Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

ビルボードライブ
きっちょう 2020-09-26 18:05:40
ビルボード会員の予約はすでに23日より始まっています。今のところ東京はかなり埋まっていますが、横浜と大阪には”〇”印が見られます。30日には一般発売が始まるので、そこであらかた売れることが予想されます。どの席種も席数はさほど多くないので、すぐに"×"印に変わるでしょう。

先週のコンサートに先立ち、奈緒さんら関係者はPCR検査を受けていました。また、ビルボードではおよそ考えられる感染症対策については、すべて手を打っています。あまりにも詳細で、全部実践できるのかと思うくらいです。
しかしながら、わたしの方に問題があります。業務内容が濃厚接触と言われても仕方のないものだからです。もちろん、わたしや仕事の相手が感染しているとは思いませんが、その状態でわざわざコンサートやライブに行くことは、どうしてもはばかられます。加えて、ガイアでは松本教授が来年早々に「感染症の第3波」が来ると(確度の高い)予想をしていました。ということで、ビルボードも見送ることにしました。

FM COCOLO には、ビルボード大阪に関する情報番組があります。きのうの放送では奈緒さんのライブの告知があり、" APPASSIONATO " が流れました。パーソナリティーの方がしみじみとお話になっていましたが、やっとビルボードの音源を放送できるようになったそうです。(この日は9月上旬に行われたライブを紹介しました)ビルボードでの公演がまだまだ少ない11月なら、奈緒さんライブの様子を伝えてくれるのではないかと期待しています。
クセになる〜
満月ポンちゃん 2020-09-24 19:44:00
 奈緒さん、ブログ更新ありがとうございます。ブログとインスタの写真が違うのも嬉しいです。インスタの客席に座っている奈緒さんと、バンマスの河野さん遠目ですがいいですね。東大阪と神戸に参加しましたが、赤いワンピースも違ってました。やっぱりライブは良いですね。最初コンサートの告知があった時は、大丈夫やろか?行ってええんやろか?とかなり不安でした。でも今はほんとにホッとしてます。又行きたい!と欲が出ています。(笑)今度は奈緒さんのおにぎりTシャツ着て行きますか?(笑)
とり天か冷麺か
のびもん 2020-09-24 10:11:58
おはようございます。
プレイリストの追加公演、願わくば福岡公演の情報アップされてないか、まじでしょっちゅう見にきてしまいます。のびもんなにしょっちゅうきてるわけ?って思われてたら、そう言う事情でして…あぁ〜神様。
昨夜、今朝と温泉に入りまじ「あ〜〜〜気持ちよか〜〜〜」って溶けてしまいそうになりました。いや、もう溶けてんのかも。
これから人気店のとり天or冷麺、どっちかに行きます。どっちかまだ迷ってます。
奈緒さんは別府観光したことありますか?奈緒さんならとり天&冷麺、がっつり大丈夫そう。なんてねー。オーマイガー、失礼しました。

ブログとインスタ見ました。
もー、行きたくなっちゃうじゃないですか!
やはり、祈祷せねば!追加公演!福岡公演!
神戸公演お疲れ様でした!!
のん太 2020-09-24 01:02:37
奈緒さん、そしてここにお集まりの皆さん、こんばんは〜(^o^)こんな夜分遅い時間帯にブログやインスタを更新してくださり、ありがとうございます、そしてお疲れ様です....
一昨日に開催された神戸でのコンサートお疲れ様でした。ブログやインスタに書いてある内容からして神戸でも会場にいる皆さんが一体となった楽しく温かいコンサートになったようですね♪このシルバーウィーク(SW)期間中に東大阪・神戸各会場まで足を運んだ観客の皆さんにとっては今年のSW、またひとつ素敵な思い出を作ることができたのではないでしょうか。
これで関西でのコンサートツアーは終了してしまいました。関西での公演、まずは無事に終えることができて何よりです。次に関西に来るのは...11月に開催予定のビルボードライブ大阪になりますね。ちなみに次のコンサートツアーは来月かつしかでの開催になります。おそらくその時期の都内では、コロナ感染者がまだ多数出てくるものと思われます。会場へ行く予定の皆さんには、くれぐれも体調およびコロナ対策を万全にした状態で参戦してほしいものです。

