- オーストリア
まこ 2016-09-05 00:20:30 - ウィーンいいですね!私も修学旅行で訪れました。学友教会、オペラ、シュテファン大聖堂など様々な場所に行き、音楽を学びました。
楽しんで下さいね!
いつも応援しております。
- 星は綺麗?
アクエリアス 2016-09-04 23:41:07 - 奈緒さん、サウンド*ストーリー
ブログ更新ありがとう♪
星は綺麗?
世界のどこにいても
星と星は繋がっているね。
「月」もそうだね!
こんな時、絢香さんの曲
「三日月」を思い出してしまいます♪
旅行楽しんでね(^ ^
- 篠笛ですか~_~;
やまじ 2016-09-04 22:08:28 - 奈緒さん、皆さんこんばんは。
篠笛、ご指導がいいのか、やはり奈緒さんのセンスなのか、
簡単に⁈音を出していましたね。
私も篠笛を持っており地元のお祭りの為
練習しなければならないのですが、
難しく、そのままになっています~_~;
シンプルな篠笛だけに綺麗に演奏するには
技能が必要です^^;
息を腹式呼吸で長く吹くので
健康にもいいでしょうね。
練習しなければと痛感です(^^;;
- サウンドストーリー#179
J 2016-09-04 21:04:04 - 今週のサウンドストーリー♪
今週のゲスト篠笛奏者の佐藤和哉さんご紹介の曲はテレサ・テン「時の流れに身をまかせ」
今週のピースオブタイムは9月になり新学期になりましたということで「新学期に挑戦したい新楽器 第2弾 篠笛編」でした
篠笛奏者の佐藤和哉さんをお迎えして奈緒さん篠笛に挑戦していましたね
奈緒さん最初は音が出る気配なかったけど先生の指導のおかげでドレミが吹けるようになってました
そして今週ご紹介の曲は佐藤和哉「さくら色のワルツ」
とここでエンディング「ブルードレス」が流れてまいりました(´∀`*)
来週のサウンドストーリーではハワイのみやげ話をしてくれるそうです
そして奈緒さんはただいまオーストリアのウイーン
東へ西へ世界中を駆け巡っております
それではまた来週の放送が待ち遠しいです(^^)
- 待ってました!よっ~
満月ポンちゃん 2016-09-04 19:44:40 - 実はシリーズ・・・今回で何回目でしょうか?ヨーロッパのオーストリアのウイーンですか~絵葉書のような綺麗な写真ですね・・・音楽の都、ウイーンは初めてなんですね。オーストリアで連想するのはマリーアントアネット?ですかね・・・奈緒さんが訪ねる今回のテーマはなんでしょうか?告知までまてませんっ~~。海外は何かと物騒なので気を付けてくださいね!!
- オーストリア紀行
きっちょう 2016-09-04 19:02:00 - ブログの更新間隔が空いたのは、リニューアルもさることながら、実は今、のためではないかと思えてきました。
これを堂々とシリーズと銘打つところに、奈緒さんのコメディアンヌ性を感じます。
今度の行き先はウィーンが中心なのでしょうか? そして、どんなオペラを観たのでしょうか?
「別腹」ではありませんが、奈緒さんの記憶メモリーにも別スペースを設けて、少しでも多く、現地での刺激を留めてほしいです。
奈緒さんも念押ししていますが、音楽といえば、やはりオーストリアです。ですから、オーストラリアの音楽を紹介する番組では、ものすごく発音に力を入れていました。
- 素敵ですね
ハーモニー 2016-09-04 17:21:15 - 松下さん、オーストリアに行っているんですね。ブログの写真、素敵ですね。いいですね~。オーストリア、沢山満喫してくださいね。
- 音楽の都.(。・_・。)/
hiro 2016-09-04 11:06:15 - 奈緒ちゃんおはようございます。(^^)
コアラのほうじゃないですね。
そう言えばこの間コアラが喧嘩してるテレビ見た。
どおりで奈緒ちゃんの気を感じないと思いました。(T-T)?バクショ
刺激的₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ )┣¨キ┣¨キ* 奈緒ちゃんが今まで世界中で感じたり
見たりしたこと全部見たい。
あんまり一人で遠出したらだめですよ。
ゆっくり楽しんできてくださいね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
- オーストリア♪
アクエリアス 2016-09-04 10:50:01 - 奈緒さん、いい天気でなにより!
ウィーン楽しんで来てください♪
あっ、本当に芸術の秋だね!
ありがとう!
- ブログが新しくなりました!
takaちゃん 2016-09-03 16:10:26 - こんにちは。9月になり、夏の疲れがきやすい時期です。
ブログの更新、ありがとうございます。そして、装いが新たになりました。
リフレッシュな気分で、ブログを拝見しておりますよ。
今月は、17日に特別番組が、30日にドラマスペシャルが放送されます。
どちらも楽しみにしてますし、必ず見ますからね。
現在、奈緒さんのドラマで、「ゲゲゲの女房」を初回から見続けており、今日は、第10週目の、赤ちゃんが出産するシーンの所まで見終わりました。改めて、感動しております。最終週まで、ほぼ毎日一週ずつ見ていきたいと思います。
短い文章ですが、また投稿します。