Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

「阿修羅」見ましたよ
まーさん 2017-03-24 00:40:38
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。

奈緒さん、「阿修羅」見ましたよ。

奈緒さんは、上野先生と一緒に、若草山に登られてましたね。

上野先生って、面白おかしく、奈良時代のこと、万葉集のことを、お話ししてくれる先生でしょ?
私は、何度か「MBSラジオウォーク」に参加して、上野先生の面白い万葉集のお話を、拝聴したことがありますよ。

私も大学で日本史、ことに奈良時代を専攻していましたから、番組本編を大変興味深く、拝見しました。

奈緒さん、阿修羅が作られた頃の日本は、日本という国家の創草期だったと、私は考えています。

聖武天皇と光明皇后は、ご夫婦で手を携えて、日本という国家の共同プロデューサーとして、仏教を中心とした国づくりに邁進されたのでしょう。

その代表的なプロジェクトが、東大寺大仏建立ですし、本編で奈緒さんが訪れた、興福寺や法華寺等の、南都諸寺院の建立であり、これらの取り組みの成果として、天平文化が花開きます。

私は、平城宮跡や東大寺や興福寺等の、南都の史跡群を訪れた時、この国の産声が聞こえてくる、そんな雰囲気を感じるのですが、奈緒さんは、この番組のロケを通じて、何を感じとられたのでしょうか?

奈良は、奈緒さんにとっては生誕地で、私にとっては、我が一族のルーツの地でもあるんです。

祖父と父のお墓参りをしたのが6年前で、それから足が遠のいています。

久しぶりに訪れてみようかな、そんな気持ちになりましたよ。

歴史好きの私の好奇心をくすぐっていただいて、奈緒さん、ありがとうございました。

それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
大好きな奈緒ちゃんに会える幸せ
ジェミ 2017-03-23 15:28:02
奈緒ちゃん♪こんにちは(・∀・)ノ

いよいよ4月1日の渋谷Bunkamuraオーチャードホールでのコンサートが近づいて来ました!
毎日ワクワク・ドキドキの日々を過ごしています!

私は今年の5月で奈緒ちゃんの大ファンになって7年になります。
コンサートは今回で2回目です。

2年前のコンサートは奈緒ちゃんのコンサートに行くと言う夢を叶えての参加でした。
私の次なる夢は奈緒ちゃんファンの皆さんのようにコンサートに何公演も行く事です(^-^)v

今回のコンサートは渋谷Bunkamuraオーチャードホールの1公演のみの参加ですが大好きな奈緒ちゃんに会えるので幸せな気持ちです。
この幸せな貴重な時間を思いっきり楽しみます!

これからもずーっとずーっと応援しますv(・∀・*)

奈緒ちゃん♪渋谷で待っています(* ゚∀゚)
サウンド*ストーリー♪
アクエリアス 2017-03-22 21:33:03
追記

京都の祗園祭り、大阪の天神祭りには欠かせない魚

「鱧」(ハモ)

鱧は梅雨の雨を飲んで旨くなると言われており、

梅雨の明ける7月になると脂が乗り始め「旬」となる。

鱧は古くから京都に根付いており、

夏場の京都には欠かせない。

まさに「旬」の魚と言う事ができる!

奈良県の近くに或る

「星田妙見宮*星降り祭」をYouTubeで観てみるといいよ!

7月7日、「七夕」☆彡☆彡☆彡

奈緒さん、ありがとう♡

これは鱧から巡り逢わせたサインです!!!

ありがとう!!!
Sound Story
ちあき 2017-03-22 20:28:13
松下さん、こんにちは♡

ラジコで先週のラジオを聴きました!
小悪魔ソング特集で私が個人的に大好きな歌手の倖田來未さんの
キューティーハニーを選曲されていて、なんか嬉しかったです♡♡
歌番組でいつか松下さんと倖田來未さんのコラボレーションが見たいな~!
なんて思っちゃったりしました(笑)
そして、今月でSound Storyが最終回を迎えてしまうなんて、
正直、すっごいびっくりしました...。
毎週、ラジオで松下さんの声を聴く事が習慣になっているので
その習慣がなくなってしまうんだな~と思うと寂しいです...(T_T)
今週分を含めて、あと2回。放送を楽しみにしています♡