ところで、あの〜
以前このbbsで私、今回のコンサートツアー後に開催される予定のビルボードライブに参戦するかどうかの件で踏ん切りがついたら、またここで言う、と言ってましたよね?実はその件について言いたいがはっきりしてきました....
その参戦についてなんですが、う〜ん(´ヘ`;)どうでしょう......今後の私の予定等を考えると厳しそうですね....となると、今年は一度も会えることなく終わっちまうのか....もしそうなるとすれば何か寂しいような気がしてしまいます....

奈緒さんとバンドメンバーの皆さんには何か残念なことを言ってしまいましたが、次の公演に向けて体調には十分お気をつけを.....
それではおやすみなさい....Zzz
2020コンサートツアー
奈緒さんファン 2020-09-23 19:05:45
神戸でのコンサート最高でした。この一言につきる、です。感動ありがとうございました。
ツアー2020
なんたろう 2020-09-23 14:15:53
こんにちは。関西2公演の長丁場お疲れさまでした。
東大阪と神戸に参加させていただきました。
なんと、今回も1曲目から私の大好きなあの曲!!。1小節目でテンション爆上がり。コンサートの幕開けに最適な曲だと思います。
そして、「Winter〜s」私も大好き曲なんです。今でも時々聴いているんです。それを奈緒さんのピアノ、ゴールデンメンバーで聴けるなんて、なんてサプライズ!!。やっぱり生演奏の迫力は凄い。ぜひビルボード大阪でも演奏を、節にお願いします。(大阪のFM局ってのもあるし)

今回のコンサートは奈緒さんのリアルプレイリスト、旅をテーマにした曲、等々本当に多彩なバリエーションに富んでいて、まさに「コンサートの幕の内弁当や〜(彦摩呂さん風に)」色々な味が楽しめて最高の夜を過ごさせて頂きました。

まだツアーは続きますので、奈緒さん、メンバーの皆さん、スタッフの皆さん共々、お体ご自愛くださいませ。
神戸公演、お疲れ様でした!
ひーくん 2020-09-23 09:52:50
奈緒さん、昨日の神戸でのコンサート、お疲れ様でした。とっても、とっても良かったです!

座席数を減らす措置が取られ、聴いているほうはゆったりとして良かったですが、ステージからは空席が見えて、やりづらかったのではないでしょうか。
個人的には、2009年の「梅田芸術劇場」でしたか、会場の席数を少なめに使って演奏された、あの時に近いアットホームな雰囲気を感じました。心の距離は、しっかり「密」でしたよ~

内容は、本当に今回のツアータイトル通りでしたね。デビュー以来16年間の、いえそれより前からの奈緒さんの軌跡を見たような気がします。演奏中は、好きな曲を楽しんで弾いていらっしゃるのが、伝わってきたように感じました。
あ、あの「カッコイイ曲」、私もずっと「カッコイイ曲だな」と思っていましたが、昨日奈緒さんに教えてもらって初めて曲名を知ることができました。

最後のメッセージと曲、沁みました。ありがとうございました!!いま自分にできることを精一杯がんばろうと思います。

東京での公演も無事に開催され、盛況に終わりますことをお祈りしております。
ガイアの夜明け~今なら 会社買うでしょ!~
きっちょう 2020-09-23 07:51:23
新書本にサラリーマンに小さな会社を買うことを勧めるものがあります。これを実践している人がこんなにも多く、広まりを見せていることが驚きでした。Covid-19のおかげで、会社や店を売却する踏ん切りをつけた人は多く、いわゆる物件は増える一方なので、今が会社を買うチャンスの時期というのは間違いなさそうです。
事業承継の案内文に「オーナーが店の仕事に従事すれば、利益があがるでしょう」というのがありました。ここで思い出すのが鴨京です。奈緒さん演じる鴨さんははじめはオーナーとして、上羽やの経営に乗り出し、「経営改革」案を矢継ぎ早に示していました。しかし、旅館の現場を知らなくては経営がままならないことに気づき、女将になるのでした。会社経営となれば、オーナー報酬ましてや利益からの上がりに期待してはいけないようです。

