- NHKスーパーハイビジョン試験放送受信公開イベント
きっちょう 2016-07-22 18:55:11 - 奈緒さんがNHK 京都放送局のイベントに出席するという案内がありました。
こちらの放送局が新しい建物に移った時に、奈緒さんは一役買いましたし、
京料理(和食)の魅力を探る番組にも出演していました。
このイベントは午前9時半からと早い時間に開催されるので、奈緒さんを間近に見るチャンスだと思います。
オリンピックや五山送り火の中継などで、4K・8Kテレビの良さをアピールするようですが、
いまのテレビと新しいテレビとで、奈緒さんを比較するのが実は手っ取り早いのではないかと思います。
- 梅雨らしく
ナインスター 2016-07-21 23:27:22 - 松下さん、こんばんは。ハワイ楽しんでいますか♪横浜は、今日は、雨で最近梅雨らしい天気になってきたころですね。
18日は、ラジオに美味しい旅空があって豪華な1日でした。ラジオは、仕事だったので録音して聞きました。機械の不調で一部取れなかったところがありましたが松下さんのところはバッチリ取れていたのでラッキーでした。ハワイは、何の撮影で行っているのかな?こちらの方も楽しみです。ウクレレ、コンサートで演奏して欲しいです。松下さんは、ピアノの以外の楽器は何が出来ますか。
美味しい旅空では、世界遺産が登録されたところがあったこと初めてしりました、渋い感じがしました、もう少し年をとらないと良さが実感できなそうでしたが自然豊かで散歩してみたいです。スッポンにヘビがいましたね、松下さんは、ヘビは大丈夫ですか。
食べ物が美味しいの沢山ありましたね、やっぱり松下さんは、黒牛が一番良かったですか。黒豚、黒牛・うなぎ・さつま揚げ・鯛と見ていてお腹がいっぱいでした。(笑)その中でもさつま揚げ色々な種類があってプライムリッチを片手に飲みながら食べたいです。
この番組は、私好きなので47都道府県やって欲しいです♪
ハワイでの様子blog楽しみにしています。
- 高校野球(⌒‐⌒)
太陽の子供 2016-07-21 13:41:30 - 魚が落ちてきたニュース☆新聞報道で知りました!
「白い鳥が飛んでいった」。回収で3分間の中断、球場関係者の方も「こんな珍事は初めて」のコメント。
まさに「ギョッギョッ(゜〇゜;)」です。
もし、奈緒さんが野球部のマネージャーだったら?
部員がたくさん集まると思います。
みんな一生懸命練習すると思います。
プライベートでも違うバット握りっぱなしだと思います
(グリップの大小ありますが私は大)(⌒‐⌒)
私も大学時代、友人と軟式野球のサークルを立ち上げ、市の連盟に登録し活動していました。その友人は兵庫県西宮市、出身です。
では(^○^)/
- 高校野球
奈緒さんファン 2016-07-20 22:17:47 - 先日、奈緒さんの母校川西北陵高校の甲子園予選で魚が落ちてきたニュースが出ていました。
奈緒さんは高校野球は興味ありますか?甲子園大会があると夏なんだなぁーと感じています。
暑い日々が続きますが、ご自愛下さいませ。
- 美味しい旅空!
monaka 2016-07-20 21:02:01 - 『松下奈緒の美味しい旅空!鹿児島~』 良かったですよ
NAOchanの ポジティブで素直でおちゃめなとこに スッゴイ癒され
食レポも...いろいろペラペラ語るよリ あの笑顔で充分伝わるし
なんといっても
「所作」 が、美しい!
お肉をカットした後 カメラに上手に見せたり...
器の持ち方
ナイフ、フォーク、お箸 の使い方
...というか いつも思うのですが...
手の先まで 美しく細やかなしぐさで感心です
美味しそうに食べる姿(量も含め) は 心地良い!
あんなふうに 楽しそうにおしゃべりしながら一緒に旅行したいです
Part3...も期待です!!!
