- 晩夏の日曜日
のびもん 2018-08-26 12:56:33 - 長崎空港行こうかなー、でも暑いしなー、って結局市立図書館に行ってきました。
阿久悠さんの"甲子園の詩"を立ち読みして目頭が熱くなり、朝ドラの特集で「ゲゲゲの女房以降立ち直った朝ドラ」って内容を読み、やはりゲゲゲやなぁって納得して帰宅しました。
無料で二作DVDレンタルも出来るんですが、母親が見たがってた"大相撲特集"と"シャイニング"借りてきました。
シャイニングは初見じゃないんですけど、ひー、寒気が、ってジャックニコルソンの怪演怖すぎでしょう。
暑さも吹き飛ぶ、そんな晩夏の日曜日です。
- 鬼太郎ブームがはじまった!
京の茂 2018-08-26 08:00:53 - 奈緒さん 皆さんおはようございます。
ふと、“ゲゲゲの女房”の一場面を思い出します。8月2日放送19週109回 鬼太郎ブームがはじまった。布美枝さんが自動車学校に通っておられ、ハンドルを真似た大きな鍋の蓋でハンドル操作の練習をされていて、畳の上には右からアクセル・ブレーキ・クラッチと大きく書かれた紙に、独り言を言いながら、身体はハンドルに向かって真っ直ぐに、ぶつかりそうになるとニュートラルからバックに押し込んでその際に、ギヤ音が聞けて懐かしく思いました。以前、主流はマニュアル車ばかりでした。クラッチを踏みこみ過ぎて脚が痛くなった事がありました。振り向いた先にしげるさんが、鍋を持って何をしているのか?布美枝さんバツ悪かったですね。 現在、主流はオートマ車 運転は楽ですね。
藍子ちゃんの口元にご飯粒が一つ、布美枝さんめざとく一粒を布美枝さんの口に!母親らしい仕草でした。 8月5日放送112回 苦心の末、しげるさんがゲゲゲの鬼太郎の歌詞が出来上がりいち早く布美枝さんの元に、布美枝さん、朝は寝床でグーグーグー お父ちゃんにそっくりと、たのしいそうで、おもしろいと 夜は墓場で運動会 その後にレコードプレーヤーで熊倉一雄さんの歌が聴けました。
布美枝さん練習の甲斐があって、嬉しそうに!取れましたと運転免許証、クローズアップされた免許証、名前、生年月日、交付日、モノクロの顔写真も映像に、島根県安来市大塚で行われた。ゲゲゲの女房ふるさと展で展示されていた事を思い出します。
いずみさんの似顔絵、美しく描かれていました。
ついついゲゲゲの女房 一週間分観てしまいます。
- ☆美味しいもの☆
太陽の子供 2018-08-26 03:50:59 - 『とうもろこし』(^○^)
好きですね♪
まず、とうもろこしの皮むき!
そうそうっ!できることから一つずつ(^_^)v
頑張ったね(^.^)
それと、奈緒さん?いろんな食べかたって?
とうもろこしの実をフライパンで加熱しても、ポップコーンにはならないからね。品種が違うからっ。
バター炒めにするもよし、ホウレン草とベーコンの炒めものに入れるもよし、ラーメン、スパゲッティ、パンにはさんでもいいかな(^ー^)
なんか(笑).....食べ物のこと書いてたらお腹「ギュル」って鳴った。
時間も時間だからおとなしく我慢する( ̄ー ̄)
では☆お仕事☆頑張ってね(o⌒∇⌒o)
- 昔のBBS
のびもん 2018-08-25 03:28:28 - 丑三つ刻の中途覚醒、、、もはや恒例になっちゃいました。
今日は昼から検定試験なんです。試験勉強すればいいのに、奈緒さまの曲をシャッフルで聴きながら昔のBBSをずっと遡って読んでみてます。
私、当初は"奈緒さん"って呼んでるんですね。いつからか"奈緒さま"になってましたー。
てか昔の投稿とかこっぱずかしいですね。ちょっと赤面してしまいました。
これからも肩肘張らず投稿させてもらいますね!
あ、表現はほどほどにしときます…笑
目もギラギラ覚めちゃったし、起きて勉強するかなー
- スタクラにむけて。
満月ポンちゃん 2018-08-24 20:44:40 - スタクラ本番まで1ヶ月を切りました。チケットをとったときはまだまだ先と思っていましたがもう来月です。そろそろ新幹線のチケットの予約をしないといけません。日帰りにしよか、泊まりで行こか?悩みどころです。思えば今年は音恵で福岡に行き、来月は横浜と、ニシへヒガシヘ楽しい奈緒さん追っかけツアーを送っています。そして今年は法円坂詣です。奈緒さんファンの美味しい1年です。
- まんぷく公式ポスター
のびもん 2018-08-24 19:26:56 - ビジュアル解禁/ #まんぷく のヒロイン・福子の「まんぷく」ポスターが完成しました!なんだか幸せな気持ちになる写真・・・おなかがすいてきた。
と、まんぷく公式がツイートしてました!
ポスターはご飯茶碗を持ち満面の笑みなサクラさん。
いよいよですね〜そわそわしますね!
