- サウンドストーリー#143
J 2015-12-27 21:26:35 - 今週のサウンドストーリー♪
今週は今年最後の放送ということで、今年を振り返りどんな一年だったでしょうか
こちらにいらっしゃるみなさんは良い一年でしたよね(^^)
今週のゲスト中村中さんご紹介の曲は研ナオコ「泣かせて」
今週のピースオブタイムは奈緒さんが選ぶサウンドストーリーアワード2015を発表!
ベストオブムービー「スパイ」
ベストオブ海外ドラマ「アウトランダー」
ベストオブステージ「アラジン」
ベストオブソング Sam Smith「Stay With Me」
とここでエンディング「ブルードレス」が流れてまいりました(´∀`*)
そして奈緒さんからお知らせ
番組では、あなたのビター&スウィートラブストーリーソングを募集しています
できるだけ詳しくエピソードを添えてくださいねとのことです
そしてそして大晦日は紅白歌合戦にゲスト出演決定!
新年1月3日21時からフジテレビ新春スペシャルドラマ「坊ちゃん」にマドンナ役で出演!
お見逃しなく(^ω^)
次回のゲストはCrystal Kayさん
奈緒さん今年も一年楽しい放送をありがとうございます
来年もサウンドストーリーよろしくお願いします
それではまた来年みなさん良いお年を(^^)
- アイルランド音楽紀行
花咲か父さん 2015-12-27 08:56:20 - 肘パイプというバグパイプ、肘でパイプに空気を送っての演奏、ビックリしました。とても素晴らしい音色に心打たれました。
奈緒さんも試しに弾かせてもらいましたが、二、三こでギブアップでしたね。難しそうでした。
17歳の少女の歌い手さん、故郷を思う歌の独唱、我々は画面にその詩の内容が表示されて
理解は出来ますが、奈緒さんは時々目を閉じて、心で聴いて、そして肌で感じようとしている姿に共感を覚えました。
教会での男女混声合唱団、何を歌ってくれるのかと思ったら、奈緒さんもビックリ、何と「もののけ姫」を日本語で歌ってくれました。何故「もののけ姫」なのか、アイルランドは妖精の住む国として有名だそうで、日本で言えば妖怪ですね。
合唱団の方々この番組の為に猛練習されたのですね、とても素晴らしいサプライズでした。
奈緒さんのリポートで、音楽の国アイルランドが良く伝わりました。有難うございました。
- 奈緒さんがいっぱい(^ー^)
太陽の子供 2015-12-27 08:14:54 - 『魅惑のソノタ』
「二宮金次郎のタブレット像」知ってました。
時代に即して(則して)いる。十分ありだと思います。
私が小学生のころは、薪を背負って本を読んでました。
夜中の12時になると、ひとりでに歩きだします...。(・・;)
学校の七不思議の一つでした 。
奈緒さんが退席されたあと、出演者の方にツッコミ入れられてましたよ(笑)。みなさん優しいかたです(^o^)
『“ケルトの風”~松下奈緒アイルランド音楽紀行~』
アイルランドがEnglish!?かつてイギリスの統治のもとにということは知っていたんですが、公用語の一つが英語とは知りませんでした。地理的にはEU圏です。通貨もユーロだったはずです。
奈緒さんの『感性』を身近にかんじることができました。思ったことや感じたことを心のままに表現されていました。わたしも同じ気持ちでしたよ。
『ケルト』
初めて聞いた言葉でした。調べてみると知らないことばかり。個人的にヒットしたのは「神秘的」「継承」。
エンヤさんの『もののけ姫』。
いま、ここの場所にいることを忘れてしまいました。
奈緒さん、今日は大好きな娘とのデートの日です。
新しい家族にふたりめの妹が生まれました。オシメかえたり一緒にあそんだり、いいお姉ちゃんしてるみたいです。最近、超~生意気ですが今は穏便にっ(o⌒∇⌒o)
ても怒ったら、超ー怖いんだからね((( ̄へ ̄井)
行ってきます☆
- ケルトの風が運ぶ癒しの歌声
しげお 2015-12-27 07:29:03 - 奈緒さんウィークの最後を飾る紀行番組、
充実した内容なのに、ゆったりとした雰囲気に包まれていました。
イーリアン・パイプスは別として、楽器演奏でも弾き語り中心で、
アイルランドでは歌が大切にされていることが伝わりました。
この楽器の時に「倍音」と指摘するのは、さすが奈緒さんですね。
エンヤさんは番組のために3曲も唄ってくれましたが、
教会での女性ばかりのセッション、
奈緒さんも立ち会いたかったことでしょう。
「人と向き合うと、そこに音楽がある(生まれる)」のですから・・・。
プレマップでは単に驚いただけの合唱団・アヌーナの「もののけ姫」、
通しで聴いて、感銘が加わりました。
日本語で唄っていることに親近感を抱きましたが、
曲が純化され、気持ちが上へ上へと向かいそうになりました。
- 紅白歌合戦
浩一 2015-12-27 06:14:40 - 奈緒さん、紅白で、水木さんへのメッセージを読まれるのですね。
僕はBSの再放送でゲゲゲを見ました。毎回とても感動し、何度も涙し、最後の方は全てDVDにおさめてあります。
水木さんとゲゲゲの出会いは、奈緒さんの人生の中でも大きなハイライトの一つだと思います。紅白も楽しみにしています。
毎晩、奈緒さんの番組を見ていますが、なかなか追いつきません。クリスマスソングセレクション、ソノタは見終えました。今はアイルランドの番組を見始めたところです。音楽家の奈緒さんとアイルランド音楽のコラボは、とても深そうで楽しみです。