奈緒さんが出向いた西葛西のオフィスですが、「(ウェディングドレスが)吊って、吊って、吊りまくって」いましたね。それでも100着ということは、いずれもっと広いオフィスに移ることでしょう。それに、やはり西葛西から1号店のある青山は遠いからです。はじめのうちは前オーナーから引き継いだドレスを用いたものの、すぐに「新品ドレス」を売り物にするようになったので、どんどん独自色が出てきています。
わたしが行けると思ったのは、学習塾です。1年で1万人住民が増える「成長する」街に目をつけたのがいいこと、そして実践的な英語を学べるという特色があるからです。感染症対策を施した今どきの1対1の個人指導は、こんな風になるのかという発見もありました。人に対する投資をケチらずに、ベテラン講師を採用したことも好印象です。

小規模な会社のM&Aを考えている人にとっては、番組CMで "small" をキーワードとするものを心に刻むのがよいのではないでしょうか。
アウトドアに城泊に
のびもん 2020-09-23 05:59:09
先週のガイア見ました。
白馬でのアウトドア、小学生時代に私はガールスカウト、弟はボーイスカウトに入っていた(てか入らされた)ので、年に数回キャンプに行ってました。
白馬までは遠く、九州圏内でしたが、キャンプの醍醐味は普段とかけ離れた生活なんですよね
売りのひとつに、都市圏では不可能な満天の星空。これのPRも行ってみたら?って思いました。天体観測会とか。(そういう描写あってたらごめんなさい)
あと、白馬は長野五輪のノルディック競技会場でしたが、その施設もアウトドア一環として何かしら組み込みしないのかな?とも思いましたが、これも描写あってたらごめんなさいです。

平戸城の城泊、同じ県民なのに、そんなプランがあるのを知りませんでした。
ただ、風光明媚なんですが、あまり城自体が知られていないので、隠れキリシタンと併せてもっとプッシュしてほしいですね。せっかくの世界遺産なので。
なんて思いつつ…

ツアー2会場目、お疲れ様でした。
日本各地、観光客の伸び足も凄かったですね。
人の行き交いが多かったしで、お互いにさらなるコロナ対策をしっかりと。ですね。
そして私も今日からふらっと別府温泉まで行ってきます。
10years storyの宮崎公演に参加する時にちらっと寄って以来ですので楽しみです。
完全防備で行ってきます。

ご安全に!ご健康に!
“PLAY LIST”神戸国際会館公演に参加しました。
かみいゆ 2020-09-23 01:26:11
奈緒さん、みなさん、おはようございます。

昨日はツアー2日目の公演に参加しました。
席や会場が違うからなのか、いろいろと低音が良い感じに伸びて聴こえました。
奈緒さんは力強く行くところはかなり気合入っていると感じていたら、
最後の方は髪を手で直されてましたね。かっこえぇー。

曲によっていろいろですがピアノ、バイオリン、鈴木さんの
管楽器(何か分かってない)でメロディラインを一周した後に入ってくる
リズムを刻む(ウッド)ベースやドラム、アクセントのギター、
ピアノと同調したりコーラス的にバックを飾るシンセなど
マスクしてるのでニヤケ放題(ムフムフ)の楽しさです。

今回はカバーもいろいろ合って、しかもほぼ知っていたり、聴いたことあったり、
いいな、これ!という神チョイス、さらに発売されてない楽曲もライブにピッタリです!

1つ反省。
奈緒さんが客席を見回して「たくさんTシャツ着てくれて〜」の言葉に
ジェスチャーすら返せませんでした。
代わり?に左袖の70マーク可愛いのでグッズ紹介で触れたってぇ(笑)

今日からまた仕事頑張ります!
ページ:

>>show all