Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

PLAYLIST in 葛飾
テリーさん 2020-10-24 20:54:34
奈緒さん、本日は、幅広く演奏していただき、ありがとう。
トークでは、曲作りのエピソードをうかがい、それをイメージ
しながら演奏を聴いていると、確かにその情景が思い浮かん
で来るんですよ。
アフリカの曲もそうでした。
奈緒さんの演奏楽しむなら、オンラインではなく、やはりLIVE
ですね。
ブログ更新ありがとう。
猫のミーちゃん 2020-10-24 10:54:18
ドラマ撮影中なんですね。
とても楽しみにしています!!

リモートで自宅にいること時間が多くなり、太りました( ノД`)…、やはり運動は必要です。
コロナとインフルに気をつけて撮影、頑張ってください。
かつしか公演頑張って!
のびもん 2020-10-23 16:52:23
久しぶりに投稿します。

明日はかつしか公演ですね。
今年はなんやかんやあり、いろんな公演を断念しました。
東の方向に念を飛ばしておきます。
って東はどっちだっけ?暗くなってから北極星見つけて東の方向に飛ばさなきゃだわね。って感じです。fight!
BS番組への出演
きっちょう 2020-10-23 08:02:25
来週の木曜日・29日の夜に、BSプレミアムの番組に出演されます。「忘れられない患者 スーパードクター 心の交流」として、ある脳神経外科医を取り上げます。奈緒さんは「出演」なので、ナレーションではなく、ガイアのようなナビゲーターを行うのではないかと思うのですが、どうでしょうか。
この医師に対しては、半年に及ぶ取材が行われたそうです。週の半分は手術という忙しい方ですが、手術のビフォーアフターもしっかりと行っているようです。ある病院HPに掲載されているこの医師のメッセージは「脳腫瘍」で始まっています。「腫瘍」つながりで、奈緒さんに白羽の矢が立ったとしたら、アライブで苦労したかいがあったと言えるでしょう。

番組概要を読んでいちばん驚いたのは、手術中に患者と話をすることです。今やそんなことができるのかと思いました。わたしも20数年前に「脳腫瘍」摘出手術を受けましたが、麻酔がよく利いて、8時間に及んだという手術のことは全く覚えていません。「まな板の上の鯉」という心境だったので、担当医師にすっかりお任せしていました。手術の様子は特に気をつけて見るつもりです。
ツルツル・ブログ
きっちょう 2020-10-22 07:58:27
エクセルーラ・シリーズのおかげで、奈緒さんのお肌がツルツルになっているのは、まことに結構なことです。メーカーさんにとっては「個人の意見です」の範疇を超えるつよ~い「エール」となったことでしょう。ユンケルプレミアムは青ですが、こちらはオレンジと、色のコントラストもついています。
ここで気になるのは「ドラマ撮影中で不規則な生活になりがち」とあることです。もしや噂されているあの作品のことかとはやる心を抑えつつ、奈緒さんからの発表を待ちます。別の作品かもしれませんからね。いずれにしてもエクセルーラ・シリーズがあれば、安心です。

段々と日が短くなっています。朝もまだ暗いので、もう少し寝ようかという気分になります。冬至まではまだ2か月あり、まだまだ日が短くなるのかと思うと、やや憂鬱になります。2日後には葛飾公演が控えています。日は短くても、コンサートは長めでお願いします。(笑)
お肌ツルツルですね♪
のん太 2020-10-21 20:04:19
奈緒さん、こんばんは〜♪
段々と日没も早くなり、外も長袖着てないと寒く感じるようになりました。
正直言ってびっくりしたんですが、現在ドラマ撮影中なんですね!?まだ告知がないので、どんなドラマなのか気になってしょうがないですが....ガイアの収録も合わせて日々お忙しいところだと思われますが、そんな中でもこうして肌のケアを怠らないところは流石だなと感じてます♪いやぁ〜、こんなに肌ツルツルだと....ついそっと優しく奈緒さんのお顔触ってみたくなっちゃいます(笑)ちなみに私ですか?以前にもこのbbsで言ったのですが、私、男なので化粧水を使ってまで美肌にこだわることはありませんが....(苦笑)ただ、私自身ニキビが出やすい体質ということもあって毎日そのケアを欠かさずやっています。その意味でも最低限の肌ケアは必要ですね♪
これから大変な時期が続くでしょうが、お身体には十分お気をつけください。あと、今撮影しているドラマの放送楽しみに待ってますよ〜♪
それではおやすみなさ〜い☆彡
秋日和
満月ポンちゃん 2020-10-21 19:36:09
 奈緒さん、ブログ更新ありがとうございます。奈緒さんますますお肌ちゅるちゅるになりますね。ドラマ撮影ってなんだろう〜早く知りたいです。今日は、丹波篠山まで黒枝豆を買いに行きました。とってもいい天気だったので気持ち良かったです。JA直売所でお野菜を買い、能勢の道の駅に寄り、川西を通って帰りました。自然がいっぱいですね。今日は一日秋を感じる一日でした。
こんにちは(*^^*)
やっちん 2020-10-21 13:56:28
奈緒chan、ブログ&インスタ更新楽しみにしていましたっ(^^)♪
忙しいのに更新してくれてめっちゃ嬉しいです(*>∀∀<*)
また大好きが止まらなくなっちゃうよー(*^^*)w

今日も奈緒chanが大好きですっ♪
あぁ、奈緒chan…可愛すぎるっ(*≧з≦)
するする
アクエリアス 2020-10-21 10:38:20
奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!

素敵な「デニムの服!!」

ありがとう(^ ^)

ドラマ撮影、頑張って下さい!!

お身体をを大切に、体調を大切に成さってください!!

10月24日のコンサート楽しみだなぁ☆彡

ありがとう♡♡♡
ガイアの夜明け~新型コロナ 台湾の奇跡!~
きっちょう 2020-10-21 08:03:50
番組CMに、「コロナ後の世界はどうなる。 そもそも、それはいつ始まる?」というキャッチコピーがあります。はなはだ不透明な事態の続く日本に対し、台湾ではコロナ後の世界が垣間見られました。駅や学校など感染症対策をすべきところはしているものの、飲食店やクルーズ船では人々は伸び伸びとしており、メリハリのある生活をしている感じがしました。日本でこの状態になるのは「数カ月後、おそくても一年後」(番組HP)でしょうか。

注目の「台湾の奇跡」ですが、日本に比べると、医療技官と呼ばれる人たちあるいは組織に格段の頼もしさを感じました。リモート取材に応じたお二人はいずれも医療技官にあたる方ですが、言葉(吹き替えではなく、現地語でも)や表情に力強さがみなぎっていました。加えて、ユーモアがあります。奈緒さんが紹介した各種の啓発ポスターもそうですが、少年の切実な質問に対して出席者全員がピンク・マスクで現れたところでは、思わず「ナイス」と呟きました。

現在は台湾に取材陣を派遣することができないため、現地にいる日本人にレポートをしてもらうという異例の形を取っていました。飲食店や学校では当事者だからこそ撮影できる(あるいは質問できる)という思わぬメリットがありました。日本人は意外と世界各地に滞在しているので、こうした形でのレポートが広まる可能性を感じました。

今回の奈緒さんは、2回ともスタジオでした。はじめは世界の感染状況を説明していましたが、インスタグラムには4分割しているモニターがあって、ちょっとたじろぎました。奈緒さんはいろいろな角度から見られているのだなあと思いました。ポスターの説明では、どうしても「犬」中心の話になったのが、奈緒さんらしかったです。
ページ:

>>show all