- 「トットちゃん!」第28話。
takaちゃん 2017-11-08 20:51:13 - こんばんは。昨日に引き続き、投稿させていただきます。
まずは、ブログの更新、ありがとうございます。
六本木のイルミネーション点灯式、SNOW QUEENとしての参加、お疲れ様でした。もうクリスマスのイルミネーションの季節なんだなーと、感じています。
今年ももう本当にわずかなんだなと思いつつ、昨日だったんですね。
今日放送の「Zip!」にも、奈緒さんが、出演されてました。見れてよかったなと。
行きたかったなー。今度の休みの日、是非行ってみたいと思います。
さて、「トットちゃん!」今回放送の、感想を書きます。
教会の牧師、清宮との恋愛、残念な結果となってしまったトットちゃんですが、なるほどね。神様のいたずらとはこんなことだったのかと。なんと、清宮には婚約者
がいたという結末に。そんな折、朝さんの父、周通さんが亡くなったとの電報が。
北海道の実家を訪れ、母に是非東京で生活をするよう提案するものの、断られることに。という展開でした。次回は、ついに守綱さんとの再会が!?楽しみです。
父は、勘当したものの、本心は、やはり朝さんのことを思っていたというのを、実感しました。やはりそれは家族だからという理由にほかなりません。朝さんを一度最後に見たかったのでしょうか。家族というのは、切っても切れないものなのかもしれません。自分の立場だと、今一人暮しをしていて、ようやく家族の大切さを理解できてきたかなと思ってますが、まだまだ、家族に甘えているところが少なからずあります。でも、できるだけ、可能な限り、親孝行、いや、家族孝行ができたらいいなと思っていますが、両親をもうそろそろ、安心させてあげたい、もう親不孝なんかしたくないと思い、いろいろ考えております。早く実現できたらいいな。まだ両親は元気にしており、元気なうちに、実現したいと思います。今回の「トットちゃん!」を見ての感想でした。
先月号の「厚生労働」で、奈緒さんが表紙となっており、読みましたが、奈緒さんの母性愛が出ていましたよ。やはり、家族のおかげなんですね。
あとは、今日、安室奈美恵さんのアルバムが発売されました。「CAN YOU CELEBRATE?」が、奈緒さんが初めて購入されたCDとのことで、自分も、ビルボードライブが終わったら、機会をみて購入して聴きたいと思います。
では、明日の放送を、楽しみにします。
- 『トットちゃん!』の感想~2話連続の母娘愛~
まーさん 2017-11-08 20:38:58 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日は、たまたま早く昼休みの食事を食べ終わったので、『トットちゃん!』をリアルタイムで見ましたよ!!というか、マナーモードに設定したケータイのワンセグで見たので、字幕を読んでたんですけどね・・・・・・(笑)
で、帰宅してすぐに音声つきで見直しました。
冒頭のトットちゃんの2度目の失恋、私は、牧師さんが既婚者だと予想していたので、予想がほぼ当たっていたことに、トットちゃんには悪いんですけど、笑ってしまいました。
パイナップルの缶詰を食べて、青くなった顔色を黄色くするの、という発想は、いかにもトットちゃんらしくて、また笑ってしまいました。
今日のお話しの後半は、お父さまの弔問に、朝さんがトットちゃんを連れて原野に帰省するシーンでした。
東京で一緒に暮らしましょう、お父さまから解放されて自由に生きるべきよ、とお母さまに語りかける朝さんに、私はここで暮らします、私の自由をあげるから、私の分まで自由に生きて、と朝さんとトットちゃんに応えるお母さま。
古風な考え方とモダンな考え方の違いもあるでしょうが、朝さんのお母さまは、ホント芯が強くて優しさに満ちあふれた女性なんですね。
昨日は、朝さんとトットちゃんの間に交わされる母娘愛、今日は、お母さまと朝さんの間に交わされる母娘愛、2話連続の母娘愛攻撃に、涙腺が決壊してしまいました(泣)
ホント門山ご夫妻には、泣かされっぱなしで、もう・・・・・・(T_T)
次回予告では、いよいよ守綱さん復員・・・・・・?な雰囲気でしたが、見てのお楽しみですよね?奈緒さん。
その次回予告でのTottoの一言、今日は「あら、泣けちゃうわね」でしたけど、いろんなパターンがあって、どれも徹子さんだったら言いそうだなぁ~、と思えて、そこでも笑っています。
私は、Tottoも『トットちゃん!』の重要なキャラクターの一人だと思っているのですが、ご異議ございませんでしょうか?奈緒さん(笑)
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 自由に生きる
きっちょう 2017-11-08 14:08:06 - わたしたちから見ると、トットちゃんは常に十分に自由に生きているように思えますが、トットちゃんは「自由」という言葉にビビッと反応しました。あるいは自分の生き方を「自由」と呼ぶことを知って、うれしくなったのかもしれません。
もちろん、チョッちゃんはそんなつもりで「自由」と言ったわけではありませんが、三好さんの一言もあって、結果としてトットちゃんの自由度を増すこととなりました。トットちゃんは廊下を勢いよくスライディングしていましたが、長い廊下を見るとそうしたくなるのでしょうね。
牧師さん会いたさ(失恋、残念でした)で教会に日参していたトットちゃんはともかくとして、チョッちゃんが讃美歌を知っていたのは少々意外でした。音楽学校時代に習ったというよりは、青森のさまざまなイベントで歌ううちに覚えたという気がします。チョッちゃんの歌のレパートリー、広いです。
キャスト紹介には名を連ねてはいませんが、きょうのもう一人の出演者(遺影出演)・佐藤B作さんがきょうの徹子の部屋に登場しました。あめくみちこさんが奥さまというのは知りませんでした。久しぶりにいい役をやらせてもらいましたとご夫婦揃って、徹子さんに謝辞を述べていました。ほとんど殉職に近い死に方となったのは、周通さんに相応しいもので、せめてのことながらよかったです。
- 親子
のびもん 2017-11-08 12:48:15 - 今日はトットすけ生で見れました。
トットすけの妄想が止まりません!!