さて、全国ツアーも気がつけばもう折り返しですね!
私は未だに大阪公演の余韻が抜けず、
出勤途中や仕事の休憩時間など時間が少しでも空けば、
セットリスト順に並べたプレイリストを聞いています♬
次は渋谷公演ですね!
渋谷公演は参加できませんが、気持ちは参加している気分で
過ごしたいと思っています(^_^)♡
衝撃のお知らせ
ゆうみん 2017-03-22 14:44:16
先日のサウンドストーリー、番組の最後に衝撃のお知らせがありました。そのことをまだ受け入れられないでいます。この時期になると、来期は放送があるのかと心配していました。とくに2年目はそうでした。しかし、今年は200回を超えたので、すっかり安心していました。4年で終わりにはなるまいと、タカをくくっていたのは確かです。先日はコメントゲスト(閣下)と後半のテーマ、どちらが先に決まったのかは知りませんが、「悪魔→小悪魔」という流れで進行する番組はそうそうないですよ!小悪魔の選曲も、いろいろな視点を交えていて、やみくもに流しているのではありません。とはいえ、わたしにはこのあと2回をしっかりと聴くぐらいのことしかできません。奈緒さんに定期的に会える場はまた違った形で、あってほしいです。
サウンドストーリー#207
2017-03-22 01:30:51
いまさらの投稿ですが
今週のサウンドストーリー♪
今週のゲストデーモン閣下さんご紹介の曲は岩崎宏美「思い出の樹の下で」
今週のピースオブタイムはデーモン閣下がゲストということで悪魔つながりで小悪魔ソング特集でした
ご紹介の曲は
倖田來未「キューティーハニー」
山口百恵「プレイバックpart2」
シャ乱Q「ズルい女」
荒井由実「まちぶせ」
とここでエンディング「ブルードレス」が流れてまいりました
番組の最後にサウンドストーリーが3月いっぱいで終了というお知らせを聞いて、ショックでしばらく現実逃避をしておりました(´Д`)
3月31日は金曜日ですが放送は残すところ2回ということでしょうか
残りの放送を心して聞きたいと思います
あえて「卒業」と言いますね
まーさん 2017-03-21 20:06:32
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。

先週の「Sound Story」を聴いてなくて、こちらへの他の方の書き込みを見ると、「最終回」の文字が散見されるので、大変驚いています。

1月に放送200回目を迎え、300回、400回は当然のことのように想像していたんですけどねぇ~(T_T)

この番組は、電波状態のこともあり、毎回必ず聴いていた、というわけでもないのですが、奈緒さんらしさがよく伝わってくるから、好きな番組でした。

特に、番組のオープニングトークで、奈緒さんが近況報告や、松下家情報等を語ってられたところに、奈緒さんの気さくさを感じられて、好きでした。

もちろん、奈緒さんの音楽に対する守備範囲の広さには、聴くたびに驚いていましたし、映画の造詣の深さにも、感心するばかりでした。

コメントゲストさんが選んだ曲に対する奈緒さんのコメントが、大変丁寧なコメントで、その丁寧さが番組エンディングまでずっと続くみたいな、本当に丁寧な番組進行でしたよ。

単に音楽番組の枠にとどまらない、良質で濃厚な総合エンタテイメント番組だったと思います。

そこにスパイスとして、奈緒さんの気さくさだったり、優しさだったり、丁寧さだったり、豊かさだったり、センスのよさだったりが、ほどよくちりばめられていて、聴いている私まで豊かになったような気がする、そんな25分間でした。

表題に「卒業」と書きましたが、4年の放送期間を終えて、奈緒さんは、DJのお仕事を、一旦卒業されるんですよね。

またいつの日か、スポンサー企業さんとのご縁、そして、私達ファンとのご縁が重なりあえば、奈緒さんの美声が、ラジオのスピーカーから、流れてくることでしょう。

その時を楽しみに、奈緒さん、待たせていただきますね。

最後に、4年間長かったのか短かったのかなんですけど、奈緒さんのお陰で、「Sound Story」を楽しむことができました。
本当にホントに、ありがとうございました。

できれば早くお帰りを……(笑)
Sound story終了ショックです・・・
TAKO 2017-03-21 11:19:32
 こんにちは。 全国ツアー、お疲れ様です。さて、Sound storyが、3月で終了とのこと、とても残念です・・・。奈緒さん出演のドラマもロクに見ず、全国ツアーへ参加したのも、通算2回だけの自分が、毎週、Sound storyだけは、よく聴いていたのに・・。奈緒さんの音楽の知識は、半端ないと思っています。 是非、復活してください・・・!。
初めてのコンサート
田舎者のオッサン 2017-03-21 04:08:47
恥ずかしながら、ずっと気にはなってましたが、なかなか行くことが出来ず、今回初めてコンサートを見に急遽、岩手は盛岡市から日帰りでマイカーで南陽市に行って来ました!
めちゃめちゃ遠かったです
南陽市文化会館
ルミナ 2017-03-20 22:11:57
栃木、大阪に続き山形公演も行きました!
次は渋谷行きます!その後は仕事の都合が付けば
最終日の和歌山狙ってます!

すごい美人が綺麗な曲を演奏して
可愛いトークで会場の緊張ほぐしてくれて
優しい歌を歌ってるとこ可愛いすぎるしで
毎回最高な気持ちになります\(^o^)/

あと
バンドメンバーの方みんな良かったですね!
特にヴァイオリンの方の演奏、ド素人の自分にも
伝わる凄さで良かったです!

ピアノ最高!歌最高!松下奈緒ちゃん最高\(^o^)/
ページ:

>>show all