Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

ぼちぼち「実は」
のびもん 2018-07-18 05:17:30
熱帯夜のうだる暑さに夜中何度も目が冷めました。
クーラーのついた部屋で寝たら喉にくるんです。扇風機です扇風機。アナログ〜
学校はこれまたクーラーガンガンで寒いくらいなので、余計体温調節が変になってます。
奈緒さまは日々まんぷくの収録でしょうか。ご苦労様です。
そろそろ「実は」シリーズが恋しくありませんか?
酷暑の日本を抜けてアルプス地方なんかいいですねぇー。涼を求めて下さいまし。
「松下奈緒のホリデーフライトいこうよアルプス!」期待してまーす。
「いこうよスカンジナビア!」でもいいですね!
涼ですよ、涼。
もはや風鈴は焼け石に水になっちゃってますね。

先日の豪雨災害の被災者の方、後片付け等野外での作業大変かと存じます。長崎から一刻も早い復興を祈っております。
ある旅行ガイド
きっちょう 2018-07-17 20:40:27
旅行ガイドのプレゼントに当選しました。どの冊子が当たるかは出版社にお任せ下さいというものですが・・・ホノルルが届きました! 冊子を見た時はやはり笑ってしまいました。
版型は奈緒さんのガイドブックよりも2回りほど大きく、しかも分厚い上に、活字は小さいので情報がギッシリ詰め込まれています。正直言って結構重いので、これを携行しながら旅行するのではなく、事前にしっかりと研究し、行き先を定めるためのガイドだと思いました。
わたしなら奈緒さんのガイドブックに書いてある内容を膨らませるため、肉付けするために使います。本当はもっと詳しく説明したかったことを想像しながら、旅行ガイドのページをめくりました。どちらの本も索引がついているので、すぐにスポットの対照ができて、よかったです。
旅行ガイドは意外と「アクティビティ」が薄く、その代り「ショッピング」は恐ろしく詳しいのですが、その辺りは想定する読者層によるのでしょう。かえって、奈緒さんの好奇心旺盛なことが浮き彫りになりました。ハワイに限らず、滞在先では眠る時間がもったいないのではないでしょうか。
旅行ガイドに比べると、奈緒さんはワイキキ一辺倒にはならず、アラモアナへの目配せができています。このあたりの市街地・拡大図の範囲の取り方はどちらも大差なく、いわゆる「相場」というものなのでしょう。

奈緒さんはハワイの前にはショパンに関する本を出したこともありますが、紀行番組の成果をまとめた本が年1冊ペースで出ればいいのになあと思います。
見終わったです
のびもん 2018-07-17 03:14:13
胡桃の部屋、身終えました。
家族と不倫がテーマだった(と思いましたです)作品、桃子の決別は強いけど悲しかったですね。やはり不倫になると、一線引いたんでしょうね。
お父さんが倒れてからの、妻と不倫相手の呉越同舟、ちょっと普通の感覚ではありませんです。
とまあ、見るたびに同じ感想になるんですけど。こういう関係性もありなのかな?
あと、余談ですが、三姉妹、美人すぎますね。けんたろうくんもイケメンすぎます。

NHKのドラマだと、監査法人、あれも中毒性があってたまに見てしまいます。
茜さんの捌けっぷりがカッコいいんですよね。

あ、高校野球地区予選、母校ベスト8入りました。これからが勝負です!
あと3勝してくれんかな〜。
おかげでW杯ロスにならなくてすんでます。。。笑
西日本豪雨災害について、
エリア 2018-07-16 20:55:13
奈緒さん、大雨豪雨災害、大丈夫でしたか?

怪我しておられませんか?

これから猛暑も続きます。

水分補給をとって熱中症対策も必要です。

奈緒さんがドラマ撮影を無事であるよう願っています!

暑さで仕事を無理されませんように、

休息をとって、

大事をとることを忘れませんように!

それでは奈緒さん、応援しています!!!