今面接からの帰りです。撃沈です。チケット発売日の心配は捕らぬ狸の皮算用になりそうです…ちーん。
- スウィート・コーンに刺激され...
Nao,Be My Love♪ 2018-08-24 14:19:21 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!
スウィート・コーン美味しそうですね(奈緒さんの発音が正解ですよ)。
それに刺激されて、私は昨日、自家製のコーン・ラーメンをいただきましたよ♪
もちろんコーンたっぷりで、それに北海道製発酵バターのトラバタ(虎のバター?ではなくてトラピストバター、かなり美味)も入れて、スープはしょっぱめでスウィートコーンの甘さと相まって、絶妙の美味しさになりました。奈緒さんも、もしよかったら、コーン&バターラーメン試してみてください!
暑いい夏こそ美味しい、まさに今の季節のラーメンです。プライムリッチにも合いますよ!
話は変わりますが、昨日奈緒さん関係のいろんな記事を整理していたら、15歳の時の奈緒さんの写真というのが出てきました。すごい息を飲むような美少女!です。見たところノーメイクのようでしたが、それでいてすでにこの美しさ!!あらためてその美のグレードの高さに驚きました。
現在の奈緒さんの内面からきらきらと輝く美しさについては、もう言うまでもないことですが、すでにこの少女の頃からその美貌は際立っていたんですね。
これからもずっとその美しさで私たちを魅了してください♪
- スタクラフェス・インタビュー
きっちょう 2018-08-24 06:16:51 - イープラスの運営するスパイスというサイトに、スタクラフェスについての奈緒さんインタビュー&動画がアップされました。なお、動画(15秒)はスタクラフェスのサイトにも出ています。
奈緒さんは野外演奏についての思い出・体験を中心に話をしています。アメリカ旅の時に見たボストンの「タングルウッド音楽祭」は、強烈な思い出なのですね。あの番組でも相応の時間を割いて、丁寧に紹介していました。ヨーヨーマさんは演奏(ドン・キホーテ)はもちろんのこと、演奏後のディスカッションでも質問に熱心に答えていました。
そして、5月の福岡音楽祭です。あの時はピアノの鍵盤が熱くなっていたのですか。それは火傷を負わなくて、よかったです。福岡では夕方4時台でしたが、横浜では2時からです。もっと熱くなっているかもしれないので、どうか十分に注意してください。もっとも、汗まみれにならないようでは、夏の野外音楽祭らしくないでしょう。
奈緒さんがタングルウッドで「最後の音までよく聴こえる」と感じたような音の圧を横浜で聴けたら、幸いに思います。
奈緒さんが出演するステージは当日、曲目発表ということですが、スタクラ・オーケストラの共演があることはわかりました。いつの間にやら出演者も増えていますし、賑やかなステージとなりそうです。
イラストレーターの春原弥生さんがスタクラフェスのイメージ図を書き、スタクラフェスのサイトにアップされています。2枚一組のチラシ風イラストには、奈緒さんの似顔絵も出ています。奈緒さんほかの5大アーティストを一日で見られて、しかも大幅に安いという書き方には、わたしの参加理由を見透かされたような気がしました。
- スタクラフェス
のびもん 2018-08-24 02:22:38 - もう。先程の投稿、名前は"のびもんわ"になってるわ、計算間違いはしてるわ、、、まったく。失礼しました。正しくは6×4×4+13だから109本ですね。
スタクラフェス総合司会&ピアノ演奏の松下奈緒に聞く~『STAND UP! CLASSIC
FESTIVAL 2018』<What's “スタクラフェス”?>を読みました。
やはり、演奏よりも司会が心配なご様子。大丈夫。私の霊感山感第六感では(でた!)。いや、まじでバイタリティあると思いますよ。がんばれーー!
野外ライブは解放感がありますよね。
今回の会場はどれくらいの広さなんだろう。その昔、とあるミュージシャンの野外ライブに行きましたが、会場がとにかく広かったんです。8万人きたんです。
で、かなら後ろのブロックでスクリーンがいくつもあって見てたら、映像と音が1テンポずれるんです。あ〜、360m以上離れているんだなあって、音速を実感しました。
やはり、奈緒さまも音恵の野外フェス以来、野外に惹かれるものがあるみたいですね。楽しかった、と書かれてあって、私も〜!って嬉しくなっちゃいました。
で、やはり中華街ですよねぇ。そうこなくちゃ。私も肉まん持って走りにいきましたよ!1度やってみたかったんです。笑
スタクラフェスも天候に恵まれていいステージになるといいですね!応援してます。
- せっせせっせと。
のびもんわ 2018-08-23 17:45:04 - プライムリッチスペシャルコンサートのため、せっせせっせと点数稼いでます。
今5口目の3点目に入ました。
友達が、「飲んだ空き缶集めて写メで送れば?」って言うんです。
さすがの無鉄砲私でもそこまではできないかと。笑
でも、単純計算で、6×4+4+2だから、いま105缶目ですね。記念にタワーにして写メしたかったくらいですね。
当たるといいなぁ〜。
でも、強者さんは遥か上をいくんでしょうね。
当初の霊感山感第六感で当たるよ!って気持ちが折れつつあります。
あー、受かりたいです。
受からなくてもビルボード大阪とれたらラッキーですね!そっちにかけるかな〜