Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

『ブログ更新されました☆』
太陽の子供 2016-06-19 23:09:45
ふっふっふっ(o^・^o)
書き込みがタイムリーでした。
私もアサヒビール福島工場に訪れたことがあります。
ジンギスカンにピッチでビール飲み放題でした(●^o^●)
奈緒さんが訪れたのは北海道(^_^)
だからホルスタイン柄?
だれもツッコミ入れてくれないと思うから私が入れました。
モォ~最高っ(牛だけに)!!
ゆっくり楽しんで下さい♪

では(^○^)/
奈緒ちゃんお疲れ様でした
B-blood 2016-06-19 22:45:24
久々に書き込みます。
ドラマもこの前の木曜日で終わってしまいましたね。
全話見逃す事なく視聴しました。
内容的にも面白かったですよ。

あっと言う間に終わってしまった感じです。
早子先生というキャラも今まで奈緒ちゃんが演じてきた役とは違って面白いキャラでしたね。
今年も上半期が過ぎようとしています。
どうか体に気をつけて下半期もご活躍される事を期待してます。
KSKソング!!♡
満月ポンちゃん 2016-06-19 22:34:30
 木曜日からはや3日たちましたが奈緒さんロスはすでに発症しております。今日は日曜なのでサウンドストーリーがありました。今夜のコメントゲストは山下達郎さん、早子さんの挿入歌でした。披露宴で達郎さん夫婦の歌が聴けるなんてなんと贅沢な羨ましいかぎりですね。 
 今日は父の日なのでお父さんにまつわる歌かな~と思っていましたが、ジューンブライドにちなんだKSKソングでした。奈緒さん出演のドラマの歌であったり奈緒さんお気に入りの歌ばかりで嬉しかったです。バンザイ~勢いのあるKSKの言葉が早く奈緒さんに届きますように!!
と陰ながら祈ってますね。
サウンドストーリー#168
2016-06-19 21:51:27
今週のサウンドストーリー♪
ドラマ「早子先生、結婚するって本当ですか?」の撮影を終えられた奈緒さん
撮影を通して普通を演じることの難しさをお話しされてました。
髪をバッサリと切って今までとは違った役柄を演じる意気込みをもって臨まれた早子先生でしたし、普段の自分に重ね合わせ普通を演技する事の難しさは並大抵ではなかったものと思います。
サウンドストーリーの中でもよく奈緒さんのオフでのお話やご家族のお話がでてきますが、特別な出来事を人に伝えるのに比べ普段の自分を人に伝えるのってとても難しいことです。
そう何気ない普通の会話が家族であり結婚なのですよね。
ファンも奈緒さんの何気ない普通の会話が大好きですよ。
奈緒さん本当に撮影お疲れ様でした。
またこのように心温まるドラマ期待しています。
今週のゲスト山下達郎さんご紹介の曲は竹内まりや&山下達郎「Let It Be Me」
この曲がドラマの挿入歌として流れるシーンは何か切なくでも優しさに溢れていて涙する、そんな気持ちになりました
そして今週のピースオブタイムは6月はジューンブライドということで結婚してください!KSKソング特集でした
ご紹介の曲は
シェネル「Happiness」
ウルフルズ「バンザイ」
Crystal Kay「恋におちたら」
安室奈美恵「CAN YOU CELEBRATE」
とここでエンディング「ブルードレス」が流れてまいりました(´∀`*)
それではまた来週の放送が待ち遠しいです(^^)
Let It Be Me の説明
ゆうみん 2016-06-19 21:11:01
先日のサウンドストーリー、山下達郎のお話はいつものコメントと違って、楽曲解説でした。非常にパーソナルな理由で唄われた曲なのですね。山下さん・竹内まりやさんに唄ってもらった新郎・新婦は何と幸せものでしょうか!さらにうれしかったのは、ご夫婦で「芙蓉の人」をご覧になっていたらしいことです。今後もご縁のあることを期待します。その"Let It Be Me"は挿入歌に加え、インストでも流れたので、よく耳にする曲でした。第7話「あれ」で通じる夫婦のシーンで流れた時は、「あれ」と思いましたが、奈緒さんの言う「夫婦でのデュエット」ということなのですね。ようやく、納得がいきました。
早子先生最終回
EXIST 2016-06-19 00:49:31
奈緒さん
早子先生最終回、しっかりと家内と猫のミィと観ましたよ。
あの終わり方ですと、勝手な希望を含めて、続編するって本当ですか?
と個人的には言ってみたいです。

奈緒さんのウェディングドレスとショートヘアー、すっごく素敵です。映画「ローマの休日」のヘプバーンを思い出しまいます。
目の前で見たら、気絶するかもしれませんね(笑)
奈緒さんには気品、知性があるから、透明感のある白の衣装がとても似合いますね。

木曜10時の楽しみがなくなり残念ですが、少しでも時間が作れましたら、心と体リフレッシュしてください。ローマのトレヴィの泉は昨年
に修復工事が終わったようです。
奈緒さん、大好きです。くれぐれも体に気をつけて多方面で、ご活躍してください。いつまでもファンでいます。
お休みなさい。奈緒さんの夢が見れますように( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
イメチェン♪
アクエリアス 2016-06-18 22:57:03
自然なままで奈緒さんは奈緒さんでいい

今の奈緒さんで出来る事の可能性を新しく開けばいいのだから

何も恐れる事も、何も悩む事もない!

