですが、会場変われば距離感も変わるものですね。と言っても、どちらも「うわー近ぇー!」と鳥肌もんだったのですが。
一緒に参戦した方から「あそこから出てくるよ」と教えてもらったステージ入り口から颯爽と現れた奈緒さまは水玉のワンピース。てっきり黒のパンツスーツかと予想していたのでちょいと意外でした。髪は結んであり、あー伸ばしてるんかなと。残念だったのが、オペラグラスを忘れて行ったこと。あの角度からもっと間近に拝みたかったです。私のバカ!
アフリカのトークの時、うーん、一語一句までははっきり覚えてませんが「アフリカ行ったことある人いる?」「はい!(挙手)」「え!行ったの?」「嘘ですごめんなさい」「え?!嘘なの?!」「すみません」(と言ったようで「さーせん」と発声になっちゃったような、、、)っと絡んだのは実は私。あの瞬間は目が合っていたと間違いなく記憶しております。絡んでもらって今年一番の最高なひとときでした。一生分の運を使い果たしたかもしれませんが、実に幸せでしたばい❤️
あとは、ハワイ島の話、あー奈緒さまはオアフ島ハワイ島のどっちが好きなんやろう、ハワイ島かなー?ってこないだから思ってたらやはりハワイ島が好きだと言われてたので、ビンゴーあたしの予想当たったー!と、これも嬉しかったです。あー幸せ❤️
音楽では、やはりメロディアススカイは最高ですね。シンクロツアー、中洲ジャズ、ビルボード、と今年3バージョン聴くことができましたが、感動もんです。本当にかっこいい。
24/7とTRUE BLUEを密かに願っておりましたが、今回は残念。しかしまた別の機会で期待したいと思います。
あー、やはりライブは最高ですね。ビルボード東京の三階建て構造も良く、ステージ前に一周して感動しました。ほー、ここからの展望もありやな、なんて思いながらウロウロしました。
来年も是非拝みたいものです。是非開催を!来週は「こっち向いて❤️奈緒さま❤️」うちわを作って参戦します、、、笑
来年はJALで東京目指そうかな。機種はB787かA350だといいなー。もう今からワクワクしますね。
また金貯めときますね!(=゚ω゚)ノ
- ライブツアー、終わる
きっちょう 2019-12-01 07:43:16 - 東名阪のライブツアーは無事に終わったようで、何よりです。名古屋の座席状況を時々チェックしましたが、これまでよりも空席が少なく、名古屋での開催が浸透してきたと言えるのではないでしょうか。以前にも書き込みましたが、日にちが合えば、訪れたいところです。
そこで、ライブそのものの感想を書き込みます。わたしは大阪です。奈緒さんの演奏する " will be " を聴けたのが意外でもあり、収穫でした。コンサートツアーでは奈緒さんのいない時に流れる「幕間の曲」という感じですが、奈緒さんが演奏に加わることで、より引き締まり、シャープな感じが前面に出ました。
奈緒さんたちの後ろのステージ幕に、何度か影絵が写し出されました。これはビルボードでは初めて見た気がします。少なくとも5曲で現れましたが、花びらやリングとさまざまなデザインで、制作者の気合の入りようを感じました。 " will be " ではタイヤ状のもので、曲の持つ都会性を強調していたのではないでしょうか。
それから、" Appassionato " では、ギター・後藤さんとの二重奏に聴き入りました。観客とはすこぶる近い距離なので、演奏者にとっては全てが観客に見通されている心境になるのでしょうか、奈緒さんの緊張感あるいは緊迫感といったものがヒシヒシと伝わりました。紀行番組ではオーケストラ曲を作ることが多かったのに、一転してミニマムな曲にした意味を考えさせられました。
- 最高の夜でした。
Ryo 2019-12-01 07:07:25 - 奈緒さん、2019年最後のライブお疲れ様でした。
初参戦のブルーノートライブ、すごく楽しかったです。
あの距離感ほんと半端ないですね!
普段テレビでしか見られない奈緒さんが、めっちゃ目の前に居る!!って大興奮でしたよ。笑
体の中まで入ってくるような演奏の響きも、ブルーノートの醍醐味ですね。
奈緒さんのファンになったことで、今までしたことのない経験をたくさんさせてもらってます。
コンサートやライブにもほとんど行ったことなかったし、ブルーノートなんて場所も全然知らなかった。
ピアノの音楽の心地よさを教えてくれたのも奈緒さんです。
30代の最後に大人な趣味に出会えたと言うか、今までの自分とは違う自分になれた気がします。
奈緒さん本当にありがとう。
これからもずっと応援してます。
そう言えば、昨日一緒に行った姉がアンコールの時の「青空」を聞いて、「なんか感激して泣きそうになった。」と言っていました。
素晴らしい時間をありがとうございました。
次はガラコンサートで会えるのを楽しみにしています。
- prime nights〜2019
かみいゆ 2019-12-01 00:07:44 - 奈緒さん、バンドメンバーのみなさん、おつかれさまでした。
prime nights〜2019、大阪と名古屋に行かせていただきました。
今日は名古屋で映画「エンジェルサイン」を観てblue noteに。
チェリストの奈緒さんを見たので、blue noteでピアノを弾く奈緒さんを観て
安心しました(笑)
奈緒さんチェロ頑張ったからか触れていませんでしたが主題歌の
「Chasing A Butterfly (feat. Nao Matsushita)」も良かったですよ!
思った以上にfeat.してましたね。どこかで生披露してほしいな。
本題のprime nights、まず衣装がドレスで可愛いカッコよかったです。
演奏はやっぱり迫力があり、リズムをとる奈緒さん含めてみんなが楽しそうでした。
欲をいうなら2人でのセッション、聴いていて観ていて引き込まれるので、
ぜひ次回は残りのメンバーさんと...(あれ?振り返ったら誰もいない?)
楽しい時間はあっという間に終りましたが年明けから奈緒さん大活躍なので
それを楽しみに今年残り1ヶ月、仕事頑張りまーす!!
- ライブ楽しかったです。
ダニエル豚吉 2019-11-30 23:40:03 - 奈緒さんへ
本日は素敵な夜を有難う御座いました。
奈緒さんのトーク・ピアノ・歌を間近で楽しむことができ、あっという間の時間でした。
本当に本当に有難う御座いました。
今日奈緒さんは、ケニアに行かれた話をしていました。
ケニアの大自然サファリ、都会に住む私からしたら一度は見に行きたいです。
更に奈緒さんはケニアのゾウの孤児院(幼稚園)のお話をなさいました。
ゾウ好きの私としては、ゾウの為に何ができるか考えさせられました。
心温まるお話有難う御座いました。
最後になりましたが、
今年奈緒さんにお会いできるのは、あと引き抜き屋が3回分となりました。
今年も大変お世話になりました。
来年は、
贋作寅さん
アライブ
ガイアの夜明け
全部きちんと見させていただきます(我が家はWOWOWもBSプレミアムも加入済みです)。
新年から奈緒さんの活躍を期待しています。
来年もよろしくお願いします。
追伸
今夜名古屋にお泊りの場合は、名古屋の美味しい物を食べて行ってくださいね。
- 松下奈緒、名古屋blue noteコンサート♪
アクエリアス 2019-11-30 23:10:08 - 奈緒さん、名古屋blue noteコンサート
2ndステージに参加させてもらいました!!
ありがとう!楽しかったです!!
最後の「ショコラが胸に残りました!!」
奈緒さんは、この曲をとても大切に成されていますものね!!
コンサートを通して奈緒さんの「情熱を感じました!!」
来年もお仕事、活動が盛り沢山ですが、
奈緒さん、応援しています!!
ありがとう!!
アフリカの番組放送もありましたら楽しみにしています!!
- エンジェルサイン
ももじろう 2019-11-30 21:13:22 - 奈緒さん、こんばんは。今夜は今年最後のブルーノート名古屋でのライブですね。
昨日、名古屋で一泊して、今日名古屋のイオンモールでエンジェルサイン観てきましたよ!
セリフのない映画ということで、新鮮でした。
後、ひと月で今年も終わりですが、来年も忙しいスケジュール頑張ってくださいね!
- エンジェルサイン
B-blood 2019-11-30 20:59:58 - 今年は映画2本に出演しますね。
今度上映する「エンジェルサイン」はサイレントムービーって事でどんな作風になってるのか楽しみです。
ピアノじゃなくチェロを演奏する奈緒ちゃんの姿想像するとチェリストでも全然違和感がないと思います。
今日のライブも楽しかったです。
料理も美味かった!
- 3回目のライブ参加です。
B-blood 2019-11-30 20:13:22 - さっきBlueNoteライブ観に行ったところです。
これで3回目の参加となりました。
奈緒ちゃんの歌とピアノに聴き入って時間があっというまに経ってしまって何か物足りなさを感じてしまうほどでした。
来年も是非参加したいと思います。
映画「エンジェル・ハート」も予約チケット取ってるので明日見に行きます。
- 1stステージ(*^^*)
やっちん 2019-11-30 19:47:28 - 奈緒chan、めっちゃ可愛かったぁー\(^o^)/
でも、やっぱり後ろは遠かった…(>_<)
ただ同じ空間にいれるだけで幸せなのは変わりません(*^^*)2ndは若干前の方に行けるので…
今年最後に奈緒chanに会える今日を大切にしたいです☆
ホントに奈緒chan大好きが止まりませんっ(*^^*)w
2ndも楽しいライブになりますように\(^o^)/
奈緒chanに届くように…応援頑張りますっ(*^^*)
- 奈緒chan\(^o^)/
やっちん 2019-11-30 16:38:12 - 今日のライブ楽しみにしてます!
1stも2ndもいつもより遠い所からになりますが
全力で応援しますっ\(^_^)(^_^)/
今年最後のライブ…
楽しみだけど…やっぱりもぅ寂しい(>_<)
奈緒chan、大好きー(*^^*)♪
- NAGOYA Blue Note
monaka 2019-11-30 11:02:29 - 昨夜は 素敵な時間をありがとう
楽しかった!です‼️
NAOchanの
『NAGOYA Blue Note』... 間違えた⁉️ ら えらこっちゃ...
... 語録
笑えました
ここんとこ フィジカルと...ちょっこしメンタル共に落ち込み
とにかく 絶対行くこと! を 目標にと
過ごしてきました
やっぱし
NAOchanpowe もらえたし
食欲も...出るし
「鹿子chan」「オンコロ先生」とか
もっと お声かけようかとも 思いましたが
ブルーノートの
いつもの最前列付近では ちょっと?...
一年の締めくくりの
毎年の ビルボード、ブルーノートツアー
楽しみにしています
これからもよろしくお願い致します
来年も お身体ご自愛で...
ずーっと 応援しますよ❗️
ありがとう
- ブルーノート名古屋
ももじろう 2019-11-30 07:56:26 - おはようございます!
昨日の夜のライブも最高でした。ありがとうございました。
反面、今年は、ライブも終わりなんだなあと思ってしみじみしています。
女優業も大変そうなので、来年も忙しいですね!
是非体には気をつけて、頑張ってくださいね。応援しております。
コンサートツアーもまた楽しみにしています。
ありがとうございました!
- ブルーノート1日目お疲れ様です☆
やっちん 2019-11-30 01:45:54 - 奈緒chan(*^^*)今日のライブお疲れ様でしたっ☆
あー、やっぱりめちゃめちゃ行きたかったです(>_<)
ですが…今日から上映開始だったエンジェルサインは見に行けました♪もぅすっごくよかったです。上映期間中にまた行きますっ(^^)そして、名古屋2日目しか奈緒chanに会えないので今日が楽しみでワクワクと早く奈緒chanに会いたいが止まりませんっ\(^o^)/なので、今日は奈緒chanと一緒に最高に楽しみたいですっ(*^^*)
- そうです!
満月ポンちゃん 2019-11-29 17:32:18 - 私もこないだから、気になってました、FNS歌謡祭の出演。来年からフジテレビのドラマ出演もあるのでもうそろそろと思っているのですが、どうなんでしょう?今日あたり名古屋で告知あるのかな?心配です。年末最後に奈緒さんの演奏聴けるチャンスなのでよろしくです。
- ブルーノート名古屋
ももじろう 2019-11-29 14:40:03 - こんにちは!先週のビルボード大阪に続いて今日も名古屋へやってきました!会場の場所確認も終わり、後は時間が来るのを待つばかりです!
今年最後の奈緒さんのライブ、思い切り堪能したいです。
ファーストとセカンド、両方前列でワクワクです。
- 久しぶりに松下さんを見れる!
ナインスター 2019-11-29 14:34:55 - 松下、こんにちは。今日は、ブルーノート名古屋ですね。
楽しみにしています。先ほど「エンジェルサイン」を見てきました。
それでは夕方!
- こんにちは(^^)v
やっちん 2019-11-29 12:41:31 - 奈緒chan、今日のブルーノートライブ☆楽しんで頑張って下さいっ\(^o^)/めっちゃ行きたかったけど、予定が合わなくて…もぅ悔しすぎますが奈緒chanが名古屋にいてくれるだけで幸せですっ(*´∀`)ノ
明日は参加出来るので明日、奈緒chanに会えるの
めーっちゃくちゃ楽しみにしてます!!!明日の席、いい席は取れなかったけど(>_<)早く奈緒chanに会いたいですっ♪奈緒chan、今日もめっちゃ大好きです(*^^*)
- ついに!
Ryo 2019-11-29 07:19:29 - 奈緒さんおはようございます。
すごく寒い朝ですね。
今日は仕事が終わったら、エンジェルサインを観に行きます!
遅ればせながらイオンシネマでは今日から上映で、しかも12月5日終了予定とか。
始まるのが遅いくせに、終わるのが早いってどういうこっちゃねん!!笑
そしていよいよ明日はブルーノートライブです!
エンジェルサインにブルーノートライブ、楽しみが立て続けなので今日は張り切って仕事してきまーす。笑
明日奈緒さんに会えるのを楽しみにしてます!
- ブルーノート名古屋
まーさん 2019-11-28 23:25:10 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
奈緒さん、明日あさってはブルーノート名古屋ですね。 ビルボードライブ東京からスタートしたライブハウスツアーも、ブルーノート名古屋でおしまいですね。 東京・大阪・名古屋の3ヵ所だけなので、10ヵ所を巡るコンサートツアーと比べたら、あっという間ですね。
奈緒さん、ブルーノート名古屋の2日間が、今年の歌い納め&演奏し納めになるんでしょうかねぇ? というのも、ホームページのミュージックインフォメーションの方に、今年は「FNS歌謡祭出演決定」と出ていないので。
神戸から名古屋に向かってパワー送りますので、明日あさってがんばってくださいね!!
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 悪魔くん復活!
満月ポンちゃん 2019-11-27 20:52:06 - ゲゲゲの女房も100回を過ぎました。大相撲や高校野球中継などで中々進みませんが、水木プロを設立し、結婚と同時に上京して初めて目にしてあっけにとられたぼろ家もリフォームして綺麗になりましたね。1日2話進んでいくのは嬉しいですが、終わってしまう事を思うと寂しいです。やっぱりいいですよ、ゲゲゲの女房、不朽の名作です。戌井さんではないですが、断言します。
- 「セントラル愛知交響楽団ガラコンサート」♪
#33 LINGO 2019-11-27 20:32:12 - 奈緒さま 「セントラル愛知交響楽団ガラコンサート」への出演!!!
ありがとうございまーす!(^^)!
早速、チケット予約しましたよ。
2020/1/19 先約ありましたが、そちらはキャンセルします。
ガラコンサートのスペシャルゲスト・・・ これは絶対に見逃せませんから!
曲目も発表されていますね~。
2020年こんなに早くオーケストラとの協演を観られるなんて、
本当にHappyです!!!
奈緒さま ほんとうにありがとうございます
今週末は『松下奈緒 prime nights~2019』 NAGOYA Blue Note での公演ですね。
2019年最後のLIVE楽しみにしています。
週末までは寒い日が続きそうですので、くれぐれもご自愛くださいね。
- セントラル愛知交響楽団 ガラコンサート
きっちょう 2019-11-27 13:28:41 - 2007年に日本フィルハーモニー交響楽団と共演した時、奈緒さんは「オーケストラとの共演は、最初で最後の機会」と話していました。しかし--そんなはずはなく、十年余りの時を経て、再びその機会が巡ってきた格好です。待てば海路の日和あり、と言いますが、おめでとうございます。それにしても、セントラル愛知とは思いがけないところから声がかかった格好です。
わたしは「松下奈緒の個展」みたいなコンサートが開催されないものかと夢想していました。いくつかのテーマのうち、海外紀行番組をきっかけとする作品群は当然メインに置いています。今回は紀行番組から3曲取り上げられますが(ほかには「わんこ」です)、さらに充実したオーケストラ用のアレンジがなされるのでしょうか。このコンサートに先駆けて、事前のレクチャー講座もあるそうですが、どういった紹介をするのでしょうか。
このガラコンサートは、セントラル愛知と提携を結んでいる半田市の年間事業計画に入っていたようです。すでに9月にチケットが販売されています。会場の雁宿ホールは1300席ありますが、すでにかなり売れているのではないでしょうか。名古屋鉄道の特急も止まる知多半田駅から徒歩数分といったところなので、名古屋近隣から訪れやすそうです。
共演するセントラル愛知についてはCDを持っています。「日本の管弦楽曲100年ライブ!」というもので、團伊玖磨作曲の「ラジオ体操第二」聴きたさに取り寄せました。聴き慣れたピアノ伴奏よりも、メリハリとハッタリの利いた面白い演奏でした。こちらのHPでは、今回のコンサート・ポスターの大きな画像が見られます。
- ガラコンサート
満月ポンちゃん 2019-11-27 12:14:52 - あら、奈緒さんホームページを開いたら、ガラコンサートの告知があるじゃないですか〜。ビルボードロスの私は、場所調べると、名古屋の向こうか〜。名古屋だったらな〜オーケストラ競演聴きたかったな〜と後ろ髪ひかれながらあきらめました。1月と言えばドラマ撮影の真っ只中、寒い中大変だと思います。来年もスタートダッシュですね。まだまだ先の話ですが、頑張って下さい。
- ガラコンサート
まーさん 2019-11-26 22:19:54 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
ガラコンサートに出演されるとのインフォメーションがupされてましたね。 半田市(どこよ?と思ってググってみたら愛知県でした)のホームページでコンサートの詳細を確認したところ、奈緒さんは第1部でオーケストラとの共演っぽいみたいですね。 がんばってくださいね!!
奈緒さんとオーケストラの共演って、生で見たことはないですけど、2012年やったか、ちょうどコンサートツアー2012「for me」が始まる少し前に、NHKの「SONGS」で、「Greace」をオーケストラと共演されてたのを思い出しました。
来年の1月19日ということで、ドラマの撮影の合間をぬってになりますね。 来年はホント忙しい1年になりそうですね。 奈緒さん、くれぐれもご自愛なさってくださいね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 樽詰め旨し!
のびもん 2019-11-26 21:30:29 - 悩める仔羊のびもんは友人とご飯食べてきました。久々にプライムリッチ樽詰めの店に行きました!やっぱ旨いです。(あら〜?一時の断酒生活は何処へやら…)。もつ焼きと合います。奈緒さま、もつ鍋もいいですけどもつ焼きもご賞味あれーですばい。
明日週休なので、今晩じっくり悩める仔羊したいと思います。
今日は午後休診でしたが残り当番でした。院長が院外出張でいなかったため思いっきり羽伸ばしてました。「さ、ゲゲゲタイム。あー商業簿記。学生時代勉強したなー」なんてゲゲゲに集中してたら突然どこからか猫の鳴き声が!残りメンバー大騒ぎですよ。通気口から聞こえるだのレントゲン室から聞こえるだの。患者さんが連れてきて置いて帰ったんじゃないかだの。結局ゲゲゲを中断させられてしまいました。
なんのこっちゃない、猫は病院と隣のビルの隙間にいました。
ゲゲゲはじっくり見直さなきゃですばい。
明日も夕方リアタイできます。うほほ、楽しみ♡
- 石切神社と文庫本
きっちょう 2019-11-26 20:24:05 - ビルボードのあとは、「東大阪」にある石切神社(正式には石切劔箭神社)を訪れました。
東京葛飾の柴又帝釈天に匹敵する個所と山田洋次さんが目を付けただけあって、いわゆる観光寺社とは異なり、庶民的な神社です。お百度参りをする人が数十人はいて、参道では端に寄らないと危ないくらいでした。当日はこれに加えて七五三祝いも行われ、朝早くから盛況でした。
いわゆる参道と交差するように、商店街が立ち並んでいます。わたしは大阪メトロ・中央線からやって来たので、新石切駅を拠点としましたが(近鉄奈良線の石切駅の方が主流でしょう)、商店街を往復することとなり、街並みの情緒を感じ取ることができました。食事処・土産物屋のほかに、占いの館と薬屋が目につきました。神社へのお参りだけでは心配な人が意外と多いのですね。
せっかくなので、食事も取りました。なるべく「とらや」に近い風情・構えのお店を探しました。客がまだ少ないためか、お店の人がしきりに話しかけるのも、ほかの観光地ではなかなか見られないことです。ドラマではどんなお店として現れるのでしょうか。なお遠方からやって来たので、お団子を土産に買うのは自重しました。残念!
「引き抜き屋」の文庫本を見ました。ドラマのポスターが本のカバーになったのかと、錯覚しました。そのくらい帯の高さが長くて、本のカバーを覆い尽くすほどでした。しかも、見返しには、本文から印象的なフレーズが書き連ねられていました。単行本の帯の色を踏襲して、前編は赤、後編は緑を基調にしています。発売元によると前編は早くも品切れとなっているそうで、増刷が望まれます。
- ブログ更新ありがとうございます
のん太 2019-11-26 07:39:09 - おはようございます。朝早く起きて早速オフィシャルサイトにアクセスしたら、ブログが更新されていました。ありがとうございます(^_^)
今思い出せば、この間の大阪でのライブ、地元ということもあってか、気づいたら関西弁でトークしてた節がありましたね(笑) ブログでも一部関西弁になってて、読んでて思わず吹き出してしまいました(笑
来年のためにも、あの日のライブ直前に2020年カレンダー購入しました!!来年は目の保養も兼ねて毎日日にちをチェックしてそう.......(笑
あっ、そうだ!来年のことでふと思いだしたのですが(このようなことを申し上げるのも少し早いような気がしますが)、奈緒さんは正月にファンの方から年賀状をもらうことがあるのでしょうか?実は今度の正月に奈緒さん宛てに年賀状を送ろうと考えているのですが.......
今年(2019年)行ったコンサートやライブで大いに楽しんだこと、そしてそれに対する感謝の気持ち、等をその年賀状を通して伝えたいと考えています。
来年も私にとって行く必要があると思ったイベントには参戦するつもりです!!(但し、日程等の都合上、参戦したいと思っててもできない可能性はありますが)
最後に.......
今年最後のライブとなる名古屋でのライブ、楽しんでください!!
体調にも気をつけて!!
Good Luck !!
- ブログ更新ありがとうございます
のびもん 2019-11-25 23:47:34 - 連稿になるかも。ご容赦ください。
ブログが更新されてました。ありがとうございます。
大阪そんなにツッコミあったんですか!
あああああ、東京初日につっこむべきでした。
反省!(猿の反省ポーズ)
来年は「こっち向いて❤️奈緒さま❤️」うちわでも用意せんばいかんばい、と決意。メラメラ。
友達は「I'mのびもん」うちわ作れってけしかけるんですけど流石に恥ずかしいもので。
頑張らんばいかんばい!
- 頼りない記憶力(^_^;)
まーさん 2019-11-25 22:27:51 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
奈緒さん、ブログの更新ありがとうございました。 「いつ頃更新がされるんかなぁ~?」と、今日の昼過ぎからソワソワしてました(笑)
奈緒さんと大阪、「my home town」って言い切ってもいいと思いますよ、私は。 だって川西って、完全に大阪文化圏やと思いますし、私もハタチ過ぎまで尼っ子やったんですけど、お出かけはいっつも大阪方面やったですから。
さて昨日の夜は、BSフジで「フェルメール」の再放送をやってて、私はたまたBS視聴可能な環境下におったので見ましたよ。 ところが頼りない記憶力の私は、奈緒さんが教会の塔の上まで昇るシーンまで、見たことあるとやつやと思い出せませんでした。 「これ見たことあるわ」と思い出したとたん、「奈緒さんゴメン、忘れてた」と心の中でつぶやいてました。
フェルメールのロケ当時と比べたら、10cmぐらい髪の毛が伸びてますよね? やっぱり。 セミロングというにはちょっと短いんでしょうけど、今ぐらいの感じ、私は好きですよ。
それでは奈緒さん、今週末のブルーノート名古屋、がんばってくださいね。 おやすみなさい☆♪
- 鹿子小穂さんhelp me〜〜〜!
のびもん 2019-11-25 22:08:38 - 奈緒さま、ちょっと自分でも想像だにしていなかった話しがあり、真剣に悩み中です。
あ〜、引き抜き屋の鹿子小穂さんの意見を聞いてみたいっ!!と本気で思ってます。
悩める晩秋の夜長です。
ちなみに今日は鍋を食べました。奈緒さま推しのもつ鍋じゃないですけど。やっぱ鍋は最強ですね!!
奈緒さまの次のライブブルーノートがある名古屋は何の鍋があるんやろうとふと気になって調べてみたら、旨そうな店のラインナップが!はー、食べ行きたい。
ご当地グルメも奈緒さまのモチベーションのひとつにもなってるんかなーなんて思いつつ。名古屋も行ってみたいなー。
- 引き抜き屋 第2話
きっちょう 2019-11-25 21:50:23 - 今回はゲゲゲとまんぷくの出演者が大挙登場して、すこぶる懐かしい気分になりました。とりわけ、クラブでの内田有紀さん、要潤さんとの3ショット・シーンは堪えられませんでした。まんぷくで3人が揃ったのは、内田さんへのお見舞いシーンぐらいでしょうか。元気な3人を見られて、上機嫌になりました。物語の性格上、言葉の一つ一つに裏があり、スンナリとは聞き流せないので、ここでの屈託ない会話が救いです。
今回は引き抜き屋に対抗するかのように現れた「リストラ屋(請負人)」の話でした。「リストラ屋はリストラし終わったときに、リストラされる」と、しばしば皮肉交じりに語られます。実際、文房具メーカーの会長もそういった発言もしていました。しかし、リストラ「完了」の意味を突き詰めて考えたところに、今回の意味がありました。
小穂さんは花緒里さんの助言を得て、その意味にたどり着きました。花緒里さんの助言は決してストレートな物言いではないので、真意がつかみにくいのですが、小穂さんの素直な性格のおかげで理解が早まっています。邪推や疑念が交じると、いつまで経っても気づかないでしょう。この性格が最もいい形で現れたのは、スポーツ用品店に一礼をしたところだと思います。
西浦監督は映画的な映像作りを目指したとお話になりましたが、それが最もよく感じられたのはスチール哲平さん(まんぷくの塩軍団)と並木道を歩いたところです。8月の撮影ながら、緑がとても目に優しく感じられました。これは第1話、花緒里さんにヘッドハンティングされたシーンについても言えることです。それから、小穂さんにオフィスの中をくまなく歩き回らせることで、「仕事をしている」ことを短時間で表現していました。
- ナチュラルな。
満月ポンちゃん 2019-11-25 21:16:15 - 奈緒さんブログ更新ありがとう。ビルボード公演が終わって2日経ちました。奈緒さんのブログを読んで笑ってしまいました。ビルボードは大阪しか参加したことがないのでわからなかったのですが、やっぱツッコミ激しいですかね。奈緒さんも最初の頃に比べてツッコミに間髪入れず反応されていましたね。歌った後、歌詞飛んだ?に飛んでない!色んなツッコミにスルーされず反応してくれて、勇気を出して声かけたものとしてめっちゃ嬉しいですね。私はなかなか勇気がなくて声がでません。奈緒さんもつられて関西弁出てましたが、まんぷくと桂雀々さんが標準語だったなぁ〜と少し残念に思いました。’(笑)
- 引き抜き屋ヘッドハンターの流儀
miharashizaka 2019-11-25 19:13:47 - 初回、2回目と見させていただきました。原田泰造さんが出るとか要潤さんが出るとか、違う作品での奈緒さんの共演者が出るのが”おっー”の嵐です。山登り苦手ですか?低山とはいえ高尾山は奥深いもので遭難なんていうのもありますよ。ちなみに今年、私は家内に”強制連行”され富士山登頂をいたしました。ガイアの夜明けなどビジネスものの新たな分野での奈緒さんの活躍に期待します。ビルボード東京のライブも行きました。頑張ってる奈緒さんの姿を直接見られるのがいいですね。「奈緒さんと昇る高尾山のピクニック」があれば参加いたします。
- 今年もビルボードライブ、ありがとう
ひーくん 2019-11-25 18:03:37 - 奈緒さん、今年もビルボード大阪 2-Days、ありがとうございました。
ここ数年、こちらでのライブに参加させていただき、来年のカレンダーを準備するのが「ルーティーン」となっています。
何年前になるでしょうか、年が明けてからのライブで「過ぎた月数分、まけて」と声が飛んだのは(^^;)
ライブとは別の話となりますが、奈緒さんの「不機嫌からは何も生まれません」という言葉が響いています。
毎年ビルボードのライブに参加すること、それが私が上機嫌を保つためにしていることです。
来年もぜひ戻ってきてくださいね。
2日間 4ステージ、お疲れ様でした!
- ツッコミの返し、嬉しかったです!
MMR 2019-11-25 12:31:41 - お疲れ様でした!今回土曜日の2回目のステージでしたが、元気そうで益々お仕事多忙で何よりです!事前にいろんな出演情報聞いていたので、どこかで声かけよう!と思って後半にかかった時に「ガイヤの夜明け〜!」と声かけしたら即「それは後で〜」っと返してもらって嬉しかったです!
コンサートと違ってライブハウスは近くていいですね〜今後のご活躍楽しみにしています!
またここに帰って来てくださいね!
- ビルボードライブ今回も素敵でした。
ふじやん 2019-11-25 11:12:50 - 奈緒さん、今回も素敵なライブありがとうございました。
私は2015年から毎年至極の夜を過ごさせて頂いてます。
海外でのエピソードも楽しくホッコリしました。
ネタばれになるので曲名は書けませんがカバー曲もカッコ良かったです。
ビルボードならではの距離間、空気間は癖になりますが
終わった時の奈緒さんロスは半端ではありません(泣)
ミュージシャンとしとだけでなく、女優さん、またガイアの夜明け案内人として2020年もお忙しく過ごされるようですがご自愛してください。
そして来年もビルボードで元気でカッコ良い奈緒さんの
姿を私達に魅せて下さいね。
※もちろん2020年カレンダー購入しました(笑)
- フェルメールの光を求めて
満月ポンちゃん 2019-11-24 21:18:02 - 残念ながら4kチューナーがないので、より綺麗な映像が観れません。今年の5月の最終日に大阪の美術館でフェルメール展観にいくことができました。最終日だったのでまあ凄いひとでした。一度でいいので奈緒さんのように貸切状態で観てみたいですね〜。昨日に引き続き無気力状態な私です。
- ログインできましたー!
のびもん 2019-11-24 20:15:51 - ようやく!メールアカウントも復元し新パスワードを申請して、プライベートブログにログインする事ができましたーーー
うううれしや(=゚ω゚)ノ
帝国ホテルは私の母親にとっての"ザ・東京"らしいです。我が家のマーガリンも帝国ホテルって冠ついてますし。ロビーですか、めっちゃ花綺麗ですね。奈緒さまもお美しく。
奈緒さま最近髪まとめる機会が増えてきたような。伸ばすんかなー。
今日は朝からローマ教皇の動向に釘付けでした。生では拝めませんでしたがテレビで見てました。午前中雷雨だったのが、ミサ前には嘘のように見事に晴れ上がり、教皇さまからのプレゼントかなーなんて思ったりしてました。
- Billboard Live OSAKA 2days ♪
#33 LINGO 2019-11-24 17:00:30 - 奈緒さま ビルボードライブ大阪での2日間 楽しかったです!!
素敵な時間をありがとうございました(^^♪
昨日(11/23)2nd Stageが終わって、会場の外で聴こえてきた会話
「よかったなぁ」
「わし、魂抜かれた~・・・ 度胆抜かれた!」
思わず声のする方を見たら、人生の先輩と思しき2人の男性でした。
何か、凄く嬉しかったです(*^。^*)
“ミュージシャン松下奈緒” は、ホントにめちゃめちゃカッコいいです!!!
(毎回言っていますが、大事なことは何度でも言います)
次の週末は、NAGOYA Blue Note
『松下奈緒 prime nights~2019』もいよいよ締めくくりですね。
楽しみにしていますね!
さて、これから、大阪遠征中で観られなかった『引き抜き屋~ヘッドハンターの流儀~』第2話の
録画を観ま~す。
そして、21時からは再放送の『松下奈緒 フェルメールの光を求めて』も観ようと思います。
- 感動のビルボードライブ
たかし 2019-11-24 08:20:29 - きのうはどうもありがとうございます。
おかげで今朝は清々しい気分で起きました。
今年の振り返りと来年の展望の時間が長くて、奈緒さん充実していると思いました。これからも頑張ってください!
- 何だこの落差は.......
のん太 2019-11-24 06:51:10 - つい先程夜行バスで広島西条に帰って来ました。もう今年も終わりか.......
つい先程まで大阪にいたので、私が今住んでいる街が大阪と違っていかに田舎か実感しているところです.......(T_T)
それと、昨日のライブ、何かあっという間に終わってしまってロスが半端ないです(T_T)座ってた場所がステージからだいぶ離れていたということもあったのですが、せっかく広島から来たんだから、一言二言何か奈緒さんに話しかけたかったなぁ〜(。>д<)
でも昨日、奈緒さんの綺麗な姿を生でもう一度見れたこと、バンドのメンバーの方々との息の合った素晴らしい演奏を聴けたこと、そういったことを振り返ると、本当に幸せな時間でした(^o^)
改めて、奈緒さん、そしてバンドのメンバーの皆さん、昨日は本当にお疲れ様でした!!
そして、ありがとうございました!!
次いつになるかまだわかりませんが、またどこかで会えること心より楽しみにしています。
お忙しいところでしょうが、体調にはくれぐれもお気をつけください。
- ビルボードライブ大阪、終わる
きっちょう 2019-11-24 06:34:15 - ビルボードライブ大阪の4ステージも無事に終え、奈緒さんやバンドメンバーのみなさん、お疲れ様でした。来週の名古屋での公演も熱く乗り切ってください。
きのうの大阪は気温が上がり、汗ばむ陽気でした。そこでコートを着ない代わりに厚手の上着にしたのがよくなかったです。外はそれでよかったのですが、会場内は入場時から熱気ムンムンでした。奈緒さんが涼やかな衣装で臨んだのは、そこを見越してのことでしょうか。いちばんの盛り上がりは「ガイアの夜明け」の時で、奈緒さんも「そこ?」と驚いていました。
ビルボード4回目にして、初めて食事を堪能することができました。会場に慣れたというのもありますが、熱いメニューのため急いで食べられなかったのが大きいです。「ここの料理は、こんなに美味しいのか」といささか間の抜けた感想を抱きながら、奈緒さんの登場を静かな気分で迎えることができました。
客席には、「引き抜き屋」のチラシが置いてありました。ということは「闇の伴走者」シリーズにも、このような宣伝素材があったということです。ビルボードやコンサートツアーの時期に、WOWOWの放送があればいいのにと思いました。奈緒さんからは「帰宅したら、見てね」と「厳命」が下りましたが、きのうの第2話は録画したものを見ます。(笑)
ビルボードからのアンケートがあったので、このBBSにはまだ書き込めないような感想を記したうえで、「来年も奈緒さんのステージをお願いします」と回答しておきました。来年もあるはずとは思っていても、念には念を押さなくてはなりません。この要望が聞き入れられることを願っています。
このあとは石切神社に行きます。神社や門前商店街の醸し出す雰囲気を楽しみたいところです。
- ビルボード大阪 お疲れ様でした
なんたろう 2019-11-24 02:11:41 - 今回も、たのシンクロしちゃいましたぁ。
大好きな曲がまさかの1曲目からキター!!。一気にテンション急上昇!。
3月の大阪城ホールも最高のステージでした。ホールはホールの良さ(大勢での一体感)があり、ライブハウスはまた別の良さ(近くで奈緒さんが見れる)があって、1年に2度美味しい奈緒さんのライブ。
来年もホールツアーがあったらうれしいなぁ。
相撲が終わってまたゲゲゲの再放送が再開、毎日録画して初々しい奈緒さんを観てますよ(笑。
あっ、映画も必ず観に行きますぅ。
- 応援してます
奈緒さんふぁん 2019-11-24 00:34:07 - テレビ連ドラ主演、ゲスト出演マドンナ役、ナビゲーター役、そして、音楽活動、生演奏、とマルチなご活躍を嬉しく思います。
応援しています。頑張ってください!
- エンジェルサイン観ました
のびもん 2019-11-23 23:30:14 - エンジェルサイン観てきました。
アイカとタカヤだけでなく9.5割サイレント。(最後辺り声を出してたシーンがあったような)
5本のオムニバスがどう繋がるのか注目してましたが、最後(テンション上がりました)空港のシーンで繋がるんですね。見事でした。
切ないシーンにまた音楽が切なかったです。
真面目な話を外れると、「あ〜、これがおディーン様曰くボロクソに言われたピアノのシーンかー。」とか「これ口パクでやってるって言ってたなー」って思ったり。
いや、総じてほんとに切なかったです。
チェリスト姿の奈緒さまお見事でした。おディーン様もお見事。
どちらもアーティストだから何でもこなせるんやろうなと。感嘆です。
終わって猛ダッシュでトイレに行き更に猛ダッシュで博多駅に向かい最終の特急に並びました。
主題歌をiTunesで検索したけどないんですね。残念。ダウンロードしたかったです。
あ、ちなみに、先週末機種変したら、主要なパスワードをスマホ内のメモに残していたのが全てパーになりプライベートブログにログイン出来ないでおり、先日アップしていただいた分をまだ見れてません。オーマイガーです。なんとかします。
- ビルボード大阪参戦してきました!!
のん太 2019-11-23 23:23:38 - 体調万全の状態で、2ndのみではありましたが、ビルボード大阪無事参戦してきました!!
とは言えど、会場に着くまで場所がわからなくて、てんやわんや状態に陥ってしまったのですが.......(苦笑)何とか開演前までに到着できました。さらに言えば、今回私の人生で初めてビルボードライブに参戦したということもあって、会場内の雰囲気に慣れておらず、最初は大変でした。この時に、ライブとコンサートとでは雰囲気が全然異なるな.....と感じました。
しかし、ライブそのものは思う存分楽しめるものでした。中でも前回bbsに書き込んだ私からのリクエスト曲を聴くことができたのは本当に嬉しかったです。実は.......前回書き込んだリクエスト、ひょっとしたら無茶振りだったのかな(*_*)と思っていたのですが.......まぁ、でも良かった、良かった(^_^)
とにかく楽しくて面白いライブでした(^o^)この日のために、はるばる広島から参戦した甲斐があって最高でーす!!
今年は、生で奈緒さんの姿を見るのはこの日が最後になりました。今年は生で見たのは2回と他の人たちと比べると遥かに及ばないかもしれませんが、それでも私の人生で初めて本物の芸能人に会えたこと、そして心の底から奈緒さんのことを愛しく想うようになったこと、それが高じた故もあってか、この年に2度も生の姿を見れたことを考えると、私自身の人生で未だかつてない素晴らしい経験をしたんだな、とつくづく感じています。
来週奈緒さんは名古屋でライブがあり、まだ気を抜ける状況ではないと思われますが.....
奈緒さん、そしてバンドのメンバーの皆さん、今日は本当にお疲れ様でした。
それでは今日はここで失礼します。
- 終わってしまった・・・
満月ポンちゃん 2019-11-23 22:53:32 - ビルボード公演終わってしまいました、もう無気力状態です。(笑)昨日今日と奈緒さんのステージ堪能しました。ネタバレになるのであれですが、告知内容も色々アドリブ交えて楽しかったです。私はそれぞれ座る位置を変えながら、ステージ楽しみましたが、まじかの奈緒さんにまだ慣れませんね。奈緒さんのドラマ告知を聞いていて、気付いたのですが、贋作寅さんの撮影で石切さんに来られたの事、石切さんはデキモノの神様なので、私の両親や親族が癌を患った時お詣りします。寅さんのマドンナ役からのアライブの腫瘍医の役は偶然?必然でしょうか?とにかく告知てんこもりで嬉しかったです。
- ビルボード大阪
ももじろう 2019-11-23 21:50:11 - こんばんは!
ビルボード大阪ファーストとセカンド、堪能しました!時折奈緒さん関西弁が出ていて、親近感がわきましたよ!
音楽もとても素敵でした。
来週金曜日の名古屋ブルーノートのファーストとセカンドも聴きに行く予定なので、今から楽しみです!
ありがとうございました!
- 奈緒さん、ありがとう!! その2
まーさん 2019-11-23 21:34:21 - 奈緒さん、「松下奈緒 prime nights ~2019」 billboard LIVE OSAKA 2days 4stage、お疲れ様でした。 バンドメンバーの皆さんも、お疲れ様でした。
私は、昨日の2nd stageに続いて、今日の1st stageにおじゃましました。 今日は満席でしたよね。
奈緒さん大車輪の活躍だった2019年、昨日と今日のMCの時の奈緒さんご自身の振り返りのお話を聞いていて、「ホント、そうだったよねぇ~」と思い、「そういえば、今年のカレンダーの最終ページに書いてあったとおりになったやん!」とも思いました。
来年は年明け早々から、ドラマが2つと「ガイアの夜明け」が始まるので、週に2~3回テレビで奈緒さんを見る機会に恵まれるということになります。
テレビで奈緒さんを見るといえば、私が奈緒さんのことを初めてテレビで見て、「奈緒さんが出てるから」と意識して、奈緒さんの出演番組を追っかけるようになって、来年の9月でちょうど10年になります。
今年はNHK大阪ホールで1回と昨日と今日の2回、奈緒さんの近くで奈緒さんを応援することができて、コンサートがあった年バージョンの、「奈緒さんファンでよかった」と思える1年になりました。
そういえば今日は勤労感謝の日なので、奈緒さんの普段の活躍(=勤労)に感謝します。 ホントにホントに、いつもありがとうございます。
奈緒さん、昨日と今日ホントにありがとうございました。 かわいかったです。 きれいかったです。 かっこよかったです。 またビルボードライブ大阪に戻ってきてくださいね。
それではまた、おじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- キャナルシティ福岡でウロウロ
のびもん 2019-11-23 18:03:40 - お久しぶりです。
実はガイアの夜明け、長崎OAないんです。テレ東の系列局がないんです。奈緒さまの理論正論を聞けないなんてーー。凹んでしまいました。でも頑張ってください。
今日はキャナルシティ福岡のユナイテッドシネマにエンジェルサイン観に来てます。
まー、迷うわ迷うわ。先日の東京お上りさんの時の方が迷いませんでした。なんてこっちゃ。
クリアファイルと絵コンテ、いただきました。うほは。
上映まであと1時間です。今頃奈緒さまは大阪公演のアンコールあたりかと。
いいなー。東京公演からはや2週間ですばい。懐かしい。
実は片手にビール、、、Mサイズ買ってしまいました。オーマイガー、私断酒してたような、、、まぁ今日くらいはよしとして。
観たら感想述べさせていただきますね。大阪二日目2ndステージ頑張ってください。
- ビルボード大阪
ももじろう 2019-11-23 14:39:50 - こんにちは!今日はいよいよ待ちに待った日です!既に大阪に到着して、開場までブラブラしています。今日はファーストとセカンド両方参戦するので、今からワクワクしています!楽しみにしていますね!
- アライブ共演者発表
きっちょう 2019-11-23 06:06:58 - きのうはビルボードライブ大阪、お疲れ様でした。きょうの公演に参加します。
奈緒さんについてはビルボードに集中できないくらい(笑)、ここのところさまざまな情報が錯綜しています。その一つ「アライブ」の共演者が発表されました。そのうちの一人、木下ほうかさんは「いい人宣言」をしたのが功を奏したのか、奈緒さん演じる心さんの理解ある上司を演じます。「ゲゲゲ」から10年、木下さんとの人間関係は大きく変わりました。
驚くべきことに番組HPでは、奈緒さんと木下さんとの共演履歴にも触れており、他局であるはずの「ゲゲゲ」も書き漏らしていません。「百聞は一見に如かず」とばかりに、ツィッターやインスタグラムでの写真中心の情報提供に移行しつつある中、アライブのHPは文字情報に溢れています。番組の世界観や出演者の意気込みを知る上で非常に参考になるもので、HP担当者にはお礼を言いたいぐらいです。
この番組のプロデューサー・太田大さんはかつて「鴨、京都へ行く」の企画をなさった方です。「みんなが見たことのない松下奈緒をお見せしたい」という一念から、「国民の嫁から最凶の女将へ」というキャッチフレーズの番組を作っていました。今回も愛ある企画・プロデュースをするものと思います。
あす24日の夜にはBSフジにて「フェルメール」紀行番組の再放送があります。今年はハワイを優先させたためか(?)、紀行番組の新作放送はなさそうですが、再放送に耐えうるいい番組を作っていることは間違いないでしょう。
- スタンバイOK!!
のん太 2019-11-22 23:39:28 - いよいよ明日ビルボード大阪へ行きます!!(とは言っても2ndだけなのですが.......)
それに向けた準備も何とか済ませました!!
実は今、明日のライブについていろいろと妄想しているのん太です(笑)
奈緒さんのことが大好きな私のことだから、酒飲んだ勢いでライブ終了間際に思わず「奈緒さん、大好きやでーー!!」とか叫んでそう.......挙げ句の果てには奈緒さんに向かって投げキッスやりそうな.......(笑
あ、そんなことやったら間違いなく締め出されそうだな(苦笑)(と言うかそれ以前にあまりにも恥ずかしすぎて、する気にもならないなぁ〜)
そういったことに夢中になってるのん太ですが、明日のライブで私からリクエストしたい曲があります。まず、「Melodious Sky」来ませんかねぇ?この曲きいてると妙に気分がノるもんでして......ついでに「24/7」も歌ってほしいです。この曲のMV、Youtubeで見たことがあるのですが、歌ってる奈緒さん何か清々しそうだったので.......
リクエストしたい曲は大体そんなところです。いやぁ〜、もう待ちきれないなぁ〜(*´∀`)
もう気分Max、体調も万全に調えて、いざ行くで〜!!
- 奈緒さん、ありがとう!!
まーさん 2019-11-22 23:20:02 - 奈緒さん、ビルボードライブ大阪 Prime Nightの1日目2ステージお疲れ様でした。
奈緒さんのかわいいステージ衣装に8割方ヤラれてしまった私です。 でも、奈緒さん渾身の(私はそう思っています)セトリ、「えっ! ここでそれを!?」が若干ありましたけど、今年を締めくくるにあたって、奈緒さんが用意してくれたものとして、しっかりと受けとめましたよ。
そして、アンコールの「アレ」(曲名は伏せます)、ありがとうございました。
それでは奈緒さん、明日もおじゃましますので、また明日ね~(⌒0⌒)/~~
おやすみなさい☆♪
- 来年も多忙になりそうですね。
B-blood 2019-11-22 22:34:09 - ガイヤの夜明けの案内人来年1月からの就任おめでとうございます。
来年も奈緒ちゃんにとって多忙な一年になりそうですね。
これからも一ファンとして奈緒ちゃんの活躍を見守って行きたいと思います。
11/30名古屋ブルーノート楽しみにしてます。
寒くなって来たので風邪には気をつけてお過ごしください。
- 奈緒さん、すごいですね。
まーさん 2019-11-21 22:44:11 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
「ガイアの夜明け」3代目ナビゲーター就任、おめでとうございます。 「ガイアの夜明け」といえば、テレビ東京の看板番組のひとつです。 しかも、役所広司さん→江口洋介さんと男性ナビゲーターが続いたあとの、初の女性ナビゲーターですからね。
奈緒さんがテレビ東京の番組でレギュラーを勤めるのは初めてだし、ドラマでもないし音楽番組でもバラエティーでもなく経済ドキュメンタリーなので、奈緒さんの新しいステージの幕開けだと私は思います。
でも奈緒さん、私は奈緒さんだったら大丈夫だと思っていますよ! だって奈緒さんは知性的ですし、アナウンス力を備えているし、番組のイメージにうってつけじゃないんでしょうか。
テレビ東京は、私の地域ではテレビ大阪になりますが、放送日放送時間は同じだったと思います。 見れる時は見させていただきますね。
奈緒さん、来年は年明け早々から新ドラマが2本とこの「ガイアの夜明け」とで、エンジン全開で2020年のスタートを切るかっこうになりますね。 奈緒さん大活躍の来年となりますように、今からお祈りしときますね。 そして、「ガイアの夜明け」のナビゲーター役が、3年でも4年でも5年でも続くように、こちらもあわせてお祈りしときます。
さて奈緒さん、明日とあさってのビルボードライブ大阪、明日は2ndステージ、あさっては1stステージにおじゃまします。 楽しいステージにしましょね! よろしくお願いします。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 『☆ガイアの夜明け☆』
『太陽の子供』 2019-11-21 20:56:14 - 凄いよっ!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
凄いっ!!!v(^.^)vV(^○^)V\(^○^)/
オレ『ガイアの夜明け』めっちゃ好きだよv(*≧∀≦*)v
ひとつの物語になってる♪
奈緒さんどのように表現してくれるのか楽しみです☆♪☆♪
(〃⌒ー⌒〃)ゞ
はぁ~~~どぉなるんだろう☆
ムッチャ楽しみV(^○^)V♪(嬉)(笑)♪
「あっ☆奈緒さん♪ 好きだよ(^.^)チュッ☆」
- ガイアの夜明けナビゲーター
ダニエル豚吉 2019-11-21 20:55:53 - 奈緒さんへ
ガイアの夜明けナビゲーターおめでとうございます!!
1月7日の初回から拝見させていただきます。
新年からは、連続ドラマ『アライブ』の主演・ナビゲーターとフル稼働ですね。
1年で一番寒い時期ですが、体に気を付けて来年も活躍を応援しています。
- 引き抜き屋すごくおもしろかったです!
jazzcat 2019-11-21 20:46:08 - 奈緒さん、こんばんは。
だいぶ遅くなりましたけど、引き抜き屋第1話、見させていただきました。
とてもとても面白く、興味深かったです。
私はキャリア・コンサルタントをやっていまして、こういう仕事をしている人の中ではまだまだ年齢が若くて、あまり重みをもって見られないので、劇中でのやりとりもすごくよくわかる感じがしました。
そして偶然ですが、職業紹介をする会社を作って、人材紹介をする仕事をもう少ししたら始める予定です。
まだまだキャリアもない私ですので、小穂さんがヘッドハンターとして成長していく過程が、なんだか自分事のように思えます。どう成長していくのか、すごく楽しみに2話以降も拝見させていただきます!
ちなみに私はヘッドハンターをするわけではありません(笑)
週末、名古屋ブルーノート、おじゃまさせていただきます。こちらも楽しみ、ガイアの夜明けも、アライブも、すごく楽しみにしています。
どうぞお体大切に、ご活躍を!!
- ”3代目”就任 楽しみです(#^.^#)
#33 LINGO 2019-11-21 20:36:16 - テレビ東京 日経スペシャル「ガイアの夜明け」 3代目案内人に就任!
おめでとうございます。
「経済報道ドキュメンタリー番組」
これはすごい楽しみです。(大好きでよく観ている番組なので)
奈緒さまの新たなチャレンジを心から応援しまーす!(^^)!
2020年1月7日(火)22:00~ 毎週火曜日レギュラー放送
しっかり拝見させていただきます。
それにしても、2020年1月は、楽しみが続々ですね。
ほんとうに待ち遠しいです・・・
奈緒さま ますます忙しい日々が続くと思いますが、
くれぐれもご自愛くださいませ。
明日からは、ビルボードライブ大阪でのLIVE♪
楽しみです!!!
明日は、MCでの告知等 忘れないようにお願いしまーす(笑)
バンドメンバーにも、ぜひ協力してもらいましょう。
里奈ちゃんが、エンジェルサインのテーマをさらっと弾いてくれたように、
担当制にするとか如何でしょうか。
- 日経スペシャル ガイアの夜明け
きっちょう 2019-11-21 20:31:06 - 奈緒さんが案内人を務める配信記事が出てからほどなくして、最も信頼できるこのHPでの発表そして奈緒さんの抱負(ブログ)となりました。
奈緒さんがテレ東のレギュラー番組に出演するのは初めてではないでしょうか。これまでではハワイ紀行番組(しかもテレビ大阪制作)があった程度です。「ガイアの夜明け」は局の看板番組だけあって、テレ東の系列局のみならず独立局そして全国のかなりの数の地方局にネットされるので、多くの人に見てもらえるはずです。
奈緒さんはブログでは「わたしたちの生活や心を豊かにしてくれるものをたくさん知って、興味を持って、皆さまにお届けできるようにしたい」と書き込んでいますが、ここに強い味方がいます。「アライブ」の相方である木村佳乃さんです。木村さんは姉妹番組「ルビコンの決断」のナビゲーターを1年半にわたって務めました。テレ東の経済系番組の心構えを伝授してくれるに違いないでしょう。
配信記事では3代目にして、案内人が女性になったことを強調していましたが、そもそも「ガイア」とはギリシア神話に登場する大地の女神を意味するので、むしろ女性が務めて当然のポジションなのです。前任者の方々はいずれも長期間担当されたので、奈緒さんにも数年間やっていただけることを期待しています。
「実は」(笑)、わたしはこの番組を見たことがありません。来週の放送回を予約しました。まずは番組のテイストがわからないと、奈緒さんに期待のしようがないからです。わたしも奈緒さんの案内を受けて、知見を広めたいと願っています。
- いよいよです。
満月ポンちゃん 2019-11-21 20:23:36 - 待ちに待ったビルボード公演、いよいよ明日です。もう、ソワソワしています。今晩寝れそうにない・・・。11月になって映画、ドラマ、そして今日はガイアの夜明けの案内人の発表と嬉しい事満載な月でした。もう明日明後日をビルボードで過ごしたら、私の2019は終わったも同然です。今年はもう色んなことがあり過ぎて疲れました。最後は奈緒さんのライブで締めくくりたいです。明日が楽しみ〜おやすみなさい。
- ガイアの夜明け三代目案内人決定
のん太 2019-11-21 14:09:07 - 今さっきニュースアプリ開いたら、奈緒さんがテレ東制作の「ガイアの夜明け」三代目案内人に決定したとあって.......正直びっくりしました。と同時にこの度は司会就任おめでとうございます。司会進行に期待したいところです。
この番組は様々な業界で奮闘している人々にスポットを当てたドキュメンタリー番組とあって、どのような企業努力をしているのか、または問題解決に至るまでどのような苦労があったか、といったところが紹介されています。今後に向けて就活を考えている私としてはそういったところを参考材料にしたいと考えています。
ちなみにこの番組、私が住んでいる地域では遅れネットでの放送とあって、時間的には見れない回があるかもしれません。それでも番組見るのを楽しみにしています♪
- ガイアの夜明け☆彡
アクエリアス 2019-11-21 10:38:21 - 奈緒さん、ガイアの夜明け☆彡
案内人三代目抜擢おめでとう!!
楽しみに拝見します♪
ありがとう!!
- 届いた!
Ryo 2019-11-20 20:51:45 - 奈緒さんお疲れ様です。
今日、奈緒さんのカレンダーが届きました!
めっちゃ嬉しいです!
大切に使わせていただきます。
奈緒さん素敵なカレンダーをありがとう!
- 大丈夫!
アクエリアス 2019-11-20 20:05:55 - 奈緒さん、こんにちは!
もう後、一週間ほどで
名古屋ブルーノートコンサート♪
楽しみにしています!!
最近、元気をもらった曲に、
徹子の部屋で氷川きよしさんの新曲、「大丈夫!」に元気をもらいました!!
奈緒さん、ありゃ、こりゃ
在るけれど、奈緒さんにとって一生ものの後悔のない選択をして下さい!!
在る意味、竹取物語は今の物語かも知れないよ!
だけど、そこに創意と工夫が在って物語が出来るなら、
奈緒さん、僕たちには「自身がやっぱり人生を切り開き決断をしなければならない!!」
奈緒さんの選択に僕は同意します。
ありがとう!!
- ブログから
きっちょう 2019-11-20 05:58:47 - HPおよびプライベートのブログが相次いでアップされました。
主演女優が「うんうん、面白かったですねえ~」と視聴者のようなコメントを出すのが面白いです。奈緒さんは(関係者への)試写会などを見たかとは思いますが、それとは別に初回放送をご覧になったのでしょうか。
西浦正記監督との変則2ショット写真もまた面白く、ユーモラスな感じがします。奥には田野倉雄太さんの姿も見えるので、3ショットかな。わたしは小穂さんには狭いながらも個室があてがわれるものだと思っていたので、オープンスペースつまりみんなに仕事の進捗状況がわかるところでの勤務という点が意外でした。壁に文字デザインがズラリと貼られていましたが、これも監督の美意識の現れでしょうか。
プライベートブログからは、帝国ホテルです。ここで、どんなイベントがあったのでしょうか。「そこに深紅の花があったから」行ったのではないですね。(笑)奈緒さんを指差す手が画面の左側に入っているのに思わず笑ってしまいました。お花にかぶっていないので、ノープロブレムです。
WOWOW試写会ではスタッフさん自らが「ステキな衣装」と思わず書き込んでいますが、自信を持って臨んだイベントだったのですね。「毎日キレイ」のウィークリー・ファッション・チェックでも、内田有紀さんともども紹介されています。「ワンピースは白地のチェック柄で、広がった裾やフレンチスリーブが、フェミニンな雰囲気。」と簡潔ながら要を得た紹介文です。奈緒さんには「シンプルで上品な装い」がよく似合います。
- 近況報告ありがとうございます♪
のん太 2019-11-19 23:22:37 - 奈緒さん、こんばんは♪
プライベートブログ更新ありがとうございます(^^)/
最近、奈緒さんは映画試写&舞台挨拶やWOWOWドラマ試写会、ビルボードとお忙しいところでしょうが、そんな忙しい合間にこうして楽しそうにしてるのを見ると、こちらも安心してます、と同時にその素顔に癒されてます(笑)
あ、ところで今更気づいたんですが(苦笑)、奈緒さん、以前握手会でお会いした時と比べて髪だいぶ伸びましたね♪この時まで全然気づかなかった私のん太どんだけ鈍感やねん!と思われてるでしょうが.......とは言えどんな髪型でも美人は美人ですね♪素敵です(^з^)-☆
そして、今週土曜のビルボードに向けて着々と準備も進んでいます。あぁ〜、早く奈緒さんに会いたいなぁ〜(*´∀`)ライブでも楽しそうなお姿見たいものです♪
あと、風邪だいぶ流行ってるようなので、奈緒さんも体調には十分お気をつけください。私もライブ当日元気な状態で行けるよう体調管理しっかりしないと。
それでは、おやすみなさ〜い(´ω` )zzZ
- お久しぶりです
Ryo 2019-11-19 18:15:40 - 奈緒さん、こんばんわ。
なんだか急に寒くなりましたね。
インフルが流行る季節になってきました。
多忙な奈緒さん、くれぐれもお体を大事にして下さい。
万が一!風邪を引いてしまった時は、ひたすら水分を取って下さい。
水分で胃に流された風邪菌は、胃液にやっつけられて終了…らしいです。
ところで、待ちに待った11月に突入し「奈緒ちゃん祭り」絶賛開催中!です。笑
I Love 甲殻類…いやいや、ホリデーフライトハワイ島から始まり、引き抜き屋、そしてエンジェルサイン…からの〜ブルーノートライブ!
自分も風邪なんかひいちゃ〜おれません。笑
奈緒さん、ブルーノートライブ楽しみにしてます!
そして奈緒さんに会えるのを楽しみしてます!
- 奈緒さん、ありがとう!
海外の食いしん坊 2019-11-19 00:50:15 - 今年2回目奈緒さんと会うために中国から日本へ行きました。奈緒さんのおかげで、先週の土曜日まですごく楽しかった一週間を過ごせました。私は10日のビルボードライブ東京の2ndステージと16日のエンジェルサイン第1部の舞台挨拶を参加しました。去年私も2日目のビルボードライブ東京の2ndステージを参戦し、約1年ぶりですね。やっぱりここで奈緒さんの音楽を楽しめるなんていいな。
エンジェルサインも舞台挨拶前観ました。このセリフなしのサイレントムーヴィーに感動されました。奈緒さんはテーマ曲「エンジェルサイン」のためたくさん練習して、お疲れ様でした。素敵な演奏でした。映画の主題歌「Chasing A Butterfly (feat. Nao Matsushita)」もいい。早くこの2の曲を配信されてほしい。舞台挨拶でいろんな裏話を聞けたり、面白い。
東京の公演中、なんか奈緒さんは喉がよくないの感じがありました。たぶん気のせいかな?今週は大阪のビルボードライブ、そして来週はブルーノート名古屋の公演。奈緒さん、体調に気をつけて頑張って下さい~
- ヘッドハンティングされたい!
のびもん 2019-11-18 12:31:19 - ブログが更新されていました。ありがとうございます。
今日は体調不良で休みをいただきました。自己管理の甘さに罪悪感がー
- 引き抜き屋・第1話
きっちょう 2019-11-17 20:06:07 - 予想を超えて、非常に多くの情報が詰め込まれていました。地上波なら大幅に時間延長をして放送されるくらいの内容がありますが、WOWOWでは5分増量で済ましたという感じです。原作で言うと、2つのエピソード+αが盛り込まれています。
予告動画から小穂さんが会社を追われる話を早々に切り上げることは予想できましたが、ホステスのアルバイトをする設定を第1話から投入するとは思いませんでした。このほか、何気なく語られているセリフにも、あとのエピソードに関係しそうなものがあって、全く気が抜けませんでした。セリフへの感度が高まる作品です。
秘書の所さんそしてホステス稼業の時に言われたように、ヘッドハンターは「人脈を広げる」ことが大事です。これは今回の奈緒さんについても言えるのではないでしょうか。確かに内田有紀さん、要潤さんといった共演経験のある方々の存在が目立ちますが、次々と現れる出演者との新たな出会いもまた見逃すことができません。予め発表されたキャストのほかに、「この人まで出ている!」という方がいました。
ホテル&レストランをめぐる今回の案件では、小穂さんは先輩ヘッドハンターである共同経営者の力をかなり借りていました。それでも、「初仕事の成功おめでとう」と祝福してくれる職場雰囲気の良さには、好感が持てました。(職場の全景写真を見ると、奈緒さんの言葉通りオフィスらしからぬものです)これなら「1杯飲んだ後でも、もうひと仕事」という気分になれるでしょう。次回から、小穂さんらしいヘッドハンティングが行われる期待を抱かせてくれます。
- 遅くなりましたが…ホリデーフライトハワイ島
のびもん 2019-11-17 13:27:52 - 知人よりホリデーフライトハワイ島のDVDが届きました!今ようやく見終えました!
のっけからのサクララウンジのビーフカレー、、、かなり期待してたんですが、、、今回はそうとはきませんでしたね。残念!
奈緒さまのゴルフ、ナイスショットでしたよ。一応お約束で「ファ〜〜」と叫んでおきましたからご安心を。
溶岩が波で砂状になってるビーチ、波が引く時の色合いの変化がかなり綺麗でしたね。白い砂浜とはまた一味違う、火山島ハワイ島らしいビーチでしたね。
しかし実に美味しそうなグルメの数々。シャンパンも旨そうで。個人的に甲殻類が苦手なのびもんなので、肉に惹かれてしまいました。にしても、甲殻類クィーン、いいネーミングです。笑
さて、昨夜は引き抜き屋の第1話だったわけですが、我が家は残念ながら加入しておらず(オヤジのあほんだらー!)DVD化をひたすら待つ身です。
見たらまた感想書かせていただきますね。
その前に、23日のエンジェルシティ鑑賞福岡行きの予定があり楽しみにしています。ラーメン食って、明太子土産に帰〜ろ。
- エンジェルサイン舞台挨拶
きっちょう 2019-11-17 11:00:38 - エンジェルサインの初日(実際には2日目)舞台挨拶が行われ、奈緒さんとD・フジオカさんが出席しました。完成披露試写会の時と同様に黒のワンピースですが、今度はスリーブレスでのご登場です。あとは「毎日キレイ」に譲ります。(笑)
以前こちらに書き込みがあったように、駆けつけた観客はフジオカさん目当ての方が多数派ですね。フジオカさんの言葉への反応が一つ一つ鋭く、素早かったです。少数派とはいえ、奈緒さんファンも熱い声援を送ったものと思います。
こちらに書き込んだように、冒頭の「バスカヴィル家の犬」みたいなシーンはやはり激走だったらしく、フジオカさんは「命がけでした」とお話になっていました。そこまでしても走るのはアイカさんへの気持ちの強さなのでしょう。そして、エンディングのボーカル曲にも引き継がれていると思います。フジオカさんの言う「サイレント映画から、突如声が発せられる」面白さを味わいたいものです。
奈緒さんはチェロの練習に力を入れたそうです。今井香織先生も「バシバシ」指導しながらも、熱意ある「教え子」と感じたのではないでしょうか。舞台挨拶では「(演奏の)吹き替えは許せないところがありますよね」とフジオカさんに同意を求めていましたが、楽器に触れる自分の手を撮ってほしいという自負の現れでしょう。冒頭の演奏シーンでは、パッケージの早い曲でありながらも、よく手が動いていましたよ。
- 『早海さんと呼ばれる日』
『太陽の子供』 2019-11-17 01:11:20 - 『この世界に生まれたわけ』
この曲を聴くたびに、涙がこみあげてきます。
通勤途中でした。
「奈緒さん、頑張ってるかなぁ(笑)」思います。
最近では新作ドラマでのニュースに日々触れています。
奈緒さん知ってるのかなぁ?
連日UPされています☆
『☆オレは優梨子が好き☆』
奈緒さんは...その次(^_^)v
- 11月16日~最高の1日(^^♪
#33 LINGO 2019-11-16 23:53:51 - 奈緒さま
映画『エンジェルサイン』 舞台挨拶 お疲れさまでした。
撮影の裏話も聞けたり、とっても楽しかったです。
今日も素敵な笑顔・・・ありがとうございました。
今回もやさしい映画の世界感にどっぷり浸かってきました~。
ほんとに何回も観たくなる素敵な映画です。(もう4回観ましたよ)
そして、チェロの演奏シーンは圧巻ですね。
奈緒さまの音楽家としての覚悟に魅せられた気がします。
かっこよすぎます。
そしてそして、映画本編の後に流れる主題歌
「Chasing A Butterfly (feat. Nao Matsushita)」
奈緒さまとディーン様の素敵なハーモニーに感動! 涙が(T_T)
この歌が、ずーっと心に残っています。
今日は、エンドロールで・・・ KAORI IMAI !
チェリスト 今井かおりん先生のお名前もばっちり確認できました~!!!
映画館でこんな瞬間に立ち会える日がくるなんて、ホントにサイコーです(#^.^#)
今日は、もう一つのお楽しみが・・・ 映画『エンジェルサイン』からの~
WOWOW連続ドラマW「引き抜き屋~ヘッドハンターの流儀」
22:00ぎりで間に合いました!
