- とっとさま#7
のびもん 2017-10-10 20:58:32 - 守綱さんの朝さんへの愛は、もはや傾斜愛のように思えてきました。
道理で、徹子さんだけが帰宅した時「ママは?」となるはずですね。
一張羅、ダニーさんのカフスボタンのおかげですね。
しかし、産気づいた朝さんへと寄り添う守綱さん、案外いいとこありますね。
放置しそうな気がしてたので。
華子さんに諭されて、ついに"徹子"さんの生誕ですね!
- トットちゃん#7
J 2017-10-10 20:44:54 - チョッちゃん守綱さんの燕尾服を質入れしてなんとか生活をつないでいましたが、、、
守綱さんの演奏会の日を間違って大ピンチ!
乃木坂上倶楽部の皆さんの助けでなんとかピンチ乗り越えれましたね。
そしてついにトットちゃん誕生!
徹と名前を用意していたけど女の子だったので「徹子」に変更!
女の子は他家に嫁いでいく時代なのでわからなくもないけど、守綱さんちょっと男の子への思い入れが強すぎですね。
でもこれから守綱さんは愛溢れるお父さんに成長していくのかしら?
また明日の放送が楽しみです(^^)
- 徹子誕生!
きっちょう 2017-10-10 20:10:53 - まだまだ夫婦の物語を見たいのですが、トットちゃんの生まれる頃合いでしょう。ご出産おめでとうございます。
予告編を見た時からチョッちゃんの出産シーンで気になっていたのは、そのパジャマです。8月なので半袖なのはわかりますが、とてもアートな柄です。この時代の出産なら浴衣だと思っていたので、新鮮に見えます。比較のためにバカボン2のDVDも見ましたが、この時のママはピンクの無地でした。時代考証はゲゲゲでおなじみの天野隆子さんなので確かなはずですから、当時はナンと平成よりもススんでいたのです。
出産・子育てはで何かと物入りなのに、黒柳家はそこまで手が回らないみたいで、大変ですね。ゲゲゲの時とは異なり、質屋通いをするのはチョッちゃんの役目です。しかも、守綱さんにはそれを気取られないようにしなくてはいけないので大変です。それだけにえつ叔母さんの先払いはありがたかったことでしょう。
きのうのQさまに、奈緒さんがコメント出演しました。「二十四の瞳」では同窓会で濱田岳さんが写真を指でなぞるシーンがすごく印象に残っているのですね。トットちゃんのことに触れないのは何だか物足りないものの、これで出番は終わりと思いきや、あとの「ごんぎつね」でも登場したというではありませんか! 最後まで見届けるべきでした。また、ごんぎつねのランクが高いことにも驚きました。
- トットちゃん!
満月ポンちゃん 2017-10-10 17:53:03 - 第2週目に入りました。いよいよ徹子さんが生まれますが、朝さんは家計のやりくりに苦労されていますね。奈緒さんの妊婦姿と足繁く一八銀行に通う姿はなんだか懐かしく、クスッと笑ってしまいました。それにしても守綱さんはヴァイオリンのことしか頭にない人ですね。奥さんを軟禁するわ、金銭感覚はないわ大変そうです。
- DEW
TAKA 2017-10-10 00:20:22 - 遅くなりましたが、松下さんのDEWのCMを見ることができました!
めっちゃ綺麗で感動しました!!!やっぱり元からきれいな人が磨きをかけるとホントに綺麗になるんだなと思いました!(^^)!
トットちゃんも見てます!頑張ってください!!!
- 第2週目突入!の「トットちゃん!」
takaちゃん 2017-10-09 20:42:13 - こんばんは。ただいま、「Qさま」を見ながら、投稿を書いております。
奈緒さんが一瞬だけ出演していましたが、4年前に放送された「二十四の瞳」が、22位にランクインされてました。読書の秋、原作本を読むのもいいですねぇ。
番組は、まだ続いてますので、ゆっくり見ることにしましょうか。
「トットちゃん!」は、第2週目に突入しました。
今回もハラハラな展開でしたが、朝さん、やはり一週間も部屋に閉じ込められたりすると気分が滅入ってくるもので、守綱さんとついに夫婦喧嘩となってしまいます。朝さんの言い分、よくわかります。ベランダをつたって部屋から出るのはナイスアイデアだなと、でも危ないから、落ちるなよと、思いながら、見てました。その後、いよいよ「トットちゃん」が、誕生となるんでしょうか…。次回の展開が、気になって仕方ありません。
夫婦というのは、喧嘩はつきもの、でも、なければない方がいい…。仲が良ければそれに越したことはありませんよね。今回の夫婦喧嘩について、思ったのは、夫婦喧嘩にどっちが正しいとか、間違ってるとかというのは関係ないのでは?ということ。浮気とか不倫だったらわかりますが、おそらくは、守綱さんの立場だと、妻らしくしてればいいという考えなんでしょう、朝さんの立場だと、縛りつけずに自由があってもいいじゃない‼という考えだと思われますが、それらが食い違ってしまったんじゃないかと。自分なら、極力喧嘩にならないように、一呼吸おいて、相手の言い分をまずは聞いてみることで、穏便に解決できたらいいなと考えますが、どうでしょうか。そうなれば、夫婦の絆と愛情がますます芽生えるかなと思いますよ。自分なら、の話です。
守綱さんの靴のかかとが意味深に思いましたが、拘束してるとはいっても、朝さんのことがやはり気になってるんでしょうね。
では、明日も、楽しく見ます。
- DEWのとろみ
のびもん 2017-10-09 16:50:55 - トットさまに注目集まってますが、DEWもみてます。
今日もコスメコーナーのDEW前で足が止まりました。
今使っている基礎化粧品、もうちょいなくなりそうにありませんが、なくなったらDEW買います!
