- ブログ更新ありがとうございます〜
のびもん 2018-10-01 05:02:36 - 台風24号、猛威をふるってますね。被害が少ないといいんですが。しかも、同じコースになりそうな25号が発生してますね。気になるところです。
今のところ、NHKはL字型の災害情報は流れてない模様です。
やはり記念すべき第一回はクリーンな画面で見たいなってのが正直なところです。
ブログ更新ありがとうございます。
ゲゲゲ組がいるのは心強いでしょうね。関西弁バージョン奈緒さま、楽しみです。ハマって関西弁を真似するのびもんが目に見えるようです。
ついでに、、、死ぬまでに一度は長崎弁を話す奈緒さまを見てみたいですね!(まずありえないでしょうけど)
パリーグは西武が優勝しました。熱烈なファンな友達がいます。
広島ファンな私と敵対します。まずはお互いCS突破ですね。
- 「まんぷく」
エリア 2018-10-01 01:35:26 - 奈緒さん、ドラマ「まんぷく」楽しみにしています!
台風、大変ですが大事になさって下さいね!
僕は、奈緒さんと結ばれたいほど好きだったけど、
そう言う事じゃなくて、落ち着いて、
奈緒さんの音楽、お芝居を「素直」に作品として楽しみたいと思うように成りました。
奈緒さんの音楽家、女優としてのファンとして応援して行きたいと思うように成りました!
僕にはこの位の距離感の方が良いようです。
「ありがとう。」
- 奈緒さん、いよいよですが・・・・・
まーさん 2018-09-30 21:04:36 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんは&お疲れ様です。
奈緒さん、台風24号がまもなく和歌山県に上陸する、そんな感じの日曜日の夜ですが、NHK総合テレビは今日一日、台風関連のニュースをずっと放送してて、17時15分から「もうすぐまんぷく」の再放送があると朝刊のテレビ欄には載ってましたけど、台風関連のニュースで放送されませんでしたし、大河ドラマ『西郷どん』も放送しないみたいです。
防災や安全確保の注意喚起が台風情報を放送する目的のひとつなんでしょうから、通常番組が流れてしまうのもやむを得ないですね。
そういうわけで奈緒さん、明日からいよいよ『まんぷく』がスタートするわけですが、台風24号の進み具合によっては、初回の放送が流れてしまうかも知れないので、ものすごく心配です(>__<)という説もありますけどね(笑)
まあともあれ、台風の進路が心配ですけど、やっぱり明日初回となると楽しみですし、ワクワクしてきました。
全国の朝ドラファンが、それぞれいつも見ている時間にいつもどおり見ることができますようにm(__)m
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- ファーマーズマーケット
のびもん 2018-09-30 18:44:26 - 連稿になるかも。ご容赦ください。
JAファーマーズマーケットのイベント読みました。
私も直販店巡りは大好きです。
新鮮な野菜もですが、特に味噌がいいんですよ。ドライブ行ったらつい立ち寄ってしまいますね。母親連れて行ったらかなり足止め喰らいます。
「野菜食べ 朝からまんぷく よろしくね♪」実にいい句です。
私なら明日から「寝ぼけまなこ 吹き飛ぶ奈緒さまの 笑顔かな(字余り)」でございますです。
これから焼肉パーティーです。感動リッチ、ぐびっといただきます♪
- あと1日
のびもん 2018-09-30 15:57:28 - 「あと1日」、アンカーはやはり福子さん(安藤サクラさん)でしたね。そうこなくっちゃ。
まんぷくが中心な日々が明日から始まりますよ〜。
さきほど、ローソンチケットからコンサートツアー2019佐賀公演の先行予約のお知らせがきてました。もちろん予約します!12時からですが、勤務上13時から休憩なので1時間出遅れますが、がんばります!こっそり中抜けするかなー(で、できないです…)
まんぷくが始まってあーだこーだ言ってるうちにビルボード、で年越して2019は映画"ボクコツ"?"ボクイコツ"?なんか略されてますが「母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った」の公開にツアー。うほほ、楽しみな日々が待ってますね!
今夜は資格取得のお祝いに焼肉パーティーです。感動リッチを今キンキンに冷やしてます。
さっき買い物に運転して行ったら、竜巻まではないか、つむじ風みたいな渦に襲われました。台風の影響ですね。日本各地、影響が大きくならないことを祈ります。
- 直売所の日制定イベント
きっちょう 2018-09-30 15:19:33 - JAファーマーズマーケット憲章の制定日であること、「採れ(10)たてに(2)会おう」の語呂合わせによることから、10月2日は「直売所の日」と制定されました。それを記念するPRイベントが開かれ、奈緒さんも出席しました。
ここで奈緒さんは「野菜川柳」を披露しましたが、「野菜食べ 朝から”まんぷく” よろしくね♪」ときれいにまとめた一句でした。これなら春風亭昇太師匠から「座布団1枚」の声がかかりそうですね。手にするボードの字も、食欲をそそられる明朗なものです。
共演者を野菜に例えるコーナーでは、北澤豪さんは奈緒さんをリンゴに例えていましたが、話をするうちにリンゴにたどり着いた感じがします。(笑)こちらも「(わたしは)甘いですから」と軽妙に受け止めて、会場を沸かせたそうです。
まんぷくでは当然のことながら、食べるシーンが大事になってきます。広里貴子さんは「ごちそうさん」以来5年連続で料理指導にあたっていますが、ラーメンをはじめとする料理の提供には、いよいよ磨きがかかっているように思います。野菜を活かしたメニューも出てくるでしょう。
台風24号は猛威を振るい、総合テレビの番組は「のど自慢」を始めとして、次々と台風関連番組に差し替えられています。予想円を見ると、明日の午前8時には三陸沖に達するものと思われ、まんぷく初回は台風関連番組になる恐れがあります。わたしはふだんからBSで見ますが、総合でそんなことにならないように、台風の勢力が弱まることを願っています。
- あと2日
のびもん 2018-09-30 01:57:03 - まんぷく公式「あと2日」、今井鈴母さん(松坂慶子さん)まできましたね!
