- Tシャツのお話し
まーさん 2016-07-31 22:00:56 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
毎日暑いですねぇ~(>_<)
さて、今夜も「Sound Story」の癒しのひととき、ありがとうございました。
奈緒さん、ロックTシャツのお話しをされてましたよねぇ~。
奈緒さんがお持ちのTシャツは、定番中の定番というか、私もLet It Beのジャケ写のTシャツ持ってますよ~♪
Tシャツといえば、奈緒さんのコンサートの時の物販コーナーで、いつもTシャツを売っているんですけど、汗っかきの私は、身につけるのがもったいないなぁ~、と思って、今まで買ったことないんですよね(T_T)
奈緒さんの物を、私の汗で汚してしまうのが、申し訳ないというか…。
奈緒さんがらみの物といえば、昨年の24時間テレビのチャリTシャツ、買って1年になりますけど、冬のインナーとして重宝しましたよ。
ビルボードライブ大阪にも着て行ってました。
次のコンサートの時は、着る用に1着、保存用に1着、という買い方もアリなのかなぁ~とも思いました。
Tシャツもそうですが、タオルハンカチやトートバッグのデザインがどんなのになるのか、次のコンサートが、今から楽しみです。
それでは奈緒さん、明日からの8月も、今までと同じぐらい暑いと思いますので、熱中症に気をつけて、がんばってくださいね。
おやすみなさい☆♪
- 京都・五山送り火中継
きっちょう 2016-07-31 13:14:20 - 明日から8月、奈緒さんは京都放送局のイベントにゲスト出演します。
このイベント、全国のNHK で一斉に行われます。そこで奈緒さんはなぜ京都に?と思ったのですが・・・
16日に3時間にわたつて放送される五山送り火のスペシャル中継に登場するのです!
サウンドストーリーで浴衣願望をお話しになっていた奈緒さん、浴衣を披露する格好の機会です。
これを紹介するミニ番組も、5日のお昼から随時放送されます。
この中継のことは8月のBS 番組ガイドで知りました。サマーソングのことも出ていましたよ。
- コーンソフトとデイリーリッチ
ゆうみん 2016-07-29 19:04:09 - 奈緒さんがコーンソフトにも関係していることを知りませんでした。コーンソフトは以前からある商品ですが、去年の春に3タイプに分かれたのですね。奈緒さんは朝食をきちんと/ちゃんと食べることを勧めていますが、「旅空」の時を除けば、朝食を摂るので、説得力があります。パンの風味を増し、食欲を高めるようなレシピのラインナップですが、バター入りというのを生かした「きのことベーコンのソテー」が面白そうなメニューです。先日あるタウン情報誌に奈緒さん入りのデイリーリッチの広告が出ていました。発売以来いくつかの種類を食べましたが、「完熟トマト煮」は逸品でした。本格的にキャンペーンを打てば、もっと広まるのに残念です。その時は、奈緒さんの出番です。
- 楽しみにしています。
EXIST 2016-07-28 13:42:22 - 奈緒さんへ
明治のネオソフト、ラベルの奈緒さんの朝食レシピ通りに作ったら、
美味しかったよ(*⌒∇⌒*)
ハワイいいな~、紫外線は強いけど、偏西風、湿度が低くて過ごしや
すい、フルーツがめちゃ旨かった記憶がある。日本ではできないこと
だけど、射撃も体験できたし、今度は羽田空港JALで行きたいな~。
ハワイの番組、楽しみにしています( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
- ハワイ
奈緒さんファン 2016-07-26 21:52:25 - やっぱハワイは最高ですよね。ダイアモンドヘッドの天辺までいきましたが少々疲れましたが、景色が素晴らしいです。パンケーキ美味しいですよね。
- サマーソング・セレクション
きっちょう 2016-07-26 19:56:03 - 名曲セレクション、夏も開催すると聞いて、うれしく思っています。
季節ごとにやってほしい番組でしたが、その期待は裏切られませんでした。
来月の19日はまさに「夏、真っ盛り」なので、ちょうどいい時期の放送です。
すでに収録は終わっており、奈緒さんや出演者のみなさんの演奏ショットが出ています。
バックがトロピカルなムードのセットになっています。スタジオから涼風を吹き込んで下さい。
これまでの放送では番組終盤に登場する奈緒さんの演奏ですが、♪何が出るかな~と楽しみにしています。
- サマーバケーション♪
あおば 2016-07-26 01:21:45 - 奈緒さん、スタッフの皆さん、こんばんは。
ブログ更新ありがとうございます。
ハワイではサマーバケーションを満喫されたようですね(^^)/
J-WAVE HOLIDAY SPECIALへのゲスト出演!しっかり聴かせていただきました。
お話の中であったパドルボード、先日近くの海岸で楽しんでいる人たちを見て、
のんびりと海の上をさまようのもいいなと思いました。
ところで、私が唯一ハワイに行ったのははるか昔の24年前、
メインはマウイ島だったので、実はワイキキビーチを歩いたのは最終日の朝の散歩でした(^^;
どこに行っても空と海のブルーはきれいで、特にアラモアナ・ビーチからのサンセットが最高だったのを覚えています。
ちなみに当時お土産で買ったクジラのデザインのTシャツはまだ現役です。
しっかりとした作りでまだ当分大丈夫のようです。
ぜひまた行ってみたいです。
先日のSoundStory、PIECE of TIMEの「みんなで歌おう、みんなのうた」セレクト。
印象に一番残っているのは坂本九さんの『上を向いて歩こう』です。
この歌の歌詞に“一人ぽっちの夜”というのがあるのですが、ずっと“一人ぼっちの夜”と思ってました。
でも、よく聴いてみると“一人ぽっちの夜”が合っていると感心したのを思い出しました。
※残念ながら作詞者の永六輔さんが先日お亡くなりになりました。ご冥福をお祈りいたします。
さてさて、そろそろドラマのお話が伺えるのではないかと楽しみにしています。
今回のハワイでの番組撮影のお話と合わせて待っていますね。
関東地区はまだ梅雨明け前で不安定な気候のようですが、お体に気をつけて頑張ってください。
応援しています。
- 新しい番組 楽しみです!
