- TOKIOカケル
まーさん 2016-06-09 00:36:38 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
奈緒さん、見ましたよ!
「TOKIOカケル」!
お風呂掃除が苦手…、わかりますよ。
私、一人暮らしなんで、テキトーにささ~っとでもいいのに、そのささ~っとが面倒臭いことが多々ありますから…。
奈緒さんの場合、実家暮らしだから、ご両親に妹さんもお風呂に入るわけで、そりゃキチンとやらなきゃいけませんからねぇ~。
奈緒さんは、正直に「家事が苦手」って、よく言われてますけど、「少しはできますよ」とか変にぶらずに、サバサバときっぱり「苦手」って言ってしまうところが、奈緒さんらしいなぁ~、と思いますよ。
奈緒さんって、そんな風にサバサバしてるから、男子の私から見たら、爽やかな人だなぁ~、という印象になるんですよ。
「女子力」のお話し、ぶりっこだとかギャップなどは、確かにそうだと思います。
でも、それは男子目線でそう感じるので、奈緒さんの「あの娘…」発言のように、女子にはわかりにくいのでは…、と私は思います。
「女子力」を「女性らしさ」というものに置き換えて考えると、男が思い浮かべる女性らしさと、女子が思い浮かべる女性らしさには、違いがあって、さらに、人それぞれが思い浮かべる女性らしさは、それぞれに違いがあって、人の数だけ女性らしさがあると思うんです。
なので、奈緒さんが「この人、すごく女っぽい」と感じる人がいたとしたら、その人の立ち居振舞いだったり、ふとした仕草だったりが「女子力」というものだと思いますよ。
これは、男子目線での例えばなんですけど、奈緒さんが共演したことのある女優さんで言えば、松坂慶子さんは、女子力満タンだと思いますよ。
可愛いし、綺麗だし、母性も感じられますから。
でも奈緒さん、「女子力」を気にしなくても、奈緒さんには、性別を超越した、人としての魅力がたくさん備わっていますよ。
奈緒さんのような彩色兼備な人が、女性らしさまで身につけたら、もしかして同性の妬みをかっちゃうかも…、ですよ(笑)
奈緒さんには、人としての魅力を大切にして、いつまでも老若男女、幅広い層のファンからに愛される、そんな女優さん、ミュージシャンでいてほしい、いつもそう願っています。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ここで一句
ユウスケ 2016-06-08 23:48:03 - 佐賀、岡山、香川、そして三田と様々な地名を由来とした登場人物の存在は、‘‘各々が在るべき場所に落ち着く’’という暗示を秘めていたりして(笑)
ならば、‘‘立木’’はいかに??
急く(せく)風に 凪の早まる 立木かな
もう完全に直感で作ってみたら、、意外といい句じゃない?(笑)
名古屋に居る妹の風子を始め、家族に背中を押されて、お互いの距離が早まる凪のごとく急接近していく、‘‘ベランダ越しの新緑風景’’を思い起こす今日この頃。。
- 凄く良かったです
ハーモニー 2016-06-08 23:40:20 - 松下さん『TOKIOカケル』観ましたよ。コマネチ!凄く良かったです。PCキーボード打ち、私もあまり早くないんです。でも、日頃の練習ですね。頑張りたいと思います。あと早子先生見逃したら、足の小指ぶつけるというのがありましたが、面白かったです。ドラマ最後まで注目です。撮影、頑張ってくださいね。
- いつも面白い
大盛り 2016-06-08 23:38:26 - 『TOKIOカケル』見ました。楽器をやっているひとは、料理でケガをすると弾けなくなるので、料理はあまり出来なくてもいいと思いますよ。
また『TOKIOカケル』に出演してください。
明日は『早子先生、』ですね!
- ホッとする 早子先生。
京の茂 2016-06-08 17:54:57 - 奈緒さん 皆さんこんばんは。
ブログ更新ありがとうございます。TOKIOカケルに出演放送覚えていますよ!!
