Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

TV目白押しですね。
EXIST 2016-03-04 00:32:55
奈緒さん
3月5日~奈緒さん主演のTV目白押しですね。楽しみです。
日テレのグッズ売り場を覗いて見よう。何かあるかな?

私事ですが、先日、会社員最後のパリ市に出張しました。
2日のプライベートの時間は、エッフェル塔、でも奈緒さんの姿は
なかった(笑)、夢だったセーヌ河で釣りをしたり、乾燥した寒さだっ
たので、ピガール地区の赤い風車(ムーランルージュ)を観ショ-
して、マインドはすごく熱くなりました(笑)、ホテルまでの帰路は気
をつけました。

奈緒さんの海外の気候番組にインスパイアされています。
これからも海外のナビゲーターも続けてくださいね。
桜の頃の京都も行きたいな!!
雛祭り
アクエリアスHYV 2016-03-03 22:34:34
奈緒さん、雛祭りですね!

どうお過ごされていますか?

大切になさってくださいね。

いつも応援しています!

そしていつも、素敵だなって思っています☆彡

奈緒さんは奈緒さんでいいんだよ。

だから、いつも笑顔でいてください(^ ^

奈緒さんが笑顔だと僕も嬉しいです♪♪♪

ありがとう☆彡
震災から5年の被災地の「今」
しげお 2016-03-03 19:55:23
今週のステラは「震災から5年」特集号でした。
来週の金曜日を中心に関連番組が目白押しです。
その一翼を担っているのが列車コンです。
間違いなく被災地の「今」を伝える作品になっています。
奈緒さん・安藤さんの対談・後編を中心に、
地元の人たちの声をたくさん載せています。
実際の市役所職員の方も出ていますが、
ドラマには有形無形の協力を惜しまなかったようですね。
一口に被災地と言っても、あまりに対象範囲が広くて、
大船渡がクローズアップされることは少なかったようです。
奈緒さんの役作りや心構えを誘導してくれた
地元の人たちには、感謝し切れないほどです。

モネの時も書きましたが、ステラでの
5日の民放番組のおススメはロダンです。
「ステラ」 対談後編
まーさん 2016-03-03 15:30:12
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちわ。

昨日、「ステラ」を買って、奈緒さんと安藤さんの対談の後編を読みました。

対談の中でお二人が仰っていたことは、第一話を見ていて画面からよく伝わってきましたよ。

本当に、大船渡の皆さんと一緒に作った作品になっていましたね。

第二話のあらすじも読みましたが、対談の前編で奈緒さんが仰った、NEOさんまラーメンの完成試食のシーンが名シーンだということも、よくわかりました。

地元の風景と人々の描写や登場人物の心の動きの描写が、丁寧にされていて、良い作品に仕上がっているなぁ、と第一話を見ただけで実感できました。

第二話~最終回が、今から本当に楽しみです。

奈緒さんの自然体の演技も、秀逸でしたし。

奈緒さん、良い作品に出会えてよかったですね。

土曜日の第二話、楽しみに待ってます。
ロダン
tery 2016-03-03 06:17:46
奈緒さん、おはよう。BSフジ「松下奈緒 ロダンを愛した女たち」も楽しみにしております。ロダンに対する奈緒さんの思いが、芸術好きの私には気になります。
スーパーチューズデー!?
満月ポンちゃん 2016-03-02 19:20:01
 今日は水曜日です、普通の。奈緒さんファンにとって今週土曜はスーパーサタデーです。ゴールデンタイムはテレビの前で居座る予定。テレビも忙しいのですが、こないだの今宵・・・は奈緒さんいつもとちがって質問されるほうでした。奈緒さんのリクエストの曲キースギャレットのアルバム久々に聴いてみました。このアルバムを聴いていて奈緒さんの全曲オリジナルアルバムを作ってほしいな~と思いました。とっ~~ても大変なことだと思いますが・・・ひとつ、ヨロシク!!超スーパーなお願いですね。
ビルボード&ブルーノートお疲れ様でした♪
ナインスター 2016-03-02 08:54:01
松下さん、スタッフの皆様おはようございます。そして、遅くなりましたがビルボード&ブルーノートコンサートお疲れ様でした。土曜スタジオパークでコンサートの場面が取り上げられていましたがビルボード、かなり近くで見れるので次回は、絶対に行きたいと思います。距離感が近いからブログでも書かれているようにアットホームな感じでファンの方と松下さんとの一体感がありそうで音もいつものコンサートと違って感じそうです。
恋の三陸列車コンで行こう!始まりましたね。一言で言うと1話みて、楽しかったです。3話完結がもったいないです。
プライムリッチのCMよく見ます。電車の広告ポスターでも見ました。
コンサートお疲れ様でした、松下さん、関係者の皆様お疲れ様でした。
天才バカボン スペシャルコラボ企画
しげお 2016-03-02 06:25:15
奈緒さんは夜景とお食事を楽しんだのですね。
「ウォーカープラス」でカタカナばかりと
眉をひそめていたパパですが、
それよりはるかに長い名前のカタカナの
レストランを予約していたのですよ!
それもこれもママに喜んでもらうためです。
パパが知恵を絞ったサプライズの前では、
日ごろの面倒くささも吹っ飛んだことでしょう。
それでも、夜景監修やレストランの方々にお礼を尽くすママでした。

ママが夜景に心を奪われるのも無理はなく、
各地のポイントを同時に見渡せるスポットです。
せめて、その間はお腹が空いているのを
我慢してほしかったですね、パパ。(笑)
奈緒さん、聴きましたよ
まーさん 2016-03-01 22:31:19
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。

奈緒さん、「今宵 ロックバーで」聴きました。

奈緒さんの幼少期からの音楽のことやドラマのことを、奈緒さんの言葉で初めて聴けました。

イルカの調教師になりたい、バレリーナになりたいといった、お初の情報もありました。

安室奈美恵さんや山口智子さんのことは、今まで文字媒体を通しての情報でしたが、初めて奈緒さんが語る言葉で聴けて、新鮮な感動でした。

番組の冒頭と最後に岡田恵和さんが「いつかご一緒できたら…」と仰っていましたが、岡田さんの本で奈緒さんが演じる時がくるといいですね。

それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
3月になり...。
takaちゃん 2016-03-01 21:57:46
こんばんは。新しいプライムリッチを、今日、飲みました。
コクが従来品よりやや強く、ストレスが和らいでいく感じになります。
うん、美味しい。
今日から3月になりましたね。media欄、更新されてます。
奈緒さんの番組ラッシュで、とても嬉しい気分ですよ。
土曜日は、特番と、...おや、「志村どうぶつ園」が放送され、「恋の三陸 列車コンで行こう!」第2話が放送されますね。どちらも見て、感想を書きたいと思います。やはり、「天才バカボン」は必見ですよね。あと10日。楽しみにしてますよ。

実はですねぇ、昨日届いた、奈緒さん主演の映画DVD「砂時計」を、昨日と今日、見てました。島根県が舞台の映画、ドラマにもなってました。自分自身も、2007年と2008年に、島根県を旅し、松江市、出雲大社を訪れました。その当時を思い出しながら、見てました。奈緒さんと夏帆さん演じる杏の、時代がクロスするかの展開。出雲大社での祈願シーンは印象的でしたよ。最後間近、母のもとに行きたいという杏のシーンは涙ものでした。もっと早く、この作品に目を通していたらと思いました。

3月ですが、まだまだ寒いですね…。
気温差が結構激しいようですから、体調には気をつけて下さい。
また書きます。
ページ:

>>show all