- リッチなコンサート!
ナインスター 2018-11-10 21:57:00 - 松下さん、こんばんは。プライムリッチコンサート、お疲れ様でした。
10万通も応募があったのに驚きました。当たってとてもラッキーでリッチな時間を過ごせました。プライムリッチカラー青紫の衣装、綺麗でしたよ!「青空」、聴いていて色々と考えていたら涙が出そうになりました。ドラマメドレーも良かったですよ。
「Together」がやはり最後ですよね~、トークでは、プライムリッチについて色々と話されていましたね。「まんぷく」のことも少し話して欲しかったな。次回のビルボードの時は、楽しみにしてます。
blogの更新、楽しみにしてます!
- 『まんぷく』感想
まーさん 2018-11-10 21:00:55 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんは&お疲れ様です。
今日の『まんぷく』、1日がかりでやっとできあがった塩の量が思いの外少なくて、見ててびっくりしてしまいました。
でも福子さんが、みんなの本気度を測るためなのか、みんなの発奮を促すためなのか、いろんな思惑があったんだろうと思うのですが、「いやなら大阪へ帰ってもらっていいです、今日までのお給料はお支払いしますから」と言い放ちました。
このシーンを見てて、福子さんって肝が据わっているというか、マネジメント能力があるというか、塩作りが頓挫しかねないピンチなのに、なんでこんなに強い気持でいられるのだろう?と思いました。
結局できあがった塩は、清香軒に差し上げることになって、みんなで塩味の効いたラーメンを食べることができ、塩作りが人が喜ぶこと、人の役に立つことだということを、みんなで実感することができました。
みんなが同じ方向を向いて、気持ちがひとつになるシーンの、なんと爽快なことか。 大所帯なだけに、ホントなおさらですよね。
くしくも瀬戸康史さんが、塩作りのことを「部活のような、塩田部」と仰ってましたけど、今日の回は、部活そのものでしたね。
来週の第7週は、塩作りの認可がおりて・・・・、という予告でしたが、どうなりますやら。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 製塩&週末ライブ、始まる
きっちょう 2018-11-10 19:18:53 - 萬平さんたちの製塩が始まりました。できた塩は茶色くないし、まずまずのスタートだと思いますが、出来上がった塩の量を見ると、当事者ならガッカリするのかもしれません。清香軒のご主人が手にする入れ物は円柱型でしたが、五升枡くらいの大きさはあったと思います。
これから作業効率が上がり、本格的な夏を迎えれば、生産量は上がるのは間違いないでしょう。この時代のそば・うどんの価格は15円なので、ご主人夫婦は出血大サービスをしたことになりますが、これで店の贔屓を一気に増やしたと思えば安いはずです。
ただ、塩軍団にとっては気持ちを奮い立たせる一言が欲しかったはずです。それが福子さんの問いかけの意図するところで、日ごろから抱いている不満を口にした鈴さんに意見を合わせたわけではありません。タカさんはあくまでも週末要員なので、鈴さんは今度こそ腹をくくって頑張っていただくしかないです。
さて、今週から4週にわたって、奈緒さんは週末にライブを開催します。手始めに今週は葉加瀬太郎さんとのコラボです。残念ながら、会場のビルボード東京のライブ・スケジュールには "private" としか書かれていません。
福岡音楽祭をきっかけに、この話が持ち上がったのでしょうか。今後もコラボの機会があることを願いつつも、まずは一期一会のつもりで、素敵な夜にしていただきたいです。奈緒さんが葉加瀬さんの曲を弾くことが予想されますが、いつもとは違う感触を楽しんで下さい。
また、奈緒さんと聴衆のみなさんはプライムリッチで結ばれているので、その一体感が強まればますます結構なことではないでしょうか。葉加瀬さんのリッチへの感想も知りたいところです。
- 『まんぷく』感想、他
まーさん 2018-11-09 21:51:22 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんは&お疲れ様です。