初回放送は、ON TIME で観たかったのでよかったです。
WOWOWドラマは、期待を裏切りません。
あっという間に終わってしまいました。
めっちゃ楽しかった~。 早く2話目が観たいです。
この先、”鹿子小穂” がヘッドハンターとしてどんな道を切り拓いていくのか
楽しみに見守りたいと思います。
今日は奈緒さま三昧の最高の一日でした(#^.^#)
奈緒さま ありがとう!!!
のん太 2019-11-16 19:55:47- こんばんは、奈緒さん。
気づけば来週の今日今頃はビルボードで奈緒さんのピアノ演奏と歌とで酔いしれてる頃ですね(笑)
それが待ち遠しくて仕方ない今の私です。
と同時に今度のライブ観に行ってる人たちの中では私が1番最年少(ちなみに今の私はまだ20代半ばなのですが.......(°Д°))じゃないかという不安があります。その上まだライブに行くための準備がまだ進んでおらず、今焦ってる状況です(T_T)当日までには何とか済ませないと.......
奈緒さんには来週のライブ準備万端の状態で臨んでほしいと思っています。
それではまた来週お会いしましょう、おやすみなさい(´ω` )zzZ
- いよいよ公開ですね。
ファーガキ 2019-11-15 10:56:03 - こんにちは、奈緒さん。
10日に来日して、prime nights 〜 2019を愉楽してから本日まで観光地巡りをしていました。
愉しい一時は、時間経過はやいですね。
あっと、言う間に帰国日になってしまいました。
本日から、エンジェルサインの公開ですね。
作品の成功をお祈りしています。
Toi Toi Toi !
- 奈緒さん、大いに語る
きっちょう 2019-11-15 06:24:43 - エキサイトのロングインタビューで、奈緒さんは引き抜き屋について大いに語っています。本文だけで5千字を超えるもので、長時間にわたる取材を受けたものと思われます。加えて、インタビュー時・ドラマのスチール写真も多数掲載されているお得感満載の記事です。
数あるスチール写真で貴重なのが、小穂さんがもといた会社の社長室です。社長(お父さん)役の長谷川初範さんの奥には、多数の賞状や盾・トロフィーがあります。会社のこれまでの軌跡(沿革)に、すごく自負があることが一目でわかります。もちろん、ヘッドハンターをする前の小穂さんはどんな人だったのかを知る手がかりにもなります。なかなかお母さん役という発表のなかった高橋ひとみさんにも言及しているのは、ロングインタビューならではのありがたいところです。
引き抜き屋・ヘッドハンターという言葉からイメージされる胡散臭さ・ダークな雰囲気を、奈緒さんは打破しているようです。「小穂の周囲には明るさがあって、弾けるところは弾ける」ということなので、前向きでめげない姿が見られそうです。言葉から連想されるカッコよさよりも、チャーミングな部分が10%増しということなので、意外と柔らかな役柄になっているのではないでしょうか。
放送はあすからです。番組HPでは完成披露試写会の特派員報告がアップされました。ドラマが好評なのは何よりですが、試写会に当選した方々の幸運いや強運を羨ましく思いました。せめて、番組特製クリアファイルは当てたいものです。
- 奈緒chan、こんにちは(*^^*)
やっちん 2019-11-14 11:55:26 - 遅くなりましたが、ビルボードライブお疲れ様でした(*^^*)私もめっちゃ行きたかったです…(>_<)
早く奈緒chanに会いたいですっ♪
それと…やーっとカレンダーの時期がやってきて嬉しいです☆☆☆来年のカレンダーももちろん買いますよー(^^)
奈緒chan、まじで可愛すぎますっっっ!
体調に気をつけて今日も頑張って下さいっ☆
今日も奈緒chanが大好きですっ(*^^*)♪
- エンジェルサイン・冒頭4分とスタジオパーク閉鎖
きっちょう 2019-11-13 05:40:57 - エンジェルサインの冒頭4分が無料動画で見られるとあって、居ても立っても居られなくなり、「2度見」しました。こんなに見せて大丈夫かなと思いつつも、見せても構わないという制作スタッフの自信のようなものを感じました。この動画は来月中旬まで公開されます。
映画のコンセプトに違わず、セリフはなし、映像と音(楽)のみでした。それでも何が起こっているか、よくわかりました。
D・フジオカさんは現在放送中のドラマになぞらえていえば、「バスカヴィル家の犬」状態にありました。口を手に当てて、「ああ」と見てしまいました。対する奈緒さんの演奏するチェロの曲は何でしょうか、「常動曲」とも「無窮動」とも言えそうな激しいものでした。画面でもそれとわかるくらいの太い弦が切れていましたね。
同時に各種のPR動画もアップされています。キャスト編で奈緒さんは「言葉がないから、伝えようと言う気になった」とコメントしています。メイキング映像も流れましたが、チェリスト・奈緒さんとピアニスト・フジオカさんの打ち合わせシーンが面白かったです。撮影を見守る人たちの顔が笑顔に溢れていたのが印象的でした。
NHK放送センターが建て替えられるため、スタジオパークは来年10月にて閉館されると発表されました。放送センターの工事は長期間にわたるため、スタジオパークのような公開施設の再開は16年後とも言われています。
奈緒さんは「スタジオパークからこんにちは(終了番組)」「土曜スタジオパーク」に何度か出演されましたが、記憶に残るのはゲゲゲの撮影の様子を廊下の窓から見下ろしたことです。数年前からはその窓が閉鎖され(ネタバレ防止と聞きました)、スタジオパークを訪れる面白さが半減しました。閉館までに土スタへの出演が今一度あることを願っています。
- おはようございます
のびもん 2019-11-12 07:54:29 - ブログが更新されてました。時刻が6時台!私が歯磨きしてる頃ですね。早っ!ありがとうございます。
約1年ぶりのprime nightだったわけですが、今年は年頭からシンクロツアーもあり、中洲ジャズも合わせると4回ご尊顔を拝めたんやなーって振り返ってます。もちろん全ステージ制覇されてる方々には遠く及びませんが、まぁ西の端在住なもので、、、トホホ
でも来年もいろんなステージ、イベント、これは参戦せんばいかんばい!というのかあればすっ飛んで参戦しますね。
大阪、名古屋、楽しんで下さい。くれぐれも「ご健康に!」ですばい。
- PHP12月号
きっちょう 2019-11-12 05:49:37 - 奈緒さんはこの雑誌には初登場です。少し古い話になりますが、2008年にインタビューを受けたのはスペシャルの方でした。すでにお気づきの方もいるでしょうが、「引き抜き屋」原作本の版元と同じ出版社です。この出版社では「引き抜き屋」の特設ページを早々と設け、宣伝に力を入れてくれています。
「引き抜き屋」の話は落語でいう枕に当たり、すぐに本題である「上機嫌になる」(言い換えると「不機嫌にならない」)心構えの話に移っています。奈緒さんが以前書いていたという「暗号」の日記、どんなものか見たくなります。今日(このごろ)の出来事を振り返るためなら、このHPでのブログ(いわば「公開」の日記)にどんどん書き込んでもいいと思います。
奈緒さん史上最も不機嫌な時期は高校生の時ですか。当時の奈緒さんを取材したドキュメント番組を見たことがありますが、確かに目一杯感が強くて、あまり余裕は感じられませんでした。とはいえ、現在「心の筋トレ」のような効用が出ているのなら、無駄ではなかったことになります。女優と音楽という「二つの居場所」を持つとは、これまでになかった表現で、今後しばしば使われる予感がします。
「寅さんの生きる言葉」という立川志らく師匠の連載は、最終回を迎えました。「令和の現在、寅さんならどう言うか」というテーマで書かれていましたが、新春放送の「贋作 男はつらいよ」も同様の趣旨で企画されたものでしょう。昭和期のようなわけにはなかなか行きませんが、きっと「普遍的な」真実、「変わらない」人情の機微に触れるはずです。
- 久しぶりに
まーさん 2019-11-11 21:14:18 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
久しぶりにこちらに訪れました。 ギガを使いきって低速通信やったので、しばらくこちらに訪れるのを見合わせていた次第です(>_<)
さて私がお休みしてる間に、奈緒さんの方では新しいドラマの出演発表や、ビルボードライブ東京2daysがありましたね。
ビルボードライブ東京2daysの方は、皆さんの書き込みを読んでたら、よかったみたいですね。 22日と23日のビルボードライブ大阪2daysが待ち遠しいです。
それから新ドラマ「アライブ」出演決定、おめでとうございます。 奈緒さんにとっては4年ぶりのフジテレビ木曜劇場への出演になりますね。
腫瘍内科医ですか? あまり聞いたことがない診療科ですけど、腫瘍に対して切るのではなく、投薬治療を施す、こんな感じのイメージでいいですか?
共演の木村佳乃さんが消化器外科医役とのことで、共演は14年ぶりなんですって? 奈緒さんがデビュー間もない頃ですね。 もちろん、私が奈緒さんファンになる前、というか、その頃の私は、奈緒さんのこと全然知らんかったですわ(汗)
フジテレビは、医療ドラマの名作を数多く生み出してるわけですが、奈緒さんの「アライブ」も名作のひとつになったらいいですね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい♪☆
- 晴れ晴れとしてるんですって
のびもん 2019-11-11 20:24:15 - 今日午前休いただき午後より勤務してきました。
スタッフの皆の第一声「えらいまた顔つきの晴れ晴れしとる」だの「憑物の落ちたごと晴れ晴れしとる」だの、やっぱ東京公演参戦&B777搭乗&関東在住の友人との再会は気持ち的に最高やったなーって振り返ってます。奈緒さまと若干絡めたのもスパイシーやったんかな。
しかし先週までの私ってそんな悲壮感でも漂ってたんですかねぇ。それはそれでやばいもんがあるなと。私、おわっとるやんけ、、、
これはもう定期的に奈緒さまスパイスが必要ですね!ぜひ関門海峡渡って来てください。まっとるバイ〜
- 声かけしたかった。
FRED 2019-11-11 09:20:17 - 土日、二日間ビルボードライブに行かせて頂きました❗
二日間ともアンコール時の2019年の振り返りのバタバタ感も面白かったです。
二日目は❲贋作 男はつらいよ❳の紹介が抜けてました。
『寅さんは?』と声かけしたかったけど声が出ずとても残念。
東京は大人しいですね。名古屋・大阪も頑張って下さい。
楽しい時間をありがとうございました。(今松下奈緒ロスです涙)
- GALACを読みました。
きっちょう 2019-11-11 06:04:42 - 12月号が届きました。先に書き込んだように、黒地に黒衣の奈緒さんが表紙です。わたしは目次のポーズの方が好きです。「わたしの眼をしっかり見て!」と言わんばかりに、ジッと見つめられるのが、なんだかんだ言ってもいいのです。
記事でアッと思いました。上質紙を用いているものの、モノクロ印刷なのです。したがって、影を強調した独特の写りにはなっていますが、黄色のワンピースであることが伝わりません。グラビア誌ではなく、放送批評誌であることは重々承知していますが、奈緒さんとコメンテーターの玉川徹さんの2本だけはカラーにしてほしかったです。
「引き抜き屋」についてのインタビューでした。WOWOWつながりで「闇の伴走者」についてのレビューが書かれていたのは貴重でした。わたしの選ぶ「奈緒さんのテレビドラマ・5本」の中に入っているからです。
すでに番組HPにはヘッドハンターのオフィスの様子が出ていますが、わたしが原作本から受ける印象から大きく隔たるものではありません。しかし、奈緒さんにとっては台本から受ける印象とずいぶん違っていたということです。当事者ならではの鋭い感じ方が発揮されたのだと思います。その違いが演技プランにどう影響するのでしょうか。
「WOWOWコンテンツ論」という長期連載がありますが、今回は引き抜き屋についての西浦正記監督インタビューです。今回は三脚を使わずに撮影したそうです。アマチュアは手ブレが起きないのかと心配になりますが、ちょっとした揺れをワクワク感に変換するとのことです。また色味が映画風になっていることですが、これは予告編だけではわからないこと、本編で確かめようと思います。
- ビルボード東京お疲れ様&あと二週間
のん太 2019-11-11 01:53:29 - 奈緒さん、今年の東京でのビルボードライブ2日間お疲れ様でした!
ここに書いている人たちの感想を見てみると、とても楽しいライブになったみたいですね♪
今度は大阪でライブなので、楽しみにしています。と同時に、そろそろそのための準備も本格化させないと、と急ピッチでやっているところです。
話は変わりますが、今日の私は自宅にあるテレビで即位パレードの様子を見ていました。(奈緒さんはライブの準備等でなかなか見れなかったのかもしれませんが)パレードは本当に素晴らしいもので、私自身日本人で本当に良かった、そしてこれから令和という時代が本格化するんだなとつくづく感じています。
時代が令和となっても奈緒さんが女優として、またアーティストとして今後も活躍されることを心から願っています。
- ビルボード東京お疲れ様でした!
まい 2019-11-10 22:28:00 - 奈緒ちゃん、ビルボード東京お疲れ様でした!
私は昨日観に行きました(^^)/
生奈緒ちゃんのお美しい姿、素晴らしい演奏に感激して帰ってきました!
奈緒ちゃんのスレンダーなスタイル良いお姿、そして肌も綺麗でうっとりでしたー!
前にこちらの掲示板で書かせて頂いた、ビルボードで聞きたい曲のうち、何曲か演奏してくださったのでとても嬉しかったです!
ありがとうございます!奈緒ちゃん!
トークの際には奈緒ちゃんがこちらを見てお話してくださった時があったと思い込んでます!!(笑)
一度でも良いから、いつか奈緒ちゃんとお話してみたいです!!(>__<)
奈緒ちゃん、幸せな時間を本当にありがとうございました!
バンドの皆様も、ありがとうございました!
また来年も楽しみにしています(^o^)/♪
本当にありがとうございました。
ドラマの撮影などお忙しい日々かと思います。
体に気をつけてお過ごしください!
追伸
PHPの本、買いました!読むの楽しみです!
- ビルボードライブ東京 2days ♪
#33 LINGO 2019-11-10 22:03:42 - 奈緒さま 東京公演お疲れさまでした。
ほんとうに贅沢な2日間!!
楽しかったー(^^♪
ありがとうございました。
今日は、LIVEの前に、
『月刊PHP 12月号』(上機嫌に生きる! 一日が楽しくなる、心の整え方がテーマでしたが)の
奈緒さまの記事を拝読しました。
奈緒さまの笑顔の理由 なるほど・・・私も心掛けたいなぁと思います。
そして文庫本が発売されたので、
『引き抜き屋(1) 鹿子小穂の冒険』『引き抜き屋(2) 鹿子小穂の帰還』もgetしました。
単行本購入済でしたが、カバーが奈緒さま・・・
やっぱり買っちゃいますよね(#^.^#)
さて、今週末は、“ 女優 松下奈緒 ”を堪能させていただきます。
映画『エンジェルサイン』舞台挨拶のチケットも無事getできましたので、楽しみにしています。
もちろん、映画のあとは・・・
WOWOW連続ドラマW「引き抜き屋~ヘッドハンターの流儀~」
ほんとに楽しみ過ぎます。
ということで、今週も笑顔でがんばれそうです。
奈緒さまありがとう!!
- な、ながさき
のびもん 2019-11-10 19:43:16 - ううぅぅ、長崎帰ってきました。テンション爆沈。毎度毎度のもぬけの殻。
今日は深大寺行ってきましたよ。御朱印は集めてないのですが、なんだっけ、厄除けのお札?みたいなの買いました。
鬼太郎がラガーマンになっていました。ネズミ男と肩組んで写真も撮ってきました。
蕎麦も食べ、友達に「ゲゲゲの女房でさぁ、シゲさんとさぁ」と語ってきました。
オリンピックミュージアムなるものが新国立競技場隣にあり、そこも覗いてきました。
即位パレードのための交通規制の影響は受けませんでした。
しかし今長崎空港から長崎市内向けのリムジンバスに乗ってますが、実に田舎。ザ・田舎。
つぎ奈緒さまにお会いできるのはいつなのかなぁー。
- 頑張って下さい!
ファーガキ 2019-11-10 16:49:07 - こんにちは、奈緒さん。
羽田に着いてから思った事は、11月なの?って疑うような陽気でした。
即位パレードもついでに見て、コレからぶらぶらしながら、Billboardに向かいます。
Toi Toi Toi !
- ウォーカープラス
きっちょう 2019-11-10 07:14:51 - きのうから東名阪のツアーが始まりました。まずはビルボードライブ東京で、順調な出足だったようです。これに合わせるかのように、ウォーカープラスから配信記事が出ました。
先ほど東名阪のツアーという言い方をしましたが、奈緒さんはコンサートツアーとビルボードライブは別ものと考えているそうです。どちらにも参加したことのある人なら、明らかに奈緒さんは違うアプローチをしていると、直感的に理解できることではないでしょうか。
その中でビルボードライブには「近さと遠さ」を感じているという表現が面白かったです。ステージと客席の距離は近いけれども、ステージと客席という違いは厳然としてあり遠く感じるということでしょうか。わたしが奈緒さんを近くからよりは、正面から見られる席の確保に力を入れているのも、知らず知らずのうちに「近さと遠さ」を感じていただと気づきました。
ゲゲゲのあとも、わたしは変わらなかったという見出し(記事のタイトルにもなっている)も挑発的です。しかし、よく読むと奈緒さんがゲゲゲで変わる必然性はないわけで、従来からの活動を続けていきたい、目の前にあることを一つずつこなしていくだけという強い気持ちを感じました。変わったのは周囲の受け止め方だと言えそうです。
インタビューで割愛されたのかもしれませんが、ドラマ(ゲゲゲ)にインスピレーションを受けて曲を書いたこともあるとアピールすれば、奈緒さんにとっての女優と音楽の関係性がもっとわかりやすく伝わるように思いました。
このインタビューを読んでから、東名阪のツアーに参加すると、音楽の聴こえ方が変わるかもしれません。
- ビルボード東京初日参戦なり
のびもん 2019-11-10 00:12:28 - インフル疑惑も晴れ天候も晴れナイスフライトで無事参戦してきました!
ビルボード東京は大阪とは全然雰囲気違うんですね。必死こいて辿り着きました。スマホはお利口さんですね。
ネタバレしちゃうのでお口チャックなのですが、、、いろいろトーク炸裂楽しかったです。動物がグルグル頭を回っています。
カレンダー買いましたよ!おや?よく見ると髪が伸びてる!このまま伸ばし続けていくんかなーと思いました。個人的には私服ショットを密かに期待してましたが…「残念なりー(TT)」でした。
終了後友人と会ってきました。激辛四川料理にヒーヒー言いながらホテルに帰ってきました。
明日は別の友人と深大寺やオリンピック記念館など見てきます。即位パレードは飛行機の時間もあり見れそうもありません。それも「残念なりー(TT)」でした。
明日からまたライブが続きますね。お疲れ様です。インフルワクチン接種済ませてますか?ご安全にご健康にお過ごし下さい。
- アフリカ
yaibor 2019-11-09 23:59:54 - ビルボードライブでまさかあの曲が聞けるとは。超懐かしかったです。こんな曲、奈緒ちゃんよく知ってましたね。ちなみに、私は「愛と哀しみの果て」という映画で、湖一面のフラミンゴを観て、どうしても自分で見てみたくなって行きました!
- 「松下奈緒 prime nights 〜 2019」
#33 LINGO 2019-11-09 22:57:50 - 1年振りの・・・
【ビルボードライブ東京】
素敵な夜のひとときをありがとうございました!!!
ほんとうに楽しかったです。
いろいろ感想を言いたいところですが、ネタバレになるので、
ぐっと我慢しますね。
でもこれだけは、どーしても言いたい!
やっぱり、“ ミュージシャン 松下奈緒 ” はかっこいい(*^^)v
明日も楽しみにしていま~す(#^.^#)
- ビルボード東京
ルミナ 2019-11-09 21:06:09 - 9日のビルボード行ってきました。
最高です!一番好きな曲が聞けました。
涙出ました!
- 奈緒さん頑張って下さい
浩一郎 2019-11-09 15:27:09 - 大好きな奈緒さん、当分ドラマが続きますね。
とっても楽しみです。
なかなか投稿できないけど、凄い応援しています。
寒くなって来たので、風邪に気を付けて下さい。
僕は寝るとき奈央さんのCD聴いて眠りにつきます。
奈緒さんみたいにお芝居と音楽の両方一流の方は凄く素敵だと思います。
ナインスター 2019-11-09 11:33:45- 松下さん、こんにちは。久しぶりの投稿になります。その間にも色々と出演が決まり楽しみにしています。「男はつらいよ」に出演されるですね、現在自分は、男はつらいよ状態です。今日は、ビルボード東京ですね、バタバタとしていてチケットと休みとれなく行けないので残念です。何の曲を披露するのかな?
名古屋か大坂には、行きたいと思います。blogの更新楽しみにしています。
- CD70「0」!当日!
のびもん 2019-11-09 09:52:56 - 長崎空港着いたなり!長崎空港秋まつりの準備中みたいです。キッズの体験の日なんでしょうね、ヘルメット被って安全ベスト着て、ペダル持って、マーシャラーさんやるんやなーって。おばさんは羨ましいです。
行くぞー東京!!行くぞービルボード!!
お上りさんなので迷わぬよう気をつけます。
では後ほどお会いしましょう(^з^)-☆
- 松下奈緒が選ぶ愛の5曲
きっちょう 2019-11-09 05:51:51 - 朝日新聞のウェブ・マガジン "&M" に掲載されています。てっきり女性向けの "&W" と思いきや、男性向けの企画に出ています。
ビルボードで再掲されている「秋に聴きたいルーツ・ソング」とは、曲目が重複しないばかりでなく、アーティストも全然違っていて、奈緒さんの好きなソングが広範囲にわたっていることをつくづく感じました。全体的にはわからないなりに歌詞を調べる(訳す)など、奈緒さんが歌詞を重視していることがうかがわれました。
それにしても、「身びいきしてしまう」とまでお話になるチャーリー・プースさんのことは、サウンドストーリーの時にも出てこなかったような気がします。この企画では各曲の一部をすぐに聴けるようになっていますが、プースさんの曲はタイトルを連呼する部分がトリミングされているので、わかりやすかったです。ほかの曲も奈緒さんのお話に該当する部分が抜き取られているともっとよかったです。
奈緒さんの「愛と呼んだ奇跡」も入っています。これはアルバムの楽曲解説にも相当するような詳しいもので、「なるほど、そうだったのか」と思いながら読みました。はじめはピアノ弾き語りを想定していたのですね。ビルボードライブを契機にビッグバンドへとスケールアップしたのですから、ビルボードには足を向けて寝られません。奈緒さんはドラマの設定がなくても伝わる曲としていますが、「トットちゃん」を知らない人にも感じてもらえると思います。
- ビルボード東京応援しています!!
まい 2019-11-09 00:07:42 - 奈緒ちゃん♪
本日はビルボードですね!
奈緒ちゃんに会えるの楽しみにしてます!
奈緒ちゃんにとって素敵な時間となりますように☆
- なんでやねん!
満月ポンちゃん 2019-11-08 16:07:59 - 不覚でした。夕べ、エンジェルサインの映画館探してたら、えっ、大阪ないやん。と気づきました。なんでやねん!と叫んでました。いちよう大都市大阪でないのでしょうか?はてさてどうしましょう。奈緒さんのチカラでなんとか!
- CD70「1」!
のびもん 2019-11-08 12:12:42 - 昨夜の披露試写会の質問への回答、イルカの調教師かー。そうきたかーって感じ。イルカほんと癒されますよね。
水族館では4回くらいイルカショー見たことあります。大ジャンプの後の大量の水しぶきを真上から被って散々になったこともあり。それもいい笑い話
ですけどね、今となれば。当時は大騒ぎでしたが。笑
島原半島と天草諸島の沖で野生のイルカの群れを見たことも思い出しました。
そしていよいよ明日に迫りました!ビルボード東京!
羽田空港が大変な事になってますが、とにかく明日飛べる、明日ご尊顔を拝める、テンションMAXです。
午後からは仕事が手につかないかもしれません。
CD70「1」!(=゚ω゚)ノ
- 引き抜き屋・完成披露試写会
きっちょう 2019-11-08 06:18:08 - 奈緒さんは2週続けて完成披露試写会へのご登場です。それだけ仕事をしていることの証明ですね。
前週の「エンジェルサイン」ほどは配信記事が多くないのですが、奈緒さんが「転職したいもの」としてイルカの調教師をあげたのは、やはり驚きをもって迎えられるでしょう。奈緒さんがイルカの調教師に憧れていたことは知っていましたが、そこまで深い思いがあるとは考えつきませんでした。動画配信されたら、このあたりの客席のどよめきを聞きたいところです。
「自身の流儀」では、しっかりと地に足のついた回答をしていました。こうした場では番組にちなんだ質問がなされますが、お題は予め示されるのでしょうか。硬軟織り交ぜて、会場の人たちを楽しませるような答えをしないといけないので、答えをひねり出すのはなかなか大変だと思っています。
奈緒さんは格子状のワンピースを着ていましたが、これが的中しました。というのも放送局名と番組名が格子状に配置されたボードをバックにインタビューが行われたからです。ほかの出演者と揃って、番組名のプレートを掲げる一枚がありますが、特にその印象が強かったです。これは「毎日キレイ」で取り上げてほしいところです。
今週のゲゲゲは国会中継(水曜・衆議院、金曜・参議院)のため、2度休みです。来週からは大相撲・九州場所なので、次回は25日の予定です。100話を目前に足踏みしていますが、茂さんの漫画賞受賞式は終えたので、一山越えたという感じはあります。この受賞式に布美枝さんは出席しませんでした。この時代なら単身で出席するのは珍しいことではないとも言えますが、布美枝さんの引っ込み思案な性格の出たエピソードでした。なお、ゲゲゲの放送直後に顕彰された文化功労者は、夫婦そろっての出席でした。
- CD70「2」!
のびもん 2019-11-07 13:45:11 - カウント〜ダウン!2まできました。
実はここ数日熱発したり関節痛があったり、と「もしやインフルエンザもらっちゃった?やっちまった?」とびびってましたが、今朝チェックお願いしてみたら無事陰性でしたー。
よかったーライブ行ける(TT)感涙に咽ぶのびもんです。
数日前の皆さん向けにぬけしゃーしゃーと「ご健康に」なんてほざいてましたが、本気で「ご健康に」です。
あと、アライブへの奈緒さまのコメントをじっくり読みなおしました。
これはかなりの名作になりそうな予感です。どなたかも書き込みしてましたが、綺麗事じゃない、骨太な作品を期待します。
CD70「2」(=゚ω゚)ノ
ソワソワソワソワしてます。
- 2020年、新ドラマ「アライブ」
アクエリアス 2019-11-06 22:57:55 - 奈緒さん、
2020年、新ドラマ「アライブ」
医療は人の生死を関わる仕事。
そこで、どのようなお医者が医療に関わるのか?
100%、患者を助ける医者
100%、仕事のON、OFFが出来るプロフェショナル!
そこに、冷静な判断力と優しさと、
「人としての感情が在るからこそ、」
それ故の「あたたかさを持つお医者を役柄から観る事が出来たらと思います。」
奈緒さん、応援しています!!
- 「アライブ がん専門医のカルテ」 主演!!!
#33 LINGO 2019-11-06 20:15:25 - 奈緒さま三昧の Happy November !!! で浮かれているところに(笑)
朝から、さらに Happy なお知らせで、ますます浮かれまっくていまーす(*^。^*)
奈緒さま ありがとうございます
2020年 「贋作 男はつらいよ」のマドンナ から始まり、
「アライブ がん専門医のカルテ」 で主演とか・・・
ほんとうに、ほんとうにすごーく嬉しいです(^^♪
2018年の奈緒さまカレンダーの最後のページにこんな言葉が・・・
『来年は亥年なので
立ち止まらず、まっすぐ前を向いて
歩いていきたいと思います。』
立ち止まらず・・・ まさに有言実行ですね。
頭が下がります。
ほんとうにありがとう!!!
ただ、くれぐれもご自愛くださいね。
さて明日は・・・
WOWOW連続ドラマW「引き抜き屋~ヘッドハンターの流儀~」の 完成披露試写会ですね。
行く気満々でしたが、抽選に外れてしまい行けません(>_<) ので、
土曜日からの「松下奈緒 prime nights 〜 2019」♪を楽しみにしています。
- アライブ主演
ダニエル豚吉 2019-11-06 19:08:46 - 奈緒さんへ
こんばんわ
1月から『アライブ』に主演されるとのこと、おめでとうございます。
腫瘍内科医役とはこれまた、奈緒さんのクールで凛とした雰囲気にぴったり役柄ですね。
放送が楽しみです。
以前解剖医を演じられた際は、患者との接点がなかったですが、今度の腫瘍内科医役は患者との接点があり、奈緒さんの診察シーンも楽しみです。
木村佳乃さんと共演されるとの事、どのようなバディーになるのかこれまた楽しみです。
11月は、
15日封切の映画・エンジェルサイン
16日スタートの主演ドラマ 引き抜き屋
29・30日は名古屋でビルボードライブ(両日参加予定です)。
と沢山奈緒さんにお会いできとてもうれしいです。
寒い季節となりつつありますが、お体にはお気を付け下さい。
- 久々の地上波
満月ポンちゃん 2019-11-06 19:01:42 - やった〜連ドラ出演のお知らせ。木10ですね。このところ地上波がなかったので嬉しいです。臨床医ですか〜始めてですね、お医者さん。うちの母も数年前ガンを患いました。外科の手術で摘出することができ現在も元気で暮らしております。家族や患者に寄り添ってくれるお医者さんや看護師さんになかなか出会えません。綺麗事でないドラマを期待しております。
- 祝『アライブ』
monaka 2019-11-06 18:14:09 - ビックリ 嬉しいニュースでした!
NAOchan の 白衣の先生姿が...
今までは
ちびまる子ちゃんの獣医、屍活師の法医学教室准教授
そして、克子姉ちゃんの すりこぎ白衣姿 ?⁇
待ちに待った 臨床医
ただ 臨床腫瘍科内科医 とは。驚きです
普通の医療ドラマより なかなか難しいテーマ? のような
臨床医のなかでも、より専門的かつ患者の方に寄り添う事が 多い
そして 臨床腫瘍内科医と外科医は ペアで仲良し... じゃないと?
『アライブ がん専門医のカルテ』
しっかりと 医療関係、臨床医の立場として
患者、そして家族の方にとって
希望、POWER、そして癒し?的な感じのドラマであって欲しいです
また、そのような現実を知らない方にも...
TVドラマとしての 視聴率稼ぎの (視聴率は高い方がいいけど)
いい加減な内容は ちょっと嫌です
で!!!
NAOchan の『アライブ』の コメント拝見したら
臨床腫瘍内科医とお会いして いろいろお話を伺ったうえで
「...何よりも大切にしたいのは、患者さんとの距離感やコミュニケーション。
がんと共に懸命に生きている患者さんに 寄り添えること。
安心や信頼を持ってもらえる、なんでも話せる関係性を築けることも大事...
その気持ちを忘れずに演じたいと思います」
と
さすが、NAOchan
今までと ちょっこし違った現場かとおもいますが
くれぐれも お身体ご自愛で...
そして、恩田心先生のご活躍 楽しみです
- 連ドラ主演おめでとうございます!!
のん太 2019-11-06 11:32:11 - いやぁ、朝からこんな朗報耳にするとは.......(^o^)
来年1月スタートの連ドラ「アライブ」主演おめでとうございます!!
ヤフーニュースによると、このドラマは腫瘍内科に焦点を当てたオリジナル作品で、国内ドラマで本格的な題材として扱うのは初めてとあって、どんなドラマになるか(これについては担当の脚本家や演出家が誰になるかといったところも含めて)気になるところですが.......
今度のドラマでは「恋に落ちたら」以来十数年ぶりに木村佳乃さんと共演するとあって、奈緒さんも楽しみにしていることでしょう(^_^)
と同時に、あれからもう十年以上も経ってたのかと自分でも驚いています。
何はともあれ、朝から美味しい話題ありがとうございます!!
- CD70「3」&アライブ
のびもん 2019-11-06 07:21:48 - ヤフーニュースみました!これは朗報!
以前から医療物を演っていただきたかったのと、個人的に医療の分野で働いているのも重なり嬉しい限りです。
木村佳乃さんとの共演も嬉しいです。
きっと奈緒さまの"凛とした"雰囲気がマッチすると思います。
いやはや、一月期が楽しみですね!!
そして、、、カウント〜ダウン!3まできましたよ(=゚ω゚)ノ
- 祝! 連続ドラマ主演
きっちょう 2019-11-06 05:46:58 - 来年1月スタートのフジ系ドラマ「アライブ」で主演となったこと、おめでとうございます。
まだ役名も発表されておらず、辛うじてオリジナル脚本(脚本家は不明)ということがわかる程度ですが、とにかく次のクールは奈緒さんのドラマがあるということで、喜びと安心感を覚えています。民放の連続ドラマへの主演は「早子先生」以来ほぼ4年ぶり、時間帯も早子先生と同じ木10です。
思えば「俺スカ」の時は、奈緒さんの出演は3月中旬に発表されました。コンサートツアーの最中にドラマへの出演はないと思っていただけに驚きを隠せませんでしたが、発表自体は遅かったのです。それに比べて、今回は放送開始の2か月前とフジ系ドラマの先陣を切っての発表です。気持ちにゆとりが生じます。
映画「ボクイコ」では、がんに見舞われた恋人の母親に対し、見舞いなどの形で寄り添うことしかできませんでした。しかし今度は、医師としてがん治療に当たるわけで、能動的に関わることができます。「腫瘍内科」というのは初めて聞く科目ですし、タッグを組む木村佳乃さん演じる「消化器内科」医師とどうつながるのかも今一つわかりませんが、放送開始までに少しく研究しなさいということなのでしょう。
また記事にはサラリと「事故で意識不明になった夫」と書いてありますが、夫が誰を演じるのか興味が湧きます。初共演の人という予感は当たるでしょうか。夫との関わり方がドラマのテイストにも影響を与えるかもしれません。
- CD70「5」!
のびもん 2019-11-04 20:29:41 - あと5日後ですね!
ビルボード関連ばっか書き込みしまして申し訳ないです。しかし昂る気持ちを抑えきれんとです。
今日知人とランチしたんですけど、知人も推しがいてライブだのなんだのと萌えてるので、やっぱ2次元の世界に萌えるとも必要かよねーって結論に至りました。
あと、何というタイミングでしょう。ライブ翌日の日曜日には天皇陛下即位パレードがあるから、日曜日深大寺詣でに一緒に行ってくれる友人が「即位パレードの雰囲気だけでも味わうプラン練っとく」とのこと。
奈緒さまに導いていただいたなー。ありがとうございます。
カウントダウン奈緒(さま)「5」!
奈緒さま始めバンドの皆様、スタッフの皆様、参戦されるファンの皆様、ご健康に!
あーはやく「0」になーれ!
- 『エンジェルサイン試写会 参加』
かいけい武士の娘の娘 2019-11-04 02:09:04 - 会場は女性の方が8割くらいで、ディーン様ファンの熱気がムンムンでした。
ただ奈緒さんが登場すると、周りの女性から「奈緒さん綺麗!」との声が多数聞こえてきました。とても良い気分でした。
奈緒さんとディーン様のトークも和気あいあいでしたので、撮影現場の雰囲気も、とても良かったのだろうなと推察できました。
六人の監督によるオムニバス映画ということで、それぞれかなりテイストの違う作品に感じました。ただ最後はしっかり「整いました」という感想です。
作品の根底に流れるテーマを深く理解するには、もう一度劇場に足を運ぶ必要があるかなと思っています(同時配信の選択もあり)。
サイレントということで、一瞬ドキュメンタリー映画を観ているかのような気分になりました。またセリフがない分、効果音が胸に響く感じがしました。
次は、ビルボード東京がとても楽しみです。
北条司さんつながりで、キャッツアイのピアノ演奏聴きたいです‼︎
- GALAC 12月号
きっちょう 2019-11-03 17:26:35 - 放送批評懇談会から刊行されている雑誌で、6日に発売されます。奈緒さんが表紙&旬の顔(インタビュー)となっています。大きな書店で探してみましたが、取り扱いがなかったので、懇談会のオンラインショップで買い求めることにします。現在発売の11月号はD・フジオカさんが表紙で、すごい偶然・つながりです。
インスタグラムには撮影の様子が出ています。この雑誌、ここのところ表紙は黒地に黒い衣装で通していますが、奈緒さんはそんな風に撮影していたのかと興味深かったです。いたってシンプルですが、味わい深いです。本誌で大写しの奈緒さんを見たいです。また、旬の顔用の撮影風景もありましたが、衣装は現在発売中の「栄養と料理」と同じものに見受けられます。同じ日に撮影&インタビューがあったのでしょうか。
この懇談会には「ギャラクシー賞」という放送の全ジャンルを対象とする顕彰制度があります。「ゲゲゲ」「トットちゃん」が奨励賞を受賞した実績があるので、「まんぷく」の時も期待していましたが、残念な結果に終わりました。ただし、Gメンバーと呼ばれる会員が投票するマイベストTV賞では第9位にランクインしていました。(1位は「チコちゃんに叱られる」です)
きょうは全日本大学駅伝が開催されました。いつものようにJAバンク協賛と思いきや、他社がスポンサーになっていたので、拍子抜けしました。秋のJAバンクCMを見るのにお預けを食らった格好です。JAバンクのHPにもまだアップされていませんでした。
- CD70
のびもん 2019-11-02 22:01:09 - いよいよ一週間後となりました。
CD70→カウント〜ダウン!!奈緒さま。来週のステージに備え、予習に余念のないわたしです。あ、ラグビーのにわかにもギリエンジンかかって余念がなかったわたしです。
来週土曜日の長崎の天候は晴れ。目的地東京もまずまずの天候みたいで。いいフライトでありますように。なにより、いいステージでありますように。期待してます。
エンジェルサインは11/22に福岡に観に行く予定です。
今日は怒涛のインフルエンザ予防接種の日でした。残り当番で死ぬかと思いました。罹らないよう休み明けからマスクせんばいかんばいなー。
- 映画公開いよいよですね♪
のん太 2019-11-02 17:04:32 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとうございます(^^)
一昨日の「エンジェルサイン」完成披露試写会お疲れ様でした。公開ももうすぐですね(^_^)
ネットニュースでその試写会でのトークについて知りましたが、この映画で共演したディーンさん、共演相手が正真正銘のピアニストということもあって、撮影の時は流石に緊張したでしょうね(笑) 実際そのトークについておもしろおかしく思いながら今回の記事読んでました(笑)
いや〜、待ち遠しいですわ(あ、ちなみに私が住んでいる地方では公開が11月終り頃です。)
と同時に.....気づけば、今月ってナオまつりか\(◎o◎)/(えっ?今更!?(独り言)
そうか、そうですね。この「エンジェルサイン」公開といい、「ヘッドハンター」がスタートといい、ビルボードライブありぃ〜.......
何か見てるこっちが忙しくなりそうですが(笑)
奈緒さん、今月はいろいろとお忙しいところであると思われますが、どうかお身体無理なさらずお過ごしください。
それでは、今日はここで失礼します。
- カレンダーとインドネシア
きっちょう 2019-11-02 16:49:29 - 「11月は奈緒さん三昧の一か月」という書き込みがされていますが、カレンダーのことを忘れてはいけません。最後の一枚となりました。白のレース編みのワンピースかと思われますが、あまり着ない衣装に少しくチャレンジしているのではないでしょうか。
「思われる」としたのは、腰より下は写っていないからです。これを当たり前のこととして受け止めていましたが、現在スマホ仕様で縦長の映像が急速に広まっていることを知りました。これなら奈緒さんの全身像を見ることができます。奈緒さんの魅力に縦長も横長も関係ないとはいえ、この1枚に関しては縦長の方がいいかなと思います。奈緒さんカレンダーは中を取って(?)、ずっと方形ですね。
エンジェルサインはインドネシアの国際映画祭で、オープニング上映作品となりました。この催しは7日に行われるので、国内公開に先駆けています。奈緒さんもジャカルタに飛ぶのでしょうか? 奈緒さんはすでにベトナムのテレビドラマに出演していますが、これでインドネシアにも活動範囲を広げることになります。
北条総監督は「字幕も吹替えも必要なく、言語の壁を越えて」と、我が意を得たり、してやったり感の強いコメントを出しています。ここまでの読みがあってこその、サイレント映画構想だったのでしょうか。なお、映画本編にはインドネシアで制作された一編があります。
- 大変良かったです。
ファーガキ 2019-11-02 12:27:30 - 奈緒さん、こんにちは。
生演奏&トーク&試写と大変楽しめた、完成披露試写会でした。
本日、帰りますが10日のBillboardに伺うの楽しみにしています。
気温差が大きい日が続いているようですので、体調気を付けて下さい。
Toi Toi Toi !
- WOWOW加入しました!
ポチタマ 2019-11-02 01:21:41 - 松下さん、こんばんは!
昨日は犬の日でしたが、レオくんはお元気でしょうか?私も犬を飼っているので、松下さんの愛犬家な一面を見られるのが嬉しいです(*´∀`*)
この度新ドラマのためにWOWOW加入致しました!他にもオンデマンドで闇の伴走者が見られるので、この三連休は思いっきりドラマ三昧しようと思いますヽ(*^ω^*)ノ
秋も深まり徐々に寒くなってきました。とてもご多忙のことと思いますが、体調にお気をつけて、ご自愛くださいませm(_ _)m
- エンジェルサイン
満月ポンちゃん 2019-11-01 22:59:06 - 試写会お疲れ様でした。封切ったらすぐ観に行きます。ディーンさんとのトークのやりとり楽しそうですね。ディーンさんは私の中ではまだ、あさが来たの五代さんなのです。(笑)
今日から11月です。さっきwowwow の契約を済ませました。11月は奈緒さん尽くし楽しい1ヶ月になりそうです。ゲゲゲの女房も引き続き観ています。来るべき時がきた!ですね。
- ブログ、「エンジェルサイン!!」
アクエリアス 2019-11-01 22:24:06 - 奈緒さん、映画「エンジェルサイン!!」
いよいよ公開が近づいて来ますね!
名古屋での公開に観に行きたいと思います♪
ありがとう(^ ^
楽しみです!!
- 1.11.1に幸せな妄想
のびもん 2019-11-01 20:56:37 - 今日はゾロ目の日だったんですね。1.11.1
夕方あれれ?と気づきました。遅っ。
今日同僚に「9日はさ〜飛行機がさ〜松下奈緒(さま)のライブがさ〜」って話して、「それ、もう6回目」と言われました。
およよ、そうだっけか。「うっそマジで?」「いやホント」というやりとり。
こ、これは…楽しみの後のロスが恐いところですばい。
オープニングはなんやろ、ラストはなんやろ、アンコールはなんやろ
楽しみな妄想に幸せなのびもんです。
- 完成披露試写会・映像
きっちょう 2019-11-01 06:13:17 - めざましテレビの5時台で、完成披露試写会の様子を見ることができました。
例の「不条理」の一件では、かなり場内が湧いていました。観客の数はさほど多くないイベントの割には、大きな反応がありました。奈緒さんへのチェロ演奏・おねだりは、もっと大きな要望の拍手があったかもしれませんね。
奈緒さん出演のプロローグ・エピローグの映像が少し出ましたが、いちばんの違いは髪型ではないでしょうか。タカヤ亡き後の心境の変化を反映しているのでしょうか。また、エピローグでは人々に訴えかけているシーンがありました。きっと、映画鑑賞時は「アイカさん、何と言っているのだ」ともどかしい思いをしつつ、自分なりの解読をするのでしょう。
- 『エンジェルサイン』完成披露試写会
#33 LINGO 2019-10-31 23:01:36 - 完成披露試写会参加しました(*^。^*)
『エンジェルサイン』のメインテーマ曲をオーケストラの演奏で聴けるのも楽しみでしたが、
なんと・・・ チェロ 今井かおりん先生のソロ演奏も聴けて本当に素敵な時間でした。、
エンジェルサインオーケストラのメンバーには、里奈さんも・・・・・・
奈緒さまの登場前に、何か得した気分でした。
ネタバレになるので、映画の感想は、公開後にさせていただきます。
でも一言だけ・・・ 言葉がなくても伝わることを実感しました。
そして、
「Chasing A Butterfly feat. Nao Matsushita」
初めてフルで聴くことができて感激です!
お二人の声ってめっちゃ合いますねー。
映画の余韻を存分に堪能できました。
奈緒さま 素敵な作品ありがとうございます。
さあ いよいよ Happy November!!! です。
楽しみますよー(^^♪
- 何かいろいろと寒い秋.....( ´△`)
のん太 2019-10-31 22:56:29 - こんばんは。奈緒さん、お久しぶりです!!
昨日オンエアされた「魔法のレストラン」、私が住んでる地方ではその番組自体の放送がないので、TVerで視聴しようとしたのですが.......
まさかTVerでも配信されてないとは.......(。>д<)
そうでなくともこの間BSでオンエアされたハワイ旅観れなかっただけに.......(とは言えど、そもそもウチのテレビ、地上波しか観られないという時点でそうなるのは必然か.......)
そういったこともあって、この大事な時期だというのに心の底から残念がってる私です。
ブログで見た限り、この秋も忙しいながら、その時期にしか味わえない料理を心行くまで味わったりするなどして充実した日々を送っているところでしょう(^_^)
ちなみに私にとっての秋の味覚と言えば栗とサツマイモと松茸の混ぜご飯とサンマとですが、奈緒さんはお好きでしょうか?
今度ビルボードでお会いする予定なので、(時期が遅いでしょうが)その時に奈緒さんならではの秋の味覚について教えてほしいなぁ〜(*´∀`)
- エンジェルサイン・完成披露試写会
きっちょう 2019-10-31 20:32:04 - 会場に居合わせた人は、当選おめでとうございます。
この試写会のレポート&ギャラリーを見ました。やはり話題となったのは、ピアノを奈緒さんではなく、D・フジオカさんが演奏する「不条理」についてでした。パートナーの得意科目をやるのはやりにくいとは思いますが、どんどん奈緒さんに聞けばいいのに、とも思いました。フジオカさんは「チェロならまだしも」という心境だったのでしょうか。
一方の奈緒さんについては「(チェロの演奏は)苦労しかなかった」を「苦労しなかった」と読み間違えました。「ビシバシ」指導を受けたはずなのに、と慌てて目を擦りました。(笑)
フジオカさんから打ち明けられたエピソードは、ピアニストであること以上に奈緒さんが作曲・編曲に携わっていることを示すものでした。ハッピーバースデー仕様へのアレンジを、パーティー会場で思いついたのなら、奈緒さんは即興演奏にも秀でていることになります。実践的な音楽活動をしていることが存分に活かされていますね。
"Angel Sign" のオーケストラ画像もありました。この人数だと、室内合奏団クラスでしょうか。今注目の楽器・チェロの方が顔をそむけた格好になっているのが残念です。ともあれ、ストリングスがどんな曲を奏でていたのか、映画公開が待たれます。
映画にはセリフはないものの、撮影中は言葉を発したとあります。高まる気持ちとギリギリの緊張感によって、お二人からどんな言葉が飛び出したのか知りたくもなります。読唇術の心得がある人なら何かがわかるのでしょうが、わたしは映画をよく見て、現在のフジオカさんのように「推理」することにします。
- 完成披露試写会
のびもん 2019-10-31 20:25:20 - ネットニュースで完成披露試写会の様子見ました。
そりゃーピアノの方を弾きたくもなるわなーって、本音でちゃいましたね。
おディーン様のプレッシャーもすごかったでしょうね。
私に例えると、飛行機見ながら並走?並空?してるって感じですたいね?あ、違う?
今日退院してきました。
母親がまだ拭き掃除してないために収納していない扇風機が3つも私の部屋にあってビックリしました。なんじゃこりゃ。
- 羽田に到着〜
ファーガキ 2019-10-31 15:18:51 - 奈緒さん、こんにちは。
幸運にも『エンジェルサイン』完成披露試写会に当選した為、休暇を取り上海から来ました。
都内の気温の高さにビックリです。(笑)
試写会楽しみにして、会場に伺います。
Toi Toi Toi !
- 魔法のレストラン
満月ポンちゃん 2019-10-31 09:53:28 - おはようございます。夕べ魔法のレストラン観ましたよ。なかなか奈緒さん出てこられないのでヤキモキしました。番組に出ていた無印良品北花田店はたまに行きます。ここの店舗は広くてほとんどの物は置いてあります。奈緒さん最近は食物関係のメディアに出演されることが多いですが、まず聞かれるのが、お料理されますか?です。最近の奈緒さんは正直にと言うか、してません、と答えられます。そんな奈緒さん好きでーす。笑
- ブログ更新!
アクエリアス 2019-10-30 21:30:58 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
関西なので観る事は出来ないけど、
ブログの写真の衣装がとても素敵でした☆彡
まるで、クリムトの絵画のような。
ありがとう(^ ^
美味しい料理をたくさんつくれると良いね!
それって手作りだからね!
いつか、奈緒さんの手料理がブログの写真に投稿されると嬉しいな♪
ありがとう!!
- 魔法のレストラン
まーさん 2019-10-30 20:41:20 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
奈緒さんの「是非」の呼びかけに応えて、「魔法のレストラン」見ましたよ~♪ 奈緒さんが「関西にお住まいの方」と呼びかけてたから、これ関西エリアにしか流れてないんですかねぇ~? 普段見ない番組だから、よー知らんのですよ、私(汗)
奈緒さんが出てたお料理のコーナー、カルボナーラを作ってました。 焼き鳥の缶詰を使ったり、ヨーグルトを使ったり、フライパンを使わずにボウルで湯煎しながらソースに絡めるといった、ちょっと変わったカルボナーラでした。
私も月に3回ぐらいカルボナーラを食べるんですが、私が食べるカルボナーラは、ベーコン使ってます。 ソースやや多目でチーズが濃くって、いかにもカロリー高そうな一品でございます(笑)
で、今日奈緒さんが出演したのは、ビルボードライブ大阪の宣伝やったんですね。 今日のカルボナーラが「私でも作れるかも」は別にして(奈緒さん、ゴメンなさい)、ロザンの菅ちゃんがチラッと言ってましたけど、奈緒さんのライブの2日間限定メニューとして、ビルボードライブ大阪で出したらどうでしょうか? 私、オーダーさせてもらいますよ(笑)
と、奈緒さんがカルボナーラ食べてるところを見ながら、フォーを食べてた私です(笑)
それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- 食欲の秋
のびもん 2019-10-30 20:34:41 - わー見れない(TT)
こんな時常に思います。なんて西の端のど田舎長崎なんやろうって、
しかし、食にまつわる話題に事欠きませんね。ブログでの報告、見るたびに腹がグルグルキューって鳴っています。
奈緒さまは確か皿うどんが14位?17位?でしたよね…中華で攻めるのやめます。菓子はどうなんやろ。カステラ食べたくないですか?南蛮往来の絶妙なおいしさですばい。
老舗のコウモリマークの方の美味さったら!長崎人でもテンション上がります。
てか食欲の秋ですね。季節は遅まきながら進んでいるんですねぇ。
- 栄養と料理と奈緒ちゃん(^0^)
まい 2019-10-30 18:23:02 - 奈緒ちゃんこんばんは!
久し振りの書き込みです。
先日、栄養と料理買いました!
実はこの本、私が高校生の時に愛読していた本なのです!
その思い出の本に奈緒ちゃんが掲載されたこと、とても嬉しいです!
「これは買わねば!」と意気込みました(笑)
白菜の煮物って美味しいですよね♪
白菜とツナの煮物も美味しいですよ(^0^)♪昨夜作りました(笑)
油揚げも入れると美味しいです。
来月奈緒ちゃんにビルボードでお会いできますこと、楽しみにしております!
追伸
本日分のゲゲゲ、録画予約を忘れててショック(涙)
1話でも見れないのは悲しいです・・・およよ。
- 来年度カレンダー
のびもん 2019-10-29 21:09:44 - カレンダー、あと2日でチェンジです。
病棟の連中に見せましたよ。
11,12が真夏のクルージングだったのにびっくりー。「ビックリやろー半袖ばい」と煽ってみました。ごめんなさい。
「字もうまかとって」と言いながら最後のページ見せました。「綺麗ってか女の人の字ってしとる」とお褒めの言葉が。
10/31で、退院です。荷物が多かったから宅配便でお願いしました。
めったくそ重かったです。
あ、いざ勝負に備えて楽曲聴きまくってますからねーー。予習ですわ予習
何を弾いてくれるのかなー。神曲たくさんあるさなー。楽しみ!
- 今週は・・・・
まーさん 2019-10-28 21:39:12 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今週は、「ゲゲゲ」月曜日~金曜日まで、休みなくあるようです。 来週は、11月4日の月曜日が文化の日の振替休日なので、なさそうな感じです。
来週が済んだら、11月9日から大相撲九州場所が始まるので、丸々2週間またお休みになりますね。
あったりなかったりなので、録画のセットしたりしなかったり、基本ずぼらな私にとって、なかなか至難の業なんですけど、奈緒さんがらみのことなんで、どーにかこーにかセットし忘れることなく、ここまでこれてます。
年が変わったら、すぐに大相撲初場所があるし、3月23日ぐらいからは、選抜高校野球が始まるし、録画し忘れないために、まだまだ油断できません。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 舞台挨拶申し込みました
オデ 2019-10-27 21:47:24 - 奈緒さん
こんばんは
エンジェルサインの舞台挨拶豊洲で申し込みました!
前回は2月の日比谷は無事にチケット取れたけど
今回も取れると良いなぁ。
ビルボード東京は土曜の公演に参加します。
今年は最大であと2回お目にかかれそうです。
楽しみです。
- 「松下奈緒のホリデーフライト ハワイ島」
#33 LINGO 2019-10-27 20:26:20 - リアルタイムで観られなかったので、録画して観ました!
ハワイ島めっちゃ行きたい!!!
オアフ島しか行ったことがないので・・・
ハワイ島でグランピングとか最高ですね!
本当に楽しそうで、ディナーも美味しいに決まってるし(*^。^*)
奈緒ちゃん”グリーンフラッシュ” 奇跡の瞬間を見られてよかったですねー。
さすが、持ってますね。
ホリデーフライトでの奈緒ちゃんは、お肉とのショットが抜群ですね。
毎回、今回はどんなお肉とのショットが見られるのか楽しみにしていますが、
今回も期待を裏切らないショット満載でした。
お肉食べたくなりましたよ(^-^)
消して大食いとは思いませんが(笑)
お肉大好きなんだなーっていうのが、ものすごーく伝わりました。
そして、今回意外だったのは、ゴルフ。
何か・・・ 上手くない?!(失礼しました)
初めてとは思えないショットにびっくり~。
ホリデーフライト 次はどこへ・・・
大好きな番組なので、次回も期待していていいですよね。
~オーロラとか観たいです~
よろしくお願いいたします。
もうすぐ Happy November !!!
映画、ドラマ、LIVEと”松下奈緒” 三昧の11月です。
その前夜祭とも言える?!
10月31日「エンジェルサイン 完成披露試写会」当選したので、行きまーす!!!
奈緒ちゃんとおディーン様も登壇されるので本当に本当に楽しみです。
- シャッフルしてる音楽あれこれ
のびもん 2019-10-27 13:41:51 - 入院生活の日曜日、ボケーっとベッドでゴロゴロしています。
何度も申し上げますが、音楽をシャッフルしたら本当に奈緒さま率の高さ!
奈緒さま奈緒さま奈緒さま髭男奈緒さま奈緒さま、、、そしてさっきは、唯一ダウンロードしてる美空ひばりお嬢の「人生一路に」が流れました。
美空ひばりさんもほんと名曲揃いですね。「人生一路」いい曲です。
奈緒さまも髭男もお嬢も全然タイプ違うんですがね、大好きです。
ふと思いましたが、演歌をピアノで弾いたらどんな感じになるんやろう。じゃずみたいになるんかな。気になります。
- ホリデーフライトを観て!!
アクエリアス 2019-10-26 22:36:03 - 奈緒さん、ホリデーフライトを観終えて、
何か、奈緒さんにハネムーンに連れて行ってくれたような
「印象♡」
奈緒さん、楽しかったよ!
ありがとう(^ ^
- ☆☆☆☆☆☆
『太陽の子供』 2019-10-26 22:30:08 - 「絶対にっ♪笑顔が1番(〃⌒ー⌒〃)」
「惚れナオしました(○^・^○)チュッ☆」
- 尽きない魅力のハワイ島
きっちょう 2019-10-26 20:34:42 - 今回は3月に放送された「もうひとつのハワイ」とはもちろんのこと、このホリデーフライト・シリーズでのハワイ島(2017.7放送)とも違った内容でした。わたしのバイブルとなっている「ハワイ本」にも載っていないことばかりで、ハワイ島には本当にいろいろな要素が詰まっていると思いました。
プライベートブログには「自然に囲まれてゆっくり過ごす」「なんにもしない幸せ」という表現がありましたが、いやいや今回も奈緒さんは縦横無尽にハワイ島を満喫していました。番組ではハワイ島での3日間を描いていましたが、こんなに「充実した」日程を過ごす人はなかなかいないでしょう。
番組前日にアップされたブログの「青い」奈緒さんが、早速ハワイ島で出迎えてくれました。これで番組にスーッと入っていけました。また定番の肉(話をしても「手を止めない」ことにはすぐに気づきました)に加えて、エビなどの甲殻類でも一家言あるところを見せてくれました。数あるメニューでは「シーフードタワー」のインパクトが強かったです。「海老4本の「タワー海老天丼」程度で喜んでいるわたしには、別世界でした。
撮影はいつになく、凝ったものでした。空撮ではどこまで引くのだろうと思いました。グリーンフラッシュ撮影のために、「拡大スロー再生」機能のあるカメラを持ち込んだのではないでしょうか。また、一つ一つは紹介し切れないさまざまな食べ物や花を連写のように畳みかけてくるのが目立っていました。これに対して、テロップの入った(ハワイ島のまとめとなるものでした)3日目の夕陽はジックリと見せてくれましたね。
- ハワイ
土竜 2019-10-26 17:12:25 - テレビ 見ましたよ。 ハワイに 行きたい。 奈緒さん 甲殻類 バリバリ 食べてました。 私も 大好きです。 肉は お約束ですネ(^^♪ ハワイの夕陽 綺麗です。 貴女は もっと 綺麗でした。 では、また。
- ハワイ島
のびもん 2019-10-26 15:47:49 - ブログが更新されてました。ありがとうございます。写真付き!バックの青い空、シャツの青も映えますね!萌え。
リアタイはできませんが、かならず見ます!
コナ空港に行ってみたい。独創的だと何かで目にしました。
そうそう、奈緒さまは、オアフ島とハワイ島、どちらが好きなのでしょう。
ところで、、、つい今し方友達の2歳になる坊ちゃんにスニーカーを買いました。キッズ用は大人とデザインが違い可愛いですね。私が履きたいくらいですよ。んが、惜しいかなー15cmなんです。諦めました。
- ホリデーフライト!
アクエリアス 2019-10-26 01:12:21 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
ハワイの旅、拝見します☆彡
奈緒さんのハワイの旅、
何か意味が在るのだろうな。
と、思いながら、
まだ、本当の意味が分からない。
今回の旅でそれが僕にも分かるよ良いな!
ありがとう(^ ^
楽しみにしています!!
- 深川麻衣さん
まーさん 2019-10-22 23:54:46 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日たまたま阿部寛さん主演の『まだ結婚できない男』ってドラマ見てたんですよ。 そしたら、それに深川麻衣さんが出てて、「おっ! 吉乃ちゃん、久しぶり」ってつぶやいてしまいました。
先日の『少年寅次郎』の岸井ゆきのさんといい、克子姉ちゃんの娘さん達が大活躍な今日この頃ですねぇ(笑)
「まだ~」は今日が3回目みたいですけど、見るのは今日が初めてなので、深川さんがレギュラーなのか今日限りの出演なのかは、よくわからないんですけど、アイドルから女優に転身しようとしている、深川さんそのものやんかという役どころでした。
NHKの朝ドラに出演したことのある女優さんは、ヒロインの人であれ脇役の人であれ、「朝ドラ女優」みたいな呼ばれ方をされるみたいですが、朝ドラ出演がきっかけでドラマ出演の機会が増えるんでしょうね。
奈緒さんも「ゲゲゲ」以前と以後では、ドラマへの出演ペースが違うんじゃないかと思うんですよね。 もっとも、奈緒さんのことを「奈緒さんや!」と意識して見てる、見る側の私の気持ちの変化もあってのことなんですけどね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- どげしましょ
のびもん 2019-10-22 11:53:24 - ホリデーフライトハワイ島、お師匠様が録画してくださいます。ありがたいことです。
見たら感想述べさせていただきますね。
今日は晴天。11/9もこんな天気だったらフライト気持ちいいやろーなーです。
セットリストはさすがにもう決まってますよね?え?まだお悩み中?
だったらのびもん一推しTRUE BLUEがあるじゃないですか。決定〜。笑
当日寒いんですかねぇ。パーカー+コート、、、セーター+Gジャン、、、どげしましょ
- 久しぶりの夕ドラ
きっちょう 2019-10-21 21:33:19 - エンジェルサインの主題歌がマキシシングルで発売されるそうです。早速予約しました。映像特典では映画のことに触れていないようなので、通常盤です。映画のアイテムの一環として発売されるかと思いましたが、D・フジオカさんサイドでの発売でしたね。
さて、夕ドラはきょうようやく「初めての里帰り」が終わりました。中断が多くて、思いがけず随分と長い里帰りになってしまいました。(笑)藍子さんの「ビー玉騒動」が貴司さんの結婚宣言の援護射撃となりました。この騒動での布美枝さんの母親らしい振舞いを見て、源兵衛さんが冷静さを取り戻したのは幸いでした。娘4人の縁談はみなうまくまとめたこと、それは間違いなく源兵衛さんの功績でしょう。
続く「旅立ちの青い空」では、テレビが気になりました。オリンピック(1964)を契機に乾物屋にテレビが入りましたが、「まんぷく」での香田家はそれより導入が早かったですね。どちらの作品にも「商売上がったりだ」とテレビを敵対視する人がいました。(笑)その点、茂さんのテレビ受容は積極的で、一気に時代の先頭を切る立場へと躍り出るのですから、面白いものです。
先日の毎日新聞「特集ワイド」に、布枝さんが登場しました。かなりのロング・インタビューです。字数の多さもさることながら、長時間の取材に対応していることに、布枝さんはお元気と心強くなりました。農村部に住んでいたものの、商家で家族が多かったため、戦時中の食べ物の確保は大変だったそうです。布枝さんの学校帰りは文字通りの「道草」となり、食べられそうな草を集めながらの帰宅でした。こうした素地があればこそ、茂さんとの貧乏生活をそれほど苦にしなかったのだと思いました。
- ホリデーフライト
のびもん 2019-10-21 04:33:08 - JALの○○線就航を記念してホリデーフライトがOAされるから、新規就航路でもできたん?と思いましたが、ハワイ島再びなんですね。
リピーターになるくらい魅力的ってやつですか?
おそらくサクララウンジでビーフカレーからの出発なんでしようね。
我が家は、もう何度目のフレーズか、父親が地上波だけでよし!人間なので、またリアタイはできません。録画を見なさい!と神のお告げが。
OAの日はソワソワソワソワソワソワでしょう。
- 贋作寅さん。
満月ポンちゃん 2019-10-20 19:05:16 - 今日、石切詣に行ってきました。今日は秋祭りで境内、参道が賑わっていました。いつも寄るお店に行くと、寅さんの撮影はもうすでに終わっているみたいです。女優の常盤貴子さんがこらられたそうです。残念ながら、奈緒さんは石切さんにご縁がないみたいですね。もうすぐラグビーの試合が始まります。応援しますね、日本。
- 久々のタカちゃん&森本さん
まーさん 2019-10-20 14:00:22 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちは。
おとといの投稿で『少年寅次郎』のことに触れましたが、昨日見てみました。
寅さんの幼少期を演じている男の子の「寅さん似っぷり」に驚き、寅さんの父親役が『まんぷく』で森本さん役だった毎熊さんなのに驚き、寅さんのおばちゃん役が『まんぷく』でタカちゃん役だった岸井さんなのに驚き、ホント驚きの連続でした。
去年の今頃、奈緒さんが出てるからってことで『まんぷく』に夢中になってた、そんなことがふとよみがえってきました。
『まんぷく』つながりですけど、ヒロインだった安藤サクラさん、大河ドラマ『いだてん』の最終章「東京オリンピック編」で、バレーボール日本代表チームの河西キャプテン役をされるみたいですよ。
奈緒さんも「ゲゲゲ」以降NHKの仕事を多々こなされてて、サクラさんもこの大河の出演がドラマとしては2本目となるし、萬平さん(長谷川さん)は来年の大河の主役だし、NHKって過去作(特に朝ドラと大河)の出演者を大事にするね、という印象が私の中では強いです。
それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- オードリーヘプバーン
のびもん 2019-10-20 12:46:29 - 長崎県立美術館で開催中のオードリーヘプバーン展に行ってきました。
やはり色あせないですね。ほんとキュート。美人というよりキュートの方がしっくりきます。奈緒さまは逆に美人の方がしっくりきますけどね。
身長どんくらい?ってググッてみたら170とありました。ほー、奈緒さまより若干低いんですね。
奈緒さまはグレースケリーをモデルに作曲されてますが、ヘプバーンをモデルに作曲はしないんかなーなんて思ってみたり。
- 松下奈緒のホリデーフライト
きっちょう 2019-10-19 18:39:57 - 今回はハワイ島です。奈緒さんが9月に取材・撮影したことが割と早くにオンエアされます。
ハワイ島については3月の「もうひとつのハワイ」でも取り上げられました。あの時はテレビ静岡制作でしたが、今度はテレビマンユニオンの制作です。奈緒さんの紀行番組をずっと担当しているスタッフがハワイ島をどう描くのかが見どころでしょう。「もうひとつ~」との差異化を図りつつ、奈緒さんの良さをアピールする番組にしてくれるものと期待しています。
そんな新機軸の一つでしょう、ゴルフをする奈緒さんの写真があります。ハワイに限らず、これは初めて見る光景ですが、番組紹介文によると、かなりの名門コースのようです。ゴルフボールをつまむ奈緒さんのポーズからは、上級者の風格が見られますが、さてどうでしょうか。
WOWOWの11月号番組表が届きました。「惜しい!」が第一声でした。表紙が日曜日のドラマWだったからです。(「引き抜き屋」は土曜日です)この番組はシリーズ3作目ということで、「引き抜き屋」は表紙を譲ったと言い聞かせています。(笑)
全体的に説明文の多い番組紹介です。ドラマで本格的に取り上げられるのは初めてなのでしょう、「お仕事紹介」の文面が目立ちます。それでいてビジネス・エンターテイメントの予感をさせてくれます。
内田有紀さん・小手伸也さん以外の職場(ヘッドハンター事務所)の同僚たちの写真が出ていますが、みなさんどことなく変わっているという感じがします。いちばん真っ当そうに見える小穂さんは、ヘッドハンターの仕事内容と合わせて、職場環境にも戸惑うことでしょう。
朝ドラ「スカーレット」にも、ヒロインの引き抜き話が出てきました。まるでドラマWに対抗しているかのようでした。(笑)ヒロインには給料を5倍にするという破格の条件が出されていましたが、もとの金額が余りに低いため、アップしてやっと人並み(大卒初任給より低い)です。念のために、「引き抜き屋」はもともと年収の高い人にもっと高額報酬を提示します。
- あと3週間
のびもん 2019-10-19 16:28:07 - ちちちちょっと!!ビルボード東京公演3週間前じゃないですか!!
