- 24時間テレビのドラマ出演、おめでとう。
takaちゃん 2017-06-23 21:15:01 - こんばんは。ブログの更新、ありがとうございます。
24時間テレビのドラマ「作詞家 阿久悠物語」の出演、おめでとうございます。
阿久悠さんの奥さんの役をやられるそうで、奈緒さんの人柄のよさ、優しさ、誠実さが、最近のドラマでの役柄にピッタリマッチしています。母親役、奥様役がこのところ多いようですが、なるほどな、と納得しています。
阿久悠さんが作詞された曲は数多く、沢田研二さんの「勝手にしやがれ」、尾崎紀世彦さんの「また逢う日まで」、石川さゆりさんの「津軽海峡 冬景色」などが代表とされています。いろいろバラエティーに富んだ歌詞で、今回のドラマスペシャルでは、日本全国津々浦々、ロケ地を旅されるのでしょうか?もし、そうなれば、行ったことのない土地を是非、訪れてみるのもいいかもしれませんよ。
放送まで2ヶ月程度ありますが、楽しみにしたいです。
8月26日、もしかすると、24時間テレビの会場に行くかもしれませんが、奈緒さん観られるかな?
では、また投稿します。
- 君よ8月に熱くなれ
満月ポンちゃん 2017-06-23 20:47:35 - 今晩はです。奈緒さんブログ更新ありがとうございます。又々嬉しい告知ありがとうございます。24時間チャリティパーソナリティに続き今度はドラマ出演だなんて、これもご縁ですね。阿久悠さんと聞いて思い出すのは、夏の甲子園のテーマソングだった、君よ8月に熱くなれという歌です。夏といえば、甲子園、甲子園といえばこの歌です。そして瀬戸内少年野球団です。この映画は何度も観ました。昭和 お偉大なる作詞家さんと奥さんの物語とっても楽しみです。撮影は7月頃ですか?いずれにしても暑い時期なので、お身体に気をつけて頑張って下さい。
- 阿久さん
調布グリーン 2017-06-23 20:08:05 - ほう~たのしみですな…⊡
- 作詞家 阿久悠物語
きっちょう 2017-06-23 18:37:06 - 24時間テレビの柱の一つであるドラマへのご出演、おめでとうございます。またブログも早速アップしていただけました。
40年目を迎える24時間テレビ・ドラマで実在する人物を取り上げるのは、初めてのことだと言います。有名人の妻とくれば、奈緒さんという流れがあるのではないでしょうか?
阿久悠さんの妻・深田雄子さんについては、2014年の配信記事(甲子園の詩への感謝状贈呈式)でそのお姿を見ました。ドラマでは阿久悠さんの死(2007年)までを取り上げるのでしょうか。
阿久悠さんの業績についてはいまさら言うまでもないことですが、印象的な数字を2つほど紹介します。
1つはレコード大賞の受賞曲が5作もあることで、また逢う日まで、北の宿から、勝手にしやがれなどまるで傾向の違う作品を書き分けています。もう1つは紅白で歌われた楽曲が120を超えるそうです。全体の作品数はおよそ5千なので、すごい打率でヒットを飛ばしたことがわかります。
今回の24時間ドラマでは未発表作品に曲がつけられて、お披露目があるということですが、どんな歌詞なのか(亀梨さんはご存知です)、誰が曲をつけるのかなど興味が尽きません。その時間には奈緒さんは武道館にいるのも気になります。
- 24時間テレビのドラマ
まーさん 2017-06-23 17:11:34 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちは。
奈緒さん、先ほどヤフーのエンタメニュースと、こちらのブログ更新を見て、今年の24時間テレビのドラマで、阿久悠先生の奥様役として、阿久悠先生役の亀梨和也さんと共演されると知り、大変喜んでいます。
24時間テレビといえば、一昨年チャリティーパーソナリティーを務められたのが、記憶に新しいところですが、今回ドラマという違う舞台ですが、こんなにも早く奈緒さんの再登場があるなんて、想像だにしていませんでした。
そういえば、10月から始まる昼の帯ドラマでも、奥様役を演じられるので、奈緒さんの「当たり役」を2作続けて観ることができるんですよね(嬉)
奈緒さん、撮影がんばってくださいね。
それでは、また♪
- 奈緒chan(*^^*)
やっちん 2017-06-23 14:53:36 - こんにちは(*^^*)
奈緒chan、LINEの24時間TVからの
嬉しいお知らせが届きましたっ(^^)
24時間TV…いつも涙が溢れて止まらなくなっちゃいます
それに、当たり前な事になってしまってるけど
それがどんなに大切な事か…普段気付かなかったり
忘れてしまってる事に気付かせてくれる
大切な大切な時間です(^^)
この前とは違った奈緒chanが見れるのを
心から楽しみにしています(*^^*)
奈緒chan、大好きだよーっ(^.^)♪
- おひとりさま
のびもん 2017-06-22 15:23:29 - 2009年だから、もうかれこれ8年前の作品ですが、
久しぶりにレンタルし、火がついて、DVDボックス買いしてしまいました。
