Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

絶対観るのだ!
満月ポンちゃん 2016-03-11 16:16:53
朝から番宣お疲れ様でした。初ショートカットかと思いきや、バカボンのママさんでした。今日は8時からスタンバッときますね。
3・11
アクエリアスAOT 2016-03-11 11:01:53
奈緒さん、今日は3・11

あの日から5年、

いまだに震災と原発事故による悲しみの中にいる

人達がたくさんいます。

私達に出来る事は、この事を風化させず

私達の心に残す事だと思います。

そして、「タットン」のように私達の出来る事を

直接であれ間接であれ、関わる事が大切だと思います。

今夜、「天才バカボン」と明日、「恋の三陸・列車コンで行こう」が

放送されますが、明るさと優しさ、勇気をとりもどせるよう

前を向いていく事が出来る作品で或る事に希望を感じます!

人との関わりの中で私達は生きています

どうか、その事により

悲しみのあるところに喜びをもたらすものとして、

希望をもち諦めないで行きましょう!

ドラマ、楽しみにしています!

ありがとう。
コメントゲスト
しげお 2016-03-11 06:32:15
きのうのぐるぐるナインティナインに、
バカボン家の茶の間から、奈緒さんと上田さんが
コメントゲストとして登場しました!
牛丼のケータリングがあるのはビックリですね。
もちろん、撮影現場に毎日差し入れを続けた
上田さんの太っ腹なところには驚くしかないです。

先日のおしゃれイズムは、オカリナさんがゲストで、
奈緒さんはコメントゲストでした。
奈緒さんが親身になって、オカリナさんのことを心配したのに、
さすがバカボンという話になってしまいましたね。

今週のテレビ番組を紹介する毎日新聞、
イチオシにはバカボンをあげていました。
2つのエピソードのあらすじが載っていましたが・・・。
いよいよ本日オンエアです。
列車コン、 ロダンの番組
NORI 2016-03-10 21:23:58
 奈緒さん、スタッフの皆さん。ドラマ出演目白押しで1,2月のライブ、紀行番組、ラジオ
バラエティ等、奈緒さんの活躍を追いかけるのが忙しいくらいです。
 ハードな毎日ですがどうぞ、お体に気をつけてくださいね。

 列車コンドラマ、土曜日でもう最終回なんですね。もっと続いてほしいです。
由香里さんの乙女な部分の演技とっても素敵です。私が印象に残ったシーンの
一つに復興半ばの街を由香里さんが自転車で疾走するシーンがあります。
 台詞なくとも、あの自転車の駆け方で彼女が今どういう状況でどういう風に過ごし
どういう想いでいるのか伝わってきます。ドラマを制作した意味があのシーンから
感じることのできる印象深いシーンです。
 あの日から5年、実際、復興の為に地元で一生懸命頑張る人々が沢山いらっしゃる
ことに思いを馳せ、これからも応援していきたいです。
 ドラマの最終回、晴子さんが再婚という波乱!どういう結末になるのかしら。

 BSフジの「ロダンを愛した女たち」も拝見しました。奈緒さんご出演の紀行、芸術番組は、
いつも質が高くて今回も永久保存版にしたい出来でした。
 2時間弱で迫力のロダンの作品を多数堪能させて頂きました。奈緒さんの解説、感想も
凄く熱が入ってましたね。それにしても、いつフランスに行かれていたのでしょうか。
 モネの番組と同時期なのでしょうか。かなりのハードスケジュールだったでしょう。

テーマ曲の「brilliant」、フランスの雰囲気香るメロディ、アレンジでCD化、ライブで聴くのが
今から楽しみです。芸術家の影に女性あり。今回もカミーユ クローデルという彫刻家の
話が紹介されていましたが彼女の新美術館が建設中ということを先駆けて取り上げて
いるのは奈緒さん出演の紀行番組、流石です。いつの世も異文化への憧れはあるもの
ですが当時の西洋の芸術家の日本文化への憧憬は強烈ですね。やはり日本っって神秘的
なんでしょうか。

 奈緒さんはこういう番組にピッタリですね。今度はどういうお題で旅されるのかな、と今年も
期待しています。

 髪をショートにすると何だか頭が軽く感じて首筋が寒いので、くれぐれも風邪等に気をつけて
ご活躍ください。バカボンのドラマも、もちろん、観せてもらうのだ!

