- 7話の感想
まーさん 2016-06-03 00:10:19 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
7話の感想を書き込みに立ち寄りました。
お邪魔しますm(__)m
あの美少年は、本郷先生の従兄弟さんだったのですかぁ~、とビックリして、オープニングでいきなりのプロポーズに、やられました~(>_<)
早子先生の本命は、三田先生だと、自分の中で決めているので(笑)、正直バドミントンでデートのシーンは、ドキドキして見てました(汗)
それからもうひとつのやられたシーンが、香川先輩の彼女に、いきなり「この泥棒猫」と殴りかかられたのに、「どうか気がすむまで殴ってください」と言い返すシーンでした。
「早子先生、そこまでしなくっても…」と思いながら、早子先生とミカ先生に交互にカメラが寄る演出に、少しウルっときました。
6話の岡山さんといい、7話の香川先輩といい、ミカ先生の辛い(?)エピソードが続いて、なんかミカ先生にハッピーな結末が訪れたらいいのに…、と早子先生以上にミカ先生の方に感情移入しちゃいました。
早子先生が三田先生に「傘見つかりました」とメールをするシーンがありましたけど、気になる人がいて、その人のことを想うシーン、今までの奈緒さんだったら、少し固い表情で恋に思い悩んでいる、そんな印象が私の中にあったのですが、早子先生を演じる奈緒さんの表情は、今までにはなかった別の表情だったですよ。
このシーンの直前のぶんちゃんとのやりとりで、「ガラスの仮面の最終回怖くて読んでないもん」「あれまだ続いてるよ」の会話には、声を出して笑ってました。
そして、来週の8話で、佐々木希さんご登場&三田先生再登場ですか?
佐々木希さんは、ヤフーエンタメニュースによると、婚活同盟の仲間入りをされるとか…。
三田先生は、「つづく」の始まりの再登場なのでしょうか?
最終回まで興味がつきませんよ。
最後に、今日upされたブログの中で、中江監督が「今日も厳しいです」とありましたが、「早子先生」が始まる前の中江監督のインタビュー記事で、「今までにはなかった、新しい松下奈緒の魅力を、皆さんにお見せしたい」と語ってらっしゃったので、それで厳しいのかなぁ~、と思いました。
ハードルを上げても、奈緒さんだったら、演じきれるだろう、そんな奈緒さんへの信頼が監督の中にあって、奈緒さんがその期待に毎回充分に応えているなぁ~、とドラマを見ていて、私は感じています。
この「早子先生」では、毎回女優として成長している奈緒さんを見せていただいてて、草花の成長を見ているようで、楽しい気持ちになります。
監督のことを「厳しい」と感じつつも、監督を信じてついていっている、今日のブログとドラマを通じて、そんな風に感じています。
奈緒さん、「列車コン」に続いて、いい現場に巡り会いましたね。
奈緒さんの人柄が、そんないい現場を呼び寄せているんでしょうね。
羨ましい限りです。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- galleryが更新
Nao, Be My Love♪ 2016-06-02 23:30:46 - じゃ~ん!!
galleryが更新されました♪
「恋の三陸」「坊ちゃんの『マドンナ』」そして、モネやロダンのヨーロッパロケのもようetc.
嬉しいですね!超美しい奈緒さん、可愛い奈緒さん、をたっぷり堪能できます。
ひときわ私が目を魅かれたのは、
「恋の三陸」での和太鼓を叩く奈緒さんの美しい勇姿です!!
ホントに美しくてカッコいいです!気合いが素晴らしいです。本当にバチをもつ手に豆ができて血も滲んだという奈緒さんの頑張りぶりがしのばれる写真の数々です!
