Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

サウンドストーリーを聴いた後は、
takaちゃん 2016-10-31 19:49:54
気分が晴れやかに元気になれます。
…。こんばんは。今回は、サウンドストーリーの感想を書きます。
最初は、「特命指揮官 郷間彩香」のお話をされていましたね。
そうだったんですか!?撮影は去年の8~9月だったんですねぇ。
ロングヘアで女子力あり、しかも壁ドン‼ですよ。
堂々とした、でも飾らない、郷間彩香というキャラクター、今回限りにして欲しくないですよ。また続編、見たいです。
今回のtime&sceneは、斉藤和義さんと中村達也さんのユニット、マニッシュボーイズでした。子門真人さんの「およげたいやきくん」を選曲されましたが、たいやきくんの立場で聴くとリアル感が出てきますよね。焼かれて食べられてしまう、でも、食べる側の立場だと美味しいと感じてしまいます。自分は、小豆よりも、クリームが入ったたいやきが好きです。歌詞とは違いますがね。子門さんと中村さんの誕生日が同じなのは驚きでした。一方、「レモン」は、斎藤さんの、話している時は控えめな感じがするのに対し、歌っている時は感情がストレートに出ている感じがし、違いが感じとれました。ちなみに、歌詞では「僕」が多いのに対し、話している時は「俺」の方が多いかなという違いもありますよね。レモンに感情移入しているかのような、明るい色を思いうかべる、明るいロックな曲ですね。
後半は、一昨日公開されたばかりの、「ブリジットジョーンズの日記」のお話をされてました。すみません、実はまだ一回も観たことがなくて、勉強不足でした…。
流れた曲の中では、ダイアナ・ロスさんくらいしかわからずです。でも、映画を観た後に聴いてみると、変化があるかもしれません。サウンドストーリーで紹介された映画、まとめて年末頃に見れたらなと考えてますが。
来週はどんなサウンドストーリーが聴けるでしょうか?

実は、先週でしたが、スーパーハイビジョンで放送された「富士山 四季 水の旅」、残念ながら見逃してしまいました…。土曜日、渋谷に行ってれば良かったなと思いながら。
今日はハロウィンです。楽しんで過ごしてますでしょうか?
というわけで、明日から11月ですよ。寒いですねぇ。
では、また投稿します。
サウンドストーリーから
ゆうみん 2016-10-31 05:57:21
先日のサウンドストーリー、郷間彩香の壁ドンの話が出ていました。これに対する壁ドン返しは、奈緒さんのアドリブだったのですね。台本に全部書かれているわけではないので、こういう工夫が必要になるのでしょう。コメントゲストのMANNISH BOYS さんのご紹介曲、およげ!たいやきくんは山口百恵さんの「ひと夏の経験」と出だしが似ていて、それだけに道(曲)の分かれように笑ってしまいます。奈緒さんご紹介の映画、ブリジット・ジョーンズの日記では、サブ・タイトルの付け方が大胆です。英語をカタカナにするだけのものとは、大違いです。前作から十年以上たってからの続編、ブリジット・ファンのみなさんはよく待ったなあと思います。
ありがとう
アクエリアス 2016-10-31 00:15:05
奈緒さん、いつもいつも

大切にしてくれて、ありがとう!

「思い」が伝わる。

それは、嬉しい事だと思うんだ!

ありがとう!
サウンドストーリー#187
2016-10-30 23:15:38
今週のサウンドストーリー♪
今週のオープニングでは、先週放送された「特命指揮官 郷間彩香」の中で奈緒さんドラマで初の壁ドンを体験されたということで、壁ドンのシーンの後の彩香の壁ドン返しは奈緒さんのアドリブだったんだそうです
今週のゲストMANNISH BOYSさんご紹介の曲は子門真人「およげたいやきくん」
今週のピースオブタイムは挿入歌オール・バイ・マイセルフにのせて現在公開中の映画「ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期」をご紹介
43歳になったブリジット・ジョーンズが元彼と新彼との三角関係の果てに今度こそ結婚できるかというストーリーになっているそうです
ご紹介の曲は
Diana Ross「Ain't no mountain high enough」
JAMIE CULLUM「Everlasting Love」
JAMES BLUNT「When I Find Love Again」
とここでエンディング「ブルードレス」が流れてまいりました(´∀`*)
来週のゲストはDragon AshのBOTSさん
それではまた来週の放送が待ち遠しいです(^^)
サウンド*ストーリー☆彡
アクエリアス 2016-10-30 22:55:48
奈緒さん、サウンド*ストーリー

ありがとう!

奈緒さんに出逢えた事に「感謝!」

奈緒さんって名画の「モナリザ」に似ていると

思っていた。

大切な事は僕も伝えているつもりだよ☆彡

ありがとう!
富士山 4Kカメラ
きっちょう 2016-10-29 17:55:50
スーパーハイビジョンの上映会で、「富士山 四季 水の旅」を見ました。
先週は郷間彩香で去年の奈緒さんを見たのに続き、今週は一昨年の奈緒さんの声を聴けました。
奈緒さんは山本耕史さんと共にナレーションを務めています。序章と春夏が奈緒さんの受け持ちです。
奈緒さんの声はスピーカーの上の方から聞こえました。現実音やバックの音楽は下の方から聞こえてくるので、富士山というテーマとも相まって、天の声のように思えました。
いつもよりもゆったりとした調子で、少しタメを作りながら、優しく語り掛けていました。この収録をしている時は「芙蓉の人」の撮影のただ中、富士山への畏敬の念も入っていましたね。
4Kカメラの威力について一つだけ触れると、富士山からの湧き水の出場所を求めて水中撮影をしている時、湖底がクリアに写っていたことです。透明度の高い本栖湖とは言え、水中であることを感じさせませんでした。

