- GuteReise
ナインスター 2017-05-17 23:54:19 - 松下さん、GutenAbend。お仕事お疲れ様です。ドイツいいですね。ドイツと言えばビールにソーセージですね、食べましたか。楽器博物館、行ってみたいな。色々な楽器があって歴史学べて楽しそうですね。バイオリン弾いたんですね、テレビではそのシーン映るのかな、ハワイの番組、今回の番組楽しみだな~。
写真たくさん撮れていますか。たくさん撮ってたくさん美味しい食べ物食べて満喫して無事帰国すること願っています。
- ドイツ
あまがえる 2017-05-17 22:26:02 - 奈緒さんは 今 ベルリン ですか。 ドイツは 親日的な国 昔からの 友人です。 どんな 番組だろうか? やはり 音楽? 楽しみに しています。 それでは。
- 実は(笑)
ふじやん 2017-05-17 21:24:19 - 奈緒さん、今晩は☺
ブログ更新頂きありがとうございます。
暫く更新されてなかったので、もしかして…の予想通り
実は…の海外シリーズでした(笑)
ドイツでのご様子、早く公表されること楽しみにしております。
また次回のコンサートではバイオリンでの演奏も是非披露して下さいね。
- ベルリン、いいなぁー‼
takaちゃん 2017-05-17 21:09:53 - こんばんは。ブログ更新、ありがとうございます。
ベルリンにいるんですね。今日で6日目ということは、先週にはもう日本を離れたことになりますね。
ベルリンでは、ピアノに限らず、バイオリン、オルガン、チェンバロなど、色んな楽器を楽しめるということですが、バイオリンを弾く奈緒さんも、いいですよね。とはいっても、音楽を極めるというのは険しいもの。それだけ、奥が深いものかもしれません。自分なら、まずはギターから上達して、それからピアノ、ドラム、というように、少しづつできるようになりたいなと思ってます。ギターは、このところ仕事の忙しさのせいか、お休み状態です。だから、余裕が出てきたら、再度頑張ります。ベルリン、一生に一度は、行ってみたいですよ。欲をいえば、奈緒さんが訪れた所全て行ってみたいです‼音楽の奥深さを是非堪能したいからです。長野のピアノフェスティバルで、ピアノの世界を楽しみました。「ピアノ検定」初級ですが、認定証が届き、ピアノが好きになりました。ここから、音楽の悦びを、もっと味わえたらいいな。
奈緒さんロスの軽減のため、先週ですが、奈緒さんのライブのバンドメンバー、小寺里奈さんと、NAOTOさん(エカテリーナのための協奏曲で参加されていた)のバイオリンを生で観ることができました。奈緒さんのライブとは違いますが、奈緒さんのライブを思い出しながら、観ることができたと思います。奈緒さんつながりのライブでもあり、新しい音楽を体験できました。
さあ、ベルリンの方の番組、楽しみです。土曜日は、「光の画家モネと旅するセーヌ」が放送されます。2年前の再放送ですが、必ず見ますよ。
では、また投稿します。
- いつもありがとう
nori 2017-05-17 20:47:36 - ドイツですか。一生に一度入ってみたいですね。ロケがんばってください。
- ドイツ
直矢 2017-05-17 20:30:41 - にいるんですね。バイオリンは小寺さんにでも、教わりましょう(笑)ドイツなんて一生、行く機会ないと思います(>_<)BSの番組、いつも、奈緒さんファンには、たまりません。
- 奈緒さんの「実は……」(笑)
まーさん 2017-05-17 19:22:00 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
奈緒さん、ベルリンからのブログ更新、ありがとうございます。
で、ブログによると、今回のベルリン行きの目的は、まだ明かせないとのことなので、奈緒さんからの詳しい発表があるまで、想像を膨らませておきますね。
BSプレミアムかBSフジの紀行番組が、可能性としては濃厚なんでしょうけど、昼にブログを読んだ後、「ドラマか映画だったらいいんだけどなぁ~」と、勝手な想像をしてしまう、そんな私でした(笑)
奈緒さんは、コンサートツアーの合間を縫って、ハワイに行かれてますけど、この分は、テレビ大阪で昨年放送された、「行こうよ!ハワイ」の続編なのでは……、と想像しているんですが、今年のこれからの奈緒さんの仕事は、もしかしたら海外ロケが多くなるのでは……、と想像してしまう私です。
奈緒さんって、海外の風景だったり、海外の街並みだったり、それらに何ら違和感なく、自然と溶け込めてしまうことができる人ですから、海外ロケなど海外での仕事を、どんどんされたらいいと思いますよ。
今回の海外ロケは、長丁場になると書かれてあったので、体調管理に気をつけて、元気に帰国してくださいね。
それではまた。
- ドイツ人はどいつ?
のびもん 2017-05-17 19:13:44 - 奈緒さん!やはり海外に行かれてましたね!
最近、なんか日本にいなさそう…( ̄(工) ̄)
と思ったら海外ロケってパターンが続いて、いなさ気だったのですよ。
でも、ドイツ、いいですね!
我が家は実は母親と私が大のロイヤルファンなので、
エリザベス女王がご健在のうちにバッキンガム宮殿前で写真を撮るのが夢です。
でも、私は大のビール党なので、ドイツもいいですね!
お仕事頑張って下さいᕦ(ò_óˇ)ᕤ
疲れた時は、息抜きにウィンナーとビールを嗜みつつ…
番組楽しみに待ってます!
- キタッー
満月ポンちゃん 2017-05-17 18:02:41 - 奈緒さんの実は・・・きましたね〜今年2回目ですか?ドイツですか、音楽家関係かな?長期滞在羨ましい〜海外はテロとかが心配なので気をつけて下さい。日本は大変おめでたい話題で持ちきりですよ。海の王子は爽やか系です。話は戻りますが、音楽博物館でヴァイオリンに挑戦されたのですね?ヴァイオリン難しそうですね。海外で充分エネルギー蓄えて気をつけて帰ってきて下さい。
- 今度はベルリン!
きっちょう 2017-05-17 17:34:11 - ブログの更新が間遠になり、声を出さずともみなさんがそろそろと思っていた「実は今」が出ました!
今度はベルリンです。ほかにはどこに行ったのかとか、誰のことなのかは発表の日を待てですね。
ただ今6日目ということですが、あと何日ぐらい滞在するのでしょうか。きっと番組収録以外のこと(毎年発行されるアレです)でもお仕事をされるのでしょう。元気に仕事をこなした上で、プライベートでもお楽しみください。
ベルリンの楽器博物館は、日本に比べてやはりスケールが大きそうです。4段の鍵盤楽器にはたくさんのストップレバーやペダルがあるのでオルガンと言いたいのですが、何か違う表現があるのかもしれません。かなり装飾も凝らされていて、見どころの多い楽器です。
モーツァルトの番組で見せたようにピアノでは難なく弾けるきらきら星、これがバイオリンだと違う曲みたいに聞こえるようですが、かえって奈緒さんの心に火をつけたかもしれません。幸いにも指南してくれそうな人が身近にいますね。