Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

天才バカボン2
まーさん 2017-01-07 01:02:41
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。

奈緒さん、「天才バカボン2」見ましたよ~♪

前作と比べると、笑える場面が多くて、特に、バカボンがいいお兄ちゃんになるために、パパと特訓をしてて、最後に「ママドリア~ン!」と叫ぶシーンに、大笑いしてしまいました。

バカボンの特訓のシーンもそうでしたけど、パパとママのスケートの特訓のシーンでも、「ロッキー」をフィーチャーしたかのようなBGMの使い方をしていたので、作り手さんの遊び心も感じられました。

パパ役の上田さんのなりきりっぷりも、ママ役の奈緒さんの良妻賢母ぶりも、前作よりさらに磨きがかかっていて、お二人ともこの役どころを、すっかり手の内に入れられたんじゃないか、そんな風に感じました。

それから、パパの「諦めたらそれで終了なのだ」とか、「いいお兄ちゃんになれるかなと心配してる時点で、いいお兄ちゃんなのだ」というセリフが、深くていいなぁ~と思いました。

奈緒さんのママ役は、ほんとアニメからそのまま飛び出してきたんじゃないかと錯覚するぐらい、アニメ版のママそのものに見えましたよ。

私の中でのアニメ版のママのイメージは、キレイで賢くって優しくって、いつも家族を温かく見守っている、そんなイメージなので、奈緒さんの普段の姿そのままのように思えます。

奈緒さんが演じる良妻賢母役は、ほんと「鉄板」なんだと、前作と今回の作品を見て、改めて実感させられました。
奈緒さんに良妻賢母役、ほんと鬼に金棒です(笑)

それから、3つ目のエピソードでは、誘拐されたハジメちゃんがどうなるのかなと、少しだけドキドキしながら見てただけに、寺島さんが自分が育った孤児院へ、ハジメちゃんが獲得した賞金を寄付しに行ったシーンで、涙ぐんでしまいました。

そんな感動シーンから、誘拐現場にひとり置き去りにされた、マツコさんのシーンに変わって、そのギャップに、また大笑いでした。

前作でもそうだったように、この「バカボンシリーズ」では、家族の絆や大切さという、私達がこのごろつい忘れがちになっているのだけれども、やはり大事にしなければならないことが、作品の大きなテーマとなっていて、パパの深くていいセリフのひとつひとつが、私達にそれを教えてくれています。

最後に奈緒さん、奈緒さんとママのこと、これからも応援し続けるので、年1本ペースで「バカボン」のシリーズ化、あわよくば連ドラ化、是非ともお願いしますね(笑)

それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
感動バカボン2☆彡
アクエリアス 2017-01-06 23:41:55
奈緒さん、バカボン2拝見しました♪

バカボンのパパ、バカボン、

バカボンのママ、はじめちゃん♪

とても家族の繋がりのあたたかさに感動しました!!!

バカボンがお兄ちゃんになる為に努力したり、

パパさんが家族を護るためにどっしりとしてくれていてくれたり、

ママがみんなをあたたかく信頼してくれていたり、

はじめちゃんが叡智をもっていても、

それよりも大切な思いやりや優しさをもっていたり。

本当にあたたかい家族、感動しました!!!

まわりの方々も本当にあたたかく優しく、

ありがとうございました!!!

奈緒さん、本当に素晴らしいドラマをありがとう♡

スタッフのみなさん、ありがとうございました!!!

