- 11月27日モーツァルト
ふみくん 2016-10-17 20:51:15 - 恒例となった「ヨーロッパ紀行シリーズ」ですね(^_^)。自宅ではBSが視聴できないので、視聴できる場所を確保します。
- モリコーネについて
ゆうみん 2016-10-17 17:49:24 - 先日のサウンドストーリー、映画音楽の大家・モリコーネの特集でした。最初に流れたニュー・シネマ・パラダイスもフィギュア・スケートではよく出てきますね。大河ドラマの「武蔵」もやっていました。テーマ曲でのトランペットのソロ、一音一音が長くて、肺活量がないと吹くのが大変だと思いました。いつもの大河テーマ曲とは違うと思った記憶があります。そんな大家でもアカデミー賞を獲得したのは今年のこと、作品(映画)との出合いのほかに運も必要なのかと思います。すでに名誉賞をもらっているだけに、なおさらそう思います。 来年のカレンダー、撮影場所はいくつかあるのですね!
- CDデビューから10年♪
NORI 2016-10-17 15:40:21 - 奈緒さん、スタッフの皆さん。
2006年10月18日に「dolce」でCDデビューされてから明日でちょうど10年ですね。
10周年おめでとうございます。来月放送の「モーツァルトの結婚」のテーマ曲も奈緒さんが
創られた曲と記事で拝見しましたので、これからも音楽の創作活動にそしてライブ感動に
期待しています。来年のツアーそして11月のビックアイでのコンサートも体調に気をつけて
頑張って下さいね♪
10日に放送されたNHKFMの朝ドラの主題歌を特集した番組で奈緒さん演奏の「ちりとてちん」
が「技能賞」を獲得されておりました。おめでとうございます。私は朝ドラの次は奈緒さんに
「大河ドラマ」のテーマ曲をいつか担当してほしいなと秘かに期待しているのですが(ここで
書いたら秘かでなくなりますが)週末放送された「サウンドストーリー」で特集があったエンニオ
モリコーネ氏も大河音楽を担当されたことありますよね。(たしか「武蔵」だったかと)
モリコーネ氏は音楽活動、60年と奈緒さんの6倍です!奈緒さんも是非60周年めざして
歳を重ねて80歳超えても頑張ってください(気が遠くなるほど先の話ですが)
女優業のほうも今年も沢山のドラマにご出演で嬉しい限りです。週末に放送される「特命指揮官
郷間彩香」、去年撮影されていたものですよね。いつ放送されるのかとずっと待っておりました。
共演者の方々も豪華個性派の方々ばかりでホント楽しみにしています。
奈緒さんは良妻賢母役から、刑事、医師、官僚など現代の職業を持つキャリア女性の役も
どちらもピッタリはまる稀有な女優さんですから、これからもドンドンいろんな役に挑戦する姿を
ファンの一人として楽しませて頂こうと思います。今度の役は女子力高めの役みたいで、個人的
には女子力低めより高めの役を演ずる奈緒さんのほうが好きかも♪
最近めっきり日が暮れるのが早くなって、日々寒暖差のある季節ですがどうぞお体に気をつけて
ご活躍くださいね。あらためて、10周年、おめでとうございます。
- Save the dream
あおば 2016-10-17 02:04:38 - 奈緒さん、スタッフの皆さん、こんばんは。
秋本番、たくさんの嬉しいお知らせありがとうございます。
そのひとつ、
ビッグ・アイ アートプロジェクト2016 表彰式&記念コンサート
松下奈緒~Save the dream~
このイベント、10月の初めにバンドメンバーである小寺里奈さんのブログで知りました。
主催者の方のご説明には、『ビッグ・アイ アートプロジェクトに関わるすべての人に感謝の気持ちと、
しあわせになれますようにとの願いをこめた“こころの音楽”をプレゼント!』とのこと。
すばらしいイベントだと思いました。
障害を抱えている方はなかなか「生の音楽」に触れる機会がないと伺っています。
そういった方々が奈緒さんのライブ演奏を鑑賞されることで、音楽の素晴らしさ、楽しさを実感されることを信じています。
そして、コンサートのタイトルである「Save the dream」。
