Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

ガイアの夜明け 取材会
きっちょう 2019-12-18 17:52:21
テレ東のHPでも奈緒さんの新案内人を告知していましたが、それに合わせての取材会です。くるぶしまで覆う赤いロングスカートは季節柄ありとはいえ、奈緒さんとしては珍しいですね。
注目の初回放送は「健康革命」がテーマということですが、医学・健康に関する新しいトピックスは氾濫気味でついていけないほどなので、具体的にどんなことを取り上げるのかが注目されます。スタジオを飛び出し早速現地に出向いたそうなので、その取材の様子、とりわけ台本以上のことを聞き出すところが見逃せません。
試しにとある回を見ましたが、ナレーションは杉本哲太さんでした。これがいつもの杉本さんという語り口調でした。そうすると、「引き抜き屋」の鋭い話し口調は相当作り込んでいたのだなあと思った次第です。後任の眞島秀和さんと奈緒さんがマッチングすると、番組への興味はさらに盛り上がるはずです。

この番組はすでに850回放送されています。来週は江口洋介さんの10年を振り返る総集編的な内容ですが、番組最後には奈緒さんの告知が入ると思います。そして、奈緒さんの時に1000回スペシャルを迎えられるものと信じています。幅広い関心を持ち、「自然に話を聞き出せる」奈緒さんなら、それほど難しいことではないでしょう。
引き抜き屋からアライブへ
きっちょう 2019-12-17 16:58:04
ブログの「(引き抜き屋の)最後は社外取締役になりましたよ。」という文面からは、奈緒さんもビックリの結末というほかに、BSのため放送を見られない方々へのお知らせという感じもしました。
ドラマWはたいがい5~6話なので、始まったと思ったら終わる、という感じがします。奈緒さんご出演の「闇の伴走者」シリーズ、そして「引き抜き屋」もいずれも5話でした。ドラマWと同じく凝縮度の高いNHKのドラマ10はこのごろ8~10話やるようになっているので、ドラマWもチャレンジしていいように思います。

さてアライブの主題歌は、須田景凪(すだけいな)さんの「はるどなり」に決まりました。曲名はあえて漢字にすると「春隣」なので、春への憧憬がにじみ出ています。須田さんのことは今回初めて知りましたが、お顔がうかがい知れないところにミステリアスな感じがします。
この曲の一部が30秒予告動画で流れています。こちらは奈緒さんと木村佳乃さんが交互に写っていますが、ほぼ切れ目なくナレーションが被り、「内容(あるいは作品世界)で勝負」といった案配です。とくに「治す、救う、寄り添う、それ以上に何ができるか」を考えていない医療関係者はいないとは思いますが、日々の忙しさで埋没しがちです。このドラマはそれを考えるいい機会になるのではないでしょうか。
密かな願い
満月ポンちゃん 2019-12-17 15:41:59
今日は雨です。ここ最近乾燥していたので恵の雨でしょうか?奈緒さん新ドラマの撮影順調に進んでおられるでしょうか。新ドラマが始まると、過去に出演されたドラマの再放送があります。佳乃さんと奈緒さんが出演してたドラマとなると、恋におちたらでしょう。まあ色んな事情で再放送はされないと思いますが、奈緒さんの出演再放送に期待します。密かな願いです。
やっぱり芸術家!
のびもん 2019-12-16 23:29:55
さっきまでScene#25をまた見てました。改めて「もーすごかよねー。ほんと芸術家よねー」って感嘆してました。
Togetherの時、観客席チラチラ見ながらブラインドタッチで弾きまくってるのが何度見てももツボにきちゃいます。うーんやっぱかっこいい。次回ツアーとかビルボードとか開催されたら奈緒さまからスタンディング強制命令されてみたいっ!!!ってか促されてみたいので、ご一考あれーですばい。


シャーロックの現場におじゃましてからの、奈緒さま&ディーン様&岩ちゃんの3ショットでの「シャ〜〜〜ロック!」ってやつ、見ました。楽しそうでなによりです。そしてこれから番宣がいろいろあるみたいでこれまた楽しみです。
アライブのスポット予告も見ました。何とも癒される笑顔。天使の微笑みって感じですね。
私も来月からの勤務先では各診療科の医局に用事で行かされることもあるらしく、女医さんと遭遇する確率も高そうです。ちょっとーー。奈緒さま似な先生を期待しちゃいますね。それぐらい期待しても罰は当たらんって。不純な動機ですかね。オーマイガー
奈緒さん、
アクエリアス 2019-12-16 22:50:06
奈緒さん、人生は楽しむ為に在るだと思う。

奈緒さんも、笑って、楽しんで、感動して、幸せに成って!!

