Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

美しすぎる奈緒さん
きっちょう 2017-01-31 20:28:36
きのう放送された「なるみ・岡村の過ぎるTV」、関西ローカルなので見られないと思いきや、放送後1週間は無料動画で見ることができます。ABC、グッジョブ!
このごろは「美し過ぎる○○」という表現がよく出てきますが、「○○にしては美しい」という意味が隠れています。しかし、こと奈緒さんについては、○○に関係なく美しいです。それは岡村さんの並々ならぬ緊張感や奈緒さん見たさに集まる男性スタッフの数の多さに現れていました。
いくらゲゲゲファンとはいえ、日ごろから美しい人を見慣れているはずの岡村さんの不自然なリアクションには、おかしさをこらえるのがやっとでした。せっかく今年の目標通り「奈緒」と絞り出したというのに、片言ですごくぎこちなかったです。カメラや音声などスタッフに当たり散らしたのは、照れ隠しですね。
奈緒さんについての関西人の印象では、いろいろな指摘がありながらも、「清楚で上品」「言葉遣いが丁寧」がそれぞれトップとなり、「そうでしょう、そうでしょう」と思いながら見ていました。

ドクターストレンジの吹き替えについては、奈緒さん・樋口さんともに好評です。吹き替え版のスタッフ・キャスト紹介で気づいたというのは、誉め言葉なのでしょう。ただ、もっと長く映してほしかったです。
ドクターストレンジ
J 2017-01-30 22:53:09
ドクターストレンジ・日本語吹替・3D版を観てきました^^
日本語吹替版なので映像に集中できてよかったです。
感想としては、とにかく映像美が凄い!
目まぐるしく変わるシーンはまるで空間を飛んでいるような臨場感で、映画の世界にどんどん引き込まれました。
レイチェルの声、ハマっていて、奈緒さん初挑戦なのにすごいなあと思いました。
もともと奈緒さんは癒し系の落ち着いた声ですが、奈緒さん新たな表現力を修得されたなと感じました。
とくにセリフの間の息遣い、ドキッとするような艶があります。
また声優・松下奈緒としての作品を見てみたいです。
「関ジャム」と、「サウンドストーリー」
takaちゃん 2017-01-30 22:51:12
こんばんは。まずは、昨日放送された「関ジャム」について、書きます。
奈緒さんいわく、J-POP8割、クラシック2割の割合で聴かれているとおっしゃっていましたが、福山雅治さんやaikoさんなどを聴いているというお話をされましたね。放送されたのは日曜日でしたが、何と、この日の朝、福山雅治さんのアルバム「THE BEST BANG!!」を購入したという、嬉しい偶然が重なりました。しかし、まだ現在、aikoさんのCDは持っておらずです。また、「クラシック入門術」では、ショパンについて解説されてましたが、フィギュアからショパンの曲が流れている、まさにクラシックの世界は身近なところにありますよというのを、教えられました。音楽の授業なんかで、よくクラシック音楽に馴染んだりしてましたから、自分としてはクラシック音楽に関しましてはあまり違和感なく、抵抗なく聴くことができます。 番組の最後頃には、「Grace~princess rose~」や、「ありがとう」のピアノ演奏が見られました。もうすぐ、全国ツアーが始まりますが、是非ピアノ演奏もボーカルも、観られるというワクワク感がつのります。

「サウンドストーリー」、放送200回、おめでとうございます。
放送された曲のなかから、最も印象に残った曲が、久保田利伸さんの「LA-LA-LA LOVE SONG」でした。「ロングバケーション」は、自分もよく見ていましたよ。ピアノの演奏がよく出ていました。投稿の内容を聴いている限り、ドラマの世界によく似ており、夢を実現できたのではないかと思います。自分はピアノが弾けませんが、いつか弾けるようになれたら、それは夢がまた1つ実現できたといえるかもしれません。ドリカムさんの「Love Love Love」も、好きです。ドラマ「愛していると言ってくれ」も、見ていました。
今回のサウンドストーリーの感想は、簡単な感じで申し訳ございません。

昨日で、サウンドプラネタリウム Voyageが、終了しました。前半も後半も、欠かさず観ましたが、ハイレゾ音源の奈緒さんの曲、いいですねぇ。ハイレゾ音源を調べてみたところ、奈緒さんのアルバムでは、現在の「THE BEST」と、「Music Box」が、ハイレゾ音源に対応しているとのこと。パソコンが実家にあるため、まだ先でしょうが、今年は是非ハイレゾの世界にも入りたいなと考えております。
奈緒さんの曲がハイレゾで聴けるとなると、最高な至福の時を味わえるかも知れませんよ。

