Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

今年を振り返る
きっちょう 2018-12-30 08:10:34
今年の奈緒さんの活動を振り返ると、3つのキーワードがあると思います。
1つ目は、ハワイです。以前もハワイを舞台にしたフォトブックを刊行したことがありますが、今度はハワイの案内本を発表するに至りました。よく言われる「芸能人のハワイ好き」とは一線を画しています。奈緒さんは「実は」10月にもハワイ島に行っているので、その成果の発表が待たれます。
2つ目は、野外音楽祭です。5月の福岡、9月の横浜ですが、奈緒さんの音楽活動の幅を広げる格好の機会だと思います。早速、11月には葉加瀬太郎さんとのコラボライブの機会がありました。福岡はもとより、横浜も来年の開催が有望視されますが、奈緒さんは引き続き総合司会を務めるのでしょうか。
そして、3つ目は「画業」です。いみじくもビルボードライブで奈緒さんがお話になったように、朝ドラでは「漫画家の妻」から「画家の妻」に移行しました。それに加えて、「闇の伴走者」も漫画に関する話でした。さらに来年公開される映画も、漫画家の恋人という役で出演します。奈緒さんが画業とこんなに接点ができるとは思いませんでした。

この3つに収まらない活動ももちろん多いのですが、6月の札幌ドームでの始球式が印象に残っています。あの時の特製グローブには、制作者の熱意を感じました。それと各種の災害お見舞いのブログが目につきました。来年はそんなブログがないことを願います。
「まんぷく」も、半分が終わり…
T-ボーン 2018-12-30 06:13:19
今年も、あと残り2日を残すのみとなりました。
「まんぷく」も、早いもので、半分が過ぎました。
萬平さんの、四苦八苦ぶりが、はっきり出ていると思いました。
しかしながら、福子をはじめ、もちろん奈緒さん演じる克子も、周囲の支えがあり、ようやく希望の光が見え始めてきました。
塩の製造から、ダネイホンまで、多くの世論に支持されているだけに、進駐軍の目も厳しかったのかもしれませんが、それでも、戦い続けている萬平さんの姿には共感できます。
ただ、後半の展開では、スカッとした、明るい展開となることを期待したいところです。
おそらくは、カップラーメンの発明も出てくるかもしれません。
みんなを幸せにしたいという姿勢を忘れずにいて欲しいと思います。
一難去ってまた一難のような展開で、毎日がハラハラしつつも、なんだか夢を与えてくれる、生きていればきっと良いことある、というのが感想です。
後半も、楽しみにします。
年末年始は、是非奈緒さんの番組などを見て楽しみたいと思います。
見ましたよーフェルメール
のびもん 2018-12-29 21:16:07
見ましたフェルメール!
絵画については情報多すぎて頭がついていけませんでした…
しかし宗教画から風俗画へ転向したのが確か21歳頃だったと紹介されていたような…
凄い方だったんですねぇ。15人の子持ちってのもびっくりしました。すみません、俗的なイメージばっかで。
しかし関心を持つ奈緒さまも凄いです。絵画への情熱半端ねーって思っちゃいました。
あと、例の30000万歩、379段の階段(でしたっけ?)、そりゃー大変だったわ、、、と改めて思いました。
うーん、私も奈緒さま並みの純粋な絵画心を持ちたいものですね。
やはり奈緒さまは芸術家だなぁって、改めて思っちゃいました。
大掃除完了!
満月ポンちゃん 2018-12-29 20:06:00
まだ早いですが、今年を振り返ると、今年は生奈緒さん観たくて、福岡に横浜、ニシへヒガシヘ関西圏脱出しました。夏はMBSのミニトークショー、まんぷくのトークショーに撮影と今までにない程たくさん奈緒さんの追っかけ(笑)しました。こんな1年はもうないかと思います。記憶に残る2018になりそうです。まんぷく撮影は後2ヶ月ですが、来年はコンサートツアーもあります。鬼がわらうかもしれませんが、年末はビルボードもあるかな?奈緒さんのご活躍期待しております。
年末最後の勤務&まんぷく&フェルメール
のびもん 2018-12-29 15:43:12
今日まで勤務でした。大掃除しながら診療してかなり疲れました。はー、ようやく終わった…
でも先生宛の贈答品をスタッフみんなで争奪戦してかなりの物をゲットして帰宅しました。ビールも24本!ホクホク〜
まんぷく其の77見ました。なんだかんだありましたが、萬平さん釈放されましたね。ようやく親子4人。長い戦いでしたね。克子姉宅からまた家移りするんかなー。
昨日お師匠様からフェルメールDVDが届いてました。昨夜は帰宅が遅くなり、これから見ます。
見たらまた感想述べますね!
年末年始の「お勤め」
きっちょう 2018-12-29 14:22:07
きのうから年末年始の休みに入りました。まず手掛けているのが懸案となっていたDVDレコーダーの空き容量を確保することです。これまでも録画番組の間引きをしていましたが、とうとう奈緒さんの出演番組を順次、DVDディスクにコピーしています。
本来はレコーダーに何かあった時の対策にもなるので早めにやるべきことですが、ディスクに移すのが何となくためらわれて、先延ばしにしていました。トットちゃんはすぐに見られるので、まんぷくとの比較ができるというメリットもありました。
しかし、まんぷくを録画するだけで週に1時間半は使います。(まんぷく1週間は録画していません)きょうの総集編でさらに1時間半です。また、奈緒さんはダマされた大賞などのバラエティ番組にも出演するので、十分な容量を残しておかないといけません。
ディスク・コピーで気づいたのは、BSフジでゴッホとメルボルンの紀行番組を同じ12月に放送していたことです。1年前のことだというのに、トットちゃんと今からあなたを脅迫しますの陰に隠れて(?)記憶が曖昧になっていました。