まず、ビルボードの大阪公演1st dayのちょうど一週間前になりましたね。 奈緒さんは何を演奏されるんかなぁ~?と想像しているところです。 もしかして、『まんぷく』組曲とか・・・・?(笑)
それから、今日紅白の司会者の発表がありましたね。 私はてっきり「萬福夫婦」で決まりやと思ってたので、予想が外れて残念です。 といった具合に、全身『まんぷく』にどっぷりとつかりきってる、最近の私です(笑)
さて今日の『まんぷく』、「塩軍団」遂に始動!でしたが、仕事ばっかりで食事の量が少ないから、みんなイラついてるんでしょうね、おかずの取り合いから喧嘩になってしまいました。
お母さんが「何をしているの~!!」とみんなを一喝した拍子に倒れてしまいました。
福子さんはお手伝いを頼もうと香田家を訪れて、忠彦さんの絵が売れたことを知らされました。 これが忠彦さんの転機となればいいですよね。
克子さんは子供達の世話があるからお手伝いは無理ということで、「萬平おじちゃんの仕事が見てみたい」との願望もあり、タカちゃんがお手伝いを買って出ましたが、その時の「男ばっかりのとこへ」、「(タカは)浮世離れした美人」と忠彦さんの明らかな動揺が、「へ~、忠彦さんでもうろたえることあるんや」と思えて、なぜかおかしかったです。
男親の「我が娘可愛さ」は当然のこととして、美しい克子さんが側にいてるのにねぇ~、と思いましたよ。
でも、週末だけのお手伝いにくるタカちゃんは、武士の娘のおばあちゃんが監視の目に守られるでしょうから、そんな忠彦さんの心配も杞憂に終わることでしょう。
明日はいよいよ塩ができるんでしょうが、どれくらいできますかねぇ?
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- まんぷく其の35
のびもん 2018-11-09 21:36:51 - ブシムスらしい剣幕からの寝込み〜からの「あーよく寝た(背伸び)」って復活〜からの「???タカ!?」と、鈴母さん劇場でした。
でも塩軍団も男集団で労働と質素な食事だけだとああなるでしょうね。
克子姉が手伝ってたとしても忠彦さんはヤキモチ焼いたでしょうけど、忠彦さんもまぁー年頃の娘を持つ父親なんですね。タカちゃん十分可愛いいんですけど、浮世離れしたって表現は意外や意外、完全なる親バカっぷり発揮でした。今日再び忠彦さんがトレンド入りしたってのも分かるってもんです。
でも、一風変わった画作だと思ってたのですが、そんな忠彦さんの作品が高値で売れてよかったですね!忠彦さんの1番の理解者(作品の1番の理解者でもある)克子姉の喜びもひとしおでしょうね。
最後のまんぷく夫妻のシーンは、、、違うテンションスイッチ入ってしまいました、、、笑
あ、書き込みにありましたプライムリッチスペシャルコンサート当選された方おめでとうございます!素敵な夜をお過ごしください!奈緒さまお疲れ様です。頑張ってください!!
- 久しぶりの書きこみ!
ナインスター 2018-11-09 20:07:04 - 松下さん、こんばんは。久しぶりの書きこみになってしまいました_(._.)_「まんぷく」の撮影、元気に楽しくされていますか。今は、何話辺りを撮影しているのかな。もちろん、ちゃんと見ていますよ!松下さんの関西弁に癒されています。あと浴衣(寝巻)姿が可愛いくて好きです。
明日は、プライムリッチのコンサートですね。
実は………、当選したので行けるんです!どのぐらい送れば当たるかなとドキドキしましたよ。トークは、どんな感じで衣装どんなのかなといつもながらワクワクしています。
母も松下さんの曲が好きなので母と一緒に今回は行きたいと思います、明日を楽しみにしています。
- 香田家の転機?と「恋空」
きっちょう 2018-11-09 19:08:56 - 忠彦さんの絵が400円と鈴さんの愛着ある着物並みの値段で売れました。克子さんたちにとっては、絵が売れたこともさることながら、忠彦さんの絵をいいと思う人が現れたことに嬉しさを覚えたことでしょう。ゲゲゲでの「来るべき時が来た」ほどではないにしても、香田家の転機となるように思います。忠彦さんも何だか自信がついた様子で、創作意欲が湧いてきたようです。
