Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

サウンドストーリー#198
2017-01-15 19:49:04
今週のサウンドストーリー♪
今週のオープニングは先週放送されたドラマ天才バカボン2のお話でした
ドラマの中で人生初のスケートに挑戦した奈緒さん
以前、周りに止められるけどスケートできると思うといっていた奈緒さんですが、やっぱりバランスをとるのが難しくて怖かったそうです
今週のゲスト三宅裕司さんご紹介の曲は丸山圭子「どうぞこのまま」
今週のピースオブタイムは今年は酉年ということで鳥をテーマにしたクラシック「鳥クラ」を特集
マックス・リヒター コンポウズド四季「25%のヴィヴァルディより 春」
アンゲラー「おもちゃの交響曲」
モーツァルト「オペラ魔笛より 俺は鳥刺」
サン・サーンス「白鳥」
奈緒さんも鳥をテーマにしたクラシック作品を作ってみたいなあといってましたが
最後に本音をポロリ「やっぱり私は鳥は作るより食べるほうかなー」
とここでエンディング「ブルードレス」が流れてまいりました(´∀`*)
それではまた来週の放送が待ち遠しいです(^^)
思い出に残るメロディー
ゆうみん 2017-01-15 17:54:43
先日のサウンドストーリー、天才バカボン2の話から始まりました。リアルタイム視聴ができて、よかったですね。初めてのスケート体験、見ている方もヒヤヒヤでした。コメントゲストは三宅裕司さんでしたが、思い出のメロディーで一緒に司会をしましたね。奈緒さんはゲゲゲの女房の真っ只中だったので、三宅さんご出演のドラマ紹介をするのが、ちょっと珍しい光景でした。お話の中ではジュークボックスに、時代を感じました。いつまでも「思い出」に残るいいお話でした。鳥クラでは、あの有名曲の作曲者の名前が変わっていたことに驚きました。それだけ音楽の歴史の研究が進んでいるのですね。わたしの鳥クラでは、「ピーターと狼」という曲で、フルートが小鳥担当です。
年の初めに!
京の茂 2017-01-13 22:59:22
奈緒さん 皆さんこんばんは。
ご無沙汰しました。お正月三が日に持病が悪化し急きょ入院する羽目に陥り
初の外科手術でした。2017年の年明けは散々でした。

昨年の暮れに、松下奈緒 京料理紀行~和食と“家族の味“ 冬 再放送を
改めて観ることが出来ました。年の暮れにふさわしい番組でした。
先日放送された「この差って何ですか?」
takaちゃん 2017-01-13 22:33:41
こんばんは。火曜日に放送された番組「この差って何ですか?」、見ましたよ。
放送からすでに3日ほどたっており、遅くなってしまいました。
番組のなかでも、醤油は興味津々でした。うすくちは味が濃いのは知ってましたが、熟成期間の差でうすくちとこいくち、見た目が全く違うのは初耳でした。また、ダウンジャケットの値段での差。ダウンの割合と、ダウンの大きさだったんですねぇ。久々に見て、なるほど、と思いながら、見てましたよ。
司会の赤江珠緒さんも、奈緒さんと同じ兵庫県出身でしたね。
奈緒さんの出演番組が、年始からたくさん見られて、嬉しい限りです。
今週は、寒波がやってきており、体調を崩しやすい時期です。
番組でもありましたが、ダウンジャケットなどを着込んだりして、暖かく過ごしてくださいね。
サウンドストーリーの感想は、後日書きます。
では、また投稿します。
奈緒さんはやっぱりライフスタイルもとても素敵です!
Nao,Be My Love♪ 2017-01-13 20:47:09
日経WOMAN見ましたよ。
奈緒さんがお家に帰ったらスマホも腕時計もバイバイするのはいいことですね!
私も同じです。っていうか、私の会社の同僚も結構そうしてる人が多いようです。家ではIT社会から離れたい、これは自然な現象ともいえます。
スマホひいてはコンピューターやAIが人間の上に立っている(すでにそうなっているという実感をもっている人がどの社会でもふえてきています)現実から、退避行動を起こすのもまた自然なことだと思います。
奈緒さんのお好きな007シリーズの"SKYFALL"は、そういうIT社会・デジタル万能文化へのアンチを前面・全面に押し出した秀作で、世界中でたいへんな反響を呼びましたね。最近DVDでまた観たのですがやはりとてもよくできています。ジェームズ・ボンドの最終武器が今、上に書いたことの意味をよくあらわしていましたね。
なにはともあれ、奈緒さんはやっぱりライフスタイルもとても素敵です!
ポスター
自治会長 ブックくん 2017-01-13 19:36:41
お久しぶりです。今夜から雪が心配です。
元気にご活躍何よりと存じます。

一昨日、JAに行ってきました。今、役職上よく行くのですが、新年の奈緒ちゃんの挨拶ポスターが、ずっと気になっておりました。ふと見ると正月も終わり取り外されていました。

思い切って尋ねまして・・・・フフフ(*^^)vもらってきました。

50半ばに差し掛かる“おっさん”が、勇気あるでしょ!

そのポスターは、今仕事場に貼っています(*^^)v。
皆さんに見てもらってます(*^_^*)。

ますます寒くなります。

ご自愛くださいね(^^)/。
とっておきの時間
きっちょう 2017-01-13 19:13:13
日経WOMANのQ&A記事を読みました。4人に同じような質問をしていますが、その一人・入山法子さんは奈緒さんと同じ歳なのですね。(ゲゲゲでは劇団員役でした)
とっておきの時間を生み出す工夫は、帰宅したら腕時計を外してスマホも見ないというものです。これは現代の日本では、相当に思い切った行為だと思います。
ドラマ・グッジョブでは始終携帯電話を気にして、「○時間○分、彼からの連絡がない」と、この世の終わりが来たかのように訴えるOL仲間がいました。ケータイ・スマホが片時も離せない傾向は10年後の今(もう10年です!)ではもっと強まっているはずで、それだけに奈緒さんの行動は特筆すべきことです。
時間を忘れる、外界との接触を断つというのは、言うは易し行うは難しですが、自分の時間を確保する喜びがそれだけ大きいのでしょう。
とっておきの時間としては、食事の時間をあげています。コンサート・ツアーでは、早くも各地の美味しいお店のリストアップをしているのでしょうか。

先ほど夕方にはニコニコ動画にて、ドクターストレンジのスペシャルイベントの中継がありました。奈緒さんのニコ動初登場を見られなくて、残念です。先日のFM東京(おとなについて考える番組)の時のように、フォローしてくれる提携サイトはなさそうです。
音楽
アクエリアス 2017-01-13 17:05:01
奈緒さん、

音楽「Two」奈緒さん本当に優しいな。

その優しさが

奈緒さんの本当に素晴らしい所なんだよ♡

ありがとう!!!
寒いですよ
神戸のやっちゃん 2017-01-13 14:20:43
奈緒ちゃん、こんにちは!
今日も寒いけど、明日から兵庫はとても寒くなるみたいですよ。
俺は、寒いのが苦手で、夏好きです。
東京はどうなんだろう?
奈緒ちゃんは、四季では、どの季節が好きですか?
風邪ひかないようにね。
ただただ
maik 2017-01-11 22:24:19
草彅さんドラマが始まるたびにあなたに初めて逢った事を思い出します。

ただただ美しく、凛としたあなたに一目惚れでした。

これからも偶然逢えることを楽しみにしてます^_^
ページ:

>>show all