この休みでのもう一つの「お勤め」は「母・僕・遺骨」の原作本を読むことです。まんぷく放送中はそちらまで手が回らないので、この休みに読んで、原作の世界観をつかんでおこうと思います。余力があれば、大森監督の作品を見て、監督の手法・語り口も知っておきたいところですが、そちらまで行けるでしょうか。
今年も残りわずか………
ナインスター 2018-12-29 10:47:12
松下さん、おはようございます。今年も残りわずかですね。やり残したことはないですか、私は、いつも何かしらできなく1年が終わる感じです。12月から勤務が変りドタバタな状態でした、やっと慣れてきましたが年末の忙しさが………………。
クリスマスblogありがとうございます。久しぶりのレオ君ですね、元気にしていますか。レオ君もチキンにケーキ食べたのかな。松下さんは、クリスマスどのように過ごしましたか、私は、チキンは、食べれましたけどケーキは食べれなかったです。
FNS歌謡祭の衣装、綺麗でした。私は、青色の方が好きかな、平井堅さんと色々な会話できましたか。
松下さんは、今年の仕事は、昨日までだったのかな。来年は、コンサートツアーですね、アルバムの発売と楽しみにしています。
仕事、頑張るぞ~
年の瀬
満月ポンちゃん 2018-12-28 20:06:34
今年も残すところ3日になりました。今日で年内最後のまんぷくでした。萬平さんは福ちゃんの説得と、幸ちゃんの可愛さで、訴えを取り下げ釈放になりました。無事、年を越せそうです。(笑)今日久しぶりにNHKに行きました。撮影はだいぶ進んでいるようですね。物語が進むに連れて克子さんの出演はどうなるのでしょうか?年を越したらすぐコンサートツアーも始まるので忙しくなりますね。今日は一気に寒くなり、雪もチラホラ降っていました。体調に気をつけて下さい。
松下奈緒コンサートツアー2019!!
アク(エリア)ス!! 2018-12-28 18:41:05
奈緒さん、少し遅くなりましたが、

「松下奈緒コンサートツアー2019」のチケットを取る事が出来ました!!

4月27日の愛知県芸術劇場 大ホール!

席は二階からですが、応援しています☆彡

「奈緒さん、ありがとうーー♫♩♪」
『まんぷく』感想
まーさん 2018-12-28 12:24:45
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちは。

今日の(今年最後の)『まんぷく』、やっと萬平さんが釈放されました。

昨日の回で徹底抗戦を決心した萬平さんでしたが、福子さんと接見して、三田村会長の遺訓を伝えられて、翻意してくれました。 愛娘との初対面も効いたかなと思いますけどね。

いつまでも囚われの身だったら、発明家立花萬平は、世の中の役に立てませんよね。 さすが福子さん、萬平さんの操縦術をすっかり手の内に入れてますよね。

大阪に帰ってきて、久しぶりに源ちゃんとの再会、お母さんや香田家のみんなとの再会、家族愛にあふれた、ホントにいいシーンでした。 安堵した克子さんのアップもありましたからねぇ(笑)

明日は、8時から第13週までの総集編があります。 思い出すことや、新しい気づきがあるんじゃないかと思うので、見てみますね。

それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
ページ:

>>show all