- 奈緒さん、北海道に行く
きっちょうき 2016-06-20 06:46:17 - 奈緒さんの「行って来ました」ブログを読みました。
梅雨の季節に北海道に行けて、奈緒さんラッキーでした。早子先生・最終回の日のことだったのですね。
お目当ての試飲コーナーでは、早子先生のようにごくごくとビールを飲み干しましたか?
工場のフロントを飾るのはやはりスーパードライ(王冠つき)ですが、プライムリッチも工場の大事な柱であってほしいです。
早子先生ロスに苦しむ人も多い中、奈緒さんからの情報・近況報告が待たれます。
- 実は今、、
アーガイルポロシャツ 2016-06-20 06:06:31 - …海外に来ています。
キコクビデスガ!
(笑)
奈緒さん、
お疲れ様。
『早子先生、結婚するって本当ですか?』
撮影とドラマ関連のお仕事、
他の仕事との並行、
大変だったと思います。
色々な感想や意見があると思います。。
もちろん、絶賛をはじめとした
良いこと、
そして、
耳が痛いこと等々。。
私が一番思うことは、
松下さんの、
「やりきった感が、すべて」
と思っています。
帰って、ゆっくり振り返ろうと思います。
- お久しぶり
ヒロシ 2016-06-20 03:24:01 - こんばんは、奈緒さん。
しばらく入院しており、一人取り残されていました。
今まで、CD全て購入、コンサートにも全て参加、お誕生日プレゼント贈ることも
かかさなかったのに!途切れてしまいました。
カレンダーも毎年購入してましたが、これもダメ。
でもこれからは、出来る限り、キャッチアップしたいと
思います。宜しくお願いいたします。
- 早子先生 最終話
あおば 2016-06-20 02:04:39 - 奈緒さん、スタッフの皆さん、こんばんは。
『早子先生 最終話』、楽しかったです。
ラストシーンは、”ハッピーエンドの予感”というところで、続きを期待ですね。
婚活同盟の皆さんのウェディングドレス、タキシード姿、綺麗でした。
※一人だけ試着というのが残念でした(笑)
クレジットタイトルの映像では、その後出来事やこれまでの出来事がダイジェストで流れていました。
※撮影に協力いただいたお豆腐屋さんの名前も出ていました。
奈緒さんや皆さんが、第1話から観なおしたと仰ってましたが、
私も一気に観なおしたいと思う本当に素敵なドラマでした。
個人的に好きだったシーンは第1話の最後、子供達に後姿のままで手を高く上げるところです。
先生も頑張ってくるね!という前向きな気持ちがすごく表れていたからです。
このドラマへの思いも強く感じました。
ところで、奈緒さんのオールアップは教室のシーンでしたね。
このドラマの節目節目で教室からのシーンがありました。
オールアップにふさわしいシーンだったのかなと思っています。
そして写真は中江監督とのツーショットでした。
監督からそのままでいいからと言われて、闘いながら(笑)演じられていたこの作品。
奈緒さんは3か月間ずっと早子先生になりきって取り組まれていましたね。
オールアップのとき、中江監督とどのようなことを話されていたのでしょうか。
このドラマは奈緒さんの魅力がいっぱいのドラマでした。
また楽しい作品を期待しています。
- サウンド*ストーリー♪
アクエリアス 2016-06-19 23:45:46 - 奈緒さん、サウンド*ストーリー♪
ありがとう!
最後の安室奈美恵さんの曲、itunesにダウンロードしたよ!
奈緒さんの原点の大切な素敵な曲。
いつも大切に聴くよ!
ありがとう☆彡
- 札幌に!
ふみくん 2016-06-19 23:39:20 - 奈緒ちゃん、ビール工場見学で札幌でしたか!今度はコンサートで来札してくださいね。首長くして待ってます。
- 最終回が終わって
まーさん 2016-06-19 23:15:20 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
奈緒さん、木曜日に「早子先生」が最終回を迎えて、3日経ちましたね。
撮影のお疲れ、抜けましたでしょうか?
私の方は、奈緒さんへの恋しさからだと思うのですが、昨日から頭の中の想像で「第10話」が始まっています。
傘は三田先生に返したのですが、早子先生と三田先生、まだご結婚には至らないようで…。
高校時代に現国の授業の題材に使われた文芸作品の「続きの物語」を書く課題を出されたことがあって、そのときのことを思い出しながら、「第10話」を楽しんでます。
私は、奈緒さんご出演のドラマを中心に、最終回が終わったら、「続きの物語」を想像で紡ぎだしています。
「早子先生」が始まってから中断していますが、「列車コン」の「その後の物語」も想像で楽しんでいましたよ。
ちなみに、由香里と達哉は結婚をして、おねぇちゃんそっくりの女の子に恵まれて…、そこまで話は進みましたよ(笑)
話変わりまして、今夜の「Sound Story」、ゲストの山下達郎さん、「Let it be me」のお話しをされていましたが、意外にもあの曲は、達郎さんとまりやさんお二人の手になる作品ではなく、オリジナルがあって、ということは知りませんでした。
「早子先生」の中では、奈緒さんの想像したのとは違う場面で流れたりもしたようですが、本当に効果的に、時にはインストだったり、時にはボーカルだったり、いい場面で流れてましたよね。
流れてると涙が出る、奈緒さんの気持ち、何となくわかる気がします。
そして後半では「KSKソング特集」として「happiness」や「Can You Cereblate」の奈緒さんゆかりの曲が流れてましたよね。
奈緒さんは、私にとって「結婚のニュースを一番祝ってあげたい芸能人」なので、早子先生以上に応援していますからね。
ある意味、奈緒さんの芸能活動よりも応援しているかも知れません。
「早子先生」へのご出演が、どうか奈緒さんの人生のターニングポイントになりますように…。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 『ブログ更新されました☆』
太陽の子供 2016-06-19 23:09:45 - ふっふっふっ(o^・^o)
書き込みがタイムリーでした。
私もアサヒビール福島工場に訪れたことがあります。
ジンギスカンにピッチでビール飲み放題でした(●^o^●)
奈緒さんが訪れたのは北海道(^_^)
だからホルスタイン柄?
だれもツッコミ入れてくれないと思うから私が入れました。
モォ~最高っ(牛だけに)!!
ゆっくり楽しんで下さい♪
では(^○^)/
- 奈緒ちゃんお疲れ様でした
B-blood 2016-06-19 22:45:24 - 久々に書き込みます。
ドラマもこの前の木曜日で終わってしまいましたね。
全話見逃す事なく視聴しました。
内容的にも面白かったですよ。
あっと言う間に終わってしまった感じです。
早子先生というキャラも今まで奈緒ちゃんが演じてきた役とは違って面白いキャラでしたね。
今年も上半期が過ぎようとしています。
どうか体に気をつけて下半期もご活躍される事を期待してます。
- KSKソング!!♡
満月ポンちゃん 2016-06-19 22:34:30 - 木曜日からはや3日たちましたが奈緒さんロスはすでに発症しております。今日は日曜なのでサウンドストーリーがありました。今夜のコメントゲストは山下達郎さん、早子さんの挿入歌でした。披露宴で達郎さん夫婦の歌が聴けるなんてなんと贅沢な羨ましいかぎりですね。
今日は父の日なのでお父さんにまつわる歌かな~と思っていましたが、ジューンブライドにちなんだKSKソングでした。奈緒さん出演のドラマの歌であったり奈緒さんお気に入りの歌ばかりで嬉しかったです。バンザイ~勢いのあるKSKの言葉が早く奈緒さんに届きますように!!
と陰ながら祈ってますね。