京の茂 2016-07-25 23:15:15 - 奈緒さん、皆さんこんばんは。
ブログ更新ありがとうございます。
無事に何事も無く3年ぶりのハワイから帰国され良かったですね。何よりです。
あの爽快な気候に海のブルー、空のブルー、ダイヤモンドヘッドなどなど、どこを切り取っても絵になる場所。奈緒さんが書かれています。まさにその通りで同感します。
これぞハワイ!本当にハワイらしい美しい写真をありがとう。思い出します。
旅行会社のハワイのパンフレットに十分に使えます。本当に美しい写真です。
入国審査を終えて屋内から外に一歩出ると、清々しい心地良い爽やかな風が
気持ちいいです。訪ねる度にこれが楽しみです。
係りの人に、Welcomeと言われ、いい香りの白いプルメリアの首飾り(レイ)を
掛けて下さりハワイに来た事を実感します。
湿気がなく、カラっとしていますのでTシャツの襟もしばらく汚れません。
レンタサイクルで自転車を借り驚いたのが、全くブレーキが前輪後輪とも無く
ハンドルにブレーキが付いていません。
止めるのはペダルを逆回転して後輪を止めるそうです。初めてでした。
オプションとして、ダイヤモンドヘッド登頂に!米軍の海岸防衛設備の一環として
砲台大砲も設置されていて現代は役を成していません。
険しい道のりトンネル内は暗く、傾斜もきつめで階段が辛かったですね。
ダイヤモンドヘッドを登頂し!頂上からの迫力満点の美しい眺めは最高のご褒美です。
ワイキキ、カピオラニ公園と一望でき絶景でした。ホノルルマラソンが通過する公園です。
8月1日 NHK京都放送局でスーパーハイビジョン試験放送記念イベントが行われます。
特別ゲストとして奈緒さんが出演されます。是非、参加したいと思います。
- サウンドストーリー
満月ポンちゃん 2016-07-25 19:40:28 - みんなのうたの奈緒さんセレクトはとってもうなずけるチョイスでした~河内おとこ節は奈緒さんからは連想できない1曲ですね。私の子どもの頃もおばあちゃんちで私の母や叔母が好きでカラオケのテープを買ってきては歌っていました。奈緒さんのおばあちゃんはみっちゃんファンだったんですね~この歌を聴くと自然と体が動いてしまいます。
- サウンドストーリーから。
takaちゃん 2016-07-25 14:51:08 - こんにちは。ただいま、「アサヒビール神奈川工場」におります。
見学を終え、気持ちのいい自然に囲まれながら、過ごしております。
先月、ドラマの最終回放送日に、北海道工場を見学されたというブログを拝見しまして、今回の工場見学に至りました。原材料から梱包まで、こだわりが徹底されてました。奈緒さんの気分にひたりながらも、楽しませていただきました。
サウンドストーリーの感想を、書きます。
オープニングでは、花火について話されてました。線香花火、いいですよね。
シンプルなんだけど、これこそ夏を実感させてくれる花火なのかもしれません。
今回のゲストは、THE BAWDIESのROYさんと、go!go!vanillasの牧達弥さんでした。選曲された曲Otis Reddingさんの「satisfaction」、THE BAWDIESさんの「45´s」、どちらもローリングストーンズのロックテイストが引き出されている感じがしました。「45´s」の方がよりロック色が濃い感じがしました。
後半は、「みんなのうた」特集。松たか子さん、坂本九さん、八代亜紀さん、槇原敬之さん、すべてが、おなじみの曲でしたね。まさに4曲とも日本を代表する、まさに代表曲ともいえる選曲ですよ。耳に馴染みやすく、カラオケや、口ずさみたくなる曲が並びました。
来週はどんなサウンドストーリーが聴けるのでしょうか?
では、自然の美しさを楽しみながら、また投稿したいと思います。
ハワイから帰国、お疲れ様でした。
失礼します。