- インスタグラムから
きっちょう 2020-05-15 08:01:08 - ラッシーは「飲むヨーグルト」に相当するようです。人により、地域によって、かなり味付けが違うそうなので、奈緒さんのように甘夏を足し込むのはOKなのですね。
学校給食がほぼ停止状態になっているのをはじめとして、牛乳・乳製品の需要は落ち込んでいます。わたしは牛乳を毎日飲み、チーズとヨーグルトは隔日で食べているので、これ以上の摂取は難しいのですが、足りない人はぜひお取り下さいと思います。
ガイアの夜明け、ここ数回はインスタグラムのことまで触れるゆとりがありませんでした。いちばんウケたのは、奈緒さんが「ガイア新聞」と「週刊ガイア」を読んでいるところです。お部屋のセットを立てたので、登場した小道具でしょう。新聞はもちろん日経を、雑誌はあの週刊誌を意識したように見えます。番組には出てきませんでしたが、インスタで紹介していただき、ありがとうございます。
矢印のセットの上で、モデルの方々と集合写真を撮ったのですね。矢印上での打ち合わせの様子も貴重な一枚です。こうしたコスプレ写真を見ると思い出すのが、JAバンク・CMの「脱ぎ捨てる人々」編です。奈緒さんの「新生活はじめ」の声に合わせて、モデルたちがリクルートスーツから次々とそれぞれの職業のユニフォームに変わって踊り出すものでした。
- 緑色
満月ポンちゃん 2020-05-14 22:20:31 - 大阪の通天閣と太陽の塔が緑色に染められました。これは安全Goではありません。恐る恐る徐行運転ですね。心配は尽きませんが、頑張りましょう。早く新ドラマみたいですね。奈緒さんのおうちでできることシリーズも楽しみです。
- 情報
2020 2020-05-14 17:55:44 - 奈緒さん、こんにちは。
2、3日前の新聞に、「カップヌードル、1000億円売れた」の見出しで、記事が載っていましたね。元年度の国内売上げ額が、初めて年間1000億を超えたのだそうです。
昨年はドラマ「まんぷく」の評判もあってか売り上げが伸びているというのは、聞こえていましたが、まさか史上最高になっているとは知りませんでした。
かくいう私も「常識っていうやつと~♪」のCMソング時代から食べていますからね~。
あらためてすごい発明だったんだなと思います。
- まさかのカレー続き
のびもん 2020-05-14 13:13:37 - 昨日、カレー&ラッシー欲のためにカレー屋さんに行ってウマーと感動してきたばっかなのに、今日の昼食、キーマカレーでした。なんつータイミング。でもさすがに病院食だからラッシーまではありませんでした。昨日食べに行って正解ってことたい。
で、昨日買ってきたレターセットを目の前にしてるんですが、さてはて、何を書けばいいん?
BBSとかメールとかと被ったら意味ないし。
どげしましょ、ネタがない。ペンが進みません。
まぁ退院まで時間はまだたっぷりあるから焦らずゆっくり書くとしましょ。
そう言えば、ガイアの夜明け、番組タイトルのとき子供達が「☆$÷%※〜」って言ってるじゃないですか。あれ、何て言いよるとやろう?と毎回考えています。なんやろ。謎です。
今後のライブ活動はどがんなりそうですか?先行き不透明だからまだ分からないって感じですかね。吉報待ってるんですが、こればっかはねぇ〜何とも言えないですかねぇ〜
- ガイアの夜明け
和信 2020-05-14 01:23:07 - 松下奈緒さん
『ガイアの夜明け』、観ましたよ。
私はダイワの大ファンで、普段も街で着
ています。
今は、釣りする若い女性も増えました。
きっと、釣り=一昔のおっさんのイメー
ジがあるんでしょうね。
1度ダイワのHPを見て頂きたく。
都心在中で呼吸器の持病ありで、コロナ
に戦々恐々しています。
日本経済、文化などは、どうなるでしょ
うか。
前の時代の様に、奈緒さんのライブ行き
たいです!!