ちなみに私は NAOchanの軌跡をたずねて 城崎...行きましたよ
- ラジオとテレビ
ゆうみん 2016-07-20 19:26:47 - 奈緒さんは今もなおハワイにいるのでしょうか?海の日のラジオの特別番組、聞きそびれました。ラジオへの参加はお昼前だったようで、その頃のラジオを聞けない無念さにうちひしがれていました。ブログでハワイの様子を教えて下さい!テレビの方は録画を見ました。奈緒さんの紀行番組ではお馴染みになっている小原さんとの会話風の進行、とてもテキパキとしていました。会話を外れて、小原さんが「松下さん」と驚きの声をあげる場面が多かったです。空港の椅子にまで工夫が凝らされているので、全く気の抜けない充実した旅空でしたね。家へのお土産品、奈緒切子を筆頭にたくさんあったでしょう!次はどこに行くのか、早くも気になっています。
- 久しぶりに見た!
佐嶋建設 2016-07-20 15:20:01 - 「松下奈緒の美味しい旅空!鹿児島」を見ました。
今回も食や史跡等を巡る楽しい番組になりました。
「久しぶりに見た!」
蛇に遭遇した時の女性芸能人のリアクションとしては私の記憶にある中では初めてですごく新鮮でした。
また工芸品を見ながら話している奈緒さんは、モノづくりに携わるアーティスト然とされて感銘を受けました。
食べる場面では、よく「食べることが好き」と話されていますが、ただ単に食べる行為だけでなく、“食の作り手”への敬意等も含めてのことなんだなあと今更ながらですが感じ入りながら見てました。
第三弾もあれば楽しみにしてます!
- 角川映画40年
佐嶋建設 2016-07-20 15:01:10 - サウンドストーリーの何回分かしばらく録音したままのをまとめて聴くことができました。なかでも私も角川映画の主要な作品はだいたい観てるので、奈緒さんが角川映画を語っているのが嬉しかったです。角川映画の40年を特集した雑誌「昭和40年男」も買いました。
余談ですが、「犬神家の一族」をはじめとした初期角川映画を何作か手がけられ「ルパン三世」でもおなじみの大野雄二さんは、「ルパン」の楽曲を作る時はデイブ・グルーシンを参考にしたと本で読んだことがありますが、奈緒さんも「チェスト!」の音楽制作の際にはデイブ・グルーシンの音楽を参考にされたと話されてましたね。
いつかサウンドストーリーでも大野雄二さんを大きく取り上げてもらえたらと思います。
ちなみに昨年の今頃“奈緒さんに「24時間テレビ」のテーマ曲を作ってほしい”とこちらに書き込みをしましたが、その頃毎日のように聴いていて私の念頭にあったのが大野雄二さんの作った24時間テレビの初代テーマ曲でした。
今年はCDデビュー10周年、新しい音楽との出会いも楽しみにしてます!
- 鹿児島に行きたい!
下京区民 2016-07-20 12:11:18 - 月曜日に放送された「美味しい旅空!」拝見しました(^-^)/
鹿児島の美しい場所、美味しい物を、
これでもかと言うほど堪能されていましたね!
仙巌園や関吉の疎水溝、寺山炭窯跡など、
イイ写真が撮れそうなスポットに色々訪れられていて羨ましかったです♪
また美しい切子の作品が沢山登場するのを見て、
本当にキレイだなぁと見とれてしまいました!
もちろん、奈緒さん力作の奈緒切子も素敵でしたよ(*^_^*)
そして食べ物に関しては、豚に牛に鶏に鰻に…(^_^;)
美味しい食材の代表格コンプリートじゃないですか(笑!
次々と運ばれてくるお料理を美味しそうに食べ続け、
また桜島にかかる雲を退かせた奈緒姫には、
誠に感服いたしました(笑
- 美味しい旅空観ました
あやなお 2016-07-19 14:11:52 - 奈緒さん、皆様こんにちは。『美味しい旅空』観ましたよ、久しぶりに奈緒さんの高めのナレーションを聞きました(笑)。
仙巌園の鶴燈籠は確かに亀の甲羅にも見えますね。亀石での「これ偶然?」には、奈緒さんの天然っぷりが見えました(笑)。
篤姫の藍色切子を手にする奈緒さんはとても綺麗でした、お姫様気分ですね。薩摩ガラス工芸の工房でのカット体験で少しだけずれるのも、なんか奈緒さんらしくてよかったですよ(笑)。
草間彌生さんの作品は色彩的には、薩摩切子と好対照でしたね、人喰い花って…(笑)。カラフルワールドの奈緒さんも素敵でした。
牛豚鷄に鰻と食事場面は勿論、今回もテンション高めの旅でしたね。でも一番ハイテンションになったのは、関吉の疎水溝で探訪中に、蛇を見つけた時の奈緒さんと思うのは私だけ?(笑)。