奈緒さんが、Concert Tour Scene#25の時に仰っていました、
夢を守る、どんな時でも、どんな人でも、夢は持っていて、
その夢を追いかけるためにいろいろ頑張るんだと、夢をあきらめないでほしい、
そういう想いで作った曲です。
その想いがきっと伝わると思っています。
このイベントのことを知って、昨年7月の山口でのコンサートのことを思い出しました。
このときの会場にも車椅子スペースが2席、ステージ中ほどの左側にありました。
係りの方の案内でお二人の方が来られて、一緒に奈緒さんのライブを楽しまれていました。
最初の曲は「Save the dream」でしたね。
ちょうどそこは、アンコールの時に奈緒さんが客席に登場する入り口の真横でしたので、
きっとびっくりされたんではないかと思います(^^♪
楽しい想い出をつくることができた、そんな時ではなかったかと、勝手ながら今、そう思っています。
今回のコンサート、たくさんの方々が奈緒さんの演奏に触れて、楽しい想い出をつくられることを祈っています。
※ちなみに小寺里奈さんは、この時までにダイエットを成功させるのが目標だそうです(笑)
今週のドラマ、11月の“秋ソング”スペシャル、モーツァルト特番、楽しみに待っています。
お体に気を付けて頑張ってください。
- サウンドストーリー#185
J 2016-10-17 01:47:02 - 今週のサウンドストーリー♪
今週のオープニングは秋らしくなってきましたということで少し早いのですが奈緒さんから来年のカレンダーのお話でした
来年のカレンダーは奈緒さんが今年番組で訪れたハワイやウィーンでのショットが収められているそうです
来年は世界を飛び回る奈緒さんの麗姿が楽しめますね(´∀`*)
今週のゲストWEAVERさんご紹介の曲はTHE Radiohead「Fake Plastic Trees」
今週のピースオブタイムは映画音楽界の巨匠エンニオ・モリコーネの音楽活動60周年を記念して「エンニオ・モリコーネ」セレクションでした
ご紹介の曲は
「ニューシネマパラダイス」から「Cinema Paradiso」
「荒野の用心棒」から「流離いの口笛」
「ミッション」から「ガブリエルのオーボエ」
「ヘイトフル・エイト」から「L’ultima diligenza di Red Rock」
「ある天文学者の恋文」
「海の上のピアニスト」から「1900のテーマ」
とここでエンディング「ブルードレス」が流れてまいりました(´∀`*)
最後に奈緒さんからお知らせ!
10月22日(土)夜9時から奈緒さんが出演される土曜プレミアム「特命指揮官 郷間彩香」がフジテレビ系にて放送です
お見逃しなく(^ω^)
それではまた来週の放送が待ち遠しいです(^^)
- 奈緒さん、こんばんわ(^^♪
きむけん 2016-10-16 23:59:58 - ブログを読みました。
”11月27日BSフジ特番
「松下奈緒 モーツァルトの結婚(仮)」が夜9:00から放送になります!”
今から楽しみに待っておきます^^
NEWアルバムベスト盤 予約しました!
それと、コンサートも行きますね(^^♪
相変わらず
忙しいと思いますが
お仕事頑張って下さい。
- 女神の誘い
EXIST 2016-10-16 23:12:52 - 奈緒さんへ
今晩もSound story、拝聴しましたよ。
冒頭のカレンダーのお話し、今年も買います!!
女神(奈緒さん)の誘いですから。来年もずっとファンでい
ますし。
カレンダーもそうですが、内の家内が奈緒さんのfashion
の良さに感心しています。色とか参考にしている様です。
来週22日フジテレビ21時、5年振りの刑事役、楽しみに
して、明日からの仕事にがんばれます。Life is good
- モーツァルトの番組、楽しみです♪
Nao,Be My Love♪ 2016-10-16 22:58:03 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!