山本さんとは「恋に落ちたら」で共演しましたが、奈緒さんが初めて「笑っていいとも」に登場したときにお友達として指名した方でもあります。
タモリさんはこの番組の終了で「勤務体系」が変わり、ブラタモリは全国版になったため、去年・今年と富士山を訪れています。奈緒さんが言及している湧玉湖や富士曼荼羅図も、ブラタモリで出てきました。タモリさんとはきっと富士山の話で盛り上がれますよ。
郷間彩香 ポイント感想
きっちょう 2016-10-27 21:23:19
郷間彩香の評判が気になりましたが、ドラマの感想サイトでも好評でした。原作の風味を損なわずにドラマ化できたと思います。少々細かい点についての感想を書き込みます。

職場である捜査二課での彩香の机は、窓を背にしていました。このポジションなら、係長の下の職位である主任ではなく、主任捜査官の主任ではないかと思えてなりません。課内でも一目置かれているのでしょうか。ちなみに原作では主任代理でした。
彩香がSITの「操り人形」には収まらないと見るや、独自の交渉を行おうとした係員・脇田は、早子先生・神田先生役の田野倉雄太さんでした。このエピソードの挿入で、交渉相手は彩香でなくてはならないことが印象付けられましたね。
SITが銀行の店内に突入すると、目無し帽の男たちはすでに逃げ去っていたものの、彩香はその逃走経路について即座に説明しました。ブラタモリに出たことのある都市地理的な話でしたが、彩香は所轄署での勤務をおろそかにはしなかったことが明らかになりました。

続編のありそうな終わり方も気になるところですが、二課であることを活かした原作・第2作のドラマ化を願ってやみません。
コンサート 
クニゾー 2016-10-27 20:00:10
奈緒さん、またコンサートを開催してくださって
とっても嬉しいです。
奈緒さんのコンサートにはもう何度も足を運ばせていただいておりますが、
毎回感動を味あわせていただいてます。
奈緒さんの奏でる音楽が、私はとっても大好きです。

今回も楽しみにしてます☆
見ごたえのあるドラマでした!
あおば 2016-10-27 01:39:36
奈緒さん、スタッフの皆さん、こんばんは。

土曜プレミアム『特命指揮官 郷間彩香』、すごく見ごたえのある素敵なドラマでした。
豪華俳優陣が演じるスリンリングなストーリー。
あらゆるシーンで張られた伏線が見事に回収されていて、意外と思ったことが最後は納得!でした。
その中で紅一点、奈緒さんの活躍は際立っていました。
犯人から指名された後、期待されず、父親に「刑事なんかできるのか?」言われたことを思い出した時、
「出来るわ!」と言って、刑事魂にスイッチが入るシーン、『鴨、京都へ行く』を思い出しました。
あの時も女将としてのプライドが芽生えたシーンがありました。
それから先は、凛とした彩香の行動がまわりを引っ張っていき、事件を解決に導いていきましたね。
すごくカッコよかったです。
あと、個人的に感じた、ちょっとしたセリフの小ネタが良かったです。
冒頭の取り調べ直後の会話のシーン、「冷えたビールにハラミ!」。
奈緒さんがハラミが好きなのは知っていましたが、まさかドラマのセリフに出てくるとは思いませんでした。
ひょっとしてアドリブでしょうか(笑)。

前作は女子力ゼロの教師、本作は女子力が高い刑事。
真逆のキャラクターを演じた奈緒さん。
次回はどんな役を演じられるのでしょうか・・・・
俳優の渡辺謙さんがインタビュー番組で、「俳優はイタコのようなもの」と仰ってました。
それは自分という存在を通して役の人を表現するから。
また、自分のやっていることは虚構でも人の心に影響を与えることが出来ることに喜びを感じていたから。
とのことでした。
私たちも奈緒さんが演じられるいろんな役の人に、楽しませてもらったり、勇気づけられたり、
確かに心に影響を与えていただいていると思っています。
あっ!もちろん、演奏している奈緒さんにもですよ!!
次回作、コンサート、その他番組、楽しみに待っています。

11月も近づいているのに夏日になったり、天候が安定していません。
体調に気をつけて頑張ってください。
松下奈緒コンサートツアー2017 これは行くしかないのだ!
Nao,Be My Love♪ 2016-10-26 15:06:57
調布、渋谷、ナゴヤに予約を入れました。
いずれも土曜日です。
素敵な奈緒さんのジャケット姿にキュンと魅かれて、つい名古屋も申し込んでしまいました。ちょい野性的な感じが奈緒さんはやっぱり素敵です。もちろん、女子力高いロマンチックな奈緒さんも大好きですヨ!
いろんな素敵な魅力を兼ね備えているところも、奈緒さんの奈緒さんらしい美しさですもんね♪

特に今回は~10 years story
奈緒さんのデビュー以来10年分が詰まっているライブですから、それはもう絶対見逃せない聴き逃せないですね♪
そして、毎回ツアーに何か所か参加していますが、何度行っても「ああ、やっぱり来て良かった」と思わせるのが奈緒さんのライブです。クセになります。
ページ:

>>show all