- サウンドストーリー最終回聴けた!
ふみくん 2017-03-31 20:45:06 - ラジコで聴くことができました。最終回は期待通り奈緒ちゃんのセレクションでしたね。「ありがとう」は朝の連ドラの主題歌でしたが、この曲はあちこちで番組最終回の際の最後に流れることがあります。何年経っても色褪せない曲ですね(^_^)。
そして、サウンドストーリーはコンサート会場で貰った宣伝ビラで知り聴き始めました。奈緒ちゃんの音楽の知識の広さに感服しています。2~3週前にゴダイゴ「銀河鉄道999」を選曲されるなど、自分がよく聴いてきた70年代後半~80年代前半のヒット曲を度々かけてくれて嬉しかったです。また、ゲストの方の選曲でしたが、サブちゃん(北島三郎さん)の曲から洋楽、ジャズ等幅広いジャンルの音楽が流れました。いい番組でした。ありがとう。
- さようなら、サウンドストーリー!
ゆうみん 2017-03-31 19:45:49 - きょうのサウンドストーリー最終回、名残惜しく聴きました。FM東京のみの放送なので、番組HPには内容紹介がアップされています。初回放送に続く2度目の奈緒さんのサウンドストーリーは、「ありがとう」でした。これで思い出すのがBS日テレでのコンサート紹介番組のタイトルです。「いま、ありがとうと伝えたくて」でしたが、奈緒さんの気持ちやコンサートの性格を言い当てたいいタイトルでした。奈緒さんのカバー曲でも涙する人がいるということですが、オリジナルのリリカルなところをさらに濃密なものにしたから、人の心を打つのだと思います。番組のオープニング曲は不動の"Let it go"(アナ雪公開以前の曲ですよ!)ですが、エンディング曲といえば"seven colors"のイメージが強いです。これでいい週明けになりそうだという気持ちからでしょうか、4年目は金曜日に聞いていましたからね。番組のことで残念なのは、新学期の新楽器シリーズも2回で終わったことで、奈緒さんにはまだまだチャレンジしてほしかったです。最後の曲となったビル・エヴァンスの曲は、1年目の9月に流れました。番組HP風の表現なら「ジャズのイメージを変えた1曲」となるでしょうか。奈緒さんフェバリットの曲で締めくくられました。取りあえず、明日のコンサートでお会いしましょう!
- いよいよ明日。
満月ポンちゃん 2017-03-31 18:43:52 - 寒いです、明日から4月だというのに・・・奈緒さん体調はくずされていませんか?さすがにもう時差ボケはないと思いますが、ハワイ呆けは残ってるかな〜〜リフレッシュした奈緒さんのハワイみやげのお話が聞きたいですね。
- 4年間、ありがとう∼
海外の食いしん坊 2017-03-31 18:10:15 - Sound Storyは最終回を聴きました。
来週から金曜日の楽しい時間が終わった。残念だわ∼
Sound Storyで沢山のいい歌と面白いことを聴いて、本当にありがとうございます。
奈緒ちゃん、4年間、お疲れ様でした。
いつかまた新しいラジオ番組で逢おうでしょ?
- 音楽をもっと好きになる本 2巻以降
きっちょう 2017-03-29 13:54:50 - このシリーズの2~4巻は立ち読みに留めました。すみません。版型が大きなこともありますが、もとより立ち読みには適した本ではないので、ジックリとは読めませんでした。
このシリーズの音源はPC・スマホともに公開されているので、その選曲から編集のコンセプトを知ることができます。さすがに第1巻は音源だけでは(本がないと)何のことやらという感じです。
奈緒さんが一口コメントしているように、この200年余りの間に、次々と名曲が生まれているのです。そして今も・・・という感じです。
奈緒さんがかつてはバッハに苦手意識を抱いていたのは、意外でした。(もちろんモーツァルトははじめから好きです)曲のしくみや成り立ちを考えながら弾くのはやはり面倒くさそうですね。
奈緒さんの場合は実際に練習・演奏しての苦手意識だと思いますが、たいていの人は音楽室の肖像画で好き嫌いが決まるのではないでしょうか。あの肖像画でブラームスを好きになるのは、なかなか難しいことだと思います。実際のバッハは肖像画とはまるで違う風貌の人とする研究結果が出たというニュースを見かけたことがあります。
阿修羅像の番組、再放送が金曜の深夜(日付は土曜)にあります。「早くも再放送!」と制作会社の人は喜んでいます。わたしでも知っているあんな番組を作っていた会社なのかと思いましたが、こと阿修羅像に関してはドキュメンタリーの正攻法で新事実を浮き彫りにしていたと思います。
- ♪Sound Story 4年間ありがとう。
京の茂 2017-03-28 22:58:11 - 奈緒さん 皆さんこんばんは。
無事に帰国され良かったですね。何よりです。3月末が近いのに朝方はまだ寒いですね。
ハワイとの温度差が相当ありますので体調管理には是非お気遣いください。
FMOSAKA ♪Sound Story 3月25日をもって終ってしまいました。本当に残念です。
放送200回記念を迎えたのがこの1月でした。
2013年4月7日からスタートしたSound Story 思い出の曲でした安室奈美恵さんの
♪CAN YOU CELEBRTEが最初の曲でした。
鴨、京都へ行く 初回放送が2013年4月9日でした。ほぼ同日スタートと言えます。
春の京都を楽しめました。銀座三越で公開放送されたのを思い出します。
開口一番 今、どんな時間をお過ごしですか?この言葉が聞けなくなります。
4年間、さまざまなジャンルの曲が聴けて楽しかったです。
小休止と受け止め、近い将来Sound Storyの復活を願っています。
- 奈緒ちゃん♪お帰りなさい!
