- サウンド*ストーリー♪
アクエリアスJAS 2016-03-06 22:38:30 - 奈緒さん、静さん、サウンド*ストーリー♪
ありがとう!
今日はこの曲を伝えたい
「HONEY」大橋トリオ
「傷つけてあって 痛みを知って
始めて優しさの意味を知っていく」
傷つく事を恐れて 何もしないのは、
何もこれからも起きないよ!
情熱を持った挑戦だよ☆彡
「この曲を聴いてほしい きっと、その意味が分かってくるよ!」
ありがとう♪♪♪
- サウンドストーリー#153
J 2016-03-06 22:26:59 - 今週のサウンドストーリー♪
今週はスタジオに南海キャンディーズの静ちゃんをお招きしての放送でした
静ちゃんの心に響き続ける1曲は、THE BLUE HEARTS「キスしてほしい」
高校の頃、片思いの彼がバンドをやっていてこの曲をコピーしていたんだとか
その彼の家の前で彼の帰りを待っていたら不審者と間違われて警察に通報された苦い思い出があるそうです
今週のピースオブタイムは静ちゃんと列車コンのエピソードトークでした
ドラマで一番大変だったのは太鼓の演奏だそうです
ドラマの中のレジェンド君子と由香里で例えた二人の恋愛のタイプのお話では
静ちゃんはどちらかといえば君子タイプで奈緒さんは由香里タイプなんですね
静ちゃんに最近あったバババな事件は「三人組でプロレスやって引退された杉ちゃん」と間違われたことだそうです
そして今週ご紹介の曲はSheena Easton「Morning Train (Nine to Five)」
とここでエンディング「ブルードレス」が流れてまいりました(´∀`*)
静ちゃんと奈緒さんが出演するNHK特集ドラマ「恋の三陸 列車コンで行こう!」最終回は
来週の3月12日(土)22:00から放送です
お見逃しなく(^ω^)
それではまた来週日曜日8時30分が待ち遠しいです(^^)
- 愛犬怜緒くん
vermouth 2016-03-06 22:19:29 - 列車コン、志村どうぶつ園観ました。
愛犬の名前がレオ君だとは知ってましたが、「怜緒」と書くのですね。
もしかして奈緒さんと妹さんの名前から一文字ずつ取ったのでしょうか?良い名前ですね(^ω^)
- with しずちゃん
まーさん 2016-03-06 22:15:12 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
しずちゃんをゲストに迎えての今夜の「Sound Story」聴きましたよ。
前半は、しずちゃんの高校生の頃の恋のお話し、後半は、恋をテーマにした、お二人の乙女チックなお話しと「列車コン」ロケの裏話などをお話しされていましたね。
しずちゃんは、好きな人にアピールしていくタイプで、奈緒さんは、あれこれ悩んでいる間に恋が終わっちゃうタイプなんですね。
そうなんですか、なるほどなぁ~、でしたよ。
「列車コン」のロケの裏話では、しずちゃんが1週間ぐらいの現地滞在、奈緒さんが3週間ぐらいの現地滞在で、しずちゃんも奈緒さんと同じく、太鼓のシーンに苦労されたとのことでした。
筋肉が落ちた…、と嘆くしずちゃんに、腕の筋肉きれいかったよ、とフォローする奈緒さん、微笑ましい掛け合いでした。
それから、お二人の共通点、声が低い、身長が同じぐらい、朝テンションが低い、そういえばそうだね、と頷いてました。
さて、明日以降も奈緒さんのご出演ラッシュが続くので、テレビの前で奈緒さんを見守りますね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- キスシーンの衝撃!バカヤローの感動!
Nao, Be My Love♪ 2016-03-06 22:12:52 - 本格的なキスシーンでした。いや、ホントまさかの衝撃で興奮しました。
予告編では軽く触れる程度かと思ってましたが...
このような切ない恋情のこもった熱いキスシーンだったとは。
でも、よく考えてみれば、恋愛ドラマだからこのくらいのシーンは普通にあっていいわけですね。それにしても奈緒さんの涙のラブシーン!美しかった!
そしてこんなにもドキドキして、心乱れ気味にいろいろ言っている私は何なんでしょう?