まーじテンション上がるんですけど。
ふと冷静に考えると、迎える3週間はwktkで舞い上がってるんですけど、これ、終わった後のロス感半端なくないですか?多分塩撒かれたなめくじ状態かと思われ。
しかもB777ロスも重なり、かなり生気をなくしたのびもんになるかと思われ。
でもウッキウキな3週間を過ごしますからね。楽しみ。
奈緒さま万才!!\(^ω^)/
- 寅さん再び!
のん太 2019-10-19 07:38:42 - パオ〜〜〜〜〜ン!奈緒さん、おはようございます!
さて、2020年新年早々NHK BSプレミアムで放送予定のドラマ「贋作 男はつらいよ」にマドンナ役として奈緒さんが出演することになりました。私としては寅さんと言えばかつて渥美清さんが出演されていた葛飾柴又を舞台に長きに渡って放送されたドラマのイメージが強いだけに、あえて題名に「贋作」と入れている辺り、まだ山田洋次監督は「寅さん」に思い入れ、もっと言えばそれにかける情熱があるのではないのかなという感じがあるような気がします。
今回は舞台が東京ではなく大阪であることから、セリフも関西弁主体となり、関西出身の奈緒さんとしては使い慣れている上に清楚さも兼ね備えていて、配役としてはちょうどよいのではないでしょうか?
とにもかくにも視聴者が満足できるようなドラマになっているかどうか気になるところですが果たして.......
- マドンナ
のびもん 2019-10-19 02:13:43 - ブログが更新されてました。ありがとうございます。
マドンナ役とのこと。
役どころが関西人だそうで、克子姉に続きネイティブな発声がまたできますね。
寅さんの歴代マドンナ役は浅丘ルリ子さんの5回が最多だそうで。
今わたしの頭の中は、てーてれれれれれーれれーとイントロがグルグル流れています。
そういえば、こないだの中洲ジャズ、タクシーのくだりの時、「まだまだやなー思いました」と一瞬ネイティブ関西弁が出てたのを思い出しました。
- 贋作 男はつらいよ!
アクエリアス 2019-10-19 00:55:26 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
贋作 男はつらいよ!
面白そう、楽しそうですね!
新年1月の放送、奈緒さん、ありがとう!
東西の寅さんがどのように進化するか楽しみです☆彡
- ドラマ出演決定
まーさん 2019-10-18 21:47:12 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
奈緒さん、『贋作 男はつらいよ』にご出演決定、おめでとうございます。
BSプレミアムのホームページで確認したんですけど、『男はつらいよ』第1作が上映されて、今年で50年なんですね。 そのせいか、明日から総合テレビの方では『少年 寅次郎』が、連続何回かで始まるみたいですし、この『贋作 男はつらいよ』も、上映50周年を記念して、みたいな流れなんですかねぇ?
『男はつらいよ』といえば、私にとっては父との思い出ですね。 父は生前「寅さん」がすっごく好きで、新作が封切られるお正月とお盆になると、必ず映画館へ見に行ってたんですけど、父って一人で映画館によー行かん人やったんで、「映画済んだらウマいもん食わしたるわ」の条件付きで、2人して見に行ってました。
私も何作か見ている内にハマってしまって、父は38作目を見終わった後、ほどなくして亡くなったんですけど、私は父との思い出をつないでおきたいから、寅さんシリーズ最終作まで見たんです。 父と私の間では、『男はつらいよ』とは言わずに「寅さん」、渥見清さんのことも「寅さん」でした。
さて、『贋作 男はつらいよ』ですが、舞台は大阪。 葛飾柴又の帝釈天の参道にある「とらや」が、石切神社の参道にある「くるまや」。 そして奈緒さんが演じるのが、第1話と第2話のマドンナ役ですね。
寅さんの妹さくら役が常盤貴子さんということで、奈緒さん+常盤さんW美女の共演、見逃す訳にはまいりませぬ、ってとこですかね(笑)
来年の1月5日と12日、BSが視聴できる環境に身を置くことにしますね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- インターネット開通。
満月ポンちゃん 2019-10-18 20:53:37 - 先週お引越しをしまして、バタバタしておりました。久々の投稿です。先程サポートセンターの方のおかげでやっとインターネット開通しまして、1番先にお邪魔したのが、奈緒さんオフィシャルです。今日はめっちゃ嬉しいことが、奈緒さんがマドンナに!私前から思っていましたよ。奈緒さんは山田洋次監督好みだって。(笑)そして舞台が石切だって!私はもう何十年前から月に一度石切詣でしているのですよ。奈緒さんが石切にこられたのでしょうか?オススメの蕎麦屋さんとスイーツのお店を奈緒さんにお教えしたいです。お正月がまちどうしいです。
- 2020年 お正月が楽しみ!
#33 LINGO 2019-10-18 20:43:53 - 【NHK-BSプレミアム「贋作 男はつらいよ」 マドンナ役】
奈緒ちゃん 嬉しいお知らせ ありがとうございま~す。
朝からテンション上がりました(*^。^*)
2020年のお正月から奈緒ちゃんの“マドンナ”が見られるなんて本当に嬉しいです!!!
ありがとう(^^♪
2020年もいろいろ期待しちゃっていいでしょうか・・・
これからも、ずーっと奈緒ちゃんについて行きますね。
- 贋作 男はつらいよ
きっちょう 2019-10-18 06:20:01 - 奈緒さんが寅さんのマドンナになります。といっても、「関西版」寅さんの話です。「贋作」と遠慮していますが、山田洋次さんが企画・脚本を手掛ける限りなく「真作」に近いものです。寅さんは桂雀々師匠、妹のさくらは常盤貴子さんなので、関西弁でお話は進みます。BSプレミアム・ドラマでのゲスト出演は、予想していませんでした。
奈緒さんは贋作での初代マドンナということで、本家の光本幸子さん(御前様の娘役)に近いポジションを占めることになります。寅さんに里心を起こさせるようですが、どんなやり取りがあるのでしょうか。寅さんシリーズなので、「偉大なマンネリ」であることはわかっていますが、味のいい結末であることを願います。
寅さんシリーズではマドンナが葛飾・帝釈天の「とらや」を訪れることがしばしばですが、こちらでは石切神社にある「くるまや」に、奈緒さん演じる高見歌子さんが登場するのかに注目しています。石切神社は東大阪市にありますが、奈緒さんの生誕地・生駒市とは隣町、幼少のころには行ったことがあるかもしれません。来月のビルボードライブの時は、ここに足を伸ばしてみようと思います。
この書き込みをするにあたって、山本直純さんによる映画のテーマ曲を聴きました。番組本編での音楽は別の方が担当するのでしょうが、テーマ曲はインストだけ、あるいは関西仕様の替え歌で使われるといいですね。
- ビルボード会報から
きっちょう 2019-10-16 14:35:43 - きょうも参議院・予算委員会の中継があるため、ゲゲゲはお休みです。ということで、今週の放送はなしです。来週は火曜日が「即位の礼」中継のため、休みとなっていますが、あとの曜日はどうなのでしょうか。
さて、ビルボード会報の11月号が届きました。東京版と大阪版とでは、同じような体裁でも内容が結構異なります。奈緒さんのライブについては、大阪版の方が紹介は詳しいです。バンドメンバーが記載されていますし、「豪華メンバーと共に贈るクラブ公演で、その真摯な歌声と磨きをかける溢れる才能に触れてみたい」という呼び込み文句もいいです。そう、奈緒さんの才能は「磨きがかかって」いるのです。
奈緒さんはビルボードでは「美味しい料理と楽しい音楽でお過ごし下さい」と切り出しますが、料理も大事です。東京では比較的廉価で提供されるグルメプランの日がありますが、奈緒さんの公演日はそれに該当しています。鹿児島産の黒豚がメインですが、前菜の名前がすごく凝っています。花びら状に配置されたサーモンが、食欲を掻き立てます。
2017年に掲載された奈緒さんの「ルーツ・ソング」が再びアップされています。奈緒さんとしては2年経てば入れ替えをしたくもなるでしょうが、そこまで大きな音楽的趣向の変化はないということなのでしょう。ラジオの前にマイクを寄せた録音したことは、わたしにもあります。そうやって聴いた曲のことは、ずっと忘れませんね。その後、CDを買えましたか?
- 衣装
のびもん 2019-10-15 16:52:18 - 今日、11/9の航空券など発券してきました。ああ〜。現実感が。
19日に看護師さんの送別会があるんですが、場所がなんと結婚式で有名なホテルですよ。てっきり居酒屋系かと思いきやホテルとは、、、
やばい、あたしカジュアルばっか持って来ちゃったから、家から出来るだけフォーマルな服を送ってもらわないと。
仕事柄、衣装は沢山お待ちでしょうが、奈緒さまはカジュアル:フォーマル、どんくらいの比率なんでしょうね。
- 今回の台風の件について
のん太 2019-10-14 18:48:01 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとうございます。
この度の台風で被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。
実はテレビでその被害の様子を見たのですが、まさかここまで酷い状況になっているとは夢にも思っていませんでした。日本中がラグビーW杯で大盛り上がりの真っ只中にこんな災害に見舞われるとは、特に被災された方々からしてみれば青天の霹靂だったのではないでしょうか?去年の西日本豪雨を経験した私として、改めて自然災害の恐ろしさを心より感じています。それと同時に、今回の台風被害からの復興のために私から何かできることはないか、と今考えているところです。
何はともあれ、奈緒さんの家の方、無事みたいで本当に良かったです。
今後ともお体に無理なさらず、お過ごしください。それでは11/23(土)大阪でまたお会いしましょう。Good Luck!!
- ブログ、ありがとう!
アクエリアス 2019-10-14 17:38:25 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!
無事で何より!!
大事にね!
ありがとう。
- 爪痕
のびもん 2019-10-14 16:26:34 - 連稿になるかな?ご容赦ください。
ブログが更新されてました。ありがとうございます。
奈緒さまがブログで書き綴ってたように、この度の被災に心から痛みを感じております。
人間は天災には無力です。しかし、立ち上がれるガッツは持っているものだと思います。行政も民衆も一丸となって復旧すべく応援していきたいです。
復旧作業に取り組む方々、どうぞご安全に。ご健康に。
- 根っこはいかん
のびもん 2019-10-14 02:23:54 - すっかり寝る前に飲む薬を忘れてで爆睡してました。そしたら看護師さんから起こされて。規則だからシャーないんですけど、逆に目が覚めちゃいましたよー(TT)
今日はまさしく根っこが生えてました。
明日は外出しよう!服と靴を見てきます。11/9用です。
実はスタジャンが欲しいんです。
奈緒さまスタジャン似合いそー。てかメンズもの全般いけそう。
しかしシャッフルしてたら奈緒さま奈緒さま髭男奈緒さま奈緒さま髭男その他ミュージシャン。奈緒さま率の高さにビックリですばい。
- 栄養と料理
きっちょう 2019-10-13 17:39:55 - この度の台風では、関東地方のみならず甲信地方や東北地方にも大きな被害がありました。浸水や停電など各種の被害に見舞われた方にはお見舞い申し上げます。奈緒さんは大丈夫だったでしょうか。
さて、奈緒さんファンの意表を衝く雑誌へのご登場です。「思い出の味」という連載インタビューです。奈緒さんの選んだ一皿は「白菜の煮浸し」といささか地味なメニューです。奈緒さんも「ごく普通の家庭料理」と言いますが、海外での仕事から戻るとまずはこれが出てくるくらい、定番のメニューと言うことです。先日のハワイのあとも、これで迎えられたのでしょう。奈緒さんにとっては日本=我が家を感じる一品と言えそうです。
雑誌本文では「水だしで野菜がごちそう」という特集が組まれており、白菜のゆず風味だし漬けが載っています。奈緒さんの好物の範囲を広げるいい機会かもしれません。
また旅先での一品として、奈緒さんがあげたのは、山形の月山筍です。これは5月にプライベートブログでアップされましたね。これも白菜~と同じで、あまり手をかけずに食べるものです。奈緒さんは食材そのものの美味しさあるいは食感を大事にしているようです。
回答の中で「直売所」を見つけた時は、奈緒さんは直売所がよほど気に入っているのだと思いました。「お店」で済ませてもいいところ、わざわざこう言う奈緒さんは律義です。宵の口から(さらに欲を言うと真っ昼間から)ビールを飲めたらホント幸せです。
このインタビュー、食べ物のことだけ尋ねているわけではありません。奈緒さんが演技する上で大切にしているのは「相手との距離感」ということです。相手のことを思ってセリフを発するばかりでなく、相手から出てきたセリフにも対応できる余地を残しておくそうです。相手との間合いをあまりに詰めず、ある程度のゆとりを持たせているのですね。
- 松下なんとかさん
のびもん 2019-10-13 13:19:08 - 休日、ベッドに根が生えたかのようなゴロゴロっぷり。あかん、明日は外出しよう。
しかし音楽をシャッフルしてたらなんと奈緒さま率の高いこと。自分でもビックリです。
しかし同室の方々が年配者なので、奈緒さまネタを振れないんです。
松下奈緒さんのファンなんです〜、そーそー!ゲゲゲの女房に出てた(しかも主演なんですけど)あの人です〜みたいな。
こないだなんか、たまたまロビーで近くにいたご年配の方と話してたら、松下=松下幸之助 って言われてましたからね。いやいや、家電創業者じゃなくて、ピアニスト&歌手&役者、の松下奈緒さんです。と説明しときました。どれだけ覚えてくれるかなー。
顔見れば、あーこの人ね ってなりそうな気もしますが。
紀伊半島、東海、関東甲信越、東北、など今回の19号台風で被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。
- 台風19号
B-blood 2019-10-13 07:20:11 - 奈緒ちゃんいかがお過ごしでしょうか?
こちらは台風が過ぎて今朝から晴天です。
奈緒ちゃんの家の方は大丈夫でしたか?
11月のライブ楽しみにしてます。
それではまた名古屋でお会いしましょう。
- 「引き抜き屋」プロモーション映像公開
のん太 2019-10-12 22:56:22 - 引き抜き屋のバナーを開いたら、昨日そのPVがアップされたということで、登場人物やストーリーがどんなふうになっているのか、そういったトコを知りたくて実際に見ました。
このドラマのヒロインである小穂さんは、駆け引き、裏切り、騙し合いなどがあったりと、一般人から見て裏でしかわからないような仕事をする中で「仕事とは何か」を見つめ直すことになるわけですが、そんな中でヒロインの父親が社長を務める会社(ちなみにそのヒロインがヘッドハンターになる前の勤務先でもありますが)の危機に直面したりと、ドラマ全体に目を通していかないと味わえないような何かハラハラドキドキとしたようなものがあり、脇を固めるキャストの豪華さも相まって楽しみな作品だなと感じています。
ところで.......
今、首都圏では大型台風により大雨特別警報が発令されている地域がありますが、奈緒さんのお住まいの地域および所属事務所がある一帯は無事でしょうか?今はそれが心配ですが.......
- ヘッドハンター
のびもん 2019-10-12 04:56:07 - 引き抜き屋、予告見ました。
ヘッドハンターの流儀、どんな意味があるのかなって、流儀ググったら、1. 物事のやり方。「結婚式は田舎の流儀でやる」
2 技術・芸能などで、その人や流派に伝わっている手法・様式。「流儀を守り伝える」
はてはて、1番でしょうな。
あたしの頭の中、ヘッドハンティング=スキルアップ&雇用条件アップ だから、正直されてみたい。そこまで見込まれてみたいですね。
しかし、スーツ、似合いますわ。凛とした雰囲気がいいですね。
咲姉との関係性も180度変わりましたね。
でもまた共演みれるの嬉しいっすね。
今日昼まで頑張れば連休やー。モツ鍋つつきに行くべし!
- 引き抜き屋・予告編
きっちょう 2019-10-11 18:39:21 - 引き抜き屋のポスターおよび予告編が公開されました。スッと屹立する小穂さんに対し、ほかの方々は思わせぶりなポーズを取っています。ポスターで小穂さんの次に目が行ったのは、名刺です。縦長・横書きですが、結構な量の情報をストレスなく表示するためには、それがいいですね。ちなみにわたしは縦長・縦書きでした。
予告編はすごくよくできていると思いました。小穂さんがヘッドハンターになる、さまざまな事例に対処する、そしてかつての勤め先(父親の経営する会社)の一大事に立ち向かう、という流れがハッキリしていました。その中に大事なフレーズ(例えば「新しい人生の扉、開けてみませんか」)や謎かけのようなセリフをちりばめて、視聴意欲を高めています。
2分間で20人を超える主要な登場人物(+α)を全て見せてしまう力技にも感心しました。キャスト発表まで存じ上げなかった秘書役の秋元真夏さんですが、「全国統一防火標語」のポスターが勤め先に貼られているので、今は毎日見ています。
今週のゲゲゲは水曜日しか放送がなく、「俺のゲゲゲ、どこ行った」と嘆き節が出るのも無理もなかったです。来週も厳しい展開が予想されます。月曜は祝日のため特別番組(なつぞら総集編)があります。火曜は番組表上は放送されることになっているものの、参議院・予算委員会が一日中開催されるでしょう。そして、木・金曜は男子ゴルフ・日本オープンです。大相撲のない10月はお話が進むはずだったのにと思いつつも、我慢の日々を過ごすことになりそうです。
- 大型台風
アクエリアス 2019-10-11 13:29:03 - 奈緒さん、大型台風が接近します。
金曜日の内に、この事を確保の上に、大事になさってください!
水の確保の為に、お風呂の水を貯めておく!
スマフォのバッテリー確保の為に、専用のバッテリー充電器の確保をしておく!
(バッテリー充電器は乾電池で充電出来るタイプをお勧します!また、都内でもコンビニで乾電池とスマフォ専用のバッテリー充電器が売っている所が在ります!)
数日間過ごせる為の食料の確保をしておく!
万が一の為に周りの方々と避難経路を確認しておく!
LEDライトの懐中電灯を備えておく!
室内でも、いざという時の為にスリッパやスニーカーを履いてガラスなどの破損物に対応出来るように手元に確保しておく!
防寒用の毛布を念の為に用意しておく!
ちょっと、これくらいしか思いつきませんが、大事になさってください!!
あと、NHKニュースのアプリには「防災」が在ります、こちらも「NHKニュースからスマフォアプリをダウンロードしておく事をお勧めします!
どうか大事になさってくださいね!!
ありがとう。
- あとひと月
のびもん 2019-10-10 06:50:24 - わ、更新されてる。奈緒さま過労でぶっ倒れてない?とかひそかに心配してました。杞憂みたいだったですね。ありがたや。
ビルボードまでひと月切りましたよ!
私、ライブ当日上京する予定なので、どうか悪天候じゃありませんように、無事飛べますようにって祈ってます。てるてる坊主でも作るかなー。
でもここ最近、奈緒さま=雨女 ってイメージが崩れてきたので多分大丈夫やろーって思ってます。どうかお手柔らかに。笑
で、まだどんな格好で行くか思案中です。
最近、ピアノ弾いたことないですけど、奈緒さまもよくやられてる、端から端まで鍵盤をギュイーーンっての、やりたくて仕方ありません。楽器屋さんに行けばあるのかな、グランドピアノ。やりたいよー。
こないだ休日当番医だったから12連勤だったんです。今日は待ちに待った週休。なんでこんな朝早く目覚めちゃうんでしょうね。ま、まさか年老いたから!?やばばばば
- 大どんでん返し
のん太 2019-10-10 03:41:53 - 奈緒さん!
今さらこのようなこと申し上げるのもいかがなものかと思われますが.......
11/23(土)ビルボードライブ大阪2ndステージ、なんとチケット予約取れました!!
それまで「ビルボードライブ開催決定が公式発表された時点でもう予約殺到しててチケ取れないんだろな.......」と内心絶望的になってたのん太でしたが、それでも諦めきれず.......
一昨日、電話でチケット残ってるかどうか問い合わせたところ、まだ残ってるということでちゃっかり取らせていただきました!!
いろいろ忙しい間を縫ってまでしても行けると思うとホンマ幸せ者ですわ〜
今年4月に西条でお会いして以来久しぶりに奈緒さんを生で見させていただくことになります。
どうかよろしくお願いいたします。
- 引き抜き屋、そして蜜蜂と遠雷
きっちょう 2019-10-09 14:06:35 - 引き抜き屋のバナーがお目見えしました。字体がどことなく屈折していますが、引き抜いてほしい人・引き抜く人・引き抜かれる人・引き抜かれまいとする人のさまざまな思いが交錯するのを現わしているのでしょう。
ドラマWでは恒例の第1回試写会に応募しました。放送開始の前週に開催されます。「闇の伴走者 編集長の条件」では落選の憂き目に遭いましたが、今度はどうでしょうか。ここのところ応募するものはことごとく落ちているので、そろそろ当選して、奈緒さんを間近で見たいものです。
スタクラフェスでも取り上げられ、奈緒さんがインタビューした「蜜蜂と遠雷」ですが、教育テレビの「らららクラシック」で、松岡茉優さん、ピアニストの河村尚子(ひさこ)さんがゲストで出演していました。
河村さんは幼いころは自然児で、手を擦りむく(「ガ~~」という表現でした)のも厭わなかったそうです。奈緒さんの幼少のころと似ているなと思いました。「ピアニストは手指が命」とばかりに、はれ物に触るような扱いをしているのでは決してないのですね。松岡さんは河村さんの録音の様子を見て、撮影でのピアノを弾く演技に活かしたそうです。
映画に登場する4人の登場人物の演奏を聴き比べられるという触れ込みで、4種類のCDが発売されています。映画のための書き下ろし曲にはカデンツァがあって、4人が全く違うアプローチをしているのが楽しめるそうです。奈緒さんのデビュー作「仔犬のワルツ」でも、そんな仕掛けがなされていたら、もっと評判になっていたのではないかと思いました。
- ご無沙汰してまーす
Ryo 2019-10-08 22:08:53 - 奈緒さんこんばんわ!
久しぶりの登場です。笑
やっと涼しくなりましたが、奈緒さんいかがお過ごしでしょうか?
多忙の疲れで風邪など引いたりしていないですか?
ゴルフだの、相撲だの、高校野球だので飛び飛びで、なかなか続けて観れないゲゲゲの女房。
やっと再会だぁ!と昨日仕事から帰ってきていそいそと録画したゲゲゲの女房を再生したら…
国会中継。。。
ゲゲゲはどこ行った!!
俺のゲゲゲどこ行った?
「俺スカ」ならぬ「俺ゲゲ」でした。笑
番組表には確かに「ゲゲゲの女房」って書いてあったのに(T-T)
ヘッドハンターに、エンジェルサイン、ブルーノートライブが刻一刻と近づいてきます。
楽しみで待ち遠しいです。
自分の住んでる地域では、エンジェルサインは11月29日から公開らしいです。
仕事終わったら映画館直行です。笑
エンジェルサインの翌日はブルーノートライブです!
ヨシ!もう少し乗り越えたら奈緒ちゃん祭りだ!!
仕事頑張るぞ!
- 信者兼任
のびもん 2019-10-08 20:54:07 - 私は決めました。TRUE BLUE信者&Melodious Sky信者兼任ということで。
なんで信者なんやろって思ったんですが、2曲のインパクトが強いんです。
TRUE BLUEは10years storyの黄色(だったと思ってますが)のドレスが凄い映えて感激してからだし、Melodious Skyはfoxさんとのライブバージョンがめっちゃ気に入りまして。
ピアノの音色は奈緒さまが、エレクトーンみたいな音色(楽器の知識一切なしで表現の仕様が分からんのです)はfoxさんが弾いとったとよね多分、なんて思ってますが。
今後どれくらい信者兼任するんやろうわたし。
99%予測つきます。絶対ビルボード後で「○○の信者になりました」って報告するであろうわたしが。
しかし今年は台風の影響が多いですね。年々増えているような。今回のは915hpの猛烈な勢力みたいですから、進路にあたる地域の方々ご安全に。
- 引き抜き屋!
アクエリアス 2019-10-08 17:38:08 - 奈緒さん、新しいドラマ!!
頑張れ♪
- トラブルメーカー
きっちょう 2019-10-06 09:23:29 - 郷間彩香シリーズの最新刊を読み終えました。シリーズの長編3作を飛ばしての読書のため、前後の事情が少し飲み込めないところもありましたが、特段支障はありませんでした。
長編でいったん解体された郷間班再建のため、部下となるメンバーを探していた彩香さん、思わぬことからそのメンバーを一人また一人と確保するという話です。4人を部下とするため、4編(短編)+1(掌編)という構成になっています。
警視庁では「郷間彩香には近づくな」というムードがみなぎっているので、4編に出てくる刑事たちはみな恐々と、もしくは居丈高に彩香さんに接します。しかし、気づいてみると、「血の通ったコミュニケーションが全てを変える」集団になっているから、不思議なものです。奈緒さんは「仲間を大切にする心がチームを作る」と帯にコメントしています。
全体としては郷間班という新たな人間関係作りの話にですが、もちろん個別の話の謎解きも面白かったです。刑事たちとは全く違った視点から、スルスルと事件の核心に近づきます。惜しむらくは「なぜ、そう思ったのか」という説明があまりに簡単なことですが、それだけ彩香さんは忙しいし、「一を聞いて十を知る」ことを部下に求めているのでしょう。
ドラマ化された「特命指揮官」の時は、彩香さんはほとんど現場に出ずっぱりのため、職場である捜査二課はあまり出てきませんでしたが、本書によると一種のタコツボということです。職場の同僚でありながらも、みながライバルであり、情報を抜く・抜かれるでしのぎを削っているとあります。郷間班はそんな二課の「文化」に確実に風穴を空けています。
- 『先週のスタクラフェス お疲レインボーでした』
かいけい武士の娘の娘 2019-10-06 06:12:41 - 1週間が経ってしまいましたが、スタクラフェス 初日に参加してきました。
朝は日差しが強く、自分が座った海側の座席(かなり前方の席をゲット)は特に暑さが厳しいものでした。
帽子を忘れたため、オフィシャルグッズのタオルを頭にかけての出陣です。
開演後に、赤いドレスの奈緒さん登場です。お美しい。まさに女神降臨‼︎
冒頭では、海側の座席に座る自分達の方に目を向けてもらい、こちら側の席は特に暑いですよねとの奈緒さんの配慮の言葉に嬉しさ爆発でした。
ゲスト出演の中洲ジャズ(最後の20分)と比べて、今回のスタクラは総合司会であり、出演の時間、頻度、役割は当然異なるものでした。
今回は、MC松下奈緒の魅力を十分堪能できました。
(もちろん中洲ジャズでも、奈緒さんのタクシー話など秀逸でしたが)
次の演奏までの待ち時間が生まれた際に、こういう時にMC力が問われますねと奈緒さんが発言。その直後に、一瞬の静寂があり、スタクラの会場がどっと笑いに包まれました。
奈緒さん、間の取り方が絶妙だなと感動しました。
松岡茉優さんとの対談では、奈緒さんは落ち着いたトーンで、松岡さんの映画に関する話やお芝居の目指すべきところの話をしっかり引き出してました。
コンサート時の茶目っ気のあるMCも好きですが、今回はシックな感じで、大人の女性としての奈緒さんの魅力を感じることができました。
もちろんピアノ演奏も良かったですよ。中洲ジャズでは、普段見られない正面を向いた生演奏に感激しましたが、今回は、奈緒さんの手のひらが見える角度(斜め下)から見る生演奏で、しかもオーケストラ付きでしたので最高でした。
次は、11月のビルボードでたっぷり演奏と歌声を聴きたいですね。他にも直売所、エンジェルサイン、引き抜き屋、ハワイ番組どれも気になります。
- 信者の浮気
のびもん 2019-10-05 19:34:41 - わたし、TRUE BLUE信者なんですけど、Melodious Sky熱がその座を脅かしています。
一体どんな時にメロディが浮かぶもんなんですかね。食事中?入浴中?トイレ中?もしくは夢に出てきちゃうとか?
その昔、小4の時、音楽の授業で作曲させられたんです。#も♭もわけわからぬ状態で作った曲は、それはまー凄い変な曲でございました。恥ずかしかー。
未だに謎でして、音符。
それと絶対音感。まじ無理。
明日は休日当番医です。シフトが午前勤務なので、午前を乗り越えれば!!
- エンジェルサイン試写会とスタクラ終わる
きっちょう 2019-10-05 05:55:12 - 東京で試写会が開かれます。待ちに待ったことなので、すぐに観覧応募しました。当選してから、この日の都合をつけます。できることなら公開前に全国キャンペーンをしていただきたいくらいです。
それはともかく、東京での試写会のポイントは、エンジェルサインがオーケストラ演奏されることです。映画ではチェロに回っていた奈緒さん、こちらではピアノ演奏するのでしょうか。いずれにしても、この曲が映画の核心を衝いているので、生演奏を聴いて、身体に染み通したいところです。
奈緒さん、D・フジオカさんのほかに、プロデューサーが参加するのも見逃せません。このチャレンジングな映画の制作企図を聞く格好の機会となるでしょう。マンガ原作映画はたくさんありますが、あえてサイレントにした理由をうかがいたいところです。
スタクラフェスは盛況のうちに終わりました。2日間で1万人の動員があったそうですが、道理で会場が人で埋め尽くされていたはずです。2日目のレポートも読みましたが、息つく間もなく演奏が繰り広げられ、汽笛も演奏のアシストをしてくれたようですね。
ここで残念なのは、今のところ放送予定がないことでしょう。去年はBSフジ「世界の音楽」での中継がありました。この番組が終了したのは痛いです。あるいはSP番組で流れるのでしょうか。
当然、来年・第3回の開催が期待されるところですが、9月の連休(敬老の日と秋分の日が連結する)にお願いいたします。それなら3日間開催もできます。(笑)
- エンジェルサイン試写会など
きっちょう 2019-10-04 19:30:35 - エンジェルサインの熊本での上映会については、すでにこちらに書き込みましたが、東京でも試写会が行われます。そう来ないと、映画を応援する機運が盛り上がりません。31日の夜は何とか都合をつけることにして、ええいとばかりに応募しました。
品川駅のすぐ近くにはあるものの名前の似ているホテルが近くにあることや、会場は円形のホールであることに留意して、試写会に参加できればと願っています。奈緒さん、D・フジオカさんのほか、プロデューサーさんも見えるので、この斬新な作品の制作企図が聴けそうです。
スタクラフェスについては、大盛況のうちに終了したこと、おめでとうございます! 2日間で1万人のもの観衆を集めたそうで、これなら会場内が人でギッシリに見えるのは無理からぬことです。ただ残念なのは、去年とは違って、BSフジの「世界の音楽」が放送されていないことです。行かない人にこそ、その必要性があるのですが・・・。SP番組で中継するのでしょうか。
今週から始まった朝ドラ「スカーレット」ですが、ヒロインには絵画の才能があることが提示されました。この作品の絵画指導は苅谷昌江さんです。そう、まんぷくで忠彦さんの絵を描いていた方です。稚拙ながらも子どもとは思えない絵を描いているなあと思いながら見ておりました。苅谷さんが香田忠彦画伯とは違った画風作りにチャレンジしているのは間違いなさそうです。
ロケ地に川西市とありました。今のところ、山村の風景(滋賀県の信楽が舞台)ばかりが出てきます。わたしには見当もつきませんが、奈緒さんなら「あ、あそこだ」とわかるような山合いのどこかでロケをしたのでしょうか。
- 『☆10月2日は直場所の日☆』
『太陽の子供』 2019-10-03 23:27:39 - 長茄子(^-^)
「お似合いでした♪」
「細く...長く...」「細く...長く...太く」(●^o^●)
私はもう...お腹いっぱいです(〃^ー^〃)
奈緒さん♪「おやすみなさい」(о´∀`о)
- 得意料理
満月ポンちゃん 2019-10-03 12:36:37 - 現在の奈緒さんを久しぶりにテレビでみました。JAの直売所のインタビューで、奈緒さんの得意料理を聞かれて、なんと大根おろし!奈緒さんのボケに仲間さんが、するどいツッコミをいれてました。笑 奈緒さんが言われる通りいい大根は力いれなくても擦れますね。時間がない時、だれか大根おろししてくれないかと思います。大根おろしは万能薬味です。奈緒さんの自虐ネタ好きです。
- 夕ドラ、第4クール終わる
きっちょう 2019-10-03 06:29:54 - ゲゲゲの再放送、きょうあすはゴルフの日本女子オープンのため、休止です。気になるのは来週です。番組表上は放送されることになっていますが、臨時国会の代表質問および予算委員会が予定されています。ただ、衆議院・参議院からの正式発表はないので、引き続き注視します。
したがって、「初めての里帰り」は水曜日で中断され、里帰りしたばかりの布美枝さんは果たしてどう対処するのかともどかしさを覚えます。実家の飯田家は変わらないようでいても、布美枝さんのいない数年間で、いろいろな出来事が起こっているものです。嫁に行ったうえ、引っ込み思案の布美枝さんなので、表立った発言は控えるものの、貴司さんのために力になりたいとは思っているはずです。
里帰りをする前には、冨田書房の富田さんと茂さんとの和解を演出していました。とくによかったのは冨田さんのボタンを付け直そうと申し出ることです。これで、二人が話をしないわけにはいかない状況を演出しました。布美枝さんのことならすぐにできますが、時間稼ぎのため、少しゆっくり目にやった感じがします。
きのうのスッキリで、直売所の日の様子が出ていました。さらに番組出演者へのクイズ(出題者は仲間由紀恵さん)という形で、映像が追加されていました。奈緒さんはナイス・フォローでした。ああいう咄嗟の機転が利くのがいいです。
奈緒さんのブログには、各地の珍しい野菜に注目しているとあります。それがコンサートでのご当地コーナーの時間に活かされているのですね。奈緒さんが買い物したものは、宅配便で「地方」(東京でも地方)発送されるのでしょう。
- チクチク&ゴルァ
のびもん 2019-10-02 22:18:10 - ええーっと、今日が直売所の日だったんですね。てっきり昨日かと。
どこか買いに行かれましたか??
我が家の母親は必ず味噌を買ってます。思わず「また味噌ね」って言っちゃいますが、何か自論があるみたいで。
てか今fcpさんのアルバム聞いてます。ピアノ凄いっすね。奈緒さまとはまた違った魅力が。
今日は院長からチクチク口撃されたり、ゲゲゲも直前に民放に変えられて「ごるぁぁぁぁ!」とヒートアップした1日でした。
クールダウンにTRUE BLUE聞かないと。
- ゲゲゲの女房再放送
ポチタマ 2019-10-02 00:34:10 - こんにちは!
ゲゲゲの女房再放送にハマりまして、
時折中断されてしまうため、どうしても続きが気になりDVDを購入致しました!(*'▽'*)
松下さんが演じていらっしゃる布美枝ちゃんを見ていると、暖かい気持ちになり、自分も頑張ろうと思えます!
DVDにて鬼太郎がアニメ化した週まで見たのですが、夕食中藍子ちゃんの口元に付いたご飯粒をとって口にするところを見て、漫画家の妻だけでなくお母さんとしての布美枝さんも感じ…とても感動しました!毎週名シーンばかりで、DVDなのに終わった後のロスが今から辛いですが…これからもじっくり見ていこうと思います( ◠‿◠ )
当時のゲゲゲブームを体感出来なかった悔しさがフツフツと沸いてきておりますが
、いつの時代に見ても素晴らしい名作だと改めて感じました!
タイムリーなことに、松下さんの新作ドラマがやられるとのことでしたので…
WOWOWに入って引き抜き屋もぜひ見させていただきます!!
これからもお元気で活動して頂けることを、心より願っておりますm(__)m
- 10月2日
アクエリアス 2019-10-02 00:05:12 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
「採れ(10)たてに(2)会おう」
の語呂合わせ
採れたてで新鮮な農畜産物がたくさん並ぶのは、直売所ならではの魅力です。
ありがとう(^ ^)
- JA直売
まーさん 2019-10-01 22:35:02 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
JA直売のお仕事お疲れ様でした。 林先生や仲間さん達との共演、動画を見ましたよ。
奈緒さんが持ってたナス、長いナスでしたね。 「細く長く、いろんな仕事を続けていきたい」、いいんじゃないんですか。
私もあと5年半ぐらいですけど、細く長く仕事を続けていかなアカンです。
奈緒さん、髪の毛がだいぶ伸びましたよね? 肩の少し下ぐらいまで伸びてて、私的にはちょうどエエ具合ですよ。
MCの人「林先生、旬の野菜を食べるタイミングは?」 林先生「今でしょ」 仲間さん「生で聞けたね」 仲間さんと顔を見合わせて頷く奈緒さん。 お約束っぽいシーンやったですけど、おもしろかったですよ。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 直売所の日PRイベント
きっちょう 2019-10-01 20:48:50 - 直売所の日は本来、明日2日ですが、きょうPRイベントが行われました。このイベントに向けて、現在キャンペーンが行われており、きょう出演した林先生がそのポスターに出ています。わたしも応募しましたが、果たして目指す黒毛和牛は当たるでしょうか。
奈緒さんはスタクラフェスの疲れを見せず、直売所の良さを語っていました。「直売所マスター」を目指すと豪語するだけあって、お話の内容はひと味違いました。去年の愛媛県の直売所でのPR活動やコンサートツアーの際に直売所を訪れるのが、奈緒さんの「直売所」観を深めているのは言うまでもないでしょう。
好きな野菜として、オオナガナスをあげていました。配信記事では割愛されていましたが、動画を見ると「細く長く活動したい、いや太くてもいいのですが」とさりげなく「野望」を語っていました。わたしも、そうあってほしいです。そして、まるでこの質問を予期していたかのように、紫(あるいは濃紺)のワンピースを着ていました。
大根は直売所のよさのあと、奈緒さんの得意料理にも出ていました。同席した仲間由紀恵さんも「大根役者を目指す」と話していたので、きょうは大根がモテモテでしたね。奈緒さんは「おろし」にハマっているようですが、わたしは味噌田楽で食べるのが好みです。大根の食感は残しておきたいところです。
朝日新聞に「凄腕しごとにん」という仕事の達人を紹介する連載があります。今週はヘッドハンターが登場しました。しかも、写真入りです。こうやって堂々と仕事の「流儀」(ITベンチャー企業専門なので、小穂さんとは競合しないです)を語り、姿を見せるようになったことには、驚きました。小説そしてドラマの題材にもなるはずです。
- 10/2
のびもん 2019-10-01 13:39:27 - 昼休みに、、、わ!奈緒さまのニュース。10/2は直売所の日なんですね。
茄子、いいじゃないですか。定番だけど麻婆茄子が好きです。
大根おろしに関しては、私も得意ですよ。奈緒さまに負けませんよ!危険さでは。笑
手をやっちゃいそうになって「ひぃぃ」となることもあります。やっちまったら、、、って想像すると身震いしますけど。
これからの季節、おでんで大根食べまくりですね!
ちなみに、ひと昔前、わたし仲間由紀恵さんのこと「仲間さま」って言ってたんです。新旧「さま」揃い踏みー。
- STAND UP! CLASSIC FESTIVAL’19
かみいゆ 2019-09-30 19:11:21 - 奈緒さん、みなさんこんばんは。
スタクラフェス2日間、楽しんで来ました。
2日間とも雨もなく、曇りというほど暗くもなく時より日がさすけど絶妙に過ごしやすい天気でした。
今回は総合司会としての奈緒さんもたくさん見れたし、
野外の開放感、オーケストラとの演奏は迫力がありました!
奈緒さんのピアノも埋もれず、必要な部分では気合いが入っていたり、強弱が心地良かったです。
普段、奈緒さんの演奏を見たことがなかった方にも楽しんでもらえたと思います。
奈緒さん以外のステージもCLASSICってついてるけど青島先生のステージなどでは詳しくなくても面白おかしく話されるのでとても楽しめました。
2日目のミュージカル楽曲のステージで進行を務めた伊礼さんが「ミュージカルを知らない人、拍手してください」と言われて拍手したら、思ったより少なくてびっくりしました。
でも嫌な空気にもならず自分の知らない音楽や人に出会えるのもこのフェスの醍醐味で、また2日間とも、さては船の人聴いてる?というタイミングで汽笛が鳴ったり、この場所ならではの演出(笑)もみんなの力だなと思いました。
来年はオリンピックがありますが時期的には問題ないと思うので継続してほしいです。
奈緒さんも最後に「来年もお会いしましょう!」っていってましたしね!
とりあえず、今年はおつかれさまでした。
- スタクラお疲れ様でした
のびもん 2019-09-30 13:48:35 - スタクラ、こちらの書き込みを読むと、楽しかったんだろーなーって羨ましい限りです。
長崎もこんな粋なイベントしないかなー。いちお、夏フェスみたいなんはあるんですけどね。
ファンとしては、もちろんご尊顔を拝めるのも当然なんですが、ライブライブで違うアレンジ、それがたまらんのです。うーむ、何というか、一夜限りのアバンチュールというか。
だから全てのライブの音源がCD化してくれんかなーって思っちゃいます。
なんか今までのライブ、CD、いや、できればDVD化してくれんですか。
御頼もうします。←オタのもうします って変換出てきました。そっちの意味でもあってるやんけ。
- スタクラフェス2019♪
#33 LINGO 2019-09-29 22:45:48 - スタクラフェス 本日も参加させていただきました。
楽しかった~(^^♪
お天気が心配でしたが、時折、顔を出す太陽が熱いくらいのお天気でした。
願えば叶うんですね。
奈緒ちゃん ありがとう!!
『Brillante』 オーケストラバージョン かっこよかったです!
ステージラインナップが発表されてから、凄く楽しみにしていました。
昨日の『GRACE~princess rose~』といい、ほんとうに素晴らしかった。
ぞくぞくしました!
この曲を聴けただけでも、スタクラフェスに行ってほんとによかったです(*^。^*)
そして、
『Moonshine~月あかり~』 昨年とは違うアレンジで、こういう感じの大好きです。
素敵な演奏ありがとうございました(^O^)
そして・・・ピアノ演奏だけでなく、総合司会としての2日間、お疲れさまでした。
進行役だけでなく、昨年よりも、アーティストの方とのトークもあって、楽しかったです。
個人的には、あのアーティストの方とのトークも聴いてみたかった・・・(^_^;)
今日のトークの ”もじもじ君” はナイスでした(笑)
ばっちりうけてましたよ(^◇^)
奈緒ちゃん 2日間大活躍でしたね。
本当に本当にお疲れさまでした。
そして、素敵な時間をありがとうございました。
スタクラ
フェス関係者のみなさま!
来年もぜひ開催してください。
松下奈緒さまご指名でよろしくお願いします
- スタクラ、ありがとー!
T-ボーン 2019-09-29 21:41:24 - 2日間、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
新たなステップに、自分自身は進めそうです。
歌ったり、演奏したりする音楽の楽しさを、満喫出来ました。
自信を持つ、大切なことです。
今日は、ゆっくり休んでください。
- スタクラ2日目ですね
のびもん 2019-09-29 10:52:24 - 今日は日曜日。病院のベッドでゴロゴロしております。
あくまでも魂は横浜のつもり。
松岡さんへのインタビューが記事になってましたね。
どうしても髪型に目がいってしまい、あ、中洲ジャズの時はパーマじゃなかったんやなって謎が解けた感じです。
今頃どんな進行なんでしょうね。
台本はあるのでしょうが、奈緒さまのアドリブというか、語彙力というか、じっくり聞いてみたいです。
ちなみにわたしの語彙力は、、、ゼロ!
- スタクラフェス1日目
きっちょう 2019-09-29 06:36:17 - 公式HPは会場の様子をどんどん発信するので、行かない人も(少し)行った気分にはなれます。まず驚いたのは、入場者数の多いことです。ハーバーステージからグラスステージまで切れ目なく人が連なっています。一体、何人いるのだろうという気がします。これだけ多いと、ハーバーとグラスを行ったり来たりする、ましてや会場外に一時外出するのは難しくて、「ずっとそこにいる」ことになりそうです。
次に総合司会・奈緒さんの出番が多くなっていることです。去年は第3ステージからの登場でしたが、きのうは第1ステージの吹奏楽の時間から現れたそうです。入場者への熱中症対策の喚起、出演者へのインタビューと、仕事量が格段に増えていますが、これくらい活躍する奈緒さんを見たかったのも事実です。2日目のきょうも頑張って下さい。
奈緒さんの司会ぶりを伝える記事が配信されています。映画「蜜蜂と遠雷」主演の松岡茉優さんをゲストに迎えたところです。ここでは椅子に腰かけて、少しく時間をかけての対談をしたのでしょう。記事に出てくるプロコフィエフの協奏曲は、映画ではコンクールのファイナル(最終選考)で演奏される曲だけにとても大事ですね。松岡さんから「(ピアニストが)弾く先を求めるように、わたしも芝居のその先を目指している」という言葉を引き出したのは奈緒さん、GJです。
タイムテーブルの看板(白い部分)には、出演者がどんどんサインの書き込みをしています。奈緒さんも書き加えたのでしょうか。また、フェイスタオルは完売ということで、「時折照りつける太陽光線が熱く眩しすぎるほど」という現地レポートを裏付けています。去年の反省を生かしたのか、物品販売を大幅にテコ入れしているようです。
- スタクラフェス♪ 1日目
#33 LINGO 2019-09-28 22:42:04 - 奈緒ちゃん スタクラフェス第1日目 お疲れさまでした!!!
まさか、始まりから終わりまできっちりとは・・・。
油断しておりました(笑)
本当にお疲れさまでした。
スタクラフェス めちゃめちゃ楽しかった~(^^♪
『GRACE〜princess rose〜』 オーケストラバージョンを聴けたのも最高でした。
明日も楽しみにしています。
奈緒ちゃんパワーで、明日もお天気にしてくださいね!
スタッフさーん!
がんばる奈緒ちゃんに美味しいお肉を食べさせてあげてくださいませ(#^.^#)
- スタクラどげん感じですかー?
のびもん 2019-09-28 17:25:22 - 今頃スタクラ真っ最中ですね。楽しそーだなー。
今日はムシムシ暑いですからね、奈緒さま&現地組、水分補給をしっかりと。
タイムリーに、ちりとてちんの主題歌聞きたくなりました。いいメロディですね。
渡瀬さんや江波さんなどたまらなく懐かしいです。
この頃奈緒さま23くらいですかね、どういう経緯で白羽の矢が立ったのか知りたいです。
今日でベテラン看護師さんが退職されました。花束と記念品贈呈の時は「胴上げでもしましょか」って軽口言ってたのに、帰りのバスで泣けて泣けて仕方ありませんでした。
- Pfってなーに
のびもん 2019-09-27 21:00:14 - ビルボード、ブルーノートのメンバーの肩書き?を見ていて…松下奈緒(Pf,Vo)とあり、うーむ、Voはボーカルってのは分かる。Pfってなに?
ググッてみたら、ピアノフォルテとありました。他にもいろいろ意味がありましたが、それは置いといて。へー、ひとつ勉強になったわ。
でも「松下奈緒は(ごめんなさい、友人知人と話す時は呼び捨てにしてます)ピアニストばい」は通じるでしょけど、「松下奈緒はPfばい」ってドヤ顔で言ってみても友人知人にはさっぱり伝わらないでしょうね。
明日昼まで頑張れば休みだー!!
魂は横浜に飛びます飛びます。
- やっぱりゲゲゲ。
満月ポンちゃん 2019-09-26 23:19:04 - もうすぐ10月です。朝ドラも交代の時期ですね。ゲゲゲの女房は引き続きです。今日は連合艦隊再建!プラモデルに夢中になっている茂さんにおかんむりなふみちゃんでした。貧乏神につきまとわれる村井家、大変ですがこの時期が好きです。今週はスタクラですね。お天気はどげですか?
- 引き抜き屋・キャスト発表
きっちょう 2019-09-26 20:23:09 - 奈緒さんらすでに発表されている4人以外のキャスト、一挙放出という感じです。
わたしは原作本を読みました。当然、誰が演じるのかという想像をしながら読みましたが、一人的中させました。杉本哲太さんです。50代の渋くて、背の高い男性という線で考えたら、思いつきました。実際にキャスティングを行ったスタッフ(うんうん、と考えたはずです)の足元にも及ばないような思いつきではありますが、当たればうれしいものです。
このほかのキャストでは、みなさんの予想通り要潤さんがいました。しかも、この役はおいしい役どころです。原作では小穂さんに付き合って、いろいろなことをしてくれたありがたい人です。ドラマでは随所で小穂さんをアシストするような名言を口にしそうな予感がします。大半のキャストがスーツにネクタイの中、ラフな格好をしているのには、もちろん意味(事情)があります。
要さんほどではありませんが、ゲスト出演の原田泰造さんも多いです。原田さんのファンによると、奈緒さんとの共演はこれで4回目になるそうです。原田さんのファンも、奈緒さんとの共演を歓迎してくれているのですね。しかも、バラエティ番組でもしばしば一緒になるので、とても会う回数の多い方ではないでしょうか。
配信記事ではキャストのほかに、スチール写真もアップしており、小穂さんが花緒里さん(内田有紀さん)と話しているシーンが出ています。先ほどの繰り返しになりますが、スーツが多い中で(花緒里さんもスーツ)、小穂さんは上質ながらもスーツではないところにホッとさせられました。作品素材の性格上、非常に男性が多いので、奈緒さん、内田さんそして配信記事の見出しとなっている秋元真夏さんの女性陣の頑張りが見どころになるでしょう。
- 欠勤の昼下がりにソワソワと
のびもん 2019-09-26 13:18:30 - 今日は腰痛ひどく欠勤しております。
でもリアタイでゲゲゲ見ますけん。うほほ、らっきー。パワーをおくれって感じっす。
主を説得にあたらなきゃな。ってどーしてじいさん連中、、。も1台が比較的年齢的にしたなのかな、こいつは聞いてくれそう。
奈緒さまに逢える前はは髪切り、からー、その他もろもろ
あー、衣類も用意せにゃ。何着てくいくべ
タンクトップだけで会場いりしたらつまり出されますかぬ、それか見つけた奈緒さまギョッとするでしようね。
- エンジェルサイン
のん太 2019-09-26 12:32:21 - 「エンジェルサイン」、広島県内での公開日が決まりました。
どんな映画に仕上がっているのか、気になっているところではありますが......
楽しみでしょうがない今ののん太です。
さて.......
今、大学4年ののん太ですが、卒論作成に向けた実験に加え、就活中ということもあって果たして見に行ける時があるかどうか......
それが心配事になっているのですが、まずは今自分がやるべきことに全力を挙げないといけん! そんなのん太です。
- 兵庫県がないよ~(T_T)
まーさん 2019-09-25 23:28:59 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
「エンジェルサイン」のホームページ、だいぶボリュームアップしてますねぇ~。 主題歌でも、ディーンさんとのデュエットだそうで、嬉しいかぎりですよ。
それから、奈緒さんがチェロ弾いてるの、かっこよかったですよ。 奈緒さんは姿勢がすごくいいから、背筋がすっと伸びて、ばっちりきまりますよね。
上映館の一覧も載ってたので確認してみました。 今のところ兵庫県の劇場はありませんでした(泣) これから追加掲載されると思いたいですが、「TOHOシネマズ◯◯」や「◯◯松竹」という名の劇場が一覧に掲載されてなかったので、東宝系・松竹系の映画じゃないってことなんでしょうか?
自分の近くを見回してみたら、東宝系の劇場と松竹系の劇場はあるんですけど・・・・。 ま、追加の情報を待って見ます。
それでは奈緒さん、おやすみなさい♪☆
- 遠征の楽しみ
のびもん 2019-09-25 21:02:49 - エンジェルサイン、なーんと長崎では上映されないらしく、福岡へ遠征です。
ボクイコ(ボクコツでしたっけ、記憶やばば)の時も福岡遠征しましたが、1度目は39度まで熱発してダウン、2度目にしてリベンジ果たしたという。ちゃっかり長浜ラーメンとモツ鍋食べて来たんですけどね。
福岡在住の友達と屋台はしごしよっかなー。
好いとーと福岡。好いとっと、福岡。
好いとーと、奈緒さま。好いとっと、奈緒さま。
(=゚ω゚)ノ
今後のビッグ遠征、ビルボード東京すんごい楽しみです。
私の旅の楽しみ%は、往路飛行機40%、旅先巡り20%、復路飛行機40% なんですけど、ビルボードは、往路飛行機25%、ライブ70%、復路飛行機5%って感じですね。
- ゲゲゲ見るつもりが…
のびもん 2019-09-24 20:49:11 - 火曜日は午後休診なんですが、今日は院長が残って大腸カメラ検査を行いました。
居残り当番だったんですけど「ゲゲゲ見るべし。NHKに変えるべし。」と受付でスタンバイしてました。
でも基本午後休診なんですが、知らなかったり忘れてたりした患者さんがくるんですよ。4時過ぎ頃からわーっと来るわ来るわ。
結局、アメリカ式の赤ちゃんへの接し方うんぬん…までしか見れませんでした。お願いやけん3時頃来てくれんねってキレそうでした。キレるとかさぁ…と悪魔のびもんと天使のびもんが頭の中戦ってました。
退院したらがーっと一気見しなきゃ。
でもボリュームを上げていたのを忘れてたので、ありがとう〜って伝〜えた〜くて〜と爆音で流れてびびって慌ててボリューム下げてきました。
ロン毛奈緒さま、いいですね。でも今の髪型もいいですね。結論→美人さんはなんでも似合う。ってことですね。
- ハワイ写真集
きっちょう 2019-09-24 20:07:02 - 書き込みのタイトルとは裏腹に、ハワイだとわかる写真は1枚目しかないですね。ここが奈緒さんのハワイ旅の変化というか、進化なのかもしれません。以前は「ハワイはすごいよ!」と訴える写真が並んでいましたからね。対象が奈緒さんにとって身近なもの・手近なところにグッと引き寄せられた感じがします。
奈緒さんがのんびりと過ごしていると、スタッフのみなさんはアタフタと動かなくていいから楽でしょう。時差ボケ調整もあるので、「奈緒さん、もう少し寝かせて~」と思ったことがあるはずです。もちろん、所期の目的はキッチリ達成していることと思います。
気になるのは、6本のVサインの集合写真です。「どれが奈緒さんの手でしょうか?」というクイズが出たら、みなさんおわかりになるでしょうか? ほかの写真を見ると、奈緒さんは右手に何もつけていないので、除外される人がいますね。どれかはだいたい見当はつきますが、奈緒さんがいなかったら、どうしましょうか・・・。
エンジェルサインの予告編がアップされました。アイカさん・タカヤさんの海岸での自撮り写真、エンジェルサインという曲、そして主題歌と気になることばかりが並べられていて、全くもって欲求不満の募る罪作りな予告です。(笑)主題歌からはD・フジオカさんの声しか聞こえていないのも、もどかしさを増幅させています。
上映劇場も増えていますが、全国各地でのイオンシネマでは2週遅れの11月29日からというのが、間違いやすいところです。福岡の2館は1週遅れなので、映画の評判は東京と福岡から全国に伝播することになりそうです。
- ゲゲゲの女房。
満月ポンちゃん 2019-09-24 16:30:54 - 長い長〜いお相撲が終わり、やっと始まったゲゲゲの女房。ふみちゃんは初めての育児の格闘中です。藍子ちゃん可愛いですね。しばらくは休みなく続きそうで安心です。
- エンジェルサイン!!
アクエリアス 2019-09-23 17:16:23 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
エンジェルサイン公開、楽しみにしてるよー☆彡
ありがとう!!
- エンジェルサイン主題歌
きっちょう 2019-09-23 16:25:31 - 奈緒さんとD・フジオカさんのデュエットということが発表されました。奈緒さんはピアノ演奏も担当します。
これ自体がうれしい話ですが、もっとうれしいことがあります。タイトルに奈緒さんの名前が入っていることです。記事をザッと読んだ時は演奏者かと思いましたが、冷静になって読み返すと曲名に " feat. " 以下が入っています。フジオカさんの愛というか、敬意というか、優しさを感じました。もちろん、本作のアイコンとも言える蝶の存在がますます大きくなりました。
この記事はスポニチで読みましたが、奈緒さん関連ニュースを配信するのはかなり久しぶりのことではないかと思います。デイリーともども、このニュースを取り上げたことに感謝します。いつも掲載してくれると、ありがたいです。(笑)
奈緒さんのコメントで気になったことがあります。フジオカさんのあとでレコーディングを行ったというのですが、一緒に唄わないのかなあと思いました。歌とピアノなら別室で録音するので、「あとで録音する」のかもしれませんが、デュエットは一緒に歌わないと気分が盛り上がらない気がします。ということで、お二人が一緒に歌う場が設定されることを希望します。時期的にも、FNS歌謡祭(コラボを重視しますし)がいいかなあと思います。
- 美男美女の美声
のびもん 2019-09-23 12:14:09 - ちょっとフライングしちゃいましたが、正式にエンジェルサインの歌、発表になりましたね。
美男美女の上歌もうまいってどーゆーことよ。
主よ(キリスト教徒じゃありませんが)、どうかその1つでもいいから私に与えたまえ。
長崎ては上映されんみたいで、遠征せねば。
- 「Chasing A Butterfly feat. Nao Matsushita」♪
#33 LINGO 2019-09-23 10:05:53 - 朝から嬉しいお知らせ! ~祝日なので油断してました~(笑)
奈緒ちゃん ありがとうございます(*^。^*)
映画「エンジェルサイン」の主題歌「Chasing A Butterfly feat.Nao Matsushita」
ディーン・フジオカさんとのコラボとか・・・
しかも、全編英語詞のバラードって、最高すぎやしませんか。
めちゃめちゃ楽しみです。
主題歌を使用した予告編が明日(9/24) 10:00 解禁! とのことで、
明日の朝までワクワクです。(明日は仕事が手につかないか、一日中ニヤニヤしてそうです(笑))
ディーンさんとの音楽での共演もぜひぜひテレビで観てみたいですね!!!
お願いしまーす
今週末はスタクラフェス
- 主題歌!
のびもん 2019-09-23 07:10:36 - エンジェルサインの主題歌を手がけたとか。ニュースになってました。
やはり、役者なだけでなく、音楽家としても白羽の矢が立ちますよね。まーじ楽しみ。
サイレントってことは、全編泣き声以外は歌しか声聞けないってことですね。
無声映画ってどんな感じなんでしょう。チャップリンくらいしか分からないので。しかもチャップリンは喜劇だったから余計想像できません。
Chasing A Butterfly feat. Nao Matsushita、奈緒さまはピアノ演奏も行うってことで見てからのお楽しみ、ですね。
今日は休みなのに、日頃の習慣は恐ろしいですね。5時半に目覚めたちゃいましたよー。
検温の時爆睡してなけりゃいいんですけど。運良く「泣けるほど逢いたい」病発症中なのでエンドレスリピートしております。
- メンバーズページ。
T-ボーン 2019-09-22 20:23:07 - 題名にもあるように、メンバーズページ拝見しました。
オアフ島とハワイ島を、巡られたんですね。
のんびり過ごせるのも、悪くありませんよ。
早朝からロケも、朝早く起きて、いろいろたくさん巡るのも、楽しいものです。
早起きは三文の徳と言いますし。
奈緒さんの、リラックスしている写真を見て、自分も元気になりました。
是非放送されるのを、楽しみにしてます。
さあ、今週は、stand up‼︎があります。土日ですよ。
どうなるかな?ということで。
- ハワイ123!!
アクエリアス 2019-09-22 16:38:44 - 奈緒さん、ハワイの写真ありがとう!!
ハワイでゆっくりする時間が好きなんだ♬♪
自然に癒されて、海に癒されて、
素敵ですね!!
奈緒さんにとって大切な時間なんだろうな。
日本にいると、お仕事大変だろうけど、
楽しんでね(^ ^)vv
ありがとう☆彡
こちらもハワイの写真に癒されたよ。
「感謝!!」
- 実はの片鱗が
のびもん 2019-09-22 14:55:07 - プライベートブログが更新されてました。ありがとうございます。
ワイハか〜、
グアムはありますけどワイハは一度も行ったことなくて。行きたいところです。
根掘り葉掘り、べてらんさんださかさ、もう脳裏に地図が浮かんでいりことでしよう。
奈緒さまと買い物しようとかしたら「ダメ!ダメ!ダメ!あっちのが店が安いから?」なんてお叱りうけそう、へいって感じでしょうね?
サクララウンジのかれーたべましたか?各ラウンジの味が違うらしいので、分かれば犬並みの嗅覚ですね。
- 引き抜き屋・原作本~冒険と帰還~
きっちょう 2019-09-22 08:38:06 - 本格的に読み始めてから、3週間も経ってしまいました。上下巻で6編あるので、1日1編で1週間という目論見から遠のきました。
1編につき120~130ページありますが、あちこちに伏線が張り巡らされているので、前後の確認(とくに社名・人名・商品名)をするうちに、時間がかかってしまいました。ボルタリングについては、トレンドを取り入れただけと思いきや、ちゃんと後につながっていました。ただし、ドラマでやるのかどうかはわかりません。
上巻は「鹿子小穂の冒険」、下巻は「鹿子小穂の帰還」という副題がついています。これはシャーロック・ホームズの短編集へのオマージュと思われますが、その通りの「冒険と帰還」を果たしています。ただし、帰還は本作ならではのやり方で、ヒネリが入っています。小穂さんはヘッドハンターに転じることで、冒険することの楽しさを知ったようです。
小穂さんについて「そこそこ頑張り屋だけど、自分に課すハードルも低いから、すぐに満足感を味わえてお得だよね」という人物評があります。すでにあらすじで明らかにされているように、小穂さんは同族会社から追われますが、決して間違ったことを言っていない(最後に明らかになる)のに、会社を離れることになるのは、この人物評が当たっているのかなと思いました。
原作本を取り寄せた時から気になっていることがあります。原作は6編あるのに、放送回数は5話であることです。1編割愛するのか(あの話をスキップするのかな)、1話完結にとらわれずに、いろいろな話を同時並行させるのでしょうか。詳しい情報を待ちます。なお、WOWOWの番組案内では、11月の予告として、引き抜き屋の1ショットが載っています。
- 何オンナ
のびもん 2019-09-21 16:57:55 - 台風が接近中ですね。1週間ずれてたら中洲ジャズライブが中止になってたかも。あぶなー。
どうも奈緒さまは雨オンナなイメージがあるんですけど、実は晴れだったり雨だったりオンナかもしれませんね。曇りオンナでもありませんよ。晴れだったり雨だったりオンナです。
診療は今日まで。明日明後日は休みです。今回の台風は長崎コースだから台風最接近に出勤とかまじ勘弁 となるところでした。大型だから広範囲で影響受けそうですね。みなさんご安全に。
奈緒さまに変わる呼称が見つかりません。ピアニスト嬢だからピー嬢とか、、、すべりそうな呼称だこと。てかすべっちゃいましたね。まだしばらくは奈緒さまとお呼びします。
- 名古屋blue note♬♪
アクエリアス 2019-09-20 21:48:22 - 奈緒さん、こんばんは!
今日、名古屋blue noteのチケット予約をとる事が出来ました!!
名古屋、11月30日(土曜)、2nd、に参加します!!
今から楽しみです(^ ^
奈緒さん、ありがとう☆彡
- 今さらですが.......
のん太 2019-09-20 17:04:26 - 訳あって久しぶりに投稿することになりました。
いかんせん、ここ最近まで私としては重要な用事が立て込んでいたもので、なかなかこの掲示板に投稿できないでいました。
その間に、ブログが更新されていました。毎度ありがとうございます♪
中洲Jazz、ビルボード.......
もし都合がよければ行きたかったのですが.......今後の予定からして行ける状況にないのが何とも悔しい.......(T_T)
そして今さらこのようなことを申し上げるのもいかがなものかと思われますが、ドラマ撮影およびジャズライブ出演お疲れ様でした!!
またいつか奈緒さん御本人と会える機会があれば.......そう思うとますます奈緒さんのことが好きになってしまう私です
- 松下奈緒さんは特殊部隊ですか??
岩本勝信 2019-09-19 23:18:34 - 松下奈緒さん、こんにちは。
「NAO MATSUSHITA THE BEST 10 years story」
を購入させて頂いております。
CD3枚とDVD1枚がとても気に入っています。
DVDを見て白い服と黒い服、コートがとても
お似合いです。あまりに綺麗で感動します。
それと「黒い手袋」があまりにもカッコよすぎて
私はダウンしました。
もうやめてください☆彡
お願いします☆彡
またDVDの程、宜しくお願い申し上げます。
- Jaz!!
アクエリアス 2019-09-18 21:29:15 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
中洲Jaz♪♬
奈緒さん、写真カッコいい!!
ありがとうv(^ ^v
- 寂しい秋の夜長に
のびもん 2019-09-18 20:36:21 - 私的ツートップは奈緒さまと三浦春馬君なんですが、昨夜春馬君主演のドラマが最終回でした。
ちょっと〜、中洲は終わるわドラマも終わるわ、あまりにも寂しすぎるじゃないですか。
11/9が終わればあとは何を目の前の人参にすればよいのやら。
ゲゲゲの再開と、ヘッドハンターのDVD化と、エンジェルサイン公開と、どういう形かは分かりませんが先日の「実は、、、、」のワイハ紀行ってとこですかね。
実は、、、と言えば、実は、、、わたし、、、"奈緒さま"に変わる奈緒さまの呼称をひたすら考えています。
学生時代何かあだ名ありました?関係ないですが、わたしは"もんち"だったんですけど。
なんかいい案ないかなー。思案中。
- 中洲ジャズ
満月ポンちゃん 2019-09-17 21:56:25 - 出演お疲れ様です。何もなければ行きたかったな〜。わたしは今月から来月にかけて引越しで遠方にいけません。横浜も行きたかった〜。実は私ソファ選びで悩んでます。なかなかお値段以上なものがなくて、奈緒さんはどんなソファがすきですか?今月中までに決めたいのですが、焦ってます。笑
- 中洲ジャズ2019、お疲れ様でした。
T-ボーン 2019-09-17 09:59:06 - ブログ更新、ありがとうございます。
写真、拝見しました。
奈緒さん、髪がややロングになったかな?という印象です。
お疲れ様でした。
- ブログ更新
のびもん^_^ 2019-09-16 19:52:25 - ブログが更新されていました。ありがとうございます。
このショットはライブ終わりステージ降りていく途中に撮られてたショットですね。
機材で隠れてしまってますが、大勢の観客をバックに撮っていただきたかったです。
昨夜の奈緒さまご登場の際、観客こぞってスマホ写メしちゃってましたね。
髪はぱーまですか?コテですか?今くらいの長さがのびもん的最高潮です。
4組目のスタンディング&飛びまくりのツケがきました。腰がー。
これ、明日欠勤したらあかんやつやん。明日は死んでも出勤します。
- 中洲ジャズ2019
きっちょう 2019-09-16 19:45:13 - きのう、奈緒さんの出演時間帯はソワソワしていました。奈緒さんのブログを待っての書き込みです。
会場のKBCグリーンステージ到着を知らせる声が続々と届きましたが、最初は貴賓館をバックにしたステージの様子が写されていたのに、だんだんカメラの位置が遠ざかり、しまいには夜も更けたこともあり、貴賓館とステージが一つの塊になっていました。それぐらいステージには多くの人が詰め掛ける、いや押し寄せていたのです。周辺は通行制限がかかったとも聞いています。
もしわたしがこの場に居合わせたのなら、最初に登場した精華女子高校(商業用CDを出している実力ある吹奏楽部です)から陣取って、奈緒さんを待ったことと思います。
ブログの奈緒さんは、fox capture plan(しまいにはFCPと略されていました)のみなさんとステージの奥で写っているようです。したがって、会場までは見渡せないのがちょっと残念です。奈緒さんもさることながら、FCPのみなさんも両手にVサインを出して、喜んでいる様子なのは何よりです。
ブログには「お祭のようで」とありますが、お祭のような仕掛けをしているイベントだと思います。原則・入場無料というのもその現れではないでしょうか。
- Hawaii♪
Nao,Be My Love♪ 2019-09-16 16:57:34 - 最近思うのは、「まんぷく」は面白かったなあ!ということです。
別に比較する気はないですが、なつそらよりもずっとよかった気がします。といっても、まんぷくが終わってからはほとんど朝ドラは観ていないので比較にもならないですが(笑)。
奈緒さんが朝ドラヒロインとしての登場することもまずないでしょう。なぜかというと...まあ、それはやめときましょう。
ハワイ!いいですね。奈緒さんは毎年行ってますものね。
「ハワイ行ってきましたぁ~。芸能人だから~」って言って、「あ~、うそうそ。しごとで~す」と、一人でボケツッコミしているコンサートの奈緒さんを思い出しました。あの時は思わずプッと吹き出してしまいましたが...
