- 新たな黒柳家。
満月ポンちゃん 2017-11-10 18:47:26 - 守綱さんが帰って来られて、ダニーも帰って来られて乃木坂上倶楽部に集まりました。ダニー、エミー夫婦も情熱的ですが、守綱さん、朝さん夫婦も負けてはいませんでした。(笑)来週からはトットちゃんの本領発揮ですね。蛙の子は蛙?占いのおじさんはどこかで見たような〜(笑)。 週末はトットちゃんがないので本当に寂しいわ〜。
- トットちゃん#29
J 2017-11-10 07:39:06 - 三好、茂子、児玉先生に別れを告げ門山医院を後にした朝とトットちゃん。
場面は変わって東京の場末の酒場、酔っぱらいを相手にモダンダンスを披露するエミーの腕を引っ張る男は復員したダニーでした。
乃木坂上倶楽部に帰った二人はシイナさん、華子さん、トットちゃんと再会します。
酔っぱらいを相手に踊っていたエミーをダニーは認めることができません。
生きるため踊っている、踊りを棄ててはいないというエミーの言葉に、変わらずエミーだと熱く抱擁しあう二人の姿にトットちゃんは大人の愛を垣間見るのでした。
そして守綱がシベリア抑留から帰ってくることを聞き、喜びのあまり言葉を失う朝。
帰還者を待つ人混みの中にバイオリンケースを持った男性が一人。
守綱と朝、徹子、5年ぶりに家族がひとつになりました。
また明日の放送が楽しみです(^^)
- お帰りなさい〜
満月ポンちゃん 2017-11-09 22:46:09 - ようやく守綱さんが帰って来られました。出征から5年ですか、長かったですね。ダニーさんも帰って来られて、乃木坂上倶楽部も賑やかになりそうですね。残念だったのは、北海道のお父様が亡くなられた事です。勘当したとはいえ、朝さん会いたかったでしょう。今日のツボは朝さんの婚約者だった児玉先生の一言、お達者で!でした。以前、北海道から東京へ来られた時には、おさらば!でした。年月が過ぎても、児玉先生は美しい朝さんに淡い憧れを持たれていたのでしょうね。今週はとっても中身の濃い内容だったので、時間が過ぎるのが早くかったです。
- 『トットちゃん!』の感想(12)~パパ、おかえり~
まーさん 2017-11-09 20:59:50 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の『トットちゃん!』第29話、録画を見終えたので、感想を書きますね。
この頃、帰宅してすぐに録画を見ることが、習慣化しつつあるような、そんな気がします。
『トットちゃん!』が始まった頃は、「週末に5話分まとめて見たらいいや」と思ってたのに、今では、今日の続きが気になる、そんな毎日です。
今日のお話しの中では、誰が何と言おうと、ラストシーンの「パパ、おかえりなさい」ですよね。
ホームの雑踏の中から朝さんとトットちゃんの方に向かって歩み寄る守綱さんの様子、お元気そうでなによりですよ(泣)
「ママ、ただいま。トットすけ、大きくなったなぁ」のセリフは、明日の第30話に譲ることにしましょうか。
「おかえりなさい」といえば、お話しの前半で、ダニーさんも、戦犯として裁かれるという大変な苦労の末に、乃木坂上倶楽部に帰ってきました。
まだ女学生のトットちゃんにとっては、ダニーさんとエミーさんの「大人の愛」は、ちょっと難しかったようですね。
でも、言い争うダニーさんとエミーさんを見ているトットちゃんが、首をかしげてきょとんとした表情をしたのが、とっても可愛らしかったです。
もしかしたら、清野菜名ちゃんに惚れちゃったかも知れませんよ、私・・・・・・(笑)
次回予告では、トットちゃんが「応援団じゃないんだから」と、守綱さんと朝さんの初対面の時、朝さんが守綱さんに怒られたのと同じような怒ら方をされてました(怒られ方も遺伝するんですかね?)けど、あのシーンは、トットちゃんが音楽学校に進んでからのことなんでしょうね?
ということは、第7週でいよいよトットちゃんのデビューが描かれる、そんな展開が予想される、今日の次回予告でした。
奈緒さん、今頃こんなこと言うのアレなんですけど、やっぱり『トットちゃん!』、面白いし興味をそそられる作品に仕上がっていますね。
連続帯ドラマの視聴習慣がなかった私がハマってるんですから、これは間違いないことですよ。
この度は朝さん役演じてくださり、大変ありがとうございます。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 守綱さん、復員!