それはともかく、ドラマの話に戻ればですね、これだけの思いがあると、由香里の思慕はもう燃え上がるだけで、もう抑えようとしても無理な感じがするだっちゃ!思い切って、行ってしまえ由香里!と思います、はい。
そして、恋愛にだけではない、由香里の切なくやりきれない思いはあの夜の暗い埠頭での「バカヤロー」に表われていました。
でも、それは達也に向けてなのか、母親に向けてなのか、そしてこの世の不条理な出来事、悲しみに向けてなのか、自分に向けて...なのか
何度も何度も「バカヤロー」と...海に向かって響く由香里の割れるような叫び。
すごいシーンでした。私の胸にも何かが重く、つらく響いてきて...
奈緒さんのあのような演技は初めて観ました。初めて奈緒さんのああいう声を聞きました。
重い重い感動...
そして、今日、番組のスタッフブログで、
一木監督の文章を読んで、奈緒さんは、あのシーンにどれだけの思いを表現しようとしたかがわかったような気がしました。そうだったのか...
もちろんあのシーンだけではないのですが...
そして、そう、それでもそれでも、
由香里の涙も切な思いも胸を打つが、その明るい笑顔はもっと素敵です。
最後の告白イベントのシーン。最高でしたね。コミカルな演技も奈緒さんは最高です♪
母親晴子の大胆な婚約宣言に、ばばばば!!いやー面白かった。こういう時に使うのね。
それと、しずちゃん演じる君子への告白場面は爆笑でした(この時のBGMはピッタシ最高!この時の姿はレジェンドとなった..というナレーションも傑作!)
- ブライムリッチな土曜日
あやなお 2016-03-06 20:49:43 - 奈緒さん、皆様こんばんは。
昨日はまさに奈緒さんデーでしたね。地上波しか観れないので、二番組なのが残念ですが、まあロダンはソフト化を楽しみに待つということで(笑)。
『志村どうぶつ園』 純粋に楽しそうな、奈緒さんの笑顔が素敵でした。怜緒君との写真は、週刊文春の原色美女図鑑ですね。大事に保存してますが、奈緒さんのプライベート?写真なので、ますます大事にしないと(笑)。
子アルパカと子猫や子犬の場面も素敵でした。猫のメインクーンの親猫は、とっても長いですね。天海祐希さんならば、ドラマ『トップキャスター』で奈緒さんをおんぶした場面と同じく、「あんた長いよね」と呟くことでしょう(笑)。
『列車コン』 恋愛・ホームドラマ・コメディ・メッセージドラマと、色んな顔の奈緒さんが観れました。最終回は安藤さんとの、恋の行き先も気になるところですね。
恋の三陸から、北海道の幸福駅行きとなるのでしょうか。来週は金曜日も、土曜日も楽しみですね。
後、車窓に写る笑顔の奈緒さん、ジーパンで体育座りの奈緒さん、しずちゃんと「GO~」と喜ぶ奈緒さん、可愛い過ぎです(笑)。
- お久しぶりです! 奈緒さんへ^0^
yuka 2016-03-06 16:58:34 - 「列車コン」
奈緒さんのキスシーン見てから、とてもドキドキしてました。
私のスキな人だったら、どんな場所で、どんな時に、どんなkiss
をしてくれるんだろうって、考えただけでドギマギして、
夜も眠れませんでした。
さんまのラーメン作り、献身的に達也を支える姿もとってもすてきでした^0^
コンパかぁ、懐かしいな、昔を思い出します。
「天才!志村動物園」
奈緒さんも白い小さなワンちゃんを飼ってたんですね。
レオくん、男の子?
私の子は、1才3ヶ月のマルチーズの女の子です☆
レオくんと家の花ちゃんがミックス犬ができたら、
私奈緒さんと義理の姉妹になれるのになぁ~・・・・ウフ(ハート)
アルパカ、癒されました。
白い赤ちゃん、カワイイ、「パカ」ちゃん!
3匹のネコちゃんの赤ちゃんも。
奈緒さん、犬もいいけど、ネコはダメですか?
私は、白い犬と黒いネコを飼って育てるのが夢です^0^
遅くなりましたが、新しいcmもちゃんとみてましたよ!