先日○○王というクイズ番組で、10回勝ち抜きのご褒美旅行でハワイ旅行の詳細を放送してましたが、それを見ながら「奈緒さんも、今頃ハワイに行ってるかも」なんて漠然と思ってたら、その夜、奈緒さんの夢を見たので、「まさかね」と思ってたら、「実は...」のブログがあったので、「当たりだ、正夢だった」とガッツな気分。
生奈緒さんに会いたい気持ちがますます募りました♡
- 待ってましたっ!
満月ポンちゃん 2019-09-16 09:42:50 - っよ。久しぶりの実は。遅い夏休みですが、ハワイ堪能されて良かったですね。ハワイでチョイ黒になりましたか?笑。ハワイ帰りでシフトチェンジしてミュージシャンモードで昨日はジャジーな夜でしたね。同じ空間で過ごすことは出来ませんでしたが、楽しみは11月まで取っておきます。あっ、もうひとつ楽しみが増えました、ハワイの番組はいつになるかなぁ〜
- 興奮中洲ジャズライブの巻
のびもん 2019-09-16 02:11:15 - 今朝の今朝までどうするべって思考してた中洲ジャズライブ、大どんでん返しで参戦してきました。
会場に着いたのは14時ちょい過ぎ。既にレジャーシートで場所取り合戦が始まっており、失礼しますと仲間入り。真夏とまではいかないものの直射日光が暑いのなんの。しかも奈緒さま20時にならんと拝めないんですけど。
5組目、大トリの、てか待ち侘びてろくろ首になってしまいましたよfcpさん(ゲスト奈緒さま)の登場です!めっちゃイントロ長いなーってか凄い演奏やなーってか奈緒さまいつ出てくるんやろ、あっ、ゲストってそういう意味か、だからなかなか出てこないんだなってろくろ首が最長になった時、黄色い衣装の奈緒さまが現れました。現人神です。なんともお綺麗な。5〜6時間待ちの苦労が報われました。
jazz chocolateをスウィング(って言われてましたね)と、fcpさんと奈緒さまという本家本元のMelodious Skyを披露してくださいました。私の周りでも「めちゃ美人」とか「綺麗かねー」とか「ピアノ上手い最高」とかざわついてました。常に聴いている私を始め奈緒さまファンにとってもライブバージョン、凄いカッコよかったです。
今回特にグランドピアノじゃないし演奏姿を真正面から見れた凄いレアな演奏だったと思います。腕の動きが凄いのなんのって。
奈緒さま曰く「好いとーと」。まさしく好いとーと。長崎弁になれば「好いとっと」ですけど。時間にしたらあまり長くありませんでしたが、大満足の2曲でした。
てか今日現地入りされてたんですね。タクシーの運ちゃんがまた凄いボケかましてくれてたんですね。笑
現地入りした時音合わせをしてる男性をみて「へー、音響さん上手いなー。さすが音響さんやなー」って感心してたらなんとfcpさんご本人だったという私的オチもあり。
流石に今夜は奈緒さまも福岡泊なんでしょうか。私も福岡在住の友達とさっきまでご飯たべてました。
ひとっ風呂浴びても今夜は興奮冷めやらぬ熱い熱いのびもんです。
大変お疲れ様でした。
申し訳ありません、ガーっと凄い長文になりました。この辺りで失礼します。
- 参戦!
のびもん 2019-09-15 08:58:12 - 奈緒さま!
大どんでん返しで中洲ジャズライブ行けることになりました!
諸事情クリア!!
拝みに行きますよー\(^ω^)/
- 今年もハワイとまんぷく
きっちょう 2019-09-15 07:45:23 - BBSの更新具合から、「実は」だと思っていました。出国と帰国のころは、どうしても更新間隔が空くからです。
それはともかくとして、「実は」の行き先は、ハワイでしたが、今度はどういう企画でしょうか。これまでの番組が好評なので、ほかの見どころも紹介するという話だとうれしいですね。ハワイの案内本も増補改訂する必要がありそうです。ハワイは奈緒さんにとって、重要度が増す一方です。
中洲ジャズがなければ、ハワイにもっと長逗留したかった、といういつもながらの展開だったのではないでしょうか。
朝ドラ「なつぞら」では、安藤サクラさんが声の出演という形で朝ドラの連続出演を果たしていました。劇中アニメのナレーション役での起用は、ちょっと思いつきませんでした。また、この日にもまんぷくヌードルが出てきました。アニメーション制作の現場では、徹夜とは行かなくても、夜食が不可欠なので、ヌードルはさぞや歓迎されたことでしょう。
なつぞらはあと2週間、まだ朝ドラ・ヒロイン再登場の余地があります。今後の動向から目が離せません。
- 帰国、お疲れ様です。
T-ボーン 2019-09-15 07:14:48 - 早速、中洲のジャズ2019開催してますが、
自分は参加できなくても、応援だけはしてますよー。
参加される皆さん、くれぐれも熱中症には気をつけて下さい。
ハワイからの帰国、お疲れ様でした。
- ハワイ
アクエリアス 2019-09-14 21:45:31 - 奈緒さん、ハワイお帰りなさい☆彡
もし、良ければブログで写真をアップしてくれると嬉しいです!
それと、仕事続きです
たまには、お身体を大切になさって大事になさって下さいね。
それでは、良い週末を!!
奈緒さん、元気出ました!ありがとう(^ ^
- 無事のご帰国で。
のびもん 2019-09-14 18:01:58 - キターーー!
ワイハ!!
もはやワイハは奈緒さまの別荘。カメハメハ大王の末裔ですか?
わたし忍者じゃないんですけど、妙に国内に気配を感じなかったんです。やはりね。なんちゃってー。
何のロケだったのかは後からのお楽しみですね。
明日は中洲ジャズライブですね。さっきのさっきまであらゆる手段を考えてましたが、本気でやはり無理なんです。あーぁ。
夜間の時間帯とはいえまだ暑いでしょうから、奈緒さま始め参戦される方、熱中症にはお気をつけて下さいまし。
つくづく参戦も屋台巡りもしたかったなー
- 名古屋ブルーノート
ももじろう 2019-09-14 07:05:43 - 皆さまお疲れ様です。
昨日のブルーノート名古屋先行販売、無事ゲットできました!大阪ビルボードに続いて参加します!今からワクワクです。
早く奈緒さんのピアノの音、聴きたいと思います!
- ブルーノート名古屋メンバーズ先行販売
Ryo 2019-09-13 20:33:46 - 奈緒さんこんばんわ!
今日は珍しく涼しい1日でしたね。
姪っ子に行きたいとリクエストされ、朝から伊勢のおかげ横丁と内宮さん参拝に行ってきましたが、少し雨に降られてしまいました。笑
雨宿りがてらスヌーピ茶屋に入り、お茶をしながら迎えた11時。
あと5分!…あと3分!
どわぁーーーっ!!なんかドキドキしてきたぁーーっ!!
…と言ってる間にあと1分!
はい、キタ! 11時!!
11時になってそっこうチケット購入を押したのに、もうすでにアクセスできない状態…。笑「それだけ奈緒ちゃんのライブを楽しみに、心待ちにしてる同士がたくさんいるんだなぁ〜」と嬉しく思いつつも、コラっ!開け!オイ!コラ開け!と焦りまくりでした。笑
狙ってた席は取れませんでしたが、無事に前列をゲットできました!
間近で奈緒さんの歌や演奏やトークが聴けるなんて夢のようだ!
でも、ちょっこし緊張…。笑
緊張のあまり怖い顔になってたらスミマセン。笑
あぁ〜早く11月来ないかなぁ!!
- セッション相手が!
のびもん 2019-09-13 18:49:36 - 連稿になるかも、ご容赦下さい。
中洲ジャズライブ、セッションする方を何気に見てたら、つい今しがた「あっっ!」と気づきました。遅っ。
Melodious Skyをセッションされたfox capture planさんなんですね。ほんと今の今気づいたわけで。
先日のツアーではfox〜さん達ではなかったので、これが生で聴けるってことなんですね。
あーーも、幽体離脱でもいいからKBC特設ステージに飛んでいきたい。
ほんとドラえもんが1台わたし専用に欲しいくらいです。耳がある黄色ドラえもんでもいいからさー。と、妄想中。
- 熊本国際漫画祭
きっちょう 2019-09-13 18:20:40 - エンジェルサインは意外な形で先行上映されることになりました。
10月に開催される「熊本国際漫画祭」でのお披露目です。5日間で7回の上映が予定されています。時間帯もさまざまに設定され、みなさまのご都合のよい時間帯にお越し下さいという感じがします。熊本や近郊各県にお住いの方は、応募してはいかがでしょうか。各回100人の定員です。
なぜ熊本での開催なのかが気になりますが、本編中の一作「別れと始まり」が南阿蘇鉄道を舞台にしているのが大きいようです。この作品に出演している緒形直人さん・菊池桃子さんらがトークショーを開催する企画もあります。この企画には北条総監督も出席するので、映画全体に関するお話も聞けるかもしれません。
南阿蘇鉄道は2016年の熊本地震(早子先生・初回の直前に起こりましたね)で運休に見舞われ、未だに全線の運転再開が果たせていません。映画がきっかけとなって、復旧の機運が高まることを願います。
中洲ジャズの奈緒さん動画を見ました。ストライプ柄のシャツを着ているのが珍しいと思いました。「機材がいっぱい」の部屋でコメントしたように見えます。ここでリハーサルをしたのでしょうか。どうか、奈緒さんが率先してお楽しみください。
- チケット購入しました
B-bood 2019-09-13 11:23:24 - 今年もブルーノート名古屋参加させて頂きます。
奈緒ちゃんの素晴らしいピアノ演奏がまた聴けてこの上ない喜びです。
今年はどんな事をしてくれるのか楽しみに待ってます。
- 作曲スタイルは?
のびもん 2019-09-13 09:35:30 - 今日は腰の傷が痛く、欠勤というか休暇をいただいてます。
昨晩奈緒さまシャッフル聴きながら爆睡してました。目覚めたらまだ流れてました。どんだけー笑
brilliante、名曲ですね。信者になりそう。
これって、ジャンルでいけば何になるんでしょうか。うーむ、ずばりロックでしょう!!じゃなくて、、、クラシック??
以前何かの番組で宇多田ヒカルさんが「作曲する時は布団に篭ってやってる」(確か音漏れ防止のためだったような)と言われてました。奈緒さまの作曲スタイルはどがんしょっとやろうとふと思いました。
- 当日は晴れですって。
のびもん 2019-09-11 21:23:04 - 中洲ジャズライブの日の天候は晴れみたいですね。
20時頃だと日差しはないですが、熱気ムンムンで暑そうですね。
行けないんですけど行こうと思えば行けなくなくない?って、まだのびもんの頭の中は作戦会議中です。諦めの悪いやっちゃなー。
あ、完全録画目指していたゲゲゲ、何回か録画ミスってしまいました。やっちまった(TT)
そういえば、ビルボードのセトリはどんな感じですか?お悩み中ですか?
わたし、どんな格好で上京するかお悩み中です。気の早えーやっちゃなー。
- 泣ける
のびもん 2019-09-09 19:10:32 - 奈緒さまーー
KBC九州朝日公式にあがってた中洲ジャズライブコメント見ましたよーああ行けないーー
当日天気良ければいいですね。
しかしまじ泣けるわ( ; _ ; )/~~~
※今回の台風で被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
- Sparkle Life・後編
きっちょう 2019-09-08 14:43:10 - 番組出演の時から気になっている飲み物ですが、これはゲストの希望の品が出るのですね。今回はピーチ味のアイスティーでした。フレバー系のアイスティーは、奈緒さんのマイブームと言えるのかもしれません。引き続きブログで取り上げていただけると、ありがたいです。
ステッカーについては、わたしも本棚の側面に貼っていた時期があります。アルバム " for me " に入っていたものもすぐに貼りました。大小さまざまなサイズのものがありましたね。しかし、いっぱいになってしまったため、今は止めています。マグネットについては奈緒さんほどの収集熱は起こらず、勤め先の掲示板用に寄贈したぐらいです。
この番組ならではの質問は、「あなたにとっての一生モノは?」で、これはバックナンバーを見ずとも、CM1を聴けば、予想できるものです。奈緒さんにとっては、すこぶる答えやすい質問でした。大学入学から十数年使っていますが、買い替える予定はなく、引き続きよき「相棒」として付き合っていくのでしょう。
番組末尾の感想で、MCの本仮屋ユイカさんは奈緒さんについて「清々しくて、健やかな人」で、爽やかな気分になったとお話になっていました。横浜のイベントについても、晴天祈願してくれました。3週間後なら台風は来ないことを、わたしも願っています。その前に、来週の福岡にも台風が来ませんように。
- なつぞら×まんぷくヌードル
まーさん 2019-09-08 12:41:36 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちは。
おとといぐらいから、めちゃくちゃ暑くなった神戸です(>_<) 西と東にある2つの台風に挟まれたような格好で、台風の暖かくて湿った空気の影響かも知れません。
台風といえば台風15号、今夜関東地方に最接近とことなので、この方面の方々&奈緒さん、くれぐれもお気をつけくださいませ。
さて、昨日たまたま『なつぞら』を見てたんですけど、ヒロインが勤めている会社の休憩室で、社員が昼食を摂っているシーンが出てきました。 そのシーンで、画面の左奥と右奥の2人の男性が「まんぷくヌードル」を食べていました。
『まんぷく』から『なつぞら』へのヒロインの引き継ぎ式の時、サクラさんからすずちゃんへ、まんぷくヌードルをバトンタッチしてた、という記憶があって、「まんぷくヌードルが、『なつぞら』のどこかで出てくるんやろか?」と気にしていたんですけど、たまたま見た昨日の回で見れたから、なんか嬉しかったです(^-^)
奈緒さん、繰り返しになりますが、台風にはくれぐれもお気をつけくださいませ。
それではまたおじゃましますね~(⌒0⌒)/~~
- ラジオ、聴きましたよん。
T-ボーン 2019-09-08 08:19:25 - 昨日のラジオ、聴きました。「Sperkle Life」、2週にわたって放送され、今回が後半でした。
アイスティーが好きという話をされました。暑い時期には最高ですよ。
渇いた喉を癒す飲み物ですね。
海外で購入したマグネットをコレクションしているとか、一生物のピアノの話もされ、キースジャレットの「ビーマイラブ」を紹介。シンプルな、かつ気分が落ち着く曲です。
ラジオも終わり、しばらくまた「ゲゲゲの女房」はお休みです。
寂しいですが、一日一日を大切にしたいです。
- カレンダー
のびもん 2019-09-07 18:48:16 - 8月末よりちょっと入院しています。静養しながら通勤するという変則シフト。
カレンダーを持ってくるのを忘れてましたが、今日母親が持ってきてくれました。
9,10月、一気に秋めいたショットですね。てことはこりゃ11,12月はさぞかしモコモコの冬衣装やろうねってめくってみたら…ま、まさかの半袖ーー!
てか11月めくったらビルボードはもうすぐ目の前ですね。
商い達者な奈緒さまのこと、来年のカレンダーも用意されてるんでしょうね。印刷屋さんがフル稼動で製作中かと。できれば日めくりカレンダーで私服ショットも是非見せていただきたいところです。
- ゲゲゲからSparkle Lifeまで
きっちょう 2019-09-07 17:50:20 - ゲゲゲはきのうでいったん中止です。大相撲・秋場所が終わった次の日は祝日のため、24日からの再開です。茂さんは人が変わったように、「サービス満点」(by 布美枝さん)の親娘・受け入れをしてくれました。よく「男は結婚をすると変わる」と言いますが、「子どもができると変わる」の方がより適切ではないかと思えます。これは「なつぞら」についても言えることで、現代のイクメンを先取りするかのようなヒロインの夫への好感度はずいぶんと上がりました。
そのなつぞらですが、きょうの回で出てきました、「まんぷくラーメン」がです。昼食時の会社の休憩室、ヒロインの奥には2組の男女がいましたが、いずれの男性もまんぷくラーメンを食べていました。3分間待つ間に、連れの女性と談笑していました。昭和48年なので、まんぷくラーメンがヒットした後のことと、話の符丁も合っています。こういう遊び心の演出をずっと待っていました。願わくば、アニメーション制作会社に「ゲゲゲ」のポスターを貼ってほしかったです。
読売新聞には締め切りまであと1か月と迫った「生命を見つめるフォト&エッセー」の広告が出ていました。わたしはすでに応募していますが、新聞広告を見たのは初めてです。審査員一覧では松下奈緒「氏」と書かれており、これは写真の下の表示も同様です。思わず「えへん」と言ってしまいました。(笑)今回も白熱の審査をお願いいたします。
このあとは ”Sparkle Life” の時間です。概論みたいな前編に対して、後編はどんな各論が出るのか楽しみにしています。
- 断念
のびもん 2019-09-06 20:15:32 - 悲しきかな、中洲ジャズライブ、やはり無理っぽいです。
15日は同じ九州にいるんだって、同じ空気吸ってるんだって、そうやって自分で慰めます。
当日ソワソワするだろうなー。なにのびもん貧乏揺すりしてんのって言われる自信あります。てか福岡の方に足向けて眠れないですーー。
奈緒さま屋台に繰り出すんかな。羨ましい。あたしも屋台行きたい。
明日まで仕事したら休みです。
遅めのランチで野菜たっぷりちゃんぽん…あ、もつ鍋に行こうかな。
- 中洲ジャズと郷間彩香
きっちょう 2019-09-06 18:39:31 - 中洲ジャズのタイムテーブルが発表されました。奈緒さんは16日の20:00からですが、これは問題です。というのは、KBCの放送は15日20:00だからです。しかし、今さら武田真治さんと日取りの交換は・・・できませんね。あとはKBCが16日も中継する気になることを願います。
会場は西中洲と呼ばれる地域にある天神中央公園です。旧福岡県公会堂をバックに、福博出会い橋に向かって、演奏するものと思われます。この界隈は映画「未来予想図」で、奈緒さんは訪れていますね。(反対側の)川向うのアクロス福岡では、アコースティック・ライブが開かれました。
持ち時間は50分あるので、意外と曲数多く、お話も多めになりそうな気がします。最後のステージなので、延長戦も許してもらえるかもしれません。(笑)会場を訪れる方々は、どうぞお楽しみください。
そんなわけで、きのうから打ちのめされた思いでいましたが、書店で奈緒さんを見つけました。宝島社文庫から刊行された郷間彩香シリーズ・最新刊「トラブルメーカー」の帯です。考えてみると、奈緒さん帯の本を手にすることは初めてかもしれません。そして、推薦コメントが添えられています。ここで紹介するにはもったいないので、ぜひ「書店へGO」です。このコメントを寄せられるとは、奈緒さんは郷間彩香シリーズを一通り読んでいるのかなと思いました。
表紙には5人の男女のシルエットが描かれていますが、真ん中に屹立する女性が彩香さんでしょう。4つの短編集なので、あとは彩香さんと関わる人たちではないかと思います。9・10月は引き抜き屋ともども、読書に勤しまないといけませんね。
- 中洲ジャズライブ思案中
のびもん 2019-09-05 20:53:07 - 中洲ジャズライブ、スケジュールが発表になりましたね。
16日20:00〜……はい、あうとー。
と、潔く諦めなきゃならんのですが、17日に有給使えば泊まりがけでギリ行けるんじゃね?って今頭の中悶々としております。
どないしよーー
奈緒さまどうしましょう
ちょっとホテルとか検索してみようかな。
- ビルボードとスタクラフェス
きっちょう 2019-09-04 18:14:40 - ビルボードは一般予約が始まりました。席を取れた方はおめでとうございます。予約の際に一仕事増えましたが、幸いにしてわたしはあまり気になりませんでした。さて、東京はカジュアル席以外は売切ないし残席僅少です。大阪はそこまではいってませんが、公演日までにはいっぱいになるのでしょう。
大阪では奈緒さんの公演日の次の日に、寺尾聰さんの公演が入りました。去年も奈緒さんが東京の日、寺尾さんは大阪でした。今年は寺尾さんが先乗りして、「ラストダンスは私に」を唄う、ということは・・・さすがにないですね。(笑)
月末のスタクラフェス、今年は演奏曲目を発表していました。わたしの期待通り、奈緒さんは2曲ずつ演奏します。
28日(土)は、未来予想図II(ピアノバージョン)と GRACE~princess rose~ です。
29日(日)は、Moonshine~月あかり~ と brillante です。
28日はシネマ・クラシック、29日はアニメ・クラシックということで、選曲されたのでしょう。つい2週間前には福岡でジャズフェスに出ていた人が、横浜ではクラシックフェスに出演するという幅の広さこそが奈緒さんの魅力です。両日ともオーケストラと本格的な競演が楽しめます。
つい先ごろも同じようなことを書き込みましたが、宮本笑里さんと並んで紹介されると、FNS歌謡祭だと思ってしまいます。
ざっと曲目を見渡すと、ご存知ものばかりでなくなっています。カプースチンやバルトークの曲を知ってもらうにはいい機会なのではないでしょうか。
- げっと✌️
のびもん 2019-09-04 14:48:19 - ビルボード東京公演。
BLL会員の方に頼んでゲットしていたのですが、その方がもしかしたら事情変わって行けなくなった時同伴ができなくなるために無効になる…それはやばい、ということで私も先程ゲットしました。休暇とっててよかった。
他の方の書き込みにあるよう、私も電話がなかなか繋がらずまじ焦りました。履歴確認したら発信が200件超えてました。ひぃー鬼やんけ。笑
11/9、紅葉の時期にはまだ早いですかね。
東京行きの空の上から見てみますね。案外標高の高い山なら色づいてるかも。
- ビルボード東京の予約。
T-ボーン 2019-09-04 12:58:49 - はっはっは。今回は、カジュアル席を卒業して、4公演全て自由席の予約を完了しました。
悪戦苦闘、40分間繋がらず、それでもまだ予約出来ただけでも感謝!です。
あとは、当日、参加出来ない事情が発生しないのを祈るばかりです。
楽しみにします。
- ぐっさん家。
満月ポンちゃん 2019-09-04 11:46:49 - 先週に引き続き、ぐっさん家見ました。今週はぐっさんの地元近辺でした。奈緒さん大阪に来られる事はあっても、大阪の、ざ、ローカル四條畷に奈緒さんが〜。是非私ね地元にも現れてほしいですね。奈緒さんが好きな焼肉屋さん沢山ありますよ。ドラマ撮影も終わり、次はミュージシャンにシフトチェンジですね。夏休みはとられたのでしょうか?私は11月までしばらく冬眠ならぬ、秋眠いたします。
- 「ぐっさん家」後編
まーさん 2019-09-03 22:17:47 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日は「ぐっさん家」の後編、四条畷ジープ旅でした。
最初のギョーザ屋さん、薄皮のちっさめのギョーザでした。 1個めを口に入れた奈緒さんの「溶けちゃった」の反応に、見てた私は「何? 溶けるって何?」でしたよ。 宇崎竜童さんがわざわざ買いに来たという、ぐっさん紹介のエピソードにもビックリでした。
2つ目のハッピーさんの散髪屋さん、ぐっさんとハッピーさんのやり取りに、奈緒さん大ウケでしたねぇ。 テレビで見ててもおもしろかったんですから、目の前で見てた奈緒さんは、もっとおもろかったんでしょうねぇ。
最後はぐっさんのお兄さんとお義姉さんまでご出演で、ぐっさんの地元感満点の旅でしたね。
奈緒さんが思いっきり楽しんでたのを見れたから、私まで楽しくなっちゃいましたよ。 奈緒さんが楽しかったら、私も楽しいんです。 奈緒さんが楽しんだのを二週にわたっておすそわけしてもらったみたいで、ホントありがとうございました。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ご懐妊
のびもん 2019-09-03 19:04:25 - ご懐妊、おめでとうございます、布美枝ちゃん。
早くしげさんに伝えなきゃー!てかタイミングが悪かったですね。
てか見るたびに思うのですが、向井理さん、片腕にみせるためにどうやってたんでしょうか。謎です。
奈緒さまに「ご懐妊おめでとうございます」と泣きながら祝福する日もあるのでしょうか、、、Xデーですね。心の準備しとかなきゃ。
- 気になってしょうがない
のびもん 2019-09-02 21:21:54 - 中洲ジャズライブ、スケジュールがcoming soonとありました。
行けないけど気になります。時間帯では強硬策を…あいたー、やっぱり無理だわ。
数あまたのアーティストがステージ立つみたいですけど、奈緒さまは目玉アーティストじゃないですか。
あと、プライベートブログに載ってた写真、奈緒さまの髪型は、あれ、コテですか?
ゲゲゲ見てたらロン毛奈緒さまもやはりいいなぁーって思っちゃいます。もちろんボブもお似合いですけど。
- 中洲、中継あり
きっちょう 2019-09-02 19:12:09 - 中洲のジャズフェスはいくつかの会場で行われますが、奈緒さんはKBC(九州朝日放送)ラジオ・GREENステージに登場するようです。ほかのステージにも現れるかもしれないので、今後も注視します。開催までもう2週間を切っているので、そろそろ詳細を明らかにしてほしいですね。
このステージがいいのは、KBCラジオで中継されることです。これなら、RADIKOで聴けます。9月14日の夕方(こちらはテレビ)と夜(ラジオ)に特別番組が組まれます。本当は15日も中継があるといいのですが、贅沢はいっていられません。あとは奈緒さんがどの時間帯に登場するか次第です。
KBCによると、奈緒さんは fox capture plan さんとコラボを組むようです。ということは、あの曲が演奏されるのは必定と言えましょう。KBCのサイトでは、奈緒さんと武田真治さんがバーンと出てきますが、FNS歌謡祭みたいな感じがします。
引き抜き屋の原作を刊行したPHP出版社のHPでは、原作者の雫井脩介へのインタビューをアップしました。読書および視聴の参考になることが、ギッシリと書かれています。ヘッドハンターを取り上げると、いろいろな話が書け、若手がイチから頑張っている姿を描けるといってメリットをあげています。「わたし、ヘッドハンドされました」という話から創作は始まったそうですが、勧誘される人(そして勧誘する人)って本当にいるのですね。
- 撮影、お疲れ様でした。
T-ボーン 2019-09-01 22:22:12 - 9月になってしまいました。
メンバーズページ、拝見しました。
ドラマW「引き抜き屋~ヘッドハンターの流儀~」の撮影、お疲れ様でした。
写真もアップされており、嬉しい限りです。
夏の疲れがくるかもしれません。お気をつけて。
気をつけるのは、むしろ自分かも。はっはっは。
- 引き抜き屋、撮影終了
きっちょう 2019-09-01 22:04:34 - 引き抜き屋の撮影が終わったとのことですが、酷暑の中の撮影、お疲れ様でした。
ブログの写真からもわかる通り、仕事柄フォーマルなスタイルが多かったと思われます。それだけに酷暑の中でもダレることなく撮影を続けたことをうれしく思います。奈緒さんにとっては、撮影終了が早すぎたのかもしれませんね。
監督の西浦正記さんの、名前は存じていますが、作品はまだ見たことがありません。お姿も今回の写真が初めてです。どんな人かわかると、視聴の際、親近感が湧きますね。撮影中のインタビューで、奈緒さんとはもう一度仕事をしたいとお話になっていました。これはありがたいことです。手っ取り早いのは、引き抜き屋の続編をやることではないでしょうか。(笑)
引き抜き屋の原作・2冊を取り寄せました。放送が近くなれば、奈緒さんの写真が帯になるとわかっていても、すぐに読みたくなります。その帯には気になるコピーが出ています。1巻には「会社を潰すのはヘッドハンター?!」、2巻には「ヘッドハンターは会社を救えるのか」とあります。ここで監査法人のことを思い出しました。サブタイトルは初回が「会社をつぶせますか?」、最終回が「会社を救えるのか」だったからです。
今のところ4人のキャストが発表されています。このうちブログにも登場している小手伸也さんの役名は「並木剛」とありそうな名前ですが、奈緒さんの「鹿子小穂」をはじめ、内田有紀さんの「渡会花緒里」、渡部篤郎さんの「戸ケ里政樹」は珍しい名字・名前ではないでしょうか。名前の由来まではなかなか触れられないでしょうが、気になるところです。これから明らかにされるキャストの方々も、早く知りたいです。
- 鹿子小穂&郷間彩香
#33 LINGO 2019-09-01 20:43:24 - 奈緒ちゃん WOWOWドラマW「引き抜き屋~ヘッドハンターの流儀~」撮影お疲れさまでした。
猛暑の中での撮影を無事に終えられたようで、よかたっです
11月の放送がほんとに楽しみです(*^。^*)
早く11月にならないかなぁ。
奈緒ちゃん祭りの11月が待ち遠しいです。
ということで、まずは、原作の『引き抜き屋(1)鹿子小穂の冒険』、『引き抜き屋(2)鹿子小穂の帰還』を読みました~。
楽しみも倍増!!
奈緒ちゃん演じる”鹿子小穂” 大いに期待しています。
そして、読書繋がりでもうひとつの楽しみ。
『警視庁捜査二課・郷間彩香 特命指揮官』シリーズの最新作が5日に発売されることです。
奈緒ちゃんのドラマを観てから、このシリーズすべて読んでいるので、1年振りの新刊嬉しいです。
(新刊の帯に奈緒ちゃんの推薦コメントもありますね)
もちろん「郷間彩香=松下奈緒」をイメージして読んでいるんですけど・・・
また映像で観たいなーと思っています。(^-^)
~願えば叶う!と信じて! ”郷間彩香”って好きなんですよね~
9月は、『中州JAZZ 2019』と『STAND UP! CLASSIC FESTIVAL 2019 』ですね。
ミュージシャン松下奈緒を魅せていただきま~す!!!
あと・・・ 『ゲゲゲの女房』 ふみちゃん 応援してますよ。
仕事から帰って、夕夕飯を食べながら観るのがほんとうに楽しみです。
でも、先週はご飯が進まなかった~(涙)
ストーリーも知っているのに、またまたどっぷり嵌っています。
素敵なドラマ・・・ ありがとうございます。
- 引き抜き屋、撮影終了
きっちょう 2019-09-01 18:05:39 - 7月中旬のブログで、奈緒さんは「もうすぐ新しい撮影に入ります」と書いています。それが「引き抜き屋」のことだとすると、6週間で撮影が終わったことになります。何分にも全5話なので、そのくらいの期間で終わるのでしょうね。奈緒さんにとって、撮影が終わるのは早かったことでしょう。酷暑をしのいで、お疲れ様でした。
小手伸也さんは朝ドラ「なつぞら」のアニメーター役とは違った重厚感を出しています。西浦正記監督は小手さんを一回り小さくしたような体型に見受けられます。笑顔とVサインで締めくくりの記念写真を撮れたことをうれしく思います。撮影中から奈緒さんとはもう一度仕事がしたいとお話になっていますが、いちばん手っ取り早いのは続編をやることでしょう。(笑)
原作本2冊が届きました。放送日が近づけば、奈緒さん写真入りの帯に差し替えられることはわかっていても、すぐに取り寄せてしまいます。ただ今の帯には「会社を潰すのはヘッドハンターか!?」「ヘッドハンターは会社を救えるのか」とありますが、ここで「監査法人」のサブタイトルを思い出しました。「会社、つぶせますか?」(初回)「会社、救えますか」(最終回)です。ヘッドハンターと公認会計士、案外似たところのある仕事なのかもしれません。
- 要潤
アクエリアス 2019-09-01 16:39:24 - 奈緒さん、撮影終了お疲れ様です!
「世界平和!!」
「大切な要は自由と民主主義かな!!」
ありがとう(^ ^
- ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪Billboard Live Osaka♪.:*:'゜☆.:*:'゜
ヒロ 2019-09-01 14:46:39 - 今年もビルボードライブでどんな曲がセットリストになるかとても楽しみです。
6年前に"WOMAN"のファイナルコンサートに行った時,奈緒さんがフランスの画家,ルノワールへの思いを込めた楽曲「The Way To You」を歌われたのがとても印象的でした。
詩に風情があってとても気に入っています。それ以来,奈緒さんのコンサ-ト,ライブでは歌われていないので,今回のビルボードで「The Way To You」をリクエストさせていただきました。
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪ ビルボードライブ楽しみにしています。♪.:*:'゜☆.:*:'゜
- ゲゲゲの女房第47回再放送
つむじ 2019-09-01 14:29:13 - ゲゲゲの女房第47回再放送。
大杉漣さんの背中に向かって松下奈緒さんがバシッと言うシーン。背中を向けたまま涙を浮かべて松下さんの言葉を聞いているのがとてもよかったです。台本に「背中を向けて聞く」とあったのか、大杉漣さんと松下さんの演技で自然とそうなったのか気になるくらいです。とにかくよかった〜
- あのどら焼きは…
のびもん 2019-09-01 14:26:43 - プライベートブログが更新されてました。ありがとう〜って伝〜えた〜くて〜(奈緒さまに)。
いや、ありがとうございます。
ヘッドハンターオールアップお疲れ様でした。
TOKYO FMのSparkle Life、聞けませんでしたが、記事で読みました。
凄いですね、奈緒さまレベルの腕前の方でも、鍵盤を触ってないとゆがんで感じてしまうとは。驚きでした。いつも颯爽と弾いてるやんけって思ってましたから。
気分転換のレオ君の散歩や趣味のカメラ、なにかしら趣味があるといい意味でスイッチ入りますよね。あたしにとっては、奈緒さま、春馬くん、飛行機だす。
奈緒さまにとっての被写体はもっぱらレオ君色強しみたいですが、飛行機もいいもんだすよ。
今日はベッドの上で奈緒さまメドレーたまに髭男…って感じでゴロゴロしてるんだす。
- Sparkle Life・前編
きっちょう 2019-09-01 06:19:24 - 奈緒さんをゲストに迎えての前編を聴きました。番組の内容はHPにかなり詳しく記載されているので、そちらに譲るとして--
スタジオの様子が出ています。真っ先に気づいたのが奈緒さんの手元にある飲み物です。コーヒー(もしくは紅茶)ではありません! アイスティーでしょうか、さすがに夏の収録です。本仮屋ユイカさんは奈緒さんの答えに出てくるワードやフレーズで、どんどん質問を繰り出すので、飲み物を口にする暇はなさそうでした。
背景の時計の時刻からすると、収録(2本分)が終わったら、ちょうどランチタイムではありませんか。昼食時間を保持することも、奈緒さんのテーマの一つになっているのですね。本仮屋さんとは引き続きお話をされたのでしょうか。放送では話し切れなかったことが出そうな気がします。
奈緒さんは4年にわたって「サウンドストーリー」を担当しましたが、今回のように木材をふんだんに使った柔らかな感じのスタジオにいたのでしょうか。にこやかに対面するお二人を見ると、ゲストは時々しか招かないワンマンでの放送はちょっと寂しそうで、あの時の奈緒さんは頑張っていたのだと思いました。
D・フォスターという名前は初めて聞いた気がしますが、代表作の " Winter Games " は奈緒さんが好きな曲の一つということは知っていました。わたしにとってはカルガリ・オリンピックのテーマ曲というよりは、道路交通情報の音楽です。奈緒さんのリクエスト曲はもっと遅い時間帯、例えば「ラジオ深夜便」にハマりそうなくらい静かで落ち着いた曲です。
- ラジオ聴きました。
T-ボーン 2019-08-31 20:50:48 - media欄が更新されてました。
今日、仕事終えて帰宅後、radikoに合わせて。
デビッドフォスターさんの曲を紹介されました。ピアノの世界に、また一歩踏み入れました。後日聴いてみようかなと。
本仮屋ユイカさんがMCで、朝ドラ「ファイト」に出演されてました。
朝ドラのヒロイン同士の出演です。すごい繋がりがありますよ。
残暑は、麺類、パン、ご飯、野菜ジュース、などなど、栄養をたっぷり摂って、乗り切りたいものです。あ、自分か?
来週のラジオも楽しみにします。
ビルボードライブ、来月4日が幸い休みのため、予約入れます。
- ラジオのゲスト
きっちょう 2019-08-30 20:00:36 - メディア・ページで、ラジオ出演のことを知りました。2週連続なので、ゆっくりゆったりとお話ができることでしょう。MCは本仮屋ユイカさんですが、話の取っ掛かりは朝ドラ(本仮屋さんは「ファイト」)になるでしょうか。番組HPにはバックナンバーでスタジオ風景が出てきますが、コーヒー(あるいは紅茶)が欠かせないアイテムになっています。資料は数枚と控え目、あくまでもその場での話の流れを大切にする番組のようです。
番組名にも出てくるスポンサー企業からも案内が届きました。「夕暮れから、夜の世界へと表情を変える特別な時間・マジックアワー」と書かれると、リアルタイムで聴かないとムードが出ない気もしますが、radikoでの聴取になりそうです。
- あー、同僚だったらなー
のびもん 2019-08-29 22:55:06 - 課長島耕作を今更ながら見て「若っ!!てかさー、やっぱ美人さんやねー」って再認識。
医療事務島耕作なんてドラマ化されたら医療事務員役でご一緒お願いしたいです。て私役者じゃないじゃんとかそんな問題置いといて。毎日がパラダイスになるのに。
最近髭男にはまって通勤中聴きまくってたんですけど、今日は行き帰り奈緒さまメドレーしました。うーん、なんでこの人はこんなに才能があるんやろうねって思いながら。&努力の賜物もでしょうけどね。ホームグラウンドみたいな懐かしさも感じつつ。明日もメドレーでいきます。
- 予約できましたよ
まーさん 2019-08-28 22:01:39 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
ビルボードライブ大阪、11月22日の2ndステージと11月23日の1stステージ、無事予約できました(パチパチ)。 どちらも1ケタ整理番号が目標やったんですけど、22日を予約してる間に、23日の分は2ケタになっちゃいました(>_<)
ビルボードライブのホームページの予約フォームが若干変わってて、「自動車をチェックしてください」みたいな画面が出てきて、「あれ!? あれ!?」ってなっちゃいましたよ(汗) ビルボードライブのホームページは、奈緒さんのライブを予約する時にしかアクセスしないので、もう3回目ですけどいまだに慣れませんねぇ(^_^;)
ま、今日無事に予約ができたので、まずは一安心といったところです。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- \(^o^)/
のびもん 2019-08-28 18:27:11 - ビルボード東京公演、BLL会員の方にお願いして私の分までチケット押さえていただきました!やったね!感謝の言葉しかありません。当初チケット取りのため休暇申請していた9/4はそのまま休んじゃえー。笑
ライブが現実味を俄然帯びてきました。はよー11/9にならんかなー。
翌日は埼玉在住の友達と深大寺に行ってきます。ゲゲゲわーるどです。
建設中の国立競技場の外観もチェックしたいし豊洲市場にも行きたいです。
今日も待合室のテレビでゲゲゲちら見してました。
「本物の漫画家ですけん!」はもりました。同僚から、すげーと言われました。笑
- ビルボード東京に行きます!!
まい 2019-08-28 15:26:18 - 奈緒ちゃん、お久し振りです(^0^)/♪
先程ゲゲゲの録画を見ていました(^0^) 奈緒ちゃん・・・美人過ぎです・・・毎回うっとりです!
あれから何年・・・?今も変わらぬ美人奈緒ちゃん!! 生で見続けてみたいです(笑)
さて!
ビルボード東京のチケットを今日無事ゲットしました~!
しかしまさかの焦る出来事が!
予約画面で、パズルのようなものをクリアしないと次の画面に進めず、
それを知らなかった私は焦りました・・・
上手くいかず時間は過ぎ・・・タイムロスにより、狙っていたところは確保できず・・・
それでも無事ゲットしました~!やった~(^0^)
今回は危うくライブがあることを知らぬまま時が過ぎるところでした。
このところちょっとバタバタしていて情報を得られていなかったのです。
ぎりぎりセーフでしたよ~!
奈緒ちゃんにまた会える!! 楽しみです!
勝手ながら、奈緒ちゃんのライブで聞きたい曲を挙げてみま~す♪沢山あって挙げ切れませんが・・・
↓↓↓
♪わんこ
♪未来予想図Ⅱ
♪JazzChocolat
♪f(solo)
♪Carnivalnight
♪CeuAzul
♪ほし
♪begin
♪DreamCatcher
♪MelodiousSky
♪プリムラの花がゆれて
♪颯爽と
です(^0^)/♪
この中のどれかひとつでも聞けたら嬉しいな~♪と、勝手に期待しております!
奈緒ちゃん、忙しい毎日かと思いますが体に気をつけてください☆
私は奈緒ちゃんという素晴らしい存在の御蔭でピアノの練習を頑張ることが出来ています。
ライブ、楽しみにしております♪ ではまた~(^^)/
- ビルボードライブ
きっちょう 2019-08-28 14:51:32 - チケットが取れました。大丈夫だろうとは思いつつも、予約開始15分までの時間が何とも長かったです。幸いにして、大阪はスンナリと上席にたどり着きました。東京・大阪とも座席区分が変更されましたが、目指す席が取れてよかったです。奈緒さんを真っ直ぐに見たいので、首を傾けて・・という席は避けました。
今一度予約状況を見ると、東京は完売や完売間近のマークが出ています。奈緒さんを間近に見たい方には垂涎の自由席も、マーキングされています。大阪は今のところ全ての席種で空席ありなので、落ち着いた気持ちで座席を選べるのではないでしょうか。
2回目のステージなので宿泊先も押さえました。西梅田は意外と手ごろなホテルが少なく、去年と同じところを選びました。ビルボードに行く前には気持ちを静かに高め、終わった後はゆっくりと落ち着かせる大事な場所です。とはいえ、この時期に発売されるあのアイテムをニヤニヤとしながら見つめるのですけどね。
北部九州とりわけ佐賀県への集中豪雨が続いています。数年前にも隣接する福岡県南部が大きな被害に見舞われました。中でも朝倉市は「遺恨あり」の舞台だったので訪れたことがあるだけに、義援金を投じた覚えがあります。佐賀市は今年のコンサートツアーが行われた場所です。テレビのL字画面ぐらいは我慢しますが、これ以上の被害拡大がないことを願います。
- 雨バンザイ!
ダヤン 2019-08-28 10:41:57 - 奈緒さん、こんにちは。
昨日、サンテレビで奇跡的に「ぐっさん家」見ることが出来ました。野球中継の雨傘番組で順延もされないので絶望的に思ってたのですが甲子園で大雨のため見事に中止!
ぜひとも来週も中止になることを願ってます(ドームなら絶望)
奈緒さん、USJ初めてだったんですね。
もっとゆっくり出来たら良かったんですがねぇ。でも、ミニオンのぬいぐるみ見事にゲット出来てましたね。おめでとうございます!
今度はMBSの「ごぶごぶ」とかに出演してくれると関西人としては嬉しいです。
- 「ぐっさん家」
まーさん 2019-08-27 22:17:49 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日、サンテレビでようやく「ぐっさん家」の放送がありました。 本家の東海テレビの放送日から遅れること24日です。 ぐっさんの大阪巡りのSPゲストが奈緒さんという設定で、今日の放送分が前編でUSJ巡りでした。 で、来週の放送分が後編で四条畷を巡るという展開なんですね。
意外なことに、奈緒さんはUSJお初やったんですね? そのせいだったんでしょうね、めっちゃハイテンションな奈緒さんを見ることができました。
さて、明日はビルボードの先行予約の日です。 無事予約完了しますように。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ぐっさん家
満月ポンちゃん 2019-08-27 21:09:51 - 雨で野球が中止になったので、思いがけず、ぐっさん家を観ることができました。超ラッキー。奈緒さんがジープに乗ってユニバへ。奈緒さんユニバ初めてだったんですね。私も一回行ったきりですが。行きたかったな〜奈緒さんが居るユニバへ。明日はビルボードの予約あるので、気合い注入です。ゲットしたミニオンはどうしてますか?
- コミックゼノンほか
きっちょう 2019-08-27 20:38:57 - コミックゼノンという月刊誌では、エンジェルサインのことを特集記事として、連続的に取り上げてくれます。10月号はその1回目で、映画の概要を紹介するとともに、奈緒さんらキャストのコメントが掲載されています。次回は絵コンテ集などです。
映画のHPでは今一つハッキリしなかった全体の流れが説明されています。いくら奈緒さんメインで見るとはいえ、映画の構成を知らないと、面白さは半減するでしょう。5つの中編は1つは日本で撮影されていますが、残りの4つは東南アジアでの撮影です。佐藤二朗さんはタイに繰り出したことになります。
それから、北条総監督の描くアイカさん&タカヤさんと思われるイラストが出ていましたが、これは北条さんの代表作「エンジェルハート」の登場人物でした。(あまり詳しくないことをご容赦下さい)ただ、発想の出発点にはなっていたはずで、よくぞ奈緒さんとD・フジオカさんへと向かったものだと感心しています。
引き抜き屋の30秒予告がアップされていました。これだけではまだ雲をつかむような話ですが、サブタイトルにわざわざ「流儀」とつけているのは何となくわかる気がします。奈緒さんと内田有紀さんとのやり取りが多くて、テンポがすごく早そうな予感がします。
きのうから再開したゲゲゲですが、明日の後半は「あの日あのときあの番組」で奈緒さんご推奨の回として流れた第47回です。ここは感動ポイントです。きょうは「見送ってくれんのか」という大杉漣さんのアドリブが聴けました。土曜スタパで「アドリブ多すぎ」と紹介された時はただ笑っていましたが、今となっては故人を偲びながらのほろ苦い笑いです。
- L字ゲゲゲ
のびもん 2019-08-27 16:58:03 - 今日は午後休診で上りシフトだったので、ゲゲゲリアタイできました。
しかし大雨情報がL字にでており…あ〜
しかも完全録画調整中だったんですけど、どうも前番組の3秒くらいから録画が始まり最後の3秒がちょちょぎれした回が数回あり…あ〜
源兵衛さんが上京してきましたね。名シーン「本物の漫画家ですけん!!」が近いですね。楽しみです。
- 一抹の不安
ユウスケ 2019-08-27 16:27:50 - 今日は一抹の不安を吐露させてください(苦笑)
実は今の部署が平日休みのため、例えば博多のジャズフェスにしても、毎年恒例で楽しみにしているビルボードやブルーノートも、行けないかもしれない。。
代休を申請するなり、出来る限りトライしてみたいと思うけど、今年は会えるだろうか。。
そんな“想いを馳せながら”、休日を過ごすユウスケより
- ヘッドハンター!!
アクエリアス 2019-08-26 22:30:58 - 奈緒さん、
WOWOW新ドラマ!!
「頑張って!!」
涼しい風を送って、
涼しくなーれ!涼しくなーれ!
「もうすぐ秋だよ!!」
季節の変わり目には、体調管理を気をつけてね!!
ありがとう(^ ^
- 入門コース
のびもん 2019-08-26 21:28:41 - 職場の同僚に10years storyを明日貸します。
手元にないとソワソワするんですけど(あぁ、保存版にもう1セット買っとくべきだった…買お)、奈緒さまの魅力がギューっと詰まったアルバムだから、まずそこから入門させないと。
で、次にScene25に続くかなー。それからもろもろのアルバムですね。
でも、ようやく「松下奈緒って綺麗ね」ってセリフ言わせることができました。
普段は、あたしの奈緒さま談義、春馬くん談義をスルーされるんですけど、ようやく認めさせたです。やったね!
グルメな奈緒さま、一口餃子、てか餃子はお好きですか?
金曜日、一口餃子で有名な店に行きます。行きつけの店なんですけど、まじ美味なんです。一口餃子、ペロリと30〜40個はいけますね。え?臭う???ニンニク???なんのことやら。笑
って感じです。長崎来たら是非食べていただきたい一品です。
- いつのまにか姪っ子も…
Ryo 2019-08-25 20:46:17 - 奈緒さんおつかレインボーです!(←久しぶりに使った。笑)
今日も絶好調に快晴でしたね。
あまりにも天気が良かったので、朝に軒下でボーっと座ってたら(←暇か!)少し冷たい風が吹いてきて、気持ち良かったです。
日差しはまだまだキツいけど、吹く風はもう秋めいてきましたよ。
秋刀魚の美味しい季節の到来です!
自分は秋刀魚苦手ですが…。(←オイ!)
今日は22歳の姪っ子から嬉しい事を言われました。
「松下奈緒さんの歌、いいよね!」って。
姪っ子はどうやら、"泣けるほど会いたい"と"プリムラの花がゆれて"が今1番のお気に入りのようです。
生後8ヶ月の娘には、奈緒さんのピアノの曲をよく聞かせてるんだとか。
自分の車に乗った時に、流れてる奈緒さんの曲たちを密かに聞き入ってたんだなと思うと、顔のニヤケが止まりません。(←怪しすぎ。笑)
と言うことで、まだまだ暑い日が続きそうなので、体に気をつけて撮影頑張って下さい!
自分も明日からまた、奈緒ちゃん祭りを楽しみに仕事頑張ります。
- ぼくいこDVD
きっちょう 2019-08-25 07:06:10 - 映像特典を一通り見ました。
メイキング映像は「親子編」「夫婦編」と2種類ありますが、もちろん夫婦編の方から見ました。うれしいのは奈緒さんのクランクイン・クランクアップの両方が収録されていることです。クランクインは宮川家の台所でのことですが、そうやって現場に「入っていく」のだと思いました。
どうもこの映画、編集で時間が行ったり来たりするものの、時系列的には順撮りをしているようです。したがって、上京後のマンションでのシーンが奈緒さん・安田顕さんそして映画のクランクアップとなりました。その少し前、子役と何度か握手を交わす奈緒さんに撮影が終わることへの名残惜しさを感じました。
主題歌メイキングもありました。音楽担当の大友良英さんはピアノ・パートについては、奈緒さんにお任せでした。簡単な編曲素材を渡されると、奈緒さんはどんどんパート譜を膨らませいました。さすがに実践的な修練を積んでいますね。ピアノは別室(メインスタジオの奥)なので、奈緒さんにはちょっと蚊帳の外感があったかもしれません。別録りで安田さんとデュエット&ダンス(ワルツ)をしているのが楽しそうでした。
映画公開の舞台挨拶では、舞台の広さに驚かずにはいられませんでした。しかも、見ただけでもフワフワとした絨毯が敷いてあります。さすが日本最大級の映画館だけのことはあります。奈緒さんは翌週にもこの劇場に行きましたが、大きなスクリーンだとさらに立派だったのでしょう。
わたしは実利派(?)なので、大森立嗣監督が受け取ったようなプレゼント(大垣市の温浴施設の入浴券)をありがたく思います。大森監督は真里と役名ではなく、松下さんと名前で呼んで、演技をつけるタイプの方なのですね。
- ジャズ
のびもん 2019-08-24 19:59:09 - 奈緒さま、気づいてました?もうスズムシが鳴いてるんですよ。
川辺には赤トンボが大量に飛んでましたし(ヒチコックの"鳥"みたいなジワる恐怖が…ヒー)、暑かー暑かー言うとりましたが、着実に秋が近づいてきてるんですね。
あー中洲ジャズライブ行きたい。行けないから更に思いが募ります。
奈緒さまのステージを見たいのが第1目標ですけど、いろんな方のジャズナンバーをききたいって気持ちもありまして。
ひと昔前までは、聴く音楽といえばJ-POPかロックだったんですけど、奈緒さま愛に目覚めてから音楽の趣向が広がりました。ジャズもその一環。
神様お願い。来年また出演してくれますように。来年は参戦できますように。
- 奈緒ちゃん祭り!
Ryo 2019-08-24 15:02:04 - 奈緒さんこんにちわ!
ブルーノート&ビルボードライブのお知らせに続き、エンジェルサイン公開日のお知らせ、からの〜っ!WOWOWドラマW出演のお知らせ、ありがとうございます!
映画にライブにドラマに、11月は"奈緒ちゃん祭り"。
自分のテンションはもうすでにお祭り騒ぎです。笑
実は昨日、我が家でも光経由でBSが見れることを初めて知りました。笑
BS映らんのかなぁ〜と、部屋のテレビを何度試しても見れなかったのは、線の繋ぎ間違えだった…と言うオチ。笑
今まで見れないと思ってたから、WOWOWで放送される奈緒さんのドラマの数々を見れずに逃してきたけど、もうこれで何も怖くないっす!笑
11月の奈緒ちゃん祭り、超絶楽しみです!
- 「引き抜き屋」
まーさん 2019-08-24 12:11:08 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちは。
奈緒さん、WOWOWのドラマWへの出演決定おめでとうございます。 『闇の伴走者』のシーズン1・2に続いて、今度の『引き抜き屋』が3作目になりますね。
ヘッドハンターという新しい役どころですね。 しかも咲姉ちゃん(内田有紀さん)にヘッドハントされてヘッドハンターの世界に足を踏み入れるという設定なんですね。
奈緒さんは今回の役について、「私ヘッドハンターなんですという人を見たことありません」と仰ってたようですけど、私も見たことないですよ(笑) ジェームズ・ボンドみたいに、「I´m Bond」なんていうのは、映画の世界限定のハナシなんでしょうね(笑)
監督さんの奈緒さんの印象についてのコメントを読んで、奈緒さんのことを改めて「すごい女優さんやなぁ~」と感心しました。 小穂というヒロインに必要なものを、すべて奈緒さんが持ち合わせている、というようなことを、まだ撮影の序盤なのに監督さんに言わせるって、さすが奈緒さん、と言うより他にないですね。
これだけコメントを書いたのに、リアルタイムでは見ることはできないので、闇の伴走者シリーズ同様、DVD待ちになる私です(涙)
でも奈緒さん、発売されたらすぐに買いますので、それまでお待ちくださいませm(__)m
それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- WOWOWドラマW 『引き抜き屋~ヘッドハンターの流儀~』
#33 LINGO 2019-08-23 21:15:10 - 奈緒ちゃん 今日も素敵なお知らせが届きました!
WOWOWドラマW 『引き抜き屋~ヘッドハンターの流儀~』
主演 松下奈緒
めっちゃ嬉しいです(*^。^*)
ありがとうございま~す!!!
(咲姉ちゃんとの共演も嬉しい・・・)
ホントに・・・ Happy November!! になりそうです(*^^)v
残暑の中、「絶賛 撮影中!」でしょうか。
楽しみにしていますので、体調にお気をつけて、無事に完走してくださいね!
奈緒ちゃんファンとしてもワクワクが止まりません。
ありがとう!!!!!!!
- 引き抜き屋
のびもん 2019-08-23 17:58:51 - 引き抜き屋、我が家は頑固爺のせいでWOWOW見れないアナログ家庭なんです…(TT)
DVD化したらソッコー見ます!
あたしも奈緒さまにヘッドハンティングされたいなー。できれば奈緒さまのアシスタントで。と言いたいところですが、ウソウソ、事務職全般で。やる気と根性だけはありまっせ。笑
映画も観に行かなくちゃなー。
今1番気になってるのは中洲ジャズライブなんですけどね。行けないんですが、何時にどこでってピンポイント分かったらなーって、諦めの悪いのびもんです。
- エンジェル・サイン
Nao,Be My Love♪ 2019-08-23 16:32:41 - 音楽性を感じさせる女優さん、俳優さん。
この映画については主演を演ずるにはきっとこのことが大事なんでしょうね。
「胡桃の部屋」で奈緒さんが次女の桃子を演じた時に、原作者向田邦子さんの妹向田和子さんが、奈緒さんの演技やたたずまいを評して
「松下奈緒さんって、その役によって、その役ごとの色が出せる方だと思うんですね。そして、すべてに言えるのは、清々しさがあるということ。どこかで音が鳴っているんじゃないかなって気がするの。体の中で。....そいうものをお持ちでいるのかなって、そんな風に思えてしまいます」
と、ある対談の中で述べられています。(いまも「胡桃の部屋」のHPで見られます)。
当時、この対談記事を読んで、表現豊かな評し方だなあと好ましく思いました。
今回のこの映画は、しかもセリフなしの「映像と音楽」だけの作品ですから、なおさら主演者には内在した音楽的なるものが求められると思います。
奈緒さんはもちろん十分すぎるほどその条件は満たしていますし、ディーンフジオカさんもまたしかりですね。
公開日も決定しました。
とても楽しみです。
必ず観に行きます!
- 引き抜き屋〜ヘッドハンターの流儀
満月ポンちゃん 2019-08-23 12:22:55 - お盆休みがあけ、やっと週末が来ました。奈緒さんの新情報に一喜一憂しています。ビルボード公演に喜び、中洲はちょっと無理かな〜と、気持ちでは全部参加したいのですが、残念です。映画は勿論観に行きますよ。そして、そしてWOWOW新ドラマ出演、奈緒さんがヘッドハンターですか。咲ねぇちゃんこと、内田有紀さんと共演嬉しいですね。11月が今から楽しみです。
- 様々な奈緒さん情報
ダニエル豚吉 2019-08-23 08:41:07 - 奈緒さんへ
様々な奈緒さん情報が最近発表されていてうれしいです。
まず、先々週と先週のぐっさん家を見ましたよ。
番組ではディープな大阪を見ることができたり、奈緒さんがおいしそうに餃子を食べていたり、USJで遊んでいたりと、楽しそうで何よりでした。
エンジェルサイン
こちらについても11月15日に始まるそうですね。
これも見に行かなければなりません。
どんな映画になっているのか、まったくセリフがない映画というのを私は見たことがないので、その点でも楽しみです。
ブルーノート
こちらは名古屋に11月29日と11月30日に遊びに来ていただけるそうで、
楽しみにお待ちしています。
そして何よりもWOWOWドラマW「引き抜き屋~ヘッドハンターの流儀~」の主演鹿子小穂役でのご出演おめでとうございます。
WOWOWドラマは、闇の伴奏者シリーズ以来ですね。
ドラマ楽しみにしております。
猛暑の峠は過ぎたと思いますが、まだまだ残暑のきつい時期ですので、くれぐれもお体を大切になさってくださいね。
- 引き抜き屋~ヘッドハンターの流儀~
きっちょう 2019-08-23 06:09:20 - この10日というもの、朗報が立て続けに入っています。今度はWOWOWのドラマWでの主役です。おめでとうございます。土曜ドラマということなので、11月9日からの放送(全5話)と思われます。ビルボード東京と同じ週です。わたしはWOWOW-エンジェルサイン-ビルボード大阪(もうチケットを取れるつもりでいる)と3週連続でご機嫌です。
ほとんどの人がその存在を知るものの、会うことはほとんどなく、会ったとしてもまず口外しない--ヘッドハンターとはそんな職業ではないでしょうか。よって、奈緒さんがこの仕事の役を演じることは全く想像していませんでした。したがって、奈緒さんも手探りでの役作りをしているのではないかと思います。
とはいえ、今や当代きっての人気作家・雫井脩介さんの原作(上下本が去年刊行されています)があくまでもベースとなるのでしょう。鹿子小穂(かのこさほ、と読むのでしょうか)さんが人生の濁流に呑み込まれつつも、それに立ち向かい新たな道を切り開く姿が見られるといいなと思います。熾烈な頭脳戦が予想されるので、濃密で展開の早いドラマになる気がします。
共演者の筆頭は、内田有紀さんです。「まんぷく」での共演シーンは克子さんの夢枕には現れないこともあって、必ずしも多くありませんでした。今度は仕事人としてどんな関係が見られるのでしょうか。そして、「一筋縄ではいかない一流企業人」として、多くのゲスト俳優陣と対峙することになりそうです。
- 劇場映画エンジェルサイン♪
アクエリアス 2019-08-22 21:38:03 - 奈緒さん、劇場映画エンジェルサインの公開日が発表されましたね!!
楽しみです!!
ただ、全國公開なのでしょうか?
名古屋で公開される映画館は在るのかな?
ちょっと気に成りました!
ただ、監督は「キャッツアイやシティーハンターの北条司監督!!」
どんな世界が紡がれるのか!!
奈緒さん、公開を楽しみにしていますね☆彡
- 「エンジェルサイン」その他。
T-ボーン 2019-08-22 19:25:06 - 「エンジェルサイン」の公開日が決定し、ビルボードライブとブルーノートの間になってます。公開される映画館をチェックして、観に行きたいと考えております。
全編において台詞がないのは、良い意味で珍しいです。楽しみにします。
あとは、中洲のジャズ2019、出演決定、おめでとうございます。参加はできませんが、応援はできます。どんな曲を演奏されるのか気になります。
「ゲゲゲの女房」来週から再放送が続行します。しげるの「ダラっ!」という言葉でぷっ、と笑ってしまいます。今日で38回目を見終わったところです。
「母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。」DVDが、ようやく届きます…が、間違えて実家の住所に届いてしまいました。あとでDVDだけ送ってもらいます。ドジやねん。
- シミュレーション
のびもん 2019-08-21 21:06:07 - 〜仮想ですが〜
11/9 11:10キラキラ輝いた目で長崎発12:50羽田着
移動、チェックイン、移動
14:30お師匠様と再会。
お茶後ビルボードへ
16:30ライブ開始!
奈緒さまーーー!と叫ぶ模様
18:00名残り惜しくもライブ終了(TT)
移動
19:00悪友とその息子と再会&メシ
11/11 とりあえず深大寺へ行こう&羽田散策
16:20羽田発18:15ドヨーンと虚ろな目で長崎着
とまあ予定組んでます。
11/11は奈緒さまロスになってるやろうなー
日程に余裕があればあと1泊して富士急ハイランドにも行きたかったんですけど、今回はちと無理やねって感じです。まあその計画はまた今度。
- 『エンジェルサイン』&『ぼくいこ』
#33 LINGO 2019-08-21 19:25:51 - 奈緒ちゃん またまた嬉しいお知らせが届きました~(*^。^*)
『エンジェルサイン』11月15日公開決定!!!
ポスタービジュアルも解禁。 すっごい素敵なポスターですね。
ますます期待が膨らむばかり・・・ 早く観たいで~す。
~音楽が紡ぐ6つの愛の物語♪~ とあるので、
奈緒ちゃんのチェロの演奏はもちろんですが、映画全編に流れる音楽も楽しみです。
11月は、”奈緒ちゃん祭り” ですね(^^♪
ホントにホントにありがとうございます!
奈緒ちゃんのがんばりには、感謝しかありません
本当にありがとう。
そして、今日21日は、もう一つ嬉しいことが・・・
『ぼくいこ』DVD 予約していたものが届きました~(*^^)v
これから、観ようと思います。
(また、号泣するんだろうなぁ ストーリーとかわかっているのに。)
奈緒ちゃん 美味しいものをいっぱい食べて、夏バテしないようにネ。
- 公開日発表!
きっちょう 2019-08-21 16:58:36 - エンジェルサインのHPが本格オープンしたほか、キャスト・監督の発表がありました。そして、いちばん気になる公開日も11月15日(金)と明らかにされました。今のところ、公開する映画館は一つ(豊洲)しか出ていませんが、もちろん全国各地で上映されるでしょう。
映画HPはドーンと奈緒(アイカ)さんが大写しになっています。どうやらこれが映画のポスター・チラシに使われそうなので、これから映画館に行く時はぜひ収集すべきでしょう。しかも、その下にはD・フジオカ(タカヤ)さんとの二重奏シーンもついています。これはたまりません。
詳しくなった映画の「概要」によると、奇跡の訪れを告げるブルーバタフライ(映画のロゴでもあります)と音楽(エンジェルサイン)が物語の鍵を握るそうです。どのように物語をつなげているのか、気になるところです。全体としては、「ありがとう、あなたに出会えてよかった」がメッセージ・テーマになっているようです。
キャスト第2弾のうち、菊池桃子さんのコメントは「新しい試みに参加できるワクワク感」を率直に語っています。このプロジェクトに参加した人たちは、多かれ少なかれそうした気持ちを抱いていると思います。それをみなさんそれぞれの形で表現しています。
本編を担当する監督の一人・落合賢さんは、「太秦ライムライト」という作品を見たことがあります。チャップリンに敬意を払いつつ、廃れつつある時代劇とりわけチャンバラ(殺陣)一筋に身を捧げる老優の心意気をうたい上げたものです。ちなみに主演の福山清三さんは、奈緒さんと「遺恨あり 明治十三年 最後の仇討」で共演しています。
- 「中州JAZZ 2019」
#33 LINGO 2019-08-18 19:22:25 - 奈緒ちゃん またまた嬉しいお知らせをありがとう~(*^。^*)
「中州JAZZ 2019」に出演されるんですね♪
2019年 ”ミュージシャン 松下奈緒” をいろいろんなかたちで魅せていただき
本当に最高の1年です!!!
ありがとうございます。
ステージ詳細が発表になっていませんが、現地に行きたーい!
けど、9/14、15は先約が・・・(>_<)
何とか調整して行きたい、行きたい。
”JAZZ” を楽しんで・・・からの ”CLASSIC” という流れの9月って最高すぎます。
奈緒ちゃん ほんとうにありがとう(*^。^*)
- 中州ジャズフェス
きっちょう 2019-08-18 19:20:52 - 中洲の夜を熱くするイベントへの参加、おめでとうございます。アーティスト一覧に奈緒さんは入っていますが、フェスの日程・会場などは発表されていないので、具体的なことはこれからですね。HPの " History " は2017年で止まっていますが、去年10回記念が催されたそうです。
フェスの日まで1か月を切っていますが、20か所近いステージ・80組近いアーティストをどう割り振りするのか、遠方のことながら運営のことが気になります。10万人ほどの観客が見込まれており、中州界隈はギッシリと人で埋め尽くされるのではないでしょうか。入場料要らずというのが信じられません。
ジャズフェスティバルに限っても、全国各地で開催されており、北海道から沖縄まで大小のフェスが行われています。ジャズにも傾倒を見せる奈緒さんのこと、きっと出演はあると思いましたが、まずは福岡かと思います。
ところで中州の2週間後に開かれるスタクラフェスも、フェスの一種です。そして、「横浜音祭り2019」というさらに大きなフェス(9月中旬から2か月間、300近いステージ)にくるまれています。こちらの音祭りは3年に1度開かれるものですが、スタクラフェスとの相乗効果が見込まれそうですね。「あなたに届く、あなたの音楽」というのが音祭りのコンセプトですが、そうなればいいなと思います。
- 行きたい!!
