- 楽しみが二つ
てつてつ 2016-10-13 19:36:37 - ドラマ始まるー、来年また名古屋芸術大ホール行きますからね~ヽ(・∀・
- こんにちは\(^^)/
やっちん 2016-10-13 12:58:00 - 奈緒chan(*^^*)♪
めっちゃ久々のコメになっちゃいました(;´д`)
- 特命指揮官 郷間彩香 とれたてフジテレビ
Nao,Be My Love♪ 2016-10-13 09:26:11 - この番組についてのとても詳しい説明、奈緒さんと稲垣さんのコメントが詳しく載っていました。
なかなか読ませましたし、ドラマを観たい気持ちが一段と湧き上がってきました。
そのあとで届いていたTVガイドを読みましたが、やっぱり写真が素敵!
奈緒さんは超美しい!また、あなたに恋をしました♪
ロングヘアの女子力高い奈緒さんはロマンチックで最高に美しいです、あたりまえですが。
女子力という点では早子先生とは真逆ですね(笑)
例のグレーのスーツがすごく似合って、フェミニンに着こなしていて、スカート姿の超美しいおみあしにドキッとしました。
すごく色っぽいです。
ブログの時の流し目にも女子力を感じたのを覚えていますよ~♪
世紀のロッカー内田裕也さんからも、正統派美人といわれた奈緒さん。
美しさと華やかさにおいても、とにかくポテンシャルの高さでも、いまの女優さんのなかでは群を抜いていると思います。
そういう意味でも、内田さんの、アメリカでオーディションを...という奈緒さんへのエールは、私も支持します。
そのほかにも、驚くような豪華なキャスト陣で(とれたてフジテレビ)、ドラマが待ち遠しくてなりません。
- 停電大丈夫でしたか?
まーさん 2016-10-12 23:49:35 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の夕方、東京のかなり広い範囲で停電だったようですが、奈緒さんのところは、大丈夫だったでしょうか?
停電により、首都の機能が一時的にマヒするのですから、大変なことですよね。
できれば、小さな影響に留まっていてください、と祈るばかりです。
さて奈緒さん、メディア情報のご案内に従って、今日、TVガイドを買って、稲垣吾郎さんとの対談を読みましたよ。
奈緒さんのクランクインが、ちょうど長ゼリフで長回しのシーンだったと書いてあったので、撮影大変だったんだろうなぁ~、と思いました。
対談のページの右下に、鈴木亮平さんが拳銃を構えていて、横に奈緒さんが立っているカットが掲載されていましたが、奈緒さんの表情から、緊迫したシーンのワンカットなんだろうなぁ~、と見てとれますよ。
稲垣さんとの対談の内容から、複雑でスリリングでスケールの大きなストーリーなのかな?という予備知識を得ることができました。
貴重なヒント、ありがとうございます。
小さな囲みでしたが、奈緒さんが、内田裕也さんの「生ロケンロール」を初体験されたことに、つい笑ってしまいました。
一昨日に奈緒さんがブログを更新してくれた時、添付してあったロングヘアーでグレーのスーツ姿の画像を、どこかで見たことあるぞ、と思いつつも、それをいつ何で見たのか思い出せず、10月22日の放送だから、てっきり最近の撮影なんだろう、と早合点していましたが、他の方の書き込みで、あの時のやつかぁ~、と思い出しました。
稲垣さんとの対談も、きっとその当時の撮影の合間のものなんだろう、と想像しています。
今回の作品は『特命指揮官 郷間彩香』というタイトルですが、私は「特命」の文字を見ると、ついつい只野仁や杉下右京を想像してしまいます。
でも、そんな二氏に負けない、郷間彩香(=奈緒さん)の素晴らしい活躍を期待しています。
対談を読んだので、ストーリーの大まかな骨組みを想像しながら、放送日を楽しみに待っていますね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- TVガイド
大盛り 2016-10-12 22:09:56 - 郷間彩香、長い髪の奈緒さんも、とっても素敵ですね。
どんなドラマなのか、22日の土曜日を楽しみにしています。
- 東京ソング
満月ポンちゃん 2016-10-12 21:05:22 - 一気に寒くなりました〜〜遅くなりましたが、こないだのサウンドストーリーの感想を。私の東京ソングと言えば東京ラプソディーです。ゲゲゲで布美枝さんが上京したときお迎えにこられた車の中で歌われていた曲です。花の都〜〜♪さすがにリアルで聴いていたのでなく、ナツメロとして聴いてました。東京と言えばこのフレーズですよね・・・夢のパラダイス!!そしてやしきたかじんさんの東京です。奈緒さんの選曲とはひと世代違うかな?前回の東京オリンピックの時に生まれた私ですが、今度のオリンピックの時に母と一緒に見れたらいいなと願います。
- TVガイド
きっちょう 2016-10-12 13:33:10 - 奈緒さんと稲垣吾郎さんの対談が出ています。
「特命指揮官」は情報解禁日から放送までの間が短いので、この対談は強力な番組宣伝になるはずです。
撮影は去年の9月ということはブログの文面・写真との比較で判明しましたが、この対談はいつ行われたのでしょうか、奈緒さんはロングヘアです。
この対談が異色なのは、犯人とそれを追い詰める警察官という対立関係にある二人が話をしていることです。それを意識してか、背中あわせで写っています。
稲垣さんとはgoro's barなどの番組へのゲスト出演はありましたが、奈緒さんは今回本格的な共演を楽しんだようです。
犯人=稲垣さんとの対峙シーンというだけでも大変なのに、長台詞だったのですね。台本10ページとは、ショートショートよりも長いのではありませんか!
