Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

FLYING HEART
きっちょう 2017-04-02 13:42:49
きのうのコンサートについての感想を書き込もうと思ったら、ラジオ出演の一報を目にしました!
FMヨコハマで放送されている番組に、奈緒さんが2週連続のゲストで登場しています。来週は後編です。
ホストの石井竜也さん、俳優としては明智光秀役で見たことがあります。落ち武者の姿ながらも「短い天下だったが、悔いはない!・・・それこそがわが夢、わが悲願!」と胸を張っていたところが印象に残っています。

旅気分を味わうこの番組、前編の今日は機内での過ごし方についてのお話でした。
軽く一眠りした後の機内では興奮してなかなか眠れないという話は、よくわかります。紀行番組でも、しっかりとした台本が作られているそうですが、そうしないと目指すスポットを短日数では回り切れないですね。これも奈緒さんの「仕事の流儀」でしょう。
奈緒さんの2015年最後のブログに「実は・・・いま海外に来ております!!」とありますが、それはニューヨーク姉妹旅のことだったのですね。奈緒さんが妹さんをガイドしながら、旅をしたのでしょうか?

また番組中は何度も羽田からニューヨークへの便がきのうから復活したことを告知していました。午前中にニューヨークに着けば、その日が有効に使えそうです。
これまでの奈緒さんの紀行番組では、空港や機内での様子は到着地に着くまでの序章ということで、それほど気にかけていませんでしたが、今度はよ~く見るつもりです。
サウンドストーリー#209(最終回)
2017-04-02 12:19:19
今週のサウンドストーリー♪
今週のサウンドストーリーは、ついに番組最終回ということで、奈緒さんの4年間の思いの詰まった最終回スペシャル「松下奈緒'sサウンドストーリー」でした
今週のタイム&シーン、奈緒さんといえばやはりこの曲ですね、いきものがかり「ありがとう」
素直に「ありがとう」を言える気持ちを思い出させてくれた曲
大変な撮影生活もこの曲があることで助けられたとおっしゃられてました
そして今週の曲は番組前期のエンディングテーマ「Seven Colors」
今週のピースオブタイムは奈緒さんが番組の4年間を振り返る最終回スペシャルでした
番組で一番の思い出といえば2015年4月に開催したラジオ公開収録がありましたね
奈緒さん収録の前に和光で美味しいパフェを食べたことでテンションアップして現場に臨めたそうです
番組では奈緒さんが生みだした音楽の新ジャンル「ボッサンバ」もありました
ゲストで訪れたボサノバの女王、小野リサさんに「ボッサンバ」認定してもらいましたね
そうそう新学期に挑戦したい新楽器シリーズも楽しませていただきました
奈緒さんが挑戦したマトリョミン
マトリョミンはロシアの民芸品「マトリョーシカ」の中に電子楽器「テルミン」が内蔵された、音色がなんとも物悲しい不思議な楽器で、奈緒さんサクラサクラの演奏に挑戦してましたね
宝塚100周年を記念してベルバラ特集とか、部下に歌ってもらうと嬉しいカラオケソングで選曲された西野カナの「ダーリン」は奈緒さんがお父さんに聞いた意見だったりとか、奈緒さんの日常や趣向が聞けたのも、このピースオブタイムのコーナーでしたね
そして今週ご紹介の曲は、奈緒さんが選ぶ大切な1曲
Bill Evans「A Time For Love」
とここでエンディング「ブルードレス」が流れてまいりました(´∀`*)
サウンドストーリー、奈緒さん4年間お疲れ様でした
ドラマ撮影や全国ツアー、海外ロケと多方面に活躍される中で4年間、毎週の放送を続けてこられたこと尊敬します
サウンドストーリーはピアニスト、歌手、女優、色々な側面を持つ奈緒さんのキュートでお茶目なお話が聞けるファンにはたまらないひと時でした
私自身も色々なジャンルの音楽に触れ合える貴重な番組でした
このような番組が近いうちにあることを期待しています
それではまた会う日まで(^ω^)
ありがとうが言いたくて....
tery 2017-04-02 10:25:42
久しぶりのツアー、しかも10周年記念ということもあり、盛りだくさんで渋谷でもさぞかしお疲れのことと思います。

僕の好きな「青空」や「ありがとう」の曲には僕も泣けました。
たくさんの感動やパワーをもらったのに、奈緒さんの最後の挨拶の時には、こちらは恥ずかしがって座ってないで、ちゃんと立ってお礼(ありがとう)の気持ちを示すべきだったと反省しています。
渋谷公演、お疲れ様でした。
takaちゃん 2017-04-02 09:13:46
おはようございます。渋谷公演、お疲れ様でした。
2週間ぶりとなりますが、奈緒さんのコンサート、楽しませていただきました。
ピアノ演奏、ボーカル、トーク、全てが大満足でした。
感想として簡単に申し上げますと、今回の全国ツアーではすでに4度目となりますが、1回1回が、やはり新鮮で、何度観ても新たな気持ちで楽しめるということなんです。トークも、趣向をこらしており、公演ごとに異なったりで、何回観ても楽しめる。だから、また観たくなる。以前までは、渋谷公演で終わりとしてましたが、今回は、もう1回観に行く決意を固めました。22日の愛知公演に行きますよ‼2階席や3階席になるかもしれませんし、運よく当日券で良い席が取れるかもしれません。チケット手配は直前までわかりませんが、それも楽しみの1つかもしれませんね。
次回は高知公演が控えてます。残念ながら、高知と愛媛の参加はできませんが、22日の愛知公演は必ず参加します。また、長野のピアノフェスティバルにも参加する方向とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
昨日は寒かったです。4月になり、春物の服を着てましたが、寒い寒い!
気温も最高で8℃ほどだったらしいですよ…。
でも、昨日はコンサートグッズのパーカーと紺色のシャツを着て、お気に入りの服をはおり、奈緒さんを応援しました。大満足でした。パーカーとシャツを着ると、デニムやアウターを着たくなりますよね。寒さから、風邪などひかぬよう、自分も体調管理に気を付けます…。
では、また投稿します。ありがとうございました。
奈緒ちゃん♪ありがとう!
ジェミ 2017-04-02 07:55:14
奈緒ちゃん♪オーチャードホール公演お疲れさまでした。

