- 歳が明けて〜
満月ポンちゃん 2018-01-16 20:05:24 - もう半月ですか、正月ボケもそろそろなくなってきましたね。今日はとってもあったかくて過ごしやすかったです。梅の花が春と間違って咲きそうなくらい温かったです。又々寒くなるのは辛いですね〜。奈緒さんは闇の伴走者の撮影も順調に進んでいるのですね〜。私は早々にwowwowに加入して映画とドラマ楽しんでます。奈緒さんはどんな番組を観たりされているのですか?体調に気をつけて頑張って下さいね〜。
- MUSIC BOX
のびもん 2018-01-15 03:27:06 - 連稿?になるかもしれません。ご容赦ください。
今眠りから覚めて寝れないので、MUSIC BOXのDVD見てます。
昼夜逆転?ヤダヤダ。
うんとしあわせになろう で爽やかに歌い、Wishでしっとりと弾き聞かされ、、、で思ったのですが、過去のライブでBossa' Wish'の方は弾かれたことあるのでしょうか。
一度生で聞きたい曲です。
こないだのビルボードではアレンジされたWishがつなぎで演奏されましたが、次回のツアーで是非Bossa' Wish'を!
NY行きはおじゃる丸のB777-300でしょうか。ファーストですね!
美味しそうな機内食。
てか翼の上!あとちょっと前後に座席ずらしたら、翼の動きが見えて面白いですよ!
フラップとか、ワクワクします。笑
てか明後日、音恵2018の先行抽選の結果が分かります!
そわそわします〜
連休になったら昼夜逆転してしまいますね…
ダメだ、なんとかしてまた一眠りしよう。
- スタジオパークからこんにちは。 松下奈緒
京の茂 2018-01-13 23:14:08 - 奈緒さん 皆さんこんばんは。
寒波襲来、寒さが身にこたえます。ブログ更新ありがとうございます。
スタジオパークからこんにちは、松下奈緒 2010年9月16日放送。改めて観ました。
多くの方々がスタジオに来られていて、拍手喝采を受けられ笑顔で応えておられました。
“ゲゲゲの女房“クランクアップされたのが8月18日でした。
クランクアップセレモニーが行われクス玉を割られ、祝 撮影終了!の垂れ幕が
奈緒さんは感極まって号泣、花束贈呈のシーンでした。天井から降ってきたのは
一反木綿の紙吹雪、今も記憶に留めるシーンです。
思い出の名場面、娘の藍子ちゃん11歳(菊池和澄)喜子ちゃん7歳(松本春姫)ちゃん
からお母さん(奈緒さん)の絵をプレゼントされ感激もひとしおで涙ぐみながら
タイミングよく近くにティッシュがありましたね(笑)
藍子ちゃん大きく美しく成長されていると思います。
父源兵衛に初めてはむかい“ホンモノの漫画家ですけん”この台詞一番印象に
残っています。 ♪ありがとう ピアノバージョンを弾かれた映像は初かも知れません。
リクエストに応えられ、カメラ目線で“そげですね”良かったです!
出演されたトーク番組で最良の番組と思っています。
司会は、住吉美紀さん。
近田雄一アナウンサー 現在はNHK大阪 夕方ニュースキャスターされています。
スタジオパークからこんにちは、アンコール特集12月27日放送。
再び住吉美紀さんが紅白の司会をされる直前の近況をインタビューされました。
ドキドキしていますと、自分の中でまだ布美枝は残っていますか?問いに
日常生活で何かの拍子に方言が“ちょっこし”と言葉が出てしまいますと語られました。
この時に、アルバムPOCO A POCOから♪my placeが聴けました。
ゲゲゲの女房総集編 調布市深大寺、鬼太郎茶屋で布枝さんとの本格的な初めての
対談でしたね。
12月29日 第1部 旅立ちの風
12月30日 第2部 来るべき時が来た
12月31日 第3部 ありがとう 毎朝7時20分からの放送で70分の放送でした。
6月20日 安来編ふたたび
- ブログ更新♬
takaちゃん 2018-01-13 21:52:48 - こんばんは。ブログ更新、ありがとうございます。
ドラマの撮影が順調に進んでいるという情報をいただき、安心しました。
ドラマは、全話必ず、見ますからね。そして、感想も、投稿します。
前シリーズは、ブルーレイで所有しており、自宅にあります。
放送までにもう一度おさらいしておきます。
今日は休みで、「早子先生」のゆかりの地、立川へ足を運んでました。
「トットちゃん!」で、トットちゃんが食べた、ナンという食べ物、カレーと一緒に食べました。結構大きく、しかもおかわりが可能だったため、おかわりしました。さくさくしてて、味もあり、とても美味しかったです。「トットちゃん!」気分を、満喫してきましたよ。
今日、「恋におちたら〜僕の成功の秘密〜」のDVDを見ていたら、第3話の、島男と香織がすれ違うシーンで、気になることがありました。「住む世界が違う」「目を合わせようとしないじゃない?」という場面。お互い頑張っているのに、待遇や環境がまるで違う。島男は本当は成功の階段を上がって高柳社長のようになりたいのに、やるせない気持ちなんでしょうね。自分も、成功の階段を上がって、その違う世界に行けたらいいなとは思うけれど、自分の力では到底厳しい…。島男は、やはり香織の励ましがあって成功の階段を上っていったわけで、自分も、いつかはそうなりたいなと。ただし、その相手に甘えるのではなく、支えられているのを忘れないこと。自分だって、島男みたいに成功の階段を上がりたいのだから。奈緒さんファンの皆さんなら、みんなそう思うはずです。
寒い日が続いてます。乾燥してます。
風邪などひきませんように。
では、また投稿します。
- 放送楽しみにしています!
