Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

『まんぷく』感想
まーさん 2018-12-24 08:55:05
奈緒さん、お集まりの皆さん、おはようございます。

今日の『まんぷく』、先週の展開で薄々勘づいてたんですが、やっぱり財務局はGHQから徴税のノルマを課せられてたんですね。 改めて日本は敗戦国だから、国の運営についての意思決定権は日本にはないということを、手榴弾の件以降痛感させられています。

臨月を迎えた福子さん、萬平さんが「男の子だったら太、女の子だったら幸」と名前を考えてくれていたことは、嬉しくもありありがたいことでしたね。 お母さんが「今度こそ義経よ」って考えてるかも知れませんけども(笑)

三田村会長の「生きてさえいれば」という言葉、今の福子さんにとってまさに金言だろうと思いますよ。 三田村会長のこの言葉を胸に刻んで、福子さんがんばって~!!という気持ちになった私です。

それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
再度の居候生活と3万歩の成果
きっちょう 2018-12-24 08:25:14
福子さんたちは香田家に身を寄せることとなりました。今はお腹の中の子のことが気になりますが、源くんの面倒を見てくれるだけでも、福子さんは助かるでしょう。源くんは香田家の3人と仲良く遊んでいましたが、本当に香田家はいい子ばかりです。
問題は鈴さんですが、「泉大津はよかった~」と愚痴るくらいならかわいいもので、克子さん・タカさんのあしらい方も手慣れたものです。忠彦さんも心得たもので、鈴さんの出番を作るべく、「手タレ」を要請しました。香田家の人たちの目立たぬ心づかいで、福子さんはどれほど助かっていることでしょうか。

奈緒さんのブログですが、1日3万歩とは20キロ近く歩いたことになります。作品をいろいろな角度から鑑賞することに加え、オランダはほぼ平地なので、つい歩いてしまうのでしょうか。奈緒さんはスマートフォンの地図機能は実はあまり役に立たないと以前ボヤいていましたが、自分の足で回った道だと忘れませんね。文字通り「足で稼いだ」取材の成果は、このあと見ることにいたします。
山形市民会館がツィッターで「来年、山形に来る松下奈緒さんが出演する~」と、フェルメール番組のことを拡散していました。ありがとう、山形市民会館さん!
30,000歩!!
エリア 2018-12-24 00:52:40
奈緒さん、ブログ更新ありがとう!

30,000歩!?

ざっと計算してネットで調べたら、

20キロ近く歩いているよね⁈

大変だったね、それは疲れるよ、、

お疲れ様です。

フェルメールの番組の感想は数日経ったら

投稿させて下さいね。

それよりも、奈緒さん良く頑張った!!

お疲れ様です!
フェルメール感想
まーさん 2018-12-24 00:43:09
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。

フェルメール見ましたよ。 奈緒さんがブログに書かれてたように、フェルメールの作品に酔いしれました。

フェルメールの光の表現、それから構図と色使い、絵画を見る目のない私にもわかりやすく奈緒さんがナビゲートしてくれるから、ホント見やすい番組に仕上がってました。

番組ではフェルメールだけじゃなく、レンブラントやルーベンスなど他の画家の作品も取り上げられてて、それぞれに奈緒さんのストレートな感想が添えられていて、奈緒さんが確かな審美眼の持ち主なんだと思いました。

私だったら、「うまいこと描いてるなぁ~」で終わってますからね(汗)

作品を観賞している時の奈緒さんって、もしかして絵画と音楽という表現方法は違うものの、同じ表現者としての魂が共鳴している瞬間を味わってるのかな?と、番組を見てて思いました。

最後に、フェルメール作品に酔いしれること3、奈緒さんの美しさに酔いしれること7な、そんな私でしたよ(笑)

それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
フェルメールの光を求めて
満月ポンちゃん 2018-12-24 00:02:36
今夜はテレビ見たいものが重なりました。女子フィギュアフリーが熱戦でした。少し心を残しながらBS フジへ。奈緒さん1日3万歩歩かれたのですね。剣客商売ならぬ、健脚〇〇ですね。私も先日姫路のとある場所で、フェルメールの牛乳を注ぐ女の複製を見ました。その時は2万歩歩いて翌日は大変でした。正直フェルメールは真珠の首飾りの少女くらいしか知りませんでした。来年の大阪の美術館で鑑賞したいと思います。奈緒さんの絵についての妄想会話は楽しいですね。
フェルメール
メガネ 2018-12-23 23:40:56
今回のフェルメールの番組を見ながら、まんぷくのことを考えていました。
克子さんは画家の旦那さんがいて、子だくさん。フェルメールと通じるところがあり。
番組を撮影した時期はわかりませんが、まんぷくの撮影の際にもよい影響があったのではないかと思います。
今年もあとわずかとなりました。来年のコンサートが楽しみです。
フェルメール
りょうま 2018-12-23 22:06:19
私は先日上野のフェルメール展に行って来ました。
絵は全く分からず、上手いなぁくらいでした(笑)
でも、その場にいるような臨場感がありました。
たまに美術館に行くのもいいですね〜
奈緒さんロスへの心構えと香田家シーン
きっちょう 2018-12-23 08:53:24
奈緒さんには毎日、出演してほしい。しかし、登場しない日もあります。出演者の3番目(ときに4番目)、福子さんが山道を歩くあたりで、奈緒さんの名前が出ないと凹みます。Yahooテレビの番組スケジュールには出演者一覧が載っているので、それで翌週の登場しない日(奈緒さんロス)の心構えをしています。

きのうの回で咲さんが恋愛を仄めかしたのは、香田家でのことでした。今井家が焼ける前に、ファミリーが香田家で集うことがあったのだなあと思いました。番組ツイッターに4人の写真が出ていますが、番組で設定した個人別テーマカラーに沿った衣装が一目で見られる優れモノの写真です。
福子さんを心配そうに見つめる克子さんと忠彦さん、その寄り添い方に「仲のいい夫婦」感が出ていました。ツィッターにはここも切り取ってほしかったです。その後の予告でのタカさんとの2ショットには笑えました。朝ドラでは定番、戦時中の竹槍稽古のシーンがなかったのは、この時のために取っておいたのでしょうか。

増岡・国税査察部長自らが追徴課税の陣頭指揮を取っていました。異様に高い課税額といい、たちばな栄養食品はそれだけ重要案件だったということでしょう。部屋の隅に斜めに部長席を配置しているのといい、「加算税」(罰金・懲役つき)を伝えるポスターといい、税務大学校・租税史料室の協力を得ただけのことはあります。
まんぷく其の72
のびもん 2018-12-22 22:57:18
今日は土曜日診療で朝から病院を掃除しながら待合室のテレビでまんぷく見ようとしたのですが、怒涛の患者ラッシュでそれどころではありませんでした。
今見て、希望の持てる流れに、ざわざわしていた心が落ち着きました。
福ちゃんは周りの人に恵まれてるのですね。東さんは策士です。若いけどやり手ですね。
塩軍団に幸あれ。
来週は克子姉の出番も増えそうでテンション上がりますね。

仕事帰り、プライムリッチ樽詰の店に行きました。ホルモンカレーにしようか悩んだのですが、定番のホルモン定食食べました。シロコロホルモンとほんと合います。
プライムリッチ広告大使頑張ってますよー。褒めてください。笑
『まんぷく』感想
まーさん 2018-12-22 20:08:49
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。

今日の『まんぷく』、東弁護士がかっこよかったのと、社員のみんなとの別れのシーンで予想通りの涙腺崩壊でした。 あと今井家女子~ズ勢揃いの回想シーンにキュンとなりましたよ。

安藤さんが若い時の福ちゃんを演じるのは緊張するみたいなことをツイッターに書かれてましたけど、奈緒さんも大変やったんじゃないですか? ドラマの初回の頃よりも若い時を演じるんですからねぇ。 でも、4人ともみんなかわいかったですよ。

今日のラストシーン、東弁護士の「戦いはまだ終わってません」の言葉通り、たちばな栄養食品の差押えにやってきた東京財務局に、「お待ちしていました」と応じた東弁護士のいわば宣戦布告でした。

来週は、お国に喧嘩を売る(剛田さんのセリフ)というスリリングな展開が予想される反面、待望の野呂さん再登場で懐かしい気持ちになれる、年内ラスト5回となりそうですね。

それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
ページ:

>>show all