幸せで楽しい素敵な時間でした。
ありがとうございました。

奈緒ちゃんのピアノ演奏と歌に感動し楽しくユーモア溢れるトークに笑っ たりと楽しい素敵な時間でした。

コンサートグッズも購入しましたよ!
奈緒ちゃんサイン入りパンフレット付グッズ5点セットと保管用とは別に使用するトートバッグも購入しました。

この日の為に節約して来たのでグッズ購入できて嬉しいです!

奈緒ちゃんは私のパワーの源です!
昨日奈緒ちゃんにパワーをもらったので頑張れます!

高知・愛媛・愛知・和歌山のコンサート頑張って下さい!
お身体ご自愛下さい。

幸せな楽しい素敵な時間をありがとうございました。
素敵な時間でした
ハセッパー 2017-04-02 06:57:53
ツアーパンフでの各曲へのコメントを見て、なるほどそうだったのかという感じで、いつも聞く奈緒さんの曲への気持ちが変わり楽しかったです。また、ライブでの10年というか、松下奈緒音楽の歴史観を感じる演出も楽しかったです。
ドラマや映画での活躍も期待します。また次の10年へ。
新年度のスタート・コンサート
ゆうみん 2017-04-02 05:48:14
きのうのコンサート、お疲れ様でした。演奏もトークも特盛で、お腹いっぱい、胸いっぱいになりました。星の数はもちろん5で、星をさらに大きな星で囲いたいぐらいです。これで2017年度のいいスタートが切れました!グッズの先行販売の時から晴れやかな雰囲気があって、祝祭のムードに包まれていました。これも奈緒さんのお人柄のためだと思いました。コンサートの時は奈緒さんの演奏とお話に集中していましたが、演奏曲目リストをあとで見直すと、選曲と順番に苦心した(楽しんだ)ことがわかりました。またのコンサートにも参加します。今回のように週末がいいですね!
「極上の贅沢な時間」をありがとう!!
EXIST 2017-04-02 00:35:54
奈緒さんへ
本日、2年振りの渋谷公演に家内と参加しました。
奈緒さんはステージで宝石のようにきらきら輝き、生演奏
はやはりいいですね!!

ピアノ、歌、トークどれも「極上の贅沢な時間」を過ごせ
ました。奈緒さんの心のこもったピアノの打鍵、透明感の
ある歌声、海外のエピソード、感動し、元気パワーをもら
いました。わたしの人生での良い想い出になり、ますます
ファンになりました。これからもずっと応援しますね。

今年もドラマ出演等、期待しています。
こらからも御体に気をつけて多方面でご活躍してください。
アルバムインスト盤を聴きながら、おやすみなさい。
ありがとうました。
rainから青空へ
ナインスター 2017-04-01 23:08:52
松下さん、こんばんは。渋谷公演お疲れ様でした。オーチャドホールも松下さんのコンサートでは、定番ですよね。今日は、朝から昼頃までrainで寒かったでしたがコンサート直前には、雨が止み青空が見れました。松下さんのコンサートで雨降ること少ないですよね。
今回の渋谷公演、栃木公演行けなかったので今回ツアーで1番良い席で松下さんの綺麗な姿にうっとりしていました。歌いながらの客席を見る笑顔、ピアノ弾く姿、素敵でした。昔に比べて良い席が取れないことがファンとして人気が出てきて嬉しいのと近くで見れないよと複雑な心境です。嬉しいけどね(笑)
渋谷公演は、観光することもないし、調布と同じトークになるのかと思いきや。松下さん、今回のコンサートツアー、トークが公演場所によって違うトークが結構あって聞いていて楽しいです。残り公演でも違うエピソード聞けたら嬉しいです。渋谷公演、色々な話が聞けて良かったです。
次は、2週間後の高知県土佐清水市公演、愛媛県西予市公演ですね。それまでに過去の作品振り返ってみるぞ!
残り公演、休み取れたのでコンサートラストまでが楽しみです。高知、愛媛移動が大変ですが会場でお会いできること楽しみにしています。初鰹楽しみですね。
お疲れさまでした!
りょうま 2017-04-01 22:54:52
オーチャードホール行ってきました!
やっぱり生演奏は良いですね~
グッズ買いたかったですがちょっと金欠だったんで諦めました。ネット販売があれば買いますね!
あと、アルバムのハイレゾ配信もダウンロードしましたが、SACD化の予定はないでしょうか?
あるとうれしいです、
ページ:

>>show all