2007.4.1に奈緒さんが、ピアノ・ソリストとして日フィルと協演した「ピアノ協奏曲第20番」
奈緒さんとモーツァルトといえば、これですよね。
3年ほど前の「嵐にしやがれ」でも、このことはその時のコンサートの映像付きで紹介されていましたね。この時のステージの奈緒さん、演奏が素晴らしいのもさることながら、その凛とした美貌は超がいくつもつくほど素晴らしいです。そして演奏始める前の一礼の時のやわらかい笑顔、終えた時のホッとした笑顔は、その日のステージの美しさ全体を支配していました。
今回の2時間近くの紀行番組のなかで、奈緒さんが憧れのウィーンを訪れた印象や映像とともに、奈緒さんが”松下奈緒とモーツァルト”について何を語ってくれるのかも、興味津々です。
それと、ビッグ・アイアートプロジェクト2016表彰式&記念コンサートに出演されるんですね。いつもの松下奈緒バンドの方々もご一緒に、ということはいろんな曲を演奏、歌唱されることと思います。今回、私は行けませんけど、奈緒さんのことはいつどこにいても必ず応援していますからね。心からのエールをいっぱい送ります!!
奈緒さんのように心やさしく美しく才能豊かな方が、このようなコンサートを行うのはとてもいいことだと思うし、社会が明るくなる活動だと思います。がんばってください♪
昨年の24時間テレビにパーソナリティとして出演されたのも記憶に新しいところですね。
2014年「V4+日本」交流年親善大使や2015年からのTattonプロジェクトへの参加、今年の、RIVERSIDE&TOKYOスペシャルサポーターなどお仕事も公共的な活動へと幅が広がってきているのも奈緒さんのもつ美しさとやさしさ、明るさ、素敵な笑顔、いつも前向きな生き方が周りの人たちを明るくしてくれる力があるからですね。
今年はオリンピック・パラリンピックで世界中の人に勇気や感動を伝えました。スポーツによる感動が硬質な、人の心を鼓舞するようなものだとすれば、芸術や芸能文化はやわらかく、自分の心を潤してくれるような感動を呼ぶものなのかもしれません。
22日のドラマも楽しみです。テレビで予告編観ました。緊張感あふれるシーンでした。
絶対観ます!
- 原作読了
きっちょう 2016-10-16 08:34:08 - 原作を読み終えました。風変わりなタイトルのついた3つの章を、1日1章のペースで読みました。
この作品は「このミステリーがすごい」大賞を受賞していますが、「すぐにでも映像化できる」という評があったそうです。
実際、作者の梶永正史さんは主要な登場人物について、俳優をイメージしながら執筆したそうです。
わたしもすでに発表されているキャストを念頭に置いて、読みました。奈緒さんは言うまでもありませんが、鈴木亮平さんならそういう挙動で奈緒さんに近づきそうと思いました。またモーツァルトの奈緒さんと同じ日の新聞に出た内田裕也さんの風貌を見て、配役の妙を感じました。
梶永さんのテリトリーなのか、渋谷駅界隈の描写が恐ろしく細かく入念ですが、ドラマでは新宿・都庁に場所が変えられています。それはそれでもったいない気もしますが、映像化にあたってのスケールアップの一環なのでしょう。
何といっても、奈緒さん演じる郷間警部補がなぜ交渉人=指揮官になったのかがいちばんの謎です。薄皮を剥ぐように次第に明らかになる様子、ドラマではどう表現されるのかが楽しみです。
郷間警部補が捜査2課にいることを活かした続編もあるとのことなので、今度のドラマはぜひとも当たってほしいです。
- 奈緒さん、こんばんわ^^
きむけん 2016-10-16 00:34:16 - ブログを読みました。
”10月22日、よる9時から放送のフジテレビ系スペシャルドラマ「特命指揮官 郷間彩香」 に出演させていただきます!”
奈緒さんの写真を見てビックリしました。
"そして、髪が長い?!" から(*´∀`*)
”都庁前を封鎖しての撮影や、別荘での撮影。”
それはすごいですね!
今から放送を楽しみに
待っておきます(^^♪
本当に迫力あるシーン、内容になっています!!