- 松下奈緒 リスト秘められた愛の旋律
京の茂 2018-08-23 13:27:17 - 奈緒さん 皆さんこんにちは。
2014年 BSフジV4+日本交流年特別番組第二弾!松下奈緒 リスト秘められた愛の旋律。
11月29日放送2時間の放送でした。
中央ヨーロッパV4(ポーランド・ハンガリー・チェコ・スロバキア)日本とV4の交流を
深める事を目的としたV4+日本との交流年。外務省から任命され奈緒さんが親善大使を務められました。光栄で大役でしたね。
教会の巨大なパイプオルガン、想像を絶するいきなりの大音響、驚愕!身体が身震いされ
驚きましたね、感極まりました。
フランツ・リストのベッドの映像に合わせて聴けました♪ためいき3つの演奏会用練習曲
第3曲、この番組で一番心に残る曲でした。繰り返し聴いてしまいます。
ヨーロッパで行われた演奏会は1000回、ピアノの蓋を開けて弾く、ピアノを真横に置き
手元を見せる。リストが初めて行い現在に至っています。
リスト記念館館長ドコモシュさんにお会いされ、奈緒さんがいろいろ聞きたい事があるのでと和やかな会話でした。ドコモシュさんが“いいです”と聞こえます?
ありえないですが。
フランツ・リストの大きな肖像画前で、リストのピアノで予期せぬ展開に、ピアノに触れてもいいお許しが貴重な時間でしたね。番組テーマ曲 今まさに作曲中のメロディ。
リストのピアノで弾かれた♪Shine~素晴らしいメロディ 大好きな曲です。
19世紀そのままの音 凄いですね。
開かれた野原でのエンディングに♪Shine~concerto for VISEGRAD~ 聴けました。
この曲は♪Music Boxに収録されていますが、THE BEST ~10years storyには残念
ながら未収録でした。 “ショパン私の恋人”でも広々とした野原でしたね。
奈緒さんの番組に、リストの曲が紹介されています。松下奈緒 グレース・ケリー花に生きてで、♪愛の夢 ♪半音階的大ギャロップ、♪ラ・カンパネラ
松下奈緒 永遠のオードリーでご年配の方がピアノでたどたどしく♪愛の夢を弾かれました。 黒い装いでショパンのお墓に2度目のお参りでしたね。
長く伸びた黒髪やはり良くお似合いです。
- 朝ドラ検定
きっちょう 2018-08-23 06:21:33 - 今週のステラに、朝ドラ検定が掲載されました。今回は4・5級で、1~3級は秋に出題されます。
4・5級のいずれも20問で、ステラのサイトから解答を送信することができます。(プレゼントがあります)
4級には何と奈緒さんが正解となる問題がありました。奈緒さんファンなら誰もが待望している大河ドラマ出演とからめたものです。ちなみに、大河ドラマについては有料の検定試験が2年前に開催されています。
5級には、チョッちゃんのモデルは誰のお母さんという朝ドラでは基本中の基本問題が出ています。トットちゃんを見た人なら(見ていなくても)必ずわかりますね。
このほかにも選択肢にゲゲゲをチラホラと見ることができます。ゲゲゲが史上最高視聴率だったら、どんなによかったかと思いますね。(笑)
今号の中とじには、永野芽郁さん&ドラマのオフショット写真集があります。7月には永野さん演じるヒロインの描いた漫画が中とじになっていました。ゲゲゲのころに、こういう企画をしてほしかったと思われてなりません。ここのところ別冊として朝ドラのメモリアルブックが刊行されていますが、これはあくまでもステラの内容を抜粋したものです。ステラを購読しているわたしとしては、ステラ自体の増量の方がありがたいです。
- 台風がやって来る。。
満月ポンちゃん 2018-08-22 21:19:14 - 夏が終わります。寂しいです。台風が続々とやって来ます。被害が出ないように祈るだけです。9月は台風が多いので心配です。大丈夫か、横浜!
- 4年目突入なり〜
のびもん 2018-08-22 19:48:43 - ふと気づいたら、奈緒さまのファンになって4年目に突入してましたー。夏場だったんです。何がきっかけか、未だによく分かりません。
多分、人間性、音楽性、ビジュアル(もちろん)、ひっくるめて全てですね。
ベテランさん達の知識やコレクションなど足元には遠く及びませんが、日々精進してます。
奈緒さま道を極めねば!!