きっちょう 2017-11-09 20:46:25 - その知らせを告げたのは意外や意外、塗装屋の田中さんでした。商店街の人たちと一緒にラジオの復員便りを聞いているとは思いませんでした。それとなく、チョッちゃんたちのことを気にしてくれたのですね。チョッちゃんにとっては、降って湧いたようなビッグ・ニュースでした。
塗装屋役の小野了さんは清野さんに同じく、やすらぎの郷からの連続出演で、わたしは勝手に「昼ドラ俳優」と呼んでいます。最初のうちはあまり目立ちませんでしたが、傷痍兵の慰問を終えたトットちゃんに声をかけるところから、本領を発揮し、チョッちゃんに朗報を伝える大事な役割を果たすまでに至りました。
そして、待ちに待った再会シーンですが、お互いに姿を認めた途端に、背景を白くしたのがいい演出でした。もうほかのものは目に入らないという家族の心境をこれほど象徴的に表すものはないでしょう。再会の日をどれだけ待ちわび、それを心の拠り所にしたのたかは、ダニーさん・エリーさんのエピソードで補強・予告されていました。
朝ドラの時はこの復員後ほどなくして終わりました。朝ドラでのチョッちゃんは女学生から40歳ぐらいまでだったことになります。昼ドラではその先40年ぐらいの人生を見ることができるのですが、残り6~7週ではいかにも少ないなあと思えてなりません。ちなみに去年の徹子の部屋は12月28日まで放送されました。
- 相次ぐ復員
のびもん 2017-11-09 20:27:10 - ダニーさんが復員してきましたね。
生きるために踊り子を選んだエミーさんの心意気、戦後は致し方ないかと思います。
最初は頭ごなしに否定していたダニーさんにも通じたようですね。
トットすけにはまだ分からない世界だったでしょうね。
守綱さんの復員も現実なものとなるようですね。
口紅を塗ったり活き活きとなった朝さん、分かります。
いつの時代も、誰にも、想う人の存在は大きいものなんですね。
言うなれば、ここに集う私達の想う人、奈緒さまの存在が私達を活き活きとさせてくれてるのも同じかと。
究極論ですが。笑
トットすけも今週は明日まで。
いよいよ守綱さんが、赤い屋根、白い壁の家に戻ってくるようです。
- トットちゃん見てますよ
TAKO 2017-11-09 11:16:36 - 黒柳徹子さんこと、トットちゃんのお母さん朝さんの役、合っていると思います。元気そうなお母さん役ですが、旦那さんの出征と、子育てにさぞや大変だったろうと思います・・。これからの展開で、守綱さんは、帰ってくるのでしょうか・・?。トットちゃんがある日はたのしみです。
- トットちゃん#28
J 2017-11-09 04:13:50 - トットちゃん失恋の巻!
牧師さんにフィアンセがいたなんて、トットちゃんは教会からの帰り道、傷心で青くなった顔を黄色くするため、シイナさんにパイナップルの缶詰めを大量に買ってもらい妬け食いするのでした。
そんな折、朝の父、周通が亡くなったという電報が母の三好から届きます。
弔問のため実家を訪れた朝と徹子を三好と看護婦の茂子が迎えます。
周通が勘当を言い渡しながらも朝を思い続けていたことを母から教えられ、母娘で周通の思い出話をする中、東京で一緒に暮らさないかとすすめる朝に、母の三好は北海道で門山医院を護りつづけることを告げます。
もっと自由になってもと気遣う朝に、三好は私の自由をチョッちゃんとトットちゃんにあげるといって二人のこれからの人生を応援するのでした。
次回は遂に守綱さん帰還か。
また明日の放送が楽しみです(^^)
- 冬の風物詩 イルミネーション
京の茂 2017-11-08 22:58:33 - 奈緒さん 皆さんこんばんは。
ブログ更新ありがとうございます。遠くから見ても美しい立ち姿。写真をありがとう。
六本木ヒルズ、イルミネーション 夜間のブルーLED美しく映えますね。
冬の風物詩クリスマスイルミネーション 華やかな雰囲気はクリスマスに向けて
気分を盛り上げます。ビルボードライブ大阪前に今年はどの様なイルミネーションが
飾られるのか楽しみです。御堂筋イルミネーション2017 今年も開催されます。
淀屋橋・本町・心斎橋まで今年も歩いて楽しみたいと思います。
先日、NHK旅の番組で突然、聞き覚えのあるメロディーが聞こえ驚きました。
ドラマ 早海さんと呼ばれる日のサントラ盤に収録されていた♪希望の足音でした。
覚えているものですね。
- 寂しいイルミネーション?
満月ポンちゃん 2017-11-08 21:01:20 - 前夜のイルミネーションの点灯式の記事が本日のスポーツ紙に載っていました。大きな写真が載ってたのはスポーツニッポンさんでした。イルミネーションは溺愛する愛犬とお散歩するそうですね。クリスマスはお仕事でデートする相手がいないとか、各紙色んな事が書かれてありましたね。(笑)今年一年を一字で表すと「激」だそうですね。今年は年始めからツアーがあり、その間に海外のお仕事、トットちゃんと息つく間もなかったですね。ほっこりする時間も欲しいですね。お疲れ様でした。今年最後に奈緒さんとお会いできるのはビルボードです。年明けと年の終わりに奈緒さんのライブに参加できるのは本当に幸せです。奈緒さんの幸せも願いつつも、奈緒さんの活躍も見ていたいし、複雑な気持ちです。