- 明日の東京の気温
まーさん 2017-08-22 23:04:27 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
奈緒さん、奈緒さん、明日の東京は、猛暑日だと天気予報で言ってましたよ~(*_*)
くれぐれも熱中症に気をつけて、お仕事がんばってくださいね~(^O^)/
仕事に熱中するのは、大いに結構ですけど、症はダメダメですよ~(笑)
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 「美しいキモノ」
takaちゃん 2017-08-22 21:31:08 - こんばんは。昨日ですが、「美しいキモノ」、届きました。
実家の家族に頼もうと思いましたが、スケジュールが合わず、ネットショップでの購入としました。
奈緒さんの着物姿、とってもお似合いです。秋を先取りするかのような、オレンジやブルー、グレー系の着物で、季節こそ違えど「鴨、京都へ行く。」を連想させるような雰囲気がいたします。京料理や、去年放送された「五山送り火」、などなど、和を大切になさってる奈緒さん、尊敬します。見た限りですが、オレンジ色の着物、奈緒さんの笑顔にマッチしているかなと思いました。今の季節、夏の終わりから間もなく秋に向かう時期にピッタリなのかもしれません。
「トットちゃん」の放送まで、近づいます。黒柳徹子さんも、東京音楽大学出身とのことで、奈緒さんとの深いつながりがあります。ドラマ、楽しみにします。
今週土曜は「時代を作った男 阿久悠」が放送されます。もしかしたら、この時間帯、24時間テレビの募金に行っているかもしれません。奈緒さん、見られるかな?
とにかく、楽しみにしましょう。
では、また投稿します。
- 秋の始まりを告げるキモノ
きっちょう 2017-08-22 20:12:53 - 美しいキモノ・秋号では、「表紙の人」コーナーが4ページあり、ホッとしました。いずれも秋の始まりを告げるものばかりです。
同じオレンジの着物で、奈緒さんは表紙では座り、本文では立っています。加賀友禅の作者が意図した通り、「座っても立っても映える」ものです。光がいっぱいに差し込んだ廊下に立つ奈緒さんを見ると、何とも明るく清々しい気分になります。また、たくさんの野菊を配置していますが、一つ一つの花びらの縫い込みに手間がかかったことと思います。
この着物の色に合わせて、表紙の題字が鮮やかなオレンジになっているのはもちろんのこと、別冊の上半分もやや地味なオレンジといった具合で、一冊の雑誌はよく考えて作られているものだと感心しました。
同じく菊をちりばめながらも、生地の色が空色(水色)に変わると、ずいぶんと印象が変わります。今回の中では、いちばんフォーマルでクラシカルな感じのする訪問着で、奈緒さんはこれからいそいそと国立劇場や新橋演舞場にでも観劇するのかしらんと思えるものです。
トットちゃんの撮影では、徹子さんに「あなたはそのままでいいのよ」とアドバイスを受けたそうですが、徹子さんがドラマの現場に現れたのでしょうか。それとも、ゲゲゲの時のように、原案者宅を訪問したのでしょうか。朝ドラのチョッちゃんを踏まえつつも、奈緒さんらしいチョッちゃんでいてほしいと願っています。
- 夏の終わり
のびもん 2017-08-22 09:36:34 - 昨夜の雷雨が嘘のような晴天の長崎です。
東京は今日も雨が降れば8月としての記録更新だそうですね。
この様な記録は更新していいものか、異常気象の一つのような気がしてなりません。
さて、日常生活に目を移すと、夏の風物詩、甲子園がいよいよ本日準決勝です。
残り3試合となりました。
今年も数々の熱戦に胸と目頭を熱くさせられました。
そして、夏の終わりを告げる、24時間テレビもいよいよカウントダウンですね。
今年は、阿久悠物語がメインとなりそうですが、チャリティ募金もどこかで参加させ
ていただきます。
暑かった季節も残り僅かてすね。
一抹の寂しさを感じつつも、来月以降の、ビルボード大阪公演チケット発売、そしてトットちゃんへの期待を胸にする今日この頃です。
- 天才!志村どうぶつ園
京の茂 2017-08-21 22:57:49 - 奈緒さん 皆さんこんばんは。
ブログ更新ありがとうございます。
24時間テレビ ドラマスペシャル『時代を作った男 阿久 悠』撮影無事に終えられ
お疲れ様でした。今週土曜日放送ですね。楽しみにしています。
写真の菅原監督、奈緒さんより一段と背が高いですね。
天才!志村どうぶつ園 ムササビの赤ちゃんに密着4か月 楽しみました。
前足がない捨て犬サンタ 負い目を感じているように見えます。おとなしい犬でした。
義足を上手く使え元気に走り回って欲しいですね。