マドンナ姿も実に美しいですね♪
- なおちゃーーーんっ♪
やっちん 2016-06-02 22:31:33 - こんばんは\(^^)/
早子先生なぅo(^-^o)(o^-^)o
うちも一緒にバドしたーぃ(*^^*)ww
大好きな奈緒chanと(^.^)♪
奈緒chan、ホントにホントにかわいい~っ☆
- 今日は早子さんday
満月ポンちゃん 2016-06-02 19:37:56 - 気が付くともう6月になっていた・・・きょうは2日木曜日、早子さんの日やんか!最近ダイエットのために始めたウオーキングをお休みして待機中です。奈緒さんのブログも見ました。今日は中江監督さん登場ですね。チェックのシャツを沢山持っている相変わらず厳しい監督さんとどんなお話されているのでしょうか?そろそろ早子さん意中の人も・・・起承転結の結にむかっているのですね?ハッピーエンドの結なりますよ~に。でも終るのは寂しいな~
- 第七話観ます♪
Nao, Be My Love♪ 2016-06-02 18:59:53 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!
中江監督、若いですね。でも厳しいんですね(笑)。でも早子のこと理解してくれているんですね。
頼もしぃー!
早子先生、がんばってくださ~い♪
いつも、応援しています。
- 7話目!
ナインスター 2016-06-02 18:24:39 - 松下さん、こんばんは。本日、早子先生7話目、残りもわずかになりこれからの展開が楽しみです♪撮影頑張って下さい♪ブログの更新ありがとうございます。写真つきで撮影の様子がわかり、嬉しいです。
- 早子先生♪
アクエリアス 2016-06-02 12:31:46 - 今夜!早子先生楽しみ♪
頑張れー!
- JA バンクのCM
ゆうみん 2016-06-02 05:50:24 - 6月に入り、夏のボーナスのCM と思いきや、年金受取の方でしたね。ちょリスとの鮮やかな色彩のポスターはありますが、CM はお預けです。年金受取のCM 、30秒間で山あり谷ありのドラマチックなものでした。今回の奈緒さんは言葉を発せず、口の動きから何と言っているかを考えました。映像はスローになっているので、奈緒さんの表情が克明に写し出されていました。きょうは早子先生の第7話、意外な展開の連続のようで、目が離せません!
- 合理的でないもの
Nao, Be My Love♪ 2016-06-01 23:09:24 - 第6話ですが、
泣きたくなるような人としての真実をついた言葉がセリフの中に出てきます。岡山さんが梅子先生のやさしい他人思いの性格を見抜いたうえで言う「つまんないこと、いっぱいしゃべりましょうよ。結婚てそうやって明日を二人で作っていくもの」。早子先生「友だちです。老後も一緒だなんてことないけど、ミカ先生の心を癒したりはできないけれど...友だちです」家庭や愛情ほど合理的でない世界はないと思います。もしそこに合理性だけを追求していったらすぐ崩壊してしまうだろう。合理性や効率性と対極にあるのが愛情の世界です。愛憎とは言いません。憎悪は論理的だからです。裏切られたから憎む。被害に遭ったから恨む。因果関係がはっきりしている。でも、逆に男女の愛、肉親の情は、あたりまえのことでしょうけど、一つ一つの愛や情にあまり理屈はないです、だけど愛や情のほうが純粋だと思います。
だから非論理的に好きになって、論理的に嫌いになる。そして別れたり、憎み合ったりする。
家庭というのはきわめて非合理的だと思います。いや人間そのものが非論理的で非効率にできている。非合理的でアナログ的存在です。人間の心そのものが超常現象だと言った人もいます。
このドラマがほっこりしていてしかも見逃せないのはデジタルでアルゴリズム的な現代のシステムとちがう、見えても見えなくてもいい混沌とした心の世界をえがいているからかな?近眼の梅子先生が目を細くして何かを見ようとするシーンがとてもコミカルで可笑しいのはなぜでしょう?
Let It Be Me、梅子先生と岡山さんのシーンはインストで流れていました。歌が流れたのは、この二人のカップルができたことをみんなで喜び合うシーンでした。こういうところがこのドラマのいいところで好きです。
- JAバンク
Nao, Be My Love♪ 2016-06-01 21:47:53 - JAバンクの新CM、テレビで見ましたヨ~!
ちょリスではなくて、年金口座のお知らせでした。
ショートカットの奈緒さん、可愛いかったです♪