- アスパラガス
土竜 2018-06-29 19:20:36 - 奈緒さん いいことですよ(^^♪ 野菜を 食べましょう♪ 朝フルーツも おすすめです。 では、また。
- 雨女。
満月ポンちゃん 2018-06-29 18:06:01 - 今日は荒天、仕事の行き帰り共大雨に降られてしまいました。今日バースデーの私は雨女確定ですね。竜巻が来たり、天候が不安定です。奈緒さんも外出される時は気をつけて下さいね。明日は夏越しの祓いの日なので、半年の邪気をお祓いしてきます。
- 関東甲信も梅雨明けって…
のびもん 2018-06-29 15:10:36 - 関東甲信、梅雨明けしたらしいですね。早いですね。水瓶は大丈夫なのでしょうか。
九州はまだまだ雨空です。昨年の九州北部豪雨の被災地がまた大雨になってるみたいです。
台風も沖縄南方に発生して、長崎直撃コースで北上してきてます。この時期の台風だからまだ勢力はあまりありませんが、油断は禁物です。
先日から地震も各地で相次いでますし、天災…天の災いには人間は無力ですね。ほんとそう思わせられます。
早くスカッとした夏空の下でプライムリッチをパカッと開けたいですね!
あ、冷やしておいた華やかリッチで、決勝トーナメント進出祝い兼16強の壁突破祈願をしなくては。
アスパラガスを食べながらといきたいんですが…今夜はイワシだと言われました。うーん。
- 遅くなりました。ブログ拝見しました。
takaちゃん 2018-06-29 07:41:35 - おはようございます。
連日、都内は30℃超えで、暑い日が続いております。
しかし、北海道の名産品を見て、涼しい気分となりました。ありがとうございます。
アスパラガスは、健康の宝庫のようです。苦いんですが、ブログにもありますように、塩で食べると美味しいんですよ。水分のほかに塩分も熱中症対策して必要というわけで、美味しそうですな。紫のアスパラガスもあるのは驚きました。
チーズも、美味しそうですねぇ。自分としては、大好物ですよ。北海道へは、小学生の修学旅行以来行ってません。行く機会があればなんですが、行けたらいいな。札幌ラーメンも美味しいですからね。
では、失礼します。
- アスパラガス
ナインスター 2018-06-28 23:45:58 - 松下さん、こんばんは。blogの更新ありがとうございます。今は、プライムリッチ華やかRichを飲みながらW杯を見て日本を応援しています。
北海道のお土産、アスパラガスとチーズ美味しそうですね。アスパラガス、紫色あるですね、札幌場外市場、函館朝市に行きましたが全然気づきませんでした。私は、御菓子類しか買わなかったです。アスパラガスは、函館で買おうかなと思っていたんですが…………松下さんは、たくさん買われたみたいですね。そのまま食べるのが一番美味しいですよね、私はアスパラベーコンも好きです。チーズ美味しそうですね、通販で頼んでみたいと思います。私が発見した美味しい食べ物、手紙で教えてあげますね、長い手紙になりそうですが読んでくれると嬉しいです。早く書かないと…………。
プライムリッチの限定コンサートが当たるキャンペーンやっいるのですね、行きたい!たくさん飲んで当てなくては。アサヒビールさん、良い仕事してますね、売上げアップ間違いなし!
