- 台風に気をつけて!!
まーさん 2016-09-20 12:50:13 - 奈緒さん、お集まりのみなさん、こんにちは。
今日は、台風が足摺岬付近を北東に進行中、ということで、今後の進路が大変心配です。
東日本への影響は、今夜~明日午前中にかけてだろうと予想されますが、奈緒さん、くれぐれもお気をつけくださいね。
そして、お集まりの皆さんも、お気をつけくださいませ。
ちなみに、私の近畿地方は、あと2時間ほどで暴風雨域が通過するものと思われます。
奈緒さん、そして皆さん、お互い気をつけましょうね。
それではまた。
- 昨日聴いたサウンドストーリー。
takaちゃん 2016-09-19 19:09:42 - こんばんは。サウンドストーリー、聴きました。
もうすっかり秋ですねぇ。とはいっても、台風や秋雨前線の影響が気になります。
この時期に装うファッション、どれにしようか迷う時期ですよね。夏から秋への季節の移り変わりだからこそ、楽しめるのでしょうね。是非楽しんでみて下さい。
今回はCoccoさんがゲストでした。歌手デビューのきっかけとなった曲として松田聖子さんの「きっとまた逢える」を選曲されました。ドラマは1992年1月クールに放送された「おとなの選択」でしたが、もうあれから25年弱も経っているんですよね。この曲、新人オーディションの課題曲だったそうで、まさに時を感じる曲ではないでしょうか。また、Coccoさんの曲「有終の美」、聴いてみて、タイトルが印象に残りました。有終の美を飾ることができるのは最高なことだと思うのです。歌詞にもタイトルの印象が出ていました。
後半は、「ジャニス リトル・ガール・ブルー」についてお話をされてました。
「ミー・アンド・ボビー・マギー」という曲、ギターサウンドにのって淡々と歌っている感じがします。決して飾ることがなく、ありのままの姿よ‼という雰囲気を醸し出している印象を受けました。ジャニス・ジョプリンさんの女性らしさが出ている曲だなと思いました。
次回はどんなサウンドストーリーが聴けるのでしょうか?
では、また投稿します。
- 見ました
サイダー 2016-09-19 12:43:35 - こんにちは。
ご無沙汰しています。
「ハワイ」見ました。素敵で無邪気な笑顔に癒されました。
おいしそうに食べていましたねー。奈緒さんの顔の表情で味が分かります。
最近、食レポでいろいろと講釈されるタレントさんが多いですが
私はシンプルな奈緒さんの食レポが好きです!
パドルボードされていましたね。奈緒さんはあまりアクティビティ関連はされない印象
があったので少し驚きましたが、なかなか決まっていました。
これからも、いろいろな事にチャレンジしてファンを楽しませてください。
- 行きたいよ!ハワイ(*^_^*)
下京区民 2016-09-19 12:41:51 - 先日放送された『松下奈緒の行こうよ!ハワイ』拝見しました(*^_^*)
今回も本当に沢山のグルメを満喫されていましたね!
奈緒さんがブログで、
「全部完食ではありませんよ⁉︎」と書かれているのを見て安心しました。。
というか、そりゃそうですよね〜(笑
フィッシングでは残念ながら大物は釣れませんでしたが(^_^;)、
ウミガメと遭遇したり、可愛いお魚が釣れたりして良かったですね!
それからピアノケーキのサプライズにはビックリしました(*^_^*)
さらに奈緒さんがご両親にハワイ旅行をプレゼントされて、
その時にも贈られていた事にもビックリしました(笑
ブログのお写真も、沢山アップして頂きありがとうございます!
モノクロのお写真もあって素敵ですね(*^_^*)
僕もよく風景写真を撮るのですが(スマホで…笑)、
モノクロはどう撮ったらいいのかイマイチ分からなくて(^_^;)
奈緒さんのお写真は勉強になります♪
- 行こうよハワイ
J 2016-09-19 12:39:33 - 行こうよハワイ!楽しく拝見しました。
奈緒さんハワイのグルメを食べつくす勢いでしたね(笑)
奈緒さんは食べ物に立ち向かうとき本当に無邪気に笑いますね。
奈緒さんの訪れたお店の方たち、みなさんフレンドリーで陽気に笑っていて、訪れる人をごく自然に癒してくれるパワーがあるなあと思いました。
クルージングでは海亀に会えたときはしゃぐ奈緒さんが可愛かった。
番組の中で奈緒さんの妹さんやご両親とハワイとの縁が聞けたのもうれしかったです。
青い空に青い海、グルメにスポーツにアートに盛りだくさんで
ハワイ行きたいなー(^^)
- サウンドストーリー#181
J 2016-09-19 11:54:50 - 今週のサウンドストーリー♪
暑い日と涼しい日が訪れるこの季節。
今週は気になる秋のファッションについてのお話からスタートでした。
今週のゲストCoccoさんご紹介の曲は松田聖子「きっとまた逢える」
今週のピースオブタイムは9月10日公開の映画「ジャニス・リトルガールブルー」から、誰も知らないジャニスをご紹介
1970年に27歳の若さで亡くなった伝説のロックシンガー、ジャニス・ジョプリンのドキュメンタリー映画ですが、ステージでの強い女性というイメージとは違った、すごく少女な一面が垣間見れ、ステージを降りたら一人の寂しい女性だったのかもと思い、ジャニスに寄り添いたい気持ちになる映画だそうです。
そして今週ご紹介の曲はJanis Joplin「Me And Bobby McGee」
とここでエンディング「ブルードレス」が流れてまいりました(´∀`*)
それではまた来週の放送が待ち遠しいです(^^)
- 凄いですね~~
満月ポンちゃん 2016-09-19 11:12:50 - やっと今朝みることができましたあ~~奈緒さんのハワイ抱腹絶叫の旅(笑)。すごかったですね~次から次へと出てくるカニカニお肉。羨ましいを通り越し圧倒されました、奈緒さんの食べっぷり!!景色は言わずもがな綺麗ですが・・・虹が印象的でした。釣りも楽しそうですが、船酔いは大丈夫でしたか?ハンバーガーもめっちゃ美味しそうでよだれが・・・
奈緒さんがゆうようにこれを完食したならば、松下山になりそうなのでよかったです・・・
すっかり私も朝からおなか一杯になりました、ごちそうさん!!