今朝の朝日新聞、きょうの番組からホッとする『早子先生』と題して、感想をライターの方が書かれておられます。抜粋しますと、婚活に励む小学校の先生たちが、何かというと
集まるのは早子先生の実家の茶の間や自室。生活感まるだしの、しかも両親がいる
自宅に友達や同僚を呼ぶか?いや、早子先生は呼ぶのだ。知り合って間もない人だって
どんどん家に招いて、家族も一緒にご飯も食べるのだ。
初回からこのドラマが好きだったそうです。
『早子先生~』には、華やかなものは一つも出てこない。競争や欲望、達成や成功より
善意や正直、友情、献身といったものがベースになっている。ホッとするのである。
このコラム、きょうの番組に良く書かれているライターの方です。
- ブログ嬉しい!~ワタリアホウドリより~
Nao,Be My Love♪ 2016-06-08 17:31:12 - ハーイ!早子先生♪
ブログ見たよ、ありがとう♪
今晩のTOKIOカケル観ますね~。楽しみです。
写真で紹介してくれた「早子先生×IPPONグランプリ コラボPR」のスポットはまだ見てません。
早こ見たい。もとい、早く見たい!
今日のNHKのスタジオパークに妹のブンちゃん...いえ,川栄李奈さんがゲスト出演されていました。川栄さんは朝ドラにも出演されていますからね、その関係でした。
早子先生のドラマでも話題を集めているように、しっかりした演技で今注目を集めていますね。奈緒さんとの姉妹の会話のシーンは絶妙で可笑しくて、私も毎回楽しみに見ています。「ワタリアホウドリ」と言うのかと思ったら、「三田凪太郎さん」って言ってしまう早子のドキドキ感の落ち着かない感じが可笑しかった。奈緒さんなのか早子なのかよくわからなくなってしまう。
今日のスタジオパークを見ていて気付きましたが、立木家のみなさんは、奈緒さんはもとより尾藤さんも松坂さんも川栄さんも歌う方なんですね~♪ちょこっとでいいから何か歌ってほしいな~(笑)。
明日、第8話も楽しみです♪ワタリアホウドリの彼から返事がきますように!
- ドラマはなまもの
きっちょう 2016-06-08 12:45:14 - 貫地谷しほりさんのウェブ・インタビューを目にしました。
スタジオ・前室での雑談がドラマの内容に取り囲まれているそうです。
奈緒さんのスキップや八嶋さんの好きな女優などで、撮影と放送が同時進行のドラマならではのことと思いました。
大変ビィビィドで「ドラマはなまもの」ではありますが、台本ができてから撮影までの期間は短いのが難点ですね。
きょうのTOKIO カケル、奈緒さんに「生まれて初めて」の質問が飛び出すでしょうか?
予告の奈緒さんは「女子力とは何か?」と大きく出ていました。
- 今夜は…
まーさん 2016-06-08 08:22:26 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、おはようございます。
奈緒さん、今夜は「TOKIOカケル」にご出演ですね。
奈緒さんが今までに質問されたことがないことを、TOKIOの皆さんがそれぞれに考えて、カードに質問を書いて、奈緒さんがカードをひいて、書いてある質問に答える、というあらすじが読売朝刊に書いていました。
TOKIOの皆さんがどんな質問を考えついて、奈緒さんがどのカードをひいて、どんな風に答えるのか…。
今からものすごく楽しみです。
- サウンド*ストーリーより
アクエリアス 2016-06-07 22:34:23 - 奈緒さん
先々日、サウンド*ストーリーより紹介されました
映画「神様メール」観に行って来ました♪
「ありがとう、楽しかったよ!」
「18」
「愛を分かち合ってこその人生だね☆彡」
- Sound Story♪
Nao,Be My Love♪ 2016-06-07 16:29:59 - 日曜日の夕方、なにげなく見た番組で「チカラウタ」というのがありました。人生の大切な時に鳴ったチカラウタ...という音楽&トーク番組でした。とても感動が残るいい番組でした。テレビなのでゲストが語っているお顔が映るのでインパクトが強いですが、サウンドストーリーのTime&Sceneとコンセプトは同じなんだなと思いました。
奈緒さんのラジオ番組はもう3年以上も続いているのでもちろんパイオニアですし、ゲストもミュージシャンが多く、新譜も紹介するのでより音楽的で親切で発展的で素晴らしいですが、こういうハートに響く部分だけを取り出したTVが流行るのもいいなと思いました。
サウンドストーリーがほぼ当初の番組テーマのまま長く続いているのは、音楽を通じてゲストの方一人一人の過去の大切な時をとらえながら、未来に向かって前向きに活動しているアーティストの今の生の声を届けているとこではないでしょうか。そしてなんといっても新譜が聴けるのも魅力的なところです。
聞いていて、「あ、この方がこの曲に心を動かされたんだ。今こういう新譜を出してがんばっているんだ」というのがわかって、すごく得をしたような気持ちになります。
奈緒さん、どうかこれからも、この素敵な番組をずっと続けてください♪