先日、奈緒さん主演の「二十四の瞳」の
ビデオ観ました。何度観ても良いですね。
どうぞ御体、大切にしてください。
今晩も奈緒さんのCD聴きながら寝ます。
お休みなさい。
- 全農。(。・_・。)/
hiro 2020-05-13 23:57:38 - 奈緒ちゃんこんばんは。(。・_・。)/
よし、明日ラッシー作ってみよう。
昔、よくヨーグルトのババロアにブルベリー、よく母が作ってくれました。
作り方が、わからなかったのですが、全能のツイッターのラッシーのリツイート
された方が作り方を載せてくれてました。
今日は、おいしく焼けるパンのトースターが届きました。焼いてみたのですが、
この、トースターは、凄すぎる。 外はカリット、なかはモチモチです。
ア〇〇〇です。
奈緒ちゃんコレクションの整理は、まだまだ当分かかりそうです。(ノ≧▽≦)ノ
ずっーと奈緒ちゃんお休みなかったので、今は、少しお休み出来ているみたいなので少し安心しています。
まだまだ、油断せず、お家生活頑張りましょう。
今日、急に寒くなるみたいなので、風邪引かないように暖かくして休んでくださいね。
おやすみー。
大好きな奈緒ちゃんへ。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- 観光立国日本の底力
のびもん 2020-05-13 20:11:28 - 毎度の先週のガイア見ました。
観光立国推進基本法で謳われているよう、地域経済の活性化や国民経済のあらゆる領域の発展を目指す、そういう企業の話でしたね。ひいては国民生活の安定に繋がるわけで。
転んでもただでは起きない、それぞれのスタイルは感心させられました。
しかし本当に、今年の年頭に誰が今の日本を想像していたでしょうか。
TOKYO2020もあることからインバウンドの需要が伸び、観光地はさらに外国人の往来、マナーの悪さ対策まで私的に心配していたものです。
しかし観光業の隅々まで前年度割れをおこしてしまって、苦しいばかりですね。
私ももし今旅行に誘われたとしても断るつもりです。まだまだ同じ考えの人が多いのでは。
今回のモデルケースだけでなく、各社対策は練っていると思います。未来のためにも、この困難を乗り越えていってほしいですね。
- 奈緒さんこんにちわ^^
きむけん 2020-05-13 15:58:02 - ブログを読みました。
“ラッシー”です!!
さわやかでいいですね!
早速、作ってみます(^^♪
- 初ラッシー
のびもん 2020-05-13 14:18:16 - カレー&ラッシー、食してきました。
ラッシー、美味かったです。「あっ!ヨーグルトやん!」って。(そりゃそうやろ)ウマー
これはまじで自宅でもすぐ作れそうですね。
自分で作るなら何を加えましょうかね。
のびもん風味、悩みます。
しかしナンがデカイ。半分でよかばいって思いながら食べてきました。腹一杯です。
レターセットも買いました。折を見て書きますね。
- ガイアの夜明け~知られざるアパレル戦争~
きっちょう 2020-05-13 06:56:18 - 久しぶりにCovid-19のことを意識しないで見ることができました。いや、感染症のことがなければ、もっと早くに放送するはずだった回なのかもしれません。スタジオ収録でも矢印のセットの上に奈緒さんら7人が乗る密集状態でしたが、何となくホッとしたのも確かです。
さて本題ですが、去年のドラマ「引き抜き屋」のことを思い出しながらの視聴となりました。小穂さんが在籍していた「フォーン」はもともと釣りや野鳥観察の会社だったのが、アウトドア文化の浸透とともに東証一部上場企業になるまでに成長しました。さらにはファッション性を高めるべく外国のブランドを買収する話が出ていました。小穂さんは「フォーニスト」を大切にしたいという立場を鮮明にしていました。
今回のメインとなった会社は作業服からの進出です。機能性を維持しつつ、どうやってファッション性を加味するかに苦心する様子には、フォーンと重なるものがありました。さすがに「ペン差し」はないだろう(作業服の名残ですから)と思いましたが、「ハンマー入れ」へと転換したところに製品開発者の意地を感じました。
新製品を試着の上、アウトドア体験をするところがありましたが、ここでは「やっぱり、高尾山じゃないよね」と苦笑しました。渓流地では最終話で小穂さんが(石黒賢さんに)ヘッドハンティングをする場面のことを思い出しました。
実は番組のCMには作業服を着た人が意外とたくさん出てきます。わたしが持っている作業服は従来タイプのもので、カード会社のCMに近いです。なかにはかなりファッション性の高いものがありましたね。番組のようにスーツ姿で農作業をしたいとは思いませんが、念願がかなったと喜んでいる様子に水を差すつもりはありませんし、スーツを毎日丸洗いできるのはやはり驚きです。