奈緒さん、ありがとう(^ ^
引き抜き屋
満月ポンちゃん 2019-12-16 22:20:15
終わってしまった〜引き抜き屋。最終回は小穂さん、仕事では成功しましたが、あっけないほど畔田さんにふられちゃいました。あんだけ猛アピールしてたのに、畔田さん鈍感なのか、ちょっと可哀想でしたね。小穂さんのお父さん役の長谷川初範さん、ニックネームはショパンさんなのですが、ピアノは弾けないそうです。以前eテレの番組でピアニストの方にピアノを教えてもらう番組がありました。あれからピアノは弾けるようになられたのでしょうか?ところで気になったのですが、最後のシーン戸ヶ里さんとあの中国人の微笑みはなんだったのでしょうか?続編あるのかな?
奈緒ちゃんこんばんは。(。・_・。)/
hiro 2019-12-16 19:52:14
今日は、奈緒ちゃんに、ピアノの楽譜について教えてほしい事があります。

間違っているかもですが、ピアノの楽譜のト音記号の横に、もし音名ファに#
が付いていて、他に付いていなければ、ト長調だと思うのですが、
もし、曲の途中で、転調した場合、転調した音符の隣りに#が付くと思います。
その場合、その隣りや近くの音符は、転調した音階で弾くのでしょうか?
そして、何処の場所で元に戻すと判断するのでしょうか。

素人すぎる質問ですが、大好きな奈緒ちゃんに教えてほしいと言う気持ちがあります。

寒くなってきましたが、撮影頑張ってくださいね。(。・_・。)/

夜は、寒いので暖かくして休んでね。

大好きな、奈緒ちゃんへ。
冬の季節、体調に気を付けて!
アクエリアス 2019-12-16 19:50:04
奈緒さん、1月から奈緒さんのお仕事がたくさん来ます!!

12月の冬、体調管理に気を付けて、お身体を大切に成さって下さいね!!

2020年を笑顔で迎えられるように!!

奈緒さん、応援しています(^ ^
引き抜き屋
見晴らし坂 2019-12-15 19:41:55
最終回観ました。松下奈緒さん過去出演ドラマの共演者総出演!。石黒さんまでも。。。続編期待します。ビジネステーマのドラマには奈緒さんがぴったりはまります。
引き抜き屋・第5話
きっちょう 2019-12-15 08:54:08
原作の最終話(引き抜き屋の帰還)では畔田さんの就職話と並行して進めていましたが、ドラマではフォーンの経営危機とその収束に集中していました。追加の設定をいくつか加えたこともありますが、話のテンポが悪くなることはなかったです。
予想の斜め前を行く爽快な解決でしたが、たとえ原作を読んでいても感じのいいものでした。この成功で小穂さんには個室を与えられました。フォルテフォースの人たちは小穂さんの喜びように驚いていましたが、個室はやはり大事です。かつて奈緒さんが「はなまるマーケット」で「おやじのせなか」を撮った写真を紹介した時、司会者がすかさず「お父さんは個室のある方なんですね」と言葉を挟んだのを思います。ましてや、小穂さんは個室を持っていたであろう人(フォーンでは業務本部長)ですからね。

ドラマ全体を見て思ったのは、ヘッドハンター(表向きは人材コンサルタント)は優れた経営コンサルタントでもあるということです。そうでないと、候補者(引き抜かれる人)と会社との適切なマッチングなどできるはずがありません。フォーンの一件にしても、最後の一歩手前までは、宿敵・戸ヶ里さんが描いた筋書き通りに事は進んでいました。大槻さんは戸ヶ里さんの送り込んだ「トロイの木馬」に徹すればよかったものとさえ思いました。
その大槻さん役の杉本哲太さんは、わたしが原作を読んだイメージ通りいやもっと辛辣な役割を果たし、小穂さん「追放」を果たした時の廊下でのやり取りは憎らしいほどでした。「侵略者は始めは優しい顔をしている」とも言われますが、だんだんと本性(ねらい)を発揮してくる様子は連続ドラマだからこそ、ハッキリと見てとることができました。能力はあるので、続編では小穂さんにリベンジを仕掛けてきそうな人物です。
ページ:

>>show all