Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

早子先生、ドラマになるって本当ですか?
しげお 2016-03-16 06:29:58
原作者の立木早子さんがドラマ化にあたり、
喜びのメッセージと4コマ漫画をUPしています。
わたしも「ほっと一息つけるドラマ」であってほしいです。
また尾藤イサオさん、松坂慶子さんが扮することになった
早子さんのご両親も喜んでいました。
原作の3部作(ドラマのタイトルは第3作から)を買い求めましたが、
早くも奈緒さん主演のドラマ化を告げる帯がついていました。
この書き込みのタイトルには、「本当です(キリッ)」と答えています。
早子先生のイラストを見れば、奈緒さんの髪は自ずと短くなりますね。
3冊の本から連続ドラマへと、話はどう広がるのか楽しみです。

ドラマ・キャストでは、スタメンの8人に続いて、
舞羽美海さん、小芝風花さんの出演が発表され、
賑やかな顔ぶれになりそうです。
奈緒さんの歌声の魅力
まーさん 2016-03-16 00:10:01
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。

奈緒さんの歌声の魅力について、いろいろと考えてみました。

奈緒さんの歌声は、透明感があって、伸びやかな中音域が心地よく耳に響くので、そこが一番の魅力だと思います。

人間の耳には、この中音域が最も心地よく聞こえる音域、とも言いますから、奈緒さんの歌声は、「癒しの歌声」だと、私は思っています。

奈緒さんの歌唱力は、コンサートやライブを重ねる度に、進化を続けていますし、私は、奈緒さんの今の歌い方、声がかわいいから、大好きです。

奈緒さんは、今の歌い方でも充分に魅力的ですから、今の歌い方を大切にしてくださいね。

そのうえで、先日「Sound Story」で奈緒さんが仰っていた、ハイトーンボイスをカバーしてみたい、というお気持ちも、奈緒さんのチャレンジ精神なので、もちろん喜んで応援させていただきます。

もし奈緒さんが、ハイトーンボイスをマスターしたなら、シンガーとしての新たな魅力を身につけることになるので、ファンとしては、喜ばしいことですからね。

チャレンジ精神と向上心旺盛なところは、奈緒さんの奈緒さんらしいところなので、私は黙って応援するだけです。

がんばる奈緒さんが大好きですけど、あんまりがんばりすぎずに、くれぐれもご自愛くださいね。

それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
凛【りん】
アーガイルポロシャツ 2016-03-15 19:52:50
このタイミングでヘアスタイルチェンジは、
かなりの衝撃で、投稿するのにも一週間が経ってしまいました。

ドラマは、コミカルな演技などを出していくとの発表でしたが、
松下さんがすでに持っているキャラではないかなと思います。
2015のコンサートツアーで魅せた面白いキャラクターなど、
今までのイメージを変えた心地良い裏切りは、
ファンの間でも話題になりましたよね。
音大時代、モノマネ芸人さんがやる顔テープ貼りなどを
ふざけて友達とやっていたとのエピソードが思い浮かび、
そのキャラクターをいかに表現されるかがポイントでもあると思います。

4月に向けて、ワクワク。心待ちにしています。

『列車コン』みました!
まだ、第2回までですが。
「(怒)達也さんのことは、何とも思ってないからっ!」と、
涙ながらに眉間にシワを寄せ怒った、母に向けた末娘を強調する表情、
またもや、一発で脳裏に焼きついてしまいました。
スローモーションでリピートリピートしたほど。。
うん、長女はそんな怒り方しないっ!と膝をたたいた次第デス、ハイ。

いつしかショートカットが、
『いつもの松下さんのヘアスタイル』になる日を心から祈ります。
天才と神童
しげお 2016-03-15 06:21:15
天才バカボンの放送当日は、いろんな番組に出ていましたね。
そのうち「ヒルナンデス」では、中高生にとっての「天才」を予想しました。
奈緒さんには4度回答の機会が回ってきましたが、
残念ながらポイントを獲得できませんでした。
ドラマにも登場していただいた水卜アナの仕草では、
わたしも浅田選手だと思ってしまいました。
林先生は入り、ピカソは入らないというランキングは新鮮でした。

「ネプ&イモトの世界番付」では、幼いころの写真が出ましたが、
いい日に焼け方をしていて、健康的でしたね。
スタジオでブルース・リーを演じた少年をはじめ、
びっくりキッズ(神童)は世界中にいるものですが、
バカボンのはじめちゃん、いや早坂ひららさんもまた逸材です。
ピケティの著作紹介では思わず拍手しましたよ。
ドラマの視聴率、なかなかの値でよかったですね。

きのうの書き込み、心の宝石ではなく"Happiness"でした。
BBSにUPされたのを見た途端に顔が赤まりました。
初めて松下さんのドラマを見ました。
まじょのおとしもの 2016-03-15 06:13:37
恋の三陸 列車コンで行こうでの、松下さんの演技に心打たれました。
恋に翻弄されるシーンには、切なくなり、自分に真っ直ぐ向き合って生きる様には、爽快感をかんじました。大船渡の人々が、笑顔で力強く暮らしていることが由香理という役回りから、つよくつよく伝わってきました。
また、安藤さんとの掛け合いが、本当に良かった。インタビュー記事を読まさせていただくと、アドリブがテーマだったとのことで、二人の芝居がそのシーンごとにぴったりとした掛け合いで自然ですごく好感がもてるものでした。相性がよい二人だとすごくかんじました。
最後の恋の浜駅での告白シーン、達也は由香理への愛を伝えました。しかし、由香理は町への愛を優先させ、奥底にある感情を抑えたように感じました。(とても切ないシーンで、二人の感情の動きが表情や動きから、。)
個人的な思いとしては、由香理が奥底の感情を解放するシーン、それを松下さんが演じる芝居を見たいです。
本当によいお芝居をありがとうございました。このドラマを見ることができて良かったです。
4月からのドラマも楽しみにしています。
カバー曲
浩一 2016-03-15 05:50:47
奈緒さん、
おはようございます。

