Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

チョっちゃん
J 2017-07-17 14:25:04
おー!昭和モダンなチョっちゃん可愛すぎる( ´∀`)
毎日、奈緒さんに会える10月の放送開始が待ち遠しいです
奈緒さん暑い日が続きますがお身体に気をつけてトットちゃん撮影頑張ってください(^^)
暑さ吹っ飛ぶ可愛さ!
ナインスター 2017-07-17 13:58:01
松下さん、こんにちは。blogの更新ありがとうございます。私の3連休は、お仕事です。でも良いもん松下さんの昭和モダンガール衣装見れたから(笑)可愛いいですよ。テレビで見れるの楽しみです。この前、ドクターストレンジ買って見ました。ストーリーがとても好きなので何度も見てしまいます。松下さんの声もとても良くてナレーターの時とは違う美しさです。これからも声優の仕事あること楽しみにしています。
撮影、頑張って下さい、太陽に負けない熱い演技で回りを驚かせて下さい。
拝啓 松下奈緒様
ラフィター66 2017-07-17 12:40:38
こんにちわ。毎日 暑いですね。
トットちゃんの 撮影 お疲れ様です。昨日は 地元で花火大会が あり、友人も参加し バタバタしながら 見ましたよ。
まだまだ 暑さは これからが 本番ですが 体調に気を付けられて 楽しく生きましょう
ドラマ たのしみーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昭和モダンな奈緒さん
まーさん 2017-07-17 12:18:22
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちわ。

ブログの更新、ありがとうございます。

添付画像の、台本を持った昭和モダンなスタイルの奈緒さん、かわいいですね。

奈緒さん自身が「かわいくって好きです」と仰るスタイルだけに、かわいく映りますよね。

ドラマの放送期間は1クールとはいえ、月~金放送の1クールですから、撮影期間は、それなりに長丁場となるでしょうから、猛暑対策に気をつけて、元気に乗りきってくださいね。

奈緒さん、現場を楽しんで、明るく爽やかに笑顔でがんばってください。

それではまた♪
阿久悠さんドキュメンタリー
きっちょう 2017-07-17 09:25:42
先日BS朝日で放送された「昭和偉人伝」の阿久悠さんの回(2時間SP)を見ました。
奈緒さんのドラマ出演発表の時は気づきませんでしたが、今年は阿久悠さんの生誕80年・没後10年にあたります。業績や人となりを振り返るのにはいい機会ですね。
番組はナレーションとゆかりの人たち(小林亜星さん、岩崎宏美さんら)の証言で構成されたシンプルなものでした。ヒット曲の数々が流れる時は、ドーナツ盤がグルグルと周り、ムードを高めていました。詞を記した原稿用紙は全て手書き、ガッチリとした字体で読みやすいです。

奈緒さんが演じる妻・雄子さんは勤めていた広告代理店での後輩なのですね。「(睡眠時間3時間という)人間離れした生活には危機感を抱いていた」「ぼくの才能を本気で信じた最初の人間である妻」という著書の一節が紹介されていました。また、紫綬褒章受章の挨拶では妻から誉められたことが励みになったと話したそうです。
今年の24時間ドラマのテーマは「告白~勇気を出して伝えよう~」です。阿久悠さんが多くの詞や文章を通じて、どんな気持ちでどう伝えようとしていたのか、注目します。
作曲家のイメージとは
のびもん 2017-07-17 00:36:56
私の住む長崎市出身の作曲家といえば、大島ミチルさん、歌手でもある、さだまさしさん、福山雅治さんが有名です。
さだまさしさん、福山雅治さんのようにシンガーソングライターではない大島ミチルさんですが、アジアンタムブルーの音楽も担当されてましたね。
第三曲:藍の記憶 が特に印象深いです。
役柄と重なって、優しい音色に、ピアノうまいなーと純粋に感動した曲です。
つい、その音色に、大島ミチルさん作曲というのを忘れそうになります。
(ごめんなさい)
しかし、その錯覚のままに、そして、ご自身で作曲されたGRASEなどからイメージする''作曲家松下奈緒”をbreak downや、escapeなどなど見事に覆してくれます。
作曲家のイメージ、こうあるんだと一概に言えないものですね。

作詞はいかがですか?私の浅はかな知識では作詞はないような…?
奈緒さまはボキャブラリーに富んでいるイメージ(すみません、またイメージです)なので楽しみに待ってます。

作詞作曲、かっこいいじゃないですか!

