Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

GWよかったですね
motosan 2017-05-09 21:32:31
松下さん
GWゆっくりできて本当に良かったですね。
バラの写真がとても奇麗ですね。
これからのご活躍にご期待いたします。
LEE見ました♪
まい 2017-05-09 16:10:38
奈緒さん♪

6月号のLEE、見ました!

とても素敵な着こなしでした!

靴、かわいいなあ・・・と見てたら「本人私物」とあり、奈緒さんのセンスにときめきました☆

私も同じ靴が欲しい!

どこのブランドかなあ?と考えていました(高そうですが笑)。

奈緒さんは俳優業と音楽の仕事をされていますが、

勝手ながら是非モデル業もやって頂きたいと思ってます!!

奈緒さんの美貌とスタイルを活かさないのは勿体無い!!

ご検討頂けたら嬉しいです(^^)

それではまた☆
LEE
直矢 2017-05-08 21:59:56
見ましたよ。私物の靴、裏、見てて楽しめるし、青のシャツ、デニム、爽やかで清潔感があって、とても似合っています。私服の奈緒さんのイメージかも…
ゴールデンウイークも終わって・・・
満月ポンちゃん 2017-05-08 21:22:03
朝起きるのが辛ったですね。休み中朝寝坊し放題だったツケが今朝きました。(笑)休み中テレビ観ていたのですが、上方漫才大賞のオンエアがあったのですが、大賞が女性漫才師のやすよ、ともこさんでした。奈緒さんの大阪公演のトークの時、やすとも漫才が面白いと言うてられましたね。さすがお笑いにうるさい奈緒さん、目の付け所が凄いっ、と思いました。
ロダン館
きっちょう 2017-05-08 19:31:21
連休中は静岡県立美術館に出かけました。お目当てはロダン館で、ロダンの特別番組でも詳しく扱った「地獄の門」、これがメイン展示です。
ここでは地獄の門を取り囲むように階段状に展示スペースが設けられています。ですから、高さ6mの地獄の門を見下ろしたり、その中ほどを左右から見ることができます。地獄の門の上部に位置する「考える人」より高いことに、何だか感動を抑えられませんでした。番組での奈緒さんは専ら見上げていましたが、こういった工夫でワイドに見ることができました。
番組で指摘があったように、さまざまなパーツを積み上げていることは、展示スペースの試作品やトルソなどで、より一層わかりました。一気呵成に大作を作り上げたのではなく、地道な積み重ねがあったのですね。いったん決まった形を変えにくい鋳造だけに、綿密な設計も必要なのでしょう。
とはいえ、個々の作品には力強さ、豪快さを感じました。番組にも出てきた花子をはじめとする人物像にも強い意志が込められ、生気がみなぎっていました。
番組をきっかけにして、美術作品を鑑賞する機会を得られたこと、奈緒さんに感謝いたします。

さらに足を伸ばして、浜松にも行きました。駅のすぐそばにあるアクトシティは、「タイヨウのうた」のロケ地だからです。サンクンプラザと呼ばれる地下の野外広場では、ムードのあるあの回廊を確認しました。
六本木の美術展より
きっちょう 2017-05-07 10:45:59
国立新美術館で開催中のミュシャ展に行きました。会場は大賑わいで、(チケットを持っていても)入場するのに数十分かかるばかりでなく、カタログなどのグッズを買うのでさえ、かなりの時間を要しました。
しかし、「幻の」という枕詞が取れたミュシャのスラブ叙事詩は、そんな人だかりさえも呑み込むかのような巨大な作品群でした。単に絵柄が大きいばかりでなく、描かれた内容の大きさと深さに心を打たれました。
全体的に厳しく、張り詰めた雰囲気の作品が多い中、ミュシャの特別番組で奈緒さんが「春祝ってるんだ」と嬉しそうにコメントした「・・・オムラジナ会の誓い」という作品はホッとできるものでした。時間切れのためか、春を祝う人の全てを細かく描写されていないのは残念ですが、それでも画面にはすごい情報量が盛り込まれています。
どの絵にも見る人の側を向いた人がいて、そこに書き込まれた瞳が印象的で、目が合うとハッとさせられました。
また、番組では奈緒さんが見上げていたプラハ市民会館内の壁画(グラス形をしている)を壁掛けで見ることができました。スラブ叙事詩は一日にしてならず、こうした作品の積み重ねがあったのかと思いました。