文庫になった原作本を買いました。放送日までには読み終えるつもりですが、400ページ近い本を1本のドラマにするのは力業だと思いますよ。
- 特命指揮官 郷間彩香 楽しみにしています。
京の茂 2016-10-11 22:52:17 - 奈緒さん 皆さんこんばんは。
ブログ更新ありがとうございます。
新ドラマ 『特命指揮官 郷間彩香』主演おめでとうございます。
女子力が高い刑事で活躍されるのですね。~犯罪心理捜査~CONTROL以来5年ぶりの
同局刑事役ですね。犯人を追い詰めて逮捕寸前に犯人からの一発のパンチで倒された
シーンを思い出されます。びっくり仰天でした。エンディングで主題歌を桑田佳祐さんが歌われた♪“銀河の星屑”が記憶に残ります。同年2011年 復活 桑田佳祐55年の
夜明け 奈緒さんナレーターを務められました。
晴れの特異日でした昨日10月10日 清々しい秋晴れの一日で滝道を歩き箕面大滝まで
楽しんで来ました。10月10日が東京の特異日であった事から1964年東京オリンピックの開会式の日に選ばれたと言われています。
前日の10月9日 台風の影響で雨が降りましたが、10月10日は抜けるような
青空の秋晴れ。自衛隊機が五輪の輪を見事に演じ後世に残ります。
♪Sound Story 古関裕而さんが作曲された入場行進曲♪オリンピック・マーチ
聴けました。心浮き立つメロディ、心意気と希望と夢が溢れる素晴らしいマーチです。
大好きな曲です。阪神タイガース応援歌六甲おろし 古関裕而さんが作曲されています。
日本高度成長時代の輝かしい幕開けでした。オリンピック映像の際に必ず聴けます。
- 祝! 技能賞
ゆうみん 2016-10-11 06:21:08 - きのうの午後は断続的に「今日は一日朝ドラ主題歌三昧」を聴きました。年代順に進行するので、奈緒さんの登場は夜の部とわかっていても、聴いてしまうものですね。奈緒さんはサウンドストーリーみたいなコメントゲストではなく、渡辺アナのインタビューに答えるゲストでした。しかもちりとてちん、ゲゲゲの両方での登場です。ちりとてちんの前に番組名のコールをした時は、「それだけかな?」と思いましたが、思い違いでよかったです。ちりとてちんではのちのヒロインのことを見越してのことですかという質問がありましたが、そんな先のことを考える余裕はないですね。ゲゲゲでは役を演じることはその人を生きることという名言がありました。番組最後の三賞発表では、ちりとてちんが技能賞に選ばれました。おめでとうございます。「歌はまだですか」というツイートが多かったものの、終わってみたら三賞はいずれもインストでした。
- また楽しみが増えましたよ。
takaちゃん 2016-10-10 21:06:35 - こんばんは。ブログ更新、ありがとうございます。
来週の22日ですか。土曜プレミアムの時間帯での放送ですね。楽しみにします。
実は今日、予定より早く、「早子先生、結婚するって本当ですか?」のDVDが届きましたよ。楽しみが増え、特典のほうから楽しませていただきました。内容はこれから購入される方々の配慮のため控えさせていただきますが、出演者の方々の素顔が出ていました、とだけ申し上げておきます。ブルーレイに録画保存もしてありますが、DVDの方に愛着がわきますよね。
サウンドストーリーの感想を、凝縮して書きます。
今回は堀込泰行さんのサウンドストーリーでした。THE ROMANTICSさんの「ONE IN A MILLION」。肩の力を抜いた感じでありつつも、どこかなつかしい、そんな感じがします。個人的なことで申し訳ないのですが、ロス・ロボスさんの「ラ・バンバ」に雰囲気が似ていると思うのですが、自分だけかもしれません。
堀込泰行さんの「Waltz」は、この土日、都内は雨が降ってたためか、雨上がりの夜を想像する曲だなと感じました。
後半は、「東京song」特集。投稿する今日が「体育の日」。
かぐや姫さん、福山雅治さん、アン・ルイスさん、椎名林檎さんの曲が流れましたが、東京の、大都会とか、憧れとか、いろいろなイメージがあると思います。
魅力を引き出す感じの曲がまさに選曲されたなと思います。
来週はどんなサウンドストーリーが聴けるのでしょうか?
来年の全国ツアーが楽しみです。あと4ヵ月半ですが、東京2公演と、栃木公演の最低3公演は是非押さえたいなと思っています。可能なら全公演制覇したい気持ちは山々なんですが、経済的になかなか厳しいからです。頑張ってなんとか4~5公演観れたらと考えてますが・・・。とにかく、楽しみにしたいなと思います。
それまでは、テレビやラジオ、CD、奈緒さん出演のDVDやブルーレイを視聴して気長に待つことにしますね。
では、また投稿します。