寺院の大屋根の一角に、ムササビが営巣していて夜間に滑空しているニユースを
観たことがあります。森林伐採で母親を失った野生の赤ちゃんムササビ。
夜行性なので、大きく丸くてクリットしていて可愛らしい、つぶらな瞳。
至近距離の映像を見られたのは初でした。密着4ヵ月世話をし続けられた女性。
腕には、引っかき傷が無数に痛そう 精根尽くして頑張っておられました。
大きなゲージに移り住み、成長と共に生まれつき備わった本能や習性が発揮
しそうです。
- 東京人
きっちょう 2017-08-21 18:06:58 - 9月号の特集が「阿久悠と東京」なので、手に取りましたが、買おうとまでは思いませんでした。しかし、今週末に迫ったドラマの告知をしてくれたことに恩義を感じて、買いました。
貴重なのは新婚時代の阿久悠さん・深田雄子さんを撮った写真が載っていることです。
新居は2Kのアパートと決して広くないのに、モノ(本=二人とも読書家)がひしめいているため、ちゃぶ台に向かうお二人はものすごく接近しています。雄子さんは丸顔で人懐っこい感じのする方で、何やら笑みを浮かべています。阿久悠さんはそんな雄子さんのことを「ひまわりのよう」だと感じたということです。
それから、年譜が充実していることで、思わぬ発見がありました。番組でフォーカスする「スター誕生」を始めるころは、阿久悠さんの作品は10曲にも満たなかったし、ヒット曲もまだなかったことです。「また逢う日まで」がレコード大賞を受賞するのはその年の暮れのことです。それを念頭に入れると、予告編の段階で早くもヒシヒシと伝わる「新しいことをやってやろう!」という熱い息吹が理解できます。
奈緒さんが一歩退いているためとはいえ、大きく見える菅原伸太郎監督は、まだ若いながらも結構な数の作品の演出を手がけています。みなさんも知らないうちに、担当作品を見ているかもしれません。これからの活躍が気になる方です。
- ドラマ
kk 2017-08-21 17:59:12 - ドラマの撮影、お疲れさまです。放送、楽しみにしています。
- 見ました☆
まい 2017-08-21 12:48:12 - 奈緒さん こんにちは!
美しいキモノ&志村どうぶつ園見ました!
奈緒さんの美しい着物姿にうっとり~♪
何を着ても似合う奈緒さん。本当に素敵です!
どうぶつ園では、小諸動物園が特集されてビックリ!
この動物園は「懐古園」という中にあるのですが、ここは地元に近いのです!
この動物園を奈緒さんが見ている様子だけで興奮してしまいました~!
ムササビちゃん、亡くなって悲しいですが、残りの2匹は元気に育っていってほしいですね。
是非今度見に行ってみようと思います。奈緒さんも来て下さい♪
- 美しいキモノ
満月ポンちゃん 2017-08-20 15:46:05 - 昨日美しいキモノゲットいたしました。久々の和服の奈緒さん艶やかで、綺麗でした。どのお色もお似合いでしたね。普段絶対買わないジャンルの雑誌なのでお値段には少々引いてしまいました。昨日の志村動物園も観ました。豆柴君めっちゃ可愛いですね。思わず連れて帰りそうになりませんでしたか?今週は24時間テレビの番宣で奈緒さん出演されないかと期待してしまいますがどうでしょうか?こないだの撮了アップのブログの監督さんとのツーショットなのですが、監督さんめちゃめちゃ背が高い方ですね。奈緒さんが凄く小さく思えました。(笑)
- 志村どうぶつ園と撮影終了ブログ
きっちょう 2017-08-20 09:24:22 - 志村園長の「ゲストだから」ではありませんが、スタジオの風景は奈緒さんメインで写してもらい、満足ゆくものでした。
たぬき、レッサーパンダ、柴犬そしてムササビと、奈緒さんのコメントで締めましたが、もちろんどれも同感できる内容のものばかりでした。
柴犬ではたとえ1匹でも初対面なのに付いてきてくれるとうれしいものですね。奈緒さんが後ずさりする様子は、レオくんの時もそうしているのかなと思いました。
ムササビが4か月のうちに大人に成長したことからすると、レッサーパンダの4代前(おじいちゃんのおじいちゃん)が10年前にいたことで驚いてはいけないのかもしれません。
奈緒さんが身につけていた24時間テレビのTシャツですが、あの花柄の規則性にどこか見覚えがありました。そう、東京オリンピックのエンブレムを手掛けた野老(ところ)朝雄さんのデザインによるものです。5色用意されているのですね。
時代をつくった男たちの撮影終了、おめでとうございます。
番組ツィッターでは奈緒さんがよく口にするある一言が物語を動かす重要なキーワードになるとあります。その一言は何か、奈緒さんファンとしてはそこにまず注目したいです。それが番組の今年のテーマ「告白~勇気を出して伝えよう~」につながると、すごくいいですね。