- 遅ればせながら…(^^;)
下京区民 2016-12-12 07:31:53 - ニューアルバム、10周年に相応しくとても豪華なパッケージとなりましたね!
奈緒さんが厳選された楽曲も自分が好きな曲ばかりで、
個人的にすごく嬉しく思っています(*^^*)
中でもやはり「24/7」は、毎朝聞いてテンションを上げていますよ♪
奈緒さんの音楽人生が詰まったこのアルバム、一生大切にしますね!
それから先週から沢山の番組に出演されていますね〜(^^)/
忙しくてなかなか感想が書けず申し訳ないですが(汗、
ちゃんと全てチェックさせて頂いていますよ!
色んなところで奈緒さんのお姿を拝見でき、
とても嬉しく思っています(*^^*)
来年のツアーも今から凄く楽しみにしています!!
- 10years サウンドストーリー
ゆうみん 2016-12-12 06:35:10 - 先日のサウンドストーリー、ベストアルバムについてのお話でした。アルバム作りに苦心した様子は、選曲だけでなく、曲順にも現れていますね。赤盤の最初に♪ありがとうを持ってきたのには、奈緒さんの感謝の気持ちが出ています。バファリンのCM 曲は3曲中2曲が入っていますが、どれを入れないかで、悩んだのでしょうか?このシリーズの曲のテンポが早いのは、「早く効く」ためで、よく考えていると思います。今度は曲のもとになるピアノ・パートを弾くのに苦心するのですが、苦心のしがいがあります。紀行番組のテーマ曲は、現地に身を置いて、自分の中で変わるものを書き留めているそうですが、それは「校閲ガール」の「現地調査」を先取り実践しているようなものですよ!
- サウンドストーリー#193
J 2016-12-12 02:51:05 - 今週のサウンドストーリー♪
今週のゲストYael Naimさんご紹介の曲はSufjan Stevens「Fourth Of July」
今週のピースオブタイムは12/7発売の松下奈緒ベストアルバム「10 years story」特集でした
ご紹介の曲は「Break down」「24/7」「GRACE princess rose」「青空」
青空、いい曲ですよね
青空のPVも好きです
とここでエンディング「ブルードレス」が流れてまいりました(´∀`*)
そしてアーティストデビュー10周年となる来年の2月からはベストアルバムによるコンサートツアー「10 years story」がスタートします
各地でみなさんにお会いできるのを楽しみにしていますとのことです
それではまた来週の放送が待ち遠しいです(^^)
- 出演ラッシュ
ふみくん 2016-12-11 22:41:54 - ベストアルバムのPRということもあってか、この1週間出演ラッシュでしたね。ただ、忙しくて「世界一受けたい授業」を少し観たくらいです。ごめんなさーい(^^;。サウンドストーリーは毎週radikoで聴いてます。さて、アルバム収録曲の一部は新曲ですね。ネットからダウンロードして聴こうと思ってます。感想はまた後日。
- サウンド*ストーリー♪
アクエリアス 2016-12-11 22:39:08 - 奈緒さん、サウンド*ストーリー ありがとう♪
今、選曲「青空」を聴いている♡
「大切な事は目には見えない。」
星の王子さまの一説だけど、
心と心を合わせて行くと、
つまり、心の井戸を見つけると
共に生きる何かが或るのかも知れない。
その大切な何かのヒントはキツネが教えてくれたように、
お互いの距離感を「飼い馴らす」事。
距離感が近づいてくると、
今まで観ていた風景も風も、大切な景色変わる!
「青空」っていい曲だね♪
だけどね、僕もそんな隣にいれたらいいな、と思うんだ!
ありがとう♡
「大切なものは目には見えない」
- 奈緒ちゃんこんばんは。(。・_・。)/
hiro 2016-12-11 21:13:05 - 奈緒ちゃんこんばんは(^^)
先週のテレビは奈緒ちゃんテレビラッシュでしたね。
「しゃべくり007」イントロ面白かった。(^^)
志村動物園、レオちゃんも出演でしたね。
わんちゃんにヤキモチやきましたー。(๑˃̵ᴗ˂̵)و
FNS歌謡祭は、ショートカットでのピアノ演奏初めて見ました。
赤のドレス素敵でした。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今日の夜は2度なのであたたかくして休んでくださいね。
レオちゃんと一緒に寝ると暖かい。(^^)
おやすみー☆(^^)
- 10周年
TAKA 2016-12-11 12:14:16 - 遅くなりましたが松下さんアーティストデビュー10周年おめでとうございます!
お芝居も音楽活動もこなす姿はまさにエンターテイナーだなと思います(^^)僕的松下さんのミュージカルも見たいなと思っています。(>_<)
これからも応援します!!
- 全て見ました。
takaちゃん 2016-12-11 09:11:21 - おはようございます。
昨日放送された、「天才志村どうぶつ園」、「にじいろジーン」、「王様のブランチ」、「ミヤネ屋」を、すべて見ました。全て感想を書くとなると、かなりの長文になるため、簡単に書きます。「天才志村どうぶつ園」では、熊本で被災された犬たちの姿を見て、ストレスを感じており、自分たちでも何かしてやれないかなという気持ちになりました。犬や猫なども、人間と同じ心を持っている。だからこそ、大切にしなければと思います。「王様のブランチ」では、美味しそうな肉料理がズラリ、でしたね。今度の休みの日に、奈緒さんが実際に食べたものを実際に食べてみたいと考えています。
話が変わりますが、昨日、銀座へ足を運び、「サウンドプラネタリウム voyage」を観に行ったり、「WAKO アネックス」さんに行って、先日放送された「ZIP!」で奈緒さんが食べたマロンパフェをいただきましたよ。八方が宇宙に囲まれた空間で、宇宙旅行を擬似的に楽しんだり、そのなかで、奈緒さんの曲「旅人のテーマ」に浸ったり。また、ハイレゾ音源の、「旅人のテーマ」「impressive」を視聴したりもしましたよ。普段聴いている音楽よりも重厚感がありますね。将来は是非、このような音楽を普通に聴けたらなと思いますが。一方、マロンパフェは、味わいながら食べましたよ。実は自分、マロンは少し苦手意識がありましたが、今度のマロンパフェは、甘過ぎず苦すぎずで、むしろ美味しくいただきました。プリンアラモードとは違いますが、そのような食感でした。これで食わず嫌いを一つ克服できたかな?