暑い日が続くので松下さんも気をつけて下さいヽ(´ー` )
- 梅雨明け沖縄。TRUE BLUE
のびもん 2018-06-28 12:16:40 - 沖縄地方が先日一足先に梅雨明けしましたね。
梅雨明け10日って言葉がありますが、その言葉通り晴天続きみたいですね。(今週末は崩れるみたいですけど)
沖縄といえば、TRUE BLUEでしょう!何度このネタ書き込んだか。
沖縄好きと相まって、大好きなんですこの曲。
地下弾薬庫の上が野原になってたり、基地の有刺鉄線であったり、訪れるたびに戦災の悲しさを学びつつも、青い空、青い海に惹かれます。
戦災で亡くなられた方のご冥福をお祈りしつつも、でーじフーチャンプルー食べたいさー。
って、感じです。
九州の梅雨明けはいつかなー。海行きたいなー。
いや、沖縄行きたいなー。
3年前?4年前?スーパー台風直撃の沖縄に飛びました。ホテルに缶詰めになりました。振替え便の都合で、手荷物検査に2時間費やしたことを思い出します。
- 北海道からのお便り
京の茂 2018-06-28 07:33:31 - 奈緒さん 皆さんおはようございます。
ブログ更新ありがとうございます。
これからの北海道過ごしやすい季節の到来ですね。爽やかな気候 夏の北海道は素晴らしいです。 もう一度訪ねたいです。
アスパラガスは夏が旬なのですね。知らない土地に行くと沢山買ってしまいます。
紫のアスパラガス知らなかったです。茹でると緑に変化するのですね。
旬と言えば、松下奈緒 四季の饗宴で四季の旬を思い浮かべます。
定番のアスパラガスのベーコン巻きが美味しいです。
小林牧場物語 カリットゴーダチーズ ヤギ乳のチーズですね。
不思議食感の乾燥チーズ食べてみたいです。
優しい気遣いの言葉をありがとう。
- 暑い、暑すぎる〜
満月ポンちゃん 2018-06-27 21:13:33 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとうございます。梅雨も明けてないのに、な、なんなんだ〜この暑さ!湿度が高かったのもあってきつかったですね。で、北海道のアスパラ美味しそうですね。私は緑のアスパラしか食べたことないです。白いアスパラはめちゃくちゃ高くて買えませんでした。紫は初めて見ました。旬のものは何を食べても美味しいですね。あと数日で自分の誕生日が来るのでちょっと奮発して旬のものを食べることにしますね。私は最近はまっているのは自家製梅ジュースです。テレビで見て簡単なので毎日作って飲んでいます。クエン酸効いてる〜〜(笑)
- 北海道旨いもの紀行?!
きっちょう 2018-06-27 16:58:40 - 奈緒さんはここ3年ほど、今ごろの時期に北海道を訪れています。一昨年の2016年はアサヒビールの工場見学です。そして、去年は鶴瓶の家族に乾杯ロケ(石狩市は札幌市の隣町)でした。この時にキャッチした「旨いもの情報網」が今年は全面的に発動され、「旨いもの紀行」になったのではないでしょうか。
3種類のアスパラガスですが、「はじめまして」の紫色は生食するか、食酢・レモン汁を入れてさっと湯通しする程度だと色落ちしないそうです。茹でて緑色に変わるのを楽しむのもいいかもしれませんね。わたしは生食でマヨネーズをつけるだけのアッサリとした食べ方をしています。
「カリッとゴーダ」のキャッチコピーが見えるチーズでは、「ゴーダ」の意味を調べました。オランダでは主流派なので、オランダでのロケの時は目に入りませんでしたか。味についてはマイルドということなので、「カリッと」や「不思議食感」にはすんなりと結びつきません。幸いに全国のかなりのお店で販売されているので、買い求めて確認します。これを奈緒さんに勧めた人って、どんな人なんだろうという気もしています。
奈緒さんが訪れた時の北海道は、現地の人でさえ寒いと感じるほど気温が低かったそうなので、東京に戻ってからの温度差に戸惑ったかもしれませんね。
- 北海道の味覚ですか!
のびもん 2018-06-27 14:54:55 - ブログが更新されてました!ありがとうございます!
アスパラガスいいですねぇー!
私が春先に北海道に行った際、羊蹄山方面をドライブしました。一面畑だったんですが、それがアスパラガス畑だということでした。まだ残雪があり、なーんも生えてませんでしたがね。
シンプルに塩で食べる、、、うまそうです。
私はやはり肉巻きフライが大好きです。食べたくなってきた!ジュルッ
そして謎の乾燥チーズ…
まったく想像がつきません。干からびたチーズならたまにやらかしますが。笑
ほんと、不思議食感なんでしょうね。
食欲をそそられるブログでしたー
こういきたいですね!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