「ありのままで姿見せるのよ」

ね(^ ^

いつも笑顔の元気、ありがとう☆彡
こんにちは(^^)
やっちん 2016-06-18 15:38:14
奈緒chaーn(*^^*)♪

早子先生に会いたいですっ(>__<)

奈緒chanに会ったら元気になれるし
頑張れるんです(*^^*)
だから、今年奈緒chanに会えるの楽しみにしてます☆

奈緒chan、素敵なピアノ演奏と素敵な歌声…
聴かせて下さいっ(*^^*)

松下奈緒san♪
ほんま大好き~っ(*^^*)
奈緒chanいなきゃムリだよー(^.^)♪ww
未完の完という感じもいいな...と
Nao,Be My Love♪ 2016-06-18 15:32:45
「早子先生 結婚するって本当ですか?」
ゆきがやさんは、大好きな早子先生が結婚してどっかへ行っちゃうと思っておそるおそるそう訊いたんでしょうね
早子先生は何と答えたのか明かされていませんが、そのあと、ゆきがやさんは課題だった遠足の時の絵をようやく描き上げました。自分と早子先生が二人で笑顔で楽しそうにしている絵です。この絵に泣けました。一枚目の、ビリビリに破いて捨てた絵は周りの景色は明るいのにゆきがやさん自分だけが一人ぼっちで寂しそうにしている絵でした。破られたその絵をテープで貼りあわせながら早子先生は「この子の気持ちに寄り添うことが今、一番必要」と思ったのでしょうね。その同じ生徒が先生のやさしさを心のよりどころにして立ち直った姿があの絵だったように思います。「早子先生 結婚するって本当ですか?」の問いはこういうことだったんですね。そして早子先生の答えはあのゆきがやさんの絵だったように思います。「一房の葡萄」の心を大切にして教師の仕事をしている早子先生の姿を見て、深いところで早子さんを理解している三田さんも、結婚とは時期であるという考えに達したのでしょう。
とても素敵なヒューマンなドラマでした。想像以上に面白く感動的で心に残るドラマになりました。結婚して婚活ドラマとして丸くおさまるよりも、私たちの早子先生は「成田は...こっちか~」って言ってるほうが、私たちに近いような気がしますし、余韻があって、未完の完という感じもいいな、と思いました。

奈緒さん、本当におつかれさまでした!
監督さんから「普通にやれ、普段通りでいい」って言われたことに悩んだと、ラジオでもおっしゃっていましたし、当初のインタビューコメントにもありましたが、そんな悩みや迷いがあったなんて微塵も感じさせない自然体の演技で、奈緒さんは早子になりきっているだけでなく、何か突き抜けたサムシングを感じさせるものがありました。ホントに美しく楽しい三枚目教師で難しそうだけど面白い役どころを素敵に演じていました。美しい長い髪もバッサリ切って、文字通り体当たり全身全霊で打ち込んだ早子の演技!最終話では奈緒さんが早子を演じているというよりも、早子が奈緒さんに近付いてああいうエンディングになったのかな、という思いを抱きました。
早子先生のドラマの続編は、奈緒さん自身を応援することでこれから続くのかな、なんて思います。
近い将来、「奈緒さん 結婚するって本当ですか?」って、小学生のファンの方に訊かれるかも、ですよ~♪
PS.
結婚するミカ先生へ贈る歌が「未来へ」でした。
つい先日、サウンドストーリーで流れましたね。奈緒さんも「背中を押してほしいときにすごく頼った曲」とおっしゃっていました。やっぱり学校の生徒さんが歌うシーンで聴くとよけいにジーンときますね。
終わってしまった早子先生
きっちょう 2016-06-18 15:17:44
早子先生がとうとう終わってしまいました。奈緒さんも寂しいでしょうが、わたしたちも寂しいです。
オールアップの日に「前日にも一話から全部見直した」とお話しの奈緒さん、一番の視聴者でもあったのですね。
ウェディング・ドレスで勢揃いの写真を見た時は、「集団結婚式?」と思いましたが、見当が外れてよかったです。
ウェディング・ドレスでは、ディア・シスターのことが頭をよぎりました。

婚活同盟のメンバーのうち、ミカ先生以外の三人については、奈緒さんは相手の人を知っていて、それぞれに応援活動をしていました。
ミカ先生のお相手・十条さんひいては尾上松也さんへの関心があるものと思います。
ページ:

>>show all