「サウンドストーリー」の感想は、次回とします。
では、また投稿します。
- 奈緒さんウィーク
ダニエル豚吉 2016-12-11 08:08:04 - 奈緒さんへ
先週の3日から昨日までテレビにたくさん出ていましたね。
そして12月3日即ち私の誕生日にもテレビ出演が有って、とっても嬉しかったですよ。
1.世界一受けたい授業では、以前ディアシスターで共演された石原さとみさんや早子先生で主題歌を歌っていたChayさんなどたくさんの方々がいましたね。
そして番組では片付け方を特集しており、片付けがあまり得意ではないわたしも参考になりました。
2.サウンドストーリー
①ベストドレッサー賞おめでとうございます、私自身は、いつもチノパン・ワイシャツの上に白衣を着ているだけだから、ファッションはよくわかりませんが、でも授賞式の時の奈緒さんとってもお似合いでしたよ。
②ココでは『マダム・フローレンス』を特集していました。
私自身はあまり歌は得意ではないですが、フローレンス夫人を演じる、メリル・ストリープさんは名女優、下手をうまくやるというのはなかなか難しいものだと思いますが、なかなかうまかったです。
3.スポーツ報知に奈緒さんの記事がありました。
買いました、奈緒さんがV4の時に作曲した楽譜が一部出ていましたね。
とても丁寧なかつきれいな字で書かれています。
字は人柄と言いますが、私自身は悪筆なので直さないとですね。
そして、また10年後もアルバムを出すことを期待します。
4.しゃべくり007について
①しゃべくり、奈緒さんのきゅうりのアップルジュース漬けを紹介していましたね、漬物付きの僕としてはぜひ一口味見したかったです。
②奈緒さんはイントロクイズが好きですね、でもほかの出演者の方も仰っていましたが、「いきものがかり」さんの「ありがとう」が正解出来ればよかったのにと思います。
でもとっても楽しそうでしたね。
③奈緒さんご一家の話が有りました
(1)毎朝8時から朝ドラを見ながら朝食を食べる
(2)夕食は6時ですね。
そして奈緒さんの体内時計の話が有りました。
既に奈緒さんの体内時計は全世界対応のソーラー電波時計ですね。
④ちょっとだけ奈緒さんの関西弁が聞けました、
私自身は名古屋より西に入った事がないので何とも言えませんが、
なんか自然な関西弁は素敵です。
5.JIPPについて
こちらも録画で確認しました。
奈緒さんのシーンは少しだったけどアルバムにかける思いが伝わりましたよ。
6.ミヤネ屋について
宮根さんとのお話は少しだけだったけど
とっても楽しそうでした。
7.FNS歌謡祭について
今回は2曲歌いましたね。
どちらもとても息の合った演奏でした。
そして赤いドレスの奈緒さん素敵でした。
とてもいい時間でした。
8.にじいろジーンについて
こちらもとってもよかったと思います。
9.王様のブランチについて
ご飯クラブに登場されました
奈緒さんはお肉が好きですね、ハンバーガー美味しそうでしたね。
とってもおいしそうでした。
10.志村動物園について
こちらも奈緒さん楽しそうでしたね、とっても楽しませて頂きました。
そして奈緒さん新曲について書きますね
10周年ベスト、振り返ってみると沢山の曲を発表しましたね。
なんかあっという間に10年が過ぎていった気がします。
沢山の曲を作られて、それぞれに思いがある中で選ばれた曲たち
僕の好きな『f』や『TRUE BLUE』や「わんこ」もあり、
僕自身もとっても楽しめる1曲になっています。
これからが冬本番です。
風邪をひかないように寿分にご注意して
今後もご活躍ください。
長文になりましたことお許しください。
- ラジオとテレビ番組から
きっちょう 2016-12-11 07:19:14 - メディア・ページでご紹介のあった"TOKI CHIC RADIO"を聴きました。新曲の紹介という前半のコーナーで、"24/7"が3分の2ほど流れました。
土岐麻子さんはレコーディング当日まで、歌詞のやり取りをしていたそうです。歌詞が刻々と変わって、奈緒さんは大変でしたね。
10周年お祝いメッセージでは、「絵になる人は音の中でも絵になる」と寄せていた土岐さんですが、レコーディングに立ち会って、そうした印象を強く持たれたのではないでしょうか。
奈緒さんについては、話しやすくてサービス精神が旺盛で、女子校にいたらモテモテのはずと言っていました。今までにない視点からの奈緒さん像を聴けました。
奈緒さんが大阪に乗り込んで出演した番組の一つ、にじいろジーンはほのぼのとした感じで心穏やかに見ることができました。
奈緒さんはジーンちゃんの行くフランス・プロヴァンス地方に関心があったのではないでしょうか。同じ5つ星レストランでも、全く作風の違うメニューなのが面白いところです。
草津温泉のかりんとはサクサクと食べられるので、止まらなくなりそうですが、シナモンを利かせるとは思い切った工夫をしたものですね。