Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

アサヒビール工場見学
まーさん 2017-04-20 20:15:30
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。

奈緒さん、四国ツアーの締めくくりに、アサヒビール四国工場へ工場見学をされたんですね。

奈緒さんは、コンサートツアーで、全国制覇を目指してらっしゃるわけですけど、アサヒビールの工場の見学で、全国制覇を目指すというのも、アリじゃないでしょうか。

四国工場で、3ヵ所目ということなので、あと4ヵ所か5ヵ所じゃないかと思いますよ。

アサヒのビール工場といえば、兵庫県にも15年前まで、西宮工場があって、毎年ビール祭りをやってたんですよね。

私は、吹田工場に見学行ったことがありますが、アルコール類が全然ダメなので、醸造の工程のゾーンで、すっかりデキ上がっちゃいました(>_<)

奈緒さんは、ホント楽しそうに添付画像に納まってらっしゃるので、なんか羨ましいですよ。

ビールの工場見学では、いつも酔っぱらってしまう私ですけど、モノづくりの現場を見て回るのは、好きな方なので、何回か足を運んでいます。

それに、粗品が楽しみなのもありますよね(笑)

奈緒さんは、クリエイターでもあるので、モノづくりの「づくり」の部分に、本能がひかれちゃうんでしょうか。

奈緒さんって、ホントにONとOFFの使い分けが上手な人だなと、今日のブログを見て、そう思いますよ。

それに、とにかく笑顔ですもんね。

奈緒さんのそういうところ、見習わなくッちゃ……、ですね。

楽しくなるブログ、ありがとうございました。

それではまた。
西予から東予へ
きっちょう 2017-04-20 20:00:47
四国シリーズを締めくくったのは、ビール工場見学でしたか。この工場は西条市にあるので、奈緒さんは西予市から東予と呼ばれる地域に出張ったことになります。松山自動車道を利用しての移動でしょうか、愛媛県を横断した格好です。
奈緒さんがアサヒビールのビール工場を見学するのはこれで3か所目ですが、工場は全国に8つあるということなので、折に触れて訪れて下さい。名古屋にも工場はありますが、1週のうちに2か所は・・・行きませんね。
同じアサヒビール系列の工場には、ニッカウヰスキーもあります。工場見学の人気ランキングではもともと上位にランクインしており、工場見学好きの人なら外せないところでしょう。朝ドラのおかげでさらに人気が上昇しています。
ブログ・1枚目の写真で、工場名を記した看板が落ちそうになるのを奈緒さんの頭で支えているのかと思いました。子どもなら箱の中に入り、缶ビールと並んで立っていられそうです。工場はある意味、童心に帰って楽しめる場所ですが、こういう趣向で拍車がかかりそうです。

バンドメンバー・佐々木さんのツィッターで、土佐清水の終了後宇和島まで移動したことを知りました。これは強行軍、お疲れさまでした。
いよいよ!
てつてつ 2017-04-20 19:36:34
22日土曜日愛知芸大ホール行きますので( ・∇・)楽しみです!ワクワク
穀雨。
満月ポンちゃん 2017-04-20 19:10:59
今日は二十四節気の穀雨だそうです。大阪は少しひんやりの1日でした。奈緒さんブログ更新ありがとうございます。工場見学楽しそうですね。工場見学は小学校以来行ってないな〜。箱入り娘の奈緒さん、ちょっと大きいので箱に収まりきれませんね〜。いつもの奈緒さんより少しフェミニンな感じがするのですが・・・。週末に近ずいてきてソワソワしてます。名古屋メシはやっぱり味噌煮込みうどんかな〜、手羽先も捨て難いか?奈緒さんはひつまぶしですか?
nice photo!
調布グリーン 2017-04-20 16:26:38
いい写真ですね! 缶ビールと奈緒さんの比率関係がとってもいいです。
個人的には、スカートのチョイスも素敵です。
奈緒chan(*^^*)
やっちん 2017-04-20 13:59:14
こんにちは(^^)
奈緒chan、名古屋公演めっちゃくちゃ
楽しみにしてますっ!!!
ファイナル…行きたかったけど行けないので…(´;ω;`)
その分、奈緒chanと一緒に名古屋楽しみたいですっ(^o^)/
大阪の時のあの幸せが忘れらない~んですww

ただ…もう終わっちゃうって思ったら
寂しさ半端ない(´;ω;`)
ス、スーパードライ⁉︎
のびもん 2017-04-20 13:01:43
ブログ拝見しました!
おや?クリアリッチじゃない(゚ω゚)
まぁ、アサヒだから…ね。

そうゆう私もビール工場大好きです!


でも楽しそうで何よりでした!
ブログ
アクエリアス 2017-04-20 12:50:02
奈緒さん、ブログ更新ありがとう!

「箱入り娘♪」

確かに素敵です♡

ビールも美味しい!!!

先日、プライム リッチ頂きました!

「ぷはぁあー」とはいかなかったけどね(笑)

美味しく頂きました☆彡

さて、近況で花粉症になってしまいました。

鼻がガビガビになって、

コンサートに奈緒さんに顔向け出来ない、と思いつつも

参加します。

宜しくお願い致します!

奈緒さんの笑顔が見たいから♪

ありがとう!!!
ファイナルシリーズを前に
きっちょう 2017-04-19 13:43:27
週末のファイナルシリーズの2会場を見ました。
名古屋では定番会場の芸術劇場では、以前見た時よりも360°ビューが充実していました。通常は客席からの眺めを知るためのものですが、このホールでは舞台からのアングルもあります。
奈緒さんは「2階席、3階席の方、よく見えますよ~」と言っていますが、なるほど意外と見えるものです。この会場では5階席までありますが、そちらにお座りの方も張り切って応援してください。

続く和歌山市民会館は南海・和歌山市駅のすぐ近くにあります。奈緒さんたちは名古屋から近鉄-南海特急の乗り継ぎをするのでしょうか。
この建物は国内の優れた建築作品に贈られる建築業協会賞(BCS)を受賞しています。少し以前の建築(1980年の受賞)だなと思うのは、ホールの中ほどが大きく膨らみ、六角形になっているところです。
紀の川沿いに建っているので、先週の四万十川とは違った風情を楽しむことができるでしょう。

バンドメンバー・坂田さんも沈下橋を撮っていました。奈緒さんとは反対側からアプローチしているような気がします。
ありがとうございました。
愛媛みかん 2017-04-18 23:41:02
初めてのツアー参加でした。西予市です。
いつもメディアで拝見しているばかりだったので
「松下さんってほんとにいるんだ!」と思ってしまいました。
生の演奏と歌声が聴きたくて聴きたくて、やっと念願叶いました。
音とリズムが身体に染み込んで、とってもいい感じの私です。
ありがとうございました!!!
ページ:

>>show all