- 牧師さん
のびもん 2017-11-07 19:05:08 - トットすけの牧師さん愛が止まりませんね!
恋する乙女ですね。
カレーデートはシイナさんに邪魔?されましたが。
しかし、竹財さん、優しく渋い男性になられましたね。
復員兵の帰国情報に一喜一憂する朝さん、そんな朝さんを見守るトットすけ。
早く復員してほしいものです。
- イルミネーション点灯式
満月ポンちゃん 2017-11-07 18:12:29 - イルミネーション の季節ですね。今年の点灯式はテレ朝つながりで奈緒さんが点灯されたのですね。年末まで気ぜわしくて好きではないですが、ネオンチカチカは好きですね。(笑)
- トットちゃん#26
J 2017-11-06 22:45:39 - 東京に戻ってきた朝とトットちゃん。
活気を取り戻した東京の市場でトットちゃんはパンダのシナシナのぬいぐるみを見つけます。
シナシナを買った直後に店先で喧嘩がはじまり、買ったばかりのシナシナを喧嘩の騒ぎの中で取り上げられてしまいました。
その時、喧嘩を止めにはいるイケメン登場!
トットちゃんはシナシナを取り返してくれたイケメンにシュワシュワした気持ちになるのでした。
そして懐かしの我が家に帰ってきた二人。
朝は守綱が帰ってきたときにすぐわかるよう、北千束の家を前と同じ赤い屋根、白い壁で建て直していました。
その後、乃木坂上倶楽部のあった場所を訪れた二人、なんとそこには乃木坂上倶楽部が昔のまま存在しており、戦争を生き抜いて懐かしの人たちが帰ってきていました。
そしてトットちゃんが帰り道で見つけた教会を訪れると運命の再会が。
市場て助けてくれたイケメンさんはなんとその教会の牧師さんなのでした。
トットちゃんの恋の行方やいかに!
また明日の放送が楽しみです(^^)
- シュワっとする胸
きっちょう 2017-11-06 19:27:09 - 胸をトキメキ・ドキドキさせるのでもなければ、キュンとするのでもなく、シュワっとするのがトットちゃんなのですね。ほかの人とはひと味違う感情表現がこれから随所で見られるのでしょう。
トットちゃんの胸をシュワっとさせた牧師役は竹財輝之助さんですが、映画・未来予想図の慶太くん役です。およそ10年の歳月を経て、奈緒さんの恋人から奈緒さんの娘役の恋人へとポジションを変えましたが、トットちゃんにすかさず真似された静かで優しい語り口調はそのままです。
チョッちゃんについては、新しい黒柳家の落成、おめでとうございます。守綱さんのことを思って、以前と同じような作りにしたということですが、守綱さんは気づいてくれるでしょうか。もちろん設計図などはないでしょうから、細部は違うかもしれませんが、記憶をいっぱいに蘇らせて、可能な限り同じようにしたのでしょうね。防空壕あとに落ちたトットちゃんは手ぶらで家に戻ってきたので、防空壕の中にしまった物は残念ながら燃えてしまったようです。
先週の徹子の部屋では、古村比呂さんが登場しました。帰省したチョッちゃん・トットちゃんを出迎えるシーンが、古村さんのクランクインということでした。そして、朝さんからの手紙が紹介されました。2000年に書いたという貴重なものです。さらさらとした達筆であることに加え、当時の古村さんの心に響く話題を盛り込んで励ましのメッセージとするのは、とても文章を書き慣れた人という感じがしました。
- 東京へ戻ると
のびもん 2017-11-06 18:56:55 - シナシナ2世がパンダらしくなってましたね。
シナシナ1世は初代ミッキーみたいなすっとぼけ、、、いえ、個性的な顔でしたから。
てか朝さんの値切りっぷりが凄い!
乃木坂上倶楽部の皆さんと再会しましたが、かなえさんが戦火の犠牲になったのですね。
戦争は辛いですね。
1番華やかな時に、という言葉が重かったです。
そして、牧師さんはまさかの竹財さん!
未来予想図以来の共演でしょうか。
作品は違えど、母娘の想い人になるのでしょうか、竹財さーん!
- トットすけがない日は、、、
のびもん 2017-11-05 15:14:49 - トットすけがない日は寂しいです。
てかソワソワします。
なんでしょう、日曜の15時頃といえば明日からの5連勤に鬱鬱なる頃ですが、今はトットすけを見たいから早く明日になーれ!って感じです。
最終回後のトットロス、奈緒さまロスが怖いですー。
ビルボード大阪が希望の光です。
終わったらもぬけの殻になるんだろうなー。
はー。
でも楽しみです!