すぐにコメントできなくてむみません。
売れっ子で忙しい奈緒さんのご活躍に精一杯ついていってます。
ですので、これからもずっと応援していますので、
いつまでも輝いていてください。きらきら光る瞳が大スキです^0^
- 列車コン!第2回(*^_^*)
下京区民 2016-03-06 14:01:55 - 『恋の三陸 列車コンで行こう!』第2回、拝見しました(^-^)/
試行錯誤を重ねたNEOさんまラーメン、ついに完成しましたね♪
由香里が涙を流しながら食べるシーンは、
間違いなくこのドラマの名シーンの1つになったと思います!
2人のキスシーンにもドキドキしましたが、
奥さんとダブって見えたからとキスしてしまう達也は、やっぱりスゴいです(笑
また今回はその2人だけでなく、
周りの人々の恋模様も描かれていたのが良かったです!
特に君子とスペイン人男性の件は笑ってしまいました(笑
最初ドン引きしているように見えたスペイン人男性は、
実は君子に一目惚れしていたんですね(*^_^*)
それからファンとしてはやはり、
今回も色んな表情の奈緒さんが見られたのも嬉しかったですよ!
電車から朝陽を眺めるシーン。
奈緒さんの微笑んだお顔が窓に映っているカットが最高に美しくて、
うっとり見とれてしまいました(*^_^*)
港での「バカヤロー!」もナイスな吠えでしたね(笑
次回はあっという間の最終回となりますが、怒涛の展開を期待しています!
- 昨日放送された番組から。
takaちゃん 2016-03-06 09:59:55 - おはようございます。
昨日放送された番組から、感想を書きますね。
その中から、今回は、「天才!志村どうぶつ園」と、「恋の三陸 列車コンで行こう!(第2話)」を書きます。「ロダンを愛した女たち」につきましては、次回に書くかたちとさせていただきます。
1つ目の「志村どうぶつ園」。志村さんと、奈緒さんが「あいーん。」で番組が始まりました。とってもお茶目でかわいいですね。一昨年の夏頃に、雑誌で見た記憶がありますが、奈緒さんの飼っている犬、「怜緒」ちゃんも、愛嬌があってかわいいですよ。ペットを飼うということは、やはり家族の一員ですから、微笑ましいものなんですよね。猫の赤ちゃんにピアノを教える、素晴らしいですねぇ。じゃれてる感じが、猫ちゃんたちとのコミュニケーションをとってますよね。途中から、バカボンのはじめちゃんが登場、奈緒さん演じるママと、ほのぼのとした雰囲気が出ており、楽しい1時間でしたよ。
2つ目。「列車コンで行こう!(第2話)」。達也の作ったNEOさんまラーメン。試行錯誤の末、由香里から、「美味しい」の返事が。さんまから出汁(スープ)を出すのがかなり難しいようで、臭みが課題となっていただけに、ようやく努力が実りました‼
感動しましたよー。最後の、松坂慶子さん演じる晴子の、カップル成立したシーン、自分も「ばばばばっ‼」と、思わず声が出てしまいつつも、感激しましたよ。
昨日は、本当に楽しい1日でしたし、プライムリッチも呑んでましたから、もう最高でした。
感想はこんな感じですが、いかがなものでございましょうか?
今日はサウンドストーリーが放送されますね。
感想は次回に、また書きます。
では、またね。
- 列車コン・第2話
しげお 2016-03-06 07:04:34 - NEOさんまラーメンの試食シーン、
由香里さんは涙ぐみ、しばらく後に、
「美味しい、お義兄さん」を連発していました。
食べるシーンは紀行番組で見慣れているはずなのに、
まるで違ったアプローチになっており、
奈緒さんの表現の幅広さを感じました。
また見た目にも食欲をそそられるものでした。
晴子さんには「男ひでり」と呼ばれましたが、
それはとんでもない誤り(言いがかり)で、
第2回列車コンの告白タイムには
大輝さんら4人の指名を受け、一番人気でした。
第1回では仏像通のマツカワさんがいましたね。
この日はカップルが2件成立したので、
市役所職員としては喜ばしいことでしょう。