アクエリアス 2019-08-18 17:15:19 - 奈緒さん、
名古屋ブルーノート行けると良いな!!
ありがとう(^ ^
- 中洲ライブとな
のびもん 2019-08-18 15:52:18 - 連稿になるかも。失礼します。
中洲ライブの告知見ました。
福岡だしマジですごい行きたいんですけど、都合がつきそうにありません。
泣ける(TT)
1%の望みで時間帯が昼間であれば…強硬策できるかもしれませんが。
今後の動向を注目してます。
- セトリは…
のびもん 2019-08-18 14:41:38 - 奈緒さま、ビルボード&ブルーノートのセトリ、進んでますか?
何の曲を選ぶんですかねぇ。
ビルボードはまだ過去2年しか(しかも大阪)参戦したことがないんです。ただ時期的にクリスマスが近かったのでクリスマスナンバーが聴けました。
今年は、しつこいようですが、11/9東京公演を狙っているので、クリスマスにはちと早すぎるかなぁと。
奈緒さま、セトリに悩んでるようでしたら、のびもん一推しのあの曲がありまっせ。
今日は運良く休日と準々決勝が重なりました。球児と共に戦ってます。
- ブログ更新。
T-ボーン 2019-08-18 06:53:23 - 暑い日が続いてます。
早いもので、ビルボードとブルーノートのお話がっ!
2019年も、あっという間です。
今朝、ヤフーニュースを見ていたら、歴代の朝ドラ、好きなヒロインのランキングが掲載されてました。ベスト10に、奈緒さんが入ってました。自分なら1位にしたいくらいですよ。
当時の奈緒さんの写真も、もちろん今の奈緒さんも、美しいです。
ライブやイベントに参加できるように、頑張ります。
- 「今年も」の深い意味
きっちょう 2019-08-17 15:59:57 - 2014年に始まったビルボード・ライブはVol.3まで行き、2017年からはその年が付けられるようになりました。同じ2014年でも別々の時期に行われた東京と大阪に1・2と番号を振ったため、何回目の登場なのかが数えにくかったです。(次回は東京・大阪ともに5回目)年にしたおかげで、その辺りの煩わしさが解消したように思います。
そして、年にすることで、来年もあるだろうという暗黙の期待・了解事項ができたことも見逃せません。それも11月(ないしは12月)という時期限定までなされています。現にわたしは11月のビルボードの予定をチェックしていました。
今回アップされた奈緒さんもブログからは、いつものころだからと予定を入れた感じが伝わります。さりげなく書かれていますが、ビルボードライブに恒常的に出演すること自体が大変なことですよね。そして、ライブの内容については「考え中」としていますが、観客をアッと言わせるようなプログラム・演出が見られるのではないかと思っています。
ちなみにビルボードの案内では「過去のビルボードライブ公演でも、表情豊かなピアノの音色と透明感のある歌声でオーディエンスを魅了してきた」と内容ギッシリの紹介がなされています。
公開されてはいるものの全曲流れていないのは、JAバンク「よりぞう」編の曲ですが、それはまさしく氷山の一角で、奈緒さんが書き溜めている&知り合いのミュージシャンに委嘱している曲が待機しているに違いないです。さらには季節を感じさせるナンバーもあるのではないかと期待は膨らむばかりです。
- ブルーノート参戦お初です。
Ryo 2019-08-17 09:22:50 - 奈緒さんおはようございます!
9連休あった盆休みもついに明日で終わってしまいます。
明日は夕方からきっと、サザエさん症候群だな…。笑
と言うか、暑さも吹き飛ぶような嬉しいお知らせありがとうございます!
奈緒さんのコンサートがずっと恋しかった。
次はいつかなぁ…。
来年もあるのかなぁ…。
奈緒ちゃんの生歌生演奏聞きたいなぁ…。って。
だからもうほんと嬉しいです!!
ブルーノートって、お洒落な大人達が行くような場所だと思ってて、自分が行ったら場違いな気がしてずっと躊躇してましたが、奈緒さんのライブに行けるんならそんなんもうどーでもいい!!
全くお洒落じゃないけど行くぜ!!
ちゃっかりブルーノートのメンバーズクラブに入会しちゃいました。笑
先行予約が9月13日の11時からと言うことで…
バリバリ仕事中の時間で携帯が触れないので、その日は有休を取って万全の体制で予約に挑みたいと思います!
奈緒さん!楽しみにしてます!
「プリムラの花がゆれて」を生で聞きたいなぁ。
- (真似して)今年も!
のびもん 2019-08-17 07:51:08 - ブログが更新されてました。ありがとうございます。
まじ今年も!ライブ開催ありがとうございます。
まだチケ押さえてないうちからこう言うのも変なんですが、今年は初東京ステージ参戦に向けてメラメラ燃えています。
ステージ前にお師匠様とお茶もするつもりです。奈緒さま談義しなきゃ。
1度でいいからピアノ真正面最前列に座ってみたいです。
「奈緒さまの毛細血管もバッチリ見えましたー」みたいな報告してみたい。
今日は土曜日で半日勤務です。
退勤したらソッコー高校野球みなきゃ!!
- (何度も言いますが)ソワソワ
のびもん 2019-08-15 19:55:40 - ビルボード行きの飛行機&ホテル予約しました!まだチケット発売前なのにソワソワしてもーて。笑
往路はB787、復路はB777!やったね!!
まじ何を弾いて何を歌ってくれるんかなーっともう心は11/9に飛んでます。
今日は長崎市では盛大に精霊流しが行われています。
- 朝ドラ
大小じいさん 2019-08-15 01:25:51 - 奈緒さん
ライブにドラマに、さらに映画にと、おつかれさまです!
最近、ゲゲゲの再放送をたまに見ているのですが、もう9年も前のことなんですね!
時が経つのがあまりにも早いなと。
それにしても、またライブがあるんですね。
まだまだ暑いですが、疲れためないようにしてくださいね。
そういえば、山形であったライブにひとり旅しながら行ってきましたが、2pianosがめちゃくちゃ良かったです(^ ^)
ライブ、また楽しみにしてます!
- ソワソワソワソワ
のびもん 2019-08-13 21:30:16 - ビルボード東京公演を目指すべく、チケット予約受付開始の9/4を休暇申請しました!!!
飛行機&ホテルも押さえなきゃ。
このチケット&飛行機&ホテル予約前のソワソワ感がたまらんのです。
そうだ、深大寺にも足運びたいなー蕎麦食べたいしなー
あーソワソワします。
今日、ピアノ習ってるお嬢ちゃんをお持ちの看護師さんが、お嬢ちゃんの練習用の譜面(でいいんですかね)を持ってきてました。
ちらっと見せてもらいましたが、課題曲が「となりのトトロ」とか「あかとんぼ」とかありました。何の曲だったかは忘れましたが、右手◎・左手にもちょうせん と書かれてありました。
あー、こんな感じで両手で弾けるようになるんだなーって感心&幼少期の奈緒さまの練習風景を妄想したのびもんです。
- ビルボード&ブルーノート
きっちょう 2019-08-13 17:58:10 - 実は(笑)、今月に入ってから2度、3度とビルボードのスケジュール表をチェックしていました。さすがに発表はここのHPと同時であることは承知しています。
そうではなくて、「開催されるならいつか?」という予想をするためです。だんだん埋まるスケジュール表にあって、奈緒さんは金・土もしくは土・日と、週末に2日連続開催するはずだ、それならここが奈緒さんの日になるのではないか、という予想です。おかげで東京のあとで大阪というのは読めました。
ちなみに今日届いた9月の会報には、11月の速報として奈緒さんは掲載されていません。
今のところ、大阪・第2日を考えています。やはり祝日なので、不測の事態が起こりにくいからです。この日働いている方々には、例年以上に「勤労感謝」いたします。
また、先行予約・開始日の開始時間は正午と繰り下がったので、初めから参戦できます。去年と同じタイプの席を取れなければおかしいぞ、と思っています。先日の川口市ではむなしく電話をかけ続けていましたが、今度はスンナリと決めたいです。
今年も名古屋は見送ることとなりましたが、課題として忘れることなく持ち続けているつもりです。
- 今年もビルボード、ブルーノート。
T-ボーン 2019-08-13 16:15:38 - 暑中お見舞い申し上げます。
今年もビルボード、ブルーノート開催、おめでとうございます。
参加できるよう、頑張ります。ということで。
- 朗報なり!
のびもん 2019-08-13 13:40:19 - きました!ビルボード&ブルーノート!
希望は東京公演。スケジュールとにらめっこしてます。
ぜっっっっっっったい参戦しますからね!
- 「松下奈緒 prime nights 〜 2019」
#33 LINGO 2019-08-13 13:19:46 - 残暑お見舞い申し上げます。
やったー!!!
素敵なお知らせが届きました~(*^。^*)
今年も”ビルボード東京・大阪、名古屋ブルーノート公演”開催決定のお知らせ♪
ほんとうにありがとうございます。
奈緒ちゃんロス・・・ ゲゲゲロス・・・ 残暑でヘロヘロのところにこのニュース、めっちゃテンション上がりました!!!!!!!
元気になりましたー(^_^)v
ということで、早速ホテルを確保しました!!
2019年、奈緒ちゃんファンにとってはホントに最高の一年になりそうです。
本当に本当にありがとうございます(^^♪
残暑厳しい折、くれぐれもご自愛くださいませ。
そして、スタッフさん・・・
奈緒ちゃんに美味しいお肉を食べさせてあげてくださいね
- ビルボード&ブルーノート♪
Nao,Be My Love♪ 2019-08-13 12:49:52 - 11月のビルボード&ブルーノート出演おめでとうございます!
必ず行きますよ~♪
- 奈緒さん、たしかに承りました♪
まーさん 2019-08-13 12:20:37 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちは。
毎日暑いです&台風10号の今後の進路が気になる今日この頃、奈緒さんはいかがお過ごしのことでございましょうか?
という堅苦しい挨拶はおいといて(笑)、今年もやります「ビルボード&ブルーノート」のお知らせ、ありがとうございました。
今年は、東京→大阪→名古屋の順なんですね。 大阪は、11月22日と23日で、私は22日は夜の部、23日は昼の部におじゃましようと思います。
まずは先行予約の8月28日の12時に乗り遅れないように、目標1ケタ整理番号です(笑)
それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- 映画「エンジェル・サイン」の公開、待ち遠しい♪
Nao,Be My Love♪ 2019-08-11 17:03:49 - 映画「エンジェル・サイン」は6月20日に告知されましたが、公開はいつからなのかな~、と首を長くして待っています。
ストーリーや演技や映像が楽しみなのはもちろんですが、奈緒さんはチェリストの役ということで、バンドメンバーのかおりんさんからビシバシ特訓を受けている(笑)、とのご報告もあったので、奈緒さんのチェロ演奏も楽しみです。
Photo & Score Book 「pf」(2009年)で、楽曲「Raindrop」の解説の箇所で、「(この曲はこの楽譜集で唯一チェロとのデュオ曲なのですが)なぜチェロを選んだのですか?」というインタビュー質問に対し、奈緒さんは、
「私、チェロびいきなんです(笑)。チェロの音って一番好きなんですよ。深みがあって、低いんだけれど泣きの声が出せるでしょう?・・・」と、答えていますから、このたびの映画出演のことを知って、奈緒さんはとても素敵な縁を引き寄せたなあと、私もとても嬉しく思いました。
そして、ピアノとチェロといえば、2012年のジョンレノン・スーパーライブの時の「LOVE」の演奏があまりに美しくて忘れられません。もちろん、私は会場の武道館で聴いていました。バイオリンも入っての三重奏だったのですが、本当に心洗われるような美しい演奏でした。そして、ジーンズに真っ白いシャツ姿の、奈緒さんの息をのむような清純な美しさにもみんな見とれていました。ロックコンサートでの、あの鮮烈なシーン、演奏は一生忘れることはないと思います。
何はともあれ、映画の公開が待ち遠しいです♪
猛暑が続いています。
奈緒さん、どうぞお体に気を付けて、また、がんばってください!
ずっと応援していますよ♪
- ぐっさん家と残暑見舞い
きっちょう 2019-08-11 07:32:36 - ぐっさん家・後編の様子を断片的にではありますが、知ることができました。これはとても貴重な資料です。
まず、奈緒さんは本当に山口さんのJEEPに同乗しているのですね。お二人が乗っても案外広いものだと思いました。山口さんは車内をキレイにしている方のようです。
餃子屋さんは一口大サイズをたくさん食べるというタイプのお店でした。気がついたら、かなりの数を食べてしまった! になりそうです。壁一面に貼られたサイン色紙ですが、奈緒さんのが加わったものと思います。
雑貨店のテラスで山口さんとドリンクを飲んで一休みというシーンがありましたが、緑に囲まれていて、「自然」を感じることができたのではないでしょうか。そんな映像を撮ってしまうスタッフに感謝いたします。
山口さんと選んだ奈緒さんの「大阪お土産」に、応募しました。何が当たるのかは、当たってからのお楽しみです。
立秋が過ぎても、残暑厳しき季節です。これからの1週間は四捨五入すると40度です。(苦笑)台風の影響で雨は降るものの、気温は下げてくれません。
奈緒さんはお盆休みに入っているのでしょうか。はたまた「実は今」なのか、気になるところです。いずれにしても、奈緒さんのことなので、何か収穫をつかむことと思います。
- 夏ですね
のびもん 2019-08-10 19:28:40 - 高校野球、連日熱戦が繰り広げられてますが、奈緒さまはやはり兵庫県代表校を応援しているのでしょうか。
私は、1.長崎県代表校 2.九州各県代表校 3.その他地域のご贔屓高校 の順でひたすら応援しています。
観ていたら、夏〜はやっぱり貯金だね〜♪とチョリスのCMがイヤーワームして止まりません。誰か助けてー
しかし連日暑くて暑くてたまりませんね。今の私はまさに塩を撒かれたナメクジ状態かと思われ。
昨日は長崎原爆の日でした。私も退社後平和公園に行き祈念してきました。各県のいろんな団体の方々から沢山の千羽鶴が届いていました。世界恒久平和でありますように。
- 週刊誌と奈緒さん
きっちょう 2019-08-09 21:39:07 - 週刊ポストがこの8月で創刊50周年を迎えたそうです。表紙を飾る顔ぶれをたどる記事では、2010年代になると奈緒さんら朝ドラ・ヒロインが多く登場するようになったと言うのですが、わたしの手元には「猟奇的な彼女」に出演していたころ=2008年の号があります。少し調べてみましたが、2010年以降では発見できませんでした。お分かりの方はお教えください。
現在の週刊ポストの表紙は雑誌の性格が変わったことを反映して、文字ばかりになっていますが、これまでのような表紙が復活することを願っています。表紙になることで、活躍しているのだと認知できた人は結構いるものですし、何よりも雑誌が明るく華やいで見えます。
週刊誌といえば、サンデー毎日はデビュー以来、奈緒さんが何度となく表紙を飾った雑誌ですが、近年の表紙は男性が続いています。個々の人に不満はないものの、こちらも女性路線に戻ることを願っています。もちろん、本誌にある対談記事(サンデー毎日なら阿木燿子さん)への登場は歓迎です。
ぐっさん家では山口智充さんと奈緒さんが直筆で<出演><お客様>の欄に揮毫していました。奈緒さんの署名は、コンサート参加を呼び掛けるメッセージのサインがいちばん近いでしょうか。墨(インク)をタップリと使った山口さんの字と並んで掲示されると、何だか不思議な面白味が出ています。ある映画ではキャスト・スタッフ紹介画面で各自に書いてもらう試みをしていましたが、奈緒さんの字なら印象に残るものだと思います。
- 見ましたよ!
のびもん 2019-08-08 21:52:26 - ようやく見れましたー!NHKアーカイブス。
改めて、出演者にとって「長丁場で築かれるもの・得られるもの」はでかいんだろうなーと思いました。
見る側もでかい共感や感動、パワーをもらいますし。
以前、全話で何分なんだろう???と試算したことあるのですが、なんと!15分×156回=2340分!時間に換算すると39時間!
一気見したら39時間一睡も出来ないなんて…
目の下にクマができちゃいます。凄すぎです(;゙゚'ω゚'):
大杉漣さんや野際陽子さん、佐々木すみ江さんがたまらなく懐かしくもなります。
BGMも大切な要素ですよね。ゲゲゲで例えると感動シーンで流れる♪てーてーてーてーーててーててー(これで分かれば立派なゲゲ中です)、涙腺やられます。
つーか、気は早くも3度目の朝ドラ登壇を期待している鬼のようなのびもんです。
- 立秋
満月ポンちゃん 2019-08-08 16:28:04 - 暑い、暑い〜もう蒸し風呂状態です。でも暦の上では立秋、残暑になりますね。奈緒さんはお仕事ですか?お盆休みなんてあるのかな?私の盆休みは家でゴロゴロテレビ観てるかな。ゲゲゲやってないので寂しいですが。奈緒さん、お体に気をつけてお仕事頑張ってください。
- 奈緒さんは素晴らしい女性
浩一郎 2019-08-08 16:21:01 - 演技だけじゃなく音楽も素晴らしい素敵です。
奈緒さんお身体に気を付けてお仕事頑張って下さい。
たまにはリラックスしてお身体労わって下さいね。
- 「どうなんでしょう?」
『太陽の子供』 2019-08-08 13:20:47 - ここ数日、芸能人の方、政治家の方、ご結婚の報告が続いています☆本日8月8日もありました。
「まぁ、まぁ、まぁ。」
結婚というのは運命に近いものがあると思います。
タイミングとか...その時の感情とか...。
将来のことも考えないといけません。
大切なことは『相手を思いやる気持ち』だと思います。
気長に構えて頂くと☆嬉しく思います☆
ちなみに...私の心には若干の余裕があります(^-^)
深い意味はありません。
「奈緒さん☆好きです♪」
では(^o^)/
- 見れる状況じゃないんです…
のびもん 2019-08-07 05:22:49 - 先日のNHKアーカイブス、実はまだ見れてません。
部屋のDVDデッキがぶっ壊れたまま放置しており、
しかもリビングは父が独占しているもので、なかなか見れないんです。
ストレスMAX!!
でも必ず見ます!!
見たらまた感想述べさせていただきますね。
- ゆるキャラグランプリ投票してきました!
のん太 2019-08-05 23:35:49 - 暑中見舞い申し上げます。いやぁ〜、連日暑いですねぇ〜。
そんな暑さにうだっている私ですが、気がつくともうブログが更新されていました。
この暑い日々の中、本当にありがとうございます。
その最新のブログの内容で、ゆるキャラグランプリの投票を受け付けていることを知りました。広島県民の私としては、地元からエントリーしているゆるキャラたちには是非とも健闘を、と言いたいところですが.......
早速登録とログイン済ませて、奈緒さんの推しの「よりぞう」に清き一票投じてきました!!♪
さて.......と、今日もクーラーつけたまま寝るか、ってかここ最近ずっとか.......
思わず独り言言ってしまいましたが、どうかくれぐれも暑さ対策を
- あの日 あのとき あの番組
きっちょう 2019-08-05 21:41:17 - 時おり客席が写されていましたが、圧倒的に女性(それも若い方々)が多かったです。第1部だけの収録なら、こうはならなかったろうに、と電話での申し込みに失敗した苦い思いを噛みしめながらの視聴となりました。
夕ドラはきょうの放送(第41話)でまたも中断し、26日から再開されます。奈緒さんが選んだ「ゲゲゲ・この一話」は、第47話でした。再開後まもない28日に放送されるはずです。
布美枝さんが「うちの人はほんものの漫画家ですけん」と茂さんの盾になって、源兵衛さんに訴えるシーンは全編の中でも屈指の名場面ですが、それに先立ち太一くんの説得にあたったのも、引っ込み思案の人としてはかなり思い切った行動でした。美智子さんの「心配させてよ」を含め、15分にこれだけの内容が盛り込まれていたことには驚くばかりです。
ヒロインの父親が早くに死去した「純ちゃんの応援歌」を除く3作は、「頑固おやじ」という点で共通していました。中でも「梅ちゃん先生」にはズバリ「頑固おやじ」というナンバーがあります。「スター・ウォーズ」のダースベイダーのテーマみたいなこともあって、放送当時は話題になりました。梅ちゃん先生の音楽担当は川井憲次さん、やはり「まんぷく」と感じが似ていると思いつつ、見直しました。
奈緒さんは「家族のありがたみ、日常であることの幸せ」が盛り込まれているのが朝ドラとまとめていましたが、まさにその通りです。朝ドラの基本はホームドラマだと思いますが、長丁場ゆえいろいろな要素を盛り込めることで、作品に膨らみが生じるという尾崎将也さんの発言にも同感です。この話の続きは、視聴者それぞれが綴ることになるのでしょう。
- 「あの日あのとき あの番組」
T-ボーン 2019-08-05 21:24:19 - 昨日放送の、「あの日あのときあの番組」。
リアルタイムではありませんでしたが、見ました。
「ゲゲゲの女房」ちょっと先の第47回目を拝見ということで、むむっ、見ていると、なんだか自分の気持ちが出ているシーンが見受けられました。
さあどこだ?でも、秘密です。
いろんな朝ドラのシーンが見られたのはとても良かったです。
当日会場の席に座れた皆さんラッキーだったと思いますよー。
実は、夜勤明けで体調がイマイチ、でものどが渇いたためか、プライムリッチ500ml缶を飲んでしまったあと、眠ってしまいました。とはいえ、最高なひとときを過ごしました。
「ゲゲゲの女房」、明日からまた少しの間、お休みです。26日からとのことです。
見れる分見ておこうっと。
- 『朝ドラのイベント参加』
かいけい武士の娘の娘 2019-08-04 15:58:08 - 先週のイベント公開収録に参加しました。
幸運にも前から4列目の席に座ることができました。なお、最前列には第2部登場の中川大志君のファンが陣取っていました。
奈緒さんの身振り手振りを踏まえた朝ドラの裏話に聞き入ってしまいました。何気ない日常の幸せ、家族の温かみが朝ドラの魅力であると共感できました。1週間が経ちましたがまだ余韻が残っています。
昭島市のコンサート以来でしたが、奈緒さんの上品さや凛とした姿にはいつも感動します。髪をかきあげる仕草も絵になります。
また奈緒さんファンになる前は山口智子さんに憧れていましたので、奈緒さんが山口智子さん主演の朝ドラをリクエストされたのは、個人的にとても嬉しいです。
今年もビルボードライブの開催期待しております。その前にスタクラフェスも参加できたらと思います。
- 夏休みです。
浩一郎 2019-08-04 14:32:43 - なかなかメール出来なくてごめんなさい。
野外フェステバルプレミアムシート取れました。
楽しみにしています。
今日もあの日あの時あの番組にご出演されていますね。
楽しく拝見しています。
奈緒さん暑いのでお身体には気を付けてお過ごし下さい。
- あさってから高校野球です
まーさん 2019-08-04 12:43:59 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちは。
暑いですねぇ~(>_<) 溶けちゃいますよねぇ~。 奈緒さんは溶けてませんか? 気をつけてくださいね。
さて、あさってから夏の甲子園(全国高等学校野球選手権大会)開幕です。 ということで、「ゲゲゲ」の再放送は、明日の月曜日に2回分を放送して、また一旦お休みに入ります。 夏の選手権大会は、休養日が期間中に設定されていますが、その休養日の日も放送がないんでしょうかねぇ~?
といいつつ、7月29日~8月2日間に放送された10回分をまだ全然見てないので、明日放送の2回分との合計12回を、夏休みの宿題にします。
明日から木曜日まで仕事したら、8月9日~15日まで7日間の夏休みです。 初々しい奈緒さんの演技を見て涼みたいと思います。
それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- ぐっさん家となつぞら
きっちょう 2019-08-04 09:37:22 - ぐっさん家・前編の反響を読むにつけ、山口智充さんが羨ましい、東海地方の方々が羨ましくて仕方なかったです。わたしは大阪府立中之島図書館には行ったことがありますが、待ち合わせ場所のカフェはないころのことです。見事な「リノベーション」ぶりです。この言葉を「鴨京」のときにりんりん女将がさりげなく使っていて、何のことだと検索した記憶があります。
そして、後編では山口さんの故郷・四条畷市ですが、極私的なツアーです。「鶴瓶の家族に乾杯」よりも濃密なお店・家庭訪問をしそうな気配がします。奈緒さんになら見せたい、見てほしいという山口さんの心意気がうかがわれます。引き続き見られませんが、せめて奈緒さんのチョイスした視聴者プレゼントには参加したいです。
先週のなつぞらは1965-66年の話でした。前週から気になっていたことですが、アニメ制作者の意識が映画>テレビで、テレビ・アニメの制作に回ることを一種の左遷人事と受け止めていました。映画に比べて「安く、早く、大量に」制作することが求められたことでの苦労話は面白かったです。
そんな時期にゲゲゲの茂さんが「映画よりテレビ」という選択をしたのは、恐ろしく先見の明があったことになります。ゲゲゲの鬼太郎で映画化されたのは、テレビアニメ・第5シリーズのころ、第1シリーズから40年近い年月が経とうとしていました。「テレビくん」執筆時にテレビについて、そこまで洞察していたのかと今さらながら感服する次第です。
- ぐっさん家
あいちゃん 2019-08-03 18:20:56 - ひさしぶりにコメントを書きます。
東海テレビのぐっさん家の予告を見ました。2-3回見て奈緒さん出演を知りました。
8/3、8/10の2回にわけての放映で大変楽しみにしています。まもなくオンエアーです。
トーク番組などの出演があればと思っています。徹子の部屋、あさイチなどです。
- 『ブログ更新されました☆』
『太陽の子供』 2019-08-03 12:04:21 - 『ゆるキャラグランプリ』
『よりぞう』に投票しました(o^-^o)
私が投票した時点では『よりぞう』は36位☆
気になったので、私が住んでる都道府県のトップは38位☆
住んでいる市町村だと334位...1pt...。
JAバンク好きなんで...今回は☆
奈緒さんのブログから入ったし...(^_^)
では(^o^)/
- よりぞうに、一票っ‼︎
T-ボーン 2019-08-02 07:26:34 - 昨日に引き続きの投稿です。
ブログの更新を見ました。
夜勤のため、昼間に一度起きてしまい、こちらのホームページを見ると、よりぞうと奈緒さんが!早速、すぐによりぞうに投票しました。よりぞうに一枚っ!いや、一票です。
ゆるキャラ、頑張れー。
その後は眠れず、仕事に入りました。
さて、今月は、「ぼくいこ」ですか、DVDが発売されます。もう予約してますよぉ。
とりあえずは、ゲゲゲを見てますねー。
- ゆるキャラとぐっさん家
きっちょう 2019-08-01 20:01:28 - 8月最初のブログは意外な告知でした。よりぞうがゆるキャラ・グランプリにエントリーしたとあっては、奈緒さんも黙っていられないですね。ただ、このグランプリは10月末までのロングランです。自分が投票するだけでなく、親戚・知人への周知も大事となります。そして、11月初めには長野市でリアル・イベントが開かれるとのこと、ここでよりぞうが栄冠に輝くことを願っています。
ちなみに2017年にはJA柳川の「せんど(船頭)くん」が13位に入賞しています。わたしにとってはよりぞう・ちょリスとともになじみ深い日本郵便の「ぽすくま」も2016年で6位入賞です。ゆるキャラも妙にデコっているものよりはシンプルな(?)形状の方がいいです。
メディア・ページでは「ぐっさん家」への出演が告知されています。山口智充さんとロケをしていたことは漏れ聞こえていましたが、てっきり「にじいろジーン」だと思っていました。東海ローカル番組のため、山口さんが長年にわたって、この番組のホストを務めていたことは知りませんでした。
この番組は基本的には山口さんの一人旅で、時折ゲストを伴いますが、2週続けてというのはなかなかないことのようです。しかも、東海地方を飛び出して、USJに向かっています。スタッフの並々ならぬ意欲のほどは、詳しすぎる次回予告からもうかがえますが、見られないのが何とも残念です。しかも、USJに行ったことがないので、今一つ感じがつかめません。
- よりぞうくんに清き1票!
満月ポンちゃん 2019-08-01 16:27:40 - 暑いです、ゲゲゲのふみちゃんも暑い中、しげるさんの為に頑張ってしたね。奈緒さん暑い中ブログ更新ありがとうございます。ゆるキャラ選挙、よりぞうくんに1票投じます。まずはログインしますね。今夜は一晩中クーラーをかけて寝ます。
- ゆるキャラグランプリ
のびもん 2019-08-01 16:14:52 - ブログが更新されてました。ありがとうございます。
ゆるキャラグランプリ!!よりぞうに清き一票を!ってやつですね。
グランプリに輝いて、行末はくまモンみたいに殿堂入りできるといいですね。
そういえば、何年か前にハウステンボスで「ゆるキャラヒゲダンスギネスに挑戦」って企画があってました。ゆるキャラが大集合してヒゲダンス踊って、数だったかタイムだったかは忘れましたが、見事世界ギネス認定されてました。また大集合があったら生よりぞう見てみたいものです。
- ゆるキャラグランプリ投票!!
エリア 2019-08-01 14:43:30 - 奈緒さん、ゆるキャラグランプリ投票OKです!!
もちろん「よりぞう」に♪♬
ありがとう(^ ^
- 8月最初の日。
T-ボーン 2019-08-01 09:11:06 - 仕事が終わり、近場のコンビニに立ち寄ると、「週刊文春」がっ!
昨日こちらをのぞいてみると…、なんと、8月1日号に、奈緒さんが掲載されている?
あれ、8月8日号、がーん。と思いきや、よく探してみたら、あった!隠れてたんですねぇ。
帰宅後、開いて見たら、後ろ側に、ありましたよ。カラーと白黒調の2パターンの奈緒さん。
ジュエリー姿の奈緒さん、やはり美しいし、素敵です。
ティファニーは、5月に期間限定の店舗で朝食スタイルのカフェで美味しくいただいたり、
生まれて初めてリングを試着したりしました。なかなかシンプルで、少しゴージャス感を味わうことができました。他のブランドは、初耳です。でも、奈緒さんならではの夏のヒロイン、出てますね。Tシャツも、夏らしさが出てますよ。
「ゲゲゲの女房」再開しました。追っかけて見てます。
あとは、とにかく、熱中症にはご注意を。水分補給せんと、大変なことなりまっせ。
- Synchro
エリア 2019-07-31 22:24:19 - 奈緒さん、こんばんは!
今、気付いたのだけども、
奈緒さんの「SynchroのオリジナルCDのカバージャケットの写真」って、
もしかしたら、
「フェルメールの真珠の耳飾りの少女」がモデルなんじゃないかと思いました!!
奈緒さんの目の視線なども、とても雰囲気が似ている!
もしもそうだったら素敵だな☆彡
奈緒さん、ありがとう(^ ^
- あわや〜見逃すとこでした。
満月ポンちゃん 2019-07-31 15:40:34 - 暑中お見舞い申し上げます。暑いです、気が遠くなるくらい〜そんななか本日、週刊文春買いに最寄りの本屋へ。間に合いました〜久々の雑誌での奈緒さん、綺麗でんがな〜。キラキラ奈緒さん、素敵女子です。奈緒さん熱中症に気をつけてください。
- 主役(ヒロイン)になれる夏ジュエリー
きっちょう 2019-07-31 05:47:16 - 奈緒さんが登場した週刊文春の企画 " the STYLE " です。これは目次や中吊り広告には出てこないものなので、現物を手にしないとわからないです。この雑誌では2月に「原色美女図鑑」で浅草などを回りましたが、それとは違った美女企画に登場したことを喜んでいます。
4つのブランドから構成されていますが、奈緒さんはそれぞれのブランドのありったけのジュエリーを身につけています。金額の話をするのはまことに野暮ですが、どれも合計すると数百万円です。そして、数が多い。腕ならまだしも薬指に3重連と来ると、それは多すぎると思いました。左右のブレスレットが微妙に違うと思ったら、別々の商品名がついていました。
したがって、いちばんアイテムの少ない " ROYAL ASSCHER " がいちばん気に入りました。もと(奈緒さん)がいいから、ジュエリーの数はそれほど必要ないのです。(もっとも合計金額はほかと変わりません・笑)「さあ、出来上がりましたよ」と更衣コーナーから出たばかりという設定も面白く感じました。ここでの奈緒さんは何ともゆったりとした余裕ある表情を浮かべています。
そして、単にジュエリーを身につけた奈緒さんを撮っているのではありません。場面設定にそれぞれ工夫が凝らされています。 " TIFFABY & CO " に至っては、奈緒さんの背後にライトと担当者の腕までもが見えています。奈緒さんはジュエリーのない方の手でマグカップを持っていますが、単に余白をなくすだけではなさそうです。
- 仕事そっちのけで見ちゃいました
のびもん 2019-07-30 18:19:51 - 今日は午後休診だったのですが、残り当番でした。
待合室のテレビがついていたのですが民放だったので「ごめん!NHKに替えてくる!」とチャンネル権を独占し、ゲゲゲリアタイしました。
受付にもう1人残っていた子に「この頃25だよ〜。大人びとるやろ〜」とか話しながら見てました。
しげさんの戦争話は胸が痛かったですけど、ラストに私の大好きな、(財布かぱっ)「んあ!?ない!!」が見れて大満足でした。
明日も待合室NHKでありますように。
- ブログとゲゲゲ再開
きっちょう 2019-07-29 19:02:24 - きのうは川口市でのイベント、お疲れさまでした。ブログには楽屋前の写真が載っていますが、菊池和澄さんとの再会写真以来1か月半も経っています。写真は元気な姿を伝える証でもあるので、文章だけではなくて、一枚でも添付があると嬉しいものです。
奈緒さんは話をしているうちに思い出すことがあったようで、収録中に話が弾んだのは何よりです。収録終了後も、尾崎将也さんと話が続いたのではないでしょうか。尾崎さんの作品はデビュー作の「夏子の酒」以来定期的に見ています。すでにお伝えしたとおり、8月4日の放送です。録画予約は済ませてあります。
3週ぶりのゲゲゲですが、やっと深大寺シーンを見ることができました。本放送時にはこの次の日に調布に出かけましたが、もちろんお土産に赤駒を買いました。今も家に飾ってあります。
土曜日の回が長らく宙ぶらりんになったのは問題ですが(笑)、戌井さんとの対面シーンは週をまたいでいたので、そちらを一まとめに見られたのはよかったです。恥ずかしながら梶原善さんについては、ゲゲゲで初めて「かじはら」とお読みすることを知りました。
映画「ぼくいこ」ですが、来月21日にDVDが発売されます。予約は早くにしていましたが、到着まであと1か月を切ったので楽しみが膨らんできました。映像特典のうち、メイキング映像には特に期待しています。
- 夏ジュエリー
まーさん 2019-07-29 18:55:06 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
久しぶりに書き込みします。 ま、ここは毎日チェックしてますけどね。
それで、今日の午前中に他の方の書き込みを読んでたら、週刊文春8月1日号の文字が見えたので、早速買ってきましたよ。
ティファニーや田崎のジュエリーを身にまとった奈緒さんの写真が4枚掲載されてました。 さすが奈緒さん、上品にジュエリーを着こなしてましたね。 モデルが奈緒さんだからでしょうか、全然ちゃらちゃらしてなくて、特に2枚目の写真のパールが、ホントお似合いでした。
あ、それから、8月4日の『NHKアーカイブス』、録画予約済みですよ~\(^o^)/
それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- ブログ更新ありがとうございます
のびもん 2019-07-28 23:13:20 - ブログが更新されてました。ありがとうございます。
8/4OAかー、りょーかい!と思ってたら、、、げ!その日は北九州から甥っ子姪っ子が帰省してきてるんでした。多分OA時間帯はカモになってめちゃくちゃにされてるかと。
ついてない、あー、リアタイしたかったです。録画を後から見ないといけません。
ちょっとまてよ、仮病使って部屋に篭ってリアタイするって手もあるやんけー。甥っ子姪っ子どころじゃないですし。なーんてバカ叔母の心の叫びはそうなんですけどね。我慢だ!福子!後から録画じっくり見させていただきますね。泣ける。
あ、レオくん元気ですか?鼻はちゃんと濡れてますか?肉球の火傷が気になるシーズンですよね。ご安全に!
オレレオ続編待ってます。
- 8月4日、NHK!!
エリア 2019-07-28 22:24:46 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
8月4日、NHK!!
観ますね!!
ありがとう(^ ^
- 朝ドラ
土竜 2019-07-28 21:30:14 - もう 9年に なりますか。 歳をとるはずだ・・・ 8月4日 楽しみにしています(^^♪ では、また。
- 「あの日あのときのあの番組」ブログ
T-ボーン 2019-07-28 20:46:14 - 公開収録お疲れ様でした。
ブログの更新、ありがとうございます。
あれから9年、あっという間です。
明日からまた、「ゲゲゲの女房」第29回からの放送です。
追っかけて見てますが、26回を見終わったところです。現朝ドラと並行して見てますもので、やや遅れ気味です。茂さんの、「ぶっ!」という音で笑ってしまいました。20回目あたりでしょうかね。これからも見ていきますよ。
昨日の土用の丑、鰻食べましたか?夏本番ですからね、暑さはこれからです。
ええ自分は食べましたよ。バテてられませんから。
8月4日の放送、期待してますよー。
- アーカイブス収録お疲れ様でした
のびもん 2019-07-28 15:53:50 - 今日はNHKアーカイブスの公開収録でしたね。もう終わりましたか?
参加された方羨ましいー。
OAは絶対見ます!!
私は甲子園県予選決勝を見てました。全国各地で続々と代表校が名乗りを上げてますね。
甲子園が始まるとゲゲゲは休止でおあずけ食らっちゃいますが、気長に待ちます。
しかし暑かですねー。奈緒さま脱水症にはご用心ください。あ、私もか。
- 川口市イベント迫る!
きっちょう 2019-07-28 10:59:44 - 台風6号から転じた熱帯低気圧の影響をさほど受けることなく、川口市でのイベントは開催されそうです。開演まであと2時間余りですが、奈緒さんはどんなことをしているのか想像しています。イベントの段取りを番組スタッフ(森田アナ含む)と打ち合わせしているのでしょうか。
奈緒さんのインタビューの受け答えはいつも淀みなく行われますが、ある程度はどんなことを聞かれるのかわかっているからでしょう。そして、本番では聞き手の期待値・予想の半歩いや一歩先を行く答えをするからこそ、ゲストとして招かれることが多いのではないでしょうか。FM放送での「朝ドラ・テーマ音楽三昧」の時(こちらでは渡辺あゆみアナが聞き手)に、そんなことを強く感じました。
朝ドラと言えば、先週は重大な発表がありました。来年上半期の「エール」から土曜日の放送がなくなることです。1962(昭和37)年の第2作「あしたの風」以来続いていた週6日体制が変更されることについて、奈緒さんはどんな感想を抱いているのか、知りたくもなります。
昼ドラ・トットちゃんの時は土日の放送がなかったので、次週の放送まですごく間が空いた気がしました。そのくせ月曜日になると、前週は何をやっていたのか思い出すのに一拍置いて、という感じになりました。日曜日だけ休みの朝ドラだと半拍置いて、ということにさせて下さい。(笑)
- NHKイベント
Tarepanda 2019-07-28 07:47:08 - おはようございます。今日はskipシティで開催される奈緒さんが出演するイベント会場に来て、すでに整理券の配布を待つため、並んでいます。朝5時半に会場に着いたのですが、すでに20人ほど並んでいて…ビックリ!これからまだ時間がありますが、頑張って並びます。奈緒さんにお会い出来ることを楽しみに…
- 青春ですね(TT)
のびもん 2019-07-27 13:08:39 - 週間文春8/1号買いましたよー。ビューティーショットに癒されます。ふとオールバックなんかも似合いそうと思いました。これは宝物宝物。
甲子園県予選、準決勝敗退しました。現地で暑さで熱中症になりかけて悲しみにくれるのびもんです。奈緒さまの活躍にパワーもらわないと_| ̄|○ マジで。
- 夏真っ盛り♪
のん太 2019-07-26 21:50:16 - 実は.......
今回初めてこの掲示板に投稿する者ですが.......
私が住んでいる中国地方も昨日やっと梅雨明けの発表がありました。私は広島に住んでいるのですが、去年、西日本豪雨による被害にあったこともあり、今年もまた去年と同じようなことにならないか内心心配でした。しかし、今年は去年のような被害が出なかった分、ホッとしています。
さて、夏真っ盛りですね♪奈緒さんはここのところいかがお過ごしでしょうか?私は大学生で今、来月に実施予定の院試に向けて一生懸命勉強に励んでいます。私にとって今年の夏は院試勉強とともにあつくなりそうです(少し大喜利(?)ネタをかましましたが(笑))。しばらく奈緒さんの姿をテレビで観ることができないのは残念ですが、勉強の合間を縫う形で奈緒さんの楽曲をCDで聴いて癒されています。私自身院試に向けて体調には十分気をつけなければならないのですが、奈緒さんも体調にはくれぐれもお気をつけください。
奈緒さんの大ファンとして、今後も応援しています。
- ゲゲゲ・まんぷくのあれこれ
きっちょう 2019-07-26 21:31:00 - 台風6号は紀伊半島でカクンと向きを変えて、東に向かいます。28日・日曜日は川口市でのイベントがありますが、台風の直撃を受けないことを願います。イベントのHPでもスケジュールに変更があり得るとの断り書きが出ています。また、「当日券はありません」と念押しされています。
3週間の中断を経て、ゲゲゲは来週再開されます。ただし、8月5日でまたストップがかかります。6日から高校野球・選手権大会が始まるからです。休養日が準決勝前に加え、決勝前にも導入されるため、日程が延びています。今のところ21日までの予定です。休養日だからといって、放送はないです。
きょうから始まったBS時代劇「螢草 菜々の剣」で、「あれ」と思うことがありました。第1話のタイトルが「武家の娘」だったからです。「まんぷく」でおなじみの「武士の娘」と非常によく似た言い方ですが、使う意味合いは正反対で、「武家の娘」に恥じない振舞いを心掛けよということでした。「○○はできない」ではありません。(笑)
まんぷくでは薙刀でしたが、こちらは小太刀です。武器の扱いやすさという点では、こちらの方がよさそうです。
- 梅雨明けちゃいました。
満月ポンちゃん 2019-07-24 12:02:17 - 先程、近畿の梅雨明け宣言ありました。今年は雨が降ったり、止んだりと鬱陶しい天候が続きました。いよいよ夏本番ですね。奈緒さんはどんなお仕事されているのかな?しばらくは奈緒さんをテレビで観られないのは寂しいですが、ゲゲゲの女房を観て癒されています。奈緒さんも夏バテにはきをつけて頑張って下さいね。
- 映画
kk 2019-07-24 00:20:29 - 奈緒さん、映画、エンジェルサイン、凄く素敵な作品になりそうですね。北条司さんは、僕が大好きな、漫画家なので、その人が総監督とは、素晴らしいと思います。映画の完成が待ち遠しいです。
- なつぞらから
きっちょう 2019-07-23 19:10:51 - 朝ドラ・なつぞらは今週から1963(昭和38)年になりました。ヒロインの勤務先・東洋動画では、これまで劇場用の漫画映画を作っていましたが、テレビアニメを制作することになりました。
さて、ゲゲゲの鬼太郎・第1シリーズは1968~69(昭和43~44)年の放送です。1月3日から放送が始まっているので、制作は前年から行われていたはずです。ゲゲゲの制作会社・東映動画(アニメーション)をモデルにしているのが、他ならぬなつぞら・ヒロインの勤務先なので、どこかでゲゲゲとクロスオーバーしないかと期待しています。
いや、それほど大層なことでなくていいのです。壁にゲゲゲみたいな作品のポスターが貼られるだけで、ニヤリとしますね。
なつぞらには、先週須藤蓮さんが出演していました。「俺スカ」では2年3組の生徒で出演していました。明智くんの隣の席で「これから、どうするのか」と聞くことが多かったですね。なつぞらではひげ面だったので、すぐには気がつきませんでした。
朝ドラではヒロインのじいちゃんに「抹殺」されて退場しましたが、俺スカから飛躍しているという感じがしました。須藤さんに続いて、そんな生徒役の人が出ると、興味が増します。
- パワーも必要なのです。
あ~がいるぽろしゃつ 2019-07-22 00:26:17 - 俺スカ、お疲れ様でした❗
今回のドラマは、『見守る』大切さがテーマかな?と見ていました。
学校の2階から屋上を見つめるなど、原田先生と生徒とのやり取りを、長井先生が見守っているシーンが印象的でした。
自分に足りないものを求めて見ていると思いきや、自分にできることはなんだろうと思慮し立ち回る姿に思えました。
その中でも印象的なシーンは、最終回の病室。
東条くんと原田先生が話しているのを
長井先生は静かに見守る様子がベッドサイドモニターに映ってましたね。
このシーンを捉えるカメラアングルが好きでした。
もちろん「雨をよけて帰る」も可笑しかった。
見守るだけでも、パワーいりますもんね。
紫陽花もたくさんの形や色があるんですね。
松下さんの多才、多妻、多彩な面をみているといろんな品種や色違いの花を連想します。。
音楽では、ツアーで魅せた演者としての歌や演奏の技に、どんな話をしたら良いのかと考えられたMCでの想いやコメント。
それだけに留まらず、舞台メンバーそれぞれの魅せ場などなど、セットリストを熟慮したツアープロデューサーとしての一面。
また、創作の背景や想いを込めたアパショナートやブリランテなどの作曲家としての一面。
女優としては、可愛いヤキモチ焼き奥さん役から、真面目な教務主任まで、様々な役を演じる。
更に、旅の楽しさや芸術家の素晴らしさを紹介する姿等々。
忠実に自分のやりたいことに挑戦する姿が、そう見えてるだけなのかな?
エンジェルサインを含めた、逢える日を楽しみにしています。
- 髪型ピンチ!
のびもん 2019-07-21 21:22:37 - 今日は投票に行ってその後髪を切りに行きました。伸ばすつもりだったんですけど、めんどくさくなっちゃって。そしたら、ザ・失敗ヘアー_| ̄|○
今日一日中ワックスつけてクシャクシャしたりあーだこーだ必死に研究してましたが…どうしよう、やばい、ズラ被って出勤したいです。
奈緒さまはどんな髪型も似合いますよね。羨ましい。ロングはロングの、ボブはボブの魅力があります。
明日、とある同僚に奈緒さまの曲を聴かせるつもりです。宝物のスクショの数々も見せるつもりです。どの曲にしようかな。弾く奈緒さまもだけど歌う奈緒さまも聴いてほしいしなぁー。
思案中なり。
- ありがとう
エリア 2019-07-21 19:23:05 - 奈緒さん、個人的な事ですが、
先日、僕の妹夫婦が無事出産して安定しています♡
奈緒さん、ありがとう!!
僕もこれからも奈緒さんのファンでいます♫♪
奈緒さんにも幸せな風が吹きますように♡
『感謝を込めて、ありがとう(^ ^』
- 梅雨明けはまだか?
きっちょう 2019-07-21 18:52:21 - 奈緒さんの先だってのブログにあった「梅雨明け」ですが、来週は水曜日から晴れて、気温も上がりそうなので、宣言が出るかもしれません。平年より少し遅い程度ですが、去年よりは大分遅くなっています。ちなみに来年の24日には東京オリンピックの開会式が行われます。
それよりも気になるのは、ブログに限らずこのHPの更新が途絶えていることです。いつもの「実は今」ならいいのですが、「新しい撮影」がすごく過酷なものなのかと心配が絶えません。少しでいいので、近況を教えて下さい。
- ちょリスと葉加瀬太郎さん
きっちょう 2019-07-17 19:42:15 - ある雑誌で、ちょリスの姿を見かけました。最近では直売所を設けることが道の駅の必須アイテムとなっていますが、その取材レポートです。レポーターの左右に水戸黄門の助さん、格さんよろしくちょリスとよりぞうがいました。ちょリスはブロードウェイに行ったのではないのですね。(笑)
よりぞうはちょリスよりも一回りも二回りも大きいです。当然のことながら、レポーターの女性をスッポリと隠せそうなくらいです。よりぞうには専用のダンスもありますが、そこはちょリスに任せて、傍にいる頼もしさや安心感をアピールしてほしいです。
今後のCMで、ちょリスの再登場・よりぞうとの共演はあるのでしょうか。
葉加瀬太郎さんは来月アルバムを発表しますが、「オール・クラシック」というのがポイントです。といっても定番名曲(いわゆるクラシック)のほかに「新日本紀行のテーマ」や「ムーンリバー」も入っているので、クラシックの範囲を相当ワイドに取っています。
このアルバムを念頭に置いての、葉加瀬太郎・音楽祭でのクラシック発言だったのかと思うと、意味深く思われます。一種の「マイブーム」期だったのですね。せっかくなので " brillante " も収録してほしかったです。
- 葉加瀬太郎音楽祭2019
満月ポンちゃん 2019-07-17 19:01:46 - 昨日の夜中に放送がありました。今でも参加出来なかったことが残念です。4時間を1時間に編集するのは大変ですが、奈緒さんの時間短いっ。あっという間やん。葉加瀬さんとのセッションもっとして欲しかったな〜。久々の青柳さんとのセッションも良かったですね。来年は必ず行くからね〜
- 1日遅れでちょっとツッコミを
のびもん 2019-07-16 23:25:44 - 今日昼までシフトだったので、眼鏡橋で有名な中島川ってところに行きました。アジサイが咲いてるんです。ででで、あのー、ブログ読み返してみてですね、ちょっとツッコミを。
アジサイってか花が咲き誇ってるのを「ブリンブリン」って表現、そーそーないと思うんですけど。珍しい。笑
じゃあ何て表現するのかよ!ってキレないでくださいね。私もよくわかんないもんで。
我が家に限って言えば「ヒョロヒョロ」なんですけど。
まぁ奈緒さまのちょっとしたおちゃめ心かなーなんてね。
帰り長崎駅きたら猿まわしがあってました。写真撮ったら、お猿さんがハードル越え渾身のジャンプから〜のひっくり返ってしまったすごいショットが撮れました。見返したらちょっと笑えます。お猿さんお利口だったんですけどね。
- 『ブログ更新されました☆』
『太陽の子供』 2019-07-15 20:41:45 - ブログはずっと見ています(o^-^o)
紫陽花の花の色は、土が酸性かアルカリ性で決まるそうです。
奈緒さんは☆何色の花が咲きますか?
私は☆何色でしょうね(笑)
では(^o^)/
- アジサイの花
T-ボーン 2019-07-15 20:40:59 - ブログが更新されてました。
アジサイの花、キレイですねぇ。
今年は、雨の日が例年以上に多く、1993年以来の、日照時間が少ないのと、気温が上がらないという情報をニュースで見ただけに、その分、アジサイが色鮮やかに写っています。ブルーとラベンダーですか。どちらも好きな色ですよ。
しかし、今年の夏は、冷夏にはならないようです。今月下旬には、30℃越えの日がようやくやってくるとの予報です。ということは、梅雨明けも見えてきたかな?ただし、急に暑くなると熱中症にかかりやすくなりますから、気をつけましょう。もう少しで新たな撮影が?楽しみに待ちます。健康に気をつけましょう的な文章があります。腱鞘炎に限りなく近いてきており、左手の人差し指、力が出ません…。職業病かもしれませんが、ヤバイです。
そんな時は、奈緒さん出演ドラマ、映画、こちらのアジサイの写真を見て元気もらいます。
通院も、滞りなく行きます。診てもらおうっと。
自分だけやないねん、みんなも気をつけて下さい、ということで。
- 新作映画!!
エリア 2019-07-15 18:45:50 - 奈緒さんの新作映画紹介番組が在ると良いな!!
- アジサイか〜
のびもん 2019-07-15 16:48:38 - ブログが更新されてました。
アジサイか〜、以前書き込みした内容とダブりますが、アジサイは長崎市の市花。
西洋医学で有名なシーボルト、その妻お滝さんにまつわるアジサイの話もあり、そこから名前をとった銘菓もあります。すごく身近な花です。
我が家の庭のアジサイは(バラもですけど)色彩が弱く「貧血っぽいなぁ〜…ガンバレよ」なーんて思っちゃいます。肥料やれってか。松下家は何の肥料をやってますか?
今日は梅雨末期の晴れ間。次に梅雨前線が北上したら明けるかな?なんて期待してます。蝉も鳴いてるし。夏本番も間近ですね!TRUE BLUEが似合う季節がやってくるー。なんてね、年中聴いてるんですけどね。笑
- 梅雨明けまだかぁ〜〜!
Ryo 2019-07-15 09:41:04 - 奈緒さんグッモー!です。
紫陽花、色鮮やかですごくきれいですね。
普段、車ばっかで外を歩くことがほとんどないので、紫陽花をじっくり眺めることもなかったなぁ…。
いつも車で走ってる道に紫陽花があるのか、ないのかすら知らない…と言う、終わった感じです。笑
そういえば、紫陽花=カタツムリってイメージが強いんですが、今カタツムリっているのかなぁ。
子供の頃は、大小様々なカタツムリがそこら中を練り歩いてましたが…
やっぱ車に乗ってるからわからないだけか?笑
毎日雨ばっかで、せっかくの三連休は引きこもりで終わりそうですが、昨日も早子先生を観てました。
どんだけ観とんねん!ってつっこまれそうですが、観出すとまた観たくなる。
早子先生、絶賛どハマり中!
早子先生と友達になりたいです。笑
では、新しい撮影頑張って下さい。
観れる時が来るのを楽しみにしてます。
自分も明日から新人教育係頑張りまーす。
あぁーーーっ!すっげーヤダ…。泣
- 梅雨
土竜 2019-07-15 03:49:32 - 紫陽花ですか・・私も 大好きです。 ここ 愛媛の 松山 今治では ダムの 貯水量が 減っています。 雨 ウェルカムです。 では、また。
- ブログ
エリア 2019-07-14 22:30:29 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!
梅雨が明ける頃は、
きっとアイスが美味しい頃に成りますよ!!
暑さをしのいでね!
実は僕の妹夫婦があと数日で出産します!!!
女の子なので、
奈緒さんのような美しい優しい女性に赤ちゃんが成りますように!!
ありがとう☆彡
- 梅雨明けはまだか?
きっちょう 2019-07-14 20:57:13 - せっかく奈緒さんがアップしてくれたあじさいの写真そっちのけで気になったのが、「もうすぐ入る新しい撮影」です。時期が来れば詳細は発表されると思いますが、またプロジェクトが動いていることにワクワクします。暑さに負けないで下さい、くらいしか言葉をかけられなくてすみません。
あじさいに戻りますと(笑)、撮り出したらとまらない一種の「魔の花」ではありませんか。すぐにイメージするのは上のような写真ですが、下のような渋めの色合いの花も見つけたら、四の五の言わずに撮りますね。下の写真はかなりの接写ではないでしょうか。
意外にも今年の関東地方の梅雨入りは平年より1日遅いだけです。(九州~近畿はだいぶ遅い)したがって梅雨明けも1~2日遅いぐらいの22日ごろかと思いますが、まだ1週間あります。去年の梅雨明けは6月中と早すぎたから、梅雨明けを余計に待望するのでしょう。
↓の書き込みに続きますが、「あの日あのときあの番組」の放送日がわかりました。高校野球の前、8月4日で70分番組(ロングバージョン)です。1週遅れながら、奈緒さんの「今」をタップリと見られる機会です。
- イベントについてのご案内
きっちょう 2019-07-13 20:45:37 - 「朝ドラ100作記念イベント in 川口」への参加申し込みは、不首尾に終わりました。10時の第1コールで通じなかったのが全てでした。遅くとも申し込み開始1時間後の11時には、定員に達したことでしょう。
その後も「定員に達したので、受付できません」という職員の声(自動音声ではなく)が聞きたくて、電話をかけ続け、ようやく15時にその目的を達しました。「あの日あのときあの番組」がいつ放送されるのかが気になりますが、高校野球・選手権大会が終わってからなのでしょうね。
このイベントでは、奈緒さん登場の番組収録後も見るべきものがあります。男性中心の名場面集でコメンテーターを務める田幸和歌子さんは、朝ドラ研究本を発表している方です。もともと「カーネーション」について書きたいという動機から始まったものの、プロデューサー・インタビューを行った「おしん」と「ゲゲゲ」のことが詳しく書かれているありがたい著書です。新作朝ドラについてのコラムが配信されると、すぐ読んでいます。
「なつぞら」出演中の中川大志さんは、実は奈緒さんの教え子でもあります。(ブラックボード)それはともかくとして、中川さん演じる助監督が今週、短編アニメ映画の制作で模索していた「プロット→イメージ画→絵コンテ→脚本」という流れは、どこかで聞いたことがあります。
そう、「エンジェルサイン」で実践されていることではありませんか。セリフがないから、脚本が割愛されているだけで、ト書きの添えられた絵コンテはもはや雄弁な台本です。中川さんの考えに戸惑うアニメ会社の人たちを見るにつけ、エンジェルサインは画期的な作品だと今一度感じました。
- やはり野菜たっぷりちゃんぽん
のびもん 2019-07-13 17:20:03 - 今日はまたもや野菜たっぷりちゃんぽん食べてきました。長崎にいながら長崎のチェーン店にはまるとはどうしたもんだか。
柚子胡椒ドレッシングがついてたのでかけてみましたが微妙!あかん。プレーンが1番です。
7/28のアーカイブス、お師匠様は電話でゲットしたらしいです。さすがです。
あたしは収録後、の放送に賭けます。
てかビルボード…その気になるのが早すぎますかね。ソワソワなんてもんじゃないです。
久々の東京。尾ひれが沢山ついてるもんで。金貯めときますね。青のB777だし。これ重要。
その一点に集中してます。たのむ〜
- 歌手デビューの日
のびもん 2019-07-11 22:30:13 - 今日は奈緒さま歌手デビューから12年の記念すべき人だったのですね。
初々しいというか、歌声が今と違いますよね。いや、だからといって今がふてぶてしいという訳ではありませんので悪しからず。
これからも"歌う奈緒さま"を楽しみにしてますので(=゚ω゚)ノ
イメージぶち破るロックとか。あ、やばい、わライブで歌ったら「てめーら楽しんでるかーっ」ってなっちゃいますね…笑
私は今日は福岡行ってきました。ラーメン食べてきました。うまー。
そしてちょうど山笠が飾られてあったので見れてよかったです。サザエさんとバボちゃんのコラボ山笠でした。
- 勝手にソワソワ
のびもん 2019-07-11 01:44:59 - また仕事帰りに野菜たっぷりちゃんぽんを食べてきました。
野菜たっぷり皿うどんに心揺れました。
奈緒さま的ランキングでは10位圏外でしたが、ホント美味なんですよ。ああ〜是非ともリベンジさせていただきたい。
てかまだ発表待ちの段階ですが、ビルボード東京公演今年もありますように。あるならそろそろ発表だよなぁーなんて勝手に予測、ソワソワしながら飛行機(青B777)&ホテル、吟味してます。
日付け変わってるから今日、週休なんです。ちょっくら福岡行くんです。長浜ラーメン食べてこよっと。
- 「ゲゲゲ」 ぼちぼち見てます
まーさん 2019-07-10 23:18:27 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
夕ドラ「ゲゲゲ」の再放送、現在、大相撲名古屋場所開催中につき、放送は中断しています。 この間に録りためてるやつをぼちぼち見ています。 放送が再開するまでに、なんとか追いついておきたいところです。
実は、しばらく放送がないということで、先週の土曜日にDVDレコーダーから一旦ディスクを抜いたんです。 そのついでに、先週の金曜日放送分の後半の15分の回だけチラ見したんですよ。
布美ちゃんと茂さんのちょっとしたケンカからの、茂さんが自転車を買って帰ってきた回でした。 このあと二人で自転車デートなんですよね? ゲゲゲファンにとっては、殺生な中断のしかたですよね(>_<)
奈緒さんが初々しいし、向井さんも初々しくって、二人の初々しさのおかげで、布美ちゃんと茂さんの微妙な距離感が、うまく表現されているように感じられました。
布美ちゃんは、子供の頃に背が高いのがコンプレックスなのか、男の子にからかわれたり、家族の会話にうまいこと入っていけなかったり、どちらかというと内気な女の子として描かれていましたけど、おばさんの具合が悪いと聞いて、一人でおばさんを見舞いに行ったり、芯の強いところもあるんですね。
私は、9年前の本放送の時は、最後の3週分しか見れなかったので、その頃の布美ちゃんは、しっかり者で、よき妻よき母でした。
ドラマの終盤の布美ちゃんのよき妻よき母ぶりしか知らなかったので、「布美ちゃんて、子供ん時は、こんな女の子やったんや」って、新発見でもあり、「おばさんを見舞いに行く芯の強さが、しっかり者のよき妻よき母に繋がってるんかな?」とも思いましたよ。
「奈緒さんは、布美ちゃんとともに女優として成長した」と思いながら、ぼちぼち見ていくつもりにしています。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 埼玉イベント、ですが…
T-ボーン 2019-07-10 10:42:00 - 28日のイベント出演、おめでとうございます。
朝ドラにまつわるイベントということなのですが、近いんだけど、仕事休めずで、今回も、参加見送りとなります。土日休みだったらと思うと、ホントに残念です。
この頃には、梅雨が明けて欲しいところです。
参加される方はどうぞ楽しんできてください。
「ゲゲゲの女房」初回から見直しています。録画が途中、頭切れで最初の部分が録画されておらず、ショック‼︎でも、ゆくゆくDVDで全話分購入してやるっ‼︎と思うと、気が楽になります。奈緒さんのドラマ見て、元気をもらっている自分でした。
- スタクラフェス、あと2か月余り
きっちょう 2019-07-09 19:54:16 - スタクラフェスの開催要領が次第に明らかになっています。今年は2日開催となりましたが、それ以上に出演者の増加が見られ、賑々しい内容になっています。開催まであと2か月あるので、どれだけ密度が濃くなるのだろうかと恐ろしくもなります。
奈緒さんご出演の「シネマ」「アニメ」の時間は、2番目のステージなので、いずれも半日券の対象になります。もっとも、奈緒さんのお仕事はここからなので、全日券でないと、「総合司会」ぶりを見ることはできませんね。
わたしが去年座った席は、今年はプレミアム・シートです。「ああ、早くに行ってよかった」と思う一方、奈緒さんを間近で見るのが大変になったとも思います。
シネマに登場する藤田真央さんは、先日チャイコフスキー・コンクールのピアノ部門で2位を獲得し、各種メディアで取り上げられたので、ご存知の方も多いでしょう。去年はラフマニノフの曲を演奏したほか、ピアニカも吹いていました。(恐らくは初体験だったと思われます)スタクラフェスには、前途有望な若手が多いという触れ込みはウソではありませんでした。
アニメは「四月は君の嘘」がメインのようです。わたしは実写版しか見たことがないので、(実写版には出てこない)知らないキャラクターが出てきて戸惑いましたが、声優も招くところが、スタクラフェスの自由なところだと思います。奈緒さんがゲストのみなさんから、面白い話・意外なことを引き出していただければと思います。
- あの日あの時あの番組
のびもん 2019-07-09 03:56:56 - 「あの日あのときあの番組」はNHKアーカイブスですよね。てことは、放送ある?
川口市は遠いですー。それ以前に260名には入りきれないでしょう。OAされるのを楽しみに待ちます!
願わくば長崎で収録ないかなー。
そうそう、今秋にローマ法皇が長崎にいらっしゃるんですよ。奈緒さまもおいでませ。カトリック信者かどうかは定かではありませんが。
てかなんで丑三つ刻に、目が覚めるんでしょう?
(重複投稿?だったら消してください。寝ぼけまなこで自信なし)
- 朝ドラ100作記念 スペシャル上映イベント in 川口
きっちょう 2019-07-08 20:06:18 - information ページにて発表のあったイベントですが、先着順に受け付けしてくれます。受付開始日の13日には、何物にも遮られることなく、まっしぐらに申し込みたいという気持ちでいっぱいです。260名とは中ホールでの開催でしょうが、奈緒さんのお姿をハッキリと見ることのできる貴重な機会です。奈緒さんの考える「朝ドラの魅力」とは、何でしょうか?
ここでの収録は、総合テレビ「あの日あのときあの番組~NHKアーカイブス~」でいずれ放映されますが、この番組は放送時間が65~70分と1時間を超える番組です。したがって、収録したものはほぼ全てが流れるのではないかと期待しています。この番組を担当する森田美由紀アナがイベントの司会も務めます。
奈緒さんらが出席するコーナーのあとは、男性に着目したコーナーに変わります。春の朝ドラ特番にも、男性特集はありました。その一番手がD・フジオカさんとは、今の奈緒さんファンにとって時宜にかなった人選ではありませんか。「五代さま」の時は洋装だったので、エンジェルサインのピアニストからかけ離れた感じはしないと思います。
イベント会場の隣にある放送アーカイブスでは、朝ドラ傑作選を6日連続で上映します。初日はゲゲゲの総集編・第1部「旅立ちの風」です。かつて奈緒さんが「ただの総集編ではありません」と力を込めたように、単なるダイジェストではなく、思い切ってトピックスを選んだものでした。調布での布枝さんとの対談までつくとは、思ってもみませんでしたね。
- 朝ドラ100作記念スペシャル上映イベント in 川口
きっちょう 2019-07-07 06:26:42 - 川口市にある放送ライブラリー隣のビルで、28日に「あの日あのときあの番組」の公開収録が行われます。これは日曜の昼下がりに総合テレビで放映されている番組です。(放送日不詳)ここに奈緒さん、そして「梅ちゃん先生」の脚本家・尾崎将司さんがゲストとして登場します。このイベントは先着申込順で参加できるので、13日の申し込み開始日が待ち遠しいです。
この日は「朝ドラ100作」にちなんだ企画が組まれており、奈緒さんご登場のコーナーは第1部に相当します。第2部では「男性」に着目した名場面集となっていますが、その一番手はD・フジオカさんです。「五代さま」の洋装は、エンジェルサインのピアニストと衣装が似た役と言えるかもしれません。
これに先立ち、この施設では朝ドラ傑作選という上映会を6日連続で行います。ゲゲゲは初日の23日に登場し、総集編・第1回「旅立ちの風」が流れます。上記の公開収録の日は「ちりとてちん」の総集編・第1回「笑う門には福井来る」なので、メインテーマを聴いて、公開収録に臨めたらいいなと思っています。
梅雨前線が停滞して、大雨が降り続く九州地方では、きょうの昼下がり・1時台にゲゲゲの再放送があります。過日夕ドラで放送できなかった分を今日流すようです。それでも29話で一時休止になるのは変わりありません。被害に遭った方々には、お見舞い申し上げます。
- ゲゲゲ中毒(通称ゲゲ中)
のびもん 2019-07-06 21:21:08 - 今日は勤務が昼まで。帰りにショッピングモールでちゃんぽん食べてきました。野菜たっぷりちゃんぽん美味!昨夜のもつ鍋はシメは雑炊でなくちゃんぽん麺にしたのですが、やはりちゃんぽん麺はちゃんぽんで食べる方がうまいですね、うん。長崎人。
で、帰宅してゲゲゲをまた見てまた布美枝ちゃんの健気さに涙して、そしたら続きが気になってついネット配信で先を見ちゃってしまってます。我慢ができぬー。最終回まで一気に見てしまいそうだったので、ちょっとクールダウン。我慢だ!福子!