私もThe Roseが好きなので、大阪のライブでも聞けて大変うれしかったです。
ライブで英語版を聴きたいです。英語の発音が難しい曲ですが。

紅白で今井美樹さんが歌われていたPiece of My Wishもいい曲なので、ライブで、ピアノの弾き語りで聞きたいです。とてもいい曲なので、奈緒さんも好きな曲だと思います。ただ今井美樹さんのバージョンがあまりにも完成されていて、カバーしてアルバムに入れるのは難しいかもしれません。奈緒さんのライブで飲みながら聞いてみたいです。
列車コン観ました
あやなお 2016-03-14 22:01:52
奈緒さん皆様こんばんは。

『列車コン』良かったですね~。様々な奈緒さんの魅力が、ギュッと濃縮された135分でした。
とくに印象深かったのは、安藤さんが外した指輪を瓶に詰めて、海に流して奈緒さんと共に見送る場面でした。こういった事が恐らくは、本当の『節目』なんでしょうね。つい先日は震災から、五年目の節目でしたが、それは単に時間の単位の区切りでしょう。

ともあれ、このドラマが奈緒さんの女優キャリアで、節目となった気はしますね。ファンにとっても節目ですが(笑)

後、細かいところでは…村上さんを訪ねて、奈緒さんと安藤さんが手をとり合って、山登りをする場面がありますよね。あれを観て、『2013年プライムリッチのCMの、浴衣の奈緒さんみたいだな』と思ったのは私だけ?(笑)。
昨日のサウンドストーリーから。
takaちゃん 2016-03-14 21:27:31
こんばんは。昨日の「サウンドストーリー」、聴きました。
奈緒さんがカバーしてみたい曲特集、でしたね。
広瀬香美さん、八神純子さんのハイトーンに憧れているとのことで、しかしながら、ハイトーンボイスというのはかなり難しいそうなんですよね。目標とされてるのは素晴らしいと思います。また、先月のビルボードライブやブルーノートライブでも披露されました、「the rose」。奈緒さんの日本語バージョンのこの曲、ライブを思い出してしまいます。次回のアルバムで是非、日本語バージョンでの収録に期待します。
3月も中旬となり、オープニングでもありましたが、新生活についてお話されてましたが、春、にはまだ遠いかな?という感じがします。なぜなら今日現在の最高気温が7℃前後と寒く、土日から最高気温が10℃を下回っており、今日はほぼ雨でした。寒さから、風邪気味です…。
後日になりますが、カバーして欲しい曲、などありますので、投稿したいと思います。
では、また書きます。
とても深いドラマでした(>_<)
下京区民 2016-03-14 20:03:54
『恋の三陸 列車コンで行こう!』、最終回も見応え充分でした!
由香里の母・晴子を40年も待ち続けた正憲は、カッコ良すぎですね(*^_^*)
初めは由香里に反対されていた2人の結婚でしたが、
最後は街じゅうのみんなからも祝福され、めでたし、めでたし♪

ただ君子が由香里に対し「あの日」の真相を告白したシーンは、
見ているこちらも考えさせられました。。
実際に被災された方々の中にも、
同じような経験で悩んでおられる方が沢山いらっしゃるのだろうなと…。
また由香里のずっと閉じ込めていた思いが爆発し、
海に向かって姉の事を叫び続けていたシーンも印象的でした。
あの時テレビに映っていたのは、
間違いなく奈緒さんではなく「由香里」でしたよ(*^_^*)

そして駅での「この街が好き。みんな一生懸命生きているから。」の一言が、
胸に強く突き刺さりました(>_<)
達也と別れる切ない場面なのに、どこか前向きに感じられるような、
とても深みのあるシーンでしたね!!
今回のドラマでは、大船渡を始めとする被災地の力強さを感じると共に、
奈緒さんの女優としての魅力を改めて感じる事が出来ました(*^_^*)
奈緒さん!色々なプレッシャーなどもあったかとは思いますが、
素晴らしいドラマを届けて下さり、本当にありがとうございました(≧∇≦)/
サウンドストーリー
満月ポンちゃん 2016-03-14 18:52:53
 今日はまたまた寒くて震えあがりそうでした・・・まだまだ春は遠いですかね。奈緒ちゃん祭りは終ってしまいました。昨日のサウンドストーリーは通常バージョンでひとりさびしくお話されてました。奈緒さんに歌ってほしい曲、いろいろありますね~古いところでお母さん役で共演されている松坂慶子さんの「愛の水中花」バニーガールの衣装はいいですからね。(笑)ピアノで弾き語ってほしい小坂明子さんの「あなた」小林明子さん「恋に落ちて」久保田早紀さんの「異邦人」考え出したら止まらないよ~でもどれも古すぎますか?
首を長~くしていつまでも待ってますんでヨロシクです。
ページ:

>>show all