私の知識不足でもし存在していたら、お許し下さい:(;゙゚'ω゚'):
暑い日が‥‥‥
ナインスター 2017-07-16 08:37:27
松下さん、おはようございます。最近、暑い日が続いてますね。最近は、何をして過ごされていますか。24時間テレビのドラマの撮影、トットちゃんの撮影ですか。曲作りの方は、どうですか。新しい曲聞きたいな。暑い日が続きますが体調には気をつけて頑張って下さい。
いまさらなんですが・・・・
まーさん 2017-07-16 01:06:02
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。

奈緒さん、「いまさらかいッ!」ってツッコまないでこの書き込みを読んでくださいね。

今、寝る前に「10years story」のDISC2を聴いているのですが、「24/7」の「かけがえのない、大切な場所」の部分の奈緒さんの歌声が、ものすご~く伸びやかで、気持ちよく耳に入ってくるんですよ。

実は、奈緒さんのコンサートツアーが終わった頃に、このことには気がついていたのですけど、なぜか今頃こちらに書き込んでいるんですよね。

「Sound Story」のエンディングで、「24/7」を奈緒さんが「新曲です」と言って紹介してくれた時、奈緒さんの歌い方が、今まで聴いたことがない感じの歌い方だな、という第一印象があって、「10years story」を買ってからフルで聴いてみたら、やっぱり第一印象どおりで、奈緒さんの歌い方が、ものすごく耳ざわりがよくって、この耳ざわりのよさって、何なんだろう・・・・・・?って、コンサートツアーが終わるまでずっと疑問だったのが、5ヵ月ほど続いたんですよね。

書き込みが今頃になってしまって、奈緒さん、ごめんなさいねm(__)m

これから、新作ドラマが続くわけですから、そちらの感想の方は、できるだけすぐに書き込みさせてもらおうと思っているので、よろしくお願いしますね。

それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
授賞式、お疲れ様でした。
EXIST 2017-07-13 04:23:31
5月のブリュッセルの授賞式に、行かれたんですね。
長いフライトとお仕事、お疲れ様でした。
ベルギーは過去に、フランダースの犬で有名なアントワー
プに、あるスポーツ世界大会で滞在したことがあります。
きれいな歴史のある建造物等、また行きたい国です。

話は変わりますが、全国の映画館で、8月上旬のみですが、
「ローマの休日」が上映予定です。奈緒さんがプレゼンさ
れたあの美しいヘプバーンにスクリーンで再会しに、日本
橋の映画館に行きます。きっと、再びローマに旅したくな
るでしょ~、その時もJALで。

暑い日が続きますが、体調に気をつけてください。
東京より
時代ドラマと実在人物のドラマ化
きっちょう 2017-07-12 21:23:28
今年も暑い日が続いていますが(厳しさを増している気がします)、奈緒さんはいかがお過ごしでしょうか。

さて少し前に鰻と鱧の話で書き込んだみをつくし料理帖が終わり、今週からは悦ちゃんという作品が始まります。この作品、昭和10年の話ですが、それで去年の「土曜時代劇」から今年は「土曜時代ドラマ」と看板を変えていたのですね。
それはともかく、トットちゃんは昭和4年から始まるので、これもまた「時代ドラマ」ということになります。朝ドラで戦前・戦中の話を取り上げることはさほど珍しくありませんが、民放の連続ドラマではレアなだけに、切り口の違いに注目しています。

ページ:

>>show all