この後、近くのサントリー美術館に向かいましたが、そのイヤホン・ガイドを務めていたのが斎藤茂一さんでした。ミュシャの番組で語りを担当していましたね。普段は利用しないサービスながら、展示品の鑑賞を少しも妨げることのない斎藤さんの声を30分ほど聴き入りました。

奈緒さんの再放送番組、今度は11日の夕方に京料理・オリジナル版(90分)があります。
「LEE」 6月号
まーさん 2017-05-06 20:57:04
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。

奈緒さん、「LEE」6月号、買いましたよ~♪

奈緒さん、どのコーナーに登場かなぁ~、とパラパラめくっていたら、デニムファッションのコーナーに載ってましたね。

奈緒さんにデニムといえば、今やコンサートのアンコールの時の定番のコーデですよねぇ~。

奈緒さんは、脚がスラッとしているので、デニムがピタッとフィットしますよね。

私的には、奈緒さんにとってデニムは、鉄板のファッションアイテムなのでは……、と思っています。

奈緒さん、これからもいろんなデニムファッション、見せてくださいね。

それではまた。
久々の・・・
満月ポンちゃん 2017-05-06 20:51:17
こんばんはです。Lee見ました。最初本屋で立ち読みしてたんですが、奈緒さん見つけられずにえっ〜何処に?と慌ててしまいました。(笑)買ってからゆっくりとページをめくると奈緒さんのページに・・・デニムstyleカッコいいです。靴は奈緒さんの私物なんですね。お隣の比嘉愛未さんとは同じ朝ドラ女優さんつながりということで、同じデニムでも対照的でした。このゴールデンウイークは家族二人インフルエンザにかかってしまい、自宅待機だったので雑誌は有り難かったです。週末のラジオも終わってしまったのでほんとロスロス状態ですね。
GWも、あと明日まで。
takaちゃん 2017-05-06 18:06:54
こんばんは。今日、雑誌「LEE」を、見ました。
女性誌のため、家族に買ってきてもらいました。
奈緒さんのデニム姿、とってもお似合いです。
フィットする形が好きだそうで、シャツとのコーディネートが、素敵です。
ブログの写真では、ダメージタイプのデニムで、ボーイッシュな感じですよね。
奈緒さんの笑顔が、「似合ってるでしょう?」と言ってるかのように思います。
さりげなく美しさとカッコよさが出ており、思わず見とれてしまいました…。
自分も、今日はたまたまなのか、デニムで外出しました。奈緒さんTシャツ「for me」グリーンを着て、その上はデニムのジャケットをはおりました。今日は雨で、やや寒いですね。奈緒さんはどんなデニムのブランドを着用しているかわかりませんが、自分は殆どLevis、一枚だけbacknumberがあるくらいかな。奈緒さんの全国ツアーでもそれらのデニムを着用していました。パーカーをはおるとなると、どうしてもデニムを穿きたくなるんですよ。あとは、気分次第で青や白、またはヴィンテージデニムとか、使い分けるのも楽しいですよね。
2013年に放送された「嵐にしやがれ」でも、デニム姿の奈緒さんが出演されており、実家で見ていました。嵐のメンバーの皆さんからも、奈緒さんのデニムファッションはお墨付きをいただいてましたね。自分も、これからもデニムを穿き続けていけたらいいなと思います。年を取るとデニムを穿けなくなると思い込んでいて、スラックスにシフトしつつあるだけに、奈緒さんのデニムファッションを見て、穿きたい時に穿けばいいじゃん‼と思うようになりました。
奈緒さんからのパワーを、この雑誌からもいただいた感じがします。
ありがとう。

GWも、明日を残すのみとなりました。五月病にならないよう、仕事に打ち込んでいきたいと思います。
是非とも、また元気な奈緒さんを、テレビや雑誌などで、見たいです。
では、また投稿します。
こどもの日
ナインスター 2017-05-05 20:59:34
松下さん、こんばんは。本日は、こどもの日でしたね
。コンサートの時の映像、小さい時の松下さんの姿を思い出します。松下さんは、子どもの時、ピアノ以外では、何か好きなことありましたか。私は、砂遊びと自然が大好きでした。GWは、いかがお過ごしですか。コンサートツアーが終わってしまいコンサートツアーロス感が半端ないです。
ページ:

>>show all