- 嬉しい〜
満月ポンちゃん 2017-11-04 23:11:28 - 先ほどポストをのぞいたら、な、なんと!DEWの体験キャンペーンの試供品が入ってました。きゃ〜嬉しい〜又しばらくお肌喜びそうです。ありがとうございます。
- トットちゃん#25
J 2017-11-04 13:31:44 - 郵便屋さんに大雨で川が溢れたことで鉄道が止まってしまい、足留めをくらった旅一座が興行をうつと聞いたトットちゃんは飛竜紅一座の興行を観に行く。
歌の演出の中でトットちゃんは舞台に招き上げられ歌と躍りを一緒に披露することになるのでした。
旅一座の座長、飛竜紅はトットちゃんの天性の才能と華を見初めて旅一座にスカウトするため朝のもとへ直談判に訪れる。
朝はトットちゃんの旅一座への参加について、朝の将来の決断を尊重してくれた叔母のエツの話を伝えトットちゃんの決断を尊重する。
しかしトットちゃんは朝を独りにはできないと旅一座への参加を断るのでした。
トットちゃんが家に帰ると朝は東京に戻ることを伝え、お世話になった佐々木さん一家に御礼と別れを告げてトットちゃんと一緒に東京に向かうのでした。
来週からは黒柳家怒濤の東京編!
また来週の放送が楽しみです(^^)
- 「トットちゃん!」第24~25回
takaちゃん 2017-11-04 12:34:08 - こんにちは。遅くなりましたが、「トットちゃん!」の感想を書きます。
出演者が交代となり、トットちゃんも、幼年期から少しずつ大人になっていきます。豊嶋花さんから清野菜名さんへ。母親は奈緒さんで変わりありませんが、朝さんも、青森から東京を行き来する日々で、多忙な毎日を送っています。物語は昭和23年の夏、終戦から暫くたっていますが、「東京ブギウギ」を歌って学校に通う姿も、きっと楽しいんでしょうね。ところが、定期券を誤って投げ飛ばしてしまい、見つからずで、徒歩で通う羽目に…。朝さんにもなかなか言えず、とりわけ、下駄で、しかも、線路を歩かないといけないことに、思わず「おいおい大丈夫か?」と、ハラハラしながら、見てました。朝さんは、行商と裁縫で多忙ながらも、たくさんお金を稼ぐことができ、タンス貯金にはかなりの大金が…。ミシンを購入したい、東京に戻って守綱さんをもてなしたい、家を建て直したい、など、いろいろな夢が叶いそうな感じがしますよ。そんな矢先、トットちゃんに、スカウトの機会が訪れるものの、朝さんと暮らす決意は固く、断ることに…。という展開でした。
来週はいよいよ、東京編にもどります。守綱さんと朝さん、トットちゃんとの再会、あってほしいですねぇ。青森編では、お国言葉と、文化の違いがあって演じている側も大変だったと思いますが、心の懐の温かさは、地方ならではではないかと思うんですよ。出演者が変わっても、トットちゃんの天真爛漫さや、明るさは、ちゃんと出ていますし、まあ、定期券を落としてしまうことは決して良いことではないものの、母に迷惑をかけられないという優しさも出ていますし、素直さが出ています。
来週の「トットちゃん!」、楽しみにします。どんな展開になるかな?
「Lovin´you」を、ダウンロードしました。「トットちゃん!」気分で、聴いてみます。また、ハイレゾ音源で、「涙くんさよなら」も、ダウンロードしました。奈緒さんの音楽を、楽しむ機会が増えました。嬉しいことです。
名古屋ブルーノート公演も、もうすぐです。18日、1stと2nd両方参加します。
では、また投稿します。
- JAのちょリスさん編
きっちょう 2017-11-04 06:54:18 - 平日はトットちゃんがあるので、CMの感想は土日にならないと書けません。
新しいJAバンクのCMは、みんなのために多方面で頑張るちょリスの姿を描くストレートなものです。奈緒さんはナレーション中心で、ちょリスを見守っています。ちょリスとの共演は、6シーズン目に入ります。
奈緒さんは以前のCMで「そのほっぺ、飾り?」と、ちょリスのやる気に火をつけたことがあります。そんな奈緒さんだからこそほっぺをプルンプルンと揺する仕草に、格段の愛着と激励の念を感じました。
これまでに数々のアンビリバボーな動きをしているちょリスですが、自転車を相当のスピードで真っすぐ走らせるのは大変なことだと思います。
わたしはWEB動画で見ましたが、あすは全日本大学駅伝なので、このCMをテレビで見られるでしょう。