ナインスター 2018-01-13 21:43:06 - 松下さん、こんばんは。「闇の伴走者」の撮影、寒い中、お疲れ様です。撮影も残りわずかみたいですね、思ってたより撮影早く終わるのですね、1日の撮影が長いのかな。寒い日が続くので体調には気をつけて頑張ってください。blogの写真、台本使い込まれていますね。松下さんは、台本とか撮影で使用した物は、家に飾っているのですか。笑顔素敵です。前回の「闇の伴走者」の時は、ロングヘアーでしたね。早子先生の時にも少しスーツ姿出ていましたがショートカット姿のスーツ姿カッコいいです!
前回の借りて見ないと……。
bbsの書きこみで知ったのですが「ルシア」というドレスのモデル、プロデュース?していたのですね。色々な衣装素敵でした。今度、手紙出す時にはこちらの感想も書きたいと思います。
見ていて素敵な人と結婚したいなと思いました。
- 「トットちゃん」のドラマで特筆したいこと
Nao,Be My Love♪ 2018-01-13 15:55:07 - 「トットちゃん」の終盤の数回をまとめて観直してみました。あらためて特筆したいことが二つあります。
まず、朝さんを演じる奈緒さんの「トットちゃんのお母さま」の演技がとても素敵で上手で、こういう役を演じられる女優さんは今や奈緒さんしかいないな!ということです。
この連続ドラマの前半は何と言っても奈緒さんの朝さんが主役でしたが、連ドラの半ばからトットちゃんの成長とともに朝さんがそれをしっかり支えていく役に回る、というキャスト仕立ては、いままでのドラマにはあまりないケースで、はたで見るほど役作りは簡単ではなかったと思います。まさに奈緒さんの女優魂の見せどころと思って奈緒さんの卓越した演技を見ていました。
それと、このドラマへの貢献でもう一つ特筆したいのは、大下容子アナウンサーの素敵なナレーションです。歯切れの良い理知的で温かい響きの大下さんのお声は、その卓越したアナウンス技能とともに、このドラマの雰囲気にピッタリで、ドラマのなめらかな進行に寄与するところ大だったと思います。
ナレーションはドラマの雰囲気を左右するほど大事なピースだと思いますが、本当にこれ以上はないと思えるほど素晴らしい大下さんのナレーションでした。
奈緒さんは、いま「闇の伴走者」続編の撮影に取り組んでおられるそうで、こちらも前作が素晴らしい出来だったのですごく楽しみです。
撮影がんばってくださいね!
- ゲゲゲ総集編
のびもん 2018-01-13 10:59:55 - ゲゲゲ総集編、総集編なだけに話がサクサク進んでいきます。
どのシーンも心に残りますが、1番は布美枝ちゃんが嫁ぐ前の晩、酒屋で源兵衛さんと話してるシーン
「お父さん、長い間お世話になりました」
「何をゆうちょるだ。もう寝れ。明日の朝ははやいぞ」源兵衛さんの頬をつーと伝う涙。
泣けます。
でも、特典のプレマップ?(でしょうか)やスタパなど、当時見れなかった番組が収録されていたので嬉しかったです。
じっくり完全版を今度借見ようっと♪
- 闇の伴走者を
J 2018-01-13 02:37:20 - 奈緒さん闇の伴走者の撮影お疲れ様です!
シリーズ2作目で古田さんとのコンビ再開ですね。
漫画をきっかけに展開していくストーリー、今回はどんな不可解な事件を解決してゆくのか楽しみです。
奈緒さん寒い日が続きますが、お身体に気をつけて撮影頑張ってください(^^)!
- 最強寒波到来!
満月ポンちゃん 2018-01-12 19:08:59 - 今朝も寒かったです。兵庫県は札幌より寒かったみたいですね。氷点下と聞くだけで家から出たくない気分です。奈緒さんは闇の伴走者の撮影を頑張っておられるのですね。でももうすぐ終わりなんですね〜〜寂しいですね。パート3も期待できるかな?明日も撮影ですか?明日はもっと寒いみたいなので気をつけて下さい。私は家で冬眠します(笑)。
- 闇の伴走者 撮影順調!
きっちょう 2018-01-12 18:32:54 - 順調を通り越して、快調です。(笑)クランクインののし紙を見てから、まだ1か月も経っていない、しかも年末年始の休みもあったはずなのに、もう終盤とは早すぎます。正味50分余りで密度の濃いWOWOWドラマだと言うのに・・・。
キャスト・スタッフのみなさんの作品への理解が深いので、万事段取りよく進み、NGも出なければ、奈緒さんのアクション、古田さんの薀蓄も滞りなく進み、撮影はサクサクと捗るでしょうが、何だかあっけない気もします。
奈緒さんが手にしている台本、分厚いと思ったら、2話分あるのですね。あとは3~5話で1冊なのでしょうか。表紙にちりばめられたカットは、写真を拡大してもよく見えないこともあって、不気味な感じが漂ってきます。
奈緒さんの衣装はパート1とそれほど大きな変化はなく、髪型だけ違うという感じでしょうか。どう見ても冬向きの格好とは言い難いので、寒さにはお気をつけください。