ちゅーまで!笑
あ!
実は婚約者がいたのですね
あ〜、失恋しちゃいましたね、、、
どんまいトットすけ!
今日はまさかの展開続きでした。
北海道のお父様の逝去。
寝言で朝さんの名を呼び続けるお父様、やはり娘は可愛いものなんですね。
お母様と朝さんの会話。
行商など苦労した朝さん。
お父様が亡くなった後のシゲコさんを守ると意思を語ったお母様。
どちらも"母は強し"でしたね。
我が家の親子関係はこういくだろうか、としみじみ思うひとときでした。
- トットちゃん#27
J 2017-11-08 06:58:40 - 牧師さんに恋するトットちゃん。
教会に毎日通い、乃木坂上倶楽部のシイナさんのカレーを食べに行きましょうと牧師さんを誘います。
奇遇にもシイナさんのカレーは牧師さんが横須賀の海軍時代に食べていた懐かしの味であり。
美味しいカレーに会話も弾むのでした。
牧師さんと楽しい時を過ごす中、トットちゃんの赤い靴のペンキが剥がれはじめます。
さてこの恋の行方はいかに!
また明日の放送が楽しみです(^^)
- やっと
彩雲 2017-11-08 01:18:51 - パソコン絶賛故障中だったので奈緒さんのサイトを見られませんでしたが
機種更新してやっと見られるようになりました!
- 『トットちゃん!』の感想(10)~トットちゃんの恋の行方~
まーさん 2017-11-07 21:22:07 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
奈緒さん、『トットちゃん!』の第26~27話の感想を書きますね。
第6週は昭和24年、朝さんは39歳に、トットちゃんは16歳になる年から、東京に舞台を移してのスタートですね。
「アラフォー朝さん」ですよねぇ~o(^-^)o
朝さんのドラマ本編での年齢は、奈緒さんの実年齢よりも+6~7歳といったところですが、まだまだそのまんまで演じられる許容範囲ですよね?
先日のクランクアップコメントを読んでから、ドラマ本編での朝さんの年齢が気になってしかたがない、そんな私です(笑)
東京へ戻るなり「シナシナ2世」との出会いがあって、幸ちゃんとの初対面の時より何倍も胸がシュワっとした、イケメン牧師さんとの出会いもあって、トットちゃんにとって刺激たっぷりの「帰郷」となりましたね。
乃木坂上倶楽部が残っていたことには感動しましたが、あかねさんが最後の空襲で亡くなったことに、戦争の悲しさを感じた反面、元気を取り戻したエミーさんに、少し救われましたよ。
第27話では、トットちゃんと牧師さんが、乃木坂上倶楽部で「カレーデート」をしました。
シイナさんが作ったカレーが、男二人が海軍時代の話で盛り上がるきっかけになってしまって、あのシーンには、華子さんやエミーさんじゃなくたって、視聴者みんなが、「シイナさんのバ~カ」と感じたのじゃないかと思います(笑)
トットちゃんは、守綱さんのことを心配している朝さんに、自分のことで心配をかけたくないと、娘なりの心遣いをして、一方の朝さんは、トットちゃんが牧師さんを好きになったことを薄々勘づきながらも、「あなたの好きになさい」精神で、ワンピースを快く作ってあげて、この母娘愛の通いあいに、心がほっこりしましたよ。
ラストのナレーションで「この恋の行方は、次にお話ししましょう」とあったので、次回予告を楽しみに見たのですが、朝さんがお母さまに、東京への移住をもちかけているシーンが流れていて、トットちゃんの恋の行方とダブルで気になってしまいましたよ。
明日は、帰宅したらすぐに見ようかなぁ~、そんな心境ですね、今は。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 第26~27回の「トットちゃん!」
takaちゃん 2017-11-07 20:50:55 - こんばんは。「トットちゃん!」の感想を書きます。
