Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

四季の饗宴 京料理
京の茂 2017-05-12 23:04:35
奈緒さん 皆さんこんばんは。
松下奈緒 四季の饗宴 京料理 繰り返し観ても興味深い素晴らしい番組です。
錦市場から始まった四季の饗宴、錦市場のアーケードの入り口に京 錦市場生まれの
江戸中期で活躍された絵師、伊藤若冲の絵の垂れ幕、複製画がここかしこに掲げられて
います。花鳥画、鶏の絵を得意とした、美しい色彩と綿密な描写を特徴とした絵師。
生誕300年、展覧会が各地で開催されます。NHKの番組で紹介されました。

季節に合わされた着物本当に良くお似合いです。清潔感、清々しく朝顔をあしらった浴衣
爽やかです。嵐山、天龍寺宝厳院での秋を感じさせる紅葉を主とした着物。鮮やかです。
秋の料理人の高橋さん、老舗料亭瓢亭のだし、この上なく上品でかつまろやかで
極上のだし奈緒さん美味しかったと思います。一度は味わいたいです。

NHK京都発 松下奈緒 京料理紀行~和食の神髄“だし”~
松下奈緒 京料理紀行~和食と“家族の味”
松下奈緒 京料理紀行~和食のおもてなし
各30分の四季の饗宴の関連番組が放送されていました。
オフィシャルストア
満月ポンちゃん 2017-05-12 20:10:51
ゴールデンウイークが終わり、寒かったり何だか体調もすぐれません、今日この頃。コンサートが終わり奈緒さんロスはまだまだ続行中でございます。最近奈緒さんのオフィシャルsiteでストアができたのですね。関西のおばちゃん的にゆーたら、在庫一掃セールですね。(笑)コンサートに来られなかった方にはとてもいいのではないかと思います。できたらパンフレットに奈緒さんサインがあればな〜と思います。
京料理
アクエリアス 2017-05-12 15:13:36
奈緒さん、先日

「京料理の番組、拝見しました!」

そこで分かった事は、

「人生に無駄なんてないよ!」

「すべては愛に繋がっている!!」

奈緒さん、ありがとう☆彡
「四季の饗宴 ~京料理~」
takaちゃん 2017-05-11 21:37:32
こんばんは。昨日に引き続き、投稿させていただきます。
2年前に放送された番組の再放送ですが、奈緒さんの着物姿も、とでも美しいです。番組を見ていくと、″旬″という言葉が出てきますが、一番味がのってて美味しく食べられる時期なのでしょう、四季に合った食材が、出てきます。先付 鯛の白子酒蒸しや、卯月の八寸、造り替わり うに蒸しあわび あわびジュレ、鱧など、贅沢な料理がたくさんです。奈緒さんの実家では、和を大切にされていると、サウンドストーリーでのお話を聴いて感じましたが、この番組でも、やはり和を大切にされているというのを実感しました。海の幸山の幸、美味しいものがいっぱいなんですが、自分は、いまだに、うにやあわびを食べたことがありません…。俗にいう、食わず嫌いなんですよ。でも、これまで、奈緒さんが実際に食べた食材(モンブランパフェ、えんがわなど)を自分でも食べてみると、結構美味しいではありませんか!だからこそ、奈緒さんが実際に食べた物から少しづつ、自分でも食べてみて、食わず嫌いを無くしていきたいなと思います。目標は、うにとアワビ。こんな美味しい食べ物を、もったいない!と思われるかもしれませんが、美味しいと感じるようになったらしめたもの。食べる機会があったら食べてみることにしましょうか。後半は、だしが中心で、自分でもすするのをイメージしながら見てました。自然を実感でき、四季の愉しさを味わえる、なんと贅沢な番組でしょう?
と思いました。この番組をきっかけに、食わず嫌いをなくさなければ‼という目標を掲げます。
また、是非、和を重んじる番組、日本人で良かったと実感できる番組に出演していただけたらいいですね。必ずその時は、見ますよ。
では、また投稿します。
四季の饗宴
満月ポンちゃん 2017-05-11 19:32:34
今日の夕方、四季の饗宴、京料理の再放送していました。何度みても良いですね。ほんとに贅沢な番組ですよ。四季折々の景色に奈緒さんの和服姿、美味しい京料理にそれにまつわるお話です。奈緒さんは四季ごとに京都に来られて、お着物をきられての撮影は大変だったのではと思います。でも美しくて美味しいものを前にしての奈緒さんのお顔は格別ですね。又このような贅沢な番組を制作して頂けると嬉しいです。
自然な色
直矢 2017-05-11 19:23:11
着色なしの自然な色、キレイですね。写真ありがとうございます。愛犬と一緒に撮るのも、いいですよ。自分も毎年、家の桜や、つつじと一緒に撮るのが楽しみです。うちの柴犬15歳、今年も一緒に撮れて安心しました。ツアーも終わり、ゆっくり休んだ方がいいと思います。身体は大切にして下さい。パンフレットとパーカー買おうと思います(^O^)サイン入りパンフレットは、大切にしたいし、パーカーは、生地が、しっかりしていて、長く着れそうだと思いました。
バラの花がお似合いの奈緒さんがスキ♪
yuka 2017-05-11 10:22:03
しばしば初夏のような陽気に包まれ、季節の変わり目のすがすがしさを感じるなか、

奈緒さんはいかがお過ごしですか?