- 人生を唄に
ゆうみん 2016-09-19 06:05:28 - 先日のサウンドストーリー、ジャニス・ジョプリンのドキュメンタリー映画についてのお話でした。一本の映画について語るのは久しぶりですね。若くして亡くなり破滅型の人生を送ったように見えますが、深いところではいろいろな事情があるものです。「彼女自身のことを唄っているから、唄になる」という奈緒さんのコメントに、ジョプリンへの共感の強さを感じます。放送で流れた曲は映画でも流れているそうです。実に素っ気ない唄い方ですが、歌詞(人生)に引き寄せられるのでしょう。話は変わりますが、南紀白浜で、ジャイアントパンダの赤ちゃんが生まれたそうです。奈緒さんがナレーションをしてから気になる存在ですが、あの双子ののちも高齢なのに生むとは、強い生命力がありますね。
- ☆ハワイ☆
ナインスター 2016-09-18 23:54:29 - 松下さん、こんばんは。昨日は、番組後のblogの更新ありがとうございます。
夜の便でハワイ行かれたのですね、出発時の顔が眠そうな感じが伝わりました。ハワイに着いたらすぐにお昼食べたのかな。ハレクラニホテルのオーキッズでの食事、色々あって美味しそうですね。何を食べようか迷って見ているだけでお腹いっぱいになりそうです(笑)レイジングクラブでは、豪快に蟹を食べる松下さんを見て蟹を食べたくなってしまいました。タレの辛さと蟹の甘みがマッチして食欲を刺激しそうです。ステーキは、アメリカンサイズででっかいですね、食べるが大変そうですね……。
そして今回、私が1番気になったのが釣りです。カジキは、釣れなかったけど小さな魚が釣れていましたね。食べれる魚だったので塩焼きにしてもらって食べたら自分で釣った魚は、格別に美味しいですよ♪テレビに映っていた魚以外に釣れたのかな。ウミガメに出会って喜んでいた松下さんが可愛かったです。8ハーフデザートでは、トッピングがふりかけ、タバスコなど味がとても気になりました。クア・アイナ本店でのハンバーガー美味しそうでした、こちらもアメリカンサイズで食べ応えがありそうです。マヒマヒは、食べられましたか。妹さんが日本のお店で働いていたみたいですね。ハワイには、行けそうにないので、機会があったら日本の店でも食べに行きたいと思います。
そして両親にハレクラニホテル宿泊をプレゼントしてピアノケーキを用意して貰った、松下さんの家族思いに感激しました。見ていてハワイに行きたくなった最高の番組でした。
- 楽しまれたハワイ旅!
京の茂 2016-09-18 22:49:28 - 奈緒さん 皆さんこんばんは。
ブログ更新ありがとうございます。
多くの写真をありがとう。ハワイらしい写真もありますね。
松下奈緒のハワイ旅 天国の館の優雅な時間 絶対食べたいステーキ、新聞のテレビ欄に
書かれていました。今回もエリア外でしたので、ワンセグで楽しみました。
パドルを漕いで楽しまれたパドルボード 日本でもブームになりそうですね。
美味しいそうに食べられた数々の絶品料理、美味しかったと思います。どの料理も到底
私は、完食は難しそうです。
ノースショアの名高いマツモトシェイブアイス かき氷屋さんの映像があり思い出します。
松下奈緒 フォトブックLaugh & Leilani 久しぶりに手にしました。
いつハワイに行かれたのか分かりませんが、2010年2月10日 初版発行と書かれています。大阪 サンケイブリーゼの公演で買い求めました。
8ページにわたりインタービューに応えておられました。
お名前の由来は、素直な子に育つように奈緒と 生まれた時の体重は3490g。
ご両親が“ヘルメットをかぶってでてきた~!”と思ったくらい髪がフサフサだったそうです。いい思い出が一生記憶に残ります。
ハワイ滞在中に誰もがお世話になるコンビニ ABCストア
ハワイのお土産で定番中の定番とも言えるマカデミアナッツのチョコレート
お土産としては最適ですね。現在も継続中でしょうね。
ご両親をハワイ旅行にプレゼントされ親孝行でき良かったですね。素晴らしいです。