では、また投稿します。体調に気をつけて。
あっというまに〜〜
満月ポンちゃん 2017-01-30 20:05:36
もう2月。ここ数日あったかい日が続いてるので春が来たと勘違いしてしまいそうですね〜〜昨日の関ジャム楽しかったです。いつもとは違うメンバーとのセッション楽しそうでしたね。錦戸君の照れ具合がハンパなく可愛かったですね。今日は過ぎるTVがあります。
楽しい音楽番組でした
きっちょう 2017-01-30 19:58:29
関ジャニとの音楽番組を見ました。クイズにセッションで、「音を楽しむ」ことができました。
奈緒さんとチームを組んだ錦戸さんはわざわざ人見知りと断りを入れるくらい、奈緒さんの隣になって照れていたのですね。と言いつつも、3問正解したのは見事でした。
奈緒さんのクラシック解説ですが、迷曲の紹介をするところよりも、「ショパンはクラシックのミスチル」というナイスな例えを出した上で、サウンドストーリーでしばしばお話になっていたフィギュアスケートとの親和性に触れたところに、奈緒さんらしさがありました。ごく短い説明で、関ジャニのみなさんのツボをギュッと衝いたようです。
お楽しみのセッションでは、ありがとうに加えて、"Grace"のピアノ・ソロという特典がありました。ありがとうでも、ピアノ・ソロパートを長めに取っていただきました。関ジャニの演奏・歌との音量のバランスもよくて、すごく聴きやすかったです。曲の入りと終わりで、ニコリとした奈緒さんの表情がチャーミングでした。

次回は音大の謎に迫るというテーマなので、奈緒さんが引き続きゲストでいいのではないかと思いました。
サウンド・ストーリー200回記念
TAKO 2017-01-30 07:34:24
 奈緒さん、サウンド・ストーリー200回記念おめでとうございます!ラジオ放送は、あまり聴かないのですが、このサウンド・ストーリーだけは、ほぼ毎週 FM 福岡で聴いております・・。あのドラマ、ロングバケーションも東京音楽大学が設定で、それを奈緒さんが見ていなかったら、今の奈緒さんが無かったというエピソードには、驚きました。これからも、レギュラー定番を目指して、300回、500回、いや1000回放送を目指して、頑張ってください・・。今年の、全国ツアーも応援しています・・。
サウンドストーリー#200
2017-01-30 00:33:24
今週のサウンドストーリー♪
奈緒さん放送200回おめでとうございます\(^o^)/
ということで今週は放送200回記念「リスナーズサウンドストーリースペシャル」でした
ご紹介の曲は
MONGOL800「小さな恋のうた」
久保田利伸「LA・LA・LA LOVE SONG」
DREAMS COME TRUE「LOVE LOVE LOVE」
レミオロメン「3月9日」
青春時代の淡い恋愛の思い出や上京と就職、今の自分を奮い立たせてくれる曲や卒業の思い出などなど、曲に対する思いは十人十色ですね
人生の様々なシーンでめぐり合えた曲たちは、その人それぞれの宝物なんですね
とここでエンディング「ブルードレス」が流れてまいりました(´∀`*)
サウンドストーリーも2013年の放送開始から4年目に突入し、毎週の聴取が私の生活の一部になっています
そして人生の一部にもなっていますよ
それではまた来週の放送が待ち遠しいです(^^)
断念(*_*)
ふみくん 2017-01-29 23:59:29
4月の渋谷のコンサート、遠路北海道から行こうか思案しましたが、諸事情により断念しました。次回ツアーでは北海道開催宜しくお願いします、主催者さんm(__)m
200回記念
EXIST 2017-01-29 23:58:52
Soundstory200回記念おめでとうございます。
毎週欠かさず聴いています。これからも聴きますね!
ラジオの冒頭の何気ない奈緒さんの近況も興味深いです。
いつか、奈緒さんのお気に入りのFranceシャンソンお願い
します。
先日、出張でJALでのフライト、ショートカットのCAさ
んの後ろ姿が、奈緒さんにそっくりでした。
お仕事、無理せずにがんばってくださいね。
おやすみなさい。
サウンド*ストーリー♪
アクエリアス 2017-01-29 22:47:04
奈緒さん、サウンド*ストーリー

200回記念おめでとう♪♪♪

2013年より4年間、いろいろな思い出があると思います。

あらためて感謝しつつ、おめでとうございます☆彡

リスナーサウンド*ストーリーズ

MONGOL800 「小さな恋のうた」より

奈緒さんのコメント感想の時の甘え声が可愛かった(*^^*)

久保田利伸 「ラ・ラ・ラ・ラブソング」

ロングバケーション 奈緒さんが女優を目指し音大に行くきっかけのドラマ!

このドラマがなければ、今、奈緒さんに

逢えなかったかも知れないと思うと大切な曲、ドラマ!

DREAMS COME TRUE 「LOVE LOVE LOVE」

聴いた印象によっていろんな思いがある。

レミオロメン 「3月9日」

中学の卒業式にこういう曲だったら歌いたかったな!

でも、君達に長渕剛の「乾杯」を歌うと担任の音楽の先生が歌ってくれたな♪


奈緒さん、今夜もありがとう♪♪♪

そして、200回記念、おめでとう♡
ページ:

>>show all