ブログ更新してくれて、ありがとうございます!

バラは育てるのが難しくありませんでしたか?

茎があまいので、虫がつきやすいというか・・・・・・。

うちの母も、毎年苦労しています。

ゴールデンウイークは、楽しく久しぶりにのんびりした気分で過ごされたのですね。

ゆっくりできてヨカッタですね^^

庭にさくバラ、色鮮やかでとても綺麗です。

お花の香りと、ワクワクするような出来事を運んでくれそうな気がします。

どうか、バラ以外にも花をスキでいてください^^

今は、奈緒さんのベストアルバムを、聴いて 聴いて 聴き惚れています。

来年、コンサートでお会いできたら大変嬉しくおもいます。

ずっと応援しています。

p.s
5月14日は母の日ですよね^^
カーネイションの代わりに、今年はバラの花を贈ってみるというのはいかがでしょう。
生花でなくても、バラのモチーフの刺繍がしてあるハンカチや、
ソープフラワーといって、香りがよく長年飾ってられるもの、
ブリザーブドフラワーなんかも良いかもしれませんね^^
今の季節柄、晴雨兼用の傘なんていうのも良いかもしれません・・・・・。

今年はちゃんと、日頃の感謝の気持ちを込めて、恩返しがしたいです!!

今はわたし、こうさや風邪にまけてしまって、喉が痛いです。
風邪をひいて、なにもいいことなんてありません・・・・・。
奈緒さんも、気を緩めすぎて、体調くずされませんように。

それではまた ~see you~
バラ
かぶと虫 2017-05-10 23:28:00
 私も バラの 香りが 好きです。 お元気そうで 何より。 じゃあ・・・
プリンセス・ド・モナコ
京の茂 2017-05-10 22:52:22
奈緒さん 皆さんこんばんは。
ブログの更新ありがとうございます。
先週から始まったゴールデンウィーク、いいお天気に恵まれました。
ゴールデンウィークは、自宅で久しぶりにゆっくり過ごされ休養されたのですね。
鮮やかな綺麗なバラの写真をありがとう。手間暇かけて育てたからこそ見事な花を
咲かせるのですね。
写真のバラは、花びらの多さから見てイングリッシュ・ローズでしょうか?

グレース・ケリー公妃のバラ園で、バラ園の方からプレゼントされた真っ赤なバラ
いい匂いと言われ、こんなにもいい匂いがするのだと驚かれていました。
トゲもちゃんと切ってくれていて、優しい方でしたね。
バラの品種プリンセス・ド・モナコ の映像が観られました。

秘かな趣味だったのですね切手収集。 手にされていました。
ブログ更新。
takaちゃん 2017-05-10 21:46:49
こんばんは。ブログ更新、ありがとうございます。
心が安らぐバラの写真、ありがとうございます。お庭のバラの香りは、きっと爽やかな香りがしますよ…。GWも終わり、仕事に打ち込んでいますが、やる気は充分あっても身体が追い付かずで、空振りもあります。そんな時、このバラの写真と奈緒さんのブログを思い出して、一呼吸入れて、頑張ろう‼という気持ちになります。奈緒さんのコンサートは終わっても、奈緒さんからのパワーは、今でもいただいているという感じがします。五月病になんか、絶対にならないように、体調に気をつけて、頑張ります。
今年のGWは、ゆっくりできて良かったと思いますよ。去年までは、ドラマ、全国ツアーなどで多忙だったと思いますから、身体を休めることができたなら、今後の活動はこのようにしよう、とか、色々考えることができるかもしれません。あるいは、曲を作るアイデアが浮かんできたり、とかね。自分も、今年のGWは、長野のピアノフェスティバルを皮切りに、帰省直前には鮪の解体を生で見たり、帰省では地元の桜を観たり(ほぼ散ってましたが)、実家では自分の部屋の整理整頓をしたりして、あっという間でした。

奈緒さんのコンサートグッズが、こちらのサイトで購入できるようになりましたね。何を買おうかな?考えておきたいな。
暑くなりましたが、体調には気をつけて下さい。是非、外出には奈緒さんの定番ファッション、白か水色のシャツ+ジーンズで、奈緒さん気分を満喫します。外出が楽しくなりますよね。残念ながら、ネイビーの靴は、昔はあったものの、今はありません…。
では、また投稿します。
ページ:

>>show all