- 今年の締めくくり
まーさん 2015-12-26 23:51:52 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日のヤフーエンタメニュースで、今年の「紅白歌合戦」のゲスト出演者が発表された、という記事を数本見ましたよ。
水木先生追悼のコーナーを設けて、そのコーナーゲストとして奈緒さんがご出演されて、先生を偲ぶメッセージや、先生とのエピソードを語る、とありました。
今年奈緒さんの身に起こった一番大きな出来事について、「紅白」の大舞台で語る、ある意味複雑な気持ちで迎える大役になるかも知れませんね。
でも奈緒さん、あの日先生の訃報に接して以降、奈緒さんの心をよぎった様々な気持ちを、いつもの奈緒さんらしいストレートな言葉で、ありのままに語ってください。
もし途中で奈緒さんが涙することがあれば、テレビの前で共に泣かせていただきます。
そして、奈緒さんが語る言葉のひとつひとつを、奈緒さんが感じたことのすべてを、ファンのひとりとして共有させてください。
奈緒さん、ほんとうに気持ちの整理が難しい大変な大役だと思いますが、奈緒さん自身の今年に本当の意味で区切りをつける、まさに今年の締めくくりのお仕事になりますね。
繰り返しになりますが、いつもの奈緒さんらしいストレートな言葉で、先生を偲んで、送ってあげてください。
そうすることで奈緒さんの心が洗い流されて、奈緒さん自身が、まっさらな気持ちで新年を迎えられれば、と願ってやみません。
本番まであと中4日と、短い準備期間ですが、どうか気持ちのコントロールを上手につけていただいて、穏やかな心持ちで本番当日を迎えられるよう、お祈りしています。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 2016年カレンダー
めんそ 2015-12-26 18:54:10 - ローソンで注文した松下奈緒2016カレンダーが届きました\(^o^)/
2016カレンダーは奈緒さんのナチュラルな姿が特徴です(^◇^)
2015年は私には良くない年でした。全てが不幸です(;_;)/~~~
2016年はどうでしょうね(-。-)y-゜゜゜
良いお年を(^v^)
- 奈緒さんのおかげで…(*^_^*)
下京区民 2015-12-26 18:02:50 - クリスマス中に放送された3本の番組拝見しました(^-^)/
『クリスマスソング・セレクション』で奈緒さんは、
クリスマスの思い出について語っておられましたね♪
サンタさんに手紙だけでなくクッキーなども用意されるところが、
奈緒さんらしくて微笑ましく感じました(*^_^*)
またそれにトナカイのスタンプで応えたサンタさんも素敵です!
そしてそのお話の直後、
真っ赤なドレスで披露された「♪Wish」にも聴き惚れてしまいました〜(^-^)
そして翌日放送の『魅惑のソノタ』では、
ビックリするような「その他」が沢山あって「マジか!」の連発でした(笑
特に自転車の自販機や長すぎる校歌、
また奈緒さんご提案の美しい虹にはビックリ!
そして奈緒さんが退席された後、
最後に虹がランキングから一気に外された事にもビックリ(^_^;)
でも最大の「マジか!」は、
奈緒さんが冒頭でいきなり「♪旅人のテーマ」を
披露された事でしたよ(*^_^*)
それからその後放送された『アイルランド紀行』も見応えありましたね!
アイルランドの歴史・国民性と音楽との関わりなど、
とても分かりやすくて納得できる内容でした(^-^)
またその中でケルト人による自然信仰は、
日本人の感性にも通ずる部分があるのではないかなぁとも思いました!
奈緒さんが挑戦されていたイーリアンパイプスは本当に難しそうでしたが、
1つの楽器から複数の音が出るところがとても魅力的に見えましたよ♪
今年のクリスマスは2日続けて奈緒さんを拝見できたので、
例年よりもとても幸せな気持ちになれました〜(≧∇≦)/
奈緒さん本当にありがとうございます!
そして今年もあと少しなので、最後までお身体大切になさって下さいね(>_<)/
- おはようございます!
やっちん 2015-12-26 11:52:35 - 奈緒chan☆
めっちゃめちゃ久しぶりのコメントに
なっちゃいました(・・;)
風邪引いてずっとしんどかったけど
だーぃぶ復活\(^^)/
奈緒chanパワーですね☆
奈緒chan、風邪にはホントに
気を付けて下さいねっo(^-^o)(o^-^)o
色んな事があるけど
だけど、奈緒chanが大好きっ\(^^)/
今日も…私
奈緒chanが大好きです☆
- 魅惑のソノタ
しげお 2015-12-26 07:04:40 - MCのお二人、奈緒さんがいないのをこれ幸いとばかりに、
番組の今後を考えて(?)、最後に順位を変えてしまいました。
奈緒さんの意に沿って、ルナレインボーに
鞍替えしたところまでは良かったのですけどね。
美しいものでは物足りないからということですが、
確かに奈緒さんの持ち込んだ「ソノタ」は、
虹の中でもとくに感動的なものでした。
ほかの方が紹介した意外性のある「ソノタ」とは、趣を異にしています。
冒頭のピアノ演奏にはさすがに驚きましたが、
孤高を貫き、一人歩き続ける勇気ある「ソノタ」=旅人ということでしょう。
新たな紀行番組、こちらは但馬ですね。
海外紀行番組でおなじみのテレビマン・ユニオンの村田さん、
国内ではどんなアプローチをするのでしょうか?