ジェミ 2017-03-28 16:19:33 - 奈緒ちゃん♪お帰りなさい(*’ー’*)ノ
ご無事のご帰国、何よりです。
安心しました。
リフレッシュできて良かったですね。
4月1日のオーチャードホールもうすぐです(*>∀<*)
ワクワク・ドキドキ通り越してワクワク・ドキドキの毎日です( *´艸`)
奈緒ちゃん♪オーチャードホールでお会いしましょう!
- ハワイからお帰りなのだ!
ナインスター 2017-03-28 12:56:57 - 松下さん、スタッフの皆様、こんにちは。無事の帰国、何よりです。お帰りなのだ。コンサートツアー後半が待ち遠しいです。オーチャドホールも松下さんのコンサートでは定番の場所ですね。
一昨日、夢に松下さんが出てきてコンサート会場で会話している場面が出てきてました。あまり夢を見ない私は、松下さんの夢見れてラッキーでした。4月1日、松下さんの歌いながらの笑顔、ピアノを弾かれる真剣な姿が楽しみです。ハワイの話楽しみにしています。髪切られてから1年が立つんですよね、「早子先生結婚するって本当ですか?」が懐かしく感じます。早子先生の時の話も聞けたら嬉しいです。
- おかえりなさい*ˊᵕˋ*
ちあき 2017-03-28 08:39:05 - 松下さん、おはようございます♡
ハワイから帰ってこられてたんですね!おかえりなさい♪
昨日、関東の方では雨や風が強かったってニュースで見たので、
広島よりきっと寒く感じたじゃないかなと思います・・・。
ハワイと日本の温度差で体調崩されないようにしてください( p_q)
先日、阿修羅の番組を拝見しました。
中学時代の修学旅行で奈良の阿修羅を見に行った事を
番組を見ながら思い出しました(^-^)
なかなかお寺などに行く機会っていうのがないので、
番組を見て、阿修羅を見に行きなくなりました!
先週分のSound Storyも聴きました(≧▽≦)
SPEEDさんやモーニング娘。さんを選曲されていましたね!
私の姉が松下さんとほとんど同世代なので、
よく聴いているSPEEDさんを選曲されていて親近感を抱きました♡(笑)
モーニング娘。さんは全盛期に幼稚園とか小学生だったので、
幼稚園や小学校で踊ったりしてました(^-^)
カラオケでLOVEマシーンを歌う松下さん、ぜひ見てみたいです!(笑)
今週はツアー再開ですね♡まずは東京・渋谷公演!!
4/22の名古屋公演でお会いできるのを楽しみにしています♡
- ハワイから帰国して・・・
きっちょう 2017-03-28 07:30:59 - 奈緒さん、お帰りなさいませ。
土曜日に戻ってきたということですが、日曜日に出発したはずなので、ハワイには1週間は滞在しなかったことになります。
奈緒さんにはハワイでもっと長く楽しんでほしい、でも時差調整をしっかりとした上で渋谷のコンサートをしてほしい、と相反する願いを平気でして、いつもすみません。
渋谷では事前にグッズ販売が行われるので、あらかじめ買い物を済ませてから、コンサートに聴き入るつもりです。
ちょうど1週間後の4月4日に、BSフジで「エンドレスナイト」の再放送があります。およそ5年前の作品です。放映されたのは夏クールでしたが、撮影は4月の下旬でしたね。
リアルタイムで見たものの、どうしたことか録画を保存していないので、放映の機会をずっと待っていました。今度はすぐにCDにダビングします。