福子さんを手伝うために派遣された「空気を変えてくれる明るい性格の人」は、タカさんでした。塩軍団も現金なもので、労働規律がいっぺんに整いました。ゲゲゲでも布美枝さんの妹が手伝いに来た時に、妹目当てに日参する編集者がいるなど、そこはかとなく恋模様がありました。忠彦さんの心配もそういったところでしょうが、そこは鈴さんが「武士の娘」として睨みを利かすでしょう。
「ごごナマ おいしい金曜日」は瀬戸康史さんがゲストでした。塩軍団については「カオス」としながらも、瀬戸さんと同年代の人ばかりなので、切磋琢磨してやろうという意識が働いたそうです。克子さんもタカさんの様子を見るついでに、塩軍団の様子を見る機会があればいいのにと思いました。
瀬戸さんと言えば、「恋空」での弟役が思い出されます。最近読んだエッセーで青森県には「恋空」という商標名のリンゴがあることを知りました。映画の公開を受けて、そう命名されたそうです。ですから、奈緒さんが出演したテレビドラマの時は知っていてもよかったのに、すっかり時期遅れとなりました。極早生の品種で、外見は赤くて可愛らしいのに、果実は純白といっていいほどに白く、桃と見紛うほどだと言います。
- 1日おきに。
満月ポンちゃん 2018-11-09 18:59:18 - 今日は久しぶり雨が降りました。一雨ごとに冬が来ます。来週は寒くなるようなので体調には気をつけて下さいね。今日のまんぷく、鈴母さんが過労で倒れ香田家の克子姉ちゃんに助けを求めます、がタカちゃんが行くことになりました。忠彦さんはタカちゃんが行くことに抵抗されていました。(笑)奥さんの克子さんならいいのでしょうか?タカちゃんが手伝いに来て1番喜んだのは鈴母さんですね。
- ビルボードまであと1週間!
のびもん 2018-11-09 13:57:04 - ついにビルボードが来週の今日に迫りました!
来週の今頃は長崎空港でウキウキしてますね\(^ω^)/
ただ週間天気予報では金曜日は雨みたいなんです。せっかくのフライトが、、、
去年はビルボードを見つけきれずかなりウロつきました。かなり焦りました。まじ挙動不審者でした。今年は1発で到着しますように。
さて、何を弾いてくれるんかなー。あれもこれも聴きたいけどなー。
つい今しがたまで製薬メーカーの方が来て薬品の勉強会がありました。ステーキ弁当をご馳走になりました。かなり美味かったです。奈緒さまも好きな肉!やはり肉は最強ですね!!
- まんぷく 34回
京の茂 2018-11-09 08:13:15 - 奈緒さん 皆さんおはようございます。
まんぷく34回 楽しみました。母鈴さん、否定的な言葉を連発、本領発揮です。
突然、見ず知らずの男を雇い入れ14人がやって来て鈴さんの気持も分かります。食事が、てんやわんやになりで大変です。 ラーメンで窮地を救われました。
寮母みたいな事をさせられて私は武士の娘です。 出ました。
Billboard Japan 松下奈緒特集 これまで発表されたアルバム9作品2010年Scene#25
加えて9作品です。リリースされたCDを全て揃えています。
安藤サクラさんの旦那様は柄本 佑さん。“ゲゲゲの女房“で菅井 伸(柄本 佑さん)役で97回7月19日(月)放送。プロダクション旗揚げ から出演されていました。
しげるさんの家の玄関先で、こんにちは、募集を見て来ました。アシスタント志望、菅井 伸 24歳 慌てて前にズッコケ登場でした。 雄玄社漫画賞を受賞して以来、しげるさんの元には漫画の注文が次々と舞い込んで手が足りなくなって応募に菅井さんの登場でした。
しげるさんが、菅井さんのあだ名を“かんぴょう”と名づけ、後に会話の中でしげるさんが、あんたどこから来た!菅井さんが栃木のかんぴょう農家ですと、しげるさんと布美枝さん互いに見合わせ笑ってしまいましたね。菅井さんが、何がおかしいですか?
楽しい会話でした。 この回は、まんぷくを演出されている渡邊良雄さんでした。
先日のまんぷくプレミアムトーク1階アトリウムで、まんぷくラーメンは売り切れしましたご容赦下さい。と書かれていました。是非、食べてみたかったです。5名の方の写真パネルに原寸大と誤った表記をしてしまい等身大と訂正します。
長谷川博巳さん背が高かったです。