やっぱ貫禄あるわ〜って眺めてました。
ドラマを引き締める役やホンワリとした役、etc…すごい役者さんですよね。
まんぷくオリジナルタイマーの撮影、なかなか進みません。アイデアはあるんです。募集期間は10月末までだから、期間内には撮影せんばなーってちょっと焦ってます。
今夜は飲み会でした。
ビルボードとコンサートツアー2019に行くって話になり、土産をねだられました。友達も11月に横浜遠征予定があるらしく、当然土産をねだってきました。
物々交換しなくては。
去年のビルボードは腰の痛みを抱えて、「腰、もってくれれ」ってハラハラしながら参戦しました。今年はその心配もなく参戦できそうです。
- ドラマ・ガイド
きっちょう 2018-09-29 15:37:32 - きょうで「半分、青い」は終わり、いよいよ「まんぷく」の番が回ってきました。
ドラマ・ガイドを買うのはゲゲゲ以来のことです。ふだんはステラで済ませています。
お目当ての奈緒さんインタビューですが、克子さんについて「人生をみずからの足で歩こうとする芯の強い女性」である一方、「変わりゆく環境にもすっと溶け込める柔軟さもある」としています。後半からは去年のトットちゃんでの行商時代のことを思いますが、克子さんは戦中・終戦直後をどう乗り切るのでしょうか。
夫の忠彦さんは口数が少ないこともあって、香田家は克子さんが父親・母親の両方の役割を担っているそうです。それでも子どもたちの前では忠彦さんを立てるのは、言うは易く行うは難しでしょう。香田家の様子を早く見たいです。
まんぷくでは、登場人物のキャラクターからテーマとなる色を決めているそうです。克子さんは「母であり恋人」「屈託のない性格」「スーパー主婦」「歌が好き」という設定から、牡丹色(赤紫に近い)や水浅葱(水色と薄緑の中間でしょうか)といった色が当てられ、そうした色合いの服装を着ることが多くなります。「ニット」も設定の一つなので、さまざまな種類のニットが見られそうです。
ちなみに忠彦さんは「ロマンチスト」「精神的には不器用」「本当に愛し合っている夫婦」「油彩画家」から、青竹色(少しくすんだ緑)や金茶(山吹より明るい)がメインになっています。キーワードから色を決める過程を、もう少し詳しく知りたいですね。
まんぷく夫婦はインスタントラーメンにたどり着くまでに多くの事業に手を出していますが、その一つには克子さん一家も協力しています。街頭で福子さんとタカさん(克子さんの長女)が呼び込みをしている写真が載っており、撮影はかなり進んでいることがうかがわれます。
ドラマ・ガイドには、若手の演出補佐が撮影日誌を書くページがあります。ゲゲゲの時に担当した橋本さんは、その後高知放送局に移り、高知発地域ドラマの演出に当たりました。2014年に放送された「ダルマさんが笑った」ですが、主演は安藤さんでした。まんぷくの担当者・石川さんの今後も気にかけてみようと思います。
- 「母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。」
太陽の子供 2018-09-29 11:14:27 - 「んっ!」
日々の生活の中では、このタイトルは衝撃的です。
死しても、つながりを持ちたい.....。
『観たいと思った』
率直な感想です。
松下奈緒が演じることによってどのような作品になったのか楽しみにしています。
映画は観に行きます。必ずっ♪
感想も書きます。
blogの更新少なかったけど、色々あんのは分かってるし。みんな一緒だし(笑)。
「頑張りやっ(^◇^)」
- ピアノ買ったらしいですよ
のびもん 2018-09-29 02:27:11 - 職場の看護師さんが、お嬢ちゃん(幼稚園年長さん)のためにピアノ買ったそうです。
へぇー!将来の松下奈緒さんじゃないですか!音大行かんばですね!って言いました。
いや、そがん上手くならんやろって謙遜してましたが、分からないですよね。奈緒さまみたいなミュージシャンになるかもですよね。
ピアノ代のために馬車馬みたいに働かんばーって言ってました。
頑張れお嬢ちゃん!
そうそう、内田有紀さんと奈緒さまは、早海さんスペシャルで恭一さんの嫁と元カノという立場でしたが、イノッチ&内田さんの組み合わせも悪くないな、と思っちゃった鬼のようなのびもんです。役柄だとはいえ、イノッチ、適役でしたね!
ドラマ内で奈緒さまの夫役を演じた役者さんの中では、断然イノッチ派なのびもんです。
日付け変わってるから今日か。出勤、午前診療ですね。胃カメラ、ガン検診、目白押しでした。多忙になりそうです…oh…
来週は土日月と三連休もらいました。温泉にでもいくかなー。リフレッシュ、必要ですね!
奈緒さまはどんなリフレッシュをされてるんでしょうか。