まだ24?の頃の奈緒さま演じる沢井先生、クリオネ女子でしたね〜。
ストーリー的には、観月ありささん演じる秋山先生と小池徹平さん演じる神坂先生を応援してしまいましたが、沢井先生もハッピーエンドなのかな?と見てました。
メイキングで、観月さん、小池さん、真矢みきさんから、「素は男前」な奈緒さまだと評されてましたが、なんとなく分かるような気がします。笑
歌手でもある観月さんや小池さんと音楽の話とかしてたのかなぁーと想像してしまいます。
小池さんの関西弁が移ってうっかり関西弁になりそうだともおっしゃってましたが、関西弁トークもメイキングに入ってたら神ってたのに!と勝手に残念がってます。
では、仕事に戻るです。
- 「ゲゲゲの女房」を、今でも。
takaちゃん 2017-06-21 20:52:09 - こんばんは。題名にもありますように、「ゲゲゲの女房」を、今でも、思い出します。先週の、野際陽子さんの訃報があってから、「ゲゲゲの女房」のドラマを、思い出さないわけにはいかず、今度の休み、調布に出かけてみようという気持ちになりました。「深大寺」が一番有名で、是非立ち寄りたいと考えてますが、土曜日が仕事となり、日曜日に行く予定です。雨の予報が出ており、傘が必要かな。奈緒さん気分を満喫したいので、奈緒さんお気に入りのデニム、テーパードタイプのデニムを穿いて、ライブのTシャツ着て、行ってみたいと考えてます。先日、雑誌で紹介された、「City shop」さんを訪れ、ランチをいただきましたが、奈緒さんが穿いていたデニムを見ようと思ったら、店員さんに聞いたところ、レディスのみとのことで、見ることができませんでした。この日は、テーパードデニムの、ダメージタイプのデニムを穿いて外出しており、フィット感がいいなと、感じていました。
奈緒さんからのパワーを、いただいているという実感が、わいてます。
ありがとう。
梅雨の時期で、今日は都内、大雨でした。久々のレインブーツで、通勤しました。
ジメジメしやすいこの時期ですが、この時期を乗り切ると、夏です‼
秋のドラマ、是非期待しております。
では、また投稿します。
- 待ってました!!
yuka 2017-06-21 18:44:02 - 奈緒さん こんばんは!!梅雨の候 いかがお過ごしですか?先日ブログにて発表されました、「トットちゃん」 ドラマ出演のお知らせ、大変嬉しく存じます。だって、黒柳徹子さんというお方は、わたしの言ってみれば声楽の大先輩でありますし、この世でもう戦争のことを語り継がれる人をほとんど失ってしまったわたしといたしましては、この戦争という時代背景を生き抜き、オペラ歌手をめざして音大に通うという並々ならぬ生涯の半生はとてもとても興味深いです。だけど残念なことに、放送されるお昼の時間はわたしは拝見することが困難なのですが、どうにかして必ず映像を観たいと願っています。それに大スキな松下奈緒さんが出演されるというんですもの^^忙しい夏が終わり、晩秋から落ち着いてからなので、ドンピシャのタイミングです。見逃すわけにはいかないのです。ちなみに、黒柳さんの著書「窓ぎわのトッとちゃん」という小説は、妹がお嫁に行くまでのムスメ時代に大切にしていたご本をわたしが譲り受けた、大変思い出深い書物の1つです。だけど、まだ1ページもよんでいないのです。これを期に小説購読にチャレンジです。過去の奈緒さんの携わる「二十四の瞳」にも。今さらながら あしからず。それと、今年の10周年アニバーサリーツアーグッズ、パンフレット・ハンカチ・
トートバッグ、ゲットできそうです。これでわたしのコンサートにいけなかった奈緒さんへの想いにふけます。遠い空からいつも見守っています^^
それでは ~see you~
- ゲゲゲに始まる「ご縁」
きっちょう 2017-06-20 20:37:05 - きのうの「鶴瓶の家族に乾杯」は向井理さんがゲストでした。地元紹介のコーナーでは「ご縁があります」と切り出されたので、もしかしたらと思ったら、いささか強引ながらもゲゲゲと関係づけた「ご縁」が紹介されました。地元の小中学生が「♪ありがとうって伝えたくて」と歌い出した時は、やっぱりうれしかったですね。
こちらのBBSでも追悼のメッセージが寄せられている野際陽子さんですが、テレビでの遺作はやすらぎの郷、映画での遺作は「いつまた、君に」です。そのどちらにも向井さんが関係しています。ちなみに映画の脚本はゲゲゲの山本むつみさんなので、「ご縁」を感じずにはいられません。
きょうは来年上半期の朝ドラ、次々作のヒロインが発表されました。ゲゲゲから8年経ちますが、ヒロインの永野芽郁さんは奈緒さんよりも14歳も若い人で、すごく若いなあと思いました。
永野さんはヒロイン決定のことを口外しないように、ホテルに一泊したそうです。奈緒さんに出演依頼があってから、制作発表までの期間がどれだけあったのか存じませんが、人に話さずにいるのはさぞ大変だったろうと思いました。これは紅白の司会についても同様でしたね。
この作品での制作統括は勝田夏子さんです。ゲゲゲの時は演出をつとめた方ですが、8年経って番組をまとめる側にまわっています。