しかし時が経ったとはいえ、こないだまでずっと見てた貫禄たっぷりの肝っ玉母さんの克子姉とはほんと180度違いますね。演じる奈緒さま凄い。
そういえば七夕ですよ。何願います?私はもちろん…頭がよくなりますように。足が早くなりますように。痩せますように。モテますように。世界恒久平和。でも本音は→やはり奈緒さまに会えますように!でしょう。
- なんか聞いたことあるぞ!
Ryo 2019-07-06 10:26:20 - 奈緒さん、おはようございます!
朝、目が覚めて寝ぼけながらテレビをつけたら、何やら聞いたことのある歌が…
「♪はにゅ〜うの〜やど〜も、わが〜や〜ど…」
ん?…なんか聞いたことある…あっ!
布美枝ちゃんがよく歌ってる歌やん!!
一瞬にして目が覚めましたよ。笑
思わず奈緒さんに報告したくなって、慌てて書き込みました。笑
今日はいつもより涼しくて過ごしやすいですね。
- ゲゲゲの休場
満月ポンちゃん 2019-07-05 20:09:20 - 今日もゲゲゲは名シーン続出、もらい泣きでした。良かれと思って、掃除し、綺麗に片付けたのに、逆に叱らられてしまいました。落ち込んているふみちゃんに思いがけず、茂さんからの自転車のプレゼントがありました。深大寺のデートはしばらくおわずけになりました。 ええとこで終わるんやから〜早く続きがみたい!ゲゲゲの女房は全編、大好きなシーンだらけですが、最初の頃の茂さんと、ふみちゃんの距離感が好きです。
- 夕ドラ、第1クール終わる
きっちょう 2019-07-05 19:05:57 - きょうで夕ドラの放送がいったん終わります。次回は2週間後かなと思ったら、3週間後の29日とありました。大相撲・名古屋場所のあとは、高校野球・地方大会の中継があるからでしょう。「胡桃の部屋」の時は地方大会のころだったので、「(奈緒さんゲストの)土曜スタパはあるのか、ないのか」などと気をもんでいました。
それにしても、第5週「花と自転車」が途切れたのは残念です。いいところで中断された格好です。これで3週間宙ぶらりんと言うのは、殺生です。わたしは今週のどこかで3日分放送されないかと密かに期待していました。
花=なずなは、ステラの奈緒さんコラムのタイトル「なずな通信」にも使われたくらい、ゲゲゲを代表する花でした。一方の自転車ですが、茂さんはトランジスタ・ラジオに加えて、質屋から受け出したことになり、冨田書房での原稿料は吹っ飛んだことでしょう。しかし、どこか余所余所しく、ぎこちなかった夫婦関係がほぐれて、よくなるものと思います。
ゲゲゲを初めて見る人が意外と多いことに気づかされます。「松坂慶子さんとは、まんぷくの前にゲゲゲで共演していたんだ」という感想を結構目にしました。親娘だけで4回目、そのほかの共演を合わせれば・・・とは言いにくい状況です。まんぷくとの比較で言うと、声の高さがかなり違いますね。布美枝さんの時はかなり上げていたのだなあと思います。
- もつもつもつ鍋
のびもん 2019-07-04 23:16:38 - 奈緒さま、梅雨の季節もつ鍋の食べっぷりはいかがですか?もつ鍋ってるぅ!ですか?
私明日クリニックの同僚ともつ鍋ってきます!
食べっぷり奈緒さま並みやなあー。
話は濃いーんですけど、がっついてきます。ビールはジョッキ1杯だけだと釘刺されちゃいましたけど。
シメはちゃんぽんか雑炊かまだ決まってないんですけどね。
口の中やけどせんごとお上品に食べてきます。
あたし的ツートップの片割れ春馬くんの番宣は録画です!
- 最近…
Ryo 2019-07-02 20:48:31 - 奈緒さん、こんばんわ。
今日もジメジメと不快指数100%の1日でしたね。
体にキノコ生えてきてませんか?大丈夫ですか?笑
ゲゲゲの女房22.23話、布美枝ちゃんついに茂さんと東京に旅立ちましたね。
汽車の窓から「お母さーん!!」て泣きながら叫ぶシーンは、何度見てもダメっす…涙腺やられる。
「ぼくいこ」観ても思いましたけど、やっぱり母親と言うのは偉大で、なくてはならない存在なんですね。
うちの母は、自分が小学校5年の時にくも膜下で突然他界したので、母の記憶とか思い出とか覚えてないことのほうが多いです。
でも、亡くなってもう28年が経とうとしていますが、やっぱ母が居てくれたら…と思うことは多々ありますね。
母が生きてたら、今だに何かしら怒られてそうですけど。笑
あっ!そういえば最近、ゲゲゲの女房や俺スカ、早子先生を観てて気がついた事があるんです。
オープニングとかで出演者名が出てくるじゃないですか、あれで"松下奈緒"って名前を見るとなんかすごく嬉しくなるんですよ。(←親か!笑)
出てるのわかってて観てるのに、なんか無性に嬉しくなって1人で笑顔になってる自分がいます。(←怪しい。笑)
さて!ちょっこし早子先生観てから寝まーす。
奈緒さんもゆっくり休んで下さいね。
- 7・8月のカレンダー
きっちょう 2019-07-02 19:56:42 - 7月に入ると、カレンダーも夏仕様です。これはヨットの上で撮影したのでしょうか、青と白の組合せで、涼しく見えます。奈緒さんは前のめりの体勢ですが、ボードを固定させるために突き出ている金属製のものに注意して下さいと言いそうになりました。注意しますよね。(笑)
今年は雨が多くて、水っぽい感じです。こらからの1週間も雨続きです。去年はこちらのBBSに「酷暑」と書きまくって、みなさまの暑さをいや増してしまいましたが、今年は梅雨明けはいつなのかが気になります。そして、スタクラフェスのころには暑さが一段落して、気持ちよい日和になることを願っています。
カレンダーのことで、もう一言。今年は曜日の表記を変えています。去年は横一列に2か月分掲載していましたが、今年は2週単位でまとめたため、見やすくなりました。土日祝はカレンダーの絵柄に合わせた色表示にしていることに、やっと気づきました。奈緒さんさえ見られればそれでいいのですが、細部での工夫をすっかり見逃していました。
ゲゲゲでは家族に見送られて、布美枝さん・茂さん夫婦は安来を後にし、調布に到着しました。駅から遠く離れた「ポツンと一軒家」だと、布美枝さんの不安はイヤでも高まります。周囲に何もないとそう感じますが、のちに家が立ち並ぶとそうでもなくなるのが不思議なところです。当時の調布の人口は6万余りで、現在の3割にも及ばないことを念頭に入れないと、過剰に田舎を強調しているように思ってしまいますね。
- 涙涙
のびもん 2019-07-02 18:56:27 - カレンダーが変わりました。クルージングのショットですね。これはワイハですか?
今日のゲゲゲ、リアタイしてましたが、「村井布美江の前途を祝してバンザーイ!!」からの飯田家の回想シーンにやられてしまいました。涙涙。好きなシーンのひとつです。
これから貧乏時代が始まりますね。好きなシーンのひとつ、(財布かぱっ「んあ?!ない!!」が楽しみです。
明日は天気予報では長崎は大雨となっておりました。被害がでない程度に潤ってほしいもんです。
- 天は何物を与えるのか
のびもん 2019-07-02 04:20:29 - 天は二物を与えず…いやいや、美貌、女優才能、ピアノ才能、チェロのセンス、4物を与えてるじゃありませんか。
驚くべきはそのスケジュール、ツアー中に猛特訓だったんですね。頭が下がります。
北条先生の絵コンテ、シティハンターを彷彿とさせるものなんですね。
冴羽さんの裏決め台詞「もっこり」は流石にないでしょうが、笑
かおりん先生は鬼先生でしたか?女神先生でしたか?
是非ともビルボードで披露していただきたいです。
ゲゲゲもサクサク進んでますね。ちょっと前、婚礼前夜の酒選びのシーン、源兵衛さんが泣いてましたね。私ももらい泣きしちゃいました。
絶賛完全録画挑戦中ですけんね。
今日は週休なんです。雨なのが残念ですが、九州南部は大変なことになってますから、被害が出ないことを祈るのみです。
旨辛担々うどん冷麺を食べに行ってきます!
- 7月になりました。
満月ポンちゃん 2019-07-01 21:41:51 - 雨がじとじと鬱陶しいです。今年もあと6ヶ月になりました。俺スカも終わってしまい寂しいですね。奈緒さん、そろそろ日本脱出ですか?実は、楽しみに待ってます。話はかわりますが、夕ドラのゲゲゲが今の楽しみです。今日、飯田布美枝から、村井布美枝に苗字がかわっていました。結婚式が終わって、村井家で一泊し、駅で飯田家の見送りかあるのですが、またここで涙腺崩壊です。
- 映画「エンジェルサイン」~ 続報~
#33 LINGO 2019-07-01 21:07:43 - 本日(7/1) 映画「エンジェルサイン」撮影現場に潜入しての記事がアップされました!
北条司監督、ディーンさんとの3ショットもあり、期待がますます高まります。
“吹き替えなしでのチェロ演奏!”
きっとそうだよね。と期待していましたが、ホントにそうなんですね。
さすが奈緒ちゃんです。素晴らしい(^^♪
コンサートツアー中にチェロのも猛特訓していたんですね。
常に挑戦し、進化し続ける奈緒ちゃんを、心から尊敬しています。
映画の公開はいつかなぁ。。。すごく楽しみです。
チェロ猛特訓の成果は、映画だけではなく、ぜひLIVEでも披露して欲しいです。
奈緒ちゃん、かおりん先生の夢の協演・・・「2 cellos」♪をぜひ(#^.^#)
願えば叶う・・・ もうすぐ七夕なので、短冊に書いておきますね!
では、これから、本日録画分の「ゲゲゲの女房」観たいと思いまーす。
再放送を観て思うこと、前にも書きましたが、
奈緒ちゃんホントに若い!!!
ずーっと変わらないなぁと思っていましたけど・・・やっぱりめっちゃ若いですね。
~大事なことなので2回言いました(笑)~
そして、「ゲゲゲの女房」は本当に面白くて好き(*^。^*)
毎日の活力です。
奈緒ちゃん素敵な作品をありがとう!
- エンジェルサイン取材会
きっちょう 2019-07-01 18:32:34 - エンジェルサインの撮影現場・レポートが各社から配信されています。
まず驚いたのは、3月下旬に取材会が行われたことです。これはコンサートツアーの最中ではありませんか!(この週末には銀座で公開録音のイベントが行われました。)しかも、俺スカの撮影も行われていた時です。去年撮影していたのかなという予想は、全くもって見当違いでした。
次に漫画から映画を作ることが徹底されていることです。動画で総監督の北条司さんが絵コンテばかりの台本を手にしているのが写っていましたが、記事の写真でそのうちの何コマかを見ることができました。ト書きにあたる指示は添えられているものの、漫画から演技いや作品を組み立てなくてはなりません。「漫画は動画の絵コンテである」という宣言の意味がようやくわかりました。
奈緒さん演じるアイカは、北条さんの絵コンテではこんな顔つき・表情をしているというのも興味深かったです。それでいて「自分のイメージをそのまま演じて」と言って下さるとは、北条さんは心の広い方だと思います。映画公開時には絵コンテ集が発売されることを期待します。
奈緒さんはバンドメンバーの今井香織さんから「厳しい」指導を受けたようですが、その甲斐あって「チェリストらしく」見えます。動画のバックに流れるチェロの曲は誰の作品なのかがものすごく気になります。D・フジオカさん、北条さんとの3ショット写真を見られたのも収穫の一つです。
- 全国ハモネプリーグ
きっちょう 2019-06-29 21:57:42 - 奈緒さんは今回はスタジオゲストかと思いましたが、決勝戦では審査に加わっていました。ゲストの投票で優勝が入れ替わる可能性があるくらいでした。(2位のグループと10点差→2点差)アカペラに精通した方が25人もいることもそうですが、「マスター」と呼ばれる人までいることに驚きました。何事にも極めている方はいるものです。
審査では5つの要素にわけて評価しましたが、全国大会に出場するくらいなので、ボーカルやハーモニーはそれ相応の水準に達していました。順位を左右したのは、アレンジではないでしょうか。90秒以内にオリジナル曲のエキスを凝縮した上で、観衆を楽しませるのは、高度な技が必要だと思いました。アレンジで100点(満点)を叩き出したグループの時は、歓声を上げました。せっかくテレビ放映しているので、「ステージ」という項目でもあれば、結果は変わったかもしれません。
予選と決勝戦での全20曲中、奈緒さんのコメントを5曲で見ることができました。8人もゲストがいたので、なかなか回ってこない時間帯もありましたが、予選の後半に集中していました。中でも低音のよさに言及したグループでは、審査後にこの番組企画・出身のゲストから同じような指摘があり、「聴きどころってあるものだ」と思いました。
審査員は大家・巨匠揃いののど自慢・グランドチャンピオンの時に比べると、奈緒さんの指摘は「音楽家として」という感じが強かったです。単なる「すごかった」「よかった」の域を超える、あとで参考になる意見ばかりでした。グループの特徴にも言及したので、気をよくしてもらったのではないでしょうか。
- 令和の時代にふさわしい「Beautiful Harmony」の番組♪
Nao,Be My Love♪ 2019-06-29 18:48:24 - まさにビューティフル・ハーモニー(「令和」の英訳)!
ですね♪
正直「ハモネプ」は初めて観たのですが、出場者のみなさん、いずれも本当に美しいハーモニーで素晴らしく、本当に最近こんなに面白く感動したテレビ番組もありません。
もう何回もくり返し観ました、聴きました!(録画しておいてよかった!)
アマチュアだからこそ、ジャンルにこだわらず自由なアレンジで皆さんがのびのびと楽しく歌っている、その姿から歌声から、音楽の美しさ楽しさ素晴らしさがすごく伝わってきました。
最高の音楽番組でした。
美しい歌声に聴き入って、感動し、励まされました。人間の声ってこんなに美しいんだと、震えるくらい感動しました。
こういう企画をしたフジテレビさんすごいです!
令和の時代にふさわしい「Beautiful Harmony」の番組ですね。
やるじゃん、フジテレビ!
奈緒さんが、こういう番組にゲストで出演していることもすごい!
何といっても綺麗だし、スターだし、もちろん音楽のプロだし、まさにうってつけのゲストですよね。
(当然のことですが)奈緒さんの、音楽のプロらしいコメントも随所で聞かれて良かったです、素敵でした。
準優勝した高校生のグループ、音楽性も高いしテクニックも凄いけど、。(ヒカキンさんも言ってましたが)何よりも平均年齢17才で堂々とした歌いっぷりで、若くキラキラしていて、スター性さえ感じました。本当に素敵でしたね。
今回出場した方々の、若くキラキラした姿が最高の番組でした!
- ハモネプ、見終わった…。
T-ボーン 2019-06-29 17:54:18 - 昨日放送の、「ハモネプリーグ」、見終わりました。
…実を申し上げますと、アカペラは、個人的にはやや苦手です。
嫌いというレベルではありません。しかし、理由は伏せておきます。
とはいえ、楽器なしで、人間の口を楽器にしてメロディーをつくる、アカペラの世界の広さを痛感した次第です。音楽の醍醐味を、味わうことができたなと。
奈緒さんが歌うアカペラは、大好きです。
こちらでは個々の、歌手の皆さんの、どれが良かったとかいうのは控えさせていただきます。でも、みんなハイレベルなアカペラを披露されたと思いますよ。
次回のライブで、是非、奈緒さんの曲からアカペラを披露されるのを楽しみにします。
- ハモネプ
のびもん 2019-06-28 22:07:22 - ハモネプ、みんな上手かったですねー。
私的には、そばかすが1番印象に残ったんですけど。あのグループ優勝ならず。
高校生もすごかったですね。つか順位つけきれまへん。上手すぎて。
個人的に出場者の誰かをカラオケに誘っていろんな歌歌わせてみたいですね。
やんややんやと拍手喝采になりそう。
ちなみに、一度でいいから奈緒さまとハモってみたいです。曲は♪24/7でどうでしょう←どうでしょうってどうもならんっつーの。嗚呼。
- 美しいハモり
満月ポンちゃん 2019-06-28 20:57:37 - ハモネプ観てます。皆さん上手ですね。ハモりと言えば、ゲゲゲでふみちゃんと義姉の邦子さんが夕焼け小焼けをハモってましたね。奈緒さんがブログ更新でアップしてくれた写真どちらも懐かしい〜。ふみちゃんの妄想のシーンのだんご屋の若嫁、最初ごんだと呼んでしまいました。笑 今日は結婚式前夜からの結婚式のシーンでした。もう涙腺崩壊!!です。奈緒さんの和装の花嫁姿は綺麗です。
- ブログの更新♫
T-ボーン 2019-06-28 18:54:58 - 「ゲゲゲの女房」の放送が始まり、はや半月が経とうとしています。
ブログから、本放送から9年が過ぎていますが、早いものです。
調布から、境港、などなど、舞台は変わります、でも、これから、物語は進んでいくんでしょうね。
とびとびでしか見れてないのがちょっと残念です。しかし、物語をたどるにはちょうどいいかもしれません。
今日は、「ハモネプ」が放送されます。仕事のため、後日見ます。
- ゲゲゲの女房
さき 2019-06-28 17:23:22 - 毎日ゲゲゲの女房を楽しく見てます。
安来から近い鳥取県に住んでいて、尚且つ今は亡きおばあちゃんが島根なので方言がよく分かるのですが出演者の方の喋り方もとっても新鮮です。「ハイヤー」久々に聞いて笑いました(笑)
- ジメジメの朝ですね
Ryo 2019-06-28 07:46:00 - 奈緒さん、グッモ〜!です。
今日も絶好調に暑くなりそうですね。
ちゃんと水分補給してますか?
さっき会社の門のところに、とある物が立て掛けてありました。
ほうき。笑
そう、レレレのおじさんご愛用のあのほうきです。
うちの会社は工業団地内にあるので、周りに民家はなく…
レレレのおじさんの忘れ物なのか、それとも魔女が乗ってたほうきが急に暴走して飛んできたも
のなのか…
となると、振り落とされた魔女がどっかに落っこちてる…?
えらいこっちゃ!
…って、メルヘンかよ!
しょーもない話はここまでにしといて。
ゲゲゲの女房、毎日バッチリ録画して見てます!
最近、早子先生のDVDも見てたので、おっとりした布美枝ちゃんと、サバサバした早子先生のギャップがまたおもしろいっす。
車では奈緒さんの歌を聴いて、家ではDVDや再放送見て、癒しをもらう毎日です。
今日は関東の方は雨がひどくなると言う予報みたいなので、気をつけて出かけて下さいね。
では、今日あと1日頑張ります!
奈緒さんも頑張れ〜!
- 俺スカ 第8話
ユウスケ 2019-06-27 23:36:21 - 恐縮ながら、先程投稿した題名『俺スカ 第7話』は、私ユウスケの投稿でした(笑)
ついテーマを二つ重ねてしまうほどに、内容とシンクロしていたから。。
さて、第8話。
光岡は自分の思いを表現したことに対して、周囲からも歓迎されていた反面、光岡のことが好きだった今泉の想いは掬い取られずに、想いを表現できなかったことが悔やまれる。。
そして、楽しい文化祭を忘れてしまうくらい衝撃的だった、あの余命宣告。
生徒達全員が、自分のことを「のぶお」って呼んでくれるのを待っていたかのようなタイミングでの告白だった。
最終回も含め全て観てしまった今から考えると、のぶおが先生に戻りたかったのは、卒業証書を生徒達に渡すこと以上に、“赤裸々な自分でぶつかって愛し愛される関係づくり”を諦めずに実践して、生徒達に“在り方”を示したかったからだと思う。
- ゲゲゲな日々
のびもん 2019-06-27 20:32:42 - ブログが更新されてました。
ゲゲゲ、絶賛完全録画挑戦中です。
いよいよ嫁ぎますね。
役者さんはすごいですね。いろんな役を演じ分けきれて。
もっとも、他のドラマに比べてキャラが濃いのは源兵衛さんといかるさんですけど。濃い濃い。
でもほんと皆さんのハーモニーでゲゲゲは出来てるんですね。
あと、奈緒さまが若い!これは間違いない!断言!
9年前ですよ、五輪が夏冬合わせて4回あったんですよ!そりゃ若いはずですよ。私もか。
あ、ありがとうを聴くたびにウルウルきてるみたいですけど、涙腺が緩むのは年とるともっと緩んできますからね。私なんか"栄冠は君に輝く"の前奏だけでジーンときますからね。あと何年か後には号泣できるレベルまでいくかも。笑
奈緒さま髪はもう伸ばさないんですか???
- 夕ドラ、絶賛放送中!
きっちょう 2019-06-27 20:17:34 - ブログに掲載された2枚の写真のうち、奈緒さんが河童のポーズを取る上の写真はゲゲゲ放映時のブログに出たものと記憶しています。静岡県にてロケをした時のものですが、このころはまだ河童と " Synchro " するには至らなかったようです。(笑)たしか冬のロケだったので、本当にコートを着ていてよかったのです。
下の団子屋での写真ですが、このポーズは初めて見たように思います。「団子屋の女房」になれば、このように自信満々で店を切り盛りしたでしょうに、まことにつまらない理由で縁談を断ったことを団子屋一族は後悔しているはずです。
奈緒さんも時間があったら、夕ドラを見ているようですね。放送時はもちろんのこと、その後も何度となくDVDで見ていても、総合での再放送は別格です。放送時の2年後のBSでの再放送のときは、とくにブログで言及はなかったように思います。奈緒さんにとって、主題歌は催涙歌と言えましょう。
きのうは1話のみの放送だったので、お見合いシーンが途切れてしまいましたが、きょうはお見合い~結婚式の話でした。週の変わり目が2話の間にあるというのは、ちょっこし妙な気分がしますが、直に慣れるでしょう。また1話のみの日があって、サイクルが戻るかもしれません。
ゲゲゲは再度(再再度)見る人にも、初めて見る人にも好評です。初めて見る人の指摘に気づかされることが度々あります。
- I am you.
俺スカ 第7話 2019-06-27 09:36:15 - 親子ボクシングで、若林の痛みに気付けた明智はその瞬間、まさに“I am you.”の心境になれたんだと思う。
職業体験の回でも感じたけど、“きちんと反省して謝ること”の大切さを、随所に散りばめているこの作品を見て、普段の仕事に対する心構えを振り返ることができた。
のぶおの“相手の立場に立って考えさせる”という真剣さに、明智の父親を誘拐して無理矢理ボクシング会場に息子を呼び寄せるという荒技も許せてしまう。。
いつのまにか大人になりきってしまったけれど、心の全てを大人の論理に入れ替える必要はなく、子供の頃のような感受性を割り切らずに持ち続けたいと思えた回だった。。
- 泣けるほど逢いたい病
のびもんは 2019-06-25 13:48:35 - 金曜日、ハモネプリーグ審査員との事、まじ楽しみです。
奈緒さまは、"歌う""作る""弾く""演じる"のどれが一番好きなんだろうとふと思いました。
私的には、うーん悩んだ上で"弾く奈緒さま"に1000万票かなぁ。いや、全部好きなんですけどね。
今私は定期的に訪れる"泣けるほど逢いたい"病に罹ってます。
泣けるほど〜あいた〜い〜いいい〜い〜い〜い〜が頭の中グルグル。リピート&リピート&リピート…(エンドレス)
ってのが主な症状。
今日は火曜日午後休診なんですが、残り当番なので17時半まで勤務です。泣ける。泣けるほど〜帰りた〜い〜いいい〜い〜い〜い〜
と、上手くオチができたところで昼休み終了。勤務に戻ります。(TT)
- ブログと金曜プレミアム
きっちょう 2019-06-24 19:24:47 - 俺スカ最終話にあたってのブログが出ました。クランクアップの一枚は、番組ツィッターとは別バージョンで、三角定規を手にしているのが何となくお茶目です。奈緒さん出演の一報を聞いた時は、「この問題は鉄則13を使えば、絶対に解けます!」などと颯爽とした授業をやるのかと思いましたが、それはなかったです。
もう一枚の写真ですが、「のぶお先生に影響を受けたあゆみ先生」と思わせておいて、実は「あゆみ先生の掌の上で踊るのぶお先生」の話だったとアピールするものなのでしょうか。(笑)のしに書いてある字がバカボン風(古田さんも声の出演でバカボンのパパを演じました)なのも笑えます。それにしても、奈緒さんの指は長い。わたしではDの字の空間をあんなに大きくは作れません。
さてメディア・ページに掲載されましたが、今週の「金曜プレミアム」(アカペラ・コンテスト)でゲスト出演します。さらに踏み込んで審査員を務めるのかどうかが気になります。「のど自慢グランドチャンピオン」とはまた違ったハイレベルな歌のコンテストに立ち合えて、よかったですね。
- 手乗りのぶお
のびもん 2019-06-23 16:44:18 - ブログが更新されてました。
職員室のシーンは皆さん面白かったですね。
個人的に、昨日ののぶお装を見て、以前に中谷美紀さんが「荒川良々さんは現場でモテモテ」と言われてましたが、それを思い出しました。
あんなしてましたが、いちお天体観測部かなにかの顧問でしたよね。
クランクアップの写真、でっかい三角定規を持ってますが、先生って確かにあのでっかいやつ持ってましたよねー。出席簿と一緒に。懐かしい。あれ、叩かれると痛いんですよね←叩かれる生徒だったという_| ̄|○
もう1枚の写真、遠近法で上手く手の中に入れましたね!手乗りのぶお、味のあるショットです。
ノシの字は古田さん直筆ですか?味のある字ですね。
- 「正義は剣じゃない、盾です!」
#33 LINGO 2019-06-23 16:15:35 - 奈緒ちゃん ブログ更新ありがとうございます。
貴重な特別ショットまで見せていただき、嬉しいです。
見事にのぶりんが中央に・・・ナイスショットです(*^。^*)
『俺のスカート、どこ行った?』終わってしまいました。
最後が、「俺のかつら、どこ行った?」でしたね。
悲しい終わり方でなくて、よかったー(^-^)
このドラマの中での長井先生のことば・・・
「正義は剣じゃない、盾です!」
今もずーっと心に残っています。
長井先生に会えなくなるのは淋しいです(T_T)
明日からは、『ゲゲゲの女房』を楽しみに、仕事がんばりまーす!
NHKさん再放送していただきありがとうございます。
とりあえず、先週の再放送を観て思ったこと・・・
やっぱり、奈緒ちゃん めっちゃ若い!
- ブログ
エリア 2019-06-23 16:08:57 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
「三角定規に、半月の中に原田先生!!」
何か意味深だけど、
俺のスカートどこ行った?「ワン!!」
終わってしまったんだな〜!!
改めてお疲れ様です!!
今度の映画作品、公開されたら観に行きますねー♬♪
PS これから暑くなります!
熱中症にならないように塩分と水分補給を忘れないでね♡
ありがとう!!
- 衝撃的な?最終回。
T-ボーン 2019-06-23 16:04:47 - リアルタイムで見ることができず、今日、最終回を見ました。
のぶお先生、強がり言ってましたが、早いけれど卒業式、みんなで行うことができました。
2年3組のみんなと、のぶお先生との、卒業証書の交換。
今の時代、なかなかできるもんじゃないです。
体調、回復したんかな?と思うのもつかの間、今度は生徒から、屋上から飛び降りるのぶお先生。思い切って飛び降りたら、きちんと生徒たちに囲まれ、見事でした。
これは命に関わることです、当然ですが、良い子はやってはいけません。
前回、動画問題で辞任したはずの元新任校長も、戻ってきましたね。
本当なら許されないことでも、あゆみ先生含む学校の先生みんなの包容力が、「許す」ことが大切なんでしょうか、復職を認めました。このような明るい職場、いいですねぇ。
最後、のぶお先生、いや、のぶおさんは、いつもの女装で、どこに行ったのでしょうか?
「俺のカツラ、どこ行った?」という言葉を残して、走って行きます…。
本当に、楽しいドラマでした。シーズン2、来春またやって欲しいです。
余韻を残す終わり方だったからで、のぶお先生、戻ってきて欲しいです。
あゆみ先生も、お疲rainbow!でした。授業やってる場面がなかったのが残念でした。
このドラマの、一番の趣旨は、「人間として当たり前のこと」をやる、これにつきます。
最終回は、「許す」ことがテーマだったのかもしれません。
しかしながら、のぶお先生の、ノートに「やりたいこと」を書いて、終わったら済のハンコを押す、これは、「ディアシスター」の、美咲が「死ぬまでにやりたいこと」に似てる感じがします。でも、人生を一生懸命に生きている証だと思いますよ。
今の自分に大切なことは、「許す」ことと、「一生懸命に生きる」ことだと、思いました。
くそがつくくらい真面目な感想かもしれませんが、感想はこんな感じです。
ブログの更新も、ありがとうございます。
「エンジェルサイン」の動画も見ました。ディーンフジオカさんと共演ですね。
是非楽しみします。
では、もう一度、おつかれいんぼー。
- ついに終わってしまった…
Ryo 2019-06-23 15:38:50 - 奈緒さん!長井あゆみ先生役、お疲れ様でした!
長井先生にも、のぶおにも、もう会えないのかと思うと寂しいです。
…が!それはDVDが発売されるまでの間だけ!
DVD買ったら、毎日会えますからね!笑
発売日が待ち遠しいです。
ブログの最後の写真、長井先生の手の中に密かにのぶおが居たのはウケました。笑
うん、なんていいショットなんだ!笑
若干…ツボってます。笑
明日、仕事中に急に思い出してニヤニヤしたらどないしよ…
- なーるほど〜
かみいゆ 2019-06-23 15:10:57 - 奈緒さん、みなさん、こんにちは。
奈緒さん映画出演、俺スカクランクアップおめでとうございます。
昨年のビルボード東京に北条司さんからのお花が
あったので何かなぁ?と思っていたら、これだったんですね!
いつ撮影してるの⁉︎っとちょっと心配になりますが、世に出るタイミングは
いちファンとしてはとても良いペースで、奈緒さんのみならず、
スタッフさんのご尽力に感謝です。
と書いておきながら、年末のビルボードや新しいドラマの出演にも
期待しています!
今は「ゲゲゲの女房」を楽しんでいます。
DVDより画質が綺麗でうれしいです。
ところで奈緒さん、髪ってもう伸ばさないのかな?
- のぶお先生、学園を去る
きっちょう 2019-06-23 08:39:41 - 俺スカ最終話は、ファンタジーみたいな終わり方をしました。のぶお先生は「人間は一度しか死ねない」とばかりに、屋上から飛び降りたので、「再生」したかのようです。校訓をありきたりのものから「死んでもやりたい事をやれ」に変更させるパワーを持っているくらいなので、これからもあちこちで暴れまくるでしょう。
目立つ生徒・3人組の名字が「明智」と「若林」である意味が、手作り「卒業式」でわかりました。出席簿の最初と最後ですね。番組ツィッターにはのぶお先生から手渡された「卒業証書」が一人一人アップされていますが、毒が立ち込めている中にも「差し色」のように愛情の込められたメッセージが書かれています。
校長先生は「ダイバーシティー」の名の下、のぶお先生を学園への「差し色」にしたかったようですが、一人にそれを負わせることの大変さと愚かさに気づいたようです。それにしても、後任の先生は誰が起用されるにしても、何かにつけてのぶお先生と比較されて大変でしょう。
あゆみ先生は事実上、教頭(副校長)格として、ありとあらゆる学園の問題に対処していました。肝心の「教科指導」では、机上の三角定規と分度器(奈緒さんのクランクアップの写真)にその片鱗を見る程度でしたが、よろず厄介ごとに忙殺されて、気苦労が絶えないことでしょう。この写真の説明にある通り、のぶお先生の「一番の理解者」となり、包容力のある先生になったと思います。
- お疲れいんぼーでした
のびもん 2019-06-23 07:12:32 - のぶお先生らしいポップな卒業証書でしたね。
筒に収める威厳のある卒業証書も嬉しいですけど、あんな手づくり証書も嬉しいかと。
最後まで生きててくれました。本当にありがとうのぶお。
長井先生も手土産に自腹で稲荷買っていくまでに優しい面が。
しかし後任選びの履歴書、議員選挙のポスターチックなものもあり、うわ、と思ってたらやはり校長1番に手に取りましたね。
最後、ヅラが飛んでいくシーンで終わるのは卑怯ですよ。ガハハって笑ってしまいました。
やっぱり破天荒だったなぁ〜。
奈緒さまも撮影お疲れいんぼーでした。
まんぷくロス癒えぬままの俺スカロス。これはゲゲゲで癒されないと。
- 俺スカ、最終回!!
エリア 2019-06-23 00:17:29 - 奈緒さん、俺スカ、最終回!!
みんなハッピーエンドで良かったです!!
ありがとう!!
奈緒さん、お疲れ様です!!
- 思い出の「連続テレビ小説」十六選
きっちょう 2019-06-22 13:51:24 - 横浜にある放送ライブラリーで、先週からこの企画が始まっています。昭和と平成からそれぞれ8作の朝ドラ1話分を選び、昭和・平成編ともに2時間視聴するものです。
ゲゲゲはもちろん選ばれています。人気投票では上位の常連である「あさが来た」「あまちゃん」は外れていることを思うと、意義深いものを感じます。紹介されるのは最終話(最終週は「ありがとう」)です。昭和・平成ともに第1話が多い中、最終話は珍しいのですが、番組を総括する回・ヒロイン夫婦の性格や生活ぶりがよく現れた回ということからではないでしょうか。
このライブラリーでは、特集企画として毎月4テーマを掲げていますが、去年の8月には「水木しげる」というテーマで、いくつかの番組が集められました。「ゲゲゲの鬼太郎」第1シリーズ(昭和43年・フジテレビ)などにまじって、ゲゲゲのやはり最終回が参加していました。
奈緒さん関係作品では「ちりとてちん」も選ばれています。こちらは第1話です。子役を立てなかったので、これはスンナリという感じです。
この企画ではレコードコンサートも開催されました。リクエストを募り、テーマ音楽をフルサイズで聴こうというものですが、ゲゲゲなどから選ばれたかどうかは不明です。
夕ドラでは、布美枝さんの「試食会」シーンに関心が集まっていました。「まんぷく」からゲゲゲに入る人も当然いますが、そうした人たちにとっては新鮮かつ「番組の縁」といったものを感じるシーンだったようです。大相撲・名古屋場所が始まる7月第1週までは、サクサクと放送されますように。
- 丑三つ刻にシャッフルで。
のびもん 2019-06-22 04:25:45 - 連稿かも。失礼します。
やはり丑三つ刻に目が覚めるんです。これ、もう一睡もできない感じです。途方に暮れちゃいます。
で、奈緒さまの音楽聴きながらまたBBA…ババアじゃなくてBBS遡ってます。
今日まで勤務なんですー。やはり土曜日出勤ってのに慣れないでおります。もう入社10カ月目だというのに。
Ceu Azulが流れてます。これって2年前のビルボードで弾いてくれていたような気が…
f soloもカッコいいですね。これ、書いていいのかな、ツイッターでfを弾いてる動画をアップしてる方がいました。う、うまい!凄い上手でした。女優さんの曲は初めてだと書いてありました。
LET IT GOもいいですね!出勤のモチベーション上げるのによさそう。
シャッフルしてるからいろんなアルバムから選曲されてます。
王道ですがWishもいいですね。Music Boxのジャケ写の挑むような目がクールです。
と、丑三つ刻の投稿はここまで。ベッドで起床時間までゴロゴロしときます。今日半日頑張れば休みだー!
- 謎多きタイミング
のびもん 2019-06-22 00:58:10 - 日付け変わったから今日か。
俺スカ最終回ですね。はえーよー。長井先生は葛藤吹っ切ることができたのか。どうなんでしょう。正座して見ねば。
俺スカ見てるらしき23の同僚から「何でファンになったと?」と聞かれ「自分でもよう分からんとさ」と答えたもんで「えーーー」と言われてしまいました。
自分でも何がスイッチだったのか謎。これはもう永遠に謎ですね。
全国ツアーでは握手もしてもらうとよって言ったら、へー、のびもんまじ惚れやかねって言われちゃいました。
だからクリアファイルが奈緒ちゃんさ!!って、この説明何度目のことか。納得してもらいましたけど。
10 years story貸しましたよ。まじピアノうまかけんね、ビビるよって言っときました。
ビビるったい、聞いてみるけんって言ってました。
信者らしく、あたし一推しはTRUE BLUEやけんねってPRもぬかりなく…笑
- HIRO T'S AMUSIC MORNING
きっちょう 2019-06-21 06:13:05 - 20日・10時台はほぼ全ての時間を、葉加瀬太郎音楽祭に充てていました。
奈緒さんは予想通り "brillante" でしたが、葉加瀬さんはほかのアーティストともコラボをしたようです。「エンジェルサイン」発表の日とあって、チェロ(柏木広樹さん)に耳が傾きがちになりました。全く現金な聴き方です。(笑)
番組DJのヒロ寺平(てらだいら)さんは「荘厳」と評していましたが、そう言わせたのは成功だと思います。何しろ会場は上賀茂神社で、「御即位奉祝奉納」というサブタイトルのついた企画なのですから・・・。当日の会場は5000人の聴衆で埋め尽くされましたが、そこかしこに神社での開催ということがうかがわれました。
本当にライブ音源なのかと思われるくらい、クリアな音質でした。奈緒さんの曲は三重奏での演奏でしたが、3つの楽器の細かい動きがよく掴み取れ、弱音も鮮明に聴き取ることができました。番組冒頭で締めの楽曲「情熱大陸」を流さなければ、野外ライブとは思われないほどです。
ほかの曲とは打って変わり、葉加瀬さんのバイオリンはクラシカルでした。文句は言っても、こうしたナンバーも演奏したいという思いがあったのでしょう。わたしの好きな中間部でのうねるような部分も、いい感じで弾いていました。奈緒さんはCDの時よりも、しなやかさが増したのではないでしょうか。見えないながらも、手のしなりを感じました。
ヒロさんはテレビ放送のことにも言及しましたが、こちらでもこの曲が流れそうな気がします。MBSスタッフの選曲に注目です。
- エンジェルサイン
まーさん 2019-06-20 22:44:43 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
映画『エンジェルサイン』に出演決定、おめでとうございます。
またディーンさんとの共演なんですね。 ディーンさんがピアニストで、奈緒さんはチェリストですか? ピアニストの奈緒さんがピアノじゃないチェロって、と思ってしまいましたが、ちょっと待てよ、奈緒さんにチェロって、絵柄的に似合うんちゃうん?って思い直しましたよ。
奈緒さんと弦楽器といえば、メンバーズブログでバイオリンを弾いてて、「里奈、わかんない~」と呟いてた動画を思い出しましたが、今度はかおりんさんにみっちりやってもらっちゃったみたいですね?
セリフのないサイレントムービーとのことで、素人考えですけど、難しいんとちゃうん?と想像する反面、どんな仕上がりになるのか、興味が尽きません。
必ず見ますからねぇ~。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- Happiness♪
#33 LINGO 2019-06-20 22:21:09 - 映画『エンジェルサイン』公開決定!!!
奈緒ちゃん 素敵なお知らせありがとうございます。
『母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。』の公開に続いての映画出演、
本当にほんとうに、嬉しいです。
映画の主演といえば『砂時計』 あれから11年経つんですね。
待ってましたー(*^。^*)
朝からテンション上がってまーす。
映画は全編を通してセリフなしで、映像と音楽のみで展開するとか・・・。
すごーく楽しみです。
そしてそして、チェリストの役で、実際に演奏もされるなんて!
ティザー映像で流れているあのチェロの音色は、奈緒ちゃんなのでしょうか・・・
早く映画公開してくださーい!めちゃめちゃ楽しみです。
それにしても、まさか、奈緒ちゃんとかおりんが師弟関係になるなんて想像もしていませんでした。
かおりんの厳しい指導の様子も観てみたいです(笑)
今週から、『ゲゲゲの女房』の再放送も始まって、
今日からは、大人 フミちゃんの登場で平日のお楽しみが増えて嬉しいです。
もちろん「俺スカ」の最終回もしっかり見届けますね。
2019年、奈緒ちゃんファンとしては、ホントに幸せな1年が続いています。
奈緒ちゃん ほんとうにありがとう!!!
- 映画出演決定、おめでとう。
T-ボーン 2019-06-20 22:18:24 - 今日こちらのホームページを見たら、何と、映画出演決定というブログがっ!
おめでとうございます。北条司監督といったら「シティーハンター」でしょうか。
「エンジェルサイン」、是非観たいですねぇ。
奈緒さん、チェロの指導をかおりん先生からビシバシしごかれたとありますが、さすがにスパルタまではいかなかったでしょう。とはいえ、短期間で上達しなければならないがために、指導にも熱が入りますよね。ピアノからチェロと、多彩な音楽に触れる姿勢、素敵です。
「俺スカ」も、明後日で最終回です。しかし、リアルタイムで見れない用事があり、感想は来週ということで。「ゲゲゲの女房」再放送も、楽しんでますよ。
おそらくは、クランクアップされているでしょうが、体調に気を付けてください。
- 「ぼくいこ」からの〜
Ryo 2019-06-20 19:48:38 - 奈緒さん、おつかレインボ〜です!
エンジェルサインにご出演決定、おめでとうごさいます!
またひとつ楽しみが増えました。
今回は、チェリストの役なんですね。
ピアニストではない奈緒さんを見れるのも楽しみです!
チェリストってなんか…
チョリスみたいですね。笑
「チョリスと… … …」
ちょ、チョリスと何や!!
しょーもないことを言うのは、このくらいにしときます。笑
撮影頑張ってください!楽しみにしてます。
暑いので、水分補給も忘れないで下さいね。
- 北条司監督 「エンジェルサイン!!」
エリア 2019-06-20 11:21:45 - 奈緒さん、おはようございます!
北条司監督と言えば、
「キャッツ*アイやシティーハンター」が有名ですね!
奈緒さん、「エンジェルサイン!!」
楽しみに待っています♬
ありがとう(^ ^)
- エンジェルサイン
ダニエル豚吉 2019-06-20 08:46:48 - 奈緒さんへ
今朝ネットを拝見しましたら、
北条司さんが総指揮を執る映画『エンジェルサイン』に、チェリストの主演アイカ役でのご出演が決定したと発表がありました。
おめでとうございます。
作中に、セリフが一切ないということですが、私自身セリフがない映画ということがないので楽しみです。
今回共演のディーンフジオカさんとは、一昨年の『今からあなたを脅迫します』以来ですね。そちらもそちらで楽しみです。
毎日ゲゲゲの女房を録画視聴しています。
どこか懐かしさを感じるとってもいいドラマですよね。
俺スカいよいよ最終回ですね。
校長先生と原田先生の為に戦った長井先生カッコよかったです。
俺スカでは、ゲゲゲで奈緒さん演じる布美枝の幼少期と、長女藍子を演じた菊池和澄さんと久しぶりの共演ですね。
これから暑くなります、お体にに気を付けてお過ごしください。
- 朗報なり
のびもん 2019-06-20 07:48:47 - 朝から朗報が!
映画「エンジェルサイン」ご出演おめでとうございます!
セリフなしのサイレントみたいだと読みました。
音楽家の役どころらしいですね。
セリフなしはまた難しいものがあるでしょうが、頑張ってください!
おディーン様とはやはり美男美女で映えますね。
- エンジェルサイン
きっちょう 2019-06-20 06:15:41 - 映画へのご出演、おめでとうございます。スポーツ紙の記事によると撮影はすでに終わっているようですが、いつの間に撮影していたのでしょうか。まんぷく、俺スカ、ハワイそしてコンサートとスケジュールが詰まっていたこの1年に、映画撮影があったのかと思うと「ゲゲゲ」と思います。
短編マンガを実写化したオムニバス映画に、奈緒さんとD・フジオカさんの出演するプロローグ・エピローグを加えたとありますが、どの程度の長さと意味を持つ話なのかが気になります。各章の合間にも出ていただけると、作品に一貫性が与えられて、引き締まるような気がします。
奈緒さんはピアニスト役だとそのままなので(笑)、チェリストの役が当てられましたが、かなり以前にグラビアでチェロを弾いているものがありました。奈緒さんはチェロに興味があるということので、念願の役の一つなのではないでしょうか。
セリフがないのは難しそうです。いきおい台本はセリフ集ではなく、絵コンテとなりますが、それを読み解く力が求められたことでしょう。映画のタイトルとなっている曲は世界中に広まるというので、どんな曲なのか、そちらも注意します。
- ゲゲゲな日々
のびもん 2019-06-19 21:25:58 - ゲゲゲ、源兵衛さんのなんとキャラの濃い父さんなことか。何度見ても濃いわ〜。
大杉漣さん、古手川祐子さん、野際陽子さん、ベテラン三方はさすがですね。
てか布美江ちゃんの健気さが際立ちますね。思わず応援したくなります。
いよいよ明日から奈緒さまご登場!
仕事が手につかないだろうなー。待合室のテレビ、民放に変える患者さんがいたら張り倒しますわい。
ってそれはあかんやろ。
- and GIRL(アンドガール)
きっちょう 2019-06-19 13:31:09 - 俺スカおよび関連番組に出演した奈緒さんのファッションについてまとめた記事が出ていました。
わたしはあゆみ先生のジャケット+セーター(ベスト)にこれまで何度か言及しましたが、それが正面切って取り上げられたのがうれしかったです。「白シャツ×ニットの清潔感溢れるコーデ」いう見出しです。ニットの色はさまざまですが原色ではなく淡色で、落ち着いた雰囲気を醸し出していることは、誰もが認めるところでしょう。
第9話の「のぶお先生たちの復職を求める」行動を先生や生徒に呼びかけるシーンで、あゆみ先生は初めてジャケットなし、ライトグリーンのニットになりました。古賀先生を「使う」ことも含め、なりふり構っていられない感じが出ていました。これは署名整理の作業をする時も続いていました。
ほかには番組告知の出演から、2つの衣装が紹介されています。このうち古田さんと一緒にいる直前番宣ではイエローですが、「スッキリ」の時はライトグレーだったよとちょっと頭がこんがらがりました。奈緒さんは「仰天ニュース」の時もイエロー(細部は異なります)でしたが、ちょっとした「マイブーム」なのでしょうか。審査委員長を務めた「行列のできる法律相談所」では、珍しくも花柄でしたが、こちらも取り上げられています。
この雑誌のコンセプトは「アラサーになっても、仕事ができても、結婚しても、「ガール」な大人たちへ!」です。奈緒さんはサウンドストーリーの時にしばしば「女子としては」というフレーズを口にしていました。アラサーに女子指向が強いとは、この雑誌との親和性が高いですね。
番組の制作発表やイベントなどのファッションを紹介するサイトに「毎日キレイ」があります。奈緒さんもしばしば登場しています。記事の早い段階に出て、ファッションの丁寧な説明があることにすごく満足しています。
- 疲れた身体にゲゲゲ
Ryo 2019-06-19 05:35:29 - 奈緒さん、グッモ〜です!
もうすぐ7月だと言うのに、朝晩はなんだか肌寒いですね。
奈緒さんもレオくんも、風邪などひいてないですか?
昨日から始まったゲゲゲの再放送、仕事中なのでリアタイでは見れませんがバッチリ録画して、夜にゆっくり見てます。
月〜金はゲゲゲ、土曜日は俺スカ。
もう楽しすぎて、毎日顔のニヤニヤが止まらーん。(超絶怪しい。笑)
俺スカと言えば、校長と原田先生復帰のために大奮闘した長井先生、めっちゃカッコ良かったっす!
もう最終回なのはかなり残念ですが、残りの撮影も頑張って下さい。
今日も1日頑張るんば!
- 再放送始まったなり
のびもん 2019-06-18 00:58:30 - 始まりましたね、ゲゲゲ再放送。
クリニックの受付で待合室のテレビがゲゲゲになって「あ〜仕事なんてしてられっか」と、こっそり抜け出して見に行っちゃいました。
奈緒さまが若い!ってのもあったけど、大杉漣さん、野際陽子さんが懐かしかったです。
あんまりサボってばかりいられないので途中で仕事に戻り、今録画見終えました。
日付け変わってるから今日か。週休なのでリアタイできそうです。
毎日の楽しみが増えましたよ(=゚ω゚)ノ
- 夕ドラ、始まる
きっちょう 2019-06-17 19:52:45 - きょうはずっとソワソワしていました。夕ドラでのゲゲゲが無事始まるかどうか、気がかりだったからです。先週終わった「あさが来た」も、先週の月曜日は国会中継(予算委員会ではなく、決算委員会)で一日延びました。
幸いにして、大阪での拳銃強奪事件は早朝に拳銃が回収されたので、「放送はある!」と確信しましたが、それでも心配は止まず、街頭テレビで「ごごナマ」の1時台・2時台をチラ見して、ホッとしていました。なお、2時台に出演した中村元計さん、来週出演する高橋拓児さんは「四季の饗宴~京料理~」でご一緒した「スターシェフ」です。
前置きが長くなりましたが、帰宅後すぐに録画を確認しました。これまであちこちの放送局での再放送を見届けましたが、総合テレビでの放送には格別のものがあります。
例えて言うと、「悪魔くん」が初放送された時の村井家・茶の間の盛り上がりに近いでしょうか。あの時、一番最初に村井家を訪れたのは、俺スカの庄司先生役・大倉孝二さんでした。思っていることをつい口にしてしまう性格(先日は「長井先生、イライラしている」)は、変わりませんね。
キャスト紹介で奈緒さんの次に子役の菊池和澄さんが出てくること、これまで何度も見たはずの並びにこれまた胸が熱くなりました。当時10歳だった菊池さんが小学2年生の役を演じていたことを思い出しました。藍子さんとして再登場するのはいつになるのか、はやる心を抑えながら、見届けることにいたしましょう。
- ブログ更新ありがとうございます
のびもん 2019-06-17 00:27:32 - ブログが更新されてました。
お疲れ陰謀、、、いやいや、お疲れいんぼーです。
私は、長井先生とのぶお先生の丁々発止のやり取りが気に入ってたので、ここしばらくそれがなくて物足りませんでした。
昨日久しぶりに丁々発止見れた感じ。
いやー、3カ月って早いですよねー。
葛藤から吹っ切れたのかな?長井先生は。
盗撮馬鹿野郎矢野先生の処分もどうなったんでしょう。
最終回で回収できるかな。のぶお先生の体も心配です。
残りわずか、撮影頑張って下さい!気の強い長井先生待ってます!
- 第9話
Nao,Be My Love♪ 2019-06-17 00:03:26 - え、まだ撮影残っているんですね!
奈緒さんが張り切っていると嬉しいです♪がんばってください!!
第9話は長井先生の素晴らしいファシリテーション能力が発揮されました。
物事の状況を適確に理解したうえで適切に運営し対処していくファシリテーターは職業としても成り立つくらいですから、ビジネスのうえでも(会議運営などでも)重要な能力の一つですが、今回の事態収拾にあたる長井先生の周りを説得する発言や行動はまさにそれだと思います。
特に、「豪林館高校のダイバーシテイ教育政策そのものに対しても影響を及ぼしかねない」という、動画ねつ造教師本人の発言を聞いて、事態の打開のための本質的な何かがひらめいた長井先生は、
「今回のダイバーシテイ(人間のあり方の多様性)がからんだ1件に関わる重要なポイントは、そもそもなぜゲイなのになぜ原田先生は教師になりたかったのか、なったのか?ということを分かっていないといけない」
という事を直接原田先生の聴かなくては、根本的な理解を進めていけない、という考えに至ったのでしょう。
そこに気が付いたところが、物事を取り仕切るファシリテーターとして素晴らしいところですね。
奈緒さんは、コミカルな場面にも上手に対応しながら、原田先生の過去について十分に理解でき、事態打開に向かってあるべき正義感をもちながら、強い決意と自信をもって対処していく、美しい長井先生をしっかりと演じていました。
奈緒さん、惚れ惚れしました。
ますます好きになりました♪
残りの撮影もがんばってください!!
- 剣と盾
きっちょう 2019-06-16 10:29:19 - 俺スカ・第9話は最近のドラマにしばしば見られる「最終章・前編」ではなく、一つのよくまとまった話に仕上がっていました。また、番組のあちこちに考えさせられるポイントが散りばめられていました。
動画を投稿した犯人の先生は、文化祭での「青春の主張」を見るべきでした。のぶお先生が余命いくばくもない状態の「延長戦」をしていると知ったら、稚拙な動画投稿は見送ったはずです。問題のボクシングの時、カメラを載せた三脚のようなものは倒れていたのにもかかわらず、あのような映像が写っていたのは偶然が過ぎました。
それにしても、あゆみ先生の「仕切り力」が前面に出た回でした。偏差値を上げるために豪林館高校にスカウトされたにしても、この「仕切り力」で単なる「学力向上請負人」の域を超え、学校になくてはならない先生になったのではないでしょうか。記者会見での打ち切り方、無効の署名ですら味方につけてしまう犯人への迫り方、そして「新高校」移籍で揺さぶりをかけるところなど、存分に力を発揮していました。
その根底にあるのは、「正義は盾」という考え方でしょう。のぶお先生やコメンテーター(登坂淳一さん)が「正義は剣」になびいているのに対し、あゆみ先生のこの考え方は守勢に立っているかもしれません。しかし、「守るべきものは守る」とばかりに、「二人を辞めさせない」態度を取ったのには感じ入りました。番組ツィッターに載った夜の雨のシーンは、その現れでしたね。
- 最終回直前の、「俺スカ」。
T-ボーン 2019-06-16 08:42:36 - 昨日の放送が終わり、残すところあと最終回を残すのみとなりました…。
今回は、あゆみ先生、グッジョブ!でしたよ。
のぶお先生の、生徒に暴力を振るったなどという動画を、炎上させるという行為、まさに酷い話で、結果的にのぶお先生を謹慎に、校長先生を辞任に追い込むという、新任の校長のやり方は教師として、いや、人間としていかがなものか?と。それでも、生徒や、他の先生、世間のみんなを味方にして復帰という結末はスッキリ!しました。あゆみ先生の、新任校長に向かって、直談判を、ズバッ!と申し上げるシーンは、実に素晴らしい‼︎ですよ。しかしながら、誤解を招くという意味で、このような問題が起こりかねず、マスコミの記者たちに囲まれる事態となるということから、ある意味、自分の身は自分で守ることが大事、不用意な発言、行為は慎まなければならないということを、改めて考えさせられました。
最終回、楽しみです。しかし、のぶお先生、「俺のスカート、どこ行った?」って、娘さんに八つ当たってはいけません。しかも、「おはヨーグルト」って、自分が小学生時代に読んでいた分厚い少年向けコミック雑誌のとある漫画(題名は伏せておきます)のギャグで掲載されてましたよ。ぷっ、と笑ってしまいました。
のぶお先生、辞めるってどういうことやねん?来週に期待します。
- スーパーウーマン長井あゆみ
のびもん 2019-06-16 07:25:59 - 昨日は悔しいことに寝落ちしてしまい、リアタイできず。
で、6時には目が覚め、今俺スカ見終えました。
長井先生大奮闘の巻でしたね。のぶお先生の過去エピソードも良かった。
しかし長井先生はいつからのぶお先生を理解した?というか仲間だと認めたんだろう、とふと考えてしまいました。最初凄いピリついていたよねーって。
インスタのずぶ濡れシーンも出てきましたね。あ、これだったのか。
奈緒さま欲は今週は満たされましたが、もう来週最終回なんですね。寂しいっす。
長井先生の葛藤は晴れたんでしょうか。てかのぶお辞めるってどういうことよ⁉︎
- 無事退院しました
ヒロシ 2019-06-16 00:15:39 - 奈緒さん、こんばんは。
身体が動かなくなったのとインフルエンザに罹ったことで7週間、2つの病院に入院
しました。
しかし、3/22にどうにか、退院できました。
そして、奈緒さんのベストアルバム(初回特定DVD付き)を購入し、コンサートの
日程を調べましたが、既に全工程が終わっており、がっかりしています。
また、2019年の奈緒さんのカレンダーの調達をAMAZONで検索しましたが、
全てSOLD OUTでこれまた希望通りになりませんでした。
まぁ、うれしいことには2/6にリリースされたCDを購入したことでしょうか?
現在、配送完了待ちです。
奈緒さんのいっそうのご活躍祈願し、おやすみの言葉としたいたいと思います。
最後に葉加瀬太郎氏とのコラボの記事を拝見しましたので、このイベントは注記
したいと思います。
以上、誕生日が奈緒さんと1日違いのヒロのメッセージでした。
- 俺スカ!6月の15日分。
エリア 2019-06-16 00:13:48 - 奈緒さん、今回の俺スカ、
奈緒さんカッコ良かったよ!!
来週で最終回、、観ますね!!!
- 「俺スカ」感想
まーさん 2019-06-15 23:35:46 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「俺スカ」、やっと奈緒さん大活躍の回でした。
校長先生が辞任で原田先生が謹慎のピンチに、先生と生徒みんなで署名活動、明智クンは真実を会見で語って、校長先生も原田先生も復帰となりました。
めでたし×2と思いきや、復帰していきなり「学校を辞める」と原田先生。
どうしたん?と思いながら今日の回のラストシーンを眺めてたら、次回予告に「最終回」のでっかいテロップが・・・・(驚)
早いもんですね、もう最終回。 久しぶりの奈緒さんの教師姿、あと3回ぐらいは見たかったかな(笑)
でも、今日の回の奈緒さんの大活躍、いつもの原田先生の大活躍に負けてなかったですよ! 古田さんと奈緒さん、やっぱり名コンビだなぁ~って。
「俺スカ」は次回が最終回ですけど、あさってから「ゲゲゲ」の再放送ですよ。 楽しみが交代します。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- いいぞ長井!
Nao,Be My Love♪ 2019-06-15 23:25:26 - 必ず奈緒さんの大切な出番があると信じていました!
今日の俺スカ楽しかった♪
正義は盾、か。
いいぞ長井!
- リッチな夜ですよ〜
Ryo 2019-06-15 21:54:26 - 奈緒さん、こんばんわ。
今夜は久しぶりにビールを飲みながら、夕飯のおかずをつまんでます。
呑んでるのはもちろん!プライムリッチ!
呑みやすくて好きです。
しかし…350mlを半分くらい呑むと、いつも酔い始めるという…。笑
弱いくせに、たまに呑みたくなるんですよね。笑
奈緒さんも、お酒呑みたくなる時ありますか?
あっ…もうすぐ俺スカ始まる!
部屋に戻ってゆっくり見まーす。
月曜日からのゲゲゲの女房の再放送も、めっちゃ楽しみです。
明日は全国的に梅雨の嵐になるそうなので、お出かけの際は気をつけて下さいね。奈緒さん。
しかし…梅雨の嵐とか初耳だな…。笑
- 葉加瀬太郎音楽祭見たい
のびもん 2019-06-15 02:50:21 - 例によって丑三つ刻の投稿です。
葉加瀬太郎音楽祭、関西OAかー、いいな。
そうでした、去年、音恵ライブも福岡だけOAで、友達に頭下げて録画お願いしたんでした。
プライベートブログにupしてくれたように、今回も舞台裏をちらっと紹介していただけると嬉しいです。
さて、日付け変わってるから今日か、俺スカですね。
膵臓を(でしたよね)患ったマリリン…のぶお先生。残り大切な日々を盗撮馬鹿野郎のせいで濁しちゃいけません。あゆみ先生の奮闘やいかに?!みたいな予告だったような気が。
インスタに、奈緒さまずぶ濡れの撮影風景がありました。どんなシーンなんだろう。寒そ〜って気になっちゃいました。
今日まで勤務。明日と来週は火曜日が休みです。また明日旨辛担々うどん食べいきます!
- 音楽祭中継とドラマ動画など
きっちょう 2019-06-14 19:07:13 - 葉加瀬太郎音楽祭の中継のことを知りたく思っていましたが、mediaページで明らかになりました。
テレビのMBSは前身の情熱大陸ライブの実績があるので、放送はあると思っていました。しかし、関西ローカルでは見られません。わたしはむしろラジオに期待していましたが、FM cocoloで紹介されるではありませんか! 会場に足を運んだ方には自明のことだったようですが、そうでないものにとっては貴重な情報です。どうも10時台に流れるようですが、この番組のラジコには「10時台を聴く」という便利な区分がなされています。
時間から言って奈緒さんの曲は1~2曲と思われますが、何がセレクトされるのかが気になります。このBBSで評判となっている " brilliant " でしょうか?
俺スカではミニドラマの動画配信がなされています。ドラマ放映中にスピンオフが流れるのは「早海さん」以来のことかと思います。今のところ2話分流れていますが、2話目の「やさしさ」にはクスリとさせられる笑いがあります。
わたしの高校時代には、文化祭でほぼ全てのクラスがミニドラマの上映会を開催していました。間違ってもお化け屋敷はなかったです。(笑)演技は段違いですが、映像の雰囲気はよく似ています。教室は案外声がよく響くので、実は録音・整音が難しそうです。
それよりももっと気になるのは、特殊効果の方が見事に作り上げた雨のシーンという一枚です。画面の奥にあゆみ先生らしき人が立っていますが、暗いしこちらに背を向けているので、よくわからないです。これも第9話を楽しみにするようにというお告げなのでしょう。
- 今日も一日お疲れ様でした
Ryo 2019-06-13 21:05:54 - 奈緒さん、おつかレインボ〜です!
葉加瀬太郎音楽祭、TVで放送されるんですね!
喜んだのも束の間…
三重県は毎日放送映らない〜〜(T-T)
残念無念っす(T-T)
- 続くヌードルの世界
のびもん 2019-06-13 13:54:34 - 今日は朝寝してしまい弁当を作る時間がなく、カップヌードルを食べました。
それが期間限定だと思うのですが、タコス風トマトサルサ味なるもの。実にホット&スパイシー!辛〜
萬平さんがオリジナルを発明してから、時代は変わるものなんですねぇ。
でも萬平イズムはつながってるんだろうななんて思いつつ。タコスだ!福子!!と萬平さんの声が聞こえた感じがしました。
部屋中空気がタコスになっちゃいましたけど。笑
あと一踏ん張りだ!のびもん!!
- 世界仰天ニュース
きっちょう 2019-06-12 14:29:44 - 4つのニュースのうち、2つは犬に関する話題でした。今や手軽に映像に収められるので、どちらもほとんど「実際の映像」で構成されていました。人間も大変ですが、犬も大変なんだなあと思いました。人間にせよ犬にせよ生き抜く力を持つことは大事ですが、それをサポートする術を持つこともまた必要ですね。
中居正広さんは怜緒くんのことで文句を言ったのかと思いきや、奈緒さんの発言に過剰反応しただけでした。怜緒くんが話せるようになったら、「オレレオ」で始まるのかな?
この番組では出演者を全員写す引きの画面が多いので、奈緒さんの反応を随所に見ることができました。(いちばんいいのは前の3人だけ写す画面です)暴走しがちな鶴瓶師匠に時々手を伸ばしていましが、そこだけ切り取られると、出川哲朗さん、いや原田のぶお先生みたいなことになりかねません。
番組の半分近くを占めていた抜毛症の女性の話ですが、かつらがキーアイテムになっていたので、どうしても「俺スカ」の抜け落ちるかつらシーンのことを思い出してしまいました。この方は50万円もするかつらをつけた時期もあるそうですが、のぶお先生なら数万円かなあと思いました。(笑)「俺スカ」では、本来なら恥ずかしい瞬間を、笑うポイントに変えています。
「感極まる奈緒さん」は、奈緒さんファンの間では知られたことですが、ついに全国のみなさんの知るところとなりました。ここのやり取りだけを抜き書きした配信記事があるくらいです。奈緒さんさえよろしければ、感極まった時に、聴衆が出だしのサポートをしてもいいのではないでしょうか。曲名を告げてから演奏に就くのですから・・・。
- 「世界仰天ニュース」
T-ボーン 2019-06-12 12:40:24 - 昨日放送された、「ザ!世界仰天ニュース」。
実は今朝、見ました。往復夜行バスを利用して昨日は兵庫県に1日いたからです。
餓死寸前の、犬を見て、涙が出そうになりました。
体重は4kgに満たず、絶対絶命でありながら、ヘラクレスは、飼い主が見つかり、献身的な愛情を注ぎ、今はもう心も開き、信頼されているのを見て、微笑ましい気持ちになりました。
犬も、といえば失礼でしょうが、人間と同じ、心を持っているんですよ。
奈緒さんが飼っているレオさん、ビジョンフリーゼという犬で、懐かないと言って嘆いておられますが、ちょっとだけ申し上げますと、いじりすぎたというのはいただけませんねぇ。
冗談と捉えられれば少しのいじりは許されるかもしれません、でもそこまで心が広い人はそんなにいません、今の世の中。でもね、レオさんが散歩に出かけている時の写真、ニコニコと微笑んでいるように見えて、可愛いですよ。人間にもそれはいえますね。
溺れた子犬に心肺蘇生、こちらも涙ものでした。生きる喜びを感じます。
奈緒さんの話、ライブ中に間が空く時があったそうですが、人間であれば緊張もしますし、ファンなら気にしないと思いますよ。自分も、その辺はおおらかです。
命の大切さ、尊さ、人間らしさ、これが昨日の放送のテーマかもしれません。
その他、少女の誰にも言えない苦しみ、これはおそらく、家族の温もりが欲しくて、寂しさから抜毛症という行為に訴えたのかもしれません、しかし、救いの手が差し伸べられ、芸者の道へ進むことが出来たのも感動ものです。現代の世の中、通常のニュースを見ると、特に政治的な面で、最低限の生活の権利を奪うレベルの出来事が相次ぎ、誰も救われないなどといったことが、出てきております。命の尊さ、大切さを第一に優先する世の中にしてもらいたいと、今回の放送を見て思いました。
次の「俺スカ」、楽しみにしてますよ。
- 昔のBBSはこっぱずかしい
のびもん 2019-06-12 04:02:11 - 久しぶりに丑三つ時の投稿です。
目が冴えてしまってて、BBS"をずっと遡って読み返しています。
皆さん実り多きこと書かれていますね〜。それに比べて、あたしのなんとアホらしい文面。
こっぱずかしくて穴があったら入りたいとはこのことですね。
でも、懐かしいです。あー、こんなことあったなーなんて記憶が走馬灯のように…あれ?あたし、死んじゃうの???
でも、皆さん奈緒さま熱が熱いから「同士よ!」なんて勝手に思っています。
仰天ニュース見ました。子犬の話、抜毛症の話、うーんって見はまってしまいました。黄色の衣装が既視感がなんかあり、デジャヴでした。なんの時の衣装と似てるんだろう。克彦さんカラーだからだっけ?
- リッチだなぁ〜
のびもん 2019-06-11 15:11:01 - 今日は火曜日午後早上がりシフト。で、プライムリッチ4年連続三ツ星受賞を祝してプライムリッチ樽詰め飲みにきてます。
今まさに目の前にホルモンカレー&樽詰めプライムリッチが!!
うまし!がっついてます←やめてー!せめてお上品に食べてー!という空耳が…
昼からビールだなんていつぶりだろ、リッチだなぁ〜
でも、カレーといえばやはり外せないのはJALサクララウンジのビーフカレーですよね。奈緒さまの報告を耳にし目にし何度涙を流したことか。
あれ、各サクララウンジによって味が違うらしいですよ。へー、自分でも勉強になったわ。
もうこれは飛行機オタク&奈緒さまオタクの義務ですね。義務教育です。金貯めます。頑張ります!