月曜日放送から、東京編にもどりましたが、何より乃木坂上倶楽部のシイナさん、華子さんらとの再会ができてまずはよかったです。守綱さんとの再会がまだ実現できておらず、朝さんは編物をしながらラジオ放送で舞鶴港に到着された人を待ちわび、トットちゃんは、教会で毎日祈る毎日ですが、祈りはきっと叶うと、信じます。また、昨日の放送から、シナシナのぬいぐるみを購入しようとした矢先、騒動に巻き込まれます。その時、仲裁に入ったひとりの男性に助けられます。その出会いが、のちに、トットちゃんがふと、教会に行ってみると、あの、男性が!キリスト教会牧師の清宮という名前の方で、恋に落ちる…。教会ではオルガンを弾くことを決意、張り切りますが、間違った音を弾いてしまったことを告白。でも、カレーを食べに行くという誘いを清宮に提案し、みごとに実現できました。しかも、清宮はなんと、シイナさんのカレーが、横須賀の海軍で作ったもの、シイナさんが作ったものであったことから、清宮が食べたカレーも、運命的な再会ができた…。シイナさんの料理が、いろいろな方々の人生に影響を与えてくれるものなんだなということを改めて知りました。フランスパンも、朝さんやトットちゃんに、思いきりの決意を決める、まさに神業とでもいえましょう。しかし、神様のいたずらのせいか、トットちゃんはペンキで塗ってもらった赤い靴が剥がれてしまい、朝さんは椅子から立ち上がる時にスカート?が椅子に引っ掛けて破れてしまいます…。次回、恋の天罰のお話が…。という展開でした。神頼みは誰でもしていると思います。自分も神頼みをしていますが、神は日頃の行いを見ているもので、行い次第では天罰が下ったりすることもあるようです。もちろん、投稿している自分だって、神様でもないし大して偉い人間ではございません。だからこそ、神頼みをしているからには、恥じぬ生き方をしないといけないな、と思ってます。もし、結婚して世帯を持つことになれば、自分が恥をかく行いをすれば配偶者、子供がいたらその子供にまで恥をかくことになります。だから、その辺を意識して日々の生活を送らなければいけませんね。今回は、感想がやや宗教っぽくなりましたが、自分は決してはまってるわけではございません。
明日の「トットちゃん!」も、楽しみにします。
「Lovin´you」、聴きましたよ。曲調が、途中でジャズ調に変化していますねぇ。
「トットちゃん!」を思い出しながら聴いてますよ。
では、また投稿します。
- ブリっとかみ切るフランスパン
きっちょう 2017-11-07 20:31:28 - 胸をシュワっとさせるトットちゃんも面白いですが、フランスパンをブリっとかみ切った時に駆け落ちを決意したと振り返るチョッちゃんも、かみ切る表現といい、そんな例えを出すのといい、相当にユニークです。
チョッちゃんの守綱さんへの愛は積もる一方なので、馴れ初めのころの思い出が相対的に軽くなっているのでしょうね。ラジオの放送では、見ているこちらも「くろや」でピクッと来ましたが、「しき」で「ああ、残念」と思いました。これを連日やるのはたまらなく辛くて、トットちゃんならずとも見ていられなくなるでしょう。
トットちゃんは恋路を内緒にしようとしていますが、チョッちゃんには全てお見通しのようです。旅一座への参加でもトットちゃんの「自由」意志に任せたくらいなので、こちらもトットちゃん次第といったところでしょう。
きょうの奈緒さんは六本木ヒルズ・けやき坂イルミネーションの点灯式に参加しました。今年を漢字一文字で表現すると何ですかという質問ともども、今年が残り少なくなったことを感じます。残りの2か月足らずの間に、奈緒さんはさらに「激」しく活動するのでしょう。
記事の写真は “SNOW&BLUE” で白ワンピースの奈緒さんと合っていますが、もう一方の “CANDLE&AMBER” も見たいなと思います。・・・そうだ、ビルボードライブの時に立ち寄ればいいですね!
- けやき坂イルミネーション
のびもん 2017-11-07 19:59:29 - 連稿すみません
けやき坂イルミネーションの記事読みました。
まー、年頃なのでいろんな質問が飛びますね、、、お疲れ様です。
レオ君と過ごす?のでしょうか。
我が家にも「ミニ」という犬がいました。
忠犬ミニ公でした。
18年、寿命を全うしましたよ。
レオ君も長生きしますように。