CM見る限り、あの"とろみ"がすごいですよね。
つけた瞬間「まるでスイーツを食べてるみたい」と思わず言いそうになりそうです。
これから乾燥が気になる季節ですからね、DEW、効きそうです。
ワクワクします。
- 『トットちゃん!』の感想(3)~靴のつま先~
まーさん 2017-10-09 14:38:00 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちは。
連稿で申し訳ありませんが、『トットちゃん!』第6話の感想の書き込みに参りました。
乃木坂上倶楽部でのお二人の新婚生活が始まりましたが、朝さんの縁談のお相手が尋ねてきたり、部屋を抜け出していることが守綱さんにバレてしまったり、正味15分ほどのドラマ本編に、波乱満載でした。
自分の留守中に朝さんが部屋を抜け出していることを知った守綱さんは、ご機嫌ななめになっちゃったんでしょうね、ミシンの音や犬の鳴き声に当たり散らして、挙げ句朝さんと言い合いから、ベッドでの揉み合いになってしまいましたね。
守綱さんの腕を払いのけようとしたはずみで、玄関の守綱さんの靴のところへ倒れこんだ朝さん、シイナさんが言ってたとおり、つま先がすり減った守綱さんの靴を見て、それで守綱さんの自分への愛情が本当のものだと悟ったのでしょうね。
そのシーンの後は、早いもので3年超経って、朝さんのお腹も大きいし、生まれてくる子供の名前は、徹って決まっちゃってるし、すっかりトットちゃん誕生の準備整いました~♪感満載でしたよね、子供の名前以外は・・・・・・・・(笑)
どうやら「徹子」という名前は、男の子が生まれてくるもんだと思い込んで徹に決めてたけど、生まれてきたのは女の子だったから、急遽後ろに子をつけた・・・・・・・・、そんな事情のようですね。
奈緒さん、あと2~3回先からのことになるんでしょうけど、トットちゃんに注がれる朝さんの愛情、毎週注目させてもらいますね♪
朝さんに限定しちゃいましたけど、今は朝さんとバイオリンだけを愛している守綱さんが、トットちゃんが生まれた後、お父さんとしてどんな家族への愛情表現を見せるのかも見所だと思っていますよ。
それでは奈緒さん、またお邪魔しますね♪
- トットちゃん#6
J 2017-10-09 13:29:08 - 今日はお休みだったのでリアルタイムで観れました。
部屋に閉じ込めっぱなしなんてカゴの中の鳥や鉢の中の金魚と同じじゃないですか。
愛の形は色々なれどチョッちゃんは守綱さんのこんな偏った愛を受け入れられたの。
チョッちゃん怒った後で一度逃げ出してもよかったのに。
愛する人を信じられないなんて本当の愛じゃないって言って。
そして急展開!
チョッちゃん妊娠してもう子供の名前まで決まっている。
命名「徹」
出産でまた一波乱ありそうですね。
また明日の放送が楽しみです(^^)
- 前のめりに込められた愛情
きっちょう 2017-10-09 13:09:05 - きょうは祝日なので、トットちゃんをリアルタイムで見ることができて、幸せを感じました。朝には先週の再放送も見ました。
守綱さんの愛情はとかく独りよがりのきらいがあります。さらにはバイオリンでないとダメ=うまく言葉にできないという問題点もあります。さすがのチョッちゃんもたまらずに異議申し立てをしますが、守綱さんの愛情を靴のへり方に感じるという表現には新味がありました。もともと守綱さんが好きなチョッちゃんのこと、新しい靴を買ってあげたいという気持ちも生じたことでしょう。
それにしても、当時最先端の倶楽部でもトイレは共用だったのですね。それだけでも、チョッちゃんを閉じ込めるのは大罪というものですよ。なお、1階の右奥に「浴室」という看板が見えました。
トットちゃん第1回の視聴率は5.8%、これはやすらぎの郷の平均視聴率と同じということで、今後5~6%を推移するものと思いますが、ドラマの評判は上々です。さまざまな時間に見る人たちの視聴率としては、結構な値になっているはずですよ。
先週、徹子の部屋に登場した大石静さんによると、徹子さんが40代の1980年ぐらいまで話を進めるようです。(チョッちゃんは60代)脚本の執筆は最終盤に差し掛かっていて、番組中に出た「素直です」を脚本に取り込みたい(←いただきました)と話していました。