 
パパとママと、三陸と…
大盛り 2016-03-10 21:02:55
日テレの『ぐるナイ』にバカボンのパパ役のくりぃむしちゅー上田さんとママ役の奈緒さんがVTR出演していて嬉しかったです。
それから、先日おでんを作ろうと思いスーパーに行ったら『三陸』と書かれた練り物があり、食べてみたらおいしかったです。
明日の『天才バカボン』、あさって最終回の『恋の三陸 列車コンで行こう!』楽しみです!
そして奈緒さんのショートカットがあまりに素敵で、ひっくり返りました!(笑)
スーパーウイーク!!
満月ポンちゃん 2016-03-10 20:01:14
 まだまだ寒い3月ですが・・・花粉と黄砂でお顔はクシャクシャです。(笑)でも先週と今週は奈緒さんのドラマとバラエティーで気分は上々です。昨年はコンサートツアーと海外でのお仕事がたくさんあったので、ドラマは「闇の伴走者」だけでした。今年はビルボード公演が終って、列車コンが終ると、寂しい春が・・・と思ってたら、な・ななんと春の連ドラ出演といううれしいお知らせ~その前にバカボンのママというゲゲゲな一本まで!!奈緒さんファンを驚かしてくれました。奈緒さんお体にはくれぐれも気を付けて撮影頑張って下さいね。
共通点の多いお二人
しげお 2016-03-10 06:26:49
やっと先日のサウンドストーリーのことを書き込めます。
ゲストはしずさん改めしずちゃんでした。
お二人の共通点の一つは低い声ですが、
なるほど挨拶では、声の違いがさほど感じられませんでした。
朝はすぐにはテンションが上がらないこと、
それをきっかけに意気投合できて、よかったです。
奈緒さんは乙女心が出ていると評していましたが、
しずちゃんの転機となったのはドラマ「乙女のパンチ」でしたね。

しずちゃんの大船渡滞在は1週間、
奈緒さんとずっと一緒だった気がしたので、
これはちょっと信じられませんでした。
太鼓はしずちゃんの一打(一撃)から始まるので、
緊張度は大きかったと思いますよ。
なるほど、そうですよね
まーさん 2016-03-09 20:58:38
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。

「ステラ」を買ってきて「列車コン」の最終回のあらすじを読みました。

晴子さんの結婚宣言は、やっぱりそうだったんですよね。
なるほどでした。

あらすじの右隣と上に、最終回のワンシーンが掲載されていました。
母娘のツーショットと由香里が悩んでいるシーンです。

あらすじに掲載されている写真の奈緒さん(由香里)は、ロングヘアーなので(当然ですが)、土曜日の最終回を最後に、奈緒さんのロングヘアーともしばしのお別れなんだなぁ~、と涙ぐんでしまいました。

それと同時に、一昨日見た奈緒さんのショートカットのインパクトがやはり大きかったのと、ショートカットの奈緒さんに日に日に慣れてきていることもあって、ロングヘアーだった奈緒さんの姿が懐かしいなぁ~、とも思いました。

金曜日「天才バカボン」を見たら、また懐かしいなぁ~、と思うかも知れません。

「列車コン」に話しを戻して、由香里と達也さんは、お互い想いあって、でも、悩みあって、どうなるんでしょうか?

切ないなぁ~、悲しいなぁ~、となる結末は、やっぱり嫌なので、絶対に結ばれて欲しいです。

ということで、金曜日もですけど、土曜日も1日早くなって欲しい、というぐらいに、楽しみに待ってます。

それでは奈緒さん、またしばらく冬に逆戻りするみたいなので、くれぐれも首筋を冷やさないように、気をつけてくださいね。

おやすみなさい☆♪
奈緒さんづくし
めんそ 2016-03-09 19:59:49
奈緒さんがショートカット(゜o゜)
ブログや、ホームページで拝見しました(*'▽')
でも、それがドラマの主人公です(^^♪
来月4月木曜日10時のフジテレビ系の早子先生、結婚するって本当ですか?の主人公、早子先生です(^_-)-☆
体育会系の教師早子先生のショートカットは魅力的です(#^^#)
日テレのしゃべくり007も拝見しました。イントロクイズは難しかったですがとても楽しい話でした(^◇^)
後は、金曜日の夜は日テレの天才バカボンを見ることです。番組当日プレゼントもあります( ^^) _旦~~
そしてNHKの恋の三陸 列車コンで行こう!は夜10時15分です。サンマラーメンはどんな味かな!(^^)!
楽しみが多い週末になりそうです(*^▽^*)
しゃべくり&ロダン♪
下京区民 2016-03-09 13:45:22
月曜日に放送された『しゃべくり007』拝見しました(^-^)/
メロディを付けて話をされるというのは、以前どこかで仰っていましたが、
まさかこのタイミングでその再現が見られるとは思っていませんでした♪
でも奈緒さんは急な無茶振りにも流石の対応で、
徳井さんと泰造さんとのやり取りが面白かったです(笑
そしてイントロクイズは優勝できず残念でしたね〜。。
最初のハチマキのやり取りは面白かったですが…(^_^;)

また土曜日に放送されていた『ロダンを愛した女たち』も拝見しましたよ!
あの「考える人」が、まさか別の作品の一部だったとは…(>_<)
それにロダンもルノワールやモネ等と同じように、
ジャポニズムから影響を受けていたとは興味深いお話でした!

最近奈緒さんの紀行番組でパリの街並みを見ていると、
自分もパリに行ってみたいなぁ〜と思うようになりました(*^_^*)
たまにパリと京都が似ているという話を聞く事があるので、
実際の所どうなのか、いつか自分でも確かめてみたいと思います♪
ページ:

>>show all