- ちょリスさんと奈緒ちゃん!
ナインスター 2018-06-15 12:10:20 - 松下さん、こんにちは。blogの更新ありがとうございます。
ちょリスさんと記念撮影。可愛い~!
筋肉痛、大丈夫ですか?ピアノの弾く時、しばらくきっいですね。事前に練習していたのですね、その時は、ワンバウンドしないで届きましたか?その様子は、スタッフさんが撮っているのかな。
特注のグローブ、ユニフォームは、嬉しいですよね。コンサートの時、見てみたいです。
1回きりじゃ勿体無いのでお父さんやスタッフの方、バンドメンバーの方とやれたら楽しいと思いますよ。ケガは、しないように気をつけてね。
久しぶりに野球を見に行けてとても良かったです、福岡音楽祭の後すぐに見れるとは思っていなかったので短い時間でしたがすごく楽しめました。キャッチボール、バッティングをやりたくなってしまっている状態です(笑)
私は、札幌、函館を少し観光して昨日、帰ってきましたが松下さんは、すぐに帰られたのかな、それともアサヒビールの工場に行ったりしたのかな。
- 樽詰再び
のびもん 2018-06-15 05:07:14 - 今日は樽詰の飲める店再び!です。
こないだとは違う店ですよ。元同僚と行ってきます。
昼間だからまた一杯くらいでしょうが、ホルモン焼きの店です。
楽しみ〜٩( ᐛ )و←今の私です。楽しみでこんな感じです!
ここ最近Ceu Azulをよく聴いてます。たしかビルボードで弾いていたよねーって。
弾いてましたよね、勘違いだったら私なんしよるん( ゚д゚)って感じですけど。
奈緒さまのライブが恋しいです〜
最近古着屋に通い詰めてます。また昨日買っちゃいました。でもシャツとズボンで2900円ですよ。自分では満足しています。
奈緒さまは古着とか買いますか?お似合いそうです。
- 始球式、お疲れ様でした。
takaちゃん 2018-06-14 21:04:18 - ブログ更新、ありがとうございます。
「70」番、奈緒さんにちなんだ番号で、投げた姿、見たかったなと思いつつ、テレビ中継ではやはり始球式までは放送されずで、仕方ありません。とはいえ、練習も重ね、きっと美しく投げられたのではないかと思います。
野球に関してはよくわからないため、この程度の感想しかできません。しかし、奈緒さんとキャッチャーとの「あうん」のような、息が合ってこそ、ワンバウンドではありつつ、練習の成果が出たと思いますよ。自分も、指導と練習があれば、もっと上手くボールを投げることができる!と思ってます。奈緒さんのボールを投げる姿、見たかったです。
週末は都内、寒いようです。冬物衣類を段ボール箱に詰めてしまいましたが、まだ早いかもしれませんね。今度の休みは、日帰りで、仙台に行きます。自然と、船を楽しんだり、山とか鹿さんと触れ合いたいと思います。
では、失礼します。
- 始球式
大小爺さん 2018-06-14 20:37:57 - ブログを拝見し、札幌で始球式をされたことを知りました。
しかも相手チームは関西出身の奈緒さんになじみ深いであろう阪神タイガース!
何バウンドしようが、とにかく楽しまれているのはさすがですね!
それにしても1球で筋肉痛・・・
普段使われていない筋肉なのかもしれないですね笑
お大事になさってください。
「70」入りのグローブとユニホーム良かったですね(^^)
ずっと使えるんじゃないでしょうか。けど、ケガはしないでくださいよ!