あ、職訓の終了を待たずして1件面接の予定が入りました。勉強してる医療事務なんです。
捕らぬ狸の皮算用になっちゃいますが、もし採用となると、ビルボードチケット発売日は午前休を取らなきゃなー。金曜日のステージは厳しいかなー、土曜日のステージに狙い絞るかなーって思ってます。不採用だったら笑えますねこの投稿。
台風19号はほとんど影響なく北上していきました。20号の進路にあたる地域の皆さん、ご注意下さい。
- 旬のトウモロコシ
京の茂 2018-08-22 08:05:14 - 奈緒さん 皆さんおはようございます。
ブログ更新ありがとうございます。
北海道のスウィートコーンの名を聞いただけで美味しいそうです。
夏が旬ですねトウモロコシ。生で食べられるような物も出回っていますね。
みずみずしく、つやつやと新鮮で食欲がそそります。
- とうもろこし
きっちょう 2018-08-22 05:54:38 - 今回のブログはスイートコーンの話でした。スウィートとしているところに、奈緒さんが甘みに感動している様子がうかがえます。
それにしても、数が多いです。写真には9本ほど写っていますが、奈緒さんが皮むきに精を出すほどたくさんのスイートコーンが送られてきたのですね。贈り主はさぞやいちばんいい出来ばえの品を送ってくれたのでしょう。粒が弾けんばかりに膨らんでいるし、見映えもいいです。
基本は茹でて食べる(茹でとうきび)のでしょうが、たれをつける焼きとうきびも捨てがたいものがあります。数が多いので、いろいろな食べ方にチャレンジしてください。レシピのサイトを見ると、茎からそぎ落とした粒をかき揚げにするのがありました。
それから、ガブっとかぶりつくのもありますが、列ごとに規則性を持たせて(?)食べるのがわたしの好みです。ですから、今回のように粒がそろっているスイートコーンは、食欲をそそりますね。
今年は台風が過ぎるとまた暑くなることの繰り返しで、なかなか涼しくなる気配すら感じられません。スタクラフェスまであと1か月となりました。このままでは浜風を感じられるイベントにならないです。
- スウィートコーン
かぶと虫 2018-08-22 01:57:10 - 昔の トウモロコシに比べて 今のスウィートコーンは とても甘い。 私も 大好きです。 それでは。
- 美味しそうなトウモロコシ…。
takaちゃん 2018-08-21 20:58:42 - こんばんは。ブログを拝見しました。
これから秋にかけて、トウモロコシが美味しい季節になります。
甘さが引き立つのも、北海道ならではの土地なんでしょうか、トウモロコシが食べたくなります。自分なら、焼きトウモロコシで食べるのが好きです。
奈緒さんは、どんな食べ方が好きなんでしょうかね。
食欲の秋が、近づいてますよ。「まんぷく」放送まで、あと40日くらいです。
自分は、帰省の際、実家で肉料理、お蕎麦など、美味しい物をたくさんいただきました。
毎日はさすがに贅沢はできませんが、たまには豪華な美味しいものを、食べたいですよね。
今日から仕事で、6連続出勤です。体調を崩さないよう気をつけてます。
都内はまた暑い日が続きます。皆さんも体調には気をつけて下さい。
では、失礼します。
- スイートコーン美味しそう
J 2018-08-21 20:11:00 - 奈緒さんブログアップありがとうございます。
北海道のスイートコーン美味しそうですね(^^)
私も帰省したときに母に茹でてもらったトウモロコシそのままかぶりついていただきました。
夏のトウモロコシは甘味がギュッとつまっていて果物みたいに瑞瑞しいですよね。
奈緒さん、また暑くなってきましたが暑さに負けずに撮影頑張ってください。
- 甲子園の虹と美しいもの
満月ポンちゃん 2018-08-21 19:04:51 - 奈緒さん、ブログの更新ありがとう。うわっ、凄いというのが、私の第一声でした。(笑)私は醤油かけて焼くのが好きです。うちにも届かないかな〜〜(笑)
今日は甲子園の決勝戦でした。今年は近畿勢頑張ってたので頑張って観戦していました。少し点差はあいてしまいましたがいい試合でした。そしてびっくりしたのは、閉会式の前、甲子園に虹がかかっていました。友人にメールすると、美しいものは集まるのだ!と返事がきました。奈緒さんはも夏バテに気をつけてお過ごしください。