ありがとう!
ブログを拝見しまして。
takaちゃん 2018-07-16 08:48:53
おはようございます。
ブログにもありますように、豪雨により被害に遭われた皆様、心よりお見舞い申し上げます。
こういうことを書くのはあまり適切でないかもしれませんが、予報にもありますように、かなりの高温が予想されています。
こまめな水分補給を摂りたいものです。
昨日まで自分は夜勤で、中での仕事だったものの、昼夜逆転の生活もあり、作業中クラっとしたこともあり、水分補給は大事です。とはいえ、会社のルールを破るわけにもいかず、抜けることができずで大変でした。
外の作業も大切ですが、是非とも熱中症には気をつけてほしいものです。
奈緒さんも、外でのロケがあるかもしれませんが、私が申し上げることではないかもしれません、水分補給はしっかりととってください。塩分も必要ですよ。
では、また投稿します。
深夜! 天才バカボンを見て
きっちょう 2018-07-16 08:32:17
放送開始日を間違えてしまい、1週遅れの動画配信で見ました。
奈緒さんが出演している実写版バカボンが「基本は昭和で、平成のアイテムも取り入れる」というコンセプトであるのに対し、5度目のテレビアニメ化となる「深夜」は、「前回放送から18年経っているので、変わらなくっちゃ」というスタンスで始めていました。もとよりバカボンのこと、変化の具合が「バカ」を極めています。赤塚不二夫さんの死去(今年は没後10年)ですら、変わったことの一つとして軽く流しています。
「テレ東の深夜は何でもあり」とは制作者・視聴者の共通認識ですが、その期待に裏切らずに開始早々から「え、ホント?」と思えることを次々とやってのけるのに笑いが止まりません。しかし、どこに着地するのだろう、まさかの「第2話へつづく」になるのかなと思いましたが・・・。
とめどもないパパの暴走に終止符を打ったのは、ママの「いい加減にしなさい!」でした。これまでのテレビアニメではすべて増山江威子さんでしたが、今回は日高のり子さんで、実はこここそが「変わった」点なのです。また、ママはさらに背が高くなり、一段とスタイルがよくなりましたが、実写版を意識したのでしょうか。

赤塚不二夫さんの生涯を描いたテレビドラマでは、ママみたいな性格の後妻が「もっとバカなことをしないと、赤塚さんらしくない」と不満をこぼしていました。バカのさじ加減も難しいものですね。
スポーツ観戦&飲み
のびもん 2018-07-16 02:12:42
今日は母校の応援に行って、その後樽詰プライムリッチ飲みに行きました。
ホルモンの店で90分飲み放題コースを選んだんですが、グラスが他社の物なんです。
えええー、飲み放題のグラスはこれなんですか?って店員さんに聞いたら、そうなんですー。単品があのグラスなんですー。でも、2杯目からプライムリッチグラスで持ってきてくれました。
ありがとう店員さま!
でもほんとホルモン焼きと相性がいいですね。うまーでした。
で、帰宅して決勝見ました。フランスおめでとう。密かにクロアチアを応援してましたが。
あっという間の1か月でしたね。
酷暑、猛暑!
満月ポンちゃん 2018-07-15 20:25:32
暑い!外に出ると、頭クラクラします。冷たいものばかり食べてしまいます。後にツケが回ってきそうですね〜。奈緒さん、まんぷくの撮影は順調でしょうか?お体ご自愛ください。
DEW日やけ止め美容液
のびもん 2018-07-15 12:25:35
暑い日が続きますね。
日焼けは大変と、DEW日やけ止め美容液を塗りたくってます。
美しむ人になりた〜いの一心です。
おかげで、今日の高校野球地区予選観戦、焼けずにすみました。
ありがとうDEWさま!
胡桃の部屋で思うこと
のびもん 2018-07-14 13:00:34
連稿になるかも?すみませんです

胡桃の部屋見続けながら、やはり桃子ってすごいなーって。
母さんが崩れていくのをもどかしく思いつつも応援してたんだろうなーって。
辛いことですよ。普通に考えたら。
西田さんも西田さんらしいはまり役ですよね。

これ、ドラマ内だけでなく、普通にありがちなシチュエーションですよね。
父親がこうなったら、、、私は見捨てますね。。。
ページ:

>>show all