- 始球式
京の茂 2018-06-14 07:29:36 - 奈緒さん 皆さんおはようございます。
ブログ更新ありがとうございます。
やはり、事前に練習されキャチボールされていたのですね。キャチボールは基本です。
ユニフォーム・グローブこの始球式の為に、無償とは日本ハムさん太っ腹ですね。
筋肉痛ですか、お大事に!Mizunoのロゴマークが見えます。
北の大地札幌で開催されたJAバンク北海道スペシャルナイターとして奈緒さんの始球式テレビ観戦、録画と楽しみましたが残念ながら始球式は放送されず
夜のスポーツ番組・ネットで知りました。
白いユニホームで胸に大きくJAバンク北海道と書かれていて、始球式直前に
キャッチャーミットめがけて全力投球します。たくさんの方に、見ていただけると
うれしいです。今からワクワクしています。と胸の内を明かされました。
『絶対!ノーバンドで投げる』と意気込んで臨んだが、結果はワンバンド投球残念でした。
だけど、始球式されて雰囲気が良くて気持ち良かった。満足気でしたね。
スポーツ報知・デイリー各紙に振りかぶって投げられる寸前の写真、ホームベースに届いているように見えます。カッコいいです!
表情が明るく朗らかで楽しまれている様子、何よりです! 始球式お疲れ様でした。
始球式は10年前に一度、二度目だったのですね。
背番号は名前にちなんで『70』なお いいアイデアでした。 阪神は大勝で珍しく
大量得点でした。
2017年8月28日の放送された鶴瓶の家族に乾杯 夏の北海道SP ゲストは奈緒さん
石狩市を旅された番組を観ました。ピアノ教室に招かれて多くの母子赤ちゃんの前で
♪ありがとうを弾かれ緊張したと、先程まで泣いていた赤ちゃん演奏中は
泣かなかったですね。刺身丼とナマコ酢、いつも美味しそうに食べられます。
優しさが一見して分かるおじいさん。いただいたメロン美味しそうでした。
- 始球式
tery 2018-06-14 06:06:14 - 奈緒さん、お疲れ様。
痛みとれたら、今度僕とキャッチボールしよう。Wish!
- 70/ブログありがとう~!
Nao,Be My Love♪ 2018-06-13 23:13:11 - ミズノ・グローバルエリートのグラブ!カッコいいですね~
しかも奈緒さんだけのオリジナルだなんて最高ですね♪
オリジナルユニフォーム姿もよく可愛い似合っていて、可愛いです~♪
マウンドにすっくと立った奈緒さんを見て、アナウンサーの方も「立姿が凛として素晴らしいですね~」と感嘆していましたね。
投球もあれだけの距離を投げれるなんて素敵です!
練習のかいがありましたね!
- その日のために・・・
満月ポンちゃん 2018-06-13 22:16:50 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとうございます。筋肉痛ですか、かなり投げ込まれたみたいですね、お疲れ様でした。1球では勿体無いですね。グローブは70名前入りでデザインも可愛いです。次の登板の時の為にキャッチボールで備えて下さい、ただしボールは軟式でね。
北海道はかなり寒かったみたいですね。ソフトクリームどころではなかったかも?(笑)
本日再投稿ですみません。
- 「70」オリジナル♪
#33 LINGO 2018-06-13 21:35:54 - 奈緒ちゃん ブログ更新ありがとうございまーす。
気になっていましたよ・・・ グリーンのグラブ!
「70」オリジナルだったんですね~。
ハートマークがめっちゃかわいいです(^^♪
~ミズノさん 「70」オリジナルの製作ありがとうございます 私も欲しいです(笑)~
そして、ネクタイ姿のちょリスさんとのツーショット。
うん・・・ やっぱりお似合いですね(*^。^*)
安定のツーショット!!
始球式の時は、ちょリスさんが、キャッチャーの後ろで見守っていてくれたので、
奈緒ちゃんも思いっきり投げられたんですよね~ きっと!!!
「70」オリジナルのユニとグラブ・・・
飾っておくだけというのももったいないですよね。
次の始球式を目指して、キャッチボールというより、ピッチング練習をするのはいかがでしょうか。
くれぐれも怪我をしない程度に、お願いしますね。
始球式の舞台裏、見せていただきありがとうございました。
- いい思い出に
ふみくん 2018-06-13 20:38:02 - 野球中継のダイジェストで始球式の模様をみました。
投球は大〇投(笑)でしたが、立ち振る舞いはとても綺麗でした(^^;
蒸し暑い東京から6月とは思えない寒さの北海道でびっくりしたと思いますが、いい思い出になったものと思います。
次は是非ともコンサートでの来道を期待します。