- 久しぶりの投稿です。
満月ポンちゃん 2019-06-10 21:23:40 - 奈緒さん、一昨日の上賀茂神社音楽祭出演お疲れ様でした。是非共参加したかったのですが、体調不良で断念しました。葉加瀬太郎さんとトリオセッションのbrillante聴きたかったです。葉加瀬さんのどクラッシックやん!と言うツッコミにも、どやさ!って言う挑戦状ですね。ほんと無念ですわ。来年は関西よりで開催お願いします。最近私のインターネット環境が不調でなかなか投稿できませんでした。まだ原因不明です、トホホ。
- 葉加瀬太郎音楽祭2019
きっちょう 2019-06-10 19:22:19 - 葉加瀬太郎音楽祭の様子が書き込みやブログにより、伝わりました。音楽祭の前日に「大雨警戒レベル4」が西日本の広い地域に発動されたときは、ムムムと思いましたが、かなり持ち直しました。これは葉加瀬さんのおかげ、ということにしておきましょう。(笑)もっとも30度越えが続いたあとの25度はヒンヤリしたかもしれません。
会場見取り図を見ることができましたが、ステージに向かって、観客席が左右に長く伸びています。反面、奥行き(列数)はあまりないです。本音楽祭発売後ほどなくして完売したので、来年以降はもっと広い会場で行われるのではないでしょうか。
奈緒さんの演奏は5曲なので、割り当て時間は30分かなと思ったら、どうやらそのようです(全体では4時間)。"Synchro" からお題に沿ったナンバーを選択したと思います。葉加瀬さんは "brilliannt" について、クラシックをやるのかと文句を言ったそうですが、「クラシックとポップスの折衷」という本音楽祭のテーマに適っていますよね。ともあれ、いつものバンドと違うメンバーで演奏できたのは音楽祭ならではのことだと思います。
上賀茂神社と言えば、門前の茶店で売られている「焼き餅」が名物ですが、奈緒さんは召し上がりましたか。もっとも、朝早くから営業している店ゆえ、売り切れていたかもしれません。
- ブログ更新ありがとうございます
のびもん 2019-06-10 12:09:50 - ブログが更新されてました。
梅雨入り、関東はしたらしいですね。北部九州はまだなんですよ。逆転してますね。めっちゃ晴れてるし。
今日は私は週休。夕食を作らないといけません。めんどくさ〜。
おっとその前に15時からKTNってローカル局でトップキャスターの再放送があってるから見なきゃ。
葉加瀬太郎音楽祭、天候まずまず良かったですね!
どうも私の中では、奈緒さま=雨天 なもんで、無事終了にホッとしております。願わくば見たかったですが。
奈緒さま今日は収録なんですね。ご苦労様です。
体調管理しっかりと、あゆみ先生の出番が増えることを祈っております。
- 雨
エリア 2019-06-10 11:31:46 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!
好きな雨ガッパや新しい傘を新調すると、
気分も変わるよ!!
楽しく元気に撮影頑張ってね!!
ありがとう(^ ^
- 8回目の、「俺スカ」。
T-ボーン 2019-06-09 21:15:18 - 昨日放送の、「俺スカ」。
学園祭がメインでした。とはいっても、学生までも、女装?はビックリしました。
今回のあゆみ先生の出番は控え目ですね。
後半になり、「のぶお」って呼び捨てにされてますが、学生たちものぶお先生のことを信頼してる証拠なのかもしれません。
しかしながら、気になる場面もありました。のぶお先生、体調本当に大丈夫ですか?前回のボクシングシーンが終わってから、異変が起きており、主張の場面では、楽観的に話されていたけれど、笑えませんでしたよ。その心は?次回予告で見た、のぶお先生への裏切り行為が…。来週、見逃せません。「裏切り」を、学生たちからの「信頼」で、吹き飛ばせ‼︎「信頼」は勝つ!こんな展開を期待します。実は、荒川良々さんの、グリーンの姿、見て笑ってしまいました。あゆみ先生も、内心笑ったでしょ?
感想は以上です。あと残り少ないですが、来週再来週とリアルタイムで見れません、しかし、遅くなってもきちんと感想は書きます。あゆみ先生、どうかのぶお先生を見守ってあげて下さい。
- 葉加瀬太郎音楽祭2019♪
#33 LINGO 2019-06-09 18:04:48 - 『葉加瀬太郎音楽祭2019』 楽シンクロしました~(^^♪
今年は“楽シンクロ” まだまだ推します(笑)
心配されたお天気も・・・大丈夫でしたね!!!
奈緒ちゃんは5曲の演奏でしたね。
・Lovin' You
・Melodious Sky
・brillante (葉加瀬太郎さん 柏木広樹さんとのトリオで♪)
・愛と呼んだ奇跡
・Together(葉加瀬太郎さん)
何と言っても、『brillante』 ホントに最高でした!!!
『葉加瀬太郎音楽祭2019』への参加が決まった時から、
葉加瀬さんとの演奏を期待していました。
「願えば叶う!」んですね。
奈緒ちゃんありがとうございます。
しかも、ピアノ、ヴァイオリン、チェロのトリオでなんて・・・
嬉しすぎ~(*^。^*)
葉加瀬さんからはこの選曲を怒られた(笑)と仰っていましたが、貫いていただいて感謝です。
葉加瀬さんファンの方も、「葉加瀬さんのクラッシックが聴けてよかった」って喜んでいました。
「松下奈緒さんに感謝!」って言ってましたよ!!!
奈緒ちゃん グッジョブ(*^^)v
『brillante』
里奈さん、かおりんとのトリオでの演奏もいつか聴きたいです!
バンド編成も素敵ですけど、2年前の松本での音楽祭のように・・・
きっと叶うと信じてます。
奈緒ちゃん、これからも、もっともっといろんな音楽祭に出演してくだいね。
奈緒ちゃんの音楽をもっともっともーっと多くの人に知ってもらいましょう。
「ミュージシャン 松下奈緒」のカッコよさもっと知って欲しい!!!
(奈緒ちゃんファンとしての最近の熱い想いです)
昨日は、私にとっては初めての上賀茂神社。
ということで、鴨川を著ちょっとお散歩しました。
お伴はもちろん・・・
「鴨、京都へ行く!」music collection 松下奈緒/野崎良太(Jazztronik)
このアルバム久しぶりに聴きましたけど、やっぱりいい!!
しかも鴨川で・・・感無量です。
今度は、「鴨、京都へ行く!」のDVDも観たくなってしまいました。
ということで、これから観ようと思いまーす。
奈緒ちゃん 昨日は素敵な時間をありがとうございました。
- 京都と赤いドレス2
かみいゆ 2019-06-09 12:30:05 - 昨日、京都上賀茂神社で行われた
「葉加瀬太郎 音楽祭2019」に行ってきました。
入場時に立見から機材開放席に変更しました。
結果的にステージの見えやすさは立見場所の方が良かったみたいですが、
ライブは4時間あったので椅子に座れて良かったと思います。
MBSさんの車あったのでTV放送あるかもですが、内容を少し。
奈緒さんは赤いドレスで登場され、
Lovin’You
Melodious Sky
愛と呼んだ奇跡
brilliante
Together
(間違ってたらすみません、順番も違うかも)
を演奏、歌唱されました。
brillianteは葉加瀬さんとのセッションで
リハーサルから「なんで、どクラシックするの!」と葉加瀬さんに
言われてたとのこと。いやー良かったですよ〜。
葉加瀬さんの超真剣な表情と演奏後の奈緒さんの小悪魔的な笑顔。
他のメンバーの方も笑っていましたね。
他の曲もいつもと違うメンバーのソロパート的なところでのアレンジに
奈緒さんも笑顔で演奏されていたりと、とても楽しそうでした。
僕の周りの人もピアノうまいなぁとか歌もあるしCD買おっかな〜って話してましたよ!
雨も時折霧レベルだったので助かりましたが、
奈緒さんの言う通りちょっと寒ったですね。
葉加瀬さんの話では情熱大陸ライブの代わりとしてもう少し涼しい時期に
開催したとのことでしたが、予想外の寒さだったかと思います。
天候なので難しいですが、こういう時こそ、「あごだし」の温かい味噌汁とかあると
いいなぁと思いました。てへ^_^。
- 文化祭をめぐるエトセトラ
きっちょう 2019-06-09 10:19:25 - 俺スカ・第7話は文化祭での人間模様が描かれていました。2年C組で男子の衣装合わせをした時、黒板には「文化祭(ゴリ祭)まであと3日」と書かれていました。それから本番までの教室リフォームの早いこと!
プロ(ドラマのスタッフ)がやっているからとわかっていても、お化け屋敷はスタジオ・セットだとしても、ロケで使用している学校をこんなにもデコるのは仕事が早いと思わずにはいられませんでました。わたしの高校では在校時で1週間、今では延々と2週間を文化祭の準備に費やしています。
あゆみ先生は校長先生と校内の見回りをしていましたが、のぶお先生や古賀先生のように文化祭にのめり込む先生がいる一方で、冷静であり続ける先生もいないと、イベントは回りません。光岡くんやのぶお先生の「カミングアウト」は、やはり不測の事態ですからね。
あゆみ先生にはできれば時々は職員室に戻って、次の事件の火種が蒔かれるのをけん制してほしかったです。職員室シーンでは、この先生の様子が気になって仕方ありませんでした。予告編でのあゆみ先生はのぶお先生を「辞めさせない」方向で尽力する様子なので、期待しています。
ブログに出た菊池さんとの写真ですが、どの部屋で写したのかわからずじまいでした。相当広い範囲で校内をデコっていたからとは言え、見つけられなくてすみません。逆に言うと、映るとは限らないところまで、デコっていたのでしょうか。菊池さん演じる茂木さんは、「青春の主張」の受付をしていましたね。
- 余命いくばくかなんて
のびもん 2019-06-09 07:06:59 - 葉加瀬太郎音楽祭お疲れ様でした。去年に続いての野外はどうでしたか?
私も昨日は仕事終えてちょいと飲みに。明日週休もらったため連休なんです〜。
今回の俺スカ、考える事多々ある話でした。
某番組の主張を彷彿とさせるような展開。光岡のカミングアウトものぶお先生のアシストありきでしたね。のぶお先生に打ち明ける時の話を聞くシーンがすごく心に残りました。
しかもまさかののぶお先生もカミングアウト。余命いくばくかを超えているなんて。服薬シーンや吐血シーンから病気かなとは思っていたんですけど、まさか余命、、、
やりたい事ノートを完全制覇するまで元気でいてほしいですね。
てかマリリンってのぶお先生の源氏名だったんですね。ブログの奈緒さまの謎の一言マリリンがようやく納得できました。
あゆみ先生も表情が変わってきましたね。ゲームなんかまじ楽しんでたじゃないですか。
来週はヤバめの展開っぽいですね。なんだあいつは。
- 葉加瀬太郎音楽祭、お疲れ様でした。
T-ボーン 2019-06-08 20:44:54 - 今日の、葉加瀬太郎さんの音楽祭、お疲れ様でした。
仕事の中日のため、休みが取りづらい環境のため、不参加でした。
どんな曲を演奏されたのかな〜、気になります。
のちほどで構いませんから、ブログなどで拝見できたら幸いです。
ブログの更新で、奈緒さんの写真がありますね。
「ゲゲゲの女房」以来の共演だったんですか。これは驚きでしたよ。
「俺スカ」放送、楽しみにしてます。シリーズ化されたらいいなと思うのは自分だけではないはずです。来年の春にseason2が放送されるといいかなと。
感想は、後日。
- 懐かしい〜変わらない笑顔!
MMR 2019-06-07 10:11:00 - いい写真ですね!久しぶり、親子の再会(笑)当時、奈緒ちゃんがゲスト出演した『スタジオパークからこんにちは』での和澄ちゃんからの手紙の希望通り、共演できてよかったですね!
- これはまた懐かしの
のびもん 2019-06-06 22:00:29 - しぇ〜、久方ぶりの親子ショットですね。
約9年ぶり、ちゃんと菊池和澄ちゃんの記憶にも残ってましたか?
テレビの中の人だけでなくテレビの外の私達も子役の成長は親感覚で見守っちゃいますね。
若さが羨ましい!ってなりません?あたしなります。
戻れるなら中2の2学期に戻りたい。サボらず勉強せろ!と言いたいです。
俺スカ、あゆみ先生メインの回ないんですか?まじ熱望〜、フラストレーション溜まりっぱですよ。
- #ゲゲゲの女房#9年後
きっちょう 2019-06-06 21:50:37 - 奈緒さんと菊池和澄さんの山小屋ショットのシーン、早速見直しました。「妖怪、いそがし」の週の終わりのことで、村井家の人たちは山荘ではなく、山小屋を訪れました。鳥のさえずりを聴いて、布美枝さん・藍子さんがその姿を見つけようというシーンです。わたしはこのあと藍子さん・喜子さんの姉妹が「貴族だ!」と走り回るシーンの方が印象に残っていました。
ブログの1枚目のショットは、俺スカのSNSにも掲載され、表題のようなハッシュタグがついています。奈緒さんが落ち着いた笑みを浮かべているのに対し、菊池さんの笑顔は弾けています。9年後の今度は何を見つめているのでしょうか。学園祭の飾りつけも賑やかな部屋を山小屋に見立ててしまうのは、さすがの感性です。
今回ばかりは、奈緒さんはジャケットを脱いでの撮影です。水色のベストですが、濃い青の制服とのコントラストを意識したのでしょうか。
俺スカでは菊池さん演じる茂木さんは、カンニングの被害者役となったのが最も目立つ登場シーンでしょう。それなのにのぶお先生にはかえって責められて、茂木さんにはモヤモヤが残ったはずです。ツィートでの番組告知では、時々姿を見せていますが、もう一度見せ場があることを願っています。
- 京都と赤いドレス
かみいゆ 2019-06-06 12:56:29 - 先日チケットが取れなかった奈緒さん出演予定の
「葉加瀬太郎 音楽祭2019」、当日券あるかなぁと久しぶりに
公式サイトを見に行くと立見のチケットが出ていました。
なるほど〜悩むー。
と、今更ですが、ブログの赤いドレスの写真いいですね。
コンサートは演者ではないこちらも始まる前ってちょっと緊張したり
ソワソワするんです(僕だけじゃないはず)が、
奈緒さんはこういう感じなんだなぁって、次からはちょっと
リラックスできそうです。
写真としても何気ない仕草っぽくて、やっぱり好きだなぁって
思いました。
立見、答えが出ているじゃないかww
- 近未来の話
きっちょう 2019-06-05 13:06:21 - きょう発売のステラでチェックしたこと、それは夕ドラ(朝ドラの再放送)「あさが来た」がいつ終わるかということでした。順調に行けば、11日(火)には最終回を迎えます。その後、3日ほど予備日みたいな日が用意されているので、恐らくは来週中に終わるでしょう。
そして、その次の週・17日からはいよいよゲゲゲの再放送です。何度再放送されても、第1話・冒頭の飯田家のみなさんのように、わたしもソワソワとし落ち着かなくなります。会期中ではあるものの国会中継はないものと思いますが、あとは大規模災害のないことを願うばかりです。夕ドラ・第1作のカーネーションは確か初日でつまづいていました。
メディア・ページにもアップされましたが、来週の11日には「世界仰天ニュース」に奈緒さんがゲスト出演します。奈緒さんはほかの番組で一緒になったことのある中居さん・鶴瓶師匠のダブルMCのすぐ横に座っているではありませんか!
お二人の鋭いツッコミにたじろぐシーンもあるのではないかと思います。番組説明には「松下奈緒の愛犬写真に中居がクレーム?」とあります。ブログの「オレレオ」シリーズで存在感を高めた怜雄くんも、黙っていられないのではないでしょうか。
さて、週末は葉加瀬太郎音楽祭が開催されますが、心配されるのは天気です。今のところ、京都での8日の降雨確率は100%です。これは奈緒さんが雨女だからではなく、冠のアーティストの方が雨男だからでしょう。(笑)冗談はさておき、雨の通過時刻がズレることを願っています。立見席も急遽発売されることとなりましたが、雨の中では大変なこと言うまでもないです。
- おめでとうプライムリッチ
のびもん 2019-06-04 04:12:21 - プライムリッチ、国際味覚審査機構なるもので4年連続三つ星獲得おめでとうございます
٩(^‿^)۶
てか…実は…表彰式に来てますくるーー??
祝してまた樽詰めの店に行くかな。
ホルモン焼きの店なんですが、こないだからホルモンカレーが気になって気になって仕方なかったんです。これは食べなさい!という神様のお告げですね。
食ーべよっと。土曜日友達と行くかな、いや、明日帰りがけに立ち寄ってみるかな。なやむです。
- 俺スカ 第6話
ユウスケ 2019-06-04 00:27:55 - たとえ大切な家族であっても、自分を抑えて犠牲にしてまで聞き分けを良くすることはないと思う。
なぜなら、決して見返りを求めるとかではなく、“自分が相手を思うように、相手が自分を思うことを、合わせ鏡のように手繰り寄せる”ことは、自分の相手に対する想いが真摯であればあるほど、自然と運ばれていくように感じるから。
僕はこの考えをいつも、“I am you.”と呼んで大切にしている。。
- 俺スカ 第5話
ユウスケ 2019-06-04 00:12:27 - 恋愛は、ハプニング・フィーリング・タイミングの三拍子(笑)
原田先生が素敵である理由は、“赤裸々”であるから。
だから生徒に対しても、カッコつけず一人前の恋愛作法を伝授していける。
最後にしっかり自分の気持ちを伝えさせたのは、次の恋愛でも自分を大切にしながら駒を進めていけるようにとの優しさがあったから。
10年前から奇跡的ハプニングは絶賛継続中、フィーリングは言わずもがな、あとはタイミングオンリーのユウスケより
- 俺スカ 第4話
ユウスケ 2019-06-03 23:25:32 - 職業体験といえば、、いま鹿児島でギターを教えてもらってるジャズバーの先生と食事をしたお店で、中学生が職業体験でホールスタッフを初々しくやっていて、なんか微笑ましく感じた(笑)
原田先生とあの工場長とのやりとりは、“どういう大人でありたいか”ということを常に自問自答し続けることを教えてくれた。
いくつ歳を重ねても、学び続ける姿勢を持ち、謙虚に謝ることのできる大人でありたい。
- 祝! 三ツ星受賞
きっちょう 2019-06-03 20:32:06 - 6月といえば、プライムリッチのことが気になります。そう、三ツ星を受賞するかどうかですが、今年もやってのけました! これで4年連続です。アサヒビールのトップ画面では、バーンとこの話題を伝えています。認定機関の名前に多少変更はありますが、「味覚(テイスト)」が強調されたという理解でいいようです。
奈緒さんと玉木宏さんのコメントも掲載されていますが、奈緒さんのコメントは発売以来の6年余り苦楽を共にしている(笑)だけに、発言に重みがあります。プライムリッチのことを知り尽くしている人の発言と言えばいいでしょうか。「どんな食事にも合う」ことは、これまでのCMで証明していることですね。
アサヒビールではほかの商品も同じ三ツ星を獲得していますが、シードルも焼酎も発売以来の年月がプライムリッチよりもはるかに長いです。いわば「新参者」のプライムリッチが一気に三ツ星獲得にたどり着き、それを維持していることに感じ入っています。去年秋のリニューアルで、味に深みが出たのも大きいのではないでしょうか。
いずれ「4年連続」を記念するCMやキャンペーンが行われるものと思います。奈緒さんも(もちろん玉木さんも)時間があれば、ブリュッセルでの授賞式に出席できればいいですね。
- バック・トゥー・ザ・アオハルしちゃったわよ!
Nao,Be My Love♪ 2019-06-03 17:05:01 - もう6月ですね。
昨日の日曜日は英検の試験を受けに行ってました。何級かは、けして言いません。
それはともかく、なぜそんなことを話題にするかと言うと、試験会場が都内の高校だったもので、学校や教室の建物や空気に触れて、何やら少しだけ「俺スカ」の世界に入ったような感じがして楽しかったからです。
特に前日の放送はハードなシーンが多かったので、どこからか「のぶお!」とか「長井!」とか「明智!」とか声が聞こえてきそうな感じでした。
しばらくの時間、大勢の中学生や高校生など若い人たちの中にいたから、私もしばし、半世紀近く前の自分にバック・トゥー・ザ・アオハルしちゃったわよ!奈緒さん!
それにしても、次回はもっとビックリさせられることが起こる、って何だろう~、何だろう~♪
そして、奈緒さんがブログでつぶやいていたマリリンって、何だろう?ああ、わからない、わからない~♪。けど、楽しみ♪
明智クンはなかなか骨のある若者ですね。どんなひどい親でも親を殴ったらその時点で自分が壊れてしまうことを、.彼は人として直観しているのかもしれない、とそう思いました。
裏切られるのが怖いから他人を頼れない、信じることができない、そういう気持ちになるのは長い人生で誰もが大なり小なり経験するけど、でも、そういう完璧主義は続かないヨ、明智クン。人を信用して失敗して荒れても荒れても、またやり直すしかない、それが世の中ってやつで結構厳しいのよね。なかには甘え上手になったほうがトク、なんて言ってるのも(女性に限らず)いるしね。
でも、「のぶおには頼らねえ」と低いけどはっきり言ったシーンは面白かった!それでこそ明智クンでしょう!
また、次回、期待!奈緒さんの出番が多いことを祈っています。
- 今回の「俺スカ」。
T-ボーン 2019-06-03 08:55:36 - 今回で7回目の「俺スカ」。
ブログを見まして、やはり一番凄かったのは、のぶお先生のボクシング!
すげぇーやと思いつつ、体張ってるなーと、思いました。
今回は、あゆみ先生の出番が多く、満足でした。
「裏切り」と「信頼」がポイントかなと、思いますが、人というのは、「裏切り」にあうと人生の歯車が狂ってしまうのかなと、考えさせられました。純一の、明智くんの父親としてみれば、あまりよろしくないと最初は思いました、しかし、仕事上の「裏切り」がなかったら、家族に暴力を振るったり、お金たかったりはしなかったのかもしれません。純一の、父親としての態度に、のぶお先生が喝!を入れる、そんな展開に、スカッと!しました。明智側に軍配が上がる結果となりましたが、離れ離れの家族は、辛いです。自分なら、仮に家庭を持ったら、絶対に、家族を悲しませることは出来ないと、思います。特に、妻に対して、暴力で感情を八つ当たるのは絶対にやってはあかんと。本当は、明智くんも、家族の温もりを感じたいのかもしれませんよ。
感想は以上です。次回の展開が気になります。
- 日めくりカレンダー
のびもん 2019-06-03 04:16:33 - カレンダーかえようかと思ったんです。
あっっ、5・6月でしたね。うーん残念。
日めくりだったら楽しいだろくなー、365日奈緒さま。
ドレスアップだけじゃ足らないから私服ショットもガンガン載っけて。うーん、我ながらナイスアイデア!
来年度是非ご検討下さい。
旨辛担々うどんもですが、カレーうどんを食べたくなりました。帰りまた寄ってこよっかなー
- 「俺スカ」感想
まーさん 2019-06-02 11:14:17 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちは。
ブログの更新、ありがとうございました。
さて、昨日の「俺スカ」、初めて奈緒さん登場シーン多目で、「こうでなくっちゃね」と思った回でした。 「原田先生のこと認めてるやん」と思わせるセリフもありましたし。
まさかのボクシングで、明智クン父子の問題は解決したものの、原田先生の喀血と盗撮シーンが、奈緒さんがブログに書かれた、次回以降の波乱要因になるんでしょうか?
それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- 人に頼ること
きっちょう 2019-06-02 07:19:26 - 俺スカ・第7話は明智くんの問題に決着がつけられました。明智くんの父親・純一さん(板尾創路さん)に一方的にやり込められたので、のぶお先生に相談をしたあゆみ先生ですが、前置きをいろいろと並べていたものの、あれは立派に「頼って」いました。それものぶお先生が言う「頼らなくてはならない」うちに入りますね。
もっとも、のぶお先生がありきたりの解決法を取るわけがなく、それを面白く思わない先生もいます。(どうやって、課外授業の会場にカメラを設置したのでしょうか?)この先生は職業体験の時は明智くんたちを町工場に引率していましたが、何の役にも立っていないことが気になっていました。
生徒の退学問題では通例、担任が動くところなのに、あゆみ先生が家庭訪問をしていました。学校内のあらゆる問題を一手に引き受けているばかりでなく、誠実に解決しようとしていることは、明智くんにもわかってほしいです。「大人はみんなウソをつく、長井も」など、聞き捨てなりません。
のぶお先生と向かい合う場面、はじめはラベンダー色のベストでしたが、次はどんな色のものを着ていたのかわからなくて、残念でした。ずっとクリーム色のベストを着ている東条くんは上着を脱ぎましたが、あゆみ先生は着込んだままです。来週は学園祭ということで、季節は夏に入っていますが、そろそろ身軽になってはいかがでしょうか。
- 破天荒のぶお先生
のびもん 2019-06-02 07:11:14 - ブログが更新されてました。6時台の書き込みに、ひぇっとビックリしたのびもんです。真夜中に書き込みする私がそれ言うなって感じですけど。朝早くからご苦労様です。
昨日の俺スカ、やっぱのぶお先生はヒーロー(ヒロイン?)キャラですね。破天荒ですが締めるところは締めてくれます。
長井先生も珍しくアドバイス求めていましたね。最後はのぶお先生に説教垂れてましたが。そんなシーンがあると見応え倍増です。
しかし、のぶお先生の吐血&あの盗撮、、、やばくないですか?
一波乱ありそう。
- ツアー無事に終了♪
Nao,Be My Love♪ 2019-05-30 15:28:39 - 指のマッサージ、私もよくやります。朝、起きぬけとかに、今日も一日よろしく、みたいな感じですね。
奈緒さんはもちろんプロとしてのルーティンの一つとしてされているんだと思います。
でも、ブログでの写真を見て「あ、おんなじだ」と思って嬉しくなりました。
ツアー無事に終了、おめでとうございます。
奈緒さんのブログにあったとおり、ライブはまさに文字通り「生き物」ですね。
歌、演奏、MC、すべて楽しかった。楽シンクロしました♪
奈緒さんのこと、ますます好きになりました!
- 吉夢っぽい
のびもん 2019-05-30 01:27:17 - またぶっ飛んだ夢をみました。内容はここじゃとても。なんであんな夢….
ただ夢占いでは吉夢とありました。よかった〜。
奈緒さまはぶっ飛んだ夢みることありますか?
そういや、6月からKTNって長崎のローカル局で「トップキャスター」の再放送があるんです。若かりしきころの奈緒さま〜。完全録画のチャンスが回ってきました!
ゲゲゲ再放送といい、やっぱ吉夢なんですかねぇ。
昨日は、クリニック近所にピザ屋ができて開店セールだったから何人かで連れ立って宅配頼みました。まじ美味でした。確か長崎初上陸だったはず。
奈緒さまはピザは何が好きですか?
- 奈緒さん、リラックスしすぎ(笑)
まーさん 2019-05-29 21:59:10 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
メンバーズページのブログの更新、ありがとうございました。 開演前の楽屋でのショット、リラックスしすぎとちゃいますか? 奈緒さん(笑)
でも、奈緒さんの開演前の様子がうかがえる貴重なショットで、ありがたいかぎりですよ。
奈緒さんがこれだけリラックスできるのも、奈緒さんの持ち前のものもあるんでしょうし、バンドメンバーさんやツアースタッフさんとは気心が知れているし、信頼のおける人達でしょうから、その裏返しということなんでしょうね。
奈緒さんのコンサートが、楽しくて心暖まるコンサートだということがよく分かる3枚の写真でした。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- スタクラフェスのラインアップ
きっちょう 2019-05-29 13:33:06 - たとえ行かなくても気になるスタクラフェスでは、ラインアップが発表されています。
奈緒さんが出演するのは1日目が「クラシック in シネマ」、2日目「アニメ in シネマ」です。どちらの2番目のステージなので、奈緒さんの出番が早まっています。ということは、総合司会の役目を務める時間も長くなるのでしょう。
奈緒さんがどの曲を演奏するのかが気になります。そして、1曲と言わずに2曲、3曲と演奏していただきたいです。などと言っておりますが、1日2曲だと2日では4曲披露しないといけないことを忘れるところでした。(笑)
去年は内容ギッシリのため、出演者とのトークタイムが少ないのが残念でした。わずかにサックスの上野耕平さんとのやり取りで、「情熱大陸」の密着取材ぶりが明らかになった程度でした。ノンビリ寛ぐためのイベントなので、少し間というか、遊びもほしいところです。
アニメでは去年も紹介文に「四月は君の嘘」が出ていました。スタクラフェスのあとで鑑賞する機会がありましたが、最後にサプライズが待っていました。「バイオリン指導・演奏 小寺里奈」とあったからです。自分の死期を悟って、自分らしい演奏をすることに決めたヒロイン(広瀬すずさん)の奔放で個性的な演奏をしていたのは小寺さんだったのかと、唸り声をあげてしまいました。
もちろん、奈緒さんのコンサートとは全然違う音色でした。ツアーパンフには「演奏指導や監修に携わる」とさりげなく書かれているだけですが、多角的な活動の一端に触れることができました。
- ぜひ映像作品を!
jazzcat 2019-05-28 15:44:27 - コンサートツアー、おつかれさまでした!
コンサートの感動は、2ヶ月たった今も、全く薄れません。
素晴らしい時間を本当にありがとうございました。
あの感動をなんとか味わいたいなと、ぜひコンサートツアーのライブ作品を発売して下さらないか、期待しています。
これからもステキな奈緒さん、応援していますよ!!
- まさかの…
ファーガキ 2019-05-27 22:29:20 - ツアー無事終了お疲れ様でした。
本日、上海に帰ろうと空港のカウンターに行くと普段より何か時間が掛かって中々発券してくれません。
変だな?と思いつつ待っていると、まさかの『オーバーブッキング』…
明日の便への振り替えになってしまいました(笑)
急に暑くなり体調崩さないようにして下さい。
来年もツアー開催して下さいね。
その時は、また帰国しますw
Toi Toi Toi !
- 2つのブログから
きっちょう 2019-05-27 19:41:05 - 先週末から30度を突破しました。まだ5月です。暑くなるのが早すぎます。今年も酷暑なのかと心配しています。
さて、プライベートブログの奈緒さん、リラックスし過ぎです。(笑)
これもブログにあるように、バンド・メンバー、スタッフが音楽面・精神面でサポートを続けた賜物と言えるのでしょう。もっとも、まなじり決した顔などをしては、プライベートブログにはなりませんね。
開演前の奈緒さんに密着した雑誌記事がありました。これは2008年の札幌での公演(地元FM曲主催の招待制コンサート)ですが、奈緒さんは楽屋で楽譜チェックをし、舞台袖にあるモニターで客席の様子に見入っていました。そんな光景と比べると、今やすっかりコンサートを掌中に収めた感があります。
コンサートは生き物と受け止め、公演ごとのカラー・キャラクターを楽しむ域に達していまう。それがプライベートブログの仕草に現れているのでしょう。何気ない仕草とは言いながらも、右左と顔を傾け、最後は正面になるところなど、撮り慣れているなあと思います。
奈緒さんはトークに入ると、インイヤーモニターを外すので、ずっと気になるアイテムでした。スタッフさんは早めの着用を促していますが、あまり長い間身につけたくないのかもしれません。公演終了後は、真っ先に外すのでしょうか。
- 神ショット!
のびもん 2019-05-27 16:53:36 - プライベートブログに神降臨!
どこの会場でしょう。めっさ気になる。いやいや、それより各ショットの美しさ!!
はぇー、改めてべっぴんさんだと思いました。
指の運動もするんですね。さすがです。何気に大リーガー前田健太のマエケン体操を思い出してしまいました。
ちなみに、、、緊張のカケラもしないんですか?笑
あ、昨日アップしてくれたブログ、最初の一行だけフォントがえらいまた小さかったんですが、ワザとです?たまたまです?ちょっと笑ってしまいました。スミマセン
- 俺スカ、腹一杯
のびもん 2019-05-27 04:17:04 - 俺スカ、古田さんの女装だけでも腹一杯なのに、ウェディングドレスときたもんだ。
もう満腹感で一杯です。
「ゲイがウェディングドレスきてバージンロード歩いちゃいけないわけ?」、のぶお先生が言うと説得力ありますね。花婿さんは好青年なのにちっとも想われてなくてかわいそうでしたが。ちっとも、とか、全然、とか、思わず笑ってしまいました。
颯爽と連れ去ってって、まさに映画「卒業」のダスティンホフマンばりでしたね。
お約束のズラは颯爽と連れ去ってる時にきたのは予想外でした。
勧善懲悪じゃないですけど、のぶお先生がうまく解決してくれるから見ててスカッとするんですよね。
来週は奈緒さまの出番も多いような予感。欲求不満解消させて下さい!
あと、お疲レインボーだけでなく、グンモーも何気に使えますね。
- 昨日放送の、「俺スカ」。
T-ボーン 2019-05-26 22:03:44 - 昨日のコンサートで奈緒さんがMCで話されたとおり、きちんと「俺スカ」見ましたよ。
6回目の放送となった昨日は、「幸せは、自分で決めるもの!」がテーマだったようです。
その通りかもしれません。「親の言うようにしなさい」的な、結婚相手を親が決めるというのは、自分は耐えられません。人の捉え方次第でしょうが、人生を共にする相手ですよ、安易な決断はよろしくないかと。「親が勝手に判を押して提出するから仕方なく結婚に賛同するしかない」と、諦めて式を挙げる矢先に、ウェディングドレス姿ののぶお先生がっ⁉︎でものぶお先生の言葉は、パンチの効いた、説得力があります。やはり、自分に素直になる、これが一番でしょうか。今回のドラマと、昨日のコンサートを観て、自分自身、卑下することなく、もっと自信を持って、それでも調子に乗りすぎないことが、大切かなと思いました。
自分に限らず、みんな、幸せになる権利や資格はあります。親のメンツ丸潰れ感が否めないのですが、この展開で良かったと思いました。感想は以上です。
都内、今日は昨日よりも暑く、昨日より薄着であるにもかかわらず、暑さの不快感指数は高いです。でも明日も続きますから、体調には気をつけてください。昨日の余韻が残ってます…。
- ツアーお疲れ様でした。
iceblue 2019-05-26 19:50:04 - 12公演どの会場も楽シンクロなコンサートでした。
また会場でお会い出来る事を楽しみにしております。
- ミュージシャン松下奈緒 かっこよすぎる!
#33 LINGO 2019-05-26 16:53:55 - 『松下奈緒コンサートツアー2019 ~Synchro~』 全12公演
完走おめでとうございます!!!!!!!!!!!!
奈緒ちゃんとともに、私も全12公演を完走・・・楽シンクロしましたー(*^。^*)
素敵な3か月間をありがとうございました。
今回のツアーで一番感じたこと。
“ミュージシャン松下奈緒 かっこよすぎる!”
約2年ぶりのコンサートツアーでしたが、
奈緒ちゃんの進化ハンパない!!
これからも、もっともっと素敵な音楽を届けて欲しいです。
楽しみにしています!
今回のLIVEの最後の曲・・・
前回のツアーの終演後に流れていた「brillante」♪でした。
「brillante」をLIVEで聴けたのは嬉しかったー
バイオリンとピアノの音色って本当に心地いいですよね。
バンド7人編成の時には、チェロが加わって・・・本当に感動しました!!!
そして「2 pianos」
これもLIVEで聴けて大満足(*^。^*)
“2 pianos” のコンビで是非活動してくださいね。
河野さんよろしくお願いします。
そして、バンドメンバーのみなさん、いつも素敵な演奏ありがとうございます。
奈緒ちゃんの音楽には欠かせないみなさんですね。
これからもずーっと奈緒ちゃんをサポートしてくだいませ。
よろしくお願いしまーす
コンサートツアー本当に終わってしまったんですね。
淋しいです(T_T)
でも、2週間後の6月8日『葉加瀬太郎音楽祭2019』がありました。
よかったー(^O^)
奈緒ちゃんの音楽をまた聴けるー。
どんなパフォーマンスが観られるのか楽しみにしています。
急に連日の猛暑続き・・・体調くずされませんように!
最後にやっぱりもう1回言わせてもらいます。
奈緒ちゃん 素敵な3か月間をありがとうございました。
- シンクロツアー!!
エリア 2019-05-26 16:20:22 - 奈緒さん、シンクロコンサートツアー無事終了お疲れ様です!!
奈緒さんの名古屋コンサート終了でのお辞儀が今でもとても印象的です!
奈緒さんを観ていて「こうべを垂れる稲穂かな。」の大切さを思い出しました。
本当に奈緒さんの成長が全てそこに現れたように感じました!
その事が僕もすごく嬉しかった!!
奈緒さん、ありがとう!!
お疲れ様です☆彡
- ツアーお疲れ様でした。
B-blood 2019-05-26 15:40:45 - 名古屋公演から1ヶ月経ちました。
早いものですね。今回のシンクロツアーも奈緒さんらしい内容でいいコンサートだったと思思います。
アルバムのタイトルSynchro いい響きですね。
このタイトル聞いてシンクロナイズドスイミングをイメージしてしまいました。
奈緒さんの曲が流れている中でシンクロの演技をする選手たちの姿が目に浮かびました。同同期、同調、共有を意味する言葉なんですね。奈緒さんより少し前の世代ではありますが同じ時代を共有して生きていけることに喜びを感じながら日々楽(たの)シンクロしていきたいです。名古屋でライブする時は必ず参加します。
- サブキャラ錯綜する第6話
きっちょう 2019-05-26 15:18:20 - 第6話は萌先生、明智くんそして古賀先生の話が錯綜していました。萌先生が言うように「一人のサブキャラには一つの(独立した)エピソードを用意」してほしかったです。(笑)萌先生の一件は何とか解決しましたが、明智くんと古賀先生は第7話へと続きます。
萌先生のエピソードを凝縮していたのは、本の帯でした。わたしは帯をしおり代わりに使い、読み終えると捨ててしまうので、これからは帯を疎かにできないと思いました。また、萌先生のお父さん(小木茂光さん)は基本的にはいい人なのでしょう。お父さんのような結婚観は無下に否定できませんし、結婚式をぶち壊されても、娘の後を追って学校まで来るのですから、娘のことでは一生懸命なのです。
あゆみ先生は進路説明会で説明をしたようですが、進路指導も担当しているのですね。毎話いろいろな役割を一手に担っています。もし、あゆみ先生がいなかったら、この学校はとても回らないと思えてなりません。悩み相談をするのではなく、日ごろの疲れを癒すために、保健室をもっと利用してもいいのではないでしょうか。
せっかく心配して駆け寄るあゆみ先生に、明智くんは捨て台詞を残して、学校を後にしましたが、生徒の嫌味を受け止めるのも教員の役目の一つというには重い話です。次回で「主人公」たるのぶお先生は、どんな破天荒な解決法を編み出すのでしょうか。
なお、6月1日の昼下がりにはドラマ前半を振り返るSP番組(1時間)があります。
- お疲れ様でした!
Ryo 2019-05-26 13:43:27 - 奈緒さん、synchroツアーお疲れ様でした。
奈緒さんと一緒に楽シンクロした滋賀公演、昨日のように思い出します。
本当に、楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました!
楽しすぎて時間が経つのがあっと言う間で、「えぇ〜もう終わり〜(泣)」って感じでした。笑
また奈緒さんと楽シンクロできる日を励みに、自分は仕事を頑張ります!
奈緒さん!次はぜひ三重へ来てください!!
津市にある、「朝津味(あさつみ)」と言う直売所はおすすめですよ。
最近急に暑くなったので、お身体に気を付けてお仕事頑張ってください。
「俺スカ」も毎週楽しませてもらってます!
- タイムスリップしますが…
のびもん 2019-05-26 09:48:37 - シンクロツアー関連の書き込みの中ちょっとタイムスリップちゃいますが、、、
去年の今日は福岡音恵ライブの日でした。
クソ寒い長崎を発ったら、灼熱とまではいかなくてもクソ暑い福岡。暑か〜暑か〜と友達と言ってたことを思い出します。
でも晴天の下で奈緒さまを拝めて嬉しい1日でした。
今年参加されないのが残念ですが、チケットは完売みたいですね。
京都音楽祭?行きたかったなー。
今年もビルボードありますよね?よね?よね?
頑張って東京で参戦するつもりです。青のB777で上京だー!
- コンサートツアー終わる
きっちょう 2019-05-26 06:53:09 - きのうの昭島公演をもって、今年のコンサートツアーは終わりました。はじめは8会場での発表でしたが、終わってみれば12会場と、史上最多の会場数となりました。そのため、ツアー期間も3か月半と長引き、長丁場の開催となりました。コンサートとドラマ出演(撮影)が並行して行われたのも、これまでになかったことです。
曲目については、奈緒さんの苦心のほどがうかがわれました。アルバムに収録されているのに演奏されないでしまうのかと思われた "brilliant" がアンコール曲として出てきた時は、ホッとしました。"together" でテンション・マックスとなった会場の興奮を落ち着かせ、静かにお帰りいただくという配慮が見られました。といっても、握手会が気になっていた方も多いでしょう。
トークの内容も多彩になりましたし、バンドメンバーを要所で立てていました。「コジロー」のミドルネームを持つ佐々木さんとのやり取りは、気心の知れたメンバーという感じがしました。また、物品紹介のコーナーで、物品を持ってくる人の役は奈緒さんの指名で断れないというお約束ができたのも笑えました。ここに来て、初夏先取りの暑さとなったので、Tシャツを着ています。
ツアーパンフでは、アルバム楽曲解説のページが設けられました。奈緒さんはデビューアルバムのころに「一人一人に一曲一曲のことをお伝えしたい」と話していましたが、それが実現された格好です。アルバム収録曲の演奏がコンサートのメインなので、今後も続けてほしいです。奈緒さんがツアーパンフの挨拶文で目標としていたこと は、楽"synchro" という造語の流布で達成できたのではないでしょうか。
- 昭島公演
ルミナ 2019-05-26 06:28:28 - 昨日の昭島公演も最高でした!
握手会はちょうど4番目で早くに並べたので、握手のときに一言、最高だったことをお伝えしたかったのですが、可愛いすぎて言葉が出ませんでした!笑 10回以上コンサートに行ってるのに。
ピアノ演奏している姿も歌っている姿も綺麗で可愛いすぎました!次は毎年恒例のビルボードに行きます。全国ツアーが来年もあるなら、できるだけ多く行きたいと思ってます!最高の時間ありがとうございました!
- 昭島公演(ツアー千秋楽)に行きました
かみいゆ 2019-05-26 01:39:23 - 奈緒さん、みなさん、Synchroツアーおつかレインボ〜でした。
最終公演もまた違った席で鑑賞でき、ステージのみなさんの手の動きが見えて
とても楽しめました。
少し傾斜の付いた位置だったので特に河野さんの音出しのタイミングが
分かって新鮮でした。
ツアーに行かせていただくのは2つ目なのですが、今回はちょっと多めに行けたので
アルバムと同じで楽曲それぞれに味が出てきて今回は
「Melodius Sky」がさらに息が合っていてステージのみなさんも楽しそうで、
まさに楽シンクロ!!、その雰囲気が爽やかさとリズミカルな楽曲にピッタリでした。
今日は天気も良く昭島駅周辺も賑わっていて気持ちよかったです。
ツアーの次は京都ですが、残念ながらチケットが取れなかったので、
次は横浜スタクラフェスです。
ラインナップが発表されていますが、前回の1曲と言わず、もう少し
奈緒さんの演奏が聴ければなぁと思います。
もう少し欲を言うと、女優だけじゃないのよと言わんばかりの
気合の入ったSynchro楽曲(僕の想像です)、横浜でも聴いてみたいなぁ。
(クラシックの定義が分かっていないかもですが)
あと2 pianosの活躍にも期待していますね!(河野さーん!)
- 完走大変お疲れ様でした
のびもん 2019-05-26 01:32:53 - 12公演大変お疲れ様でした。
九州での2公演に参戦しましたが、前の席をゲットできたのでオペラグラスで眉間の皺まで見ることができました(おっと失礼)。
Melodious SkyからTogetherへの流れがあたし的うぉぉぉぉ!でした。
2pianosではその腕前を見せつけられました。はぇー、奈緒さますごい!
福岡公演ではまんぷく最終回と相まってか大量のまんぷくネタ投下ありがとうございました。
衣装も、パンツスタイルのビルボードとは違い華やかでしたね。ドレスが映えます。
握手会、佐賀公演ではちょっとした企み大変失礼しました。福岡公演では「奈緒さま!」と叫びましたし、初めてまじまじと目線を合わせきれた感じでした。あの1.5秒は宝物です。
ゆっくり休んでください。
そして早く新作を!!←ほんと鬼
- ラスト楽Synchro
ナインスター 2019-05-25 23:57:15 - 松下さん、こんばんは。コンサートツアーお疲れ様でした。とても楽Synchroすることができました。グッズ紹介の時にグッジュなっちゃた松下さんが可愛いかったです。握手会の時の笑顔が素敵で元気を貰うことができました。
昭島では、今日、祭りが行われていたみたいで帰りに屋台で岩魚焼を食べました、美味しかったです。
暑い日が続くみたいなので体調には、気をつけて下さい。
- 「俺スカ」感想他
まーさん 2019-05-25 23:41:21 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
奈緒さん、今日のツアーファイナル、お疲れインボー\(^o^)/ いかん×2、原田先生になっちゃいました。 さっきまで見てましたから(笑)
今回のコンサートツアー2019は、2月に始まって足かけ4ヵ月12公演でした。 私は大阪の1回きりでしたが、ホント楽Synchroできたし、奈緒さんのグレードアップに立ち合うことができて、幸せ感満点のひとときでしたよ。
次は11月か12月のビルボードライブ大阪ですかね? って、奈緒さんのスケジュールを勝手に決めちゃってますけど(笑)
さて今日の「俺スカ」、原田先生、今回は里見先生の結婚に「待った!!」でしたね。 まあ、里見先生の迷ってあきらめての様子を見てたんですから、「そら、そうなるわな。 原田先生やもん」でしたけど。
でも、原田先生の「一度っきりの人生、幸せを遠慮しててどうすんのよ!!」のセリフが、少し刺さりましたよ。 いいことがあっても、「これぐらいでいいっか」と思うこと、奈緒さんはあったりしますか? 私は、いいことの反動をつい心配しちゃって、なんかそんな風になってしまうんですよね。
でも、アレですよ。 奈緒さんの応援をして、それで奈緒さんファンとしての幸せを感じることには、全然遠慮なんかしてませんからね、私(笑)
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 楽synchro、ありがとう‼︎
T-ボーン 2019-05-25 20:24:25 - 昭島市の公演、本当に、お疲れ様(お疲rainbow!)でした。
3ヶ月半の全国ツアー、本当に、ありがとうございました。
調布、印西(この2日は寒かったです。)、渋谷(サプライズゲストでびっくり!)、山形(3羽のうさぎを見つけたのち、会場へ。米沢牛を生まれて初めて食べました。)、そして今回の昭島では、暑い日でしたが、会場での奈緒さんと、お客さんみんなで楽synchro、暑さを吹き飛ばすことができました。昭島では、都内で初の、⁇を体験し、また駅から20分ほど歩いた神社に参拝もし、MCで申し上げていたショッピングモールにも寄りました。楽しかったです。今回の全国ツアーは、ピアノ2台で息を合わせての演奏、ピアノとギターの演奏と、難易度の高い曲もこなし、改めて「すごいなー」と思いました。衣装も、赤のドレスと白のドレス、ということは、新元号を意識されたのでしょうか。そして、白シャツとデニムも良かったです。自分も白シャツ着てましたからね。これで明日からも頑張れると。本当に、ありがとうございました。
「俺のスカート、どこ行った?」が始まりますため、感想は後日とします。
- コンサートツアーファイナル!
ナインスター 2019-05-25 14:41:36 - 松下さん、こんにちは。今日でコンサートツアーが最後ですね、今回は、良い席にあまり当たらずちょっと離れたところで見ることが多かった気がします。ラスト、近くで見たいな衣装変えした2回目の衣装がと思い、何とか最前列のチケットをゲットすることができラスト楽Syhcnoを楽しみにしています。それにしても今日も暑いですね。
- 千秋楽 Toi toi toi!
ファーガキ 2019-05-25 05:15:20 - 奈緒さん、おはようございます。
昨日、上海より4日間の予定で帰国しました。
思っていたより暑くてビックリ!!
上海も連日暑い日が続いているので、少しは涼しさ感じられるかなと思いきや日本も暑い(笑)
今回のツアー初日・2日目と雪の出だしでしたが、(雨女から雪女にグレードアップ?)千秋楽を飾るに相応しく本日は晴天のようですね。
1列目からライブ楽しませてもらいます。
Toi toi toi!
- 最終日まで、あと1日。
T-ボーン 2019-05-24 18:24:29 - 全国ツアーの最終日、KOTORIホール公演まで、明日となりました。
2月の調布公演から、もうあっという間の3ヶ月半です。
今回の全国ツアーは、平成から令和への元号をまたぐ形となり、思い出深いものとなりそうです。是非楽synchroを、しましょう。
最近よく、奈緒さんの家族の一員である、レオ君の画像をよく見ています。
レオ君の、散歩に出かけてご機嫌な表情や、猫さんとのツーショットでちょっとくすぐったいかな、という場面、ボールなどのおもちゃで遊んだり、もちろん奈緒さんに抱っこされてるところを見ると、微笑ましいものです。是非これからも可愛がってあげて下さい。
では明日、楽しみにします。
- お疲レインボーと将来の松下奈緒(さま)
のびもん 2019-05-24 00:09:45 - ようやくSNS俺スカ予告に奈緒さまご登場!
短かったですが、ずーっと繰り返し見続けてしまいました。いや、じーっと見惚れていたの方が正しいかも。
第三者からみたら変な人だったかも。笑
小2のお嬢ちゃんがいる看護師さんは親子で見てるらしいです。お約束のズラのシーンで笑ってるらしいです。その看護師さんとは「お疲レインボー」と挨拶交わしてます。
あ、ちなみにかなり以前書き込みしましたが、そのお嬢ちゃん、ピアノ習ってるらしいです。「目指せ松下奈緒!ですね」っつったら「あがん上手くならんやろー」と言ってましたが、いやいや、分からないですよね。
今のうちにサイン貰っとこうかな。
- 週末の話題
きっちょう 2019-05-23 20:44:07 - 3月にBSで放送された「いきものがかり 水野良樹のうたがたり」(語りが奈緒さん)が教育テレビで日曜の昼下がりに再放送されます。優れたドキュメンタリーを今一度放送する時間枠のようです。
俺スカ・第6話の告知動画を見ました。奈緒さんといとうせいこうさんが視聴を呼びかけています。ロケ先の学校・廊下で撮影されたものですが、声がよく響きますね。
あゆみ先生はこのところワインレッドの濃淡をつけたジャケットとベストの組合せです。校長先生も三つ揃いなので、釣り合いは取れています。第6話は今月に入ってからの撮影と思われますが、ベスト・チョッキを着ていては暑くないでしょうか?
週末はコンサートツアーの最終日です。会場の昭島市民会館では、今月から非公式ながらツィッターを発信しています。開演時間を間違えて、慌てて訂正しているのに初々しさを感じます。「絶賛発売中」ということなので、ツアー最終日に相応しい盛り上がりが予想されますね。
- コンサートツアー最終日頑張ってください!
まい 2019-05-23 17:38:07 - 奈緒ちゃんこんにちは(^^)/
もうすぐツアーもファイナルですね!
行きたかったけれど行けなくて残念です(涙)
最終日、いつもの奈緒ちゃんの素敵な笑顔で頑張ってきてください!応援しています♪
先日のブログで、山形の帰りの新幹線でお弁当を食べた様子を拝見しました。
私も奈緒ちゃんと新幹線乗りたい~!!(笑)
同じ便に奈緒ちゃんが乗っていたら・・・と妄想すると失神しそうです(笑)
さて、奈緒ちゃんの大ファンながらお恥ずかしいお話、
少し前にですが、今更ながらアルバム「for me」を購入致しました。
特に「begin」、「Dream Catcher」、「颯爽と」がお気に入りです♪
前者2曲、ピアノの楽譜が見てみたいです!
「颯爽と」は、とても元気が出る爽やかな曲で、何度も聞いています!
是非今後のコンサートで聞きたいです!ご検討宜しくお願い致します(^^)
あと、今「わんこ」を練習しています♪
左手が結構難しくて苦戦しながら頑張っています!
CDを聞いていていつも思うのは、さすが、プロである奈緒ちゃんのピアノは「一粒一粒の音がはっきりくっきりしている」ということです。
プロの演奏家さんにこんなことを言うのはとてもおこがましいのですが、
やはり素人の私にとって「一粒一粒の音をはっきりくっきり」させて弾くことがとても難しいのです。
「音の独立」を目標に頑張っていますが、ピアノって、本当に難しいなあとつくづく思います。
小さい頃にもっと基礎を万全にやっておくべきだったなあ・・・およよよ。
では奈緒ちゃん!ファイナル応援していま~す!!
今週の俺スカも楽しみにしています(^^)♪
- 俺スカ 第3話
ユウスケ 2019-05-22 19:23:37 - 自分の目標もしっかり持って、家族に対して優しい光岡くんが起こしてしまった間違いを、大人が許そうとした時の光岡くんの反応が、今回の核だったと思う。
一人のために全員が再テストという連帯責任を負わせてしまう申し訳なさもあるだろうけど、それに加えて卑屈さが漂っていた。。
そこで原田先生は光岡くんに、“バカになれ”と言ってくれたけど、もう一つ付け加えるとしたら、“卑屈にだけは絶対にならない”ことを伝えたい。
素直でも愚直でも、折れずに進むことに変わりはないから。
- ゴール目前っすねー
のびもん 2019-05-22 08:19:35 - 今週末はいよいよファイナルですね。
ゴール目前、長かったですか?短かったですか?寂しいですか?嬉しいですか?
次の全国ツアーはいつですか?←鬼
そろそろ実はシリーズもくるーー?
私は今週末は後輩と沖縄料理を食べに行きます。ちょっと込み入った話してきます。
今日は週休。せっかくの休みなのに5時半にスッキリ目覚めてしまいました。いつもなら6時過ぎとる!やばい!ってなるのに。あーもったいない。
またトップキャスター見よっと
- 遅ればせながら・・・
ユウスケ 2019-05-21 23:30:25 - 遅ればせながら、立て続けに俺スカの感想を綴ります。。
まず第2話は、最近の働き方改革や“コンプライアンス過敏症”とも言える世相に対して、ささやかに、そして爽やかに切り込んでいた。
その爽やかさとは、“生徒達が自発的に練習したい”という気持ちの出鼻を挫くことなく、精一杯練習を支えてあげて、チーム全員が完全燃焼の笑顔を刻み付けられたこと。
- よりぞう編
きっちょう 2019-05-20 19:22:59 - JAバンクの新CMには、満を持してよりぞうがお目見えしました。初登場ゆえに、街の人びとは一様に驚いていましたが、しっぽの花を差し出されて、すぐに打ち解けた様子です。
奈緒さんはあゆみ先生とは逆に、屋上から街を見渡していました。街のあちらこちらに出没するよりぞうを見て、頼もしく思ったことでしょう。これならJAバンクの新たな理念である「あなたの生きるにより添いたい」と合致します。「ねえ、よりぞう」(よりぞう、ちょっと照れながらうなづく)のやり取りも順調な出足です。
現在放送中の朝ドラ「なつぞら」でも、農協の話が出てきました。農協の理念を熱く訴えるヒロインの養父(藤木直人さん)を見るにつけ、農協(JA)のより添う範囲は昭和30年ごろの組合員(農家)から、現在では地域の人たちに広がっていることを感じました。
今回は奈緒さんのインスト曲「みんなのあした」がバックに流れていました。JAバンクでは "begin" 以来でしょうか。ハートフルな感じで、心身ともにポカポカと温まりそうな曲です。早ければ今週末のコンサートでお披露目があるかもしれませんが、本格的には次のアルバム&コンサートツアーでしょう。途切れることなく新曲を発表する奈緒さんの創作意欲には、いつも感心するばかりです。
- ヅラがズレた!
Nao,Be My Love♪ 2019-05-20 16:17:31 - 原田先生のウイッグ(ヅラ)がズレる場面が毎回エンディング近くに出てきますね。
それまでのシリアスな場面をユーモラスに転換させて、ガラッと雰囲気を軽めに変えてしまう、言ってみればある種のトリックスター的小道具としての役割が、このヅラにはあるみたいですね。
毎回俺スカ観ていますが、なぜかだんだんやめられなくなってきました。
あゆみ先生の悩みはもっともな話です。でも、そういうシーンが出てきたということは...これからの展開に期待しましょう
- トップキャスター
のびもん 2019-05-20 13:37:50 - トップキャスター、とりあえず奈緒さまメインの第3話をみました。
とっさについた嘘、まぁその嘘が結局実を結んだ形でしたが、若さゆえの行動だよなーってみてました。
めいちゃん、トップキャスターを目指すあたり、野望を抱いて目がギラギラしてました。
歳を重ねて大人になった今の奈緒さまにはないギラギラかと。
そのかわり、その当時の奈緒さまからは母親役なんかは想像もつきませんけどね。
あ、コンビニで令和デザインのカップヌードルを見つけて買いそうになりました。今日は弁当なので諦めましたが。明日買ってみようかなー。コンビニによってはあるなしがあるんですよね。
- 「俺スカ」感想
まーさん 2019-05-19 23:36:30 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
昨日の「俺スカ」、奈緒さんの登場シーンは、保健室のワンシーンだけでしたね。 奈緒さん、脇役過ぎませんか? ホント
でも、その保健室のシーン、悩んでましたねぇ~。 でもね奈緒さん、長井先生は正統派教師だと私は思っていて、原田先生の破天荒なところが理解しがたいのは、無理もないんじゃないんでしょうか?
原田先生は、生徒と教師というよりは、人間と人間として生徒にぶつかっている、人生の当たり前を説いている、そんな感じがするんですよね。
「お疲れインボー」のセリフと、原田先生のウィッグが外れるのが、なんかお気に入りです。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 俺スカ・第5話
きっちょう 2019-05-19 20:17:54 - 今回は予告編に見事に騙されました。(笑)「のぶお先生、恋のプロデュース」という大きな見出しがバーンと出たので、あゆみ先生も自身の恋愛のことに思いを馳せているのかと思いました。何のことはない、屋上にいる2年3組の先生・生徒を見ていたのですね。
2年1組の生徒は若林くんのことを、名前ではなく「この前、飛び降りた子」と呼んでいました。そんな一大事があれば、屋上には立入禁止となってもおかしくないのに、このドラマでは大事な話し合いの場になっています。屋上には手すりの類がないので、若林くん役の長尾さんが反り返るたびに、「オットット」と焦ります。
あゆみ先生の初保健室は、生徒とのコミュニケーションが取れないことについての悩み相談でした。生徒の前に同僚である先生方と話をする機会を作る方が先ではないでしょうか。若林くんと並行して恋話を進めていた庄司先生の「成功談」のとき、あゆみ先生は職員室にいませんでした。バカ話と言えばそれまでですが、先生方の諸相が垣間見られるいい機会でした。自席で「クスッ」と吹き出し笑いするだけでも違うでしょう。
生徒や先生がもはや気にしなくなっているのぶお先生の女装ですが、明智くんだけはまだ引っかかっています。もしかしたら、のぶお先生が女装をしていなくても、敵愾心を抱くのかもしれません。これまでは先生たちとは緊張が高まったところで「冗談ですよ」と解決を先送りにしていましたが、次回で決着がつくことを願います。
- 5回目の「俺スカ」。
T-ボーン 2019-05-19 11:44:16 - 昨日放送の、「俺スカ」。携帯電話を拾ったところから始まりました。
今回は、恋愛?それとも、違う?いろいろ考えながら、見てました。
人には物の見方、捉え方がそれぞれ違うことから、人によっては誤解が生じるケースがあったりで、うまくいく時もあればうまくいかない時もあります。
今回、のぶお先生の口癖である、「お疲レインボー」という言葉、思わずぷっ、と笑ってしまいました。場の雰囲気を盛り上げているんでしょうか。
次回は、コトリホールの公演が終わり、自宅に帰宅してから間に合えばリアルタイムで見ます。おそらくは、ライブの感動のあまり、その余韻に浸っているかも知れません。
そのコトリホールに昨日は足を運び、奈緒さんのポスターの笑顔を見て、気分が和みました。もうあと今週ですもんね。楽synchro、しましょう。その後も、毎日が楽synchroできるように、生活に潤いを与えていこうと考えてます。
- 俺スカで欲求不満
のびもん 2019-05-19 08:32:11 - のぶお先生にみんな懐くの早かったですね。破天荒でも心があるから?
いろんな出来事がありながら徐々に心開いていくとばかり思ってたので、以外や以外。
方や長井先生、葛藤してますね。ぶっちゃけ長井先生みたいなタイプの先生も実在してると思うんですけど、のぶお先生みたいな先生と出会う可能性皆無でしょうしね。ドラマとはいえ、これは今後どうなるか気になりますね。
てか出番が少なーーい!!え?これだけ?って欲求不満ですわ。ピリつくやり取りや、長井先生メインの回を見たいですわ。
あ、昨日はのぶお先生の「生命線長いじゃない」に思わず笑ってしまいました。
これからトップキャスター見ます。若かりしき頃の奈緒さま〜〜
- 山形公演から一週間
マサル 2019-05-19 00:49:54 - あの楽しかった山形公演からあっという間に一週間が経過しました。
山形の味覚や景色などいい思い出ができ、また行きたいなって言ってもらえて嬉しく思います。
実はあの日、会場に向かう途中、急に車が停止!!。幸い事故にもならず、少し経ったら車が動いたのでとりあえず近くのパーキングまで。知り合いの車屋に電話したら、諦めて帰るように言われ渋々帰宅。家に帰っても奈緒さんが山形に来ていると思ったらモヤモヤしてスッキリしない中、あ!バスがあると思い、時刻表を調べたらまだギリギリ間に合うことに気付きバス停に向かい乗車。会場に着いた時は開演10分前を切っていました。翌日帰宅したら何事もなかったように車は動き、あの時はなんだったんだろうと思うくらい車は機嫌よく走っています。奈緒さんに会いたい気持ちがどれくらいのものなのか、試されたのかな~と感じています(笑)。
しかしバスでの移動だった為、運転していては見ることが出来ない、新緑の山に残る白い雪。それを奈緒さんの写真にもあるように青い空が新緑をさらに際立たせてくれてキレイな景色を眺めながら帰って来ました。
春は新緑もキレイですが、秋の紅葉もめっちゃくちゃキレイですよ。景色がキレイな季節にまた山形に来て、いいところ発見してもらえたら嬉しいです。
- ドクターストレンジ
きっちょう 2019-05-18 07:07:02 - きのうは金曜ロードショーで「ドクターストレンジ」の放映がありました。
映画公開時から言われていたことですが、奈緒さんの声がレイチェル・マクアダムスさんに合っていることに驚いている人が多いです。マクアダムスさんはドクター~の後にも出演作があるので、そちらも日本公開時には担当する機会があるといいですね。
これも公開時から指摘された点ですが、ある方と声質が似ているそうです。何気なくテレビを見て、その方だと思ったものの、あとで奈緒さんと知って驚いた人が多かったようです。そんなに似ているのかなあと思いますが、悪い話ではないので、ありがたく受け止めておきます。
きょうは俺スカ・第5話です。あゆみ先生は窓越しに外を見上げていますが、「その胸中はいかに?」という感じに見えます。番組のインスタグラムには大量の写真がアップされていますが、あゆみ先生はなかなか出てこないので、ジレています。
- ドクターストレンジ
まーさん 2019-05-17 23:43:49 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の金曜ロードショーは、『ドクターストレンジ』でした。 奈緒さんが吹き替えをするってことで劇場へ見に行った作品、こんなシーンあったよねと、こんなシーンあったっけが頭の中で同居してて、我ながら頼りない記憶力でした(笑)
劇場では3Dで見て、今日のは2Dでした。 2Dで見ても撮影がすごい特殊技術だなぁ~とわかりますが、3Dと比べると立体感がない分、やや迫力に欠けるのかな?という感じがしました。
劇場で見た時は、ビルがグニャーとねじれながら崩れるところなんかが、スクリーンからはみ出してくるみたいに見えてたんですけどね。
確か今『アベンジャーズ・エンドゲーム』やったかな(?)が上映中で、大ヒットしてるみたいですね。 マーベル作品のヒット率すごいです!!
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ルーティンとドラえもんが実在したら
のびもん 2019-05-17 23:12:14 - 出勤途中ずっと音楽聴いてるんですが、いってきますの時はTRUE BLUEで出社拒否症を奮い立たせてます。信者だから。
途中他のアーティストの曲も聴いてますが、クリニック最寄りのバス停からMelodious Skyガンガン聴きながら戦闘態勢のスイッチ入れてます。
ルーティン化してます。
仕事中にイヤーワームでデッデッデレッテ〜デ〜レデッデッデレッテ〜ってグルグル回ってます。
退勤の時は、忘れないのは。疲労困憊を癒してます。
あー、ファイナル行きたい!ドラえもんがいたら(のびもんとのび太は名前も似てるし)、どこでもドアかもしもボックスでファイナル潜り込んでますね。潜り込むのは違反か。奈緒さまと友達になってますね。
ドラえもん実在しないかなー。
- かなり遅い「俺スカ」の感想。
T-ボーン 2019-05-15 20:32:25 - 今日、4回目の「俺のスカート、どこ行った?」を見直し、感想を書きます。
職業体験がこの回のキーワードでした。一番印象に残ったのは、「日の出製作所」での、生徒たちと工場長とのトラブルでした。
少なくとも、そちらの工場での仕事は、たとえ内定がもらえたとしても、行きたくありません。工場長は、こう申し上げてはアレですが、上司失格といわざるをえません。高校生ですし、できないのは当然です。「何もせずに見てろ」では、いくら部下でもいい気持ちはしないでしょう。パワーハラスメントとはこのことかもしれません。とは言っても、生徒たちにも問題がないとはいえません。工場のルールには不合理でも従わないといけません。従えなかったら、「明日から来なくていい」で即日解雇のケースも十分ありえます。結果、先生達が謝ることになり、原田先生、身体張っての謝罪は、見ていて辛かったです。あゆみ先生もそう思うでしょう?結果、学校側から願い下げという終わり方でスカッと!しました。次回はどんなお話が待ち受けているか、楽しみです。
メンバーズページ、拝見しました。「どまんなか」弁当、美味そうですね。
また是非山形公演、実現できたらいいですね。南陽市のうさぎ3羽を見つけることが出来たのが、今回の山形での大収穫でした。
コトリホール、楽しみにします。
- 山形新幹線&味覚
のびもん 2019-05-15 19:56:02 - プライベートブログが更新されてました。
芋煮、あれ?芋はどこ?もう食べちゃいました?いや、きっと中に隠れてるのかと。
美味しそうな組み合わせですね。
山形新幹線はてっきりフリーゲージトレインとばかり思ってました。違うみたいですね。ミニ新幹線と称されてるみたいです。でも在来線を走るので、いわゆる新幹線のような壁越しではない風景が広がってますね。
東京-山形の所要時間は約2時間半みたいですね。奈緒さまは車中はどんな過ごし方されますか?私は新幹線だとひたすら音楽聴いてます。(飛行機はエンジン音を聞いてますけど笑)
今日は熱発して(看護師さん達が発熱じゃなく熱発と言うもんだから覚えちゃいました)最高39.2度まで上がりました。ヘロヘロです。
- 尽きない山形の味覚
きっちょう 2019-05-15 13:09:54 - 奈緒さんのブログに続いて、プライベート・ブログでも山形の味覚が紹介されました。よほど山形の味覚が気に入ったのでしょう。
写真に出てくる芋煮は牛肉と長ネギしか見当たらなくて、これでは「すき焼き」です。(笑)きっと芋は水面下に鎮座しているのでしょう。芋煮も十人十色ですが、芋が目立たないタイプです。わたしはキノコ・筍が多い方がうれしいですね。
月山筍(がっさんだけ)は、木目調といい、節がついているのといい、遠目には先を尖らせた木のように見えます。筍の中でも特に美味しいということで、月山の名を冠するブランド品になっています。今回は奈緒さんは単独で食したかと思いますが、何かと合わせてもよさそうです。
山形新幹線には、山形から米沢まで乗ったことがあります。大河ドラマ「天地人」の制作発表があった数日後で、急きょ米沢に行きました。米沢は上杉家の城下町だからです。車両は新幹線でも、奥羽本線を通るので、ブログの写真にあるような田園風景を楽しみました。途中、赤湯駅では少し前に話題を呼んだ映画「スイングガールズ」のペイントを施した列車を見ることができました。赤湯と言えば、2年前に公演を行った会場が近くにありますね。おかげで、山形市内の観光はできないままでいます。今年は日が悪くて、逸機でした。
- フランクミュラー時計コピー
フランクミュラー時計コピー 2019-05-14 21:41:30 - ブランドコピーブランド専門店
ルイヴィトン、シャネル、グッチ、エルメス、クロエ、ルチェ&ガッバ―ナ、バレンシアガ、ボッテガ ヴェネタ、ミュウミュウ、クリスチャンディオールその他の偽物バッグコピー、偽物財布コピー、偽物時計コピー、偽物ベルトコピー、偽物指輪コピー、偽物キーケース、商品は全く写真の通りです。
高級腕時計(S級品),ブランドコピー時計(N級品),財布(N級品)バッグ(N級品),靴(N品),指輪(N級品),万年筆(N級品),ベルト(N級品),マフラー (N級品)
人気の売れ筋商品を多数取り揃えております。全て激安特価でご提供.お願いします.
★歓迎光臨★送料無料(日本全国)
ホームページ上でのご注文は24時間受け付けております
- ついしん
Nao,Be My Love♪ 2019-05-13 22:17:47 - 「俺スカ」は好きですよ!
奈緒さんが出演しているから、というのはもちろんありますけど、ドラマとして結構面白いですし、楽しんでいます。
奈緒さんはコミカルな演技も上手なので、もっとそういうシーンもあったらいいなと思います。
第4話以降ももちろんずっと楽しみにして観ますよ!
人が人を好きになるって素敵なことですよね。
人生初のコンサートって話、感動しました!
- 山形公演、おつかれさまです♪
Nao,Be My Love♪ 2019-05-13 21:56:16 - ”牛肉どまん中”食べたことありますよ!奈緒さんと同じく新幹線車内で。車窓から景色を眺めながら缶ビール飲みながらで楽しいひとときでした。
さくらんぼパフェもおいしそうですね!
だいぶ前ですが、山形で季節のさくらんぼ狩りをしたこともあります。最高に甘く美味しい旬の佐藤錦、食べ放題で幸せでした。
ライブも盛況だったようで嬉しいです♪
俺スカ第3話、いままでで一番面白く見応えありました。そして、考えさせられました。
イヤなやつの代表みたいな工場長や、その工場長の言い分に唯々諾々とただ謝るだけの教師たち。でも、この人たちの姿が現実の世の中を象徴していて、このドラマの中で自分を重ねあわせるとしたらそれに一番近いよね、と思ったりしました。反発する子供たちや、一人奮闘する原田先生よりもね。でも、原田先生はいい先生だとは思います。
職業体験とは、それを通して生徒たちをも巻き込んだトラブル体験をして、いろんな人の態度や言葉にぶつかったり学んだり、このドラマの東条クンのように心を動かされて自分の考えや態度を改めたりたりすることが、もしかしたら一番貴重な体験になるのかも、なんて思いました。大人になって世の中に出たら、いろんな問題解決していくことがまさに日常ですものね。
それにしても、実に変な先生ばかりいるなかで、唯一まともなのがあゆみ先生ですね。そういう意味では、あゆみ先生が一番世の中に近い先生像なのかも。正論にのっとって物事を運ぶようにするのが、結局大事なんですよね。臨機応変に、という一番難しい条件付きですけど。
あゆみ先生の最後の「自腹です!」の正論は、原田先生にとっては額の傷よりも数倍痛かったかも!
- 肉!うまそう!
のびもん 2019-05-13 20:21:24 - ブログ更新ありがとうございます。
おおおおお、牛肉どまん中とはこれまたうまそうなインパクトのある写真がドーン!
やっぱ奈緒さまといえば肉ですよねー。
長崎和牛も2013年でしたっけ、全国和牛オリンピック?みたいな評議会で金賞獲ったくらい美味ですよ。一度ご賞味を。てかご来県を。
フルーツやスイーツにはあまり食指が動かないのびもんですが、さくらんぼパフェはサッパリとした味のようなイメージで「うまそう」って心動きました。
全国ツアーって、その土地土地のファンの皆さんと会えるのも喜びなんでしょうけど、やはり言葉(訛り)や食べ物を堪能できるのもたまらんのでしょうね。
全国ツアーできるアーティストの特権だなー。才能と努力の賜物なんでしょうけど。
私もピアノ習おうかなー。小学生の頃音楽のテストで"1/400拍子"なんてとんでもない回答したレベルですけど、必死で練習したら100歳くらいで全国デビューでき…ますか?生きてたらの話。
- 牛肉堪能の山形
きっちょう 2019-05-13 19:44:38 - 山形ではほかの会場にも増して、食べることに重点が置かれたコンサートだったようです。
ブログ文中にある芋煮・牛肉弁当ともに、牛肉がふんだんに入っているので、牛肉を堪能できたと思います。手元の時刻表によると、「牛肉ど真ん中」は米沢駅で売られているもので、お値段は駅弁としてはそれほど高くないです。姉妹商品として塩味やカレー味があることに驚きました。ちなみに山形駅には秋冬期に「いも煮弁当」があります。
いちばん食欲がそそられたのは、さくらんぼのパフェでしょうか。色どりが鮮やかなので、食欲が刺激されます。口の中で味が弾ける感じがします。そして、背後の壁に書かれた矢印が気になります。
2月に始まったコンサートツアーは残り1公演となりました。昭島市民会館は山形のように情報発信をしていないため、なかなか様子が伝わらないのが残念です。ただ、保育(託児)サービスをしているそうです。子どもが小さいためにコンサートに足を運ぶのをためらっている方には、ぜひ参加していただきたいです。
- 山形公演ありがとうございました
マサル 2019-05-13 18:57:51 - 昨日、山形での公演お疲れ様でした。
楽しい時間を過ごさせていただきました、本当にありがとうございます。
昨日は私にとって、人生初のコンサートでした。
奈緒さんが山形に来るということで、真っ先にチケットを購入。普段一人でラーメン屋も入れない私ですが、奈緒さんに会えることを楽しみに、一歩踏み出してみました。
ただ座っているだけの自分が、始まる前はなぜがドキドキと緊張していましたが、始まってからは奈緒さんの奏でるピアノの音に癒されている自分がいました。
山形には地域地域で美味しい物がまだまだたくさんあります。是非また山形に遊びに来てください。その時はまた会いに行きます。
これからも応援していますので、頑張ってください
- フェルメール展
満月ポンちゃん 2019-05-13 18:38:43 - 昨日、最終日にやっと観に行くことができました。最終日だったので混雑してましたね〜。頑張って人波かきわけ観てきました。奈緒さんの番組を観て勉強して行きましたよ~。それぞれの人物の表情が意味ありげに思えました。帰りに市立美術館の横の天王寺公園の芝生、略しててんしばを通って帰りましたが、良いお天気だったのでこちらも大混雑でした。てんしばに和歌山の直売所があるので、和歌山の梅干し買って帰りました。奈緒さんもツアーラストイチになってしまいましたね。行きたいっす。
- 山形で、楽synchro!
T-ボーン 2019-05-13 06:00:18 - 昨日の山形公演、大変お疲れ様でした。
南陽市以来2年ぶりとなりましたが、山形公演での開催が叶い、嬉しい限りです。
あとは、最終公演、コトリホールを残すのみとなりました。
あっという間です。最終公演も、参加します。
体調、整えていきましょう。
山形公演、ありがとうございました。
「俺スカ」の感想は、日を改めさせていただきます。
- 令和1番目の楽しみ 山形公演終了
モンモ 2019-05-13 00:57:43 - 2019~synchro~山形公演お疲れさまでした。
2年前も大変すてきな公演で、未だに記憶の中にある中、
今回のsynchroー前回に増してパワーアップ、感動・感動!!
只今、撮りためていた「まんぷく」84話鑑賞中。
かつこ姉さんと目の前の奈緒さん、役柄とは言え
共にどっぷりハマってます。
本日公演の「赤のドレス」素敵でした。山形も赤色にそまる・・・
そうそう、さくらんぼ、そろそろ、本格時期となりますよ。
3度目の正直で、次回もお待ちしています。 お疲れさまでした。
- 山形公演お疲れ様でした
のびもん 2019-05-13 00:39:20 - 山形公演お疲れ様でした。
みなさんの書き込みから察すると、鶴丸ではなく山形新幹線だったみたいですね。
そうだったのかー、私の頭の中はもう鶴丸一択になっとりました┌(; ̄◇ ̄)┘
公演も楽しかったみたいでなによりです。
次はファイナルですね。あっという間でしたね。真冬から始まったのに、今日なんて真夏日ですもんね。月日が経つのは早いです。しみじみ思います。
あ、前の投稿でマイルのことを書きましたが、羽田路線の幹線では2位だと補足させてください。
俺スカの感想を…
職場体験、最初あの工場長の意見も分からんでもないと見てました。てか生徒たちもあの態度は尖り過ぎよねぇーって見てました。最後は丸く収まりましたが。
長井先生も最近はピリついていませんね。自腹で、とオチは持っていきましたが。笑
- 山形公演 楽シンクロ~(^^♪
#33 LINGO 2019-05-12 23:40:13 - 「JAバンクpresents松下奈緒コンサートツアー2019~Synchro~」山形公演お疲れさまでした。
今回も楽シンクロ~!!!!!!!!!!!
素敵な時間をありがとうございました(^^♪
日付が変わる前に無事に帰宅しました~。
新幹線のお供は、もちろん「牛肉どまん中」弁当!!
2年前のツアーの時は、売り切れで食べられなかったので、
今日は、前回の教訓を活かして・・・山形駅に着いたときにGET!
帰りの新幹線で、LIVEの余韻に浸りながら美味しくいただきました。
「牛肉どまん中」弁当に、塩味と、味噌味もあるということを今日初めて知りました。
次回の山形公演の時には、ぜひ食べたいです。
ということで、山形での公演切望します(^-^)
奈緒ちゃんは、山形名物(米沢牛、さくらんぼ・・・)いーっぱいいただけたでしょうか?!
とうとう、あと1公演ですね。
2週間後のツアーファイナル公演も楽しみにしています(*^。^*)
今日は本当に楽しい、素敵な時間をありがとうございました。
- 山形公演!
ナインスター 2019-05-12 22:50:32 - 松下さん、こんばんは。山形公演、お疲れ様です。久しぶりの楽シンクロを楽しみました。松下さんは、今日の最終新幹線で帰ったのかな、それとも明日、帰るのかな…………。牛肉どまん中、東京駅でも売っていますよ!米沢駅の塩引き寿司がなんとも言えない味でしょっぱいのが好きでしたらオススメです、私は、前回の山形公演の時に見っけて気に入りました。
楽シンクロツアー(笑)も次で最後ですね~寂しいです。
- 職業体験をめぐるお話
きっちょう 2019-05-12 17:33:29 - 俺スカの第4話、あゆみ先生は職業体験まで取り仕切っていました。そして、本部待機という感じで、学校に残っていました。校長先生の不思議な交友関係のおかげで、あゆみ先生の口から実習先に「探偵」という言葉が発せられた時、わたしは一瞬キョトンとしました。もっとも、「探偵」の種明かし(収入源)は最後になされましたね。
わたしも職業体験の高校生を職場に迎えたことがあります。事務系の内勤のため、「何をしてもらおうか」「何を見てもらおうか」で苦慮(?)した覚えがあります。職員のパソコン作業をそばで見てもらっても仕方ないですし、高校生が失敗してもいいような題材を用意するのが大変でした。
日の出製作所(ロケ協力にこの事業所名が出ていました!)の工場長(岡部たかしさん)が言うように、高校生の作業には失敗が付き物ですし、その失敗の責任を高校生に負わすことはできません。ですから、失敗してもいいような「仕事」を用意しておくものだ(だから職場にとっては負担が大きい)と思いますが、工場長は過剰にリスクを恐れるばかりで、何もしていませんでした。
工場長の態度は、はじめ日ごろのクレーム対応の鬱憤晴らしをしに来たかと思ったほどです。明智くんたちの行動はよくない(これは確かです)ので、あゆみ先生たちも守勢に立たされ、ただ謝るしかないという状況に追い込まれました。のぶお先生の土下座は身体を前後に大きく揺すっていたので、お約束のアレだなとわかりました。(笑)
教員・生徒ともに反省点の多い職業体験でしたが、あゆみ先生ならキッチリと反省点をまとめて、来年につなげることと思います。
- 南こうせつさんコンサート
きっちょう 2019-05-12 09:56:49 - きのうは山形公演の前乗りかなと思ったら、奈緒さんはひと仕事していました。お疲れさまです。
南こうせつさんが毎年この時期に開催している第28回「グリーンパラダイス」への参加です。ここで奈緒さんは「妹」をキーボード演奏しました。ちょうどコンサートの中間部、折り返し地点での登場でした。「妹」はかつてFNS歌謡祭で南さん、嵐のみなさんと一緒にコラボしたナンバーです。
アンコール曲は「幸せになろう」でしたが、「うんと」がつけば、奈緒さんの出番なのになあと考えてしまいました。(笑)
日比谷の野外音楽堂での薄暮公演でしたが、奈緒さんは野外での公演がすっかり多くなりました。
南さんのコンサートでは、松山での公演にもゲスト出演したことがあります。そのうち、奈緒さんのコンサートに、南さんをお招きする機会があればいいですね。
俺スカについては、職員室の様子がツィッターに出ていました。(キャストはいません)「第一職員室」とあるので、「ほかにも職員室があるの?」と思いました。
のぶお先生にズームインするために、あゆみ先生の席が片付けられて、スタッフがひしめき合っていましたが、あゆみ先生の机上には書類が多いので、片付けるのは大変だったと思います。
- 久しぶりの!
ナインスター 2019-05-11 23:35:07 - 松下さん、こんばんは。明日は、山形公演ですね。松下は、明日向かうのかな前日入りしているのかな。前回の山形公演(南陽市)の時は、観光しましたが今回はするのかな?名古屋公演は、勘違いして行けなかったので久しぶりの楽シンクロしたいと思います。明日は、どんなトークになるのかな。母の日なので松下さんのお母さんの話や俺スカの話を期待しています。
直売所で野菜買っているみたいですね、料理は作るのかな。レオ君のblogありがとうございます。これからも楽しみにしています。
- 「俺スカ」感想
まーさん 2019-05-11 23:29:27 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「俺スカ」、職業体験でした。 のぶお先生と若林クン達は、探偵事務所だったですね。 この職業体験って、私らの頃はなかったヤツで、ここ20年ぐらいのもんじゃないんかと思いますよ。 奈緒さんの頃はありましたか?
東條クン達が行った日の出製作所でしたっけ? あそこの工場長、イヤなヤツやったですねぇ~(>_<) どこの職場にもあんなちんまいヤツいてますよ。
のぶお先生って、格好とやることはぶっ飛んでますけど、言うことはいちいち説得力があって、頷くこと多々です。 古田さんのお芝居が、そういう風に感じさせるのかも知れませんけど。
ただし、今週まで4回見ましたけど、古田さんのキャラが濃すぎて立ち過ぎてて、奈緒さんもかすみがちですし、生徒達も影が薄くって、古田さんの独壇場的な雰囲気を感じ初めている私です。
でも、古田さんの演技力だったら、こんなテイストのドラマもありですかね。
奈緒さん、明日の山形公演、がんばってくださいね~♪
- 山形公演
やまじ 2019-05-11 22:23:04 - 奈緒さん、スタッフ、ファンのみなさまこんばんは。山形公演、結構良い席が取れていたのですが、印西公演、翌日から大病人となってしまい、行けなくなりました。秋、またBBL公演があるなら、そこを目標に加療中です。
チケットは山形在住の知人に譲りました。彼も凄く楽しみにしていますよ!
- 190マイル飛びました?
のびもん 2019-05-11 21:31:19 - 明日は山形公演ですね。
やはり鶴丸の羽田山形便で移動でしょうか。
所要時間どんくらい?とググってみたら1時間のフライトみたいですね。190マイルらしいです。あっという間ですね。
ちなみに、羽田長崎は610マイル。羽田路線では羽田那覇に続いて2位なんですよ。これ、昔知った時衝撃でした。西の果てやんけって。
夕食にプライムリッチ&枝豆を食べました。ホントは山形にかけてだだちゃ豆といきたかったところですが。奈緒さま今頃だだちゃ豆食べてるんかなーなんて妄想しております。
あと30分で俺スカです。正座して見なきゃ。
- 明日は山形。今日は4回目の「俺スカ」。
T-ボーン 2019-05-11 18:18:08 - ブログ更新、ありがとうございます。
直売所?「俺スカ」撮影?もしや、撮影は都内とは限らないのか?と、勝手に考えつつも、令和始まってからの初仕事4日は乗り切りました。
今日は「俺スカ」の放送日。実は今日、汐留で、「俺スカ」グッズを一品購入しました。
今日もリアルタイムで見ます。ただ、明日は山形公演で、朝イチで新幹線にて直行します。
明日は是非楽synchroしましょう。
- 今日のわんこ
満月ポンちゃん 2019-05-10 19:52:58 - 今朝のめざましテレビの最後のコーナーで今日のわんこというのがあります。今日のわんちゃんは飼い主の娘さんがピアニストで、わんちゃんの名前がショパンにちなんでショピノだったかな?毎日娘さんが弾くピアノ聴きながらお昼寝するそうです。奈緒さんちのレオ君も奈緒さんのピアノ大人しく聴いているのかな?羨ましい〜
もうひとつテレビネタを、今日ぐるっと関西という昼前の番組があります。先々月奈緒さんも出演されました。今日のゲストはピアニストの西村由紀江さんでした。小さいスタジオですが、今日はピアノが置いてありました。西村さん作曲の黒鍵という曲でした。最近駅ピアノという番組を見るのですが、面白いですね。伊丹空港にもおいてあったそうです。奈緒さんが駅や空港でピアノに遭遇したら面白いですね。ギャラ発生するかな?(笑)
- ファン心理炸裂
のびもん 2019-05-10 07:21:25 - 昨夜みた夢に奈緒さまご登場!!!
実に素晴らしい、ファン心理てか願望炸裂の、実に私に都合のいい夢でした。
バッチリ記憶もあります。いやー目覚めが気持ちいいー(^O^)
山形は確か"だだちゃ豆"の産地ですよね。あれ、めっちゃ美味らしいですね。プライムリッチに合いそうな感じ。是非お試しを。
あと、昔何かで読みましたが山形はUFOの目撃情報も多いらしいです。
未知との遭遇ぽくって宇宙かぶれのびもんは刺激されていますʕ•ᴥ•ʔ
残り2公演ですね。楽シンクロしてください!
みなさんの書き込みにあったようにDVD化してほしいです〜
- 山形公演
つとむ 2019-05-09 23:04:10 - 前回の南陽市の公演を初めて観に行って、今回が2回目になります。
幸運にも最前列ほぼど真ん中のチケットを手にすることができました。
今回もマイカーで盛岡から移動します。
南陽市の時は片道6時間くらいかかってメチャメチャ遠かった印象でした。
今回も安全運転で向かいたいと思います。
南陽市の時はタクシーの運転手さんやさくらんぼの話で盛り上がりましたが、今回はどうなんでしょうか?
楽しみに応援しに行きたいと思います!よろしくお願いいたします。
- 撮影快調
満月ポンちゃん 2019-05-09 19:28:57 - 順調な撮影何よりです。直売所のあるロケ地って地方なんでしょうか?新鮮な野菜はいいですね。良いものは朝いちにゲットしないといけませんね。週末の山形の美味しいものはなんでしょうか?楽しみですね。私の今の楽しみドラマは、俺スカと、昨日何食べた?です。 また奈緒さんのライブ参加したいです。ラスト行きたい〜シンクロのライブDVDはありませんか?
- 直売所とJAバンク広告
きっちょう 2019-05-09 19:23:10 - 俺スカのロケ地は都内もしくは南関東と思っていましたが、直売所のある地域でもロケをしているのですね。今は気候がいいので、遠出は歓迎ですね。
奈緒さんの直売所指向はJAバンクと関わりを持ってからのことでしょうか。去年の「直売所の日」制定関連イベントでいっそう強まったと思います。
山形にも「行列のできる」直売所があるはずなので、前乗りの際に訪れることができるといいですね。山形市民会館は「土曜日に俺スカ見て、日曜日には、市民会館へコンサートに行く!」と、強力なツイートを発しています。
JAバンクの新聞広告で、奈緒さんを見かけました。左右にわかれており、ネットローン(かなり広範囲にカバーしているローンです)の方に奈緒さんが登場し、カラーです。これに対し、マイカーローンの方はモノクロでした。ボーナスや新生活キャンペーン以外の広告で、奈緒さんを見たのは初めてのような気がします。
- 直販店巡りとな
のびもん 2019-05-09 05:28:03 - ブログ更新ありがとうございます。ロケお疲れ様です。
直販店巡りとはこれまたいい楽しみをお持ちで。新鮮で美味しくて楽しめて一石三鳥ですね。さすがは奈緒さま。ぬかりはなし!
のびもん的にはその土地の味噌をオススメしますよ。
以前も書き込みしましたが、長崎市出津の直販店もオススメです。世界遺産に認定された潜伏キリシタンの郷にあり、サンセットが綺麗なナイスビューのお店です。バイキングもあり美味です。こちらにお越しの際は是非!
山形公演が迫ってきましたね。令和1発目のライブ、あたしも参戦したかったですー。
- 令和初出勤
きっちょう 2019-05-07 20:07:43 - 大型連休が終わり、「令和初出勤」と伝えるメディアもありましたが、みなさんいかがでしょうか。わたしはすでに5日に出勤しましたが、平日のきょうは忙しさがまるで違いました。
結構侮れないのが、「平成」から「令和」に置き換える作業です。平成に二重線を引いて、令和の印を押す処理を4月からやっていますが、もういい加減飽きました。(笑)平成になった時もこの作業はしましたが、今は書類の種類が断然多いので、捕捉するだけでも大変です。
実は「俺スカ」の舞台となっている豪林館高校も、この作業に追われていたはずなのです。ドラマでは部活動の大会や中間テスト(いずれも5月下旬~6月の行事)で素っ飛ばしていますが、この高校なら「令和への移行」で、それなりのエピソードがあったのではないかと思います。もちろん、プロジェクト・リーダーはあゆみ先生です。のぶお先生や萌先生はほぼ戦力にならないでしょうね。(笑)
第3話では庄司先生が「体育だから中間テストには関係ない」と何度も言っていました。しかし、わたしの出身中学では中間テストに「保健(体育)」がありました! 週1時間なので、テスト範囲は教科書・数ページでした。当時は生徒も(新たに赴任した)先生も、誰もが不思議がっていましたが、今でもあるのでしょうか。
週末にコンサートが行われる山形市民会館では、コンサートの直前告知をしています。今回はバンド・メンバー全員の名前まであげてくれて、本当に頭が下がります。こちらのツィッターでも、きょうのことを「令和最初の平日」としていました。
- 訂正
Nao,Be My Love♪ 2019-05-06 21:54:23 - さきほどの書込みで誤りがありました。
×大樹村→○大樹町でした。
訂正します。すみませんでした。
宇宙と言えば、奈緒さんの楽曲には「ほし」という美しい曲があります。
"Concert Tour Scene#25"のBD/DVDのエンディングロールのバックに流れている曲です。奈緒さんのフォトスコアブックには奈緒さんがこの曲にこめた思いが書かれています。
こころ温まる曲です。
いいなあ、この曲♪
- 奈緒さんとライブ
Nao,Be My Love♪ 2019-05-06 17:31:19 - 民間企業単独では初の宇宙ロケット打ち上げ成功のニュースが流れましたが、打ち上げ場所は北海道の、あの大樹村です!
「あの大樹村」と言った理由は、奈緒さんがミニ・ライブを行ったことのある場所だからです。
大樹村はもともと航空宇宙技術に関わる施設などもあり、「宇宙のまち」として有名でしたから、当時も奈緒さんがそこでライブを行うことをとても嬉しかったことを覚えています。
それはそうと、
今週末は山形でコンサートですね。東北地方には美しく温かい日本の心が残っていると言われます。奈緒さんは昨年初めて東北でのライブを行って、そのことを十分ご存じのようなので、今回もまた素敵なステージになると思います。
心から奈緒さんを応援しています♪
- 題名のない音楽会
満月ポンちゃん 2019-05-05 23:32:00 - 長い休みも後1日です。今朝題名のない音楽会を見ていたら、坂本龍一さんが出演されていました。坂本さんが戦メリを演奏されていました。昨年のビルボードで奈緒さんの演奏を思い出しました。今年もビルボードあるかな?期待します、是非に。絶対!まだ、ツアーも終わってないのにね。今日はまんぷく総集編がありました。どなたかも書かれていましたが、ちょっと時間が短いような気がします。
- 校門とカンニング
きっちょう 2019-05-05 21:40:14 - きょうはロケで使用している学校本来の校門が見えました。のぶお先生に打ち破られた校門ですが、それまではあれが本物だと思っていました。美術スタッフの作る精巧なセットに感心しました。
不登校が続いていた光岡くんは、校門が閉まっていたことを学校に来なくていい理由にしていました。何だかあゆみ先生が悪いみたいで、ちょっと身構えました。その理屈でいくと、校門が破壊されたら、校内に入れるはずですが、そうしなかったのは、いろいろなところに不登校の言い訳を用意していたからでしょう。門に続き窓をぶち破ろうとしたのぶお先生には「窓を壊さないで!」ではなく、「学校に行きます!」と言ってほしかったです。
第3話の中心を占めるカンニングではその処分や善後策よりも、そもそも光岡くんがなぜカンニングしたのかの方がずっと気になります。ここでも茂木さんのせいにしそうでした。学校に全然出てこなかったのですから、問題が解けたら、かえってその方が大変なことです。ここは「まぐれの数点」でいいではありませんか。「次(期末テスト)は、絶対点数が上がるさ」と笑い飛ばすところでした。
校長先生(あゆみ先生は「校長」と呼んでいました)は「クラス全員の再テスト」を提案しましたが、一種の「賭け」だったのではないでしょうか。テストの結果が一部(生物)判明した時にひどく安堵する様子を見ると、そんな気がしました。ちなみに追試験は本試験よりも難しいのが常なので、わたしは受けたくないです。(笑)
- わんこ
のびもん 2019-05-05 12:28:22 - GWも明日までですね、、、
すっかりのんべんだらりの生活に慣れて出社拒否になっちゃったのびもんです。
昨夜出かけてたので俺スカまだ見てません。あとで見ますね。
つか最近のオレレオに感化されてまた犬が飼いたくなったのびもんです。
親から断固拒否されてしまってますが、芝犬が飼いたいです。芝犬マリ殿のように芸を仕込みたいです。
レオ君はどんな芸ができますか?
私は以前飼ってた愛犬(忠犬ミニ公と呼んでました)に何の芸も教えきれなかったアホ飼い主だったんですけど。
dolceに収録されてる♪わんこは犬ですよね。てか犬と思い込んで聞いてますが、その当時犬飼ってたん??と妄想しちゃうのびもんです。
今日はこどもの日ですよ。
我が家ではひたすら菖蒲湯が催されます。あれ、チクチクするんですよね〜
- 3回目の「俺スカ」。
T-ボーン 2019-05-05 08:14:02 - 昨日放送の、第3話「俺スカ」。
「カンニング」が、キーワードといえる展開でした。
あゆみ先生の言い分、わからなくもありません。
学校のルールに忠実に従うことは理にかなってますが、高校となると、今後の人生に大きな影響を与えかねず、留年させると退学となるリスクも大きく、人生の歯車が狂って「こんなはずじゃなかった」となりかねません。しかし、カンニングは、どんな事情があったとしても不正です。社会人になって不正をしようものなら、許されるものではありませんよ。結果、全員が再試験という、みんなに迷惑をかけてしまうことになってしまったわけです。今回は、このことを考えさせられた展開となりました。本当は、2回試験したんだから、得点が高い方を成績として残す配慮が欲しいところです、そうでないと生徒達の不満が収まりません。ま、こんなことを考えている自分ですがね。のぶお先生も、あゆみ先生も、生徒達のために一生懸命なところが見られて嬉しいです。
来週も楽しみにします。その翌日は山形公演が控えており、当日は朝一の新幹線で向かいたいと思います。夜は夜行バスで戻りますが、楽しみとワクワクを詰め込んで、楽synchroして、過ごしたいと思います。
- 葉加瀬太郎音楽祭と俺スカ
きっちょう 2019-05-04 17:18:17 - 10連休は終盤に入っています。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。そんな中でも、俺スカの撮影は行われているのでしょうか。
さて、奈緒さんご出演の「葉加瀬太郎音楽祭」はちょうど5週間後に開催されます。ちなみに俺スカはこのままで行くと、第8話です。
会場の上賀茂神社では、秋に音楽イベントが開催されるのをつい先日知りました。「都のかなで」と呼ばれるクラシック色の強いシリーズで、すでに何度か開催されたそうですが、まるで気に留めていませんでした。こちらでは神社の「細殿」にて行うことが明記されています。
「音楽祭」でも細殿の写真を掲げているので、ここで行うのかという気がしています。細殿は二の鳥居よりも内側にあるため、円錐状の「立砂」とあいまって、いかにも神社の中という感じが強まりますが、あいにく狭いのですぐに満席になるのは止む得ないでしょう。
俺スカでは先生同士の人間関係も、いろいろとありそうです。中でも「学年主任」をめぐる攻防(?)はこれからも見え隠れしそうです。これは「おひとりさま」の時も思ったことですが、「学年主任って、そんなになりたいものかなあ」という気もします。あゆみ先生はそうしたポジションを軽々と乗り越えたところで、務めを果たしています。きょうの第3話が待たれます。
- 俺のスカート楽しみです!
まい 2019-05-04 11:35:37 - 奈緒ちゃんこんにちは(^^)/
俺のスカート、とても面白くて今日の放送がとても楽しみです!
奈緒ちゃんのキリッとした役のお芝居、素敵です~!!☆☆☆
今日も奈緒ちゃん拝見出来ること、楽しみにしています!
そして第二話ののぶおさん(笑) 何度も笑わせてもらいました(笑)
久々に元気を貰えるドラマです!!
今日も楽しみにしてま~す!
- 『まんぷく』総集編
まーさん 2019-05-03 21:44:37 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
昨日5月2日は、『まんぷく』総集編の放送がありました。 前編と後編の二部構成で、2時間半ぐらいの放送時間だったと思います。
最近の朝ドラって、日曜日に「(作品名)一週間」だったり、「5分で(作品名)」とかのダイジェスト版を放送したり、BSプレミアムで土曜日に一週間分の再放送をしている関係なのか知りませんが、総集編にかける時間が短いです。
本編を全話欠かさずに見ました、アトリウムへセットの見学にも行きました、それだけ思い入れがあった作品だっただけに、もう少し時間を取ってくれんかったかなぁ~?と、物足りない気持ちになりました。
あのシーンもっかい見たいわぁ~というのは、必要最低限満たされてましたから、まあ及第点でしたかね。 でも、濃密だった本編が総集編で薄まったというか、駆け足感が出てしまったというか、なんかそういう感じは否めませんでした。
その代わりと言ったらなんですが、同じ日の『徹子の部屋』のゲストが安藤サクラさんだったので、そこはなんか得した気分になりました(笑) 保育所の関係で3月まで大阪にいて、4月に東京に戻ってきたら、入れる保育所がない、みたいな話されてました。
まあ、総集編の時間短かったですけど、奈緒さんの克子姉ちゃん含め、『まんぷく』のいろんな登場人物の「ロス」は解消できたからよかったです。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- シリーズ化決定!
満月ポンちゃん 2019-05-02 21:22:56 - 奈緒さん、オレレオのシリーズ化を目論んでいますね。(笑)奈緒さんのひとりコント面白いです。めざましテレビの今日のわんこに出演して欲しいですね。レオ君に遊んでもらっている奈緒さんの至福の時間ですね。私のゴールデンウイークは奈緒さんのコンサートが最初で最後、後は母が緊急入院して病院通いの毎日です。奈緒さんは俺スカと、俺レオ頑張って下さい。まんぷく総集編で、ちょっこしロス解消です。
- メンバーズページ
T-ボーン 2019-05-02 20:36:14 - メンバーズページを昨日、拝見しました。
レオ君の、表情豊かなところ、本当に微笑ましいものです。
奈緒さんとのツーショットでは、可愛いらしさが出ており、散歩でははしゃいでいるかな、猫さんと戯れていたり、たまにはトランクの中でリラックス、レオ君専用のソファー、取られるとおそらく、「なにするんだよ〜」的な感情になりますかね、レオ君ならではの可愛い場面が見られました。奈緒さん、やはりレオ君は家族の一員として見ていますから、6〜7歳くらいかなと思われます。そろそろ甘えたくなる時期かもしれません。どうか可愛いがってあげて下さい。
今日はどうも、寒い(都内ではない)ため、奈緒さんのパーカーが重宝しました。
前の、「10 years story」のパーカーでしたが、寒さを十分に和らげてくれます。
もうゴールデンウィークも後半で、明後日は「俺スカ」3回目が放送されます。
楽しみにしてます。
- 俺の「好きなもの」
きっちょう 2019-05-02 12:52:32 - プライベートブログのタイトルは「俺の・・・」で止まっているので、頭の中では条件反射的に「スカート」とつなげてしまいました。(笑)
飼い主の方(笑)が「よかれ」と思ってやったであろうエクササイズ、獣医の先生のお墨付きを得て、いい結果が出ています。怜雄くんが喜んでやってくれそうなメニューに出会うまでには、試行錯誤があったのでしょうね。(遠い目)
旅行用のトランクは動かなければ、格好のお休み処ですが、飼い主が動き出そうものなら、トランクのあちらこちらにぶつかって大変な目に遭うでしょう。「どいて」と言うのは、飼い主の愛情の現れであること、怜雄くんにもわかってほしいです。
"☆LEO" と占有権を明らかにしているのに(トランクの代わりでもある)、クッションを横取りしようとするナオさん、いけませんね。(笑)怜雄くんはどんな風に怒るのでしょうか。ここは写真に変えて、動画に撮っていただきたいところです。
きのうは令和初日での婚姻(令和婚)を目指す申請が各地で多かったそうです。「ディア・シスター」では市役所職員だった葉月さんが、お祝いの写真を撮るように頼まれていましたが、きのうのように件数が多いと、それどころでなかったでしょう。
- クリムト展 ウィーンと日本
きっちょう 2019-05-02 07:26:46 - 東京都美術館で行われている展覧会の目玉作品は、奈緒さんもウィーンで見た「ユディトⅠ」ですが、耽美的な作品は案外少なく、各時代の画風の変遷がわかるような配置がなされていました。オーソドックスなタッチでの肖像画や風景画でも、クリムトの個性(がにじみ出て来る作品が多かったです。
いちばん見たかった「ベートーヴェン・フリーズ」は、美術館に行く前に番組を見直したのがてきめんに役立ちました。ありがとうございます。展覧会では第九交響曲の第4楽章しか流していませんでしたが、番組では全曲(ハイライト)だったので、構成がつかみやすかったです。また番組では会場の模型が奈緒さんの傍らにありましたが、展覧会では別室に置かれたので、気にせず、歩き回ることができました。
番組では「名作・接吻は、日本の美から生まれた」というキャッチコピーがついていましたが、(展覧会には来ていない)接吻ならずとも、そこかしこに日本美術の影響が見られました。その影響が顕著な作品を集めたコーナーには、時間を割きました。一見普通の肖像画と思いきや、額縁が思いっきりジャポニスムという作品もあり、クリムトはトータルな形で日本美術を受容していたのです。
奈緒さん表紙の「女性自身」の指摘で気になっていた方形の絵が多いのは、予想以上でした。半分、4分の1に分割した縦長の絵も合わせれば、方形の絵はかなりの数にのぼります。クリムトが参加した分離派運動の会報も方形でした。そのデザインだけを見ると、まるでLPレコード時代のジャケットのようです。始まってからまだ1週間なのに、早くも「大変混雑しています」でしたが、十分に満足できるものでした。
- カレンダー変わりましたね
のびもん 2019-05-02 00:34:58 - カレンダーが変わりましたね。イヤリングが素敵です。
ベストジュエリードレッサー賞で授与されたものですか?受賞式以降何か身につけている機会が多いみたいなのでふと思ったのびもんです。
日付けが変わってるから今日か。今日まで診療なんですよーT_T
先生仲間が大腸カメラの予約に入ってました。あ、○○先生も来るんって感じ。
しかし育休中だった先輩の復帰はデカイです。目からウロコな毎日です。かなり楽になりました。てか仕事がなくなってしまいました。仕事くれーって感じです。
そうそう、元号が変わって1発目に聞いた曲はTRUE BLUEでしたよ。
狙ってました〜。信者なだけに。ホーホホホホ
- ☆祝・令和元年5月1日☆
まい 2019-05-01 23:23:02 - 奈緒ちゃん、こんばんは!
令和、おめでとうございます(^0^)/
平成のうちに奈緒ちゃんへ感謝のメッセージを掲示板に書き込みたかったのですが、
出来なかったので、令和になった日に書き込みます!
令和スタート、本日5月1日、新たな時代の幕開けです!
奈緒ちゃんは本日、どのようにお過ごしでしたでしょうか?
平成は奈緒ちゃんのコンサートに行けて、お会い出来て、とても嬉しかったです!
素敵な音楽を届けて下さった奈緒ちゃんに、心より感謝申し上げます。
是非、令和記念に奈緒ちゃんに曲を作って頂きたいなあ~と妄想しています(笑)
“Reiwa”というタイトルのピアノ曲が出来そうな気が・・・(笑)
奈緒ちゃんならきっと素晴らしい曲を作って下さることでしょう!
奈緒ちゃんにとって、令和も充実した幸せな日々を送れますように(^^)
そして、令和もコンサート等通じて奈緒ちゃんにお会い出来ますこと、
心より楽しみに致しております!
奈緒ちゃん、素敵な平成時代をありがとう!
令和も宜しくお願いします♪
PS:プライベートブログ拝見しました(^^)かわいい写真に癒されました~♪
これからもブログ楽しみにしております♪
- 凄くカッコイイ
岩本 2019-05-01 22:33:14 - 松下奈緒さん、こんにちは。
私は岩本と申します。
松下奈緒さんの10周年DVDを久しぶりに見ました。
松下奈緒さんは白い服がとても綺麗で素敵です。
それと、黒い服に黒の革の手袋がとても
カッコいいです。
旅行好きなのですか??
自分は今まで、少ほどしか旅行に行っていません。
カメラの持ち方、構え方がとても素敵です。
自分はマネできません。
本日も松下奈緒さんにとって素晴らしき一日に
なりますように!!
- こういうの... 待ってました!
monaka 2019-05-01 19:37:43 - PRIVATE BLOG 『俺の...』
もう 最高に
おもしろくって、かわいくって
ハマっちゃって‼️ ます
これからも
... ナオとレオの物語 ...
よろしくです。
- オレレオU^ェ^U
のびもん 2019-05-01 18:36:13 - きました!オレレオ第二弾∩^ω^∩
いくら白線が好きでも横断歩道の白線のところは危ないす。
奈緒さまのトランクに入れるなんて羨ましい。あたしも鎮座ましましてしたいす。
犬ネタ大歓迎です。犬可愛いですよね〜。犬派なのびもんです。お手すら教えきれないアホ飼い主でしたが。笑
- 時代は移り
のびもん 2019-05-01 13:46:38 - 令和元日、診療のために出勤です(つД`)ノ
つい、いろんな書類に31.5.1と書き込んでしまい、訂正しまくりです。単細胞のびもんは
まだしばらく令和についていけてません。
昭和から平成へと元号が変わったのは昭和天皇の崩御に伴うものだったから、TV各局CMも控えていたような…。友達んちでホラー映画みてたような記憶があります。
奈緒さまは令和元年の豊富はありますか?
わたしは、大人になる!って豊富が強しです。いつまでもガキっぽくてもねー。
あ、ビルボードがあったら東京で参戦するのも豊富ですね。青のハワイ路線のA380にも乗りたいー
- 5月1日について
きっちょう 2019-05-01 11:43:32 - 5月になりました。まずは何はともあれ、カレンダーの架け替えです。
3・4月に同じく、5・6月でも奈緒さんはベンチに腰かけていますが、衣装はもちろんのこと、視線・腕のポーズ・背景が違うため、違う空気感が漂っています。背景ではレンガ壁を伝って、水が滴り落ちる作りになっているのが、安らぎや憩いの空間(親水空間)を演出しています。去年はどこでカレンダーのロケをしたのかがわからないままですが、場所を明示しないのは一種の無国籍感を醸し出す演出なのだと、自分に言い聞かせています。(笑)
さて、令和が始まりました。スーパーにて「令和初の」買い物をしましたが、「改元」割引もあるせいか、みなさん普段よりも多めに買っているような気がしました。
思えば、昭和最後の日から平成開始の数日間は「歌舞音曲の類は謹んでいただきたい」という政府の要請があったため、どこか抑える(自粛)ムードがありました。わたしも自宅で「静かな」曲を聴いていました。
改元自体は奈緒さんの活動や奈緒さんを応援する気持ちに影響を与えるものではありませんが、マンネリを打破する、あるいは気持ちを新たに活動する(応援する)にはいい機会なのかもしれません。
先日はNHKのあとで、神宮球場に行きました。その前に立ち寄ったのが青山熊野神社です。奈緒さんや事務所のメンバーが初詣をする神社です。思った以上にこじんまりとしていますが、ピリリ(ピリピリではありません)と張り詰めたものはありました。神輿の格納庫が本殿奥にあり、地域の人たちが集う場でもあるのだと思いました。
- 「令和」、時代が変わっても。
T-ボーン 2019-05-01 07:23:33 - 今日、元号が、「平成」から、「令和」に変わりました。
「平成」という時代に、奈緒さんを応援し、ファンになり、コンサートやイベントに参加することができ、それにより時代の変化に対応できたと思っています。
奈緒さん、スタッフの皆さん、ファンの方々、おかげさまで、平成時代を乗り切り、新たな時代の幕開けを、過ごすことができてます。本当に、ありがとうございます。
奈緒さんは、きっと、音楽に関しても、女優に関しても、新たな一歩を歩むのではないかと、期待しつつ、自分も、時代が変わったからには、何かしら変革を求めて、実行に移していきたいと思っております。
「令和」になっても、奈緒さんのファンとして、変わらぬ応援をいたします。
まずは山形公演、楽しみにします。これからも、よろしくお願いいたします。
「2 pianos」が、いつも自分の頭の中で、音楽が流れてます。今の「synchro」というアルバムの中で一番好きな曲です。
- 令和元年。
エリア 2019-05-01 03:18:16 - 奈緒さん、令和元年。
心より、おめでとうございます!
新しい元号ともよろしくお願い致します!
「靈和とは、」
和を以って貴しと成す。
聖徳太子ですね!
ビューティフル ハーモニー(美しい調和)とも言うそうです。
呼び方の音がリヨウワとも、
雨に零和とも、
MARIAとも。
女性性の時代の始まりだそうです!
地球世界平和な明るく幸せな豊かな時代を!
奈緒さん、ありがとう!!!
- 奈緒chan(*^^*)
やっちん 2019-05-01 00:16:15 - こんばんは(^^)
平成が終わり令和になりましたね☆
令和になっても…
奈緒chan大好き人間、やっちゃんでいたいです♪w
平成に奈緒chanに出会えて本当に幸せでした(*^^*)
令和も世界で一番!奈緒chanが大好きですっ♪
- Beautiful Harmony♪
Nao,Be My Love♪ 2019-04-30 23:36:04 - 昨日の「平成のNHK紅白歌合戦名場面特集」(だったかな?タイトルは)観ました。
奈緒さんと嵐のみなさんの司会の平成22年の映像も流れましたね~♪
ゲゲゲの主題歌「ありがとう」、いきものがかりのステージが流れました。その時、奈緒さんと古手川佑子さんが少し涙ぐみながら舞台のそでで聴いているシーンもしっかり映っていました。美しいシーンでした。うっとり!
ゲゲゲの女房は朝ドラ史上に残る名作、名演でしたからね。
さて、そろそろ令和になりますね。
いよいよますます奈緒さんの時代と私は思っています。
だって、Beautiful Harmonyを奏でるのは麗しきアーティストの奈緒さんしかいませんから♪
- 平成の終わりに
まーさん 2019-04-30 23:33:26 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
奈緒さん、あと30分ほどで平成が終わりますね。 私、今日の「退位礼正殿の儀」をテレビで見てたら、陛下の国民に向けた最後のお言葉で、「象徴である私を受け入れて支えてくれた国民に、感謝いたします」というような、国民に対する謝辞を仰いました。
自然災害が多かった平成の時代、度々被災地を訪れ、被災者の方々に寄り添い励まされてきた陛下と皇后様のお姿を何度も拝見してきましたから、今日の陛下の国民に向けた謝意のお言葉には涙が出ました。
奈緒さんの平成の時代は、そのままピアノとともにみたいな感じですよね? 芸能活動は、平成の半分弱、私の奈緒さんファン歴は、平成の3分の1弱です。 ちょっとは奈緒さんの支えができたんかなぁ~?
奈緒さん、新しい令和の時代も、微力ですが奈緒さんのこと支えていきますよ。
それでは奈緒さん、令和もよろしくです。
- "平成"から"令和"になっても変わらないもの!
#33 LINGO 2019-04-30 19:22:20 - もう少しで“平成”が終わりますね。
(今、5時間を切りました・・・)
平成の時代は、自然災害が多く悲しいこともありましたが、
日本国内では戦争がなかったことは、本当に幸せなことだなと思います。
“令和”の時代も、どうぞ戦争がありませんように・・・
そして、日本国内だけでなく、世界が、地球上が平和でありますようにと願いたいと思います。
奈緒ちゃんにとって、平成の時代はどんな時代でしたか?
ピアノを始めて30年と仰っていたので、正にピアノと共に歩んだ平成ということでしょうか。
奈緒ちゃんファンの私としては、平成の半分ぐらいの期間は、
奈緒ちゃんから、元気玉をいーっぱいもらっていました。
本当に感謝しています。
奈緒ちゃんに、平成の時代に会えて本当に良かったです。
ありがとう(^-^)
“平成”から“令和”になっても、変わらず、ずーーーーーーーっと、
奈緒ちゃんについて行きます(*^。^*)
奈緒ちゃんが、これからどんな進化を続けるのか、しっかり見守りたいと思います。
そしてこれからのますますの活躍を楽しみにしています。
“令和”の時代も輝き続けるようお祈りしています(^^♪
奈緒ちゃんの信じる道を突き進んでください!!!
- 本音と建前
きっちょう 2019-04-30 18:31:09 - 今回は本音と建前の使い分け、あるいは建前の隙間を掻い潜ることについて、考えさせられました。
誰にでも本音と建前はありますが、その間で揺れている人が目立っていました。川崎さんと戸塚先生が主として、そのパートを受け持った感じがします。戸塚先生はチアの演技を見た時に、本来なら必要のない結婚指輪を外していたので、見栄や強がりの要素も入っていたのでしょう。産休・育休期間が終わったところで、再登場はないか気になります。
あゆみ先生も堅物で融通が利かないと見せかけて、チア・ダンスの「特訓」を見逃してくれました。校外での「練習」は承知の上で、どこかという詮索をしませんでした。
のぶお先生の「バレなきゃいい」は、「あまちゃん」でのアイドルグループ・プロデューサー役でさんざん聞かされたのでいいとして(笑)、あゆみ先生からそういう発言を聞くとは思いませんでした。あゆみ先生も建前論を前面に出す「コンプライアンス委員会」には、かつて苦汁を味わされた経験があるのかとさえ思いました。
あゆみ先生から冒頭に話のあった補習は、この学校なら大いに必要だと思いますが、クラス担任も同席することというのは不自由ではないでしょうか。クラス担任ではない先生しか、補習を担当できなくなってしまいます。しかも、先生への手当なしはキツイです。わたしが高校生の時はテキスト代と称して、事実上の謝礼金を徴収されました。「予備校の講習よりは安い」、確かにそうでしたが・・・。
- 金曜ロードSHOWと渋谷でのレインボー
きっちょう 2019-04-29 20:04:32 - 来る5月17日の金曜ロードSHOWは、「ドクターストレンジ」です。地上波では初公開でしょう。当然ではありますが、吹替え版が流れます。(念のために)奈緒さんら声の出演者のリストが出ています。3週ぶりの映画放映なので、関心が集まるといいですね。
NHKのスタジオパークは無料公開とあって、大盛況でした。近年の朝ドラ・大河のアイテムを並べたコーナーに、いちばん時間を割きました。まんぷくでは夫婦と鈴さんの等身大パネルが立っていました。せっかく香田家のアトリエのセット(テラスのみ・部屋の中はパノラマ写真)がメインであるので、克子さん・忠彦さんのパネルもあればいいのにと思いました。
まんぷくの台本は、ほかの作品とは変わっています。表紙をご覧になった方ならおわかりと思いますが、「レインボー」状の波線が裏表紙へとつながっています。したがって、台本2冊を表裏に並べて展示してあり、「なるほど」と思いました。
- 「俺スカ」2回目。
T-ボーン 2019-04-29 17:40:21 - 放送から2日経ちますが、感想を簡潔に書きます。
奈緒さんが演じる長井先生は、学校偏差値を上げる方針をあげました。
部活動と学業の両立をしっかりすべきであり、学力の向上、学校のイメージアップを掲げている、理にかなった指導法かもしれません。一方、原田のぶお先生、部活動の顧問に力を注いでいますが、サラリーマンと学校の先生との勤務実態のギャップに悩んでいるように思えます。そんな折、川崎が怪我をしてしまい、長井先生との協議の上、練習禁止→特訓に変更となりました。その特訓が…、思いもよらないところで行われて…。生徒たちのことを、長井先生も、原田先生も、結構思いやっているんだ、と感じる今回のドラマの感想でした。
「ゲゲゲの女房」で共演された平岩紙さんも出演してましたね。
次回も楽しみにします。実家の、自分の部屋にある外付HDDが故障し、居間のHDDで繰り返し見て感想を書きました。
ブログ更新、ありがとうございます。あと2回あります。令和になっても、変わらず奈緒さんを応援しますよ〜。
- 令和最初の公演~心から応援しています♡
Nao,Be My Love♪ 2019-04-29 17:06:52 - 奈緒さんの次の公演は山形ですね。
今回のツアーパンフを読んで...
実は私も産地が、いえ出身地が東北なものでとても感激していましたが、令和となって最初の公演が山形であるということになって、これも何かの縁かもしれないと思い、今またとても嬉しい気持ちになっています。
今回は自分は参加できないので残念ですが、心は山形へ飛んでいます。
奈緒さんとバンドの皆さんの演奏も歌も本当に素晴らしいです!(調布そして渋谷で聴いて大興奮でした!)
心から応援しています♪
- 私のシンクロツアーは終了しました。
満月ポンちゃん 2019-04-28 22:34:30 - 昨日は特急の遅延がありましたが、日付けが変わるちょい前に家にたどり着けました。奈緒さんのコンサートの前に大須観音へお参りに行きました。熱田神宮とどちらに行こうかと迷ったのですが、近いので大須観音にしました。そこから商店街を通り愛知芸術劇場まで歩いて行きました。風が強くて大変でした。寒かったので味噌煮込みうどんを食べてライブに臨戦?しようと思ったのですが、お店にたどり着けませんでした。奈緒さんは名古屋グルメ食べられましたか?後2公演ですね?最後まで体調に気をつけて頑張って下さい。
- 名古屋公演 楽シンクロ~(^^♪
#33 LINGO 2019-04-28 20:26:43 - 奈緒ちゃん 名古屋公演も楽シンクロしましたよ!!!
素敵な時間をありがとうございました。
平成最後のLIVEが豪華な7人バンド編成だったのも特別な感じでした。
大阪、渋谷での公演もでしたが、7人編成のバンドは、ホントにいいですね。
特にチェロが入ると音が豪華!!!
“あの曲”は、チェロとバイオリンとピアノが、めちゃめちゃいい感じ~(^^♪
アルバムもいいけど、LIVEのアレンジもホントにいいですね。最高でした(*^。^*)
もうすぐ元号が「令和」に変わりますが、令和では・・・
“ミュージシャン 松下奈緒”をもっともっと、たくさんの人に知って、聴いて欲しいと思う今日この頃です。
「松下奈緒コンサートツアー2019~Synchro~」は、今までで一番
“ミュージシャン 松下奈緒”を体現しているように感じます。
コンサートツアーも残り2公演、令和となって最初の山形公演も楽しみにしています。
そして、奈緒ちゃんが、前回の山形公演では実現できなかった“さくらんぼ”が食べられますように・・・(^-^)
最近、気温の寒暖差が多いですから、くれぐれもご自愛くださいね!
- 俺スカ2話
のびもん 2019-04-28 06:06:39 - 昨日は飲みすぎてしまいました。ただ失敗はしませんでした。よかったー
さっき起きて俺スカ見ました。
のぶお先生、結構熱血漢ですね。一風変わったのはもはやご愛嬌。
長井先生も今回は髪にピリはついてませんでしたね。
小生意気な生徒も今回はおとなしめでした。ムカつくのはムカつきますけど。今時の子は〜って見てしまいます。
あたしも学生時代はバカばっかやってましたけど、早弁とかお菓子とかそんな感じでしたけど。部活はテニスに没頭してたなーなんて懐かしく思い出してました。
これから阿蘇山行ってきます。赤牛!田楽!ソフトクリーム!
色気より食い気!笑
あ、名古屋公演お疲れ様でした。奈緒さまにとっても平成最後のライブだったのかーなんて思ってます。
- Synchroツアー 愛知芸術劇場
かみいゆ 2019-04-28 01:24:43 - 愛知公演に行ってきました。
ツアーではあまり座ったことのない位置だったのでまた違った印象で
楽しめました。
ツアーも残り3回で奈緒さんとメンバーのシンクロ率も上がっていましたが、
今回はこちら客席の手拍子も、より一体感を感じました。
1点、モニターの演出がめっちゃ良いのですが、
今回は映像がほんの少し遅れているように感じました。
特にシビアな曲で少し気になりました。(席位置のせいかな)
なにはともあれ、「平成」最期のコンサート、ありがとうございました。
残り2公演も楽シンクロ〜vv
- 名古屋公演
monaka 2019-04-28 00:41:10 - 『NAOchan POWER』頂きました... ありがとう !
...でも これって逆に NAOchan の 体力を吸い取っちゃて... ませんか ???
心配で しんぱいで・・・
そして
『克子姉ちゃん』お疲れ様でした ⇒ 『長井先生』よろしく がんばってネッ
2019.4.27
新しくなった 愛知県芸術劇場大ホール でした ガ
ナニガ 新しくなったか? そんな? うん えっ? 絨毯 とか 椅子? スピーカー? トイレ?
一番は NAOchanも 語ってた 匂い かしらん...ん?(確かに...)
でも、改装後 一番最初のコンサート そして 平成最後のコンサートは
JA バンク presents
『 松下奈緒 コンサートツアー2019 ~Synchro~ 』 でした !!!
素晴らしく良い時間でした NAOchan と Synchro できましたょ
ありがとうございました。
一緒に参加した親友 (ピアノの先生)が
「教えてもらうところがあった」って スゴイと言ってました!
P.S. 名古屋のういろ 美味しいですよ...
栄養これで??? ばんかいして? ネッ?
ふれ~フレ~ NAOchan
そして NAOchan のおかげで友達がふえました
- 名古屋コンサート!!
エリア 2019-04-28 00:39:31 - 奈緒さん、名古屋コンサート!!
本当にありがとうーー!!!
おかげで大切な「気付きにインスピレーションを受けました!!!」
僕は奈緒さんに大切な気付きのインスピレーションを受ける事が今まででも多々在ります!
その一つ一つがとても大切な事!
もしかしたら、奈緒さんの藝術は「みんなの心を一つにする為の宇宙藝術かも知れないね♡」
奈緒さん、これからも応援しています!!
ありがとうございます!
名古屋の美味しいもの沢山食べて行ってください!!
ありがとう(^ν^)
- 「俺スカ」感想
まーさん 2019-04-27 23:56:54 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
平成最後のコンサート、今日の名古屋公演、お疲れ様でした。 みんなと楽Synchroできましたか? できましたよね? 奈緒さんですものね(笑)
さて今日の「俺スカ」、のぶお先生はチア部の顧問してました。 学校の方針によりさまざまなんでしょうけど、 偏差値の悪いクラスは補習、補習中は部活ができないってことあるんですね。
練習を禁じられたチア部は、のぶお先生が「特訓」と称して、ショーパブのステージで練習をさせてたのが、今日のぶっ飛びポイントでした。 ほんまむちゃしよんなぁ~、この先生と笑ってしまいました。
2回見てみて感じたんですが、このドラマはのぶお先生と生徒達でストーリーのほとんどを占めているみたいですね。 奈緒さんも先生のうちのひとり、そんな風に感じます。 まあ最近奈緒さんが脇役するのを見慣れましたから、それはそれで心地いいんですけどね(笑)
長井先生がチア部のケガをした女の子を夜の街で見かけて、「学校で練習しているんだったら、誰にも見られないようにしなさいよ」と声をかけるシーンがありましたけど、これを見て、成績成績ばっかりじゃなく、エエとこあるやんかと思いました。 成績向上を目指してるけどツンツンしてなく、柔らかさ優しさが垣間見えるから、奈緒さんの長井先生好きです。
さて奈緒さん、次の公演は令和初のコンサート山形公演ですね。 考えてみたら今回のコンサートツアー2019は、2つの時代にまたがるツアーなんですよね。 改元が間近に迫った今頃気づいた、鈍感な私です(笑) でも、奈緒さんも私も新しい時代を迎えられる、幸せなことですよ。
それでは奈緒さん、おやすみなさい♪☆
- 名古屋公演
猫姫 2019-04-27 23:56:24 - 3月の大阪公演に参加しましたが、途中までで東京に帰りました。椎間板ヘルニアが再発して残念でした。今回の名古屋公演は体調が良く前から2列で見られて感激でした。今回奈緒さん少し疲れている様に見られました。まだまだコンサートは続きますがお体に気を付けて下さい。JAからお土産をいただきした。なんかもう取り放題の状態でしたねー!平成最後で感動しました。次ば令和のコンサート楽しみしています。
- 名古屋のライブ☆
やっちん 2019-04-27 23:25:33 - 奈緒chanーっ(*^^*)☆
今日は、めっちゃくちゃ楽しかったし
何よりも奈緒chanに会えて幸せすぎました♪
奈緒chanのピアノはもちろんですが歌声&トークが大好きですっ(^^)
改めて、奈緒chanの事まじ大好きだな~
って思えた平成最後のライブでした☆w
ホント、最高に楽しかったぁ!
奈緒chan、あと2公演のライブ楽しんで下さいね(^-^)v
奈緒chanが楽しんでるライブが一番、楽しいんです(^^)♪
私はこれからも奈緒chanについていきたいですっ(*^^*)
今日は、幸せなライブにしてくれて
本当にありがとうございました(^-^)v
奈緒chan、ライブにドラマ…と大変だと思いますが
身体に気をつけて頑張って下さい☆
そして、休める時はたーくさん休んで下さい☆
奈緒chan、世界で一番奈緒chanが大好きですっ♪
- 名古屋公演の楽synchroと俺スカ
ダニエル豚吉 2019-04-27 23:13:57 - 奈緒さんへ
本日は奈緒さんの名古屋公演にお邪魔しました。
とっても楽しい時間を有難う御座いました。
楽synchroできました。
グッツは6点セットと『Synchro』の限定版を購入しました。
『Synchro』の限定版はすでに持っていましたが、会場でも買ってしまいました(笑)。
握手もして頂いて、とっても嬉しく・楽しい時間でした。
また名古屋に来てくださいね。
俺スカも見ていて、今見終わったので俺スカの2回分の感想も書きます。
やはり奈緒さんに教師は似合うなと思いました。
誰であってもきちっというべきことは言うが、生徒思いの先生ですね。
具体的には、第2話では夜に川崎さんと出会っても、問い詰めることなく立ち去ったり、補習をしようと考えたり(補習も勉強の一環として将来的には生徒の為になりますから)。
とってもいい先生ですね。
- 名古屋公演、最高!
たか 2019-04-27 22:57:21 - 名古屋公演、最前列でみれてとてもよかったです。
ライブで奈緒さんからNEWアルバムSynchroへの想いをきいてから改めてアルバムを聴くと
とても伝わってきてますます好きになりました。
いろんな想いの詰まったいいアルバムです!
これからも何度も聴きますね。
- 名古屋公演
満月ポンちゃん 2019-04-27 21:33:45 - 今、名古屋公演の帰りです。今日は久しぶりに握手会に参加しまして、夢見心地でおみやげもの見ながら、名阪特急に乗って帰ろうと思ったら、なんと!送電線が停電して出発が遅れるというハプニングがありました。まぁ今日は俺スカには間に合いませんが、列車もトロトロ走っているので、今日中には到着するでしょう。(笑)久しぶりに奈緒さんをまじかで見てしまいドキドキしました。
- 名古屋公演、楽synchroできたかな?
T-ボーン 2019-04-27 21:27:16 - 名古屋公演、お疲れ様でした。
不参加でしたが、応援を陰からさせていただきました。
きっと、みんなで楽synchroできたのではないかと思います。
今回は、平成最後の公演であるだけに、盛大だったのではないでしょうか。
ちなみに次回は、令和元年最初の公演となります、山形でごさいますね。
こちらは、是非参加いたします。楽しみにします。
「ゲゲゲの女房」が、6月17日からまた見られます。嬉しい限りですよ。
また、今日は「俺のスカート、どこ行った?」放送があります。
感想は後日です。では、今回もリアルタイムで見ます。
- 愛知芸文センター観に行きました。
B-blood 2019-04-27 21:23:11 - 奈緒ちゃんのピアノ演奏は相変わらず凄い迫力ですね。
コンサート終わってからの握手会今回で2度目になります。
自分の番が近づいて来たら前の時より緊張してしまい何か一言ようと思っても
言葉が出て来なくてごめんなさいです。
今回でブルーノートライブを含めて5回参加させてもらってます。
今後も積極的に参加したいと思うのでよろしくお願いします。
新ドラマもおもしろいと思います。奈緒ちゃん演じるヒロインの教師の活躍
にも期待してます。最終公演も無事に終わるように心から願ってます。
- 名古屋公演
ももじろう 2019-04-27 21:01:28 - 奈緒さん、皆さんこんばんは。
先ほどの名古屋公演お疲れ様でした!
とても楽しい時間を過ごせました。
まだ奈緒さんのピアノの音色が余韻に残ってます。
今度はあるとすれば、年末のビルボート参加したいです!
ぜひとも開催してくださいね!
今日はありがとうございました!
後残り2公演、頑張ってください!
- 奈緒chan\(^o^)/
やっちん 2019-04-27 16:03:28 - こんにちは(*^^*)☆
今日のライブ楽しみにしています♪
奈緒chan、今日も大好きですっ(^^)
- 名古屋到着!
ももじろう 2019-04-27 14:30:54 - 奈緒さん、皆さん、こんにちは!
コンサートツアー2回目の名古屋に到着しました!
米原以来の二ヶ月ぶりなので、とても楽しみです!
早く奈緒さんの音色が聴きたい!
楽しみにしていますね!
- ゲゲゲの再放送
きっちょう 2019-04-27 06:16:33 - ゲゲゲの再放送、おめでとうございます。夕方(夕ドラ)での放送が待望されていました。
夕ドラではこれまでに2作「カーネーション」「あさが来た」が放映されています。1日に2話ずつ流れるので、サクサク進むと思われますが、そうはなりません。それぞれ7か月~7か月半にわたるロングランとなりました。これは大相撲・高校野球・国会といった番組休止要因があるためです。一応スタートは6月17日とされていますが、これとて流動的です。
しかし、ゲゲゲが地上波で再放送される意義は大きいと思います。というのは、朝ドラをさまざまな時間で見る傾向が強まっていることです。先に書き込んだシンポジウムの資料によると、朝8時に見る人は全体の半数に過ぎません。残り半数はBS・昼の再放送または録画に2分されています。そうしたライフスタイルの変化に対応しての夕ドラ放映ではないでしょうか。
本放送から2年後にBSでの再放送があり、そして9年後には地上波で流れることになります。このほか複数のCSチャンネルや無料動画サイトでの放送があって、大きな切れ目なく見られる(=言及される)ことを幸せに思います。さらに台湾での放送もありましたね。
- 「ゲゲゲの女房」再放送決定!
Nao,Be My Love♪ 2019-04-26 22:52:11 - 「ゲゲゲの女房」再放送決定、おめでとう!
令和の時代にこそまた観てみたい、人間味にあふれた、かつファンタジックなドラマです。
奈緒さんこそ、令和(英訳:Beautiful Harmony) にふさわしい、美しい和を奏でることのできる麗しい女優さんです。
奈緒さんの全身全霊をかけた演技と評判が立った、ヒロイン布美枝役の名演がまた観られます!
水木しげるサンの描く妖怪漫画の世界は深い。現実の人間世界と水木漫画の世界をうまく融合させ調和させた、すべての回が面白い朝ドラの最高傑作です!
- 克子姉ちゃんからゲゲゲの布美枝さん
#33 LINGO 2019-04-26 20:52:41 - 嬉しいお知らせがありました!!!
『ゲゲゲの女房』 NHK地上波での再放送決定(^_^)v
めっちゃ嬉しいです!
NHKさんありがとうございます
そ・し・て・・・
明日は、“平成”最後のコンサート!
松下奈緒コンサートツアー2019~Synchro~ 名古屋公演ですね。
奈緒ちゃん 明日も楽シンクロしましょう(^^♪
- 奈緒さんこんばんわ
Ryo 2019-04-26 20:52:10 - 明日は名古屋公演ですね。
滋賀公演からの〜名古屋公演も奈緒さんと一緒に楽シンクロしたかったのですが、今回は楽シンクロできないのが残念でなりません。
いつものように奈緒さんの歌を聴きながら車を走らせたいと思います!
ビバ! 1人楽シンクロ!!
そして、ゲゲゲの女房再放