本当にありがとう♡

感謝!!!
天才バカボン2
大盛り 2017-01-06 23:17:24
バカボンが、立派なお兄ちゃんになれるか心配していたのがよかったです。
前作も今回も、最高に面白かったのだ!!
電波ジャックの朝
ゆうみん 2017-01-06 18:39:35
きょうは天才バカボンの日ということで、電波ジャックを期待しましたが、ZIP とスッキリの2本にご登場です。奈緒さんはきのう番組の試写を見たそうですが、放送間近まで編集をしていたのですね。それだけに自信をもって番組のお知らせをしていました。奈緒さんは芸人・もりやすさんにうまく輪を投げられなかったことを謝っていましたが、そんなところでママの調子で話さなくても、ママにふさわしいと思えます。「カタワレ時」という表現は初めて聞きました。「カワタレ時(夕方のこと)」とは違うのですね。微妙な色合いが奈緒さんの関心を引き寄せたのでしょう。ターザンに勝利したこと、投票はしていませんが、朝からいい気分になりました。
今夜の、そして
ハーモニー 2017-01-06 17:37:20
松下さん、今夜の『天才バカボン』今から凄く楽しみです。観ますからね~。録画します!そして、朝の『スッキリ!』観ましたよ。曲芸参加していましたね。楽しかったです。色々頑張ってくださいね。
♪楽しみなのだ~♪
ナインスター 2017-01-06 08:48:27
松下さん、おはようございます。本日は、バカボンですね。昨年から今年にかけて色々な番組で番宣されたので色々な方が見られること間違いなしですね。どんな面白いシーンがあるのかな。笑いあり、心のに残るぐっとくるシーンがあるバカボンが楽しみになのだ♪松下さんの演技と織田信成さんの演技が気になるのだ。松下さん (バカボンのママ)は、アイススケート滑ったのかな……、今日は、仕事なので明日、家に帰ったらゆっくり見るのだ、仕事終わり少し見れたら嬉しいのだ。
前回のblogの松下さんの着物姿素敵です。松下さんは着物が似合いますね。
2017年の演じる松下さん、始動なのだ~♪
ZIP!
J 2017-01-06 08:26:13
奈緒さん朝早くからZIP出演お疲れさまです
今日は朝から奈緒さん見れて得した気分(^^)
情報掲載してくれた方、Thanksです
そして今晩は天才バカボン2!
絶対に見るのだ!
明けまして
なおや 2017-01-05 19:01:20
おめでとうございます。奈緒さんのテレビ番組、全て録画して見ましたよ。今年は、名古コンサートに行く予定です。すごく楽しみです。自分にとっては、大イベントです。「ホントのヒカリ」また聴きたいです。コンサートも、全部、行かれたらと思います。
天才バカボン2!
Nao,Be My Love♪ 2017-01-05 12:20:16
明日、ZIPに生出演ですね~♪
「VS嵐スペシャル」など。
takaちゃん 2017-01-04 21:42:41
こんばんは。昨日放送された、「VS嵐」を見ました。
実は今日、帰省が終わり、今日見てました。
ババ抜きでは、「CONTROL」の共演者でもある横山裕さんと、同じ兵庫県出身の芦田愛菜さん、大野智さんの4名で対戦されました。かなりハラハラドキドキの連続であったものの、最下位でなくて良かったなと思いました。今回をきっかけに、また横山裕さんと共演のドラマが実現できたらいいですねぇ。
また、「天才バカボン2は金曜よる9時㊙お年玉だよ!」も見ました。
出演者のありのままの姿が映し出されているかのような、楽しそうな感じが見られました。今回のバカボンも、必見ですよ。
話を変えますが、今日、ついに、豊岡鞄のニューダレスバッグが届きました。青色のレザータイプで03の方です。1年前のこの時期に放送された、サイズは違うと思われますが、奈緒さんが実際に持ったニューダレスバッグですよ。感動のあまり涙ものでしたよ。取っ手にある二つのボタンを押すと、開くんですよね。番組を再度見直し、再現してみたりしました。ちなみに番組で見た限り、奈緒さんが持っておられたのは青色のレザータイプ、黒いパンチングのものと考えられます。紹介された値段表記はタッチの方でしたね。
外出時、持っていくとワクワクすること間違いありません。大事に使いたいと思います。
あさって放送の「天才バカボン2」、